くらし情報『「位置情報共有アプリ」を知っている人は約8割いるものの実際に使ったことがある人は3割未満! 家族の見守り、旅行中や携帯紛失時の捜索に活躍もトラブル懸念も!?』

2022年10月12日 09:30

「位置情報共有アプリ」を知っている人は約8割いるものの実際に使ったことがある人は3割未満! 家族の見守り、旅行中や携帯紛失時の捜索に活躍もトラブル懸念も!?

が37.6%となりました。

調査8:(位置情報共有アプリを使ったことがある人)「位置情報共有アプリ」を利用して良かったことは何ですか?【複数回答可】
「家族・恋人・友人の現在地を確認できて安心した」が34.1%

位置情報共有アプリを使ったことがある人に利用して良かった点を聞いたところ、「家族・恋人・友人の現在地を確認できて安心した」が34.1%で最も多く、次いで「待ち合わせがスムーズになった(31.8%)」、「携帯を紛失してもすぐに見つけられた(25.9%)」が続きました。

調査9:(位置情報共有アプリを使ったことがある人)「位置情報共有アプリ」を利用して良くなかったことは何ですか?【複数回答可】
5割以上が「プライバシーが守られるか不安になった」と回答

位置情報共有アプリを使ったことがある人に利用して良くなかった点を聞いたところ、51.8%の人が「プライバシーが守られるか不安になった」と回答しました。次に「スマートフォンのバッテリーの減りが早くなった」が30.6%、「監視されている気分になりプレッシャーを感じた」が22.4%という結果でした。

■調査結果

調査1:「位置情報共有アプリ」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.