anan Beauty+がお届けする新着記事一覧 (51/170)
霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直観で1つ選んで、1週間の運勢を占いましょう。7月31日〜8月6日の運勢です。クリスタル占い7月31日~8月6日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直観で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. モルガナイト(左上)2. アメジスト(右上)3. ルチルクォーツ(左下)4. アクアマリン(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「モルガナイト」を選んだあなた…「今週は、小さな転機のタイミング!」今週のあなたは、穏やかでいい運気。幸運のいい風が吹いてきそう。全体運も人間関係運も上々!自分を大切にして、焦らないでいることでチャンスがやってきそうです。夢ややってみたいことを箇条書きに、1週間の目標を定めてみて。わくわくするような、見返して楽しくなることをリストにしてみて。ときには、ミーハーに楽しんだり、童心にかえるようなキラキラした気持ちを大切に。あなたはあなたらしくいることで、心が動く楽しいことが待っています。未来の光に向かって一歩一歩進めそうです。小さな行動が大きな未来の幸せを引き寄せます。恋愛運は、いい兆しがあるとき。ハプニングの予感です。嬉しいことがありそう。以前に願っていたことのチャンスが再び訪れるのかもしれません。恋人を探している人は、相手に気持ちを伝えることから始めてみて。あなたの何気ない発言が未来を動かすことになり、縁が結ばれるかもしれません。シングルのかたは、諦めていた恋や復縁に期待をもてる出来事がありドキドキしそう。カップルのかたは、相手に愛の言葉をかけると関係が燃え上がりそう!仕事&金運は、小さな転期の予感。集中力、思考力が高まりそう。目の前の仕事に集中しましょう。今、不満を感じる仕事があれば、それを変えるアクションを起こすといいとき。やり方を変えたい気持ちがあるなら、仕事の方法を変えるように行動してみるといいかもしれません。環境を変えたい気持ちは、変化の前の吉兆です。変化を楽しむことでいいひらめきを得られそう。金運は、使っていないものを、リサイクルショップで売ってみるのにいいとき。収入に加え、部屋のかたづけもできて一石二鳥。ラッキーアクションは、自然から力をもらうこと。海や山に行くと心が満たされていくことを感じられそうです。また、料理をすることでも、自然の力がわいてくるはず。モルガナイトは、美しさと愛を象徴する優しいパワーを与えてくれます。同時に魂を成長させ、より高い愛の波 動へ高めてくれるでしょう。美と品格とあなたの本来ある優雅さ、そして愛を引き寄せましょう。環境を整えて美しいものを身に着け、心身のバランスを整えましょう。2.風のエレメント「アメジスト」を選んだあなた…「今週は、過去から解放されるタイミング!」今週のあなたは、幸運の追い風が吹くとき。目立つことでチャンスがやってきます。人との運もつながりやすくなっているので、物おじせずに積極的に行動するとより幸運を引き寄せます。目立つのが苦手な方も、なるべく前に出るように心がけてみて。また、外出を増やして、ネット以外の情報に目を向けることもおススメです。今週は、人間関係に踏み込んでいくような気持ちで過ごしましょう。独創的なひらめきも冴えています。ひらめいたことは、手帳やメモに残しておくといいでしょう。もしかしたら、突発的にモノや人間関係を捨てたくなるかもしれないけれど、決断は来週に持ち越しましょう。恋愛運は、ポジティブになれるとき。復縁のチャンス!過去にいろいろあった人から連絡がきたり、気が合わないと思っていた人と思いのほか楽しかったりすることがありそうです。過去の考えに縛られないで解放してみて。シングルのかたは、今までの友人の中から共通点が生まれ、新たにつながる縁があるのかもしれません。パートナーがいるかたは、未来に向かって関係が変化しそう。お金や家族の将来についてなど、気になることは話し合いを。仕事&金運は、目標の手前に大きな充足感を感じられそうです。プロセスを楽しむことで、たとえ失敗したとしても、行動自体に大きな価値があります。同じ繰り返し作業でも、丁寧に確認して思い込みを取っ払うことでミスが減り効率がよくなっていくでしょう。特に、金額や締め切り日など、何度もチェックを。また、親しい間柄の人でも心穏やかに接することが大切です。金運は、節約がおススメの1週間。チリも積もれば山となるので、ゲーム感覚で収支計算をするのも意外と楽しいもの。ラッキーアクションは、冒険をすること。メディアに取り上げられたお店や、行ったことのない場所に行ってみて。思いもよらないアイデアや収穫を得ることができるでしょう。アメジストは高貴な石。マイナスなエネルギーをプラスに変える力があるといわれています。心の通じ合わない人間関係や、自分を見失ってしまう出来事があったら、心が静かになれる場所でリラックスしましょう。気持ちを落ち着けることで、シンプルな解決の糸口が見えてくるでしょう。3.地のエレメント「ルチルクォーツ」を選んだあなた…「今週は、幸運の女神が舞い降りるタイミング!」今週のあなたは、新しいことを始めるとき。挑戦したいことがある人は、どんどんスタートしましょう!勉強、ダイエット、趣味、お料理、やってみたいことのリストを作るのにもとてもいい1週間。また、やらないことを決めるのもおススメ。日々の暮らしを見つめ直すことが幸運のカギです。自然のリズムで、穏やかに健やかに生きましょう。生活が乱れていると感じる人は、ゆっくり自分と向き合って過ごしてみて。自分をフラットな状態に戻すと、運気が上がりますよ。何事にも縛られないフリータイムを作って、幸運の神様を引き寄せましょう。恋愛運は、楽しむとき。あなたの魅力が引き出される週です。出会い運が盛り上がっているので、恋愛にもいい変化がありそう。心がちょっと温かくなる素敵な人と出会えたり、明るい気持で過ごせそう。シングルのかたは、あなたの素敵な笑顔で共鳴する人を引き寄せます!忘れられないことや心残りがあったとしても、引きずらないことが重要です。カップルのかたは、昔のことや心に引っ掛かっていることは、いったん横に置いて忘れましょう。二人の未来は、次のプランに向けてすでに進み出しました。仕事&金運は、ステキな縁が結ばれたり、いい仕事がやってくる予感。スムーズに仕事が運びそうです。気持ちが前のめりになりすぎないように、のんびりと、ゆっくりと働く気持ちで進みましょう。今週、焦る気持ちが起こったら、来週まで持ち越しを。職場で仕事のスピードが遅い人、決断が遅い人に対して大らかな気持ちで待つことが幸運のカギです。職場の人間関係がよいときなので、ランチをしたり一緒に過ごすことで、運気がよくなる予感。チームを大切にすることで今後の仕事運の見直しになりそうです。ラッキーアクションは、ゆっくり休むこと。体調がイマイチだと思ったら、周囲の人にヘルプを頼みましょう。ストレッチや入浴などの時間を確保することもおススメです。ルチルクォーツは、精神を強くするため、事業や仕事、受験の目標を達成する力を与えてくれます。人生に流れている有害なパターンを手放し、恐れや不安を克服して心を開放することで、霊的エネルギーが高まるでしょう。転職や独立、結婚など夢を叶えるためには、一つの夢に意識を集中してみてください。4.水のエレメント「アクアマリン」を選んだあなた…「今週は、新しい自分を発見するタイミング!」今週のあなたは、運気は安定しています。自分を大切にして、得意なことを掘り下げてみて。キャリアと人生の立て直しにピッタリな1週間です。心がふわっと動く、得意なほうに意識を集中してみて。新しい才能を発見しそうです。情報収集をして新しいことに着手すると、望んでいた状況に運勢が進み出す予感。今週はイメージチェンジにもいいとき。ヘアスタイルやファッションの見直しをすると幸運とチャンスが拡大していきますよ。明るく前向きな言葉を使うようにして運の波に乗りましょう。自信を持ち、言葉も軽やかに行動することが幸運のカギです。恋愛運は、チャンスに恵まれそう!出会いの数が増えて、たくさんの人から誘われたり口説かれたりするかも。ときめくような嬉しい出来事の兆しが見えてきそうです。普段から笑顔で過ごして、あなたの素晴らしさや優しさを解放していきましょう。シングルのかたは、気になる人と何度も会えて、気がつくと距離が縮まっていることを感じられそう。カップルのかたは、相手の優しさや愛情を感じることができるでしょう。一緒に過ごすプランについて、話し合うことになるかもしれません。仕事&金運は、人間関係運が好調!思いもかけないところで人とつながったり、思わぬ人脈がもたらされたりしそうです。つながる必要がある人と、自然に結ばれるご縁と思って感謝すると、仕事運もより高まります。今週は過去とつながりやすくなるので、過去に引きずられそうになったらスパンと終わらせること。前を向いて挑戦を続けることで、より良い1週間になるでしょう。金運は、資産運用や生活費の見直しをすると、いい発見がありそうです。ラッキーアクションは、1人の時間を楽しむこと。映画を観たり雑誌や小説を読んだり、ゆっくり楽しんで。自分に甘く心の赴くままに行動すると、いいヒントを得ることができます。アクアマリンは、安らぎと穏やかな癒しをもたらします。喉のつまりを流すように、深く深呼吸しましょう。水をたくさん飲んで、心身ともに浄化してください。アクアマリンを喉や胸の上に置いて、穏やかな海に身をゆだねているような清らかな癒しのエネルギーをイメージしてリラックスしましょう。いかがでしたか?あなたの1週間が素敵なものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2023年07月30日夏は日焼けや汗対策など、他の季節よりも着る服についてさまざまなことに気を使いますよね。今回は、そんな夏特有のコーデ問題に注目しました。注意したつもりが、うっかり失敗した「夏のNGコーデ」エピソードをご紹介します。白Tシャツはインナー日焼けの可能性も清涼感抜群な白Tシャツは、なくてはならない夏の必需品ですよね。フレッシュな雰囲気に仕上げてくれるので、暑い日こそ手に取りがちですが、長時間太陽の下にいるときは透けていないかご注意を。日光が白Tシャツを通過して、インナー焼けしていたことがあります。太陽を長時間浴びる日のお出かけは、薄手×白Tシャツは危険かも!白Tシャツを着るなら、少しハリ感がある素材のものだと安心です。汗ジミが目立ちにくく、透けにくい黒いトップスも、“夏に困りがちな問題”を解決してくれる優秀アイテムです。ですが、黒のニットトップスや、綿100%の黒Tシャツを着ると、繊維が皮膚に汗などで貼りついて黒くなることがあります。部屋着やパジャマとしてお風呂上りやシャワーを浴びたあとに袖を通す場合も、少し気にしてみてください。キャップは首の後ろと背中の日焼けに注意今年人気の高いキャップコーデ。特に夏は、紫外線対策のためにキャップをかぶって出かけることもありますよね。ですが、顔と頭頂部はカバーできても、首や肩まわりの日差しはシャットアウトできません。本気で紫外線対策をしたいときは、さらに日傘をさすなど徹底しましょう。首回りの紫外線対策は、ツバが全方位にあるハットや大判スカーフをぐるっとまくのが得策です。スカーフは、帽子と一緒に合わせるとややトゥーマッチになってしまいがち。スカーフコーデを楽しむときの紫外線対策は、日傘がベストでしょう。