anan Beauty+がお届けする新着記事一覧 (104/170)
だんだんと暖かい日が増え、夏が訪れるのを楽しみにしている人が多いかと思います。そんな季節の変わり目は、コーデと一緒にメイクにも変化を出したくなるもの。そこで、ピンクやミントグリーンなど、目元を明るく彩ってくれるカラーシャドウをご紹介します。目元にツヤをプラスするアイシャドウ!目元を大きく見せるためには、明るい色と暗めの締め色を使って、立体感を作ることが大切です。そんな大きな目を叶えてくれる、この春夏に発売したシャドウパレットをご紹介します。キャンメイク 「パーフェクトスタイリストアイズ」『キャンメイク』の、1パレットで2通りのメイクが楽しめる欲ばりアイシャドウ「パーフェクトスタイリストアイズ」から、新色2色がピンク色の限定パッケージで登場。スクワラン(保湿成分)配合のしっとり処方で、粒子の細かいパウダーがまぶたに密着します。カラー展開は、儚げな目元になれるラベンダーカラーの「26 ミラージュモーヴ」、透明感あふれるパステルカラーの「27 フルーツジェラート」の2種。それぞれ、メインカラーが2色セットされているので、その日の気分やシーンによって仕上がりを選ぶことができます。さらに中央には、色はほとんどつかずにラメ感だけプラスできる高輝度ラメがパレットがセットされているので、使い方次第でメイクの幅をもっと広げることができそうです。キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ限定2色 各¥858ソポ 「アイパレット」ファミマで買えるコスメブランド『sopo(ソポ)』から、使いやすい&遊び心をくすぐるカラーを詰め込んだ4色の「アイパレット」が発売。肌なじみのいいカラーと、程よいラメ感のポイントカラーがセットになっていて、春夏のメイクを盛り上げてくれます。カラー展開は、いつでも使える万能ピンクパレットの「01 ストロベリーショコラ」、涼しげなメイクに仕上がる「02 スモーキーブルー(限定色)」の2種。人気のヘア&メイクアップアーティスト中山友恵さん監修の、質感にも色味にもこだわったパレットで、普段のメイクにも、おでかけメイクにも使えそう。全国のファミリーマートで、気軽に購入することができます。ソポ アイパレット2種(限定1種) 各¥1,460リンメル 「ショコラスウィート アイズ ソフトマット」『リンメル』から、新色「ショコラスウィート アイズ ソフトマット 008」が限定発売。肌なじみがよく、くすみのないブラウンベース4色のグラデーションで自然に大きく、深みのある甘い目もとに。さらに、透明感のあるリッチな輝きのキラツヤカラー(画像右下)をONすることでハイライト&ぷっくり涙袋を演出してくれます。パールを最小限に減らし、やわらかなツヤを与えるソフトマットパウダーを配合することで、ほんのりツヤを秘めた質感に。オイルを多く含んでいるため、しっとり溶けこむように軽くなめらかに伸び広がり、仕上がりが長時間持続します。ほんのり甘いショコラの香り付き。リンメル ショコラスウィート アイズ ソフトマット限定色1色 ¥1,760旬メイクにアップデートしましょう!目元の透明感を印象付けてくれる、春夏にピッタリなシャドウパレットをご紹介しました。最旬コスメで、メイクをアップデートしてはいかがでしょうか。【参考】【キャンメイク】ピンク色のブーケのようなフェイスパウダーが新登場!春に使いたい多幸感あふれるカラーコスメが3月下旬より発売‐PR TIMESSNSでも話題沸騰!ファミマで買えるコスメブランド「sopo(ソポ)」2022年春夏の新商品が3月29日(火)に発売開始トレンドカラーを詰め込んだ4色アイパレットが登場!‐PR TIMESリンメルより「春のピクニック」からインスパイアされた限定コレクションが登場!‐PR TIMES文・三谷真美
2022年05月13日『スターバックス』(以下、スタバ)の中でも大人気なのが「キャラメルフラペチーノ®」。ダイエット中に飲むにはカロリーが気になるところですが、約300kcalあるTallサイズでも、カスタマイズすれば約100kcal分ダウンさせることも可能なのです!そこで今回は、スタバのカスタマイズ記事を多く執筆している筆者が「キャラメルフラペチーノ®」のダイエッター向けカスタムを2つご紹介します。「キャラメルフラペチーノ®」はこんなドリンクほろ苦さと甘さが複雑に絡み合い、デザート感覚で楽しめる「キャラメルフラペチーノ®」は、イートインの場合Tallサイズで550円。ドリンクには次のようなものが入っています。コーヒーミルクキャラメルソースキャラメルシロップホイップクリームカロリーを抑えるためには、4つの方法が考えられます。1.ミルク変更2.ホイップ減量・削除3.シロップ減量・削除4.ソース減量・削除キャラメル味をそのまま楽しめるように、今回は1・2・3を組み合わせたカロリーオフカスタムを紹介します。低カロリーカスタム1:ミルク変更+ライトホイップ&ライトシロップTallサイズの「キャラメルフラペチーノ®」は通常302kcal。ここからカロリーダウンをするのに欠かせないのがミルクの変更です。無脂肪乳にするとミルクのコクは薄れてさっぱりした味わいになりますが、濃厚さを求めていないのであればそこまで気になりません。「キャラメルフラペチーノ®」のフレーバーを活かすために、ホイップとシロップは全部無くさずに通常の半分でオーダーしました。無脂肪乳へ変更-21kcalライトホイップ-41kcalライトシロップ-10kcal全部合わせて72kcalをマイナスでき、合計で230kcalになります。甘さ控えめな「キャラメルフラペチーノ®」になると思いきや、シロップを減らしても甘さは十分に感じられます。ホイップクリームと混ざるとまろやかな味わいになり、コーヒーの苦みやキャラメルの香ばしさ、シロップの甘さなどがバランスよく楽しめます。ミルクを変更し、ホイップとシロップの減量をしても、「キャラメルフラペチーノ®」と同じような味わいを楽しめるのでおすすめです。低カロリーカスタム2:ミルク変更+ホイップ削除次に紹介するカスタムでも、無脂肪乳への変更はマスト。今度はカロリーが高めなホイップを丸ごと取り除きました。実はノンシロップへの変更もお願いしたのですが、シロップ抜きではキャラメルがなくなってしまうようなので、ミルクとホイップだけをカスタムすることに。無脂肪乳へ変更-21kcalホイップ削除-82kcal2つのカスタムで103kcalをマイナスでき、合計で199kcalの「キャラメルフラペチーノ®」になりました。シロップは通常のままなので、しっかりとした甘さがあります。ホイップがない分キャラメルの風味も強く感じます。キャラメル好きな方は、むしろノンホイップの方がキャラメルの風味を存分に楽しめるかもしれません!美味しさも感じられるのに100kcal以上抑えられているのは嬉しいカスタムです!ホイップがないので見た目のデザート感は薄れてしまうものの、大幅にカロリーダウンできるのでぜひとも活用してほしいカスタムです。おいしさをキープしながらカロリーダウンカロリーが高そうで躊躇してしまう「キャラメルフラペチーノ®」も、ミルクやホイップのカスタムでおいしさをキープしながらカロリーを抑えられます。ご紹介したカスタムはすべて無料でできるので、ぜひ試してみてくださいね。【参考】『スターバックス』公式HP『フラペチーノ®』はスターバックスの登録商標です。美容ライター・国際中医薬膳師/坂本雅代
2022年05月13日人には相談しづらいデリケートゾーンのお悩み。なかでも「膣カンジダ」は、患う原因がハッキリと解明されておらず、一度患うと治っても再発しやすく何度もひどいかゆみ等の症状に悩まされることがあります。今回は、密かに悩む人に知ってほしい”自宅でできる”膣カンジダケアアイテムの新・デリケートゾーン専用泡ソープの詳細をお伝えします。1つのクリニックに月間約100人が診療にくる、膣カンジダの基本的な症状と実態「白金高輪海老根ウィメンズクリニック」院長・海老根真由美先生によると「産婦人科である当クリニックには、月間約100人もの腟カンジダを含むカンジダ症が疑われる患者さんがいらっしゃいます。年齢も国籍もバラバラなのですが、外国籍の方からは『母国でならなかったのに、日本に来たらなった。同じ生活をしているのになぜ?』とよく聞かれます。膣カンジダ症になる原因はハッキリとわかっていないのですが、そのひとつに高温多湿な日本での食品などの腐敗を防ぐための保存料や食品添加物が関係しているのではと、私は思っています」1つのクリニックに月間約100人ということは日本全国で考えると多くの人が悩んでいることが予想できます。これだけ多くの患者さんが悩んでいるのに、なぜ原因が解明されていないのでしょうか?膣カンジダ症状チェック、あなたは大丈夫?海老根先生膣カンジダの主な症状は「かゆみ」。また、おりものがヨーグルト状のようになり多量にでることがわかっています。かゆみがおもな症状で、命に関わることではないので医学の世界では本腰を入れて原因解明をする流れは今のところありません。ーーこの状況を知り、海老根先生と古くから交流があるオーガニック食品やオーガニックホームケアアイテムを取り扱う「たかくら新産業」は商品開発をスタートし、『ホロトキシン含有エキス』という成分に出合いました。これは、膣の中の良い菌には反応せず真菌だけに反応し殺菌してくれるという膣カンジダケアには適した成分。ナマコから採取した悪い菌"だけ"殺菌する特許成分配合ホロトキシン含有エキスは、マナマコから採取されたもの。長年食品として親しまれているマナマコは、人に対して高い安全性ががありながら、真菌にのみ高い殺菌力も持つホロトキシンがあることがわかっています。海老根先生曰く「市販薬でカンジダ用の薬はあるものの、常在菌のすべてを殺菌してしまうものが多く、良い常在菌もいなくなってしまうので症状が繰り返すことにつながります。この真菌だけ殺菌できるのがポイント」とのこと。抗真菌作用だけでなく、天然植物の保湿成分も配合ピュビケア オーガニック フェミニン メディソープ ローズ&イランイラン 220mL ¥2,530(税込) 2022年6月30日発売ホロトキシン含有エキスが配合されたのが「ピュビケア オーガニック フェミニン メディソープ ローズ&イランイラン」。デリケートゾーン専用の泡状のソープで、ハチミツやローマカミツレエキスなど保湿や鎮静を促す天然植物成分も豊富に含まれています。この商品は、日本初のデリケートゾーン専門サロン「ピュビケアサロン白金台」とオーガニック食品やアロマを開発している「たかくら新産業」とのコラボレーションアイテム。たかくら新産業では、商品開発の重要なポイントととして「経皮吸収率」を意識しています。デリケートゾーンは42倍!知って損なし、部位別・経皮吸収率。経皮吸収率とは、物質が体の皮膚を経由して体内に吸収されることを表します。まだまだ一般的になじみが無い言葉ですが、実際に私たちの体に起きている現象です。上の画像は、全身の部位別に経皮吸収率の違いを表した図。これを見ると、全身のなかで一番経皮吸収率が高いのはデリケートゾーンということがわかります。この事実を知っているたかくら新産業だからこそ、ピュビケア オーガニック フェミニン メディソープ ローズ&イランイランも、直接デリケートゾーンに塗布しても安心の成分と形状でつくられました。海老根先生は「これまでクリニックでは、膣カンジダの相談にくる患者さんには薬や生活指導をしていましたが、このソープでもう1歩踏み込んだカンジダ対策が可能になったのでぜひ多くの人に知ってほしい」とコメントしていました。ピュビケア オーガニック フェミニン メディソープ ローズ&イランイランは、コスメキッチンや公式ウェブサイトで通販も可能。店舗に行かなくても購入できるので、とても身近な膣カンジダケアアイテムです。ムズムズチクチクとかゆみで悩んでいる人は、毎日のストレスが軽減するかも。発売日に忘れずにチェックを!(C)Milko/Getty Images文・玉絵ゆきの
2022年05月13日食品や生活用品の値上げが続くなかで、店頭で価格が高くなったと感じたり中身が少しずつ減ったりして、今までよりも食費にお金がかかると痛感する機会も増えたはず。そこで今回は、シンプル志向で整理収納アドバイザーである筆者が整理収納の視点も取り入れながら、食費節約の方法をご紹介します。1.買い物は週2回に分ける筆者は元々、1週間分の食材を週末にまとめ買いしていました。しかし、子どもが成長して買い物の量が増えるにともない、1週間分の買い物を1回で済ませようとすると、荷物がとても重くなって大変に。また、日持ちがする野菜としない野菜を分けて下ごしらえすることも、量が多いため手間がかかってストレスに感じていました。そのため、現在は週に2回、3~4日分ずつ買い物に行くようペースを変更。買い物を週2回に分けることで、冷蔵庫にもほどよく空間が生まれ、食材を整理しやすくなりました。食材の残量もしっかり把握できるので献立も考えやすくなり、食材のロスも減ったと感じています。2.冷蔵庫を見やすく整理する先ほども触れたように、冷蔵庫を見やすく整理すると消費期限切れの食材を減らすことができるため、結果的に食費の節約にもつながります。さらに、冷蔵庫の中にあれこれ詰め込みすぎると、食材が取り出しにくかったりうまく冷えなかったりして、ストレスを感じてしまうことも多くなりますが、どこに何があるかわかりやすいように普段からしっかり整理しておくことで、食材の迷子を減らせる上に、家事の時短にも繋がります。筆者は冷蔵庫内を整理するために、100均グッズなどを取り入れているので実用方法をいくつかご紹介します。(1)トレーを入れて引き出し式にする手が届きにくい奥のスペースは、トレーを活用して食材を取りやすくしています。ヨーグルトや豆腐、卵など、同じ食材をトレーに入れて縦一列にまとめておくと、在庫の管理がとてもラクになりますよ。毎日の朝食で使う食品やジャムなどのビン類など、一緒に使うものをトレーにまとめて置いておくと、食事の準備もスムーズになるでしょう。(2)ドアポケットに仕切りを入れるドアポケットの調味料スペースには、100均で買えるドアポケット専用の仕切りを入れて、指定席を決めています。逆さまにしたケチャップやマヨネーズは、ケースに入れて立てて収納。ビンなど液だれして汚れやすいものは、あらかじめ下にキッチンペーパーを敷いておくと、汚れが広がりにくく掃除もしやすくなります。(3)ちょっとした工夫で食材を最後まで使い切る引き出し式の冷凍庫や野菜室は、上から見て一目で在庫がわかりやすいよう、立てて整理しておく方が良いでしょう。在庫が把握しづらいと間違えて同じ食材を買ってきてしまい、食品ロスを増やすことに繋がりかねません。冷凍庫は食材の形を揃えて整理しやすさを重視。野菜室は仕切りを入れて見やすく、さらに汚れにくいように工夫してみましょう。冷凍庫肉や魚は、家族分の量に分けてビニール袋に入れ、バットで平らな状態にして冷凍保存。すると、板状に冷凍しておけるため、すべて同じ大きさに揃えられ、立てて収納しやすくなります。野菜室野菜が埋もれてしまわないように、ケースで仕切りを作って種類ごとに整理整頓することがポイントです。小松菜やきのこは、買ってきたら食べやすいサイズにカットしておき、すぐ使えるように半透明のプラスチック容器に移し替えます。使いかけの野菜は、野菜室の一番手前に置いて、使い忘れがないように常に目に入る位置に置きましょう。3.タレやドレッシングは食べる分だけ作る筆者宅では、焼き肉のタレやドレッシングを買っても、途中で味に飽きてしまい、最後まで使い切れないこともあり、もったいないと感じることがよくありました。現在は、市販のタレやドレッシングはほとんど買わず、当日に食べる分だけを作るようにしています。基本の調味料を組み合わせれば、味噌だれ・中華ダレ・塩ダレ・香味ダレなど、さまざまなバリエーションのタレを作れます。自作することで残っているタレやドレッシングの消費期限を気にする必要もなくなり、自分好みの味付けが可能です。使いかけやほとんど使わない調味料が冷蔵庫にある場合は、原材料表示を見て自分でも作れそうかどうか、ぜひ検討してみることをおすすめします。筆者は、冷蔵庫の中は“自分専用のスーパー”だと思っています。バイヤーである自分が使いやすい食材や調味料を、把握でき、使い切れる量だけをセレクトして陳列することで、冷蔵庫がより使いやすくなる上に食費の節約にもなります。買ってきた食材はおいしいうちに無駄なく使い切れるよう、買い物の量や回数をそれぞれのご家庭の事情にあわせて工夫してみてくださいね。のぞみシンプル志向の整理収納アドバイザー・ライター。「暮らしもこころもかろやかに」をテーマに、ものとじぶんとゆっくり向き合える、続けやすい暮らしのちいさな仕組みを提案しています。Instagram@non.karoyakani文/のぞみ
