くらし情報『多様な形態で“朔太郎の世界”を味わう「萩原朔太郎大全2022」 12/9(金)、朔太郎の長女・萩原葉子の同名小説を映像化した映画「天上の花」が公開 11月、12月 各施設での開催イベントが決定』

2022年11月7日 09:30

多様な形態で“朔太郎の世界”を味わう「萩原朔太郎大全2022」 12/9(金)、朔太郎の長女・萩原葉子の同名小説を映像化した映画「天上の花」が公開 11月、12月 各施設での開催イベントが決定

3. 主催 :朔太郎大全実行委員会
4. 共催 :開催各館、前橋市
5. 後援 :前橋市教育委員会、前橋市文化協会
6. 協力 :公益社団法人日本文藝家協会、全国文学館協議会、
萩原朔太郎研究会、萩原朔太郎賞の会、東和銀行、
株式会社新潮社、前橋文学館友の会
7. 協賛 :株式会社ジンズホールディングス・朝日印刷工業株式会社
8. 概要
詩人・萩原朔太郎の没後80年にあたる2022年、朔太郎を介した企画展「萩原朔太郎大全2022」が全国52か所の文学館や美術館、大学等で開催されます。本企画は自筆原稿や写真をはじめ朔太郎に関する資料とその他の知的情報を各館で交換し、共にPRを図り、それぞれ特色ある展覧会を同時多発的に全国各地で開催するというものです。
分野を越えてこれほど多くの施設がそれぞれ独自の角度で同時期に朔太郎を展観する試みは、これまでに例がありません。本企画は全国的なネットワークで朔太郎を「共有する」ことの意義を感得する貴重な機会であり、また「言葉」の新しいあり方を創出するきっかけとなることでしょう。
なお、テーマ・規模・展覧会期は各館の事情に合わせて、上記2の会期に重複する形で開催されます。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.