くらし情報『「味の変化を楽しむなら備前焼!1000年の受け継がれた職人技をご自宅で」 選べる備前焼5種をMakuakeにて7月30日まで特別限定先行販売!』

2023年7月3日 09:00

「味の変化を楽しむなら備前焼!1000年の受け継がれた職人技をご自宅で」 選べる備前焼5種をMakuakeにて7月30日まで特別限定先行販売!

株式会社ロジャース(本社:岡山県岡山市、代表取締役:中田 有治)は、「味の変化を楽しむなら備前焼!1000年の受け継がれた職人技をご自宅で」選べる備前焼5種を応援購入サービス「Makuake」にて2023年7月2日(日)~7月30日(日)18:00まで、特別限定先行販売を行っております。

「味の変化を楽しむなら備前焼!1000年の受け継がれた職人技をご自宅で」 選べる備前焼5種をMakuakeにて7月30日まで特別限定先行販売!

備前焼イメージ1

■選べる備前焼5種の開発背景
1. 他の焼き物と一線を画す、独特の製法
備前焼は日本六古窯の一つとされており、釉薬を使わない独特の製法です。
岡山県備前市伊部地区で取れる「ひよせ」と呼ばれる鉄分の非常に多い原土を用いて、1,200度以上の高温で日数をかけて焼き締めるため、土と土の間に隙間ができないほどキュッと締まった、密度と強度の高い焼き物です。
そのため器肌は滑らかではなく、土ならではの素朴な手触り・口当たりとなっています。

2. 古くから伝わる備前焼の七不思議
(協同組合岡山県備前焼陶友会HPより引用)
・投げても割れぬ備前すり鉢(高温の焼き締めによる高い強度)
・冷たいビール、温かいお茶(冷たさ・温かさの持続)
・きめ細やかな泡で美味しいビール(微細な凹凸による泡のきめ細やかと持続力)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.