2022年05月12日リモートワークの頻度が増えたり、外出する機会が減ったことでベースメイクに変化はありましたか?anan Beauty+ clubに所属する、美容や健康、エコに関心の高い女性約100人にも同じ質問を投げかけたところ「実際にやめたベースメイク」が浮き彫りになりました。アラサー女性のリアルな最新ベースメイク事情をお届けします。Q.お出かけする日(友だちと食事や仕事等)のベースメイクを教えてくださいまずは、普段のお出かけ(友達との食事や仕事等)の日にどんなベースメイクをしているのか聞いてみました。回答のなかで、一番多く使用されていたのは「化粧下地」。ファンデーションよりも、多くの人が使用している結果となりました。最近は、化粧下地のカテゴリーでもカラーバリエーションが豊富で幅広い色を選べて、カバー力や日焼け止め効果もありつつ、軽い質感のものが各ブランドから発売されています。ほどよくファンデーションの役割を兼ねているので、より使用感が軽めの化粧下地が人気に集まっているのかもしれません。Q.自宅で過ごす日のベースメイクを教えてください次に、自宅で過ごす日(在宅勤務等で自宅から出るとしても近所のコンビニ程度)のベースメイクは何を使っているか聞いてみたところ、圧倒的な回答数を得たのは「日焼け止め」。anan Beauty+ clubメンバーはUVケアを重要視している美容感度高めな結果となりました。あまり外出せず自宅で過ごすときでも、窓から紫外線は入り込むもの。また、パソコン作業をするならば、液晶からもブルーライトが放出されています。紫外線に加えてブルーライトも肌に悪影響を及ぼすので、在宅勤務時の日焼け止めは、ブルーライトカット機能付きを選ぶと良いです。「その他」の回答を選択したanan Beauty+ clubメンバーに、詳細を聞いてみると「何もしていません!」(30歳・会社員)、「何もしないです(笑)」(34歳・専門職)と、素肌のまま外出しているひともチラホラ。「何か塗らなきゃ」と思いつつ、自宅にいるときくらいすっぴんの解放感を満喫したい気持ちもやっぱりありますよね。Q.ベースメイクで「以前は使っていたけど使わなくなった」「使用回数が減った」ものを教えてください最後に、ベースメイクで「以前は使っていたけど使わなくなった」「使用回数が減った」ものを教えてくださいと質問したところ、回答NO.1は「ベースカラー」でした。マスク生活でベースメイク自体しなくなった「マスク生活が定着化して、明らかにメイクが薄くなりました。眉毛やアイシャドウなど見える部分だけメイクすることが多いです」(38歳・自営業)「出掛けないからベースメイクをしなくなった。それでも変化は特に感じません」(33歳・会社員)「近所くらいの外出ならファンデーションを塗らなくなった。クレンジングが楽になったのと、素肌をきれいにする意識が高まりました」(30歳・会社員)「BBやCCはマスクをしているとよれやすい気がして、やめました!」(30歳・会社員)「シンプルに面倒になって、使わなくても問題なかったのでそのままです」(31歳・会社員)外出頻度が減ったことと、マスクで顔が覆われていること&マスクヨレやムレを直す煩わしさで、多くの人がファンデーションやBBクリーム、CCクリーム等のベースメイクをしなくなったと回答。なかにはベースメイクをやめたことで「ファンデーションを使っていたときの方が老けて見られていた。きっとナチュラル感がなかったのかもしれません」(37歳・契約社員)と、新しい発見があり自分メイクを見直すきっかけになった人も。ベースメイクをしなくなったことで自分の素肌と向き合う人も多く、スキンケアを念入りに行っているという回答も複数ありました。ベースメイクをやめて、素肌をキレイにする意識が高まった「基礎化粧品を丁寧にし始めてから、これまでほどコンシーラが必要なくなった。また、顔全体にファンデを塗らず、必要なところだけ塗る方法を知ってから、毛穴も目立たなくなりました」(45歳・自営業)「無駄に隠さなくなって素肌がきれいになった」(35歳・自営業)今までベースメイクでカバーしてた、「シミ」や「くすみ」などの肌トラブル。ベースメイク自体をしなくなり、自分の素顔を確認する機会が増えたことでスキンケアをより丁寧に行うようになり、その効果を実感しているとうらやましい回答が。また、これまで厚く塗る必要が無い部分でもなんとなく重ねていたファンデーションやコンシーラー類をしなくなったことで肌への負担が減り、素肌がキレイになったという人もいました。また、コロナ禍のオンライン会議で自分の顔をモニターで確認し「これはヤバい!」と、スキンケアを始める人もいたり、美容好きはマスク生活でメイクに凝れない分、スキンケアにやる気を出す人もいます。ベースメイクをしなくなったことで、より自分の肌と向き合うきっかけとなっている様子です。以上が、anan Beauty+ clubメンバーによる最新リアルなベースメイク事情でした。がっつりベースメイクはしなくとも、自宅でも日焼け止め対策はして、スキンケアをこれよりも丁寧に行うという、anan Beauty+ clubメンバーのバランスのよい過ごし方、参考にしてみては!(C)Sharlotta/Getty Images文・玉絵ゆきの
2022年05月12日おうちごはんがマンネリ化していたり、作るのが手間に感じていたりするならカンタン&ヘルシーで美味しい「鍋」はいかが?今の時季に鍋!?と驚いたかもしれません。でも、意外にも春夏に鍋は向いているんです。その理由と共に、春夏にピッタリの鍋レシピを料理研究家の浜内千波さんが教えてくれました!春夏におうちごはんがマンネリぎみなら「鍋」を!今日のランチは何を作ろう?今晩のおかずは何にしよう……。おうちごはん、そろそろマンネリ化しているかも。とはいえ、旬の食材で、健康や美容も意識しながら、美味しい料理を作りたい気持ちもありますよね。でも面倒なことはしたくない。手間がかかる料理は途端にモチベーションが落ちる。そんなあなたにおすすめの、この春夏にリピートしたくなる、「鍋」をご紹介!料理研究家の浜内千波さんが春夏に鍋がおすすめの理由を解説。オリジナルレシピ2つも必見ですよ!春夏に鍋がおすすめな理由とは?鍋といえば、寒い季節のイメージですが、浜内さんによれば、春夏にもおすすめなのだとか!どうして?1.春夏に不足しがちな野菜をたっぷりとれる浜内さん春夏は生野菜を多く食べる傾向がありますが、生野菜はカサが多いわりに実は十分な量を摂取できていない可能性があります。 春夏野菜は水分を含むものが多いので、鍋に入れるとカサが減り、栄養価の高い緑黄色野菜含め、たくさんの野菜を食べることができます。また鍋にすることで、肉や魚介、ダシのうまみが野菜に加わり、美味しさが増すため、自然とたくさん食べることができるメリットもあります。2.紫外線を浴びた肌対策に浜内さん春夏は紫外線が強烈に降り注ぐ季節。紫外線を浴びることで、お肌の老化が加速したり、カラダが疲れやすくなります。紫外線対策のポイントは、ポリフェノールやビタミンC、ビタミンAなどの抗酸化成分を多く含む食品を取り入れることにあるといわれています。春夏が旬のキャベツやトマト、パプリカ、インゲン、ニラなどには抗酸化成分が豊富に含まれているため、紫外線ケアに最適。これらを鍋に入れることで、野菜の栄養分を逃さず、最後の1滴まで美味しく食べることができます。3.冷えによる美容健康面の不調を防ぐ浜内さん暑い季節は冷たい食べ物や飲み物をとる機会が多くなります。エアコンのきいた部屋で、体が十分冷えているのに、さらに冷たい食べ物や飲み物をとると胃腸がとても冷えてしまいます。これでは内臓の働きを悪くするだけでなく、代謝が落ちて免疫力の低下にもつながり、さまざまな病気を引き起こす原因に。鍋を食べることにより、冷房で冷えたカラダを一つのメニューだけで簡単にお腹の中から温めることができ、冷たくなりやすい手足の末端まで温まります。浜内さんオリジナル春夏鍋レシピ2選ーー意外にも、鍋は春夏にピッタリなんですね。さあ、どんな鍋がおすすめなのでしょうか?浜内さんが春夏向けに開発した2つの鍋レシピを教えてくれました。ほぼ野菜等をカットするだけで、料理の手間いらずです!1.「酸っぱ辛い鍋」【材料】(2~3人分)エビ10尾豆腐1丁キャベツ300gもやし200gレモン1個唐辛子3本塩小さじ2水600cc春雨30g【作り方】(1)鍋に水、塩を入れ溶かす。(2)豆腐は一口大、キャベツはざく切り、レモンは薄切りにする。(3)海老、豆腐、キャベツ、もやし、レモン、種をとった唐辛子を入れて、蓋をして火にかける。栄養:ビタミンC、ポリフェノール、たんぱく質浜内さん抗酸化作用のある食材に、さっぱりとして脂質の少ないたんぱく質を組み合わせたヘルシー鍋。唐辛子の効果で発汗作用があり、すっきりといただくことができます。2.「スタミナ鍋」【材料】(2~3人分)ニラ100gサニーレタス1個豆苗1パック豚ロース肉しゃぶしゃぶ用200g醤油大さじ2塩小さじ1酒大さじ2水600cc中華麺1束【作り方】(1)ニラと豆苗は5cm幅に切り、サニーレタスは1枚ずつはがしておく。(2)鍋に水、酒、塩、醤油を入れ溶かしてひと煮立ちさせる。(3)野菜、豚肉をしゃぶしゃぶしながらいただく。栄養:ビタミンACE、ポリフェノール、ビタミンB1、硫化アリル、たんぱく質浜内さん抗酸化作用のある食材と、豚肉×ニラで疲労回復効果も抜群な鍋。簡単な用意で、調理の手間もほとんどありません。味付けされた汁の中でしゃぶしゃぶすることで、豚肉からアクも出にくく汁まで美味しくいただけます。ーーどちらもとっても簡単なのに美味しそう!さっぱりといただけそうなのも春夏向きですね。一度食べたら、リピート間違いなし。 冷えを一発逆転できる、美容や健康にいい“春夏の鍋”、はじめてみませんか?Information教えてくれた人…浜内 千波(はまうち・ちなみ)さん料理研究家。食生活コンサルタント。「ファミリークッキングスクール」」主宰。「料理は人を幸せにする」をモットーに、健康に留意した独創的なレシピ、人を惹きつけるコミュニケーションカに定評がある。(C)Hiromi Kudo/Getty Images文・椎原茜
2022年05月12日吸水ショーツとは月経時にあると便利で、吸水性や防水性、抗菌・防臭効果が備わったショーツのこと。ナプキンやタンポンを着用しなくてもある程度の経血であれば吸収してくれるため愛用者も続々と増えています。最近では様々なブランドから発売されていて、手に取りやすいグッズも多くあります。そこで月経にまつわるアイテムを40種以上は試してきた筆者が、『ユニクロ』と『3COINS』の吸水ショーツのレビューをご紹介します。それぞれの質感やサイズなどもお伝えするので、気になる方はチェックして!【ユニクロ・3COINS】吸水ショーツの見た目・生地の違いを比較!写真左『ユニクロ』「エアリズム 吸水サニタリーショーツ」 、写真右『3COINS』「HAPILUNA サニタリショーツ レギュラータイプ」今回比較するのは、『ユニクロ』「エアリズム 吸水サニタリショーツ」と『3COINS』「HAPILUNA サニタリーショーツ レギュラータイプ」です。『ユニクロ』はサイズMで09ブラック、『3COINS』はサイズLでチャコールグレーを選びました。写真左『ユニクロ』「エアリズム 吸水サニタリーショーツ」 、写真右『3COINS』「HAPILUNA サニタリショーツ レギュラータイプ」デザインはどちらもシンプルです。写真左『ユニクロ』「エアリズム 吸水サニタリーショーツ」 、写真右『3COINS』「HAPILUNA サニタリショーツ レギュラータイプ」『ユニクロ』は「エアリズム」特有のなめらかでサラッとした質感。一方で、『3COINS』は柔らかな綿生地のような触り心地です。経血を吸収するクロッチの質感・厚さ・サイズを比較写真左『ユニクロ』「エアリズム 吸水サニタリーショーツ」 、写真右『3COINS』「HAPILUNA サニタリショーツ レギュラータイプ」生地を詳しく見ると、『ユニクロ』は表面に「速乾&抗菌防臭機能」、中間層に「吸水シート」、底に「防水シート」が入った3層構造です。『3COINS』は表面にさらさら感をキープする「吸水速乾メッシュ」、水分を吸収する「吸水シート」、「抗菌・防水加工生地」、「表地」の4層構造。持ち合わせる機能に大きな差はなさそうですが、生地の順番や生地の見た目が違います。股をカバーするクロッチを見ても生地の質感がそれぞれ異なっていました。また、『ユニクロ』の方がクロッチが若干薄いかなと感じます。写真左『ユニクロ』「エアリズム 吸水サニタリーショーツ」 、写真右『3COINS』「HAPILUNA サニタリショーツ レギュラータイプ」次に、クロッチの長さを測ってみました。『ユニクロ』は最長46.5cmありますが、一番生地が厚くなっている中心部分は約28.5cm。『3COINS』は約30cmで、どちらもクロッチが比較的長めに作られているので、前後のつたいモレもしっかりキャッチしてくれそうな印象です。写真左『ユニクロ』「エアリズム 吸水サニタリーショーツ」 、写真右『3COINS』「HAPILUNA サニタリショーツ レギュラータイプ」クロッチを横から見てみると、『ユニクロ』は本体とクロッチが分かれているので経血が下側までしみにくい印象。ナプキンと併用したときに羽根を仕舞えるスペースとして活用できます。対して『3COINS』はクロッチ部分は一体となっていました。実際に着用すると…『ユニクロ』と『3COINS』の着用レビューをまとめてみました。ユニクロ「エアリズム 吸水サニタリーショーツ」・本体はつるんとなめらかな肌触りで履き心地が良い・Vラインとウエスト部分のゴムは締め付け感が少しある・エアリズム素材だから汗をかいても速乾しやすい印象・吸水力があるので経血が少ない日や普通の日は1枚でも安心できる・クロッチが大きいので後ろモレの心配は少ない・生地が薄いのでボトムスを穿いてもゴワつきにくく、ショーツラインが響きにくい3COINS「HAPILUNA サニタリーショーツ レギュラータイプ」・柔らかな綿生地で温かみを感じる・Vラインとウエスト部分のゴムは締め付け感が適度でちょうどいい・綿素材なので通気性がよく蒸れにくい・経血が少ない日や短時間の外出なら1枚でも安心できる・クロッチが大きいので後ろモレしづらい・ボトムスを穿いてもゴワつきにくいが、ズボンによってはゴムラインが見えることもあるどちらの吸水ショーツも、汗をかきやすいこれからの季節でも使いやすいため、吸水ショーツを使ったことがない初心者さんでも安心して使えるでしょう。しかし、生地の質感やゴムの強さ、穿き心地には違いがあったため、好みは別れるかもしれません。ぜひ、アイテム選びの参考にしてくださいね。【商品情報】ユニクロ「エアリズム 吸水サニタリーショーツ」サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL、3XL価格:¥1,9903COINS「HAPILUNA サニタリーショーツ レギュラータイプ」サイズ:S、M、L、XL価格:¥1,320【参考】『ユニクロ』公式サイト『3COINS』「HAPILUNA」公式サイト文/寒川あゆみ
