くらし情報『芸術の秋到来!世界的にも珍しい“都市空間”を舞台にした屋外型国際フォトフェスティバル。『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2022』10月開催に向けて全プログラムを発表。』

2022年9月15日 16:30

芸術の秋到来!世界的にも珍しい“都市空間”を舞台にした屋外型国際フォトフェスティバル。『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2022』10月開催に向けて全プログラムを発表。

アラム・バートールとニューシナリオは日本初展示。(Aram Bartholl、臼井達也、谷口暁彦、New Scenario)

●会期 : 10/1(土)~10/30(日)
●参加料 : 無料
●会場 : 東京スクエアガーデン、東京ミッドタウン八重洲、
東京建物八重洲ビル、京橋通郵便局、72Gallery、
にのに八重洲仲通りビル
●キュレーター: きりとりめでる/速水惟広
●出展作家 : 長沢慎一郎、Deanna Templeton、Aram Bartholl、
谷口暁彦、松田瑞季、Jojakim Cortis and Adrian Sonderegger、
かんのさゆり、臼井達也、New Scenario、新居上実

【会場:東京スクエアガーデン】
長沢 慎一郎
1977年東京生まれ。2001年藤井保氏に師事。2006年独立。広告撮影を中心に、自身の制作活動の撮影を手掛ける。2008年、雑誌でみた東京都小笠原、父島の約100年前の先住民の写真に衝撃を受ける。改めて写真のもつ記録性の強さを痛感し「The Bonin Islanders」の制作にとりかかる。2021年、13年の年月を経て写真集を出版。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.