くらし情報『これで全て解決できる!会議資料に使う「グラフ」の正しい選び方』

これで全て解決できる!会議資料に使う「グラフ」の正しい選び方

たとえば、次のようなメッセージの場合。

「女性従業員の人数は男性の4倍以上です」

fu1


「従業員のおよそ2割が男性です」

fu2


伝えたいメッセージが変われば、それにあわせて使うグラフも変わります。

前者は人数の大小を伝えたいので、大小を表現できる棒グラフを選択。後者は「2割」を伝えたいので、シェアを表現できる円グラフを選択しましょう。

■伝えたいことでグラフを選ぶ

「何グラフを使えばよいかわからない」というのは、たいていが「なにを伝えたいのかが決まっていない」ケースです。

特に伝えたいことがないときはどうすればいいか?

簡単です。グラフにする必要などないのです。もっといえば、そのデータ自体、見せる必要などありません。なぜなら、そのデータにはメッセージがないのですから。

みなさんは、そのデータでなにを伝えたいのでしょうか?

どうか、データをグラフ化する前に少しだけ自問自答してみてください。そうすれば見違えるほど、資料は見やすく、わかりやすいものになりますよ。

(文/深沢真太郎)

【参考】

※ビジネス数学の専門家深沢真太郎〜数字が苦手な人の救世主〜-YouTube

※ビジネス数学ブログ

※深沢真太郎(2015)『そもそも「論理的に考える」って何から始めればいいの?』日本実業出版社

IMGP1469z

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.