2022年05月11日ライフスタイルに関心の高い20代~30代の女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「外出時のナプキン事情」を徹底リサーチ。月経時以外もナプキンは持ち歩いているのか、ナプキンの音は気になるかについて聞いてみました。女性約100人に聞いた「外出時のナプキン事情」月経中でない時も、常にナプキンを持ち歩いていますか?まずは、anan Beauty+ clubメンバーに「月経中でない時も、常にナプキンを持ち歩いているか」についてリサーチ。75%の人が「いいえ」と回答。月経中以外も、ナプキンを常に持ち歩いている人は少数派のようです。続いて「いいえ」と回答した人に、持ち歩かない理由についても聞いてみました!※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。「おりものシートを常に使っているので、初日の経血は問題ないから」(34歳・会社員)「周期的にくるし、毎日おりものシートをしているので月経が来てもそんなに慌てない」(28歳・主婦)「荷物が増えるのが嫌だから」(31歳・会社員)「予想外にきたら、買えばいいから」(25歳・専門職)「ピルを飲んでいて、いつ月経がくるかわかっているから」(34歳・会社員)「生理予定日が前にずれることはあまりないから」(30歳・会社員)「持ち歩かない」派のなかで多かったのは「月経時以外は、おりものシートを毎日つけている」という回答。おりものシートをつけていれば、もし急な月経が来たとしても、下着を汚す心配がないので、慌てることなく安心です。反対に「持ち歩いている」派の人にも同じく理由を聞いてみたところ、「万が一のために持ち歩いています」(33歳・会社員)「自分ではなくても誰かが必要なこともあるから」(38歳・専門職)念のため、用意している人が複数名いらっしゃいました。自分ではなく、誰かが必要な時のために用意している方、素敵すぎます…!持ち歩くナプキンの枚数を教えてください!続いて「持ち歩くナプキンの枚数」についてもリサーチしました。月経時に持ち歩く枚数は?第1位 3枚第2位 1枚第3位 5〜6枚月経時以外に持ち歩く枚数は?第1位 0枚第2位 1枚第3位 おりものシートを1枚月経時は「3枚持ち歩く」と回答した人が多い結果に。1枚だと不安ですし、多すぎると荷物がかさばるので、ちょうど良い枚数なのかも。月経時以外に持ち歩く枚数は、先程のリサーチの通り、持ち歩かない派が多数のため、0枚と回答した人が多く、持ち歩いているという人でも1枚、またナプキンではなく、おりものシートを持ち歩いている人もいました。外出先で、ナプキンを替える時の音(包装紙を開けたり、ショーツからナプキンをはがす時に出る音)は気になりますか?こちらは、約6割の人が「いいえ」と回答。特に「取り替える音」については気にしていないという人が多数派でした。続いて「はい」と回答した人に「音をたてないようにどのような工夫をしているか」について聞きました。音をたてないようにどのような工夫をしていますか?「音姫または水を流す」(38歳・会社員)「音姫があれば流しながら、咳払いをしたりします(笑)」(37歳・派遣社員)「なるべく音をたてないように、そーっと開けている」(30歳・会社員)「ゆっくり取り外しています」(38歳・自営業)取り替える音が気になるという人は「音姫or水を流す」「ゆっくり取り替える」、この2つを両方やれば完璧かも!家庭内でナプキンを替える時の音は気になりますか?続いて「家庭内で、ナプキンを替える時の音が気になるか」についても聞いてみたところ、こちらはほとんどの人が「いいえ」と回答。1番安心して過ごせる自宅で、気にする必要は全くないですよね。少数派の「はい」と回答した人は「なるべく近くに家族がいないときにはがすようにしている」とのこと。私も実家で父が近くにいる時などは、少し恥ずかしいですから納得です。月経中以外は、気にしていない人が大多数今回のリサーチでは、月経中以外はナプキンを持ち歩かない人が多く、取り替える音も気にしていない人が多数派でした。普段なかなか聞くことがない女性たちの「ナプキン事情」、ぜひ参考にしてみてくださいね。(C)iamnoonmai/Getty Images(C)FotoDuets/Getty Images文・武市彩花
2022年05月11日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。49回目は、ecocoメンバーのAncy(アンシー)さん。今回はいま話題のiHerb(アイハーブ)を普段から愛用しているAncyさんに、iHerbをどうして使っているのかなどをうかがいました。日本未上陸のオーガニックやエコな商品も!iHerbの購入品紹介【最近やってるecoなこと】vol. 49eco意識の高い女性たちが利用しているイメージがある、ECサイトのiHerb。Ancyさんはよく食品や日用品をiHerbで購入しているそうです。なぜ使っているのか、どういうところなのか。Ancyさんが実際に購入しているiHerbのおすすめ商品などをご紹介します。iHerbとはアメリカカリフォルニア州で誕生した輸入通信販売サイト。海外のナチュラルなサプリメントや健康食品などを多く扱っています。オーガニックだけでなく、ヴィーガン、グルテンフリーなどの商品を探すのにおすすめです。iHerbで購入するメリットAncyさん日本のサイトで買うよりもオーガニック商品やヴィーガン商品など自然派や無添加商品が種類豊富かつ安く買えることが多いんです。日本に未入荷の海外製品もたくさんあるので、いつも新たな発見があって楽しいですよ。頻繁にセールをしていたり、毎回紹介コードを入力すればお得にお買い物ができます!iHerbの良さAncyさんオーガニックや無添加商品など、ベビーを含め家族みんなが使って安心なものが揃っているし、細かい商品詳細やレビューを見てから購入できるので、海外商品でも迷わずお買い物ができます。わかりづらいところは、レビューをよくチェックするとよいと思います。購入品Ancyさんベビー用フード、オートミール、ホットケーキミックス、ハチミツ、オイル、ボディクリーム、歯磨き粉、生理用品等をリピートしています。食品上段右から反時計回りに、オールドファッションロールドオーツ907g(Bob’s Red Mill(ボブズレッドミル))¥1,290、パンケーキミックス680g<Bob’s Red Mill(ボブズレッドミル)>¥831、ギリシャエクストラバージンオイル500ml(Gaea)¥1,575、下、ベビーフード99g〜113g<SproutOrganic(スプラウトオーガニック)>¥272〜¥398ベビーフード<SproutOrganic(スプラウトオーガニック)>オーガニック、遺伝子組み換えでない、濃縮物不使用、保存料不使用、BPA不使用包装などベビーにも安心だと思います。圧倒的に種類が豊富なので、いつもまとめ買いしています。オートミール<Bob’s Red Mill(ボブズレッドミル)>100%全粒粉でグルテンフリー。美味しいしたくさん入っていてコスパも抜群。エクストラバージンオイル<Gaea(ガイア)>コールドプレス製法一番搾りの非常に酸度の低い極上オリーブオイル。iHerb愛用者がよくおすすめしていたので買ってみました。日用品上段右から反時計回りに、エッセンシャルオイル ゼラニウム30ml<NowFoods(ナウフーズ)>¥1,672、ラフネスリリーフローション500ml<Eucerin(ユーセリン)>¥2,107、オーガニック&ナチュラルパンティライナー30個入<Natracare(ナトラケア)>¥572、下、ソリューションズXyliWhite歯磨きジェルリフレッシュミント181g<NowFoods(ナウフーズ)>¥634ボディクリーム<Eucerin(ユーセリン)>スキンケアアドバイザー推奨ブランドのもの。香料、染料、パラベン不使用で48時間保湿を実現したものです。レビュー評価が高くて買ってみたら、今まで使ってきたどのボディクリームよりも保湿力が高くてビックリ!容量も多いので、コスパも良し。iHerbは海外サイズ(大きいもの)も多いので、届いてびっくりすることもよくあります。歯磨き粉<NowFoods(ナウフーズ)>天然キシリトールを主成分とする、フッ化物を使用しない歯磨き粉。不純物を含まない処方で、SLS(ラウリル硫酸ナトリウム)不使用、ベジタリアン・ヴィーガン成分を使用。iHerbでもいつも人気でよく売り切れています。生理用品<Natracare(ナトラケア)>オーガニックコットンのものを愛用しています。経皮吸収率が高いデリケートゾーンなので、塩素系漂白剤、合成油、石油化学製品から作られた高分子吸収剤を使用していない生理用品を選ぶようにしています。いかがでしたか?日本未上陸のものや、オーガニックやナチュラルな商品も多いので、見るだけでも楽しそう。iHerbで購入する際は少しでも参考になれば嬉しいです。Ancy岡山県出身。都内で美容PRとして働くワーママ。気分に合わせて、いろんなブレンドハーブティーを楽しんでいます。最近はおうちベーカリーで食パンを焼いたり甘酒を作っています。無添加で優しい味わいにハマっています。Instagram:@a6n3c2y文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2022年05月11日ダイエット中は、上半身に比べて下半身はなかなか痩せづらいと感じている人がいるかもしれません。特に、太ももの贅肉が落ちづらく気になるなんて声をよく聞きます。そこで今回は、ヨガインストラクターの筆者が、続けるだけで下半身がスッキリする簡単トレーニングをご紹介します。脚を10回上げ下げするだけなので、誰でも取り組みやすいですよ。夏までに内ももを引き締める!下半身といってもお尻や内もも、ハムストリングなどさまざまな部位がありますが、今回は特に“内もも”にアプローチするトレーニングをご紹介します。内ももの筋肉を普段の生活で意識して使うことは少ないため、筋力が落ちやすい上に脂肪が気になる部位でもあります。トレーニングでしっかり内もも使っていきましょう!内ももがみるみる細くなる!? たった10回上下するだけの簡単エクササイズ\動画でトレーニングを確認!/やり方をチェック!1.横向きになり、下側の肘を地面について頭を支えます2.腹圧を入れ背中を真っ直ぐにし、両脚を浮かせてください3.息を吐きながら、下側の脚を上側の脚に近づけます4.3を5~10回程度チャレンジして、反対の脚も同様に行いましょうトレーニング時のポイント今回のトレーニングのポイントは6つ!より効果的にトレーニングを行うためにも、ぜひ意識してみてくださいね。1.深く呼吸をしましょう2.下側にある脚の内ももを使う意識をしましょう3.背中を真っ直ぐにして、体幹を強く保ちましょう4.骨盤を地面と平行になるように維持しましょう5.上側の脚はなるべく動かさないようにしましょう6.お腹を締めたまま行いましょう体幹を使いながら、内ももにしっかりとアプローチする簡単トレーニングです。上半身がブレないように姿勢を意識して、呼吸を止めずにゆっくり行うことが大切です。余裕がある日は10回取り組んだ後に、休憩を入れながら2~3セットチャレンジしてみて!©YAKOBCHUK VIACHESLAV/shutterstockNATTY/池田夏子YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。文/NATTY
2022年05月10日セブン-イレブンで展開しているコスメブランド「Parado(パラドゥ)」。中でも話題の商品「スキンケアクレンジング」をレポートしていきます。筆者は何度もリピートしているミルククレンジング。その優秀さをぜひチェックしていってください。パラドゥ「スキンケアクレンジング」パラドゥ「スキンケアクレンジング」120g ¥1,320「Parado(パラドゥ)」から発売されている「スキンケアクレンジング」。ミルクタイプのメイク落としです。2012年から愛され続けている商品で、2020年にリニューアルした後も根強い支持を受けています。筆者がこのクレンジングに出合ったのもかなり前のこと。友人から勧められたのですが、使い勝手の良さにかなり驚きました。そんな「スキンケアクレンジング」について、実際に使った感想をレポートしていきたいと思います。ミルクで優しくクレンジングパッケージには「アイメイクも落ちるミルクへ」と書かれていました。さらにぬれた手OK低刺激性W洗顔不要マツエクOKといいこと尽くし。また、スキンケアクレンジングという名の通り、スキンケアしながらできるクレンジングであることが推しポイント。90%が美容液成分でできているんです。クレンジング剤というとあまり肌によくないイメージがあるため、そうしたイメージを払拭してくれるのは嬉しい!実際に使ってみると、肌当たりの良さを実感できますよ。では、実際にメイクを落としてみましょう。手の甲にアイラインで落書き。使ったアイライナーはウォータープルーフ仕様で、泣いても落ちないことを日常生活で実証済みです。アイライナーで書いた文字の上にスキンケアクレンジングをのせ、軽くなじませた後に湿らせたコットンで拭いていきます。クレンジングをなじませた時点では、文字は滲むことすらありません。そのままコットンで優しく拭き取ってみると…軽くコットンを滑らせただけで、簡単にアイラインが落ちてしまいました。これまでも愛用していたのですが、改めて効果を実感。これは「アイメイクも落ちるミルク」とうたっていても文句はありません。また、拭き取った後も肌がしっとりしていることに驚き。もちろんつっぱる感じはまったくなく、むしろクレンジング前より潤ったのでは?と思ってしまうほどでした。クレンジングは迷わずコレ!このメイク落ちと洗い心地は、デパコス級といっても過言ではありません。筆者激推しの「スキンケアクレンジング」は全国のセブンイレブンで発売中。見つけたらぜひ手に取ってみてくださいね。文・比嘉桃子
