grapeがお届けする新着記事一覧 (1291/1373)
2020年7月22日、アイドルグループ『TOKIO』の長瀬智也さんが2021年3月をもってグループを脱退することが発表されました。また、同年4月1日からは城島茂さん、国分太一さん、松岡昌宏さんの3人で『株式会社TOKIO』を設立。ジャニーズグループの関連会社として運営するといいます。長瀬智也はTOKIO脱退後、裏方へ1994年にCDデビューしたTOKIO。老若男女問わず愛されるグループとして、さまざまな番組に出演してきました。退所後、長瀬さんはほかの事務所に所属することはなく裏方として新しい仕事の形を作り上げていくとのこと。また、株式会社TOKIOは城島さんが社長となり、国分さんと松岡さんは副社長として経営に携わっていくといいます。TOKIOのウェブサイトでは「TOKIOのメンバーが人生をかけて挑むチャレンジを温かく見守っていただきたい」とファンへメッセージを送りました。国分太一「福島の木で名刺を作りたい」サンケイスポーツによると、城島さん、国分さん、長瀬さんの3人はすでに会社としての構想もあるといいます。これまでのバラエティー番組などに加え、さまざまな活動を思い描いている。企画書を披露した国分は「福島の木を切り紙にして名刺を作ったり、企業とタッグを組んでスマホアプリのゲームを作ったり、子供にいろいろ体験させて僕らが教えていくなど、手作りにこだわりたい」と構想が次から次へと飛び出す。サンケイスポーツーより引用3人はプロデュースもマネジメントも自分たちでやることにし、町おこしや講演会などもしたいとのこと。また、長瀬さんがこの会社に加わることは考えていないといいます。給料制ではなく「お金でけんかになるのは嫌だから」と報酬制に。監査役などの社員を迎える。株式はジャニーズ事務所が筆頭株主になり、残りを3人で均等に分ける。松岡は「会社設立に長瀬は喜んでいたけど、将来的に彼が加わることは考えていない」ときっぱり。社長に就任する城島は「より専門的なことができる」と胸を張り「リーダーから社長になります」と決意表明した。サンケイスポーツーより引用サンケイスポーツの取材に対し、「解散の話は一度も出なかった。ジャニーさんからもらった名前を潰すわけにはいかない」と語った松岡さん。また、TOKIOでデビューした5人として2018年に脱退した山口達也さんにも報告をするといいます。【ネットの声】・長瀬くんの歌声が聞けなくなるのは悲しいな。・裏方としてもきっと成功できると思う!応援しています。・TOKIOは農業でも建築でもなんでもできそうだから、最強の会社になると思う!・社長が城島リーダーって最高ですね。いい会社になりそう。番組を通してさまざまな経験を培ってきたTOKIOの4人。2021年からそれぞれの道でどのようなことを行っていくのか、楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2020年07月23日「代車のハイエースまじで草」というコメントともに、りゅーや(@RYUYA_ZZR_Ninja)さんが一枚の写真をTwitterに投稿しました。代車のハイエースまじで草 pic.twitter.com/EjIRZHoVcg — りゅーや (@RYUYA_ZZR_Ninja) July 4, 2020 半端ない数の「軽油」「ケイユ」の文字。これに多くの人が反応しました。・やらかした人、大勢居たんやろなぁ…。・間違えたら、壊れちゃいますからね。・同一車種でディーゼルとガソリンがあるとそれだけ間違える人が多いということでしょうねぇ…。・これ、言葉を失うほどの『軽油(ケイユ)』の数ですね…。知っている人には当たり前のことですが、ハイエースにはディーゼル車とガソリン車の2種類あるのです。この代車を扱う業者さんは、何度もディーゼル車にガソリンを入れられたのでしょうか。文字の数が切実さを物語っていますね。というのも、ディーゼル車にガソリン入れてエンジンをかけてしまうと内部が壊れ、修理や部品交換に多額の費用がかかってしまうのです。セルフのガソリンスタンドが多くなってから、こういった間違いが増加したとの指摘もあります。中には「軽自動車は軽油」と思い込んで給油する人もいるとか…。会社の車やレンタカーなど、普段乗らない車に給油する時には必ず油種の確認をしたほうがいいすね。もし間違えて給油してしまったら、エンジンをかける前に対処することをお忘れなく。エンジンをかけてしまったら故障してしまいますから![文・構成/grape編集部]
2020年07月23日コーギーのしゅんちゃん、セキセイインコのチュン助ちゃん、チンチラの坊ちゃんと一緒に暮らす、つぼい(@ShikuTubo)さんは、動物たちの姿を日々Twitterに投稿しています。ある日、「今日のブラッシング」のコメントとともにチンチラの坊ちゃんの動画をアップしました。今日のブラッシング pic.twitter.com/kPMJPnVe7p — つぼい (@ShikuTubo) July 7, 2020 かわいいですね。クッションの上でブラッシングをしてもらうチンチラの坊(ぼう)ちゃん。恍惚の表情とは「まさにこのこと!」というくらい、うっとりとブラッシングに浸っています。気持ちよすぎて目を閉じたままブラッシングしてもらう坊ちゃんの表情にコメント欄は沸きました。・目がなくなってます。どんだけ気持ちいいんだか。・気持ちよくておめめつぶっちゃうのたまらん。・ブラッシングされやすく手をあげてるの可愛すぎですね。でも、坊ちゃんの可愛さと同じくらい話題に昇ったのは「キウイ柄のクッションとブラッシング用のブラシについて」。・キウイにササミ乗せてるのかと思った。・でっかいキウイにマグロのお寿司乗せたのかと思った。・一瞬ポイフルに見えた。・キウイにタラコ乗せてブラッシングって言ってるヤバイ奴だと思った。許せ…。薄いピンク色の小さなブラシの形や見た目の質感から、「ブラシが〇〇に見えた」とさまざまなコメントが寄せられたのです。このまさかの展開に、つぼいさんも「ブラシが何に見えた大喜利始まっとる!!」とびっくり。癒しとともに笑いも届けてくれた坊ちゃんのブラッシング動画には日本だけでなく海外からも多くの反響を呼んでいます。この動画を見て「チンチラと一緒に暮らしたい!」と思った方も多いのでは。ちなみに、チンチラは南米チリの固有種で、ネズミ目チンチラ科の動物です。体長は25cmくらいでかわいいですが、つぼいさん曰く一緒に暮らすのは結構大変なんだとか。どんな特徴があるのか投稿してくれていますので、気になった方はぜひ参考にしてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月23日カナダ・オンタリオ州でウマや犬などたくさんの動物たちと暮らしているフランシス・デュムーシェルさん。フランシスさんがFacebookに投稿した愛馬の動画が話題になっています。理由はウマのたてがみが「個性的すぎる」から。ウマのたてがみといえば頸椎(けいつい)に生えている毛のことですが、一体どんなたてがみなのでしょうか。真相はこちらの動画を見ればすぐに分かります。No such thing as head shy for twin b sunkissed ** ps. Neither are sedated, just a chill 2 year old standardbred filly...Posted by Francis Dumouchel on Friday, April 17, 2020ウマのヘアスタイルのように見えたのは…猫!この動画を見た人たちは大爆笑!