背中が空く服はインナー見えに注意ここ何年かで、見せるインナーとして使えるカップ付きのインナーは、すっかり市民権を得たように思います。肌見せ服もそれに呼応するように増えてきて、夏ファッションが自由になったと感じています。そこで盲点なのが、背中が大きく開いたトップス。事前にしっかりと、背中の見え具合を確認したほうがベターです。見える場合は、インナーの色やトーン、素材感まで意識すると違和感なく着こなせるでしょう。今年はアームホールが開いたタンクトップが豊富ですが、脇からのぞくインナーチラ見え問題も要注意です。華やかな服を着たりコーディネートを考えることも大切ですが、最低限の大人の女性のマナーとしてわきまえておきたいですよね。背中の開いた服を着るときは、インナーが見えていないか、見えても大丈夫かをよく確認するようになりました。盲点! 日傘は外に置きっぱなしにしないすぐに使うからと、日傘を玄関先のアイアン調の傘フックにひっかけていたのですが、バンブー素材の日傘の持ち手が鉄の熱に反応して曲がってしまいました。そこまで放置したつもりはないのですが、この暑さです。アイアン調のフック等は予想以上に暑くなっているので、日傘を外にかけっぱなしはしない、もしくは部屋の中で保管するのがオススメですよ。盲点ばかりの夏コーデ! 抜かりなくチェックを日焼け対策や汗問題をクリアしているように見えて、意外と見逃していることも多いのではないでしょうか。抜かりのない夏対策をして、夏ファッションを思い切り楽しんでくださいね。筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2023年07月29日夏のメイク悩みといえば、汗や皮脂による“ドロドロ崩れ”。季節柄仕方ないものとあきらめていませんか?実は、ドロドロとした崩れ方には原因があるのです。方法を見直すことで、ドロドロ崩れを回避できますよ。今回は、ドロドロ崩れの共通点と崩れにくくするメイクテクニックをご紹介します。ドロドロ崩れのお直しは難しい毛穴落ちや色ムラが目立つほどドロドロに崩れたベースメイクは、簡単なメイク直しでは太刀打ちできません。パウダーやファンデーションを重ねると、余計に崩れてしまう可能性も高いです。ドロドロに崩れてしまった場合は、乳液を含ませたコットンで一度ベースメイクを落としてから、パウダーファンデーション等を塗り直してみてください。そのほうが早くてキレイに対処できます。とはいえ、お直し方法を考えるよりも、ドロドロ崩れを起こさない対策をしておくことが大切。ここからは、ドロドロ崩れの原因と崩れにくくするためのテクニックをご紹介します。スキンケアで油分を重ねすぎないで夏のメイクでも保湿は重要ですが、適量を把握することも大切です。夏はエアコンや汗などの影響で乾燥しやすいものの、皮脂も多く分泌されます。そのため乳液やクリームなどの油分が過剰だと、ベースメイクがドロドロに崩れてしまう原因に。夏は他のシーズンよりも与える油分量を減らしたほうがよいでしょう。筆者が普段使用している化粧水、美容液、クリーム、日焼け止めクリームは、どれも保湿力のあるものばかりです。夏場にこれらをフルで使うと、ドロドロ崩れまっしぐら。近年の日焼け止めや化粧下地は高保湿なものも多いため、夜と同じ感覚でお手入れすると油分過多になりやすいでしょう。筆者は、夏場の朝のスキンケアではクリームをカットしています。夜には使用しますが、愛用しているクリームはテクスチャーの固い保湿力に優れたものなので、夏場は頬だけに少し重ねる程度にしています。代わりに、クリーム感覚で使える美容液をフタとして代用。クリームをカットすると乾燥を感じる場合は、頬にだけクリームを重ねたり、軽めの乳液やクリームに差し替えたりすることをおすすめします。顔全体がツヤツヤツヤ肌が好みだからといって、顔全体をツヤツヤと輝かせるのは危ないかも。夏は汗や皮脂で自然とツヤが出る季節なので、朝の時点で顔全体をツヤ肌仕上げにしていると、どうしても崩れやすく、テカリにも見えやすいです。夏のベースメイクはマット寄りに仕上げておいたほうが、長持ちしやすく見た目もキレイな状態を保ちやすいでしょう。マット肌だとツヤがなくて残念に思われるかもしれませんが、マットだからこそ得られるメリットもありますよ。マット肌にハイライトをのせると、質感のコントラストが際立ってツヤの存在感が高まります。こちらの手の甲は、マットに仕上げた状態です。練り状のハイライトを重ねてみると、ツヤが美しく引き立ちました。ポイント的にツヤを出すことで、崩れを防ぎながら立体感を演出できます。目周りのパウダーが少ないアイメイクが崩れてパンダ目になりやすい方は、目周りの油分が多い状態のままアイメイクをしている可能性があります。他の部分はしっかりとパウダーを重ねていても、目周りは抜けていたり、シワの目立ちを防ぐために粉の量を減らしすぎたりしている人が少なくありません。アイメイクをする前に、フェイスパウダーで目の周りをサラサラにしておきましょう。このひと手間で目周りのドロドロ崩れが起こりにくくなります。シワの目立ちが気になる方は、アイクリームや高保湿のクリームで事前にしっかりと保湿しておくとよいでしょう。粉を重ねてもシワが目立ちにくくなりますよ。メイク方法を見直してドロドロ崩れを克服しようメイクのドロドロ崩れには、さまざまな問題が潜んでいます。スキンケアやベースメイクの方法を見直すことで、崩れ方に変化がみられる可能性も。今回ご紹介した方法で、崩れにくいメイクを目指してみてください。筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2023年07月29日暑い夏に欠かせないエアコン。正しく活用できていると思っていても、実は電気代のムダにつながっていたり、非効率な使い方をしてしまったりしているかもしれません。そこで今回は、エアコンの活用方法やNGな使い方を解説します。また、20代~30代の女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人が実践する節電方法などもご紹介しましょう。Q.実際にしたことがある(している)電気代の節約方法と感想を教えてください。まずは、anan Beauty+ clubメンバーに、電気代の節約方法と感想を聞いてみました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。短時間の外出なら冷暖房は切らない!在宅ワークが増えた今、電気代が高くなった人も多いですよね。会社によって補助が出るところもあるけれど、少しでも抑えたい電気代!「2~3時間の外出のときは冷暖房は切らない!立ち上がりに一番エネルギーがかかるので」(38歳・専門職)「電気はこまめに消す。エアコンはこまめに消さない」(31歳・無職)「昼間は、問題ないならリビングの電気はつけずに仕事。他の部屋は使用していないなら電気は消す。今までマンションでは1万を超えたことは1度もないです。無駄についている電気は消す、これを徹底すると良いと思います」(35歳・専門職)「滅多に使わない家電のコンセントは抜いておく」(28歳・主婦)「使っていない部屋は電気を消す。夜更かしの時は照明を落として、間接照明で過ごします。リラックスできて心地よいです」(45歳・専門職)「エアコンはこまめにオン・オフしない」「使っていない部屋の電気は消す」「使用していない家電のコンセントは抜く」この3つに回答が集中。家にいるときは毎日こまめに電気の状態を気にすると、電気代節約になるので忘れずに行って!※ 文・玉絵ゆきの※ 2022年5月19日配信エアコンの適切な設定温度は? サーキュレーターも併用すべき?エアコンの設定温度は?夏には欠かせないエアコンですが、みなさんの設定温度も気になるところ。普段何度にしているのか、anan Beauty+ clubのメンバーに教えてもらいました。「25度前後」(33歳・自営業)「26~28度」(31歳・会社員)「節電を意識して、基本は28度」(39歳・無職)最も低い人で22度、高い人で28度という結果になりました。平均的には、26~27度に設定している人が多い印象でした。私も、実家で「エアコンの設定温度は28度」と言われて育ってきたので、夏の始めは28度にしているのですが、真夏は26度くらいにすることが多いです。室温を28度に保つことは、あくまで推奨ということなので、熱中症にならないよう、上手に活用したいですね。サーキュレーターでお得に涼しく続いて聞いたのは、「サーキュレーター」について。エアコンと併用することによって、電気代が節約できるとも言われていますが、どれくらいの人が使用しているのでしょうか。サーキュレーターを併用することがあるか聞いたところ、29%の人が「YES」、71%の人が「NO」と回答しました。みんなが使う「定番アイテム」と言うにはもう少し、といったところでしょうか。それぞれの理由も見てみましょう。まずは、「YES」と回答した人から。「サーキュレーターがないと暑い! 少しでも涼しくしたいので」(32歳・会社員)「涼しく感じる気がする。冷房をつけるほどでもない時に、サーキュレーターを使う」(33歳・自営業)「部屋干しの洗濯のために買ったけど、意外と涼しいことに気づいた」(39歳・無職)サーキュレーターを活用している人の多くは、しっかりと涼しさを実感しているようですね。室内の冷たい空気が循環しやすくなるので、エアコンの設定温度もあまり低くしなくて済みそうなのもメリットですね。私も、もともとは、梅雨時期の室内干しを助けるために、サーキュレーターを購入したのですが、今では扇風機代わりとして使うこともあります。続いて、サーキュレーターを使っていない、「NO」と回答した人たちのコメントも見てみましょう。「エアコンでも十分涼しくなるので」(35歳・会社員)「基本的に寒がりなので、エアコンだけで足りないことはあまりないため」(31歳・会社員)「持っていないので、使っていない」(36歳・専門職)エアコンで十分涼しくなるので、サーキュレーターの必要性を感じていないという声が目立ち、そもそも持っていないという人も多くいました。なかには、サーキュレーターがどんなものか知らないという人もいて、ほかの家電やグッズに比べると知名度もまだまだなのかもしれません。※ 文・高橋あやか※ 2023年5月30日配信やってはいけないエアコンの使い方エアコンを活用する際、早く室内を涼しくするためにやっていたことが、実は無駄な電力消費や非効率な室温調整の原因になっていることも…。ここからは、「節電や節約になるエアコンの使い方」をご紹介します。1.帰宅後すぐにエアコンをつける家に帰ったら、熱気や湿気で室内が蒸し暑いなんてこともありますよね。早く涼しくしたくて、窓を閉め切ったまま、すぐにエアコンをつけてはいませんか?実は、エアコンは室内温度を維持するときよりも、室内温度と設定温度に差があるときの方が消費電力が大きい傾向にあると言われています。蒸し暑い空気がこもった部屋を一気に冷やそうとすると、エアコンの運転に負荷がかかって電気代が余計にかかってしまう恐れも。そのため、まずは窓を開けるとともに、扇風機を利用して部屋を換気しましょう。室内の蒸し暑い空気を素早く排出するポイントは、3つあります。・対角方向にある窓を2か所以上開ける・窓が1か所だけの場合は、扇風機を外に向けてまわす・室内上部に溜まった熱気は、扇風機を上に向けて循環させる帰宅して部屋が暑かった場合、最初に部屋にこもった熱気を外に出したあとにエアコンをつけるほうが、設定温度まで素早く冷やせるとともに、省エネにもつながるでしょう。2.節電のためにエアコンを弱運転にするエアコンの電気代節約のために、弱運転で少しずつ冷やそうとするのも効率がよくないと筆者は考えます。先ほど触れた、室内温度と設定温度に差があるときの方が消費電力が大きいと言われているのがその理由。