2022年05月10日誰もが必ずやっている洗濯ですが、友達同士や職場で、洗濯の頻度やこだわりを話すことは少ないかと思います。そこで、美容・健康・エコ好きな女性が集まるたちanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、洗濯事情を聞いてみました。みんなの洗濯事情を赤裸々トーク!anan Beauty+ clubのメンバーに、洗濯の頻度や使用している洗濯機のタイプ、干し方の工夫などを聞いてみました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。Q.どれくらいの頻度で洗濯しますか?毎日33%2日に1回30%3日に1回22%週1回 15%毎日または2日に1回洗濯する人が60%以上もいることがわかりました。高頻度で洗濯する人たちに、その理由を聞いてみましょう。毎日洗濯する人「2人暮らしです。毎日タオルを洗いたいので、毎晩、乾燥まで洗濯機を回します。それ以外の服などは、出かける頻度によって変わり、乾燥はせずに洗濯だけして干します」(34歳・専門職)「3人家族だから、1日1回がちょうどいい」(32歳・主婦)「帰宅時間がすごく遅い日はやらないこともあるけれど、汚れや花粉を持ち込みたくないから、その日着た服はその日のうちに洗います。それに、ため込んで洗うよりも、少量の方が早く乾く気がします」(35歳・会社員)「子どもがいるから、毎日洗濯します」(31歳・会社員)「夫がスポーツ系の仕事をしていて、毎日トレーニングウエアを着用するから」(34歳・会社員)2日に1回の人「夫婦ともにリモートワークで洗濯物が少なく、さらに洗濯機が大きいから、毎日するにはスカスカ過ぎる」(37歳・派遣社員)「1人暮らしであまり洗濯物がたまらないから」(35歳・専門職)「夫と2人暮らしで、洗濯物がいっぱいになるのが1日おきくらい」(30歳・会社員)「子どもが多いので、大きめの洗濯機でも、2日に1回は洗濯しないと間に合わない」(30歳・会社員)3日に1回の人「洗濯物の量は少ないけど、汚れた服を放置するのは嫌だから、3日に1回は洗濯をします」(38歳・専門職)「2人暮らしで、洗濯物がたまったら洗濯機を回します。タオルを毎日2枚使うから、タオル類が多い」(30歳・会社員)「共働きだから、そんなにこまめに洗濯できない」(27歳・会社員)「1人暮らしだからそんなにたまらない」(39歳・専門職)週に1回「1人暮らしだし、週に1回まとめて洗濯します」(40歳・専門職)「引っ越したばかりでまだ洗濯機を買っておらず、コインランドリーへ通っています」(31歳・その他)家族と暮らしている人は洗濯物の量が多いので頻繁に洗濯機を回す傾向があり、1人暮らしの人や、共働きで忙しい人は、ある程度、洗濯物がたまってからまとめて洗うことが多いようです。Q.洗濯機はドラム式ですか?縦型ですか?縦型 65%ドラム式 35%ドラム式のシェア率が上がってきているものの、昔からある縦型の洗濯機を使っている人の方が多いことがわかりました。縦型「たくさんの水でじゃぶじゃぶ洗えて気持ちいい」(32歳・主婦)「取り出すときに絡まりにくくていい」(37歳・契約社員)「1人暮らし用に買った洗濯機を、結婚後もそのまま使用しています」(30歳・会社員)「たくさん洗濯できるし、マイクロファインバブル搭載で細かな汚れも落としてくれるから」(30歳・会社員)ドラム式「AI機能搭載で、洗剤の量を自動で決めてくれるので、すごく楽です」(36歳・主婦)「洗濯物を干す作業をしたくないので、乾燥機能付きのドラム式を使っています。洗濯物の量が多いので、10kgの大容量タイプです」(34歳・会社員)「1年前に、引っ越しと同時に購入。値段の割に使いやすく、自動で洗濯槽を洗浄してくれるから、掃除の手間が省けていい」(38歳・自営業)「とても乾きのいい、パナソニックのヒートポンプ以外はもう使えません!いつも夜中回しています」(34歳・専門職)縦型の洗濯機は、たくさんの水で洗えて、洋服が絡みにくいのが特徴。ドラム式の洗濯機は最新機能が搭載されているので、家事の手間を減らしたい人に人気です。Q.洗濯物はどこに干していますか?浴室31%ベランダ23%室内15%乾燥機 12%その他 19%浴室乾燥やベランダを利用して、洗濯物を干している人が多いことがわかりました。その他の人は、「タオル類は乾燥機で、服はベランダ」(34歳・会社員)、「天気がいい日はベランダで、乾燥している日は室内に干して加湿する」(37歳・契約社員)など、洗濯物の種類や天気によって変えているようです。Q.干すときに工夫していることはありますか?生乾きの臭い防止対策「服と服が重ならないように干します」(38歳・専門職)「バスタオルを広げて干すために、専用の大きめのハンガーを使っている」(30歳・会社員)「靴下や下着は空気が入るように、筒状に広げて干します」(45歳・自営業)「パーカーは物干し竿の先端にフードを引っ掛けて、フード部分にも風が入るようにして干す」(37歳・契約社員)「隙間をあけて、なるべく早く乾くように工夫している」(32歳・主婦)「冬場は乾きが悪くなるので、除湿器を使う」(34歳・専門職)干し方にこだわる「ニットに形がつかないように、ハンガーを使わないor使うときは工夫する」(37歳・契約社員)「タオルはピンチハンガーに。洋服はハンガーに1つずつかける」(30歳・会社員)「飛ばないようにハンガーを洗濯ばさみで固定している」(31歳・会社員)「下着が見えないように工夫して干している」(35歳・専門職)シワにならないようにする「シワになりやすい衣類は浴室乾燥機を使い、アイロンの手間を省く。それ以外は乾燥機にかける」(38歳・自営業)「シワになるものは浴室で、ならないものは乾燥機で乾かしています」(36歳・主婦)「干す前にしっかりシワを伸ばして、乾いたとき、きれいに仕上がるよう工夫している」(40歳・専門職)一番多かったのが、生乾き防止のためにしている工夫。短時間で乾かすことで、雑菌や嫌な臭いを予防しています。また、服が伸びないように干し方にこだわったり、シワにならないように気をつけている人が多いことがわかりました。毎日の洗濯を楽にしたい!洋服を分けたりネットに入れ、洗濯機を回して、干して、畳んで…やることが多く時間のかかる洗濯。干し方の工夫をして、少しでも楽しましょう!(C)Cris Cantón/Getty Images(C)Jamie Grill/Getty Images文・三谷真美
2022年05月10日低糖質ダイエットが主流になってきているなか、何となく「麺類は太りやすいから食べられない」というイメージがありませんか?ラーメンやパスタ、そうめんなど、小麦粉をたっぷり使った麺を避けている人は多そうですよね。そんな方でも安心な糖質0g麺を活用している人もいるかもしれませんが、コンビニ各社でも続々とダイエット麺が登場しています。そこで今回は、美容ライターの筆者が「コンビニでおすすめのダイエット麺」をご紹介します。これでダイエット中でも我慢せずに麺を食べられるはず!【ローソン】糖質0g麺! 辛さがクセになる本格中華麺まずは、『ローソン』で買えるダイエット麺「糖質0g麺 旨辛麻辣湯麺風」をご紹介します。麺・スープ・乾燥野菜のセットで、トータルで61kcal、糖質5.1gの低カロリー商品です。麻辣湯麺風で、辛さとシビレが楽しめる本格的な味わい。お子さんにはちょっと辛いかな?というくらい、大人がクセになる辛さ。麺はつるつるしていて食べやすく、原材料を見るとおからパウダー、こんにゃく粉がメインのよう。麺の量は150gなので満腹感も得られます。食べ方は簡単。カップに水を入れて付属のスープ、かやく、麺を入れ、レンジで2分温めたら完成。少し手間はかかりますが、自分で作るよりは圧倒的に楽です。冷たくてさっぱりとしたダイエット麺に飽きてしまった人や身体を冷やしたくない人にもおすすめです。【商品紹介】ローソン「糖質0g麺 旨辛麻辣湯麺風」価格:¥279【ファミリーマート】ダイエット麺の定番! とうふそうめん風がおいしいダイエット麺の王道ともいえる「とうふそうめん」。『ファミリーマート』の「めんつゆで食べる とうふそうめん風」はとうふ麺とつゆのセットでトータル101kcal、糖質10.9gです。見た目から豆腐感がある麺ですが、実際に食べてみるとそこまで強い豆腐の風味はなく、ほぼそうめん。普通のそうめんのようにおいしく食べられて、麺は140g入っています。水切りの必要はありますが工夫されていて、ざるを使わずに簡単に水を切れます。冷やしたまま食べるのはもちろん、こちらは温めても食べられるので、食欲が落ちる夏場にストックしておいても良さそうです。【商品紹介】ファミリーマート「めんつゆで食べる とうふそうめん風」価格:¥198【セブン-イレブン】水切り不要で手軽! おろしぶっかけ糖質0g麺『セブン-イレブン』でご紹介するのは「水切り不要で混ぜるだけ 糖質0g低カロリー麺 おろしぶっかけつゆ」。麺とつゆのセットで1食当たり46kcal、糖質5.2gです。ネーミングの通り水切りの必要がないのでとにかく手間がなく、混ぜるだけだから気軽に食べられるのが嬉しいですよね。こんにゃく麺はとにかくコシが強く、よく噛まないと食べられないのでダイエット向きだと思います。味は、鰹だしが効いたおろしぶっかけつゆがさっぱりしていて爽やか。麺は120g入っています。ランチのおにぎり代わりにしたらぐっとカロリーを抑えられそうですね。しっかり噛んで食べるので満足感が高く、こちらは同じシリーズで「水切り不要で混ぜるだけ 糖質0g低カロリー麺 担々ごまだれつゆ」もあります。【商品紹介】セブン-イレブン「水切り不要で混ぜるだけ 糖質0g低カロリー麺」価格¥192ゆでたまごや野菜と組み合わせて上手に食べたい!コンビニでも低カロリーで低糖質の麺が買える今、ダイエット中も食の楽しみが広がりますね。麺だけでは腹持ちがよくないと感じる人は、間食してしまわないよう、ゆでたまごや野菜など、上手に組み合わせて、満足感の高いオリジナル麺を楽しみましょう。【参考】『ローソン』公式HP『ファミリーマート』公式HP『セブン-イレブン』公式HP美容ライター・国際中医薬膳師/坂本雅代
2022年05月09日毎日の家事にはいろいろありますが、洗濯は、洗って干して畳んで…と、工程が多く、乾くまでの待ち時間が必要だったりと、他の家事に比べて時間がかかります。そこで、美容・健康・エコ好きな女性が集まるたちanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、洗濯が楽になるように工夫していることや、洗濯時にやらなくなったことをリサーチしました。洗濯が楽になる豆知識!anan Beauty+ clubのメンバーに、洗濯する際に工夫していることや、こだわっていることを教えてもらいました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。Q.洗濯や洗剤のこだわりはありますか?環境に配慮している「ドイツの、環境を汚さない粉洗剤を使っています。大容量でかなり長くもつから嬉しいです」(45歳・自営業)「1年前から環境に配慮した洗剤を使用しています」(38歳・自営業)「環境に優しく、余分な成分が入っていない洗剤にしています」(35歳・専門職)服をいたわる「服を傷めないおしゃれ着用洗剤と、しつこい汚れを落とす用のアタックを使い分けています」(38歳・専門職)「蛍光増白剤入りの洗剤は使わない」(32歳・主婦)生乾きの臭い防止「浴室や室内干しのため、室内干し用の洗剤を使用しています」(35歳・専門職)「生乾きしないようなタイプの洗剤を使うようにしています」(40歳・専門職)汚れをしっかり落とす!「ひどい汚れは、ある程度落としてから洗濯機に入れる」(31歳・会社員)「シャボン玉せっけんの洗濯洗剤と、高純度マグネシウムの粒を洗濯ネットに入れて使っています」(37歳・契約社員)「青いパッケージのアタックネオが、1番汚れが落ちると思います!」(36歳・主婦)環境に配慮した洗剤や、服を傷めない洗剤、生乾き臭を抑えてくれる洗剤など、成分や機能にこだわっている人が多数。また、しっかりと汚れを落としたい人は、予洗いしてから洗濯機に入れたり、洗浄力の高い洗剤やアイテムを使用しています。Q.柔軟剤を使用していますか?YES 68%NO 32%柔軟剤を使用している人が約7割と多くいることがわかりました。その理由は、「いい香りがするから」(33歳・会社員)や「いい匂いがすると嬉しい」(39歳・専門職)が圧倒的に多く、その他は「生地が柔らかくなる気がする」(34歳・会社員)、「ふんわりする」(31歳・会社員)、「なんとなく入れてしまう」(27歳・会社員)など。柔軟剤を使用していない人の理由は、「入れても入れなくても、あまり差がなさそう」(34歳・専門職)、「パリッとした肌触りが好きだから」(45歳・自営業)、「柔軟剤を使うとタオルの吸収力が悪くなる気がする」(37歳・契約社員)、「人工的な香料が体に悪いから」(35歳・専門職)などです。Q.洗濯槽のお掃除のこだわりはありますか?「洗濯槽の掃除機能がついているので、定期的に使うようにしている」(38歳・専門職)「使用後は毎回お掃除をします」(27歳・デザイン)「洗濯槽にオキシクリーンを入れて、たまった汚れを取り去る」(35歳・専門職)「4か月に1度くらい、専用の洗剤を入れて空回しする」(38歳・自営業)「専用のものではなく、普通のハイターをドバドバ使っています。コスパ最高です!」(37歳・契約社員)「月に1回は、洗濯槽クリーナーを使う」(31歳・会社員)「洗濯している時以外はフタを開けっぱなしにして、洗濯槽を乾かしています」(32歳・主婦)洗濯槽専用の洗剤を使う人もいれば、他の商品を代用している人も。洗濯槽を傷つけないために、成分の確認をしっかりしましょう。洗濯槽を掃除しないでいると、汚れや洗剤が洗濯槽にこびりつき、いずれ洗濯物に付着してしまうので、定期的に洗浄するのがおすすめです。Q.洗濯に関してやめて良かった、やらなくなったことはありますか?バスタオルの使用をやめた「バスタオルを普通のタオルに変えたら、洗濯物の量、干す場所がコンパクトになって快適!」(37歳・契約社員)「バスタオルをやめたら、毎日洗濯しなくて良くなった」(39歳・専門職)外干しにこだわらない「外干しにこだわるのをやめたら、天気に左右されずにいつでも洗濯できて、ストレスフリーになった」(30歳・会社員)「外に干さなくなったこと。お天気に関係なく洗濯が干せるし、外気に触れることなく清潔で、干しっぱなしの習慣もなくなり、ふわっと仕上がります」(31歳・その他)毎日洗濯しない「3日に1回くらいの頻度にしたので、水道代があまりかからない」(30歳・会社員)「バスタオルを毎回洗うのをやめて、3回に1度くらいの頻度に減らしました」(38歳・自営業)柔軟剤を使わない「タオルを洗う時だけ柔軟剤は使わない」(36歳・主婦)「柔軟剤をやめ、除菌に強いアロマをいれて洗濯し始めたら、干す時にいい香りに包まれて気分がいいです」(35歳・専門職)水洗いをやめた「お湯で洗濯をした方が、汚れがキレイに落ちます」(38歳・専門職)意外と多かったのが「バスタオルをやめて小さいタオルを使うようになった」という人。バスタオルは洗濯機の中でかさばるだけでなく、乾きにくいので、洗濯物の量が多くて困っている人は試してみてください。外干しや毎日の洗濯にこだわらなくなったことで、天気や多忙な時期にストレスを感じなくなった人も多くいます。こだわりをやめて洗濯を楽しみましょう!日々続いていく家事…。快適な洗濯をするために工夫したいこともあれば、今まで当たり前だと思っていたことを、一度やめてみるのもいいかもしれません。(C)Tetra Images/Getty Images文・三谷真美
2022年05月09日体のパーツの中でも、お腹周りのぜい肉が気になる方もいるのでは?偏った食生活をしていると、どうしてもくびれが消えたりぽっこりしたりしがち。連休中は普段よりも贅沢に食事をした分、お腹が心なしかふっくらしてきたなんてことも…。そこで今回は、現役ヨガインストラクターの筆者が、簡単に続けやすい腹筋トレーニングをご紹介します。たった10回を毎日続けることで、すっきりお腹が目指せますよ。お腹痩せしたいなら腹直筋&腹斜筋にアプローチ!腹筋と一言で言っても、細かく見れば腹直筋・外腹斜筋・内腹斜筋の3種類と、インナーマッスルである腹横筋があります。効果的にトレーニングを行うためには、鍛えたい部位を意識することが大切です。今回は、お腹の前面にある“腹直筋”と、脇腹部分にある“外腹斜筋”及びその内側にある“内腹斜筋”にアプローチするトレーニングをそれぞれご紹介します。どちらの動きも道具は要らず、おうちで簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。すっきりお腹に近づく腹筋トレーニング腹直筋を鍛える「アブドミナルクランチ」\動画でトレーニングを確認!/やり方をチェック!1.仰向けになりひざを立て、両手を頭の後ろで組みます2.両脚を持ち上げてひざを90度に曲げ、脛と地面を平行にしましょう3.息を吐きながら上体を持ち上げ、肘とひざを近づけてください4.お腹の筋肉を縦に縮めることを意識しながら、1~3を呼吸に合わせてゆっくりと10回行います腹斜筋を鍛える「ローリングサイドプランク」\動画でトレーニングを確認!/やり方をチェック!1.肩の真下に肘をついて脚を横に伸ばしてください2.骨盤が床と垂直になるよう、腹圧を入れて体幹を固定します3.反対の手を腰に添えて、お尻を持ち上げましょう4.体をまっすぐに伸ばし、上側の手を上げてください5.息を吐きながら上側の手を床と脇腹の間に向かって通します6.息を吸いながら体を起こし、元に戻しましょう7.5~6を5~10回呼吸に合わせて行いますトレーニング時のポイント今回のトレーニングのポイントはそれぞれ5つ!トレーニングの効果を高めるためにも、ぜひ意識してみてくださいね。腹直筋を鍛える「アブドミナルクランチ」1.腕や肘の力を使わず、腹部の筋肉だけで行う2.おへそをのぞき込むように上体を丸める3.肩や首に余計な力を入れない4.勢いをつけない5.深い呼吸を意識する腹斜筋を鍛える「ローリングサイドプランク」1.お尻が落ちないように強く保つ2.ひねるときは、おへそは正面を向けたまま、胸でツイストする意識で行う3.肩や首に余計な力を入れない4.腕だけに頼らず体幹を使ってバランスを取る5.深い呼吸を意識するまずは無理のない範囲で続けることが大切です。連休中の食べすぎでお肉が気になるなら、コツコツとトレーニングを重ねてお腹痩せを目指しましょう。余裕がある日には、休憩を入れながら2~3セットほどチャレンジしてみてください!©Max4e Photo/shutterstockNATTY/池田夏子YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。文/NATTY
