くらし情報『世界的写真家・井津建郎、活動50年記念「アジアの聖地 ―井津建郎 プラチナ・プリント写真展―」 2022年1月5日(水)より入場無料で開催』

2021年12月20日 12:00

世界的写真家・井津建郎、活動50年記念「アジアの聖地 ―井津建郎 プラチナ・プリント写真展―」 2022年1月5日(水)より入場無料で開催

中核となる地下1階の展示エリアは、運慶作と推定される真如苑真澄寺蔵「大日如来坐像」(重要文化財)や上醍醐普門院の旧本尊で醍醐寺中興の祖・義演ゆかりの「不動明王坐像」(平安~鎌倉)、ガンダーラ仏伝浮彫(2~3世紀)などを紹介する常設展示と、テーマを変えて仏教絵画や経典などを紹介する特集展示で構成されています。また3階シアターでは映像『大日如来坐像と運慶 祈りと美、そしてかたち』、『ガンダーラの仏教美術 ~釈尊の生涯を辿る~』、『曼荼羅 描かれた密教世界』がご覧いただけます。当館は地下鉄「半蔵門駅」出口すぐの都心の簡便な地にあります。入場料は無料です。

場所 : 〒102-0082 東京都千代田区一番町25
<交通のご案内>
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」下車 4番出口(地上1階)左すぐ
東京メトロ有楽町線「麹町駅」下車 3番出口から徒歩5分
JR「四ツ谷駅」下車 徒歩15分
※駐車場・駐輪場はございません。
開館時間 : 10時~17時30分(入館は17時まで)
※開館時間は変更する場合がございます。
休館日 : 毎週月曜日・火曜日
※月曜日・火曜日が祝日・振替休日にあたる場合も休館
その他、臨時休館あり
入場料 : 無料
館長 : 西山厚(帝塚山大学 客員教授、奈良国立博物館 名誉館員)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.