弱運転では設定温度になるまで時間がかかりやすく、なかなか涼しくならない上に節電効果も低くなってしまうでしょう。また、室内が涼しくなったらエアコンを切って、暑くなったらまたつけるというように、こまめにオンオフを繰り返すのもNG。何度も室温を下げる分消費電力も増え、電気代が余計にかかってしまう可能性があります。効率よくエアコンを使用するなら、最初から自動運転にするのがおすすめ。自動運転では、設定温度まで一気に下げたあと弱運転で室内の気温を維持するので、効率よく快適に保ってくれます。さらに、筆者宅で実践しているのが扇風機も併用して部屋全体に空気を循環させること。それによって室内の温度ムラを減らしているので、エアコンの設定温度が28度でも十分涼しく感じられています。効率よく快適な室温で過ごせるよう、エアコンと扇風機を上手に利用してみましょう。※ 文・のぞみ※ 2022年7月7日配信エアコンをつけても寝苦しいときの「快眠のコツ」暑い夏の夜は、エアコンをつけても寝苦しい状態が続き、夜中に起きてしまうことも。快眠するためには、脳と体の深部体温をいかに下げるかが大切です。ここでは、深部体温を下げる方法を6つご紹介します。1.お風呂で一時的に温度上昇させる40度の湯船に15分、または温熱作用の高い、炭酸ガス系の入浴剤を入れて10分入浴を行ってみましょう。一時的に深部体温が上昇すると、その反動で、入浴後、深部体温がしっかりと急降下することがわかっています。シャワー浴や半身浴、39度未満のお風呂では、深部体温が上昇しにくいです。可能であれば、ぷかぷか浮くタイプの水温計を用いて、きっちり水温を測りながら浸かればより良いです!汗がにじみ出ていなければ、深部体温が上昇していない可能性があるので、めまい、ふらつき等に気をつけながら、5分延長してみてください。水分を適宜摂りながら行ってみましょう。入浴後、汗がしっかりひいたら、ベッドに寝転んでOKです。2.就寝時刻の15分前からうっとり美容を行う寝る前の15分間に、自律神経の副交感神経を優位にする習慣を取り入れていきます。これを私はうっとり美容と名付け、スマホやテレビを見てだらだらリラックスすることと区別させています。副交感神経が優位になれば、手足などの末梢血管の血流が良くなります。血管が開けば、体の熱を持った血液が末端へ移動し、うまく熱を放出させてくれます。方法は、今後いくつかご紹介していきたいと考えていますが、あなたの身近にある、いわゆるリラックスグッズやツールでOK!あくびが出たり、心臓の鼓動が遅くなってきたら、それはあなたにとって、副交感神経が優位になった証拠です。キャンドル、頭皮マッサージ、ストレッチ…など。これを行えば、いつでも心が落ち着くという方法を用意しておくことが大切です。3.脳の深部体温低下のための頭皮マッサージすっと気持ちよく寝つくためには、体だけでなく脳の深部体温を低下させることが大切です。脳の深部体温を低下させるには、頭皮の血管を拡張し血流を良くすることが大切です。そうすると、内側の熱い血液が末端へ移行し放熱しやすくなります。頭皮血流を良くする簡単な方法は頭皮マッサージです。ベッドの枕元に頭皮マッサージ用のコームやブラシを予め置いておけば、寝る前に必ず頭皮マッサージを行うという習慣にもつながりやすいです。もちろん、グッズを用意せずに、両手を使って揉みほぐすのでもOK。特に、毎日のマスク装着で凝りやすい耳周りを中心に行ってみてください。4.濡れタオルで拭いたり、直接冷やすお風呂やマッサージなどでケアはしたけど、なんだか頭が重かったり、考えごとで頭がいっぱいになっている場合は、直接頭を冷やすのもいいでしょう。おでこに直接貼れる冷却シートや、枕の上に乗せる薄いシートなどもおすすめです。保冷剤は、直接お肌に触れさせると皮膚が冷えすぎてしまいますので、タオルで巻いてご使用ください。本来寝る前は、手足はポカポカとなる必要があります。そのおかげで、深部体温が放熱しやすくなるのですが、睡眠リズムが崩れてしまった時などは、足先が熱くなりすぎて寝苦しく感じることがあります。その場合は、濡れたタオルで足全体を湿らせてみてください。気化熱といって、水分の蒸発過程で熱を奪ってくれます。5.日中の体温を上昇させておく日中のケアも大切です。日中は活動的に行動して体温を上昇させておくことで、その反動で夜体温が下がりやすくなります。テレワークなどで1日中ずっと家の中にいる予定のときも、仕事前にコーヒーを買いに外に出たり、スーパーへの買い出しの際に早歩きをしながら向かったりと、できる範囲で日中の活動量を増やしましょう。6.温度や湿度の調整も行うここまで深部体温のコントロールをご紹介してきましたが、寝室の温度や湿度が睡眠に適した状態でなければ、適切に深部体温が下がっていきません。睡眠に適した温度は26度、湿度は50%台です。温度においては、個人差はありますので、目安にしてみてください。ただ、重要なことは、エアコンのリモコン設定ではなく、実際の温湿度計を確認することです。リモコンで設定した温度と実際の室温はイコールではないことも多いからです。安くてもいいので温湿度計を寝室に1つご用意ください。※ 文・小林麻利子※ 2021年8月18日配信エアコンを正しく使って暑い夏を快適に過ごそうエアコンの使い方を見直すことで、より効率的に部屋を冷やせたり、電気代の節約につながったりします。暑くて寝苦しくなる時期は、夜間にエアコンを使いつつ、快眠のためのコツを実践してみるのもおすすめです。エアコンの正しい使い方を知り、暑い夏を乗り切りましょう。©Witthaya Prasongsin/mbbirdy/fizkes/Aja Koska/gettyimages文・玉絵ゆきの/高橋あやか/のぞみ/小林麻利子 再編集・Natsu
2023年07月29日キャンメイクから8色入りのアイシャドウパレット「プティパレットアイズ」が登場!2023年7月下旬より先行発売されるとのことで、コスメオタクである美容ライターが全色スウォッチ&レポ。捨て色なしの超優秀パレットは、売り切れ前に要チェックです。プティパレットアイズ¥1,078キャンメイクより発売される「プティパレットアイズ」は、8色入りのコンパクトなアイシャドウパレット。実は2023年3月に一部カラーが先行限定発売されていたのですが、あまりの人気に完売続出!追加販売はまだかと、SNSに多くの声が挙がっていました。パレット型のアイシャドウはサイズが大きいものもあるのですが、「プティパレットアイズ」は8色も入っているとは思えないほどコンパクト。チップまで入っているので、外出先でもしっかりメイク直しができてしまいます。そして何より価格がさすがキャンメイク。8色も入って1,000円台は驚き…!マット、パール、ラメとさまざまな質感のカラーが1つのパレットにぎゅっと詰まっている、お得感満載のアイシャドウパレットです。今回発売されるのは3色。全色分のスウォッチとレポートを掲載していきますので、ぜひチェックしてみてください。01:プリュムフラワー01番は「プリュムフラワー」というカラー。ふわっとした淡いピンクベージュ系のカラーが揃ったパレットです。色づきは3色の中で最も優しめ。肌なじみがよく、ナチュラルメイク派の方におすすめしたいカラーが多く入っていました。オフィスメイクなどにも使いやすいと思います。個人的には、淡いカラーでグラデーションを作った後、右下のカラーを締め色で目尻に塗るのがお気に入り。淡めのカラーだけで優しいニュアンスメイクに仕上げてもかわいいです!02:ボヌールマロン赤みのあるブラウンカラーが揃った「ボヌールマロン」。秋メイクにも活躍してくれそうなカラーなので、今のうちからゲットしておくと便利です。01番と比較すると、よりハッキリとした発色のカラーが多いのですが、色合い自体が優しいので使いやすさも抜群です。可愛らしいだけでなく、しっかりと目力も出したい方におすすめのパレットです。マット系のピンクでベースを作った後、ラメやパール入りのカラーを組み合わせるのがおすすめ。右下の締め色はかなり発色がいいので、塗り過ぎに注意です。03:ミニョンヌリボン前回の先行発売では登場していなかった「ミニョンヌリボン」も、今回から発売開始!大人なピンク系カラーが揃っていて、可愛らしさ全開です。こちらも発色はしっかりめなのですが、肌にのせると透明感がある色合いに。ピンクの色味をしっかり感じられるカラーで、1つのパレットでいろんなピンクメイクを楽しめます。筆者のお気に入りは下段の右から2番目。甘いピンクの中に、大人なベージュ系カラーを仕込むことで雰囲気をガラッと変えることができます。組み合わせ次第で大きく雰囲気を変えることができて、ワクワクの止まらないパレットでした。全色欲しくなる可愛さ!3色すべて使いやすく、どれも捨て難いカラー展開。どれか1つと言わず、全色買いしてもいいかも…と思えるアイテムでした。1つ手元にあるだけで、アイメイクのバリエーションがグッと広がりそうなアイシャドウパレット。ぜひ先行発売をお見逃しなく!<商品情報>キャンメイク プティパレットアイズカラー:01プリュムフラワー02ボヌールマロン03ミニョンヌリボン価格:¥1,078先行発売日:2023年7月下旬(2023年10月以降、順次定番化予定)筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。文・比嘉桃子
2023年07月29日暑い日が続いていますが、ぐっすり眠れていますか? いい睡眠をとるには、リラックスできる空間を演出するのも大事ですよね。美容や健康に関心が高い女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、睡眠の質が上がる寝室についてリサーチしました!明るさをコントロールして熟睡※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。質の高い睡眠をとるためには、部屋の明るさも大切ですよね。照明やカーテンをどのように活用しているのか、教えてもらいました。照明「寝る時は消灯」(35歳・専門職)「蛍光灯はない。全て間接照明。わりと暗め」(39歳・専門職)部屋の電気は消して、真っ暗な状態で寝る人が多いですね。また、寝る前までつけておく部屋の照明も、蛍光灯は避けて、間接照明を活用している人が多い印象です。我が家の寝室も、暖色のライトを使っています。ほんのり明るいくらいの照明のもとで、ボーっとしたり、読書をしたりしていると、だんだん眠くなってきて、寝つきがいい気がします。カーテン「ぐっすり眠るために遮光カーテンにしている」(35歳・会社員)「寝室は遮光カーテン。夜遅くなってしまう時もあるので、寝たい時に眠れるように。あとは起きた時に日焼けしないように」(39歳・専門職)「寝室は和室のため、障子。外の明るさがぼんやりわかるので、朝の寝起きが良い」(42歳・会社員)意外にも、ほとんどの人が遮光カーテンを使っていました。もっと寝たいのに太陽の光で目が覚めてしまったという経験ありますよね。いつでもぐっすり眠るためには、光を遮ることがポイントになりそうです。私も遮光カーテンを使っていますが、あまり真っ暗だと二度寝をしてしまうので、寝る時に10センチほど遮光カーテンを開けておいて、朝陽が少しだけ入るようにしています。いい香りに包まれてリラックス眠る時、リラックスできる演出を重視する人も多いのではないでしょうか。続いて、香りへのこだわりを見てみましょう。「ベッドサイドにピローミストを数種類置いて、好きな香りを吹きかけてから寝る」(31歳・会社員)「お気に入りの柔軟剤を使う」(33歳・主婦)「寝る前に部屋にリラックス効果のある匂いをシュッとしてから寝る」(29歳・会社員)いい香りがするとリラックスできて、1日の疲れもとれそうですよね。私は、時々、寝る前にディフューザーを使っています。ディフューザーを毎日セットするのは、少し面倒なのですが、ピローミストなどは手軽にできていいですよね。同じベッド派?別々派?次に、パートナーや子どもと一緒に生活している人に、同じベッドで寝ているかを聞いてみました。67%の人が「YES」、33%の人が「NO」と回答しました。それぞれ理由を見てみましょう。まずは「YES」と回答した人たちです。「一緒のほうが落ち着く」(35歳・会社員)「部屋が狭いので一緒に寝る」(31歳・専門職)「子どもは2歳で1人で寝かせることができないから」(30歳・主婦)隣に人がいた方が安心するという人や、スペースの都合で一緒のベッドにする人など、理由はさまざまでした。また、お子さんがいる人も、一緒に寝ているケースが多いようです。続いて、「NO」と回答した人たちのコメントも見てみましょう。「睡眠で体力を回復しないと、毎日笑顔で過ごせないから。シングルベッド2つとベビーベッドを並べている」(39歳・専門職)「夏は暑いので」(32歳・無職)「夫のいびきがうるさく寝られないクレームを伝えたら、夫自らリビングに布団を敷いて寝るようになった」(42歳・会社員)別々に寝ていると回答した人の多くは、相手の寝返りやいびきが気になるよう。私も、相手の寝返りが気になって目が覚めてしまうので、シングルベッドを2つ並べて使っています。落ち着く空間で1日の疲れをリフレッシュ寝室リサーチいかがでしたか? ぐっすり眠れる寝室にするための、いろいろなアイデアがありましたね。リラックスできる寝室で、疲れた体を癒してください!(C)ayakono/Getty Images文・高橋あやか