2022年05月08日「sopo(ソポ)」はファミリーマートで発売されているコスメブランド。中でも人気の「カラーマスカラ」を実際に使ってみました。今回試したのは人気の2色。小さめサイズで試しやすいので、ぜひチェックしてみてください。sopo「カラーマスカラ」sopo「カラーマスカラ」¥935全国のファミリーマートで展開しているコスメブランド「sopo(ソポ)」。今回はそんなsopoの「カラーマスカラ」をご紹介したいと思います。なんと、sopoから現在発売されているマスカラはこの「カラーマスカラ」のみ。定番色であるブラックやブラウンはラインナップに入っていないんです。攻めの姿勢のポイントは、サイズ感やお値段にありそう。手のひらサイズの小さなサイズで、お値段は1本935円。サイズ感もお値段も挑戦しやすいので、カラーマスカラでも気軽に手に取ることができます。これまで9色展開されてきましたが、なかでも人気の「テラコッタ」「モーブピンク」を実際に使ってみました。02テラコッタまずは02番の「テラコッタ」から。赤みのあるオレンジカラーで、目元を明るくしたいときにおすすめ。テラコッタカラーのアイシャドウやアイライナーは他ブランドからもたくさん発売されているため、メイクの色味も合わせやすいのではないでしょうか。紙に乗せたときは発色がよく「ちょっと派手かも?」と心配になりましたが、実際に使ってみると意外とナチュラル。ほどよく目元が強調されて、目が大きく見える気がします。ブラウン系のアイシャドウとも相性がいいので、とても使いやすかったです。普段のメイクを少しだけ変えてみたい、いつもより少しおしゃれな雰囲気を出したいといったときにおすすめ。カラーラインナップの中でも挑戦しやすいカラーだと思います。モーヴピンクお次は09番の「モーヴピンク」というカラー。甘さ控えめのくすみ系ピンクです。こちらは2022年春夏の新カラーで、早くも人気のよう。1軒目のファミマには在庫がなく、2軒目でやっとゲットすることができました。色味は淡くミルキーな印象。テラコッタよりも発色は優しく、抜け感のある目元に仕上がります。ピンク系のメイクにはもちろんのこと、ナチュラルメイクにも映えるカラーです。使ってみると、薄付きではあるものの印象をガラッと変えてくれるアイテムでした。目元を優しく仕上げたいときに使いたいなと思っています。カラーマスカラであか抜けメイクに挑戦sopoのカラーマスカラはミニサイズなので、試してみたいカラーを手軽に取り入れられるのが嬉しいポイント。季節によって限定色が発売されることもあるため、トレンドに合ったカラーメイクを楽しむことができます。筆者はこのカラーマスカラに出会ってからメイクが楽しくなりました。ぜひお好きなカラーでいつもと少しだけ違う自分を楽しんでみてください。文・比嘉桃子
2022年05月08日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直観で1つ選んで、1週間の運勢を占いましょう。5月9日〜5月15日の運勢です。クリスタル占い5月9日〜5月15日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンよるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直観で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. インカローズ (左上)2. ムーンストーン(右上)3. デザートローズ(左下)4. ラリマー(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「インカローズ」を選んだあなた…「今週は、安定するとき!」今週のあなたは、ほっと一息つけるタイミング!これまで手掛けてきた物事が一段落しそう。これまでの自分の頑張りを振り返ってみて。あまりクヨクヨ考え込まず、よく頑張ってきた自分を認めて心を満たしましょう。日頃の疲れが出てストレスをためやすい傾向があるので、あまり神経質になりすぎないよう心掛けましょう。恋愛運は、ラブチャンスに恵まれるとき。いろいろなことにチャレンジして良縁に出会う機会を増やして。ただし、次々と目移りしがちなので、一緒にいたいのは誰か心に問いかけてみると吉。シングルの方は、ラブストーリーの映画やドラマをチェック。ときめく作品を見たら、恋をしたい気分がぐっと盛り上がりそう。カップルの方は、自然の多い公園やキャンプなどでデートすると恋も深まりそう。仕事&金運は、焦らずにいること。今週は仕事よりもプライベートに気持ちがいってしまいそう。仕事に気持ちが向かない時は、上司や同僚に相談することでやる気が戻ってくるでしょう。何かトラブルがあっても、道筋を立てて冷静に対処すれば良い方向に進んでいくでしょう。ステップアップするために少しずつ動いていきましょう。ラッキーアクションは、身近な人を大切にすること。友人やパートナー、家族などに優しく親切にすると、自分も幸せになることができる一週間に!幸せな気持ちでいると、暴飲暴食や必要ないショッピングが減るものです。今週は親しい人との会話を大切に過ごす意識をしてみましょう。インカローズは、愛のエネルギーを与えてくれます。無条件の愛を受け取ることができたら、喜びに満ちた人生になるでしょう。美しいものに囲まれる生活を意識しましょう。 お部屋にクリスタルや植物を飾り、アロマなど好きな香りで満たされるようにするとよいでしょう。2.風のエレメント「ムーンストーン」を選んだあなた…「今週は、軽やかに上昇中!」今週のあなたは、いい方向に動き出すとき。人間関係のプレッシャーから解放されそうです。趣味や遊びなどの楽しいお誘いも増え、華やかで楽しげな雰囲気に包まれます。お洒落を楽しむことで、気分も上がるでしょう。偶然入ったお店で欲しかった商品を見つけたり、ネットで安く購入できたりと、嬉しい出来事に恵まれそうです。恋愛運は、ロマンティックになるとき。明るく軽やかに恋愛を楽しめそう。気になる異性とゆっくり関係が進展する運勢。重たい会話よりも趣味の話や遊びの計画など、さらりとした楽しい話題で語り合うのがおすすめです。シングルの方は、「恋人募集中です!」アピールを忘れないで。カップルの方は、デートをするなら美術館やギャラリーなどが吉。ロマンティックさをさらに盛り上げてくれます。仕事&金運は、アイデアとセンスに恵まれるとき。コミュニケーション力が向上し、職場の人との関係がより円滑に。有益な情報を教えてもらえたり、頼りになる仲間を紹介されたりすることも。新しい企画を立てるとすんなり通るでしょう。今週は思いっきり仕事をすることで、未来の収入アップにもつながりそうです。ラッキーアクションは、ベッド周りをクリアリングすること。来週の満月に向けて、寝室をきれいにしましょう。眠りに関わるアイテムを洗濯したり、掃除をしましょう。古くなったシーツや枕カバーなどは新調してみて。ベッドの下にしっかり掃除機をかけることもおすすめです。夜はお香やセージを炊いてのんびり過ごしましょう。ムーンストーンは、母性を活性化させ、優しい大きな愛を与えてくれます。月のエネルギーを受けて、自由に人生を飛び回る旅のお守りでもあります。新月・満月の夜には窓辺に石を並べて瞑想しましょう。3.地のエレメント「デザートローズ」を選んだあなた…「今週は、ポジティブになるタイミング」今週のあなたは、知的好奇心が高まるとき。体力から知力へ!あなたが発揮できるパワーの源が変化しそうです。努力していくことによって、確実な成長を遂げている自分を実感できます。周囲の人とのコミュニケーションは、自分のペースを人に押しつけないようにすれば問題は起きないでしょう。人の気持ちを想像することが大切です。ポジティブになっている自分を意識してみて。恋愛運は、素直になるとき。気負わず自然体で取り組みましょう。人間関係も好調なので、紹介から出会いの予感あり。シングルの方は、気になる人とコミュニケーションを増やすといいでしょう。状況によっては告白もスムーズにできるはず。カップルの方は、相手の気持ちに思いきって飛び込んでみてはいかがでしょうか。素直な気持ちが通じ合うときです。仕事&金運は、成果がでるとき!頭が冴え、効率的に仕事を片付けることができそうです。アイデアも豊富に浮び、仕事が楽しく感じられます。目の前にある業務を丁寧にこなすことで、その先のキャリアアップにつながりそう。実力を磨くことを意識しながら取り組むと、より高い成果が上げられます。ラッキーアクションは、初夏のファッションを楽しむこと。毎日のファッションに気を配りましょう。清潔さや美しさを意識してみて。まだまだ朝晩冷える5月は、アウター代わりにロングカーディガンやトレンチコートを羽織って出かけるのもおすすめ。お洒落を楽しむことで自信がつき、行動力も上がるでしょう。デザートローズは、砂漠のバラと呼ばれ、願いを叶える力があるといわれています。インスピレーションや知性を司るエネルギーです。受験勉強のお守りとしてや、仕事に集中したい方はデスクの上に置いて、疲れた思考をヒーリングしましょう。また、新月や満月の時に窓辺に置いて願いを一つお祈りするとよいでしょう4.水のエレメント「ラリマー」を選んだあなた…「今週は、ゆったりしたペースで過ごすとき!」今週のあなたは、自分を癒すタイミング。予定を詰め込みすぎず、仕事とプライベートのバランスを大切にすることが幸運のカギ。何となく元気が出ないと感じたら、心に疲れがたまっている証拠。仕事はほどほどに切り上げて、のんびりする時間を確保したり、心から安心できる人と過ごしたりしましょう。友達や恋人、家族など、身近な人との温かい会話の中に癒しがありそうです。恋愛運は、思い切って飛び込むとき!あなたに対して好意を寄せる相手が現れそうな予感。積極的にアプローチしてくる可能性が高いので、お付き合いをする心の準備をしておいて。シングルの方は、好き嫌いも激しくなりがちなので、パッと見の雰囲気に左右されないように気をつけて。カップルの方は、相手を信じて行動をすれば心通う温かいやり取りができるはず。仕事&金運は、信頼を得るとき。コツコツと働くことに楽しさや達成感を感じやすくなります。普段、どうしても後回しにしがちな作業があるなら、今週のうちにまとめて片付けると効率よく進められるでしょう。メールの返信や提出物などは、早め早めを心掛けましょう。細いことにも目が行き届き、緻密な作業も難なくこなせます。正確な仕事ぶりが、あなたの評価を高めます。ラッキーアクションは、ちょっぴり贅沢すること。普段頑張っている自分へのご褒美週間として、美味しいものを食べたり、新しい化粧品を購入するとモチベーションも大幅にアップするでしょう。旬のスイーツや、美容グッズで、恋も仕事も新しい展開をもたらすきっかけを引き寄せてくれそうです。ラリマーは、心からの癒しと愛、平和な心を取り戻してくれます。コミュニケーションを円滑にすることで、愛の溢れる穏やかな日々を過ごせるでしょう。思考の混乱や怒りを鎮めることで、依存心を手放すこともできます。早朝の冴えわたる空気と、日の光を浴びながら散歩をして、希望のエネルギーを感じましょう。いかがでしたか?あなたの1週間が素敵なものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2022年05月08日連休で心身ともにリフレッシュしたのに、「あれ、普段の洋服がきつくなっているかも?」と変化を感じてはいませんか?連休で食べ過ぎてしまったせいで、お腹のお肉が気になりはじめた今、すぐに挽回していきたいものです。そこで今回は、ヨガインストラクターの筆者が、ぽっこりお腹を凹ませる方法をお伝えします。まずは2週間だけでも試してみましょう!下腹のお肉に効かせたい!全体的にぽっこりしたお腹のなかでも、特に下腹のお肉が気になる方もいると思います。連休中におうちでゴロゴロして過ごすことが多かった方は、いつの間にか姿勢が崩れてお腹をたるませる生活になってしまっていたのかも。下腹が気になるなら、お腹だけでなく股関節や下半身も丁寧に動かしてあげることがポイントです。体型の変化に気がついたときがケアのしどき。これから紹介するエクササイズを、まずは二週間続けてみましょう。エクササイズの前に背中を丸めておくエクササイズを始める前に、まずは背中を丸める姿勢を取りましょう。背中を丸めることで、仰向けになったときに反り腰になるのを予防することができます。特に、腹筋運動で腰が痛くなる方は、反り腰になったままでトレーニングを行なっている可能性も。腰回りにばかり負担がかかり、腹筋をうまく動かすことができない恐れもあります。腰を痛めたりトレーニングの効果を下げたりしないためにも、まずは仰向けの姿勢になり、両膝を軽く抱えるポジションを作りましょう。1.仰向けに寝ます2.背中と腰の上部を床に押しつけるようにし、尾てい骨あたりは床から浮かせるよう意識しましょう3.両脚を胸に引き寄せます。このとき、脚とお腹の力で引き寄せるようにし、手は軽く添える程度にしてください4.腰回りを軽く左右にゆすり、腰をリラックスさせます両脚を交互に伸ばすだけ!お腹周りをスッキリさせる簡単習慣1.上記で説明したように、ひざを抱えた姿勢で寝ます2.お腹と両脚でひざを引きつけていた感覚を維持しましょう3.息を吸います4.息を吐きながら、左ひざを抱えたまま右脚を伸ばしてください5.脚を伸ばすとき、肋骨と腰骨を近づけるようにしてお腹を縮めた姿勢を維持し、腰が反らないように注意します6.息を吸いながら脚をチェンジ。入れ替えるときも腰を軽く丸め、お腹を縮めるようにし、お腹の力で脚を引きつけるようにします7.息を吐きながら左脚を伸ばしてください8.脚を伸ばしては入れ替える動きを繰り返しながら、腰骨の内側付近にあるお腹の筋肉が伸びたり縮むのをイメージしてください9.4~7を20回行なって休憩し、余裕があれば再び20回繰り返しましょう姿勢を意識して、2週間トライ!脚を入れ替える動きを繰り返して腰が痛くなる場合は、お腹の力が抜けて腰に負担がかかっている可能性もあります。そのときは、エクササイズを始める前にとった基本姿勢に戻って進めるようにしてくださいね。まずは2週間。そのあとは様子を見て3日に1回程度行いながら変化を楽しんでみてください。©Vovatol/shutterstock上村由夏「マナヨガ」代表。20代の頃、ストレス過多で喘息が再発。心身の調和こそ健康だと痛感し、ヨガセラピーを学び始める。また姿勢と歩き方から整える“マナメソッド”を発案。現在はヨガで重要なエネルギーワークのエッセンスが残る古代ヨガをベースにした『マナメソッドセラピー』でボディ・マインド・スピリットの調和を大切にし本質的な幸せを見出すレッスンを展開中。生徒は全国にわたる。文/上村由夏
