くらし情報『「考え過ぎて疲れる」「自分は面倒で変な人間」そう思っていたら「HSP=繊細さん」でした【体験談】』

2022年10月30日 22:40

「考え過ぎて疲れる」「自分は面倒で変な人間」そう思っていたら「HSP=繊細さん」でした【体験談】

周り主体で生きていたため、自分の限界に気付くことができず、フラフラになるまで仕事をしてしまうことも幾度となくありました。

気になることは考え出すと止まらない!

考えがまとまらないイメージ


HSPの特性として「ささいなことでも深く考える」ことが挙げられます。日常のささいな言動も、気になるとあれこれ考え出して止まりません。いろいろな思考が頭の中を駆け巡ります。例えば、スマホで友だちからの着信を見付けたとき。

直前にかかってきたものならすぐに折り返せるのですが、しばらく過ぎた着信だと「今はごはんを作ってて忙しい時間かな?」「でも電話をかけてきたのだから、急ぎの用事かも」「でも急ぎならもう一度かけ直してくるかな」「1回で諦めたのは、もう用事は済んだからかも」と、相手の状況を考え出して止まらなくなり、結局いつまでたってもかけ直すことができません。これと同じでLINEもなかなか返信しづらい場面に遭遇します。このころは自分が「繊細さん」だということも、はたまた「繊細さん」というくくりの人たちがいることも知りませんでした。
自分は面倒で変な人間。もっと人と同じように考えて、同じように生きたい。そう願っていました。

「HSP」


関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.