コメントもたくさん寄せられています。・ナイスな髪型だ!・ウマが猫の帽子をかぶってる!・こんなに忍耐強いウマを初めて見たわ。ちなみにウマがチェーンにつながれているのはグルーミングをするためなのだそう。グルーミングは15分間くらいで終わるそうですが、ウマたちはお手入れしてもらえるその時間を楽しみにしているということです。『True Nature Communications』によると、この日はフランシスさんが猫をウマに近づけたところ、猫がウマの体に飛び乗って歩き始めたのだとか。その直後にこの奇跡の瞬間が撮れたということです。猫とウマはとても仲よしなのだそう。だからウマは猫がこんな状態になっても嫌がっていないのですね。まるでカツラのような『生きた猫の帽子』に多くの人たちが笑わせてもらいました。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日元プロボクサーでタレントの具志堅用高さんが、2020年7月21日にTwitterを更新。愛犬の『グスマンくん』が虹の橋を渡ったことを報告しました。みんなにお知らせです。僕の大好きな相棒グスマンが少し前に天国に行ってしまいました。今までありがとう! pic.twitter.com/eLgmCt0Ti6 — 具志堅 用高 (@Real_Gushiken) July 21, 2020 顔が似ていることから、かつてのライバルである元世界チャンピオンの『ファン・ホセ・グスマン』にちなんで名付けられたというグスマンくん。バラエティ番組『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)などの番組に出演したこともあり、多くの人から愛されていました。投稿には40万件以上の反応があり、多くの哀悼のコメントが寄せられています。・いつもテレビ出演を楽しみにしていました。誰からも愛されるワンちゃんでした。・私もつい最近、愛犬を亡くしました。ペットロスはつらいですよね…。・きっとグスマンくんは、具志堅さんが飼い主で幸せだったと思います。・今頃、お空の上をお散歩しているのでしょうね。いつか再会できますように。具志堅さんはもちろん、人々を笑顔にしてきたグスマンくん。温かい気持ちで旅立ちを見送りたいですね。グスマンの格好いい立ち方! pic.twitter.com/B2twTGz3Op — 具志堅 用高 (@Real_Gushiken) March 3, 2020 [文・構成/grape編集部]
2020年07月22日人間関係や学業、仕事、家庭環境など、生きているといろいろな場面でストレスを感じてしまうもの。心の中に溜まったストレスは趣味や会話で発散することもできますが、人によってはストレス耐性が低かったり、1人で抱え込んでしまったりする人もいます。身体の病気やケガと違い、心の不調は視覚的に確認することができません。そのため、心が弱っている自覚を持つのが遅れてしまうのです。『全部をおやすみして、できない自分を受け入れられることができるようになった話』にいの(@niinomr)さんも、ある日突然心が『限界』を迎えてしまった1人。アルバイト先での環境が合わず、ガマンをしているうちに、心身にいろいろな変化が出てしまったといいます。家族に連れられ病院に向かった、にいのさん。そこで、医師に告げられた言葉は…。(2/2) #がんばらなくても死なない pic.twitter.com/VNiyPf4bOz — にいの (@niinomr) July 20, 2020 「1回全部をお休みしましょう。逃げたっていいんですよ」「頑張らないといけない」と思い無理をしていた、にいのさんに医師が発したのは「頑張らなくてもいい」という言葉。それから、にいのさんは『頑張らない弱い自分』を受け入れて生活をするうちに、いろいろな気付きを得られるようになったといいます。きっと心が限界まで追い詰められたことで、どうすればいいのかを考える余裕すらなくなっていたのでしょう。すぐ「助けて」をいえる社会に「周りの人の支えがあったからこそお休みすることができたし、時間はかかりましたが復活もできました。いろんな『助けて』を、今困ってる人はおびえずにいえる社会になっていきますように」とコメントする、にいのさん。悲しいことに周囲の誰にも助けを求められず、心の限界を迎えてしまい、自ら命を絶ってしまう人も少なくありません。「助けて」といえない人を救うには、周囲の人がいち早く異変に気付くことも重要です。また、社会全体が困っている人へのサポートをすることも求められます。心の病気も身体の病気と同じく、早期発見・早期治療が大切。つらい時は心療内科や精神科を受診したり、厚生労働省が行っている電話相談窓口などを頼ったりしてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日2020年7月21日、俳優の横浜流星さんが新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に感染したことを発表。所属事務所によると、横浜さんは20日にあった舞台稽古の帰宅中に体調不良を訴え、医療機関を受診したところ、陽性が確認されたそうです。横浜さんは出演予定のドラマや舞台を控えていたため、濃厚接触者となった多数の共演者たちが検査を受けるなどの対応をしています。横浜流星の感染報道に、加藤浩次「一切責めちゃいけない」翌22日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、横浜さんの感染について報道。番組のMCを務める加藤浩次さんは、横浜さんを含めテレビ業界では、スタッフや出演者の感染判明や検査を受けに行く話をよく耳にするようになったと明かします。その上で「我々ももう1回意識を締めなおさないといけない」と発言。それに対し、共演者である近藤春菜さんは、次のような考えを述べました。だんだんこう、日を追うごとに対策も場所場所によって違ったりとかするのもあるんですけど。基本的には距離を取って、手洗いしてってところを徹底するしかありませんし。横浜流星さんもたくさんお仕事されている中で、もう本当に流星さん自身も心配なこととか不安あると思うんですけど、今はそういうことは考えずに、治療に集中していただきたいなと思いますね。スッキリーより引用近藤さんは、影響力の大きさによって、横浜さんが不安を感じている可能性について指摘。「今はそういうことを考えずに、治療に集中してほしい」と、横浜さんを労わりました。近藤さんの意見にうなずきつつ、加藤さんは、こんな考えを述べました。感染してしまった人は、僕は何も悪くないと思うんですよ。いろいろ対策していても感染することはあるから。そこは一切責めちゃいけない。そのためには、感染した場合、流星くんの場合はおととい舞台稽古に参加して、そのまま病院に行ってるっていうのもあって、いち早く体調が悪い時は、病院に行く、相談するっていうのが、感染拡大を防ぐ一歩でもありますよね。スッキリーより引用加藤さんは「いろいろ対策しても感染することはあるから、感染者を責めたらいけない」といい、体調に異変を感じた際はすぐさま相談することを力強く訴えました。【ネットの声】・その通り!むしろ横浜さんや関係者の対応は迅速で、えらかったと思う。・きっと横浜さん本人が一番ショックを受けているはず。本人はもちろん、関係者を責めるのも違う。・加藤さんも春菜さんもありがとう。横浜さんの元に、この考えが届いてほしい。横浜さんに限らず、誰しもがいつどこでコロナウイルスに感染するか分かりません。感染予防対策をしていたにも関わらず、感染してつらい想いをしている人もいるでしょう。