2022年05月07日シミというと「美白」というイメージがありますが、実は美白化粧品では治らないシミもあることをご存知でしょうか。今回はシミのおもな種類と、それぞれに合った対策方法をご紹介します。シミの種類はひとつじゃない!シミは、紫外線などの刺激により作られたメラニンが色素沈着したもの。一度現れるとなかなか手ごわいのですが、そうはいってもどうにか消したいと思う方が多いはず。しかし、シミ対策はただ美白ケアをすればいいというわけではありません。実はシミにはいくつか種類があり、それによって効果的な対策も異なるんです。ここではシミの中でもおもな4つの種類をご紹介するので、ご自身のシミがどれに当たるのかぜひチェックしてみてくださいね。老人性のシミ正式には「老人性色素班」といい、紫外線による刺激や肌の老化によって現れます。シミの中でも最も多く発生するタイプです。場所でいうと頬にできやすく、大きさは人によってさまざま。最初は薄かったものが、だんだん濃くなる場合もあります。初期の薄いものに関しては美白化粧品が有効なのですが、濃くなるとセルフケアでは消えなくなることも。濃いものを完全に消したい場合は、レーザーなどの治療が必要です。一度できてしまうと厄介なので、普段からUVケアを徹底し、シミを予防しましょう。そばかす幼児期から思春期にかけて目立ちやすいシミ。原因は遺伝的なものが大きいとされています。頬や鼻などにできやすく、直径2~3mmの薄い茶色のものがほとんどです。そばかすは紫外線の影響で色が濃くなってしまうこともあるため、UVケアが大切。日焼け止めなどでしっかり紫外線を防ぎましょう。そばかすを消したい場合はレーザーなどの施術をすることもありますが、再発の可能性あり。大人になるにつれて目立たなくなることが多いので、あまり気にしすぎない方がいいでしょう。色素沈着ニキビや傷など、肌の炎症が治ったときにできてしまうもの。虫刺され跡なども色素沈着として残ってしまう可能性があります。色や形はさまざまですが、同じ場所に炎症が起きたことがあるかを思い返してみるとわかりやすいでしょう。色素沈着は自然に治癒するものが多いため、基本的にレーザーなどの治療は考えなくて大丈夫です。ただ、1年以上たっても消えないものは皮膚科などで相談してみるといいかも。また、美白化粧品でのアプローチが有効とされています。肝斑紫外線や女性ホルモンの乱れが影響してできるシミ。頬骨あたりに左右対称にできることが多いのですが、額や唇など、他の部分に発生する場合もあります。肝斑の場合も紫外線が影響しているため、まずはUVケアをしっかりすることが大切。そのうえで、できてしまったものに関しては美白化粧品を取り入れてみましょう。トラネキサム酸を内服することで良くなることもあります。洗顔時の摩擦などで悪化する場合もあるため、洗顔は“優しくソフトに”を心掛けてくださいね。それぞれに合ったお手入れをシミっぽいものには何でも美白化粧品を塗ればOK、というわけにはいきません。シミの種類を見極め、それぞれに合った対策をとることが大切です。シミの特徴を書かせていただきましたが、自身では見分けがつきにくいことも。筆者はシミだと思って皮膚科に行った結果、アザと診断されて無事に治癒した経験があります。効果のない対策をしてしまうのはもったいないので、判断が難しい場合はプロに聞いてみてくださいね。参考文献:小西さやか,『日本化粧品検定 2級・3級対策テキスト コスメの教科書』,主婦の友社,2016年(C)Vyacheslav Chistyakov/Getty Images文・比嘉桃子
2022年05月07日ananBeauty+の占いは、エポックエコ占い。エポック=生まれた時代を反映して、あなたのエコタイプを診断します。今週のあなたの運勢は?占い師の章月綾乃さんが占います。エポック エコ占い 2022年5月8日~5月14日の運勢【エポック エコ占い】vol. 56生まれた時代が持つパワー(冥王星の星座ナンバー)と、生まれた日の持つベクトルを掛け合わせて占います。あなたのエコタイプから、どんな力を持っているかがわかり、今週、あなたがあなたらしくいられるためのヒントを占います。あなたのエコタイプは?まずは、あなたのエポックナンバーと、その特徴を調べましょう。エポックナンバーは生まれ年の期間で決まります。誕生日にエポックナンバーを足してください。もし、2ケタになるなら、数字をバラして1ケタになるまで足してください。例)2000年10月10日生まれの人10日生まれなので1+0=「1」2000年生まれなので、エポックナンバーは「3」1+3=4です。これで出た数字1~9で、あなたのエコさんタイプがわかります。1.エシカルさんカンがよく、時代の流れにビンカン。視野が広く、少し先の未来、全体のことを考えて動くリーダータイプ。--------------------------------------------2.リペアさんもったいないマインドの持ち主。これまでの頑張り、今あるものの良さを守り、続けていくことができる人。--------------------------------------------3.フラットさんこだわりがなく、柔軟な人。物事の多様性を認めて、なんでも面白がり、共存共栄していくことができる自由人。--------------------------------------------4.リメイクさんアイデアとアレンジ力のかたまり。今あるものに満足せずに、より良いものに作り替えていくセンスがキラリ!--------------------------------------------5.シフトさん頭の回転が早く、切り替え上手。新しい考え方ややり方に柔軟に対応していく。トライアンドエラーで道を拓く。--------------------------------------------6.リンクさん社交性豊かで、つなぐパワーの持ち主。人と人、過去と未来、夢と現実など、2つの世界の懸け橋となれる人。--------------------------------------------7.ヘルプさん優しく、人の気持ちや場のムードに寄り添っていかれる人。さりげない気配りやサポートで、世界を動かす。--------------------------------------------8.クリーンさん素晴らしい浄化力の持ち主。ネガティブをポジティブに転換し、世界に美しい調和や循環を生み出していく。--------------------------------------------9.リスタートさん強い意志と実行力の持ち主。粘り強く、初志貫徹を目指すが、必要とあらば、思い切った方向転換ができる人。--------------------------------------------では今週の運勢はこちらです!今週、2022年5月8日(日)から5月14日(土)までの運勢あなたの運勢は?1【エシカルさん】愛着を持つのが、今週のミッション。お気に入りを大事に着る、使うことで、あなたらしさに磨きがかかっていくでしょう。もし、ピンとこないまま使い続けているなら、買い替えのチャンス。恋も、手をかけ育てて。ラッキーポイント……水出しドリンク、カラーストーンのアクセサリー--------------------------------------------2【リペアさん】綻びも味のうち。ダブルスタンダードになったり、つじつまが合わなかったりしても、その時の最善を選んでいけば間違いがなさそう。人や状況に合わせてやり方を変えるのが大人の知恵です。恋は、時間に幅を持たせて。ラッキーポイント……巾着バッグ、機能性コスメ--------------------------------------------3【フラットさん】お試しモード。気になることは、やってみましょう。合うなら習慣として残っていくし、合わないことは自然に消えていきます。割高でも少量サイズを選ぶ、手間でも借りてみるなど、ひと工夫を。恋は、接点を増やして。ラッキーポイント……パッカブル、サブスク契約--------------------------------------------4【リメイクさん】オープンマインドにツキがあります。いつどこで何をしているのか、何を考えてどうしようとしているのか、透明度を高めていくと、嬉しい情報や協力、支援が得られるはず。恋は癒しを求めています。優しくいたわって。ラッキーポイント……バリアフリーの建物、UVクリーム--------------------------------------------5【シフトさん】ストップサイン。惰性で動くよりも、意志を持って止まりましょう。決定を延ばして考え直す、検討することで、正しい答えが見えてくるはず。やめるのをやめるのもアリ。恋は、あいまいに。気持ちが決まるのは来週以降。ラッキーポイント……シリコンバッグ、ジャンパースカート--------------------------------------------6【リンクさん】背中で魅せる運勢です。正しい選択と行動で、周囲に道を示して。特に啓蒙や説得をしなくても、あなたの人柄と思いが人の心を動かし、やがて世界を変えるでしょう。社交は人それぞれ、ノータッチで。恋は近場デートへ。ラッキーポイント……NPO法人の活動、バックデザインの服--------------------------------------------7【ヘルプさん】二重生活のススメ。人と一緒の時は協調性豊かに、一人になったら、自分ファーストでトコトンわがままに過ごすとメリハリがついて充実します。エコ活は、公共料金の見直しがオススメ。恋はよそゆき、おしゃれプランで。ラッキーポイント……スープジャー、再生紙ノート--------------------------------------------8【クリーンさん】地球に優しく、自分にも優しく生きましょう。理想はゴミウェイストライフですが、完全にロスを防ごうとすると窮屈に。「できる時にできるだけ」でよしとして。 恋と社交は、提案に乗って。意外な発見と刺激がありそう。ラッキーポイント……ゴミ拾いや持ち帰り、昔ながらの梅干し--------------------------------------------9【リスタートさん】運気はゼロ地点へ。真っ白なキャンパスに絵を描くつもりで、まったく新しい物語をスタートさせましょう。古い夢や未練は捨てて、今の本心と向き合って!転職、転居、買い替えにもよい時です。恋は、直球勝負で。ラッキーポイント……新しい靴、ヘッドスパ--------------------------------------------来週もお楽しみに~!章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。愛猫の黒猫3匹が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・HAMAMOTO
2022年05月07日ヨガインストラクターをしている筆者は、「どうやって体型を維持しているのですか?」と聞かれることが多いです。いざ聞かれると自分でも「なぜだろう」と考えてしまうのですが、無意識的に習慣になっていることがいくつかあると感じました。そこで今回は、筆者が体型を維持するために気をつけている3つの習慣をご紹介します。我慢せず痩せている人の共通点とはいつも健康的な美しさや体型を維持している人を観察しても、特に食事制限をしているようにも見えないと感じたことはありませんか?一緒にいると美味しいものを好きなように食べているみたいだし、ダイエットでつらそうな瞬間を見たことがないと思うこともあるのではないでしょうか。つらいダイエットや運動を続けていても、効果が出ないと悩む人にとっては、どうにかその秘訣を知りたいと思いますよね。そんなメソッドを取り入れたい人も多いはず。健康的に体型を維持している人の共通点は、“太りにくい生活”をしていることだと筆者は思います。痩せるためにあれこれ我慢するのではなく、我慢をせずに太らないよう意識しているのです。ハードルの低いルールを日常に取り入れる太らない意識とは何でしょうか?それは普段の生活において、当たり前にできることを自然とルーティン化していること。例えば、間食をしないようにお菓子をストックしない、惰性で食べるのではなく本当に美味しいと思ったものだけを食べるなど、さまざまにあります。つまり、わざわざ時間を取らなくても普段の生活に取り入れやすい、ハードルが低い決めごとを取り入れているのです。ヨガインストラクターの筆者も、思い返せば当たり前のように行っているルールがいくつかあるので、今回は3つご紹介します。1.姿勢に気をつける体型維持に一番必要だと筆者が思うのは、“姿勢に気をつける”ことです。ただし、美しい姿勢をキープしようとしても無理をしたりつらかったりしたら、維持できるのはせいぜい20分が限界でしょう。姿勢を気をつける点で筆者が最も心がけていることは、お腹をつぶさないこと。胃腸が入っているお腹をつぶしてしまうと、胃腸が圧迫されやすい状態に。胃腸を圧迫しないのは、食べ物の消化に負担をかけないためにも大切です。お腹をつぶさず伸ばすには、朝や疲れたとき、夜寝る前に伸びをして、しっかりと肋骨を引き上げるようにしてお腹のスペースを維持すること。腰や背中が疲れてきたときは、頭からみぞおち辺りまでの背骨を上に引き上げるようにしてみましょう。姿勢を整えるときにやりがちなのが、腰を反るようにして姿勢をよくしようとすること。これでは腰が疲れるばかりか、お腹は引き上がりにくいでしょう。2.歩くときにみぞおちを意識する普段歩くときの姿勢は、立ち姿勢と同様に体型維持にとっても重要。特に、下半身太りが気になる人は、歩き方が影響して下半身にばかり負担がある可能性も。脚を動かす筋肉はお腹にもつながっていますので、みぞおちから脚が生えている意識を持つことでお腹の筋肉を奥からも使うことができ、脂肪が燃焼しやすくなります。歩くときも、頭からみぞおちまでの背骨を上に引き上げるように心掛けるとよいでしょう。3.小麦製品を減らす太ってしまったと思うとき、甘いものを減らそうかなと考えることは多いはず。筆者は好きなものは我慢せず、美味しいものは気持ちよく食べる派です。けれどお腹がもたついてぽっこりお腹が気になったときは、腸の疲れを疑います。中でも小麦製品に含まれるグルテンの取りすぎは消化吸収に影響が出ると言われています。また中毒性もあるので、小麦製品であるパスタやパン、洋菓子などが無性に食べたくなってしまうことも。同時に影響を感じるのはメンタル面。倦怠感や疲労感、やる気に影響が出始めて気分が落ち込む時は、小麦の取りすぎを疑うようにしています。全ての小麦製品を抜くのは難しいので、朝食をお米にしたり、甘いものが食べたくなったら和菓子にしています。時には、二週間だけパスタ含め麺類を抜くようなこともしています。粗悪な小麦製品は腸壁を荒らすので、腸がブヨブヨになるとも言われているため、特に気をつけているのです。小麦を控えることで、数日で気持ちが安定したり便通が良くなったり、お腹周りがスッキリするなど、筆者はすぐに効果を感じるので、定期的に抜いてみるのもオススメです。生活の流れに組み込めるものを体型維持のために、いきなり運動時間を組み込んだり、食事制限をするのはハードルが高いですよね。一度自分の生活パターンを紙に書き出して客観視するのもオススメ。その中で体が自然と反応できるものを取り入れていくのが負担なく習慣化できるポイントです。頭の中だけで考えているとつい忘れたり、自分には合わない方法を選んでしまうので、まずは書き出すことで、自分の今の状態を自覚してみましょう。これだけでも自分に適切な方法を思いつくことがあります。今回は筆者が体型を維持するために行っている習慣をご紹介しました。どれも特に難しいことはなく日常の中で自然と習慣化できるものです。まずは自分の生活パターンを把握して、やってみたいと思うものから試してみてはいかがでしょうか?©metamorworks, margouillat photo, nelen/shutterstock上村由夏「マナヨガ」代表。20代の頃、ストレス過多で喘息が再発。心身の調和こそ健康だと痛感し、ヨガセラピーを学び始める。また姿勢と歩き方から整える“マナメソッド”を発案。現在はヨガで重要なエネルギーワークのエッセンスが残る古代ヨガをベースにした『マナメソッドセラピー』でボディ・マインド・スピリットの調和を大切にし本質的な幸せを見出すレッスンを展開中。生徒は全国にわたる。文/上村由夏