2023年07月29日家庭で使用する電化製品の電力消費量は、夏季・冬季ともに、エアコン、冷蔵庫、照明で5割程度を占めると言われています。そこで、特に消費量の多い、エアコンの使用量を減らして節電するコツを、二級ファイナンシャル・プランニング技能士の三谷真美がご紹介します。エアコンの電気代を節約する方法!エアコンの電気代がいくら節約できるのかを紹介している、経済産業省 資源エネルギー庁の示す「エアコン 省エネポータルサイト(経済産業省)」のデータ(※1)とともに、簡単に節約&省エネできるコツをご紹介します。1.冷房の設定温度を1℃上げる外気温度31℃の時、エアコン(2.2kW)の冷房設定温度を27℃から1℃上げた場合(使用時間:9時間/日)、年間で電気30.24kWhの省エネになり、約940円の節約につながります(※1)。エアコンの設定温度を上げても快適に過ごすためには、ドアや窓の開閉を少なくすることで部屋の温度の上昇を抑えたり、扇風機を併用して涼しい風を部屋全体に行き渡らせるのがオススメ。また、エアコンの風がカラダにあたると、より涼しく感じることができるので、風向きを調整しましょう。とは言っても、最近は猛暑日や熱帯夜が多く、熱中症や体調不良のリスクがあるので、暑い部屋で我慢するのはよくありません。あくまでも無理のない範囲で行いましょう。2.必要な時間だけ使う冷房を1日1時間短縮した場合(設定温度:28℃)、年間で電気18.78kWhの省エネ、約580円の節約になります(※1)。エアコンを切った直後から暑くなるわけではないので、出かける少し前に切る習慣をつけてみてはいかがでしょうか。レースのカーテンやすだれなどで日差しをカットしておけば、急激に暑くなることがないので、快適に外出の準備をすることができそうです。さらに、昼間の外出時にカーテンを閉めておくことで、室温の上昇を抑えられるので、夜のエアコンの電気代を節約することができます。3.エアコンのフィルターを清掃するフィルターが目詰りしているエアコン(2.2kW)とフィルターを清掃した場合を比較すると、年間で電気31.95kWhの省エネ、約990円の節約になります(※1)。長時間使用したエアコンの内部にはホコリなどがたまり、本来のエアコンの性能を低下させることがあります。また、清掃しないまま使用していると、ホコリやカビなどが、異臭やアレルギー症状の原因となる可能性も。月に1〜2回程度、掃除機でホコリを吸い取ったり、ぬるま湯で洗ってからしっかり乾燥させるなど、フィルター掃除をするようにしましょう。エアコンの内部の清掃は、エアコンについて十分な知識のない人が行うと故障の原因となる恐れがあるので、専門の業者に依頼しましょう。エアコンを賢く使って、節電しましょう!節約するための、エアコンの使い方についてご紹介しました。もうひとつ、節約のポイントとして、ベランダなどに設置されている、エアコンの室外機の吹き出し口まわりを確認しましょう。その吹き出しに物を置くと、冷暖房の効果が下がってしまうので、風通しが良くなるように意識してみてください。今年の夏も、暑い日が多くなると予想されます。熱中症対策のためにも、無理せず、できる限りの節約・節電をしましょう!(C)Liudmila Chernetska/Getty Images文・三谷真美
2023年07月29日連載第52回目は、フライパンひとつでさっと炒めて仕上げる、簡単麺レシピです。パクチーと唐辛子を加えてちょっぴり辛い、エスニックな味わいの焼きそば。オイスターソースとナンプラー加えるだけで、夏にピッタリのアジアンテイストに仕上がりますよ。暑い日におすすめの麺メニューです。『エスニック焼きそば』【キレイ食材でつくる美人レシピ】VOL. 52キレイ食材は、パクチー。アジアごはんに欠かせない、パクチー。シャンツァイ、コリアンダーなどとも呼ばれ、独特の香りが特徴の野菜です。栄養素も豊富で、ビタミンB1、B2、C、 Eと、体内でビタミンAに変わる、βカロテンが含まれています。(※)生でもおいしくいただけるのでサラダに加えたり、いろいろな食べ方を楽しめるお野菜のパクチー。魚料理や肉料理との相性もよいので、スープや煮込み料理に加えるのもおすすめですよ。材料はこちら!【材料(2人分)】中華麺(蒸し):2玉むき海老:10尾ほど豚肉細切れ:100gほどしめじ:1/3パック赤ピーマン:1個もやし:ふたつかみほどパクチー:1束ごま油:大さじ1ニンニク:1かけしょうが:1かけ青唐辛子:1本※鷹の爪でもOK酒:大さじ1オイスターソース:大さじ1/2ナンプラー:大さじ1/2塩:適量コショウ:適量(仕上げ用)パクチー:適量レモン(くし切り):2切れカシューナッツ:適量※お好みのナッツでOKでは、作ります!野菜を切り、中華麺はレンジで20秒ほど温めます。ニンニクとしょうがはみじん切りにし、青唐辛子は小口切りにします。(鷹の爪の場合は、種を除き小口切りにします)しめじは石づきを落としほぐして、ピーマンは種を除いて細切りにし、パクチーは3cm幅程度に切ります。カシューナッツは包丁で荒めに砕きます。中華麺は袋に少し切り込みを入れて、レンジで20秒ほど温めます。フライパンにごま油とニンニク、しょうがを入れ熱します。フライパンにごま油とニンニク、しょうがを入れ熱します。続けて青唐辛子を入れて、豚肉と海老も加えます。ニンニクとしょうがの香りが出てきたところで青唐辛子を加えてさっと炒めます。続けて、豚肉と海老も加え、軽く塩とコショウをして炒めます。豚肉と海老が色づいてきたら、しめじを加えます。続けて、しめじを加えて一緒に炒めます。赤ピーマンを加えてさっと炒め合わせて、中華麺をほぐしながら加えます。赤ピーマンを加えてさっと炒め合わせ、中華麺をほぐしながら入れます。酒とオイスターソース、ナンプラーを加えて麺をほぐし、もやしも入れて手早く炒めます。酒とオイスターソース、ナンプラーを加えて麺をほぐします。続けて、もやしを加えて強めの中火で手早く炒めます。最後にパクチーを加えてさっと炒め、火を消します。パクチーを加えてさっと炒め合わせ、お好みでコショウを散らしてひと混ぜし、火を消します。お皿に盛り付け、カシューナッツを散らしてレモンを添えます。お皿に盛り付け、仕上げに麺の上にパクチーを盛ります。砕いたカシューナッツを全体に散らし、レモンを添えます。おいしさのアレンジポイント!唐辛子の代わりに豆板醤を加えてもおいしく仕上がりますよ。パクチーが苦手な方は三つ葉を加えて作るのもおすすめです。<筆者情報>SHINO料理家。大学卒業後、航空会社勤務を経て、本格的に食の世界へ。料理教室「ごぼう茶.com」を主宰。フードコーディネーターとして、企業のメニュー開発やフードスタイリング、レシピ提供など食に関するあらゆる分野にて活動中。写真、文・料理家 SHINO
2023年07月29日ananBeauty+の占いは、エポックエコ占い。エポック=生まれた時代を反映して、あなたのエコタイプを診断します。今週、7月30日から8月5日までのあなたの運勢は?占い師の章月綾乃さんが占います。エポック エコ占い 2023年7月30日~8月5日の運勢【エポック エコ占い】vol. 121生まれた時代が持つパワー(冥王星の星座ナンバー)と、生まれた日の持つベクトルを掛け合わせて占います。あなたのエコタイプから、どんな力を持っているかがわかり、今週、あなたがあなたらしくいられるためのヒントを占います。あなたのエコタイプは?まずは、あなたのエポックナンバーと、その特徴を調べましょう。エポックナンバーは生まれ年の期間で決まります。誕生日にエポックナンバーを足してください。もし、2ケタになるなら、数字をバラして1ケタになるまで足してください。例)2000年10月10日生まれの人10日生まれなので1+0=「1」2000年生まれなので、エポックナンバーは「3」1+3=4です。これで出た数字1~9で、あなたのエコさんタイプがわかります。1.エシカルさんカンがよく、時代の流れにビンカン。視野が広く、少し先の未来、全体のことを考えて動くリーダータイプ。--------------------------------------------2.リペアさんもったいないマインドの持ち主。これまでの頑張り、今あるものの良さを守り、続けていくことができる人。--------------------------------------------3.フラットさんこだわりがなく、柔軟な人。物事の多様性を認めて、なんでも面白がり、共存共栄していくことができる自由人。--------------------------------------------4.リメイクさんアイデアとアレンジ力のかたまり。今あるものに満足せずに、より良いものに作り替えていくセンスがキラリ!--------------------------------------------5.シフトさん頭の回転が早く、切り替え上手。新しい考え方ややり方に柔軟に対応していく。トライアンドエラーで道を拓く。--------------------------------------------6.リンクさん社交性豊かで、つなぐパワーの持ち主。人と人、過去と未来、夢と現実など、2つの世界の懸け橋となれる人。--------------------------------------------7.ヘルプさん優しく、人の気持ちや場のムードに寄り添っていかれる人。さりげない気配りやサポートで、世界を動かす。--------------------------------------------8.クリーンさん素晴らしい浄化力の持ち主。ネガティブをポジティブに転換し、世界に美しい調和や循環を生み出していく。--------------------------------------------9.リスタートさん強い意志と実行力の持ち主。粘り強く、初志貫徹を目指すが、必要とあらば、思い切った方向転換ができる人。