くらし情報『悩みの根源は「人手不足」と「保護者からの苦情」、全面的に解決することは極めてまれ 保育園、幼稚園等未就学施設の運営者へのアンケート結果から』

2024年1月18日 11:30

悩みの根源は「人手不足」と「保護者からの苦情」、全面的に解決することは極めてまれ 保育園、幼稚園等未就学施設の運営者へのアンケート結果から

悩みの根源は「人手不足」と「保護者からの苦情」、全面的に解決することは極めてまれ 保育園、幼稚園等未就学施設の運営者へのアンケート結果から

未就学施設運営者にとってよくある「悩み」
悩みの根源は「人手不足」と「保護者からの苦情」、全面的に解決することは極めてまれ 保育園、幼稚園等未就学施設の運営者へのアンケート結果から

未就学施設運営者が最近直面した大きな「悩み」

自由回答の書き込みを見ると、職員に関する悩みの多くが「人手不足」に起因していることがわかります。「保育士が足りないのに延長保育の子どもは増える一方で、早番や遅番の回数を増やして対応している」、「職員確保と職員育成が課題」、「ここ数年の大きな苦労や困難を思い返せば、やはり職員についてのものが主。すべて職員間のいざこざが発端。問題が起こる前に日頃のコミュニケーションで把握するのは難しい。根本的な解決策、防止策は見つからない。根底には、この人手不足の中、職員に辞められたら困るという経営者の苦悩がある」といった回答が目立ちました。

保護者に関する悩みは、苦情や過剰要求についてでした。園児同士のけんかなどのトラブルが起きたとき、「(園の)保育方針がよくない」、「この園はやられたらやり返すということを許すんですか?」、「どういうことか!」と、保護者の怒りの矛先が保育士に向けられたケースも報告されました。
さらに「精神的に困難を抱える保護者の対応」についての「悩みを相談する公の機関がない」という嘆きの声も聞かれました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.