「もし自分が同じ立場になったら…」と想像したら見えてくることもあります。体調に異変を感じたら、すぐさま対応できるよう、日頃から『自分ごと』としてとらえて行動したいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日知床ドリーム(@hayakawa0622)さんは、北海道の知床峠で撮影した写真をTwitterに投稿。美しい星空の1枚に、うっとりしてしまいます。昨夜の知床峠の星空です♪この様な星空会えるのは年に1回あるかどうか。快晴で月が出てなくて羅臼の漁火が無いのが条件です。 #星空 #知床峠 #知床 #北海道 #天の川 pic.twitter.com/uExR9FRP6A — 知床ドリーム (@hayakawa0622) July 18, 2020 天の川がくっきりと見え、降ってきそうなくらいたくさんの星が夜空に輝いています。このような星空は、知床峠でも条件がそろわないとなかなか見ることができないそうです。ネット上でも「これはすごい!」と感動の声が上がりました。宇宙の壮大さを感じる光景に、心が癒されますね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日猫のしーちゃんとの日常を、漫画にしているモフ缶(@peroty6e)さん。クスッと笑ってしまう漫画で人気を博しています。人間のミスに、猫は…?ある日、モフ缶さんはしーちゃんに朝ごはんを与えようとしたのですが…。不信感 pic.twitter.com/8dvvnFdK0D — モフ缶 (@peroty6e) July 21, 2020 そんな表情しなくても…!モフ缶さんは寝ぼけていたのか、飲み水用の器にキャットフードを入れてしまいました。「楽しみにしていた朝ごはんだったのに」と、飼い主に対し不信感を抱くしーちゃん。その表情に笑ってしまいます!【ネットの声】・笑いが止まらない!涙が出る!・しーちゃん。モフ缶さんも眠たかったんだよ、許してあげて。・うちの子も、たまに最後のコマみたいな顔をします。本当に申し訳ない気持ちになる。果たして、モフ缶さんはしーちゃんとの信頼関係を取り戻すことができるのでしょうか。早めに許してあげてね、しーちゃん![文・構成/grape編集部]
2020年07月22日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、これまで気軽に会えていた家族や友人と会えなくなった人は多くいます。アメリカ・フロリダ州に住むメアリー・ダニエルさんは、夫のスティーブさんと就寝前のひとときを一緒に過ごすのが日課でした。スティーブさんはアルツハイマー病を患っていて、看護師が常駐する介護施設で暮らしています。メアリーさんは毎日欠かさず夫に会いに行っていましたが、コロナウイルス対策から訪問者が施設に入れなくなってしまったのです。離れて暮らす夫に会いたい!妻が思いついた方法は?突然会うことができなくなった夫妻はお互いにさびしさを募らせていきます。訪問が禁止になってから71日目、看護師がスティーブさんの診察に行くことを知ったメアリーさんは「窓越しに会えるチャンスかもしれない」と思い、施設へ向かいました。そして2人は数センチだけ開いた窓越しに手を合わせて、久しぶりの再会を喜びました。I brought him Chick-fil-a for breakfast! You can see the small crack in the window we had to talk through!Posted by Mary Shannon Daniel on Thursday, May 21, 2020I brought him Chick-fil-a for breakfast! You can see the small crack in the window we had to talk through!Posted by Mary Shannon Daniel on Thursday, May 21, 2020Posted by Mary Shannon Daniel on Thursday, May 21, 2020Posted by Mary Shannon Daniel on Thursday, May 21, 2020メアリーさんの姿を見てスティーブさんは泣き出したのだそう。そんな夫を見たメアリーさんも泣いてしまったといいます。そしてスティーブさんは彼女に「きみは美しい」といったのです。This is me leaning down to see him though the opening!Posted by Mary Shannon Daniel on Thursday, May 21, 2020This is me leaning down to see him though the opening!Posted by Mary Shannon Daniel on Thursday, May 21, 2020その後もコロナウイルスが収束する兆しは見えず、夫婦が直接会えない日々が続く中、メアリーさんはあることを思いつきます。施設の職員になれば毎日スティーブに会えるはず!海外メディア『TODAY』によると、彼女はスティーブさんが入所している施設に「ボランティアでもいいので働かせてほしい」と申し出たのだとか。するとしばらくしてから彼女のもとに「食器洗いをしてくれる人を探しています」という連絡が来たのです。メアリーさんは「やります!」と即答。そして訪問者が禁止になってから114日後、ついに彼女は施設内に入り、最愛の夫とハグをすることができました。Posted by Mary Shannon Daniel on Friday, July 3, 2020Posted by Mary Shannon Daniel on Friday, July 3, 2020Posted by Mary Shannon Daniel on Friday, July 3, 2020Posted by Mary Shannon Daniel on Friday, July 3, 2020今日、114日ぶりに夫にハグをすることができた。それと大量の食器を洗ったわ。「意志あるところに道は開ける」の証明よ!スティーブ・ダニエル、愛しているわ!Mary Shannon Danielーより引用(和訳)メアリーさんは週に2日のシフトで食器洗いの仕事をして、仕事を終えた後はスティーブさんと一緒に過ごしているということです。閉ざされた扉の前でただ諦めたり、文句をいったりするのではなく、解決方法を考えて行動したメアリーさん。これまでと同じ生活ができなくなった今だからこそ、彼女のポジティブで創造的な生き方を見習いたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日2020年7月18日、俳優の三浦春馬さんが30歳という若さでこの世を去りました。突然の訃報に多くの人が衝撃を受け、言葉を失っています。ゆずが三浦春馬出演MVを収益化なしに公開三浦さんの訃報を受け、同日にフォークデュオの『ゆず』が連名でコメントをTwitterに投稿。ファンとして慕ってくれていた三浦さんの逝去を受け止めきれず、次のように気持ちをつづっています。初めて春馬君に出会ったのは約12年前。僕たちの楽曲のミュージックビデオに出演していただきました。演技も素晴らしかったし、なによりその誠実な人柄にとても心惹かれました。「ずっとゆずのファンなんです」と、少し照れながらまっすぐに伝えてくれたあの表情を、今でも覚えています。