高畑淳子が体当たりで魅せる“九転十起”の不屈の精神
土佐堀川 近代ニッポン―女性を花咲かせた女 広岡浅子の生涯 - 稽古場より
『土佐堀川近代ニッポンーー女性を花咲かせた女広岡浅子の生涯』が10月4日(水)、東京・日比谷シアタークリエにて開幕する。NHK連続テレビ小説『あさが来た』の原案となった「小説 土佐堀川」(作・古川智映子)を舞台化した作品である。江戸時代末期、京都の豪商・三井家に生まれた広岡浅子は、大阪の両替商に嫁いで商才を発揮する。家業の再興のために炭鉱経営を始め、銀行を設立し、日本初の女子大を開校させ、生命保険会社を起こすなど、数々の事業を“九転十起”の精神で押し進めた実業家だ。苦悩しながらもたくましく歩んだ女傑の人生を描いた舞台、その主演に高畑淳子が挑むこととなった。初日を間近に控えた某日、高畑とは『ええから加減』(2012、2013年)、『雪まろげ』(2016年)に続く共同作業となる演出家、田村孝裕が指揮をとる稽古場を訪れた。
【チケット情報はこちら】
浴衣姿でスタンバイするキャスト陣の中に、高畑の姿を発見。その浴衣の両袖には手ぬぐいが付けられて、高畑が歩くたびにヒラヒラと揺れている。
どうやら振り袖のつもりらしい。和服で大股歩きをして“振り袖狂人”と噂される、そんな威勢のいい18歳の浅子から物語は始まるのだ。