くらし情報『給与計算ができる実務者の裾野の拡大に向けて「給与計算実務能力検定試験(R)」に3級試験が誕生!~2024年5月8日よりWEB検定試験をスタート!~』

2024年5月8日 12:00

給与計算ができる実務者の裾野の拡大に向けて「給与計算実務能力検定試験(R)」に3級試験が誕生!~2024年5月8日よりWEB検定試験をスタート!~

一般職員として、年末調整以外の通常の給与計算と賞与の計算ができる。

●3級
労働時間や割増賃金、社会保険、税金等の給与計算に関する基本事項について理解できているレベル。給与計算・社会保険手続きの仕事の基本概念や業務上の専門用語の理解等、給与計算実務上の共通言語を持ち、アシスタントとして実務の補助ができる。

<概要>
「給与計算実務能力検定試験(R) 3級試験」は、完全オンラインの検定試験です。
WEB講座とWEB試験が一体となった検定試験で、インターネット上で、(1)WEB講座を受け、すべてを修了した後、(2)WEB試験を受験し、合格基準に達すれば、資格を取得できます。

●実施形態
WEB講座+WEB試験
インターネット上で、(1)WEB講座を受講し、すべて修了した後、(2)WEB試験を受験します。

●実施時期
好きなタイミングで受験できます。
(お申込みから2か月の間で、(1)WEB講座の受講、(2)WEB試験の受験を完了していただきます)

●受験資格
どなたでも受験できます。


●(1)WEB講座
インターネットに接続し、WEB講座を受講していただきます。
講座は、全14セッションです。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.