その後、何度もライブを観に来てくれたり、いろいろな場所でゆずのことを話してくれたり。素晴らしい才能と人柄、そしてたくさんの可能性を持っていた春馬君の死は、受け入れ難いとても大きな悲しみです。春馬君のご冥福を心からお祈りします。@yuzu_officialーより引用 pic.twitter.com/u48LPcIJXG — ゆず公式ツイッター (@yuzu_official) July 18, 2020 互いを尊敬していた、三浦さんとゆずの2人。2008年発売のゆずのアルバム『WONDERFUL WORLD』に収録された楽曲『うまく言えない』に、三浦さんが出演したこともありました。そのため、ゆずはYouTubeのオフィシャルチャンネルで『うまく言えない』のMVを追悼の意味で公開。MVは収益化されておらず、楽曲の歌詞が掲載されています。ゆずのコメントと行いに、双方のファンから多くのコメントが寄せられました。・私もまだ訃報を受け止めきれていない1人です。MVを見て、涙が止まりません…。・三浦さんの生きていた証。彼の存在を強く感じることができました。・一緒に作り上げたものを公開し、『いなかった人』にしない…大事なことだと感じられました。・ゆずの2人も相当なショックを受けていることかと思われます。どうかご自分を責めませんように。三浦さんの笑顔や言葉は、今でも多くの人の胸の中で輝き続けています。その光がまばゆいほど、悲しみは深いものでしょう。改めて、三浦さんが多くの人から愛されていたことが伝わってきます。人々の想いが三浦さんの魂まで届き、少しでも安らぐことを祈らずにはいられません。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日3歳になるゴールデン・レトリバーの、こはるちゃんの飼い主(@koha170405)さん。夏になると、愛犬のために『ある物』を用意しています。それは、人間の子供も大好きなビニールプール!水遊びが好きなこはるちゃんのため、庭でも遊べるようにしてあげたのです。広いビニールプールに入り、水浴びをして気持ちのよさそうな顔を浮かべる、こはるちゃん。楽しそうな愛犬の姿を見て、その後も飼い主さんは、こはるちゃんのために毎年プールを用意しました。初めて庭にプールを設置してあげてから、早2年…現在のこはるちゃんのプール遊びをご覧ください。タ…タライになってる…!お分かりいただけただろうか……これは後片付けが面倒で毎年ワンサイズずつ小さくしていった結果、タライになったプールである。 pic.twitter.com/aMFTgFTriF — こはる@ゴールデンレトリバー (@koha170405) July 19, 2020 年々少しずつサイズダウンしていった、こはるちゃんのプール。片付けが面倒な上に、こはるちゃんのツメですぐに穴が空いてしまったといいます。計3つのプールをカビさせた結果、大きなタライを買うことにしたのだとか。小さくなったプールでちょこんと涼むこはるちゃんの背中からは、なんだか哀愁が漂っています…!とはいえ、こはるちゃんはタライのプールをとても気に入っている様子です。投稿に対し、多くの大型犬の飼い主から「我が家もタライをプールにしています!」という共感する声が寄せられました。犬にとっては「水遊びができれば別になんでもいいよ!」という気持ちなのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年07月22日2020年7月21日に、俳優の横浜流星さんが新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に感染したことが明らかとなりました。所属事務所によると、横浜さんは同月20日にあった舞台稽古の帰宅途中に倦怠感を訴え、発熱症状が見られたことから、医療機関を受診。抗原検査で陽性の結果を受けました。本人は病院の指導に従い、入院と治療を行っているとのことです。医療機関受診後、当人は病院の指導に従い、入院・治療を行なっております。仕事関係者・共演者の皆様、いつも応援して下さっているファンの皆様に多大なるご迷惑とご心配をお掛けしていることを、心よりお詫び申し上げます。当人も病状の回復に全力で努めております。今後も医療機関、行政機関の指導の下、当人の体調管理を徹底してまいります。STARDUST - スターダストプロモーション制作2部 -ーより引用横浜流星の感染発表に、古市憲寿が持論同月22日に放送された情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)では、横浜さんの感染について報道。横浜さんは、ドラマの撮影や舞台の稽古を行っていたため、多くの共演者が濃厚接触の対象者となり、検査を受けています。共演者との濃厚接触は免れないという状況に対し、番組でスペシャルキャスターを務める古市憲寿さんは…。当然ドラマだからキスシーンもあるでしょうし、避けられないですよね。まあでも、ただどんな立場の人であっても、コロナ含め病気にかかったら、いえることは「お大事に」という言葉しかないわけで。ご本人も事務所もそんな「申し訳ない」とか、あんまり思わなくていいんじゃないのかなぁってことは思いますよね。とくダネ!ーより引用古市さんの発言に対し、スタジオでは「これだけ経路不明の感染者が出ている以上、誰しもが感染の可能性がある」といった意見も上がりました。ネット上では、横浜さんの容体を心配する声や、古市さんの意見に同意するコメントが寄せられています。・本当にその通り。今は自分を責めずに、治療に専念してほしいな。・古市さん、ありがとう。こんな風にいってくれることで、救われる人がいるはず。・どんなに気を付けていても感染する可能性はあるので、自分も謝罪は要らないと思う。厚生労働省によると、同月20日時点で日本のコロナウイルス陽性者数は400人を超えています。人によっては無症状な場合もあるため、感染経路が分からないことも少なくありません。どんなに感染予防対策をしていても、生活のために外出する以上、防ぎようがないこともあるでしょう。引き続き「感染しない・させない」という意識を持つとともに、万が一感染した際に備えることが大切ですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日アメリカ・フロリダ州で1匹のオス猫が保護されました。名前は『ポニョ』。まだ子猫のポニョは路上でひとりぼっちで鳴いていたところを猫好きの優しい女性に発見されたのです。海外メディア『The Dodo』によると、ポニョを保護したサマンサ・スマートさんの家にはすでに猫がいるため、新しい猫を飼う予定はなかったのだそう。ところがポニョを見たとたん、「この子は我が家に来るべきだわ」と思ったといいます。母親がそばにいないことでポニョがさびしくないようにと、サマンサさんはポニョに緑色のドラゴンのぬいぐるみを買ってあげました。するとポニョはそのドラゴンが気に入って、毎晩一緒に眠るようになったのです。『親友』と一緒に手術を受ける子猫その後、ポニョが去勢手術を受ける日がやってきます。サマンサさんはポニョが病院で不安にならないように、彼の『親友』のドラゴンを一緒に預けることにしました。Ponyo was so nervous! Luckily he had his best buddy Dragon with him!Posted by Operation Catnip on Sunday, July 5, 2020ドラゴンの陰に隠れて緊張しているポニョ。