くらし情報『救急隊員「同行お願いします!」夫「面倒くさ」⇒妻が『救急車』で運ばれても他人事な夫…その後、カミナリが落ちる!?』

2023年9月28日 12:35

救急隊員「同行お願いします!」夫「面倒くさ」⇒妻が『救急車』で運ばれても他人事な夫…その後、カミナリが落ちる!?

救急隊員「同行お願いします!」夫「面倒くさ」⇒妻が『救急車』で運ばれても他人事な夫…その後、カミナリが落ちる!?


皆さんは、夫婦関係で悩んでしまったことはありますか? 今回は「面倒くさがりな夫の対応がひどい話」とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:モナ・リザの戯言面倒くさがり屋な夫主人公は、極度に面倒くさがり屋な夫との生活で悩んでいました。長期休暇で、義実家に帰省したときも面倒ごとはすべて主人公に押し付け、夫は寝てばかり。義両親は「気を遣わずゆっくりしてね」と言ってくれますが、そういうわけにもいかず…。休みなく働きつづけた主人公は、帰省後に体調を崩してしまいます。
救急隊員「同行お願いします!」夫「面倒くさ」⇒妻が『救急車』で運ばれても他人事な夫…その後、カミナリが落ちる!?
出典:モナ・リザの戯言胃の激痛に見舞われた主人公は「助けて!限界なの!」と夫に救急車を呼ぶようお願いします。夫は面倒くさがりながらも救急車を呼んでくれたものの…。救急隊員に「同行お願いします!」と言われても「面倒くさい」と断る始末。結局、息子が義両親に連絡し助けてもらえることになります。そして義両親が来ると、今度は「お袋たちが行くなら俺行かなくていいじゃん」と夫は動かず…。とうとう「家族の一大事になに考えてるの!」と義両親にカミナリを落とされるのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?夫は頼りにしない義実家に帰省したとき何も手伝わないことも困りますが、体調が悪くなったときにも助けてくれない夫にはもっと困ってしまいますね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.