くらし情報『1週間でできる!仕事を任される人になるためにすべきこと8箇条』

2015年11月4日 08:00

1週間でできる!仕事を任される人になるためにすべきこと8箇条

■3:仕事を分析する

依頼された仕事は、大きな固まりのようなもの。そのままでは扱うことができないし、誰かの手を借りることもできないというわけです。

もしも誰かの手を借りたいのであれば、ノウハウを人から教えてほしいのなら、あるいはスケジュールをつくるなら、仕事を分割することが大切。

■4:難しい仕事から取りかかる

一般的に難しいといわれている仕事、特に、どうしたらいいのかわからない仕事は、思っているよりもはるかに時間がかかるもの。

具体的には、おそらく見積もりの2倍から3倍はかかるといいます。

あとになって納期が迫っているときにそれがわかっても、もはや手遅れ。つまり、そうならないように、難しい仕事から取りかかるべきだということ。

■5:行き詰まったら、即、相談する

仕事をまかせる側も、すべてを見通しているわけではありません。
それどころか、なかには無理な要求も存在するでしょう。そして、それは仕事に取り掛かってみないとわからないものでもあります。

でも、無理とわかっていてやり続けるのは、お互いにとってマイナス。そこで大切なのは、なにかあったら必ず仕事の依頼者に相談すること。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.