--------------------------------------------では今週の運勢はこちらです!今週、2023年7月30日(日)から8月5日(土)までの運勢あなたの運勢は?1【エシカルさん】アンバランスが、ベストバランス。何かを始めると、そればっかりになりそうです。でも、今週はそれでいいみたい。その時々で集中することで、確かな手応えと成果を得られます。恋も温度差上等、片思いっぽく楽しんで。ラッキーポイント……アシメントリー、クラッカー--------------------------------------------2【リペアさん】ススメのサイン。このままでいいのか、これでいいのか、思い悩むことが多そう。でも、考えずに手を動かしましょう。課題を片づけてシンプル化すると、本音や正解が見えてきます。恋も、まず、会ってみること。ラッキーポイント……ジンジャーシロップ、オーガニックコットン--------------------------------------------3【フラットさん】“ホーム”を増やしましょう。足掛かりになるスポットをあちこちに置くのです。行きつけの店、コワーキングスペースなど、居場所を点在させて。世界を広げるきっかけになるはず。恋はフットワーク軽く、元気よく!ラッキーポイント……新規契約、フローズンドリンク--------------------------------------------4【リメイクさん】決断のサイン。複数の選択肢の中から、ひとつを選びましょう。優しいあなただから、いろいろ考えてしまうと思いますが、自分の心に正直に。決めたら、もう迷わないこと。恋は、たっぷりの愛情で大事に育てて。ラッキーポイント……ホテルスティ、クラウドファンディング--------------------------------------------5【シフトさん】目標設定のチャンス。なりたい自分、叶えたい夢、未来のイメージをセットして。パッと浮かばないとしたら、疲れているサイン。今週は、たっぷり休んで英気を養うこと。デートは、自然の中へ。海や山で夏を楽しんで。ラッキーポイント……ミニリュック、新しいノート--------------------------------------------6【リンクさん】アピールタイム。得意なこと、好きなことを発信していきましょう。プレゼンをする、SNSに上げる、雑談に乗せる…、ちょっとしたきっかけが大きなチャンスにつながりそう。恋も、口説きタイム。サプライズもよさそう。ラッキーポイント……クリームソーダ、シャツコーデ--------------------------------------------7【ヘルプさん】緩めるサイン。少し、頑張り過ぎのようですよ。予定を1つ、2つ外して、ペースを落として。チャンスも見送るくらいでOK!もったいない?いえいえ、ちゃんと帳尻は合うはず。恋は、なりゆきデートが充実。ラッキーポイント……ボディスクラブ、ミントティー--------------------------------------------8【クリーンさん】モヤモヤ退治が急務。仲良しの友達にバーッとグチッたり、サウナや半身浴でたっぷり汗をかいたりして、心身にリセットをかけましょう。悩んだり、悔やんだりはもったいない。未来へ進むのです。恋も出たとこ勝負で!ラッキーポイント……新しい服、梅干しドリンク--------------------------------------------9【リスタートさん】自己投資のチャンス。と、読んで、「じゃあ、アレかな?」と浮かんだことを実行に移して。知識、技術を高める、外見を磨く、体験を積む、いいものを買う…、思い切って賭けると大きなリターンが。恋は、率直に。ラッキーポイント……ライブ体験、ひき肉料理--------------------------------------------来週もお楽しみに~!章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。愛猫の黒猫3匹+新入りの茶トラ猫が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・HAMAMOTO
2023年07月29日気温や湿度が高くなるこの時期は、細菌による食中毒が増える季節でもあります。発熱や嘔吐など辛い症状が起こる可能性も高く、抵抗力が弱っている人は重症化するケースもあるため、毎日の食卓でしっかり対策することが大切です。そこで今回は、家庭で食中毒を予防するポイントをお伝えします。夏に食中毒が増える理由食中毒とは、食べ物や手などを介して細菌やウイルスが私たちの体に入り、その結果腹痛や嘔吐などの症状が現れるものです。夏場に食中毒が起こる要因は、主に2つあるとされます。細菌が増えやすい温度や湿度食中毒の要因となる細菌は、20℃~40℃で活発に増殖しやすいとされています(※1)。また、細菌の多くは湿気を好むため、気温も湿度も高くなる梅雨の時期から夏場は、細菌による食中毒が増えやすいのです。夏バテにより胃腸が弱っている夏は暑さや発汗、室内と室外の急激な温度変化などで疲れがたまりやすく、これが原因で胃腸も弱りがちでしょう。また、暑さでなかなか寝付けず睡眠不足となったり、食欲がなくなったりすることで免疫力が落ちるため、食中毒を起こしやすくなる可能性があります。家庭の食事で気を付けるべきポイント食中毒を起こさないためには、家庭の食事を作る過程で気を付けるべき点がいくつかあります。買い物する際や調理の準備中、調理後に注意すべき食中毒予防のためのポイントをチェックしてみましょう。買い物のときは、食材の温度が上がらない工夫を食材を購入する際、生鮮食品は新鮮なものを選びましょう。要冷蔵・要冷凍の食品であれば、買い物をしたあとできるだけ早く帰宅して冷蔵庫へ入れることが望ましいです。保冷剤や保冷バッグなどもうまく活用しましょう。調理のときはこまめに手洗いを手には雑菌がつきやすいため、調理前にはハンドソープを使ってよく洗い、菌を食材につけないように気を付けてください。調理中も、特に肉・魚・玉子を扱ったあとはこまめに手洗いをすることが大切です。食材にしっかり火を通す加熱が必要な調理をする場合は、中までしっかり火を通しましょう。75℃で1分間以上加熱するのが目安です(※2)。しっかり加熱すれば、熱に弱い食中毒菌はほぼ殺菌することができるとされています。生野菜は、流水でしっかり洗う生野菜にも食中毒菌がついている可能性があります。生で食べるときは特に、流水でしっかりと洗ってから食べましょう。体調がよくない場合や抵抗力が弱っている人は生鮮食品の生食は避け、加熱した食品を摂取することが望ましいです。料理は常温で放置しない加熱調理した料理を常温で放置すると、食中毒菌が増えやすい環境となってしまいます。調理後の料理は、粗熱が取れたらすぐに冷蔵庫で保存しましょう。小分けにしておくと早く冷めやすいですよ。キッチンの衛生管理について食中毒を予防するためには、まな板や調理器具から食中毒菌を増やさないことも大切です。家庭で実践していただきたい、キッチンの衛生管理のポイントをご紹介します。まな板を分ける生肉や魚には食中毒菌がついている可能性があり、まな板をよく洗わずに使い回すと、生野菜やほかの食材に食中毒菌が付着してしまいます。肉や魚は最後に調理し、まな板はできる限り肉・魚用と野菜用を分けるようにしましょう。また、生の肉や魚を切った包丁やまな板は、洗ってから熱湯をかけて殺菌することが大切です。調理器具はしっかり殺菌調理に使用したふきんやタオルは、熱湯で煮沸したあとにしっかり乾燥させることで殺菌できます。調理後の調理器具もよく洗い、熱湯をかけて殺菌しましょう。また、台所用漂白剤の使用もおすすめです。食中毒を予防して、夏を乗り切りましょう家庭でも、衛生管理が不十分だと食中毒が起こる可能性があります。料理を作る過程や衛生管理に注意するほか、料理から変なにおいや味を感じたら口にしないことも大切です。今回お伝えしたポイントを参考にして、食中毒を予防しましょう!【参考】※1 政府広報オンライン.食中毒予防の原則と6つのポイント※2 厚生労働省.家庭での食中毒予防©Florenta Popa / 500px/boonchai wedmakawand/carefe/amanaimagesRF/Johner Images/gettyimages筆者情報寺内麻美管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。現在はダイエットサポートやレシピ制作、根拠のあるデータをもとに食や健康コラムの執筆などを行なっている。文/管理栄養士・寺内麻美
2023年07月28日筆者は、毎シーズンたくさん発売されるプチプラコスメを楽しみにしています。気に入ったものがあると、あれこれ購入して使っているのですが、中には「これぞ神コスメ!」という優秀アイテムも。毎月何個もプチプラコスメを試している筆者が、この夏みなさんにおすすめしたいプチプラアイテムをご紹介します!暑い日の準備が捗る! 5秒でアイメイクが完成する単色アイシャドウヴィセ 「グロッシー アイヴェール」夏の暑い日、朝の準備をしているだけで汗ばんでくることはありませんか?朝から気温が高いと、メイクをするのが億劫な日もありますよね。そんなときにメイク時間を短縮してくれるのが、『ヴィセ』の「グロッシー アイヴェール」のBR-2です。単色のアイシャドウなので、グラデーションを自分でつくる必要がありません。指にとってサッとなじませれば、5秒でアイメイクが完成します。4色展開されていますが、筆者はオンもオフも使いやすい濃いめブラウンのBR-2を選びました。奥二重の筆者でもしっかりとアイメイクをしているかのような、パッチリとした目元になります。何より上品に輝くシルバーラメが気に入っています。しっとりとした使用感でまぶたにピタッと密着し、暑い日でも汗や皮脂でヨレにくいので重宝しますよ。【商品情報】ヴィセ「グロッシー アイヴェール」BR-2価格:¥1,320粉浮きしない! ヨレない! 毎日手放せないチークセザンヌ「フェイスグロウカラー」マスクを外して生活しやすくなった今日この頃、快適になった反面、マスクで見えなかった部分もしっかりとメイクするようになりました。そこで筆者がすぐに取り入れたのが、チークと口紅です。なかでもすっかり手放せなくなったのが、『セザンヌ』の「フェイスグロウカラー」の02です。粉ではなくクリームチークなので、汗で粉浮きしたりヨレたりする心配がなくなりました。頬の一番高い部分にトントンと置くと、ジュワッと肌になじみ、健康的かつ可愛らしく発色します。夏に粉のチークを使うと、汗で昼頃には崩れてしまうことがありますが、クリームチークなら崩れにくいですよ。ハイライトも付いているので、輝くような発色もプラスできます。【商品情報】セザンヌ「フェイスグロウカラー」02価格:¥660顔にも髪の生え際にも使える! 毎夏何個もリピートする万能パウダーイニスフリー「ノーセバム ミネラルパウダー N」最後は、筆者が初めてこの商品と出会ってから毎夏何個もリピートしている、『イニスフリー』の「ノーセバムミネラルパウダーN」です。『イニスフリー』は韓国コスメなので以前は通販でしか購入できませんでしたが、今ではドラッグストアで購入できるほど身近なコスメとなっています。プレストタイプもありますが、パウダータイプの方がベタつきを抑えてくれると感じ、夏だけはパウダータイプにしています。魅力的なのは、肌だけではなく髪の生え際にも使うことができる点です。皮脂や汗によるベタつきを防ぐ効果がありますよ。肌になじませると無色に変化するので、顔のベタつきが気になる男性にもおすすめ。