するとそんなポニョを見た病院のスタッフや医師たちは、「友達が一緒のほうが、頑張れるだろう」とドラゴンも一緒に手術をすることにしたのです。Checking Dragon's heart ratePosted by Operation Catnip on Sunday, July 5, 2020Shave for Ponyo!Posted by Operation Catnip on Sunday, July 5, 2020Shave for Dragon!Posted by Operation Catnip on Sunday, July 5, 2020Almost done!Posted by Operation Catnip on Sunday, July 5, 2020隣に並んだポニョとドラゴンに同じ手順で手術をしていく医師たち。そして無事に終わった後は、2匹を寄り添って寝かせてあげました。The most special friends!Posted by Operation Catnip on Sunday, July 5, 2020Best friends forever!Posted by Operation Catnip on Sunday, July 5, 2020病院のFacebookに投稿されたこれらのかわいらしい写真にはたくさんのコメントが寄せられています。・ハートがとろけた。・涙が出たわ。かわいすぎる。・ポニョって素晴らしい映画からとったいい名前だ!まだ子猫のポニョは知らない人たちに囲まれて手術を受ける時、不安だったはずです。でもそんな時に友達がそばにいてくれて、しかも自分と同じ体験をしてくれたら、どんなに心強いことでしょうか。優しさとユーモアにあふれた医師や病院のスタッフたちに拍手を送りたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日配達員の心温まるエピソードや、ユーモアのある出来事などが話題になってきたヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)。ヤマト運輸に関する記事はこちらネット上では、「クロネコヤマトの梅干がおいしい」という声が複数投稿されています。どうやら、『クロネコヤマトのいつもの梅』『クロネコヤマトのやまとの梅』という北海道限定の商品がある様子。運送会社が梅干で話題になるなんて、不思議ですよね。クロネコヤマトの梅干を買ってみたヤマトホームコンビニエンスのオンラインショップ『クロネコ美味紀行』で、『いつもの梅』『やまとの梅』の名称で販売されていたため、両方購入してみました!パッケージがネットに投稿されているものと異なり、『クロネコヤマトの』とは書かれていませんが、確かに『いつもの梅』と『やまとの梅』。どちらも紀州南高梅です。いつもの梅『いつもの梅』は、株式会社濱田が製造。300g入っています。塩分は約7.5%で、『やまとの梅』に比べると若干張りが感じられます。味は、みりんとハチミツの甘さが酸味を包み込みまろやかでした。やまとの梅『やまとの梅』は株式会社梅一番井口が製造しているもので、600g入っています。塩分は約7%。食べてみると、こちらもはちみつのほのかな甘さが塩気の中に感じられます。「酸っぱすぎる梅は苦手」という人もおいしく食べられますよ。どちらも優しい味の梅で、ご飯との相性がよく、多くの人に好まれるのも納得!クロネコヤマトに梅について尋ねると、このような返答がありました。正確な記録は残っていませんが、約30年前にヤマト運輸の北海道支社で、お客様の生活にとって便利な物品販売の新商品として梅干の企画があがり、販売を始めました。以降、お客様に大変ご好評いただき、今でも北海道における定番の人気商品です。なお、製造は食品メーカーが行っており、当社では製造していません。クロネコヤマトで製造はされていないものの、『クロネコヤマトが扱っているおいしい梅干』として認知されている『いつもの梅』と『やまとの梅』。興味のある人は、実際に食べてみてください![文・構成/grape編集部]
2020年07月22日スペインのバスク地方のバルで生み出された「バスクチーズケーキ」。ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの中間のような食感で、中をトロッとさせるために高温で焼くため、表面に少し焦げ目がついているのが特徴です。今回はYoutubeチャンネル『飲食店独立学校 /こうせい校長』で紹介されている【本場のバスクチーズケーキ】の動画を参考に作ってみました。用意するもの:・クリームチーズ・グラニュー糖・ハチミツ・卵・小麦粉・生クリーム手順:1.まずはケーキ型を準備します。焼き過ぎを防ぐために側面にアルミホイルを被せ、オーブンシートを敷きます。2.卵をボウルに入れ、泡立たないように混ぜます。3.小麦粉はふるいにかけ、そこへ生クリームを混ぜていきます。4.クリームチーズを別のボウルへ入れ、柔らかくしていきます。クリームチーズは常温に戻しておくと混ぜやすくなります。そこへグラニュー糖、ハチミツを入れます。5.4のボウルに2、3を入れます。6.最後にケーキ型へ流し込み、オーブンで焼いたら出来上がりです!粗熱を取ったら、冷蔵庫で一晩冷やしましょう。詳しい作り方は「「飲食店独立学校 /こうせい校長」さんの動画をみてください。今回は、すぐに食べてみたいという子供たちの要望もあり、作りたて、そして冷蔵庫で冷やした2パターンで楽しみました。作りたてはまるでプリンのような食感。そして1日置いたものは、クリームチーズの味わいを堪能できるしっとりとした食感でした。「違った食感を楽しめて、どちらもおいしい!」と子供たちにも好評でした。材料を混ぜ、オーブンで焼くだけのバスクチーズケーキ。休日にお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年07月22日夏になると咲くハスの花は、その神秘的な美しさで古くからたくさんの人を魅了してきました。ハスの花は夏の早朝7時ごろからゆっくりと咲きはじめ、9時ごろには満開になります。朝に咲いたハスの花は、午後になるとしぼんでしまうため、ハスの季節になると、開花時間に合わせ早朝に開園する植物園もあるのだとか。開花すると4~5日で散ってしまうはかなさもあいまって、ハスの花ばかりが注目されていますが、ハスの葉の思ってもみない使い方が近年話題になっています。その意外な使用方法は、『神奈川県立大船フラワーセンター』の公式Twitterで紹介されています。おはようございます!本日から三連休ですね☀今日からフラワーセンターもハスの早朝開園(7:00~開園)です。ハスシャワーも気持ちよさそうです!! #大船フラワー #花 #植物 #ハス #ハスシャワー #早朝開園 pic.twitter.com/mtjCkpR2ZX — 神奈川県立大船フラワーセンター(公式) (@fcofuna) July 13, 2018 なんとも涼しげなミストがハスの葉から出ていますね。どうしてハスの葉がこのようなシャワーになるのでしょう。その秘密は、ハスの構造にありました。まず、ハスの地下茎であるレンコンを思い浮かべてください。レンコンには複数の穴があります。ハスの茎にもレンコンと同じように大きな複数の穴が通っていて、葉まで続いています。さらに、ハスの葉をシャワーにするには、ちょっとした工夫が必要です。葉を通る葉脈は、葉の端まで通っているものの、次第に細くなり、端に行き着く前に閉じてしまいます。そのため、葉の周りをぐるっと一周ハサミで切り、葉脈の端に水を通す穴を開けます。これで準備はOK!