中村鶴松が魅せる女形に開眼。七之助とともに全国12か所巡業
中村鶴松
3月2日(土)の群馬・ながめ余興場を皮切りに、全国12か所を巡る「中村七之助 特別舞踊公演2019」。本公演で舞踊『汐汲』をひとりで務め、七之助とともに中村屋を盛り立てる中村鶴松に話を聞いた。
【チケット情報はこちら】
一門おなじみの巡業公演で、鶴松が1演目を担うのは初めて。一昨年の大学卒業後、芸道1本となり、昨年は年間通して舞台に出続けた。1月の「新春浅草歌舞伎」では女形4役を務め、今回は1演目を任されたことで、立役・女形の中から自身で女形の舞踊を選んだ。
『汐汲』は、能『松風』による海女の悲恋を描いた演目。日本舞踊を嗜む人なら誰しも踊る演目だけに、舞踊の基礎が試される。女形の見本でもあり、一番身近で尊敬する先輩でもある七之助には、舞踊をフィギュアスケートの採点になぞらえ、こうアドバイスされたという。
「踊りは芸術点と技術点があると思う。鶴松は技術点がある方だが、芸術点、いわゆる魅せる踊りがまだまだ」。また坂東玉三郎からは「女形は襟を一瞬見ただけでも役柄の違いがわかる衣裳の着方を真似なさい」と声がけされた。『汐汲』をいずれも得意とする玉三郎、七之助の助言を受け、今回は長めの尺で踊ることから衣裳、小道具の気配りはもちろんのこと、佇まいの美しさ、魅せる女形を追求する。