色付きのパウダーと違ってまったく色がつかないので、塗りムラや部分落ちなどが気になることもありません。ベタつきが気になる日中に、メイクの上からお直しするときにも使いやすいです。【商品情報】イニスフリー「ノーセバム ミネラルパウダー N」価格:¥899コスメマニアが激推しする夏のプチプラコスメ2023年夏、コスメマニアがおすすめする夏のプチプラコスメをご紹介しました。筆者はすでにストック用を購入しているくらい、愛してやまないアイテムばかりです。ご紹介したアイテムは全てドラッグストアで購入できるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!【参考】『ヴィセ』公式サイト『セザンヌ』公式サイト『イニスフリー』公式サイト筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2023年07月28日突然ですが、ご自宅のシンクに「スポンジラック」や「三角コーナー」はありますか?この2つは、昔から使用している家庭も多いけれど他のもので代用できたり、いっそのこと使わない方がかえって快適なんて声も聞きます。今回は、実際にanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「自宅のシンク周り」について調査。何を使っているのか、掃除の工夫など詳しく教えてもらいました!Q.食器洗い用のスポンジはスポンジラックに置いていますか?まず、「Q.食器洗い用のスポンジはスポンジラックに置いていますか?」と聞くと9割以上が「YES」と回答。ほぼ全員がスポンジラックを使用していました。スポンジは、食器の汚れや水分を含むため放置するとカビやニオイが発生するもの。そのスポンジを置くスポンジラックも汚れがつきやすいので同様に注意が必要です。anan Beauty+ clubのメンバーは、どのようにしてキレイに保っているのでしょうか。YES派の人はスポンジラック周りをキレイに保つコツを教えてください。クエン酸スプレーやハイターを使う「クエン酸スプレーをキッチンペーパーに乗せて少し放置して拭いたりするが、細かいところがいまいちきれいにならず…」(35歳・会社員)「たまにハイターのスプレーを吹き掛ける」(42歳・会社員)2~3日に1回こまめに洗う「こまめに掃除をしています」(26歳・会社員)「すぐに汚れるので、2〜3日に1回お皿を洗う時に一緒に洗っています」(31歳・会社員)「汚れが溜まりやすいのでこまめにラックごと洗うようにする」(35歳・会社員)水分を絞る、すき間をあける「スポンジを戻す時、よく水分を絞ってからにする」(30歳・主婦)「ラックの下も洗うようにする。ぎゅうぎゅうにいれず、隙間のある状態で使用している」(39歳・専門職)シンクのなか同様にスポンジラックもクエン酸スプレーやハイターを使ってこまめに洗い、清潔に保っている人が多数。また、食器を洗った後はスポンジの水気をしっかり絞って保管すると良さそう。NO派の人はスポンジラックを使用しない理由やメリット、どのようにスポンジを置いているかを教えてください。100均のスポンジキャッチャー「スポンジラックがそのうち汚れてくるので洗うのが面倒だからやめました!100均のスポンジキャッチャーを使ってます」(31歳・会社員)こまめに掃除するのが大変だと感じる人はいっそ使わないのも手。スポンジキャッチャーは、スポンジを浮かせて置いておけるので掃除もラクラク!Q.三角コーナーをシンク内に設置していますか?次に「三角コーナー」の使用の有無を調査。こちらも9割以上が使用していると回答しました。YES派の人は三角コーナーをキレイに保つコツを教えてください。「こまめに三角コーナーの袋を替える」(26歳・会社員)「料理のたびに取り替える」(35歳・会社員)三角コーナーをキレイに保つコツは「三角コーナーの袋をこまめに替える」、これに尽きるようです。生ごみを放っておくと虫が湧いたり、ニオイが発生するのでここはさぼらずに行いましょう!NO派の人はシンク内に三角コーナーを使用しない理由やメリット、どのように生ごみ処理をしているかを教えてください。自立する水切り袋や小さな袋を使用「この時期特にヌメるので撤去しました。自立する水切り袋を使用しています」(38歳・主婦)「使い捨ての自立できる袋を三角コーナーの代わりに用いている。便利。衛生的で常設の必要がないし穴があいているので水切りもできる」(30歳・主婦)「水に濡れた状態でナマモノを放置するのは嫌なので、小さいビニールとか、冷凍して使い終えたチャック付きの袋をとっておいて、ゴミ袋に使ってる」(39歳・専門職)「シンクが狭いので置いていない。生ごみは出るたびに小さい袋に入れて、縛ってから捨てている」(33歳・主婦)「基本料理する時は生ゴミ用に小さいビニールを用意してそこに捨てる。排水のところにネットをつけているので、洗い物等で出る他のごみはそちらに流れて溜まる」(35歳・会社員)「三角コーナーをきれいに保てる自信がないので、生ごみはなるべく減らして、ビニール袋に入れている」(42歳・会社員)anan Beauty+ clubのメンバーの多くが使用している自立する水切り袋。スポンジキャッチャーと同じく100円均一で販売しているので、気になる人は最寄りのお店でチェックを!すぐゴミ箱へ捨てる「すぐ後ろにゴミ箱があるので皮剥きはそのままゴミ箱のところでそれ以外は都度捨てています」(31歳・会社員)その他「逆に汚い気がして…。生ゴミが目に見えるのが嫌なので使いません」(31歳・会社員)「自動のディスポーザーがついているので基本任せている」(29歳・会社員)他に、生ごみが出たらすぐゴミ箱に捨てたり、自動のディスポーザーで処理したりしているメンバーがいました。生ごみは目立つので、早く処理してスッキリしたいですよね。Q.その他、水回り関係で思い切って仕様変更したことがあれば教えてください。「キッチンの蛇口をマイクロバブルに変えた。においや、ぬめりが減った」(32歳・無職)「キッチンハンドソープをやめた。お皿を洗うのは、毎回手袋をつけるようにした」(33歳・主婦)「風呂の蓋は置いていない」(35歳・会社員)「山崎実業の浮くマグネット収納に魅せられて、買い替えられるものはだいたい買い替えた。衛生的に保てて最高」(30歳・主婦)水回り関係で実践していることを聞くと、独自のライフハックが続々。山崎実業の“浮くマグネット収納”こと「マグネットバスルームラック」は、バスルームで使えるマグネットラック。ラック自体に強力な磁石がついていて壁に取り付けられ、ボトルを置く部分の通気性がよくなるように設計されているのでシャンプーなどのボトル容器の底が汚れるのを防げます。壁から外れにくいしっかりとしたホールド力、掃除の楽さもあってファンが多い商品です。以上が水回りの調査結果です。夏は湿気やカビの悩みが増える時期、アンケート結果を参考に水回りを清潔に保ちましょう!<筆者情報>玉絵ゆきの(たまえ・ゆきの)anan等Webメディアの記事執筆&書籍制作を手掛ける美容ライター。タレント、美容家、医師等のインタビュー実績も多数。書籍実績はこれまで5冊。現在は目下6冊目校了に向けて日々健闘中。(C)AsiaVision/Getty Images文・玉絵ゆきの
2023年07月28日肌見せの季節に気になる身体のパーツといえば、「二の腕」と答える方は多いのではないでしょうか。年齢とともに痩せにくくなる部位でもあるので、普段からケアしておくことが大切です!そこで今回は、放っておきがちな「二の腕」にも「背中」にもアプローチできるエクササイズを、現役ヨガ講師の筆者がご紹介します。なかなか運動が続かないズボラさんも簡単に続けられる動きなので、ぜひおうち時間やお仕事の合間に取り入れてみてくださいね。二の腕や背中にお肉がつく原因お腹や脚に比べて、自分自身では見えにくい二の腕や背中。放っておきがちな部位ではありますが、年々お肉がつくようになってきた……と気になっている方も多いのではないでしょうか。お肉がつく理由として考えられるものは以下のとおりです。姿勢の悪さ猫背や巻き肩気味の方は要注意!姿勢が悪いと、二の腕や背中にお肉がつきやすくなります。肩周りや腕の位置が整うと余計な脂肪がつきにくくなるため、正しい姿勢を心がけることが大切。デスクワークやスマホの使用中は、特に姿勢を意識すると良いでしょう。運動不足・筋力低下年齢とともに筋力は低下していくとされています。特に、普段の生活で二の腕の筋肉をたくさん使う場面は少ないので、自然と脂肪がつきやすい状態に。脂肪を燃焼させるには、筋肉が必要不可欠と言えます。冷え・むくみ冷え・むくみはダイエットやボディメイクの大敵!夏は冷たいものをたくさん摂りがちですが、なるべく身体の芯から冷えないよう、血行促進に効果的な食事や、老廃物を溜めないような生活を意識することが大切でしょう。脂肪の蓄積脂肪が蓄積する原因として、食事と運動が挙げられます。食生活の乱れや運動不足に心当たりがある場合は、脂肪を溜め込みやすくなっているかもしれません。まずは生活習慣を見直すことから始めてみましょう。道具も場所も必要なし! ズボラさんでもできる簡単エクササイズ二の腕や背中というと、手を床について行うトレーニングやエクササイズも多いですが、今回はヨガマットもダンベルも何も使わず、簡単で手軽にできる動きをご紹介します。動画を見ながら、ぜひ一緒にやってみてくださいね!\動画でトレーニングを確認!/やり方をチェック!1.好きな座法で座り、姿勢を整える2.肘と前腕を身体の前で合わせる3.そのまま腕を上下にゆっくり動かす4.10~20回を目安に繰り返し行う※肘が離れず、肩がすくまないように注意する簡単ボディメイクは日常の意識からお伝えしたエクササイズはもちろん、普段から腕や肩周りをよく動かす動作を意識的に行うことで、効率よく理想のボディラインが目指せるでしょう。ご自身の体調に合わせて続けてみてくださいね。©RyanKing999/gettyimages筆者情報NATTY/池田夏子YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。文/NATTY