茎に水を通せば、葉の先端から放射状に水が噴き出るハスシャワーの出来上がりです。もしハスの葉が手に入ったら、ぜひ試してみてください。実物を見たいけれど、『ハスの葉なんてどこで手に入れるんだ?!』という人は、ハスシャワーの展示をしている植物園もあるので、調べてみてくださいね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年07月22日昨今、通販でも、スーパーやコンビニでも、気軽に購入できる「サバ缶」。青魚である「サバ」は、とても栄養価が高いことで知られ、少し前から注目されています。今回は、オレンジページが出版している書籍『生の魚じゃ、こうはいかにゃいシリーズ』(オレンジページ)の『サバ・THEつまみ』でとっても簡単なおつまみ2品を作ってみました。あまりに簡単なんでビックリですが、とても美味しいので、定番にできそうですよ。『あっという間 シメサバ』1つ目は『あっという間 シメサバ』。これは本当に簡単でした。作り方は、サバ缶の水煮を用意し、ふたを少し開けて、汁を捨てたら(何かに使ってもよい)、その捨てた分、米酢を投入して10分待つだけ。手軽にシメサバが楽しめます。今回は、わかめときゅうりの酢の物を添えてみました。ムシムシした梅雨時にはピッタリのさっぱりした一品で、少しだけ醤油を垂らすと、より美味しくなります。ミョウガやシソなどの、香味野菜を加えても合いそうです。『サバ大根』こちらは、鯖の味噌煮缶を使用します。ほかの材料は、大根150g(53程度)、バター1片、たっぷりの万能ネギの小口切りのみ。オレンジページでは、「サバじゃが」でしたが、糖質の低い大根で代用しました。こちらの作り方は、大根をいちょう切りにして、少し水を入れて透明になるまで電子レンジで加熱します。500ワットで15分くらい加熱すると、理想的な柔らかさになります。その後、水を捨てた大根に、バター1片と、ある程度ほぐしたサバ缶を汁ごと加えてバターが完全に溶けるまで混ぜてお皿に盛り、たっぷりの万能ネギを上からかければ完成。いかがですか。あまりに簡単なので、あっけにとられてしまいますが、缶詰だからこそ、身も柔らかく味も染みているので、短時間でとても美味しく仕上がりました。そろそろ気温が高くなる日もあり、長時間、キッチンに立つのがおっくうな季節になって来ています。そんな時は、サバ缶に助けてもらいましょう![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年07月22日カップ麺でおなじみの「どん兵衛」。このどん兵衛の麺をもっちもちにする作り方がある、とネットで話題になっていたので作ってみました。今回は食べ比べ、ということでミニサイズを2個準備。通常通りの作り方と、モッチモチの作り方で比較していきます。準備はどちらも同じフタをあけて、粉末スープを入れて、お湯を入れるまでは同じ。ではモッチモチにするためにはどうしたらいいのでしょうか。答えは「お湯を入れた後電子レンジで3分チン」です!早速やってみましょう。ここで注意!カップのまま電子レンジは危険!筆者はカップのまま電子レンジで加熱を始めたのですが、1分ほど経過するとぶくぶくとお湯が溢れていることが発覚。「やばい!」と思いレンジをとめ、レシピコメントを見てみると、「カップのままは危険、器にうつしたほうがいい」とのコメントが…。みなさんもお試しの際は気を付けてください。筆者はその場で大きめ耐熱容器に移しかえ、残り時間をそのままチンしました。完成!食べ比べ見た目の違いは写真の通り。レンジでお湯が溢れたぶんつゆが減りましたが、特に問題はありませんでした。見た目で比較すると、レンジでチンした方が、麺の色が濃くなっているのが分かります。では実食!通常のどん兵衛に比べると、なるほど、確かにもっちりとした食感になっています。コシが出るとか歯ごたえが増すとういわけではなく、麺に含まれる水分量が増えた、という感じでしょうか。ネット上では、「お湯入れて10分待つのもおすすめ」とあったので、やはり麺がつゆをしっかりと吸い込んだ状態になっているのだと思います。イメージとしては、煮込みうどん状態が近いかもしれません。うん、これはおいしい!いつもとちょっと違う食感を楽しみたい場合には、ぜひ試してみてくださいね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年07月22日Youtubeチャンネル『カジサックの部屋』に千原ジュニアさんが出演した動画が話題になっています。あまりYoutubeに興味がなかったジュニアさんでしたが、フリーランスになったディレクターさんに「会社を立ち上げたけれども全く仕事がない」と相談をされたことがきっかけで、Youtubeチャンネル『ジュニア小籔フットのYoutube』を開設したそうです。Youtubeを始めてジュニアさんが気付いたこと2020年4月から始まった『ジュニア小籔フットのYoutube』は、順調に登録者数を延ばしていました。ところが、35万人でピタッと止まってしまい、そこから伸び悩んでいるそうです。ジュニアさんが気付いたことは以下。・テレビと同じやり方では、一部の人にしか見てもらえない。・男女問わず幅広い世代に楽しんでもらえる動画を配信して、初めて100万人以上の方に見てもらえる。ジュニアさんのYoutube分析から、カジサックのアドバイスが始まるのですが、その内容は「そこまで話しちゃっていいの?」という具体的なものに。まずは、動画をご覧ください。お笑い芸人ならではの掛け合いに、笑ってしまう場面も多々ありますが、内容自体はとても興味深いもの。Youtubeで動画の配信を始めようと考えている方には、参考になったのではないでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年07月22日新型コロナウイルス感染症の影響で、日本では、すっかり定着しつつあるマスクの着用。2020年7月現在になっても、まだまだ感染者が減らないことから、今後も、しばらくマスクをつけての外出が必須となりそうです。ただ、メガネをしていると、マスクが曇る…ということは「メガネあるある」で、案外これがマスクをかけることのストレスになったりします。※写真はイメージマスクの鼻の部分に針金のあるタイプなど、メガネ用のマスクも市販されていますが、実際には、すこしズレたりするだけで雲ってしまうことがあります。かといって、曇り止めスプレーで曇るのを防止するには、いちいちスプレーをプッシュしてキレイになるまでメガネをふかなければならず、それなりに時間がかかることもあって少々、手間…。そんな時に、オススメしたいのが『眼鏡くもり止めクロス』。2枚入り税込700円程度で、繰り返し使えます。クロスは、グレーっぽい色で、何ら特徴のない普通のクロスのように見えます。ポリエステル素材で、15.53×153の小さめサイズのクロスですが、メガネが曇った時にいつでもどこでも使えて、24時間曇らない状態が持続するそう。実際に、使用してみると…。といっても、普通にメガネの汚れをサッとクロスで拭いて、メガネをかけてマスクを着用しただけですが…。これならマスクがズレても曇らないし、スプレータイプのように液体がなくなるまでメガネを吹かなければならない、というような手間はかかりません。いろいろと試してみたところ、熱い鍋などからの湯気を一気に受けると一瞬曇りますが、マスクをつける程度なら全く問題ありませんでした!きっと、「マスクをするとメガネが曇る」というストレスは、すっきり解消されますよ。