2022年05月06日雑誌やネットでカラフルなリップやネイルを見かけると、ハッピーな気分になりますね。しかし、似合う色は人それぞれ違うため、自分には合わないことも。そこで今回は、持って生まれた肌や目、髪の色などから、あなたの色や「気づいていない裏の性格」がわかる、今話題のパーソナルカラー診断をご紹介します。パーソナルカラーとは?パーソナルカラーとは、肌や目、唇の色などから、あなたに似合う色を導き出すメソッドで、スプリング(春)・サマー(夏)・オータム(秋)・ウィンター(冬)の4つの季節に分けられます。まずは次のテストで、あなたのシーズンカラーをチェックしましょう。次のテストであなたのパーソナルカラーをチェック!Q1、肌の色は?・明るいベージュH・黄みがかったベージュA・やや青みがかっていて、黄みが少ないN・透けるような白FQ2、瞳の色は次のどれに近い?・濃い黒F・薄い茶色H・ソフトな黒N・ダークブラウンAQ3、唇の色は次のどれに近い?・ベージュA・オレンジがかったピンクH・ハッキリした赤F・くすみがかったローズ系ピンクN最も多かったアルファベットがあなたのシーズンタイプです。※同数だった場合は、Q1のアルファベットをあなたのタイプとしてください。パーソナルカラーでわかる「あなたの裏の性格」Hが多かったあなたは…スプリングタイプ長い冬を終えて、生きものが一斉に活動を始める春の如く、あなたは朗らかで元気の塊のような人。カラフルに咲き誇るチューリップに負けないぐらい、キュートでハツラツとした印象を周囲に与えているでしょう。気づいていないかもしれませんが、あなたにはそんなアクティブなイメージとは違い、意外とのんびりマイペースなところもあるみたい。それは自分を守るための自衛機能。動きたくないときは無理せず、のんびり過ごしてください。新緑を思わせるグリーンの服や小物を身に着けるのも、セルフメンテナンスにお役立ち。Nが多かったあなたは…サマータイプ夏と言えばギラギラ照りつける太陽やヒマワリを連想する人も多いかもしれませんが、パーソナルカラーでは初夏に咲くアジサイや朝顔のカラーがイメージです。そんなサマータイプのあなたは、ソフトでエレガント。気配り上手で、周りをホッとさせるようなヒーリングパワーを秘めたタイプと言えます。しかし、親しみやすい雰囲気とは裏腹に、あなたは芯が強くてガンコ。自分が決めたら、決して譲らにないような強さもありそう。大事な交渉や集まりでは、ラベンダーや水色など、さわやかなカラーを身に着けると、秘めた頑なさを中和できるうえ、印象をアップさせる効果もあり。Aが多かったあなたは…オータムタイプ美しい紅葉や豊かに実る果実を思わせるような、シックで落ち着いた雰囲気を漂わせているのが、オータムタイプ。あなたは持って生まれたパーソナルカラー同様、精神的にも熟成した大人の女性と言えそう。良くも悪くも冷静で淡々としているため、冷たいと誤解されることもあるかもしれません。しかし、本当のあなたは、自分で思っている以上に愛情豊か。特に大切な友人や愛する人が窮地に立たされようものなら、ジッとしていられなくなるほど。それは悪いことではないけれど、暴走してはすべてが水の泡に。オリーブやブラウンなど、シックで深みのあるカラーを身に着け、理性のコントロールをしっかりと。Fが多かったあなたは…ウインタータイプ一面雪と静寂に包まれた銀世界は、圧巻そのもの。ウインタータイプのあなたも物静かながら、不思議な存在感があります。堂々としていて物怖じしないところも、魅力のひとつかもしれません。そんな強いイメージのあるあなたですが、実は意外に繊細で傷つきやすいところもあるみたい。無自覚ならなおのこと、図々しい人たちに心を踏み荒らされないように気を付けてください。格調高いロイヤルブルーのシャドウやネイルが凛とした魅力とオーラを引き出し、無神経な人たちから身を守るブロックになってくれそう。おわりに外見と性格は一見関係なさそうに見えるけれど、実は密接なつながりがあります。だからこそシーズンカラーを知ることは、気づいていない自分と出会うきっかけになるのです。診断でお伝えした色は、あなたに似合うカラー。メイクやファッションにも、ぜひ活用してみてくださいね。参考文献:『新しいパーソナルカラーの教科書』西東社,2021年,二神弓子(著)、『新はじめてのパーソナルカラー』学研プラス,2019年,トミヤママチコ(著)©necoji/shutterstock文/月風うさぎ
2022年05月06日本当にいいものに出合えば、カラダの不調はきっと解消できるはず。編集部が実際に試して選んだこだわりのアイテムを紹介する「ananカラダにいいものカタログ」。今回は「XTEND SLIM BCAA COFFEE」に注目!XTEND SLIM BCAA COFFEE¥3,240(8.3g×15包)仕事前のリフレッシュに最適! コーヒーにBCAAをプラス。美容と健康に必須なプロテインの仲間で、今注目を集めているのがアミノ酸BCAAです。アメリカでは大人気のBCAAブランド『XTEND』の日本版は、乳酸菌1000億個相当を配合し健康効果をパワーアップ。さらに、甘いスポーツドリンクが苦手な人、風味にこだわる人も満足の本格的なコーヒー味に仕上げました。毎日続けやすい価格も嬉しいポイント。甘くないのが一番嬉しい。コーヒーの風味に癒される。(34歳・美容ライター)運動後の疲労感が違うし、風邪もひきにくくなった。(28歳・スタイリスト)コーヒー1杯で、BCAA3500mgをチャージ!仕事の前に!運動前後に!疲れた時に!必須アミノ酸BCAAは、筋肉のエネルギーの源!BCAAとは必須アミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシンの総称。筋肉の栄養源で、やる気や集中力アップなどにも役立つ栄養素。BCAAの他にも、多様な栄養素を配合!1包に、乳酸菌1000億個相当、カラダの組織を支えるL‐グルタミン500mg、美容効果も高いコーヒーの生豆の抽出エキス250mg配合。デカフェ版も登場!新発売のデカフェもBCAAの含有量は同量。カフェインレスはあらゆる世代にオススメ。さっぱり飲める、新感覚のレモンコーヒーフレーバー。¥3,240アダプトゲン製薬 TEL:0120・111・011Instagramは@xtend_jpn※『anan』2022年5月4‐11日合併号。写真・多田 寛スタイリスト・仮屋薗寛子ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ)モデル・メイ・パクディ文・板倉ミキコ
2022年05月05日腸活のためには食生活の改善が大切であるという考え方は広まってきているでしょう。もちろん食べ物に気をつけることは腸のために重要ですが、実は飲み物の選び方を工夫するだけでも腸活サポートが期待できるのです。今回は管理栄養士の筆者が、腸活のためにおすすめしたい飲み物を3つお伝えします。腸活には飲み物も活用すべき理由腸内環境を整える「腸活」を意識することで、健康や美容にプラスの影響を与えることが期待できます(※1)。そのためには、運動習慣を身に付けたり、食べ物の選び方に気をつけたりすることで腸内環境を良くすることが大切です。しかし、忙しいときは、毎日の食事や運動に気を遣うことはなかなか難しいという人も多いでしょう。そんな人こそ、毎日の飲み物で「腸活」を意識することをおすすめします。コンビニなどで手軽に手に入りやすい飲み物でも、腸活に役立つ商品があるのですよ。腸活に役立つ飲み物の選び方腸活のためには、腸内の善玉菌を増やすことが大切です。そのための方法は大きく2つあり、一つは善玉菌であるビフィズス菌や乳酸菌を含む「プロバイオティクス」を直接摂取する方法です。もう一つは、善玉菌を増やす働きをする「プレバイオティクス」を摂取する方法で、成分としてはオリゴ糖や食物繊維などがあります(※1)。腸内環境を整えて健康的な腸を目指すなら、これらを含む飲み物を習慣的にとれるとよいでしょう。管理栄養士が選ぶ腸活におすすめの飲み物3選では、具体的にはどのような飲み物を選んだらいいのでしょうか。選び方のポイントも合わせてご紹介します。飲むヨーグルトヨーグルトは乳酸菌やビフィズス菌を含んでいて、まさに善玉菌そのものを摂取できる飲み物です。善玉菌は食べ物や飲み物から摂取しても腸内に長く留まらないと言われています。そのため、毎日定期的に体内に取り入れることが大切です。また、善玉菌が生きて腸まで届かなければ意味がないと言われることもありますが、生きていない善玉菌でも体にとって有用な生理機能は期待できるとされています(※1)。よって、ヨーグルトは毎日でも飲んで欲しい飲み物ですが、カロリーが高い商品もあるため糖分が少な目であるプレーンタイプを選ぶのがベターです。甘酒甘酒にはオリゴ糖と食物繊維が含まれていて、善玉菌を増やす作用のある「プレバイオティクス」として優秀な飲み物です(※1)。食物繊維には水に溶ける「水溶性」と水に溶けない「不溶性」の2種類がありますが、甘酒には不溶性食物繊維がより多く含まれています(※2)。不溶性食物繊維は便のかさを増やし、排便を促す働きがあります。また、日本人は食物繊維の摂取量が不足していると言われているため、腸活のためには積極的に摂れるとよいでしょう(※3)。甘酒には糖分も含まれているので、1日1杯(200ml程度)を目安に飲むことをおすすめします。アーモンドミルクアーモンドミルクとは、アーモンドを原料とした植物性飲料で、甘酒と同じように食物繊維が多く含まれているため、腸活のためにおすすめしたい飲み物の一つです。アーモンドミルクは牛乳と比べると脂質が少ないことが特徴です。脂質が多い食事を続けると腸内に悪玉菌が増えて腸内環境を悪化させてしまう可能性があります(※1)。アーモンドミルクには抗酸化作用が高いビタミンEも多く含まれているので、美容や健康に気を使いたい人には試してみてほしい飲み物です。アーモンドミルクは牛乳と比べて低カロリーではありますが、ゼロカロリーではありません。そのため1日1杯(200ml程度)を目安に飲めるとよいでしょう。飲み物で手軽に腸活を!善玉菌を増やす飲み物を意識して摂ることで、腸活の効果が期待できるため、今回はコンビニやスーパーなどで手軽に手に入りやすい飲み物をご紹介しました。ただし、今回お伝えした飲み物は、いずれも糖分やカロリーを含むものです。そのため、全部を一度に飲むのではなく、自身に合った飲み物を1日1杯程度摂るようにしてみてくださいね。毎日の飲み物を活用しながら、手軽に腸活に取り組んでみましょう。【参考】※1厚生労働省.e-ヘルスネット 腸内細菌と健康※2文部科学省.日本食品標準成分表2020年版(八訂)※3厚生労働省.e-ヘルスネット 食物繊維の必要性と健康©Kmpzzz/shutterstock文/管理栄養士・寺内麻美
2022年05月05日セブン-イレブンで発売されている『Parado(パラドゥ)』というコスメブランドに注目。なかでも2022年春に発売されたばかりの「リキッドティントリップ」の全2色を試してみました。パラドゥ「リキッドティントリップ」パラドゥ「リキッドティントリップ」¥1,100セブン-イレブンで購入できるコスメブランド『Parado(パラドゥ)』。気軽に購入できるだけでなく、クオリティが高いことからたびたび注目を集めています。そんなパラドゥから2022年4月に発売された「リキッドティントリップ」が話題になっていたので、実際に購入してみました。筆者は3軒目のセブン-イレブンでゲット。人気で売り切れている場合もあるので、気になる方は各店舗を要チェックです。今回発売された全2色を、それぞれレビューしていきたいと思います。RD01 フィグ1つ目は「RD01 フィグ」という色味です。今回発売されたリキッドティントリップのカラーは“熟した甘い果実”がテーマ。フィグはイチジクのようなカラーを表現しているとのことです。赤系の色味ではあるものの、深みがあって大人でも使いやすいカラーです。発色は強すぎず弱すぎず、絶妙な色づき。少量で唇が自然に色づくので、コスパがいいなと感じました。しっかりめに二度塗りするとブラウンっぽいカラーに。暗めの色味が好きであれば、たっぷり塗ってみるといいかもしれません。グラデーションにしても可愛いカラーです。PK01 ピーチ2つ目のカラーは「PK01 ピーチ」という色味。可愛らしいピンク系カラーです。実際に塗ってみると、ブラシで見るよりも落ち着いたくすみカラー。瑞々しさが売りのティントリップというところもあって、本当にうるっとした果実のような唇になります。この色の推しポイントは、すっぴんにも合いそうくらい自然な色味になるところ。わざとらしすぎず自然な血色ピンクに染まってくれるので、とても重宝しそう。ナチュラルメイクや引き算メイクしたい時におすすめです。見かけたら即ゲット!パラドゥの「リキッドティントリップ」は果実のようなうるっとした唇になれるアイテムでした。つける量によって印象を変えることができるので、最初は少量でなじませて少しずつ足していく塗り方がおすすめです。グラデーションにしても可愛いので、1本でいろいろな楽しみ方ができると思います。パラドゥの製品は全国のセブンイレブンで展開中とのこと。見かけた際はぜひ手に取ってみてくださいね。文・比嘉桃子
2022年05月05日連載第18回目は、さっと和えるだけでできる魚レシピ。お刺身を買って、玉ネギと一緒にさっと和えるだけの簡単レシピです。今回は白身魚を合わせましたが、タコでアレンジするのもおすすめです。お酒にも合いますよ。『白身魚のさっぱりマリネ』【キレイ食材でつくる美人レシピ】VOL. 18キレイ食材は、トマト。トマトは、最近ではスイーツにも使われる万能食材ですね。そんな甘くておいしいトマトは、味だけではなく、栄養価も非常に高いといわれています。赤い色のもとになる色素成分、リコピンには、強力な抗酸化作用があるのだそう。さらに、お肌のハリと潤いを保つために必要なコラーゲンを増やす働きもあり、女性の気になるお肌の悩み対策にも効果的です。サラダでいただいたり、またはジュースでもおいしいトマト。 毎日の食事に取り入れていきたい食材です。材料はこちら!【材料(2人分)】鯛のお刺身:2人分紫玉ネギ:1/4個レモン:1/8個ミニトマト:2個青ネギ:適量塩:ひとつまみ~オリーブ油:大さじ1/2ニンニク:1かけ鷹の爪:1/2本程度※お好みで(仕上げ用)コショウ:適量では、作ります!紫玉ネギとトマト、青ネギ、ニンニクを準備します。紫玉ネギは薄切りにし、トマトは4等分にします。青ネギは小口切りにします。ニンニクは皮と芯を除き、すりおろします。レモンはくし切りにします。鯛の刺身に塩を振ります。鯛の刺身に塩を振ります。ボウルで材料を和えます。ボウルに紫玉ネギと鯛の刺身を加え、レモン汁を絞ります。トマトと青ネギ、鷹の爪、オリーブ油、すりおろしたニンニク、塩を加え、さっと和えます。すりおろしたニンニク、塩を加えます。すりおろしたニンニク、塩を加えます。トマトと青ネギ、鷹の爪、オリーブ油を加えます。トマトと青ネギ、鷹の爪、オリーブ油と加えてさっと和えます。最後に味を調え、お皿に盛ります。最後に味を見て、塩で味を調えます。お皿に盛り付け仕上げにコショウを散らします。おいしさのアレンジポイント!お好みで仕上げにパルメザンチーズを散らしても美味しいですよ。または仕上げのコショウの代わりに山椒を散らすのもおすすめです!写真、文・料理家 SHINO