2023年07月27日夏は汗や紫外線で、肌だけでなくヘアケアも気になります。日中美容研究家として活動している濱田文恵さんに、やりがちなシャンプーのNGやりかたと、おすすめヘアケアグッズを紹介してもらいます。毎日の洗髪で叶える美髪ケア美容のプロに任せるキレイ作りも嬉しいけれど、自分で自分をキレイにできた時の嬉しさは格別。そこで、女性の自分磨きを応援するためのセルフ美容法をお届けしていきます。夏は楽しいイベントが盛りだくさんですが、暑さやジメジメとした湿気のせいで、髪がうねったり、紫外線のダメージで髪がパサついたりする厄介な季節でもありますよね。夏髪のダメージをケアするために、ヘアサロンで高価なトリートメントをするかたもいると思いますが、それよりもまずは、毎日の洗髪を見直してみませんか?毛髪診断士でもある筆者が毎日の洗髪で叶えることができる美髪ケアをお伝えしたいと思います。なんとなく髪を洗っていませんか?美髪を叶える洗髪方法なんとなくシャンプーやリンス、そしてトリートメントをしている方も多いかと思います。でも実は、そのひとつひとつの工程を、“なんの目的でいま行っているのか”と明確にして洗髪することで、美髪を育むことができるのですよ。N G!原液シャンプーそのままで髪を洗うシャンプーを泡立てずに、そのまま髪につけていませんか?シャンプーを原液のまま髪に付けると、頭皮全体にシャンプーが行き届きにくいだけでなく、原液のシャンプー剤の刺激が頭皮かぶれの原因になってしまいます。まず、大前提。シャンプーをする時は、手のひらでしっかりとシャンプーを泡立てるようにしてくださいね。また夏の髪は、高い気温と湿気のせいで、皮脂汚れが盛んになりがち。シャンプーの前に一度ブラッシングをすることで、頭皮の汚れを浮かせることができるので、ぜひ取り入れるといいですよ。泡を作るときは、1回のシャンプーでおよそ1プッシュを目安に作るといいです。手のひらいっぱいに泡ができたら、頭皮を中心に泡を馴染ませ、爪を立てずに、指の腹で優しくマッサージしながら洗いましょう。そして、シャンプーの役割は、頭皮をきれいにすることです。今までシャンプーで一生懸命に髪を洗っていた方は、気づかないうちに、髪表面の潤いを過剰に取り除いてしまい、キューティクルが剥がれやすい状態を作っている可能性があります。髪に付着した埃や汚れは、お湯で7割は落ちるとされているので、頭皮をすすぐときに流れてくるシャンプーの残り湯で十分に汚れを落とすことができるのですよ。また最近では、トリートメントの後に頭皮につけて使う新しいケアアイテムも登場しています。例えば、2023年10月27日(金)に新発売予定のヘアケアアイテム「イヴ・ロシェ リンシングビネガー シルキーシャイン」は、フランス生まれのお酢を使ったヘアケアアイテム。リンス(またはトリートメント)の後に、頭皮から毛先まで順番に馴染ませ、最後にお湯ですすぐだけで、お酢のチカラで水に含まれる不純物をオフしつつ、地肌のpHと髪の環境を整えてくれるので、ベタつきがちな髪におすすめです。シャンプーは、毎日行うものなので、この機会に見直してみてくださいね。<商品情報>リンシングビネガー シルキーシャイン¥1,320(税込) / イヴ・ロシェ2023年10月27日(金)発売予定N G!髪の外側のみ!トリートメントやリンスのつけ方シャンプーの後、美髪のためにトリートメントやリンスをつける方がほとんどだと思いますが、実際に効果的につけられている方は、どのくらいいるでしょうか?おそらく、多くの方が髪の外側に馴染ませただけで、トリートメントやリンスをした気になっているのではないでしょうか。トリートメントは、髪の栄養になり、リンスは髪の表面をうるおいの膜でコーティングしてくれる頼もしいアイテム。ぜひ、髪の表面に馴染ませるだけでなく、トリートメントやリンスを髪に馴染ませたら、目の荒いコームで毛先まで優しくとかしながら、奥の髪や髪全体1本1本に送り届けてください。またダメージの強い毛先は、適度な量の毛束をとり、手で優しくギュッギュと揉み込むと、よりトリートメントやリンスの効果を発揮させることができますよ。マぺぺから発売されているバスタイムヘアケアコームは、まさにトリートメントやリンスを1本1本の毛先まで送り届けるためのヘアコーム。プチプラで取り入れやすいので、ぜひチェックしてみてくださいね。<商品情報>マぺぺバスタイムヘアケアコーム ¥825(税込) / シャンティNG!肌同様に髪をこするタオルドライ濡れた髪の水気をとるために、タオルでゴシゴシ拭いていませんか?髪は濡れていると、髪を守るキューティクルが弱っているので、ダメージを最も受けやすい状態です。そこに、タオルでゴシゴシこすってしまうのは、自分で髪の毛を傷つけにいくようなもの。そこで、タオルドライをする際は髪の毛を少量の束ごとに取り、優しく押さえながら水分を拭き取るようにしましょう。「でも、思うように水分が取れない」という方は、髪のキューティクルがすでに開き切っている状態の可能性も…。そんな方は、キューティクルに栄養を与えてくれるアウトバスアイテムの活用をおすすめします。例えば、フィーノのプレミアムタッチ浸透美容液ヘアオイルは名前の通り、髪の美容液そのもの。ダメージのある髪にほど配合された美容成分が働きかけ集中補修。まるで根本のような生まれたての髪を目指してくれるヘアオイルです。タオルドライ後すぐに髪に馴染ませてあげるといいでしょう。エステプロ・ラボのグロウセルヘアオイルは、キューティクルの補修も叶えてくれつつ、紫外線からも髪を守ってくれるので、夜のドライヤー時だけでなく、朝の外出する前に取り入れるのもおすすめですよ。いかがでしたか?毎日ヘアサロンに美髪ケアに行けるわけではないけれど、毎日の洗髪を正しく丁寧に行うだけで美髪に近づくことはできます。ぜひ、今年の夏も、楽しみながら美髪ケアも意識していきましょう!<商品情報>フィーノプレミアムタッチ浸透美容液ヘアオイル ¥1,298(税込) 編集部調べ / ファイントゥデイグロウセル ヘアオイル グランプロ ヘアケア ¥2,750(税込) / エステプロ・ラボイラスト・文 濱田 文恵
2023年07月27日大したことではなくても、イラっとした出来事を後から思い出して、ふつふつと腹立たしさを感じることはありませんか?もし当てはまるなら、あなたがストレスを抑圧しているサインなのかもしれません。今回は、欲しいバッグはどれかにより「密かに抱えるストレス」がわかる心理テストをご紹介します。Q.あなたが欲しいバッグは、次のうちどれですか? 最も近いものを選んでください。A:紫のバッグB:青のバッグC:ピンクのバッグD:黒のバッグあなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかること「あなたが密かに抱えるストレス」深層心理において“バッグ”は、ステータスやプライドの象徴であると同時に、ほかには見せないプライベートな世界が詰まったアイテム。そのことから、外に向ける自分と内に隠している本来の自分を反映していると言えます。そのため、あなたが欲しいバッグがどれかにより、「あなたが密かに抱えるストレス」がわかるのです。A:「紫のバッグ」を選んだあなた……会話のペースを乱されてうんざりあなたは、会話のキャッチボールを大切にする性格と言えます。相手の気持ちを尊重しつつ、言葉を交わし合うことを重視しているでしょう。会話をするうえで、ルールや話す順番があると考えているのかもしれません。そんなあなたにとって、考える暇もないくらい話題を押しつけてくる相手は、ペースが乱されて拒否反応が出てしまいそう。話は最後まで聞くものの、結局うんざりしてストレスフルに。あまりにも自分語りの多い相手とは、少し距離を取るとよいでしょう。B:「青のバッグ」を選んだあなた……知ったかぶりの“にわか”発言にイライラあなたは、仲良くするならじっくり時間をかけて、興味のあることについて語り合いたいと考えるタイプでしょう。好きなものに対してはかなりの凝り性で、とことん追求する性格と言えます。そのため、たいして内容を知りもしないのに、知ったかぶりして話している人を見ると、何だかイラッとしてしまうことも。適当なノリで語られたり、よく知りもせずに話題に入ってこられたりすると、一気にストレスを感じてしまうでしょう。そういった相手とは無理に話さず、深く語り合える相手と付き合うのが吉です。C:「ピンクのバッグ」を選んだあなた……興味のない話をされるとムカムカあなたは会話をするとき、相手の熱量を推し量ろうとする傾向があるようです。真剣な悩みやまじめな話題には熱心に応えようとするものの、中身のない話題を持ち出されるとストレスに感じてしまうかもしれません。例えば、自分にとってあまりにも無関係な話や、感想やアドバイスを求められていない話題ばかり話されると、距離を取りたくなってしまうでしょう。あなた自身が「話を聞きたい」と思える人との関わりを大切にしましょう。D:「黒のバッグ」を選んだあなた……言いたいことをガマンされたときにモヤモヤあなたは、ストレートで率直なやりとりを好むタイプのようです。そのぶん、言いたいことを言わずにガマンされたときに、強いストレスを感じるかもしれません。また、あなたが友人や恋人に「今日は何しようか?」と尋ねたとき、「君に任せる」「何でもいいよ」といった返事をされると、“どうでもいいの?”と腹が立ってしまうこともあるでしょう。しかし、相手もあなたの意見を尊重したいという気持ちがあるのかもしれません。言葉だけを受け取らず、相手の気持ちを想像してみることも大切と言えます。おわりにストレスフルな状態だと、言うべきではないことを言ってしまったり、ミスが増えやすくなったりするでしょう。ストレスの種を増やさないためにも、イライラの原因を受け入れ、早めに気持ちを切り替えることが大切です。©robuart/shutterstock文/脇田尚揮
2023年07月26日暑い日が続いて、夜もなかなか寝つけないということ、ありますよね。美容や健康に関心が高い女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、ぐっすり寝られる寝室についてリサーチしました!ひんやり寝具で暑さ解消※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。快眠のため、ベッドや枕などにこだわる人は多いですよね。寝具について、工夫していることを聞いてみました。ベッド「シーツやブランケットは肌触りのいいものにしている」(35歳・会社員)「布団の上に低反発マットを敷いている」(42歳・会社員)「夏は暑いので冷感マットを敷いて寝ている」(31歳・会社員)暑くて寝苦しい時期に、冷感マットは重宝しますよね。我が家でも、今年から冷感マットを使い始めました。以前は、暑さで夜中に目が覚めてしまうこともあったのですが、冷感マットにしてからは、朝までぐっすり眠れるようになりました。また、エアコンだけで涼しくしようとすると、寒くなってしまうこともあったのですが、冷感マットを併用することで、ちょうどいい快適さを保てている気がします。ほかには、マットレスを買い換えたら、カラダにフィットしてよく眠れるようになったという人もいました。マットレスが合わないと、腰や背中の痛みに影響することもあるので、お悩みがある方は、一度見直してみるのもいいかもしれませんね。枕「オーダーメイドの枕。肩こりがいくらかマシになったかも」(30歳・主婦)「なるべく低い枕にしている」(35歳・会社員)「肩こりにいい枕を買った。首と肩まで支えてくれるような形なので、寝やすい」(29歳・会社員)枕については、「高さ」に気をつけているという声が多く挙がりました。オーダーメイドの枕は、とても高価な印象がありましたが、最近は1万円台から手に入るものもあるそうで、以前よりは購入のハードルが下がっているでしょうか? 私も、オーダーメイドの枕はとても興味があるので、次に買い換えるタイミングで、検討してみようと思います。布団「夏は布団カバーを冷感のものにしている」(29歳・会社員)「肌触りの優しいもの」(35歳・会社員)冷感アイテムを使うほか、肌触りを重視する声が目立ちました。私は、昔からタオルケットを使用しているのですが、通気性がいいのと、手軽に洗濯もできるので気に入っています。快適な温度と湿度を保つ快眠には、温度に加え、湿度のコントロールも重要ですよね。それぞれどのように調整をしているのか教えてもらいました。温度「冷房ではなく、除湿で29度にして寝る。そうするとちょうどよくなる」(33歳・主婦)「寝室のエアコンをつけると冷えすぎるので、隣のリビングのエアコンをつけている」(38歳・主婦)「エアコンを27度にして、サーキュレーターで涼しくしている」(31歳・会社員)ほとんどの人がエアコンを使用していますが、涼しくなりすぎないよう、苦労しているようです。冷房ではなく除湿モードにしたり、設定温度は高めでサーキュレーターを併用したりと、工夫しています。私も、睡眠中に寒くなることが多いので、設定温度は高めで、サーキュレーターで冷たい空気が循環するようにしています。湿度「基本的には除湿冷房」(39歳・専門職)「冬は加湿器、夏は湿気とりグッズで快適な湿度を保てるようにしている」(35歳・会社員)「除湿機を買うことを検討中」(33歳・主婦)湿度のコントロールには、エアコンの除湿モードを活用している人が多い印象でした。私も、冬は加湿器を使いますが、今のところ夏はエアコンのみで乗り切っています。ただ、私はとても汗っかきなので、布団に敷く除湿シートも使ってみようか検討中です。熱帯夜でも快適に!寝室リサーチいかがでしたか? 快適に眠るためのいろいろな工夫がありましたね。みなさんのアイデアを参考に、寝苦しい夏の夜を乗り切りましょう!(C)ShotPrime/Getty Images文・高橋あやか