困っている方は、ぜひお試しください![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年07月22日夏になると盛り上がる怪談話。この夏、不思議体験をしたい人にオススメのとっておきの怖い話がYoutubeチャンネル『島田秀平のお怪談巡り』にアップされています。手相芸人であり、『怪談・都市伝説マニア』として有名な島田秀平さんが、霊感が強い人に多い手相を動画で紹介しています。ところが島田さん曰く、手相に関係なく、人間を含めた全ての生き物には霊感があるのだそう。『私には霊感がない』と思っている人も、実は気付いていないだけで、霊感が強いのかもしれません。・幽霊を視覚で感じることができるタイプ。・ラップ音などの霊障を聴覚で感じるタイプ。・どこからともなく線香の香りがするなど、嗅覚で感じるタイプ。・ゾワゾワする感覚や鳥肌を身をもって体感するタイプ。このように霊感にはさまざまなパターンがあるのだといいます。動画では、霊感のパターンや霊感が強いのか、弱いのかが分かる、『とある質問』を紹介しています。また、どうしても幽霊に会ってみたい人には、霊感を強くする方法も!気になる続きは動画でご覧ください。霊感チェックの結果はいかがでしたか。信じるか信じないかはあなた次第!この夏、不思議な体験をしたい人はぜひ例の対処法をお試しください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年07月22日千原ジュニアさん、小藪一豊さん、フットボールアワーの3組が開設したことで話題のYoutubeチャンネル『ジュニア小藪フットのYoutube』をご存知でしょうか。この3組がYoutubeを始めるきっかけは、フリーランスになったディレクターさんから「会社を立ち上げたけれども全く仕事がない」と相談されたことなんだとか。そのため、チャンネル登録者数が100万人行くまでの4人のギャラは合計500円!チャンネル登録者数を増やすべく、さまざまな動画を配信しています。そこで、今回ご紹介するのが3組の言葉遊びが際立った『【衝撃の真実】小籔がずっと隠してきた秘密を告白!!【わさビーフ】』です。小藪さんが「牛・豚・鳥、それに類するモノ」を食べないことは、お笑い芸人の中で有名な話。『牛を食べられない小藪さんが「わさビーフ」だけは食べられること』をイジリ倒すのが、昔からのやりとりのようです。この動画でも、小藪さんの食生活についてイジリ倒しているのですが、その言葉遊びが、さすがプロの芸人。笑いを通り越して感動するレベルです。まずは、動画をご覧ください。動画のコメント欄でも「しゃぶしゃぶからの言葉遊びがスゴすぎる」という声が多く見られます。小藪さんの切り返しも見事ですが、それを引き出す3人の言葉選びも見所。今後の『ジュニア小藪フットのYoutube』も目が離せません。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年07月22日中央アフリカの乾燥地帯に生息しているケヅメリクガメ。アフリカ最大のリクガメで、個体差はありますが甲長が60〜703程度、体重が20〜303までに成長します。ケヅメリクガメの名前は、後ろ足と尻尾の間にニワトリの足にある蹴爪(けづめ)のような突起があることに由来しています。人生の大半を陸で過ごし、植物などの食べ物に含まれる水分を摂って生活します。志摩マリンランド(@shimamarineland)では、そんなケヅメリクガメの赤ちゃんの様子が公開され、「かわいらしい!」と注目を集めています。生後3か月の赤ちゃんは、飼育員さんの手のひらサイズ。段差でコロコロと転がるなど、あちこち元気に動き回る愛らしい姿がたまりません!生まれて3ヵ月経ち、大きさや性格にも個体差がでてきました。ころころ転がる子供たちと、ちょっと気にするおとうさんw #ケヅメリクガメ pic.twitter.com/iXDOowlzuE — 志摩マリンランド(公式) (@shimamarineland) June 22, 2020 ケヅメリクガメの赤ちゃんの甲羅は、まるでメロンパンが動いているかのよう…。この動画をみた人からも、多くのコメントが寄せられています。・メロンパンが歩いてるみたいで可愛い。・上手く転がる子と、起き上がれなくなる子、目が離せませんね~。赤ちゃんが元気に動いている一方、側でどっしりと草を食べながら子供たちの様子を見守っているお父さんガメの姿も微笑ましく見えます。外出もままならない昨今。水族館で、かわいらしいケヅメリクガメの赤ちゃんなどを見て癒されるのもいいですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年07月22日0歳の娘さんを育てながら、日常の絵日記をInstagramに投稿している、こもりな(komorina25)さん。娘さんが生後3週目の頃、身体のどこかから異臭がすることに気が付いたそうです。『生後3週間目の娘の耳から異臭がした時の話』異臭の原因は耳だということが分かりました。「お風呂の時に耳を拭けば、臭いも取れるかな」と考えていたのですが…。お風呂で耳を拭いてあげたものの…?インターネットで調べたところ、乳児の耳垢について「耳かきの必要はない」ということが分かり、ほっとした、こもりなさん。しかしその後、泣いたわけでもないのに耳がぬれていました。どうやら異臭の原因は、ただ耳垢が溜まっていたからというわけではないようです。病院で診てもらうと…?耳鼻科で診てもらった結果、耳の中で炎症が起き、かゆみや痛みを生じる『外耳炎』だということが判明。その後、娘さんは2週間ほどで完治し、15分ごとに起きることもなくなり寝付きもよくなったそうです。【ネットの声】・何ごともなく完治して本当によかった!・耳の中って傷付いているかどうか、見えないし分からないから掃除するのが怖いです。・うちの子の耳の臭いも確認しなきゃ。こもりなさんが異変に気が付いた後、すぐに病院で診てもらったので、娘さんは重症化することなく完治しました。少しでもおかしいなと思ったら、迷わず医師に診てもらうことが大切ですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月21日2020年7月18日に亡くなった、俳優の三浦春馬さん。30歳という若さでこの世を去った三浦さんに対し、著名人や関係者をはじめとする多くの人々から、悲しみの声が上がっています。警察によると、三浦さんは自ら命を絶った可能性が高いとみて、動機について調査を続けているそうです。有村架純「深呼吸、してくださいね」同月21日、俳優の有村架純さんが、Instagramのストーリーズ機能で投稿。雲がただよう青空の写真をバックに、次のようなコメントをつづりました。kasumi_arimura.official スクリーンショット優しい春馬さん深呼吸、してくださいねどうか、朗らかに永遠にkasumi_arimura.officialーより引用「深呼吸をして、どうか、朗らかに」と、三浦さんに追悼の言葉をつづった有村さん。有村さんといえば、同年8月15日に放送予定のスペシャルドラマ『太陽の子』(NHK系)で、三浦さんと共演予定です。撮影で時間を共有し、真摯に役に向き合う三浦さんの姿から、真面目な性格を感じ取っていたのかもしれません。有村さんの追悼メッセージを見た人々からは、「涙が出た」「胸が締め付けられる…」という声が上がっています。有村さんの優しい言葉は、きっと三浦さんにも届いていることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年07月21日佐山智英(@ijnaoba1927)さんは、駐車場で見かけた光景をTwitterに投稿。話題になっています。一瞬「ここって温浴施設だったっけ?」と思ってしまいそうな写真が、こちら。近所のねこ pic.twitter.com/OMSJsHKgi7 — 佐山智英 (@ijnaoba1927) July 19, 2020 「極楽にゃ…」駐車場の車止めにアゴをのせ、くつろぐ猫たち。地面が太陽で温まり、気持ちいいのでしょう。まるで岩盤浴にでも入っているかのようなリラックスぶりに、思わずクスッとしてしまいます!ネット上では「かわいい!うちの猫もこんな感じのポーズでよく寝ています」「銭湯で、こんな感じのおじさんをよく見かけますよね」といったコメントが多数寄せられました。和んでいる姿にこちらまで癒されますが、車には気を付けてほしいものですね![文・構成/grape編集部]
