二男二女の子どもたちを育て上げ、離婚と移住を経験したマツキヨコさんの体験を紹介します。
マツキヨコさんの次男は高校を退学し、働きながらひとり暮らしをすることになりました。母親としてどうするのか心配しながらも、次男自身にいろいろとさせてみることに。しかし、次男の様子を見ていると……。
★前の話
私って甘やかし過ぎかも
中学3年生のころから進学するか就職するか、2年近く悩んでいたマツキヨコさんの次男。1年の高校生活を経験し、自分はこのまま学校に通うことは向いていないとわかったようでした。
高校を退学し、家を出て働くことになった次男。ひとり暮らしを始めるということで、マツキヨコさんは心配しているようでした。
準備しているの?
わが家の方針で、社会人になったら独立させるようにしています。学生の間は家にいても構いませんし、やむを得ない場合は家に月5万円の生活費を入れてもらいます。
次男は高校を辞めて社会人に。なので方針に従って、家を出てもらうことになっていました。
ひとり暮らしを始めるということで、家具や日用品も一からそろえなくてはいけませんし荷造りも必要です。しかし、次男を見ていると準備をしているような様子は一切なく……。