2023年07月26日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。102回目は、ecocoメンバーの平野朱里さん。今回はコスメやスキンケア用品の使い終わった容器の処分方法についてご紹介します。コスメ、スキンケア用品の分別・処分方法【最近やってるecoなこと】vol. 102スキンケア用品やコスメ用品の分別や処分方法、どうすれば良いのか迷ったことはありませんか。お兄さんが資源回収のお仕事をされていて、ナチュラルコスメ業界に勤めている朱里さんに処分方法や思いを教えていただきました。幼少期から母親がやっていた“リサイクル”が習慣化朱里さん物心ついた頃から、母がペットボトルや牛乳パックなどを洗って乾かし、スーパーの回収ボックスに持って行くことが我が家の習慣。それが私にとって初めての「リサイクル」体験でした。ごみが資源に生まれ変わる体験をしたのは、小学生の頃。「3万個の空き缶のタブが集まると1台の車椅子がつくれる」というプロジェクトがあり、私は親戚中に声を掛けタブ集めに協力してもらい、回収ボックスに何度も入れに行きました。小学校を卒業する頃には6台の車椅子分を集められ、体の不自由な方に寄付するところまでを見届けることができたのです。小学生ながら、少しの暮らしの工夫で社会の役に立つことができると実感した、貴重な経験になりました。本格的に容器の分別をしようと思ったきっかけは、一人暮らしを始めた頃。私の兄は資源回収の仕事に携わっています。割れてしまった茶碗を捨てるときに、ふと「この包み方では兄が怪我してしまう」と思いました。それ以降ごみを出すときは、兄に預ける気持ちでまとめるようになりました。回収する方が運びやすいように、段ボールはバラけないように束ねるとか、地域によって異なる分別方法をきちんと守るとか、当たり前のことを当たり前にするようになったのが、今の暮らしのきっかけです。また、過去にカフェで働いていたのですが、お店ではお客さんにプラスチックカップを「燃えないごみ」のボックスに捨ててもらっていました。営業終了後、処理ステーションに預けに行った際、担当の方から「汚れてるプラは燃えるごみだから」と、燃やせるごみコーナーにポイッと放られたことがあります。お客さんにも協力してもらって、頑張って分別したのに…あまりに驚きで、どうしたらプラスチックとして処理してもらえるんですか?と聞いてしまいました。その答えは「洗って乾かして持ってきて」でした。スーパーにある回収ボックスのルールのように、"キレイな容器"であり純粋なプラスチックでないと、リサイクルができないのです。1店舗あたり1日1,000近いプラスチックカップが出る店舗において、キレイに洗い、ましてやどう乾かすのか。リサイクルにおいて、自分の無力さを感じました。このように、出す側がプラスチックと認識して分別しても最終分別所では「燃やせるごみ」と判断されることも多いのが、ごみ処理の現実なのです。今、化粧品メーカーに勤めていて思うことは、化粧品の容器の原価って、もちろん商品によってピンキリですが200〜800円はするんですよね。この業界で働く私にとって容器は、ただの入れ物ではなく、資源、それも超えて「資産」に思えて、捨てるのもとまどいます。どうにか捨てなくていい方法はないか、自分ごととして考えるようになりました。使い終わった容器は食器用洗剤で洗ってお湯で洗う朱里さん事前に、クリームやバームなどの油分はペーパーなどで拭って「燃やせるごみ」として処分しています。それから、空いた容器は食器用洗剤とお湯で洗って乾かし、購入した店舗の容器回収ボックスに持って行きます。店舗での回収対象外のものは、住んでいる地域の「資源回収」の日に素材ごとに分けて透明の袋に入れ、袋に何の素材(ポリエチレン、ゴム、金属など)のものが入ってるかを書いてから出しています。ここまでやっていただけると、処理ステーションの方が目視である程度の判断ができて作業効率が高まるので、ぜひお願いしたいです。リサイクルできないものとして、例えば納豆などのニオイがついてしまったプラスチック容器や、洗っても取れない油分がついた容器は、残念ながらリサイクルできないため、燃やせるごみ(分別しようとしたけど燃やすしかないごみ)に出しています。これは作り手と消費者の闇で、また別の話になりますが、この現状からごみを出さない「リデュース」、今で言うエシカルライフも意識するようになりました。容器回収プログラムを利用する私の勤めている化粧品会社では、実際に回収された容器は、店舗の資材(キャッシュトレーや什器)などに生まれ変わっています。1つの容器につき、お店で使えるポイントが付与されるので、みんなが得するとても良い仕組みだと思います。私が使っているMEDULLAのヘアケア商品は、使い終わったら有楽町マルイの直営店に持って行きます。空きボトル1本につき、次回のお買い物で使える50円の割引チケットがもらえますよ。注意すること1.キレイに洗って乾かしてから持っていくこと2.基本的にはその店舗で取り扱っている商品しか回収できないため、購入する前に“使い終わった後のこと"まで考えて買い物をすること容器も最後まで責任を持って処分しましょう使い終わった容器は捨てず、リサイクルできるものは積極的にリサイクルをすることでゴミが減り、新しく生まれ変わることができます。他ブランドでも容器回収&リサイクルプログラムを行っているところもあります。回収対象商品や条件等はお店によって違うので、調べてみてくださいね。<教えてくれた人>平野朱里さん化粧品メーカー勤務。2015年よりナチュラルコスメ業界に入り、先輩に勧められスタートした"布ナプキン"から、エシカルライフがもたらす好循環に興味を持つ。現在は保護犬と夫の3人暮らし。<筆者情報>ecoco代表平野絢子エコをテーマとし全国の女性を集めた団体「ecoco」を立ち上げ、身近にできるエコ活動、エコを通した地域活性とウーマンエンパワーメントを推進している。また岡山県の観光特使として東京を拠点に行き来するデュアルライフを行いながら、せとうちの農園や市場、工場などに自ら足を運び、創り手の‟想い”を伝えるため、商品開発、営業、PRなどを企業と一緒に行っている。文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2023年07月26日夏のもっとも重要なスキンケアといえば、紫外線対策ですよね。紫外線は肌のハリ低下やシミの原因になりえるため、保湿に並ぶほど重要なお手入れといえます。しかし、必要とはわかっていても面倒に感じてしまうもの。そこで今回は、UVケアがはかどる使い勝手の良い優秀な日焼け止めをご紹介します。自然なトーンアップで化粧下地いらず!コスパな日焼け止め化粧下地としても日焼け止めとしても優秀なのが、『ニベア』の「ニベアUV ディープ プロテクト&;ケア トーンアップ エッセンス」。ほんのりピンクの本品を肌に塗り広げると、血色感を高めてワントーン明るい印象になりました。白浮きしない自然な仕上がりが魅力的です。日焼け止め特有のきしみがなく、使用感もなめらか。くすんで見える肌にうるおいを与えて、キメを整えてくれる印象です。しかも、SPF50+・PA++++の高数値で、ハリ・弾力の低下を招くUV-Aも、主にシミの原因となるUV-Bもしっかりブロックしてくれるでしょう。汗・水に強いスーパーウォータープルーフで、強い日差しの日はもちろん、アウトドアシーンにも活躍しますよ。顔・からだのどちらに使用してもOK。化粧下地としても、強力な日焼け止めとしても満足できる高コスパな一品です。【商品情報】ニベア「ニベアUV ディープ プロテクト&;ケア トーンアップ エッセンス」内容量:50g価格:オープン価格外出先でも瞬時にUVケアできるミストタイプ日焼け止めの困りごとといえば、外出先での塗り直し。ビオレ「ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト」なら、顔はもちろん、髪、全身にシュッと吹きかけるだけでピタッと密着し、手早くUVケアができます。夏のレジャーや外出先でも大活躍するアイテムですよ。浴びる霧のような心地よいミストがピタッとムラなく密着し、うるおいを与えながら濡れツヤ肌に整えてくれます。手が届きにくい背中にも使用できるため、全身どこでもお手入れが可能。また、ノンガスタイプで噴射の音も気にならず、お手洗いなどでも周りを気にせず使えるでしょう。顔に使うときは直接吹きかけず、数プッシュを手にとってから顔になじませてください。【商品情報】ビオレ「ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト」内容量:60ml価格:オープン価格手を汚さずしっかりブロック! 簡単&;強力なスティックタイプ一切手を汚したくない方や塗り直しをこまめにしたい方におすすめなのが、SHISEIDO「クリア サンケア スティック」です。透明スティックで色がつかず、メイクの上からもそのまま使うことができ、顔もからだも手を汚すことなく塗り直しができます。熱や汗・水によって防御膜が強くなる独自のシンクロシールド(※)を搭載し、SPF50+・PA++++で強力な紫外線からしっかり肌を守ります。塗った部分が乾燥することなく適度にしっとりするので、日焼け止めパウダーの塗り直しなどによる乾燥が気になる方にもよいでしょう。小さくてかさばらないので、持ち運びにも便利。狙った場所だけ塗れるため、日焼け止めを塗るときに服につくのが気になる方にもおすすめです。(※)サンスクリーン膜の均一性を高め、安定に保つ【商品情報】SHISEIDO「クリア サンケア スティック」内容量:20g価格:¥3,080使い勝手に優れた日焼け止めを活用して夏を快適に紫外線対策は面倒ですが、怠るとシミ・しわ・たるみの原因になることも。少しでも楽に使えるもの、手早く塗り直しができるものを取り入れて、快適な紫外線対策をしてみませんか?【参考】『花王』公式サイト『資生堂』公式サイト筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2023年07月25日「今年こそやっと旅行ができる!」と夏旅を楽しみにしているという人も多いのではないでしょうか。 今回は、ライフスタイルに関心が高いanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「旅行グッズ」についてリサーチ。女性たちが、旅行に持って行って役に立った、買ってよかったグッズを調査しました。「旅行グッズ」をテーマに、女性たちの実態を大調査!anan Beauty+ clubに所属する女性たちに「旅行グッズ」についてリサーチ。今回は、コスパ抜群で大人気の「ユニクロ」「100均」「無印良品」に特化して聞きました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。旅行グッズは、ユニクロのウェアが1番人気!今回のリサーチで最も多かったのが、"旅先ではユニクロのウェアを愛用している"という回答。使いやすいシンプルなデザインはもちろん、価格以上に感じる機能性の良さと素材が魅力ですよね。具体的にどんなウェアを、旅行に持っていくのかについても