2020年07月21日3歳になる娘さんのために、ある日『ブーケ』を作ることにした母親のマノン(@manon_maman)さん。完成した『ブーケ』の写真をTwitterに投稿したところ、多くの人から反響が上がりました。母親が娘のために作った『サラダブーケ』ネットで作り方を検索し、『ブーケ』を作りながら娘さんの喜ぶ姿を想像して舞い上がっていたという投稿者さん。しかし、完成した『ブーケ』を娘さんに見せたところ、予想と反し無反応だったのだとか!子どもが喜ぶかなと思ってブーケサラダ作ってみたけど、無反応だった pic.twitter.com/xFcqsWToeU — マノン (@manon_maman) July 14, 2020 実は投稿者さんが作ったのは、花のブーケではなくブーケを模した『サラダブーケ』!生ハムやハム、リンゴ、ゆで卵、ニンジンなどを使って花を作り、丸まったキュウリのスライスを葉っぱに見立て、既製品のネズミ型のチーズを添えたのだとか。ネズミの形のチーズだけに興味を持ち食べていたという娘さん。もしかすると、本物のブーケのように華やかなサラダブーケに、娘さんは圧倒されてしまったのかもしれませんね。そんな娘さんの姿を見て、投稿者さんは「まだ3歳だから、キャラクターとかのほうがよかったのかな?」とちょっぴり反省してしまったのだそうです。しかし、ネットでは投稿者さんのサラダブーケに絶賛の嵐!「自分も作ってみたい」という声も寄せられました。・3歳だとまだ早かったのかな?キレイだから大人なら絶対に喜ぶと思う!・あまりにもキレイすぎて、どう反応すればいいか分からなかったのかも…。・我が家の小学生の娘に投稿を見せたら「ママも作って!」っていわれちゃいました!まだ幼い娘さんには早かったようですが、ネットを通して多くの人がサラダブーケの美しさに心奪われたようです!投稿者さんによると、「料理が得意でなくても簡単に作れる」とのことです。大切な人のために作ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年07月21日しつけの一環として、飼い犬に『お手』や『お座り』などを覚えさせる飼い主は多いものです。指示した通りに愛犬が振る舞うと、意思が通じ合っている気がして嬉しいですよね。柴犬に、1歳の娘が『お手』をしたら…柴犬のりんご郎(@ringoro119)くん宅には、1歳の娘さんがいます。娘さんとりんご郎くんはとても仲がよく、兄妹のような関係です。1人で「いないいないばあ」を楽しむ娘それを見ていた柴犬が…?ある日、娘さんがりんご郎くんに向かって開いた右手を差し出しました。『お手』を待っているかのような娘さんの行動に、りんご郎くんは…。娘のお手を柴犬兄さんがはじめて返してくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)ノ pic.twitter.com/CuOt1az7SU — 柴犬りんご郎 (@ringoro119) July 19, 2020 ゴロンと寝そべって、バッチリお手に応じたのです!りんご郎くんと娘さんの仲睦まじいやり取りに、心が和みますね。飼い主さんいわく、りんご郎くんが娘さんの『お手』に応じたのは、今回が初めてなのだそうです。【ネットの声】・こんな優しいお手は見たことがない。兄妹愛が伝わってくる動画に心が和んだ。・重さがかからないように、寝そべってお手したのかな。なんて優しいお兄ちゃんなんだろう。・「妹も大きくなってきたし、そろそろお手に反応してあげるか」っていっていそう。りんご郎くんが、娘さんのことをかけがえのない妹分として、愛おしく想っている様子が伝わってきますね。これからも娘さんは、『お手』を始めとするさまざまな方法で、大好きなお兄ちゃんと心を通わせ合うでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年07月21日三重県鈴鹿市にある『鈴鹿サーキット』。遊園地のほかモータースポーツのレーシングコースがあり、F1日本グランプリの開催地としても有名です。2020年1月から世界中で感染拡大した新型コロナウイルス感染症の影響で、7月現在、日本でも多くの娯楽施設が感染対策を行っています。鈴鹿サーキットも営業するにあたって、アルコール消毒液を設置したり、来園者にマスクの着用を呼びかけたり、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ったりするようウェブサイトで告知。また鈴鹿サーキットは、入場ゲートや各施設受付で来園者の体温チェックを実施しています。鈴鹿サーキットの『検温システム』がハイセンスと話題に7月現在、多くの施設が入場口で赤外線検温器などを使用して体温を測定しています。鈴鹿サーキットのウェブサイトによると、来園者が37.5℃以上の発熱をしていた場合、施設への入場を断る可能性があるのだとか。そんな中、鈴鹿サーキットの従業員はあることに気付いたといいます。「非接触体温計って、タイヤ交換に使うインパクトレンチに似ている…!」※写真はイメージモーターレースが行われている鈴鹿サーキットの従業員ならではの気付きですね。そこで、従業員は検温コーナーでちょっとした工夫をすることに。ネットで拡散され、多くの人から反響が上がった検温コーナーの写真が、こちらです!非接触体温計がインパクトレンチに似ている、という気付きから生まれた、鈴鹿サーキット流「検温ピットストップ」。ご来場の際は、マスク着用のお願い(3歳以上)、検温にご協力をお願いします。■新型コロナウイルス感染症の予防および拡散防止対策について↓ pic.twitter.com/NXCvwKXfnL — 鈴鹿サーキット (@suzuka_event) July 19, 2020 「検温器が整備道具に似ている」という発想から、鈴鹿サーキットは検温コーナーをピットストップ風に!ピットストップとは、レース中に競技車両がピットインした際に整備を行ったりタイヤを交換したりする場所のことです。ピットクルーになりきった検温スタッフたちが、きっと多くの車両…ではなく来園者の調子をチェックしてくれることでしょう。鈴鹿サーキットならではの素敵な発想に、多くの人から「これはぜひ受けたい!」という声が上がりました。・最高のアイディア!従業員も来園者も楽しく取り組めそうですね。・うわーこのピットストップ行きたい!出る時はダッシュで走りたくなりそう。・モータースポーツのファンは大喜びだと思う!ぜひともピットインしたい!検温をただの作業にするのではなく、ちょっとした工夫を施すことで来園者の気持ちを楽しませてくれる鈴鹿サーキット。手際よく、多くの来園者をチェックしてくれそうですね![文・構成/grape編集部]
2020年07月21日