2022年05月05日「食べたいけど痩せたい!」そんなわがままに答えてくれて、食べてしまった罪悪感で落ち込まないためにも、ヘルシーなおやつをチョイスしましょう。今や、コンビニによっては低糖質おやつコーナーが設置されるほど、ラインナップも充実しています。今回は、筆者が『ローソン』でおすすめしたい低糖質おやつを3つご紹介します。【58kcal】リピート間違いなしのおいしさ! 「こんにゃくチップス」ローカロリー食材の代名詞とも言えるこんにゃく。調理するのは面倒ですが、薄くスライスしてあるこんなチップスなら罪悪感なくおやつとしてもいただけます。「こんにゃくチップスのりしお味」は1袋あたり58kcal、糖質9.0gの低糖質おやつ。トランス脂肪酸はゼロ!さらに、1袋に板こんにゃく約1丁分が凝縮されているそう。不足しがちなカルシムや食物繊維も補給でき、体も喜ぶおやつです。実際に食べてみると、さくっとした食感で軽い口当たりのえびせんに似ている印象。思った以上にのりしお味が効いていて、お酒のおつまみにもなりそうです。ダイエット中でもポテトチップスがやめられない人なら、こちらの商品に置き換えるだけで罪悪感は減らせるはず!【商品情報】ローソン「こんにゃくチップスのりしお味」価格:¥148カロリー58kcal【120kcal】小麦ふすま×おからを使った「とうもろこしスティック」カリっとした食感で、筆者の食べる手が止まらなくなってしまったのは「油で揚げない とうもろこしスティック」。小麦ふすまとおからを使用したおやつです。スナック系のお菓子は糖質が高いイメージがありますが、こちらは1袋あたり120kcal、糖質8.7gで気兼ねなく楽しめます。さらに、不足しがちな食物繊維が10.1gも補えるのだとか。北海道産スイートコーンパウダーがまぶされていて、まさにコーンポタージュのような味わいです。ほんのり甘めのテイストで子どもウケも良さそう!ふすまやおからを食べているような印象は全くなく、普通のスナック菓子の感覚で、おいしくいただけます。パクパク食べても後ろめたさは感じづらいはず。【商品情報】ローソン「油で揚げない とうもろこしスティック」価格:¥148カロリー:120kcal【167kcal】低糖質の「チョコチップクッキー」で罪悪感なし!低糖質チョコレートはどのコンビニでも充実しているのですが、実は低糖質クッキーってほとんどないんです。しかし、ローソンは低糖質クッキーも豊富に揃っていて、その中でも特に糖質が低い「小麦ブランのチョコチップクッキー」はおすすめです。167kcal、糖質5.5gで、小麦ブランが使われているから食物繊維もしっかり摂れます。ダイエットの大敵ともいえるクッキーも、低糖質仕様なら罪悪感なく楽しめて安心。筆者は勝手ながら「チョコが少な目なのでは?」と購入時は穿った考えを持っていたのですが、意外にもしっかりとチョコレートの味を堪能できました。口に入れた時はチョコクッキーの風味ですが、後半からシナモンの風味も感じられます。しっかりとした甘さを楽しめるクッキーなので、ダイエット中の良いご褒美になるはず。【商品情報】ローソン「小麦ブランのチョコチップクッキー」価格:¥148カロリー:167kcalロカボマークのあるおやつでヘルシー生活を!ローソンはロカボおやつが充実しているので、まだまだおすすめ商品があります。ナッツやチョコレート、クッキー、スナックと、ダイエット中でも楽しめるおやつが豊富に揃っているので、ダイエッターの強い味方になってくれるでしょう。低糖質のおやつを上手に活用しながら、ストレスフリーでダイエットができると良いですね。【参考】『ローソン』公式サイトHP文/美容ライター・国際中医薬膳師 坂本雅代
2022年05月04日今回ブルーを効かせたメイクに挑んだ中山楓奈さんは、東京2020オリンピックのスケートボード競技で銅メダルに輝いた16歳のアスリート。中山楓奈×ひんやりブルーメイク使ったことのない鮮やかなブルーにかなりワクワクしています。仕上がりを尋ねると、「普段メイクをする機会がほとんどないから、濃いブルーを使うのがすごく新鮮でテンションが上がりました。目元がハッキリした人を見るとカッコいいなって感じるので、自分でもアイメイクは勉強したいと思っているんです。使ってみたい色みは…、(スケートボードの)デッキにも入っている緑かな。デッキって滑っているとすぐに削れちゃうからそこまでこだわってはいないんですが、好きな色や柄を使うとやっぱり気分が上がります」競技は難易度やスピードなどが採点基準になるが、スケーティングの美しさにおいて中山さん流のこだわりが。「一生懸命さを感じる重たい動きより、軽くて余裕そうに滑っている人の方が個人的に好きなんです。なので、自分もそう見えるように意識しています。軽さを出すには、体幹も柔軟性もパワーも全部必要。ガチな筋トレや走り込みはしていないけれど、体幹トレーニングや下半身のストレッチはできるだけ毎日実践するようにしています。メイクにも興味があるので、いつか好きなメイクをして滑れたらいいなって思っているんです」Makeup PointA、マットな質感とウォームなトーンが洗練ムード。キャンメイク パーフェクトマルチアイズ 07¥858※限定色(井田ラボラトリーズ TEL:0120・44・1184)B、ドラマティックな濃密ブルー。エレガンス ラズル アイカラー 13¥2,310(エレガンス コスメティックス TEL:0120・766・995)C、輝くパールで濡れたようなツヤに。リュクス アイシャドウ フォイル 02¥4,730(ボビイ ブラウン TEL:0570・003・770)Aの右上を上まぶたにチップ幅でのせる。この時、目頭側がやや強めな印象になるようにすることでホリ深な印象に。Bを上まぶたの目尻3分の1に塗り、ふんわりと広めにぼかす。さらに、下まぶたの目尻3分の1にもオン。Cを下まぶたの目頭3分の1にのせて瞳に輝きをプラス。目元が華やかな分、唇はグロスで抜け感を出すと。Funa’s Beauty Rules1、日々の食事内容をヘルシーに改善中。「以前は好きなものを好きなだけ食べていたけれど、最近は少し意識するように。ジュースをやめてお茶か水、スケボーの練習後にはココア味のプロテインを飲むようになりました。ほとんど食べなかった野菜も食べるようにしていて、ばあちゃんちで育てているトマトを毎日食べています」2、マインドの安定に癒しの香りを活用。「香水は持っていないけれど、部屋にディフューザーを置いています。お寺みたいな、和室っぽい香りが好きですね。スケボーって、メンタルがすごく重要なんです。私はとても緊張しやすいので、好きな香りや音楽などの心を落ち着かせてくれるものは全部取り入れるようにしています」3、サロン&家ケアで美ロングをキープ。「長い髪でスケボーを滑ったらカッコいいなと思って、小1の頃からずっと伸ばしています。美容院でトリートメントしたり家でオイルをつけたりとお手入れを結構頑張っているけれど、長いからすぐに絡まっちゃうんです。アレンジはできないので、帽子で気分を変えることが多いですね」なかやま・ふうな2005年6月17日生まれ、富山県出身。東京2020オリンピックのスケートボード・ストリート女子競技銅メダリスト。「練習中に日焼け止めを忘れて焼けがちなので、今年は気をつけます!」ワンピース¥57,200(ティート トウキョウ/ザ・PR TEL:03・6803・8313)ブーツ¥36,300(フレイ/株式会社パッション)※『anan』2022年5月4‐11日合併号より。写真・内田紘倫(The VOICE)スタイリスト・鹿野巧真ヘア&メイク・北原 果取材、文・真島絵麻里
2022年05月04日ヘアスタイルを整えるのに欠かせないヘアブラシ。どれも同じだからといって、1つのヘアブラシを様々なシーンで使いまわしていませんか?実は、ヘアブラシには用途や場面に合った種類がそれぞれあるんです。そこで今回は、現役美容師の筆者が、いつも使っているヘアブラシをご紹介します。それぞれの使い方も解説しているので正しい使い方ができているかチェックしてくださいね。ヘアブラシ、ちゃんと使えてる?種類別の用途を解説!なんとなく家にあるヘアブラシを使い続けている方もいるでしょう。しかし、用途に合ったブラシを正しく使っていないと、髪を傷める原因になることがあります。今回は筆者が私生活で使っているヘアブラシを紹介しますので、お手持ちのブラシと比較しながら、正しく使えているか確認してみてください。お風呂上りには、絡まりにくいヘアブラシをチョイスして「タングルティーザー®」お風呂上がりなど髪が濡れているときは、絡まりにくく、とかしやすいヘアブラシを使いましょう。筆者が使っているこちらのブラシは濡れ髪専用のヘアケアブラシ。髪が引っ張られにくいため、傷みを抑えることができます。髪が長かったり、絡まりやすかったりする方にはおすすめのアイテムです!同じブランドの商品のなかには濡れ髪用ではないアイテムもあるので、用途に合わせてチョイスしてくださいね。ブローだけでストレートヘアを目指すなら…ツインブラシこちらはブローで使うツインブラシ。ブローで髪を真っすぐに伸ばしたい方にぴったりなアイテムです。使い方は、ストレートアイロンのように、真っ直ぐに伸ばしたい髪をツインブラシで挟み、反対の手でドライヤーを持ち、熱風をあてます。ヘアアイロンと比べれば髪をストレートにするのは難しいですが、普通のブラシよりも髪を真っすぐに引っ張ってくれるので伸ばしやすいはず。ヘアアレンジで大活躍!コームヘアアレンジで使うことが多いコーム。こちらは持っている人が多いかもしれませんね。歯がある部分は表面を整えたいときなどに使います。柄の部分も髪を分ける際に便利なので、ヘアアレンジで大活躍!歯の間隔が狭めなので、髪が乾いてるときに使う方が良いでしょう。無理に力をかけて引っ張ると髪が絡まることもあるため、毛先から優しくとかすように使いましょう。シャンプー中に使うならコレ!スカルプブラシこちらはバスタイムに便利なシャンプー用ブラシです。頭皮を傷つけにくい上に、汚れをしっかりと洗浄してくれるアイテムです。ブラシが頭皮を刺激してくれるので、とても気持ちいいですよ。寝起きの髪やブローの最後に重宝するハーフブラシハーフブラシも愛用者は多いかもしれません。こちらは、乾いた髪に向いたブラシ。寝起きで何もしていないときや、ドライヤー終わりに髪を整えるために使います。無理に根元から引っ張って使おうとすると髪が傷んでしまうので、毛先から優しくとかすように使いましょう。今回は、筆者がいつも使用しているブラシを用途とともにご紹介しました。ブラシやコームは他にもたくさんありますが、シチュエーションによっては適さないブラシもあります。正しい使い方を守ることは美髪にもつながるので、すでに持っているブラシや新しく買ったものを使うときは、使用法をチェックしてみてくださいね。※ 『タングルティーザー』はshaun palfrey(ショーン プルフリー)氏の登録商標です。©Davizro Photography/shutterstock文/SERINA
2022年05月04日anan Beauty+ clubのメンバーに「ナプキンを選ぶ基準」についてアンケートを実施。どういった日にどのようなナプキンを選んでいるのかを聞いてみました。女性たちのコメントから、月経中の不快感を軽減するヒントをぜひ見つけていってください。「ふつうの日」のナプキンを選ぶ基準女性約100人が所属するanan Beauty+ clubのメンバーに、ナプキンを選ぶ基準についてアンケートを実施。「ふつうの日用」「多い日用」「夜用」と3種類のナプキンを選ぶときに気にしていることを聞いてみました。まずは「ふつうの日用」について。「価格」を重視する方が最も多いという結果となりました。回答について、いくつかピックアップしてコメントをご紹介します。「価格」を重視「ずっと付き合っていくものだし、とにかくたくさん使うので安さ重視です!あまり素材にこだわりはないので、こまめに替えるためコスパのいい物を選びます」(30歳・会社員)「薄さ」を重視「ポーチに入れて持ち歩いたり、ストックで置いておきたかったりするので、なるべく薄くコンパクトなものが嬉しいです」(31歳・その他)「羽がある」を重視「以前羽なしにしたら漏れてしまったことがあるので、以来ナプキンはすべて羽あり」(30歳・会社員)「素材」を重視「ノンポリマーで、オーガニックのものを選んでます」(35歳・専門職)「羽がない」を重視「安くて、つける手間があまりない羽根なしが定番」(34歳・会社員)その他「においが気になるので、絶対に香り付き!トイレで替えるときの癒しにも香りは必要」(32歳・主婦)「布ナプキンとオーガニックナプキンを使い分けています」(45歳・自営業)「価格」が最も多かったものの、その他にもさまざまな基準があるよう。その中で納得のいくお値段のナプキンを探しているといったところでしょうか。また、がっしりとホールドしてくれる羽あり派の方が票数は多かったのですが、「動きやすい」「安い」などの理由から羽なしも支持を集めているようです。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。「多い日」のナプキンを選ぶ基準続いては「多い日用」について。ふつうの日用は「価格」を重視する方が多かったのに対し、多い日用は価格の票数が一気にダウン。「吸収量」「羽がある」といった部分が重視されていることがわかりました。こちらもコメントをピックアップしてご紹介します。「吸収量」を重視「とにかく漏れないことが重要」(24歳・会社員)「羽がある」を重視「漏れないように、羽があり、かつ長めのものを選ぶようにしています」(40歳・専門職)「長さ」を重視「多いときはすごい血の量が出るので、29cmくらいあるものを選ぶ」(34歳・会社員)「価格」を重視「最近は吸水ショーツを併用しているので、ナプキン自体はコスパ重視になってきています」(38歳・自営業)「肌触り」を重視「肌が敏感なので肌触りの良いものを選んでいます」(33歳・会社員)「サイドギャザー」を重視「多い日は漏れが怖いので、サイドギャザーあり」(39歳・専門職)多い日用はとにかく“漏れ”を意識している人が多くいました。「吸収量」「羽がある」「長さ」がTOP3にランクインするのも納得です。「夜用」のナプキンを選ぶ基準最後に「夜用」のナプキンについて。結果は多い日用と似た票数となりましたが、「サイドギャザー」を気にする方が少し増えました。「吸収量」を重視「とにかく漏れてしまうことが心配なので、吸収力がありそうで、漏れにくそうなもの」(38歳・専門職)「長さ」を重視「量が気になるので、寝ていても大丈夫なように40cmくらいあるものを選ぶ」(34歳・会社員)「サイドギャザー」を重視「寝ているときはどう動いているかわからないので、サイドギャザーがあって漏れにくいものを選びます」(30歳・会社員)「素材」を重視「オーガニックコットンのものにしています」(35歳・専門職)その他「夜用は特に使い分けてないです」(31歳・会社員)「夜用と多い日用は一緒にしています」(30歳・会社員)多い日用と同じく、とにかく漏れないことが重要という意見が多く見られました。中には多い日用と夜用を一緒にしているという方も。重視する点が同じなのであれば、そうすることで選ぶ種類が減って楽かもしれませんね。新しい基準で選んでみる?ナプキンの選び方は人それぞれ。今までとは違う基準で選んでみたら、より使いやすいものに出合えるかもしれません。ぜひ女性たちの意見を参考に、新しい目線でナプキンを選んでみてください。文・比嘉桃子
2022年05月04日