くらし情報『スカパーJSAT調べ 宇宙旅行を一緒に楽しみたい有名人 1位「大谷翔平」2位「明石家さんま」3位「大泉洋」』

2024年3月25日 14:15

スカパーJSAT調べ 宇宙旅行を一緒に楽しみたい有名人 1位「大谷翔平」2位「明石家さんま」3位「大泉洋」

男女・世代別にみると、そう思う人の割合は、60代女性(92.8%)が最も高くなり、10代女性(91.6%)、50代女性(90.4%)が続きました。
スカパーJSAT調べ 宇宙旅行を一緒に楽しみたい有名人 1位「大谷翔平」2位「明石家さんま」3位「大泉洋」


◆4月12日は“世界宇宙飛行の日” 認知率は7%、10代・20代では11%

毎年4月12日は“世界宇宙飛行の日”です。「地球は青かった」で有名なユーリ・ガガーリンが搭乗した世界初の有人宇宙衛星船であるヴォストーク1号の打ち上げを記念し、国際連合総会が4月12日を“世界宇宙飛行の日”と定めました。全回答者(1,000名)に、4月12日が“世界宇宙飛行の日”ということを知っていたか聞いたところ、知っていた人の割合は6.8%となりました。
世代別にみると、知っていた人の割合は、若年層で高くなる傾向がみられ、10代と20代では10.8%でした。

スカパーJSAT調べ 宇宙旅行を一緒に楽しみたい有名人 1位「大谷翔平」2位「明石家さんま」3位「大泉洋」


◆「宇宙ビジネスは将来有望だと思う」58%、10代と40代以上で宇宙ビジネスの将来性に対する考え方の違いが

宇宙ビジネスは将来有望だと思うか聞いたところ、有望だと思う人の割合は57.5%となりました。
男女・世代別にみると、有望だと思う人の割合は、60代男性(71.1%)が最も高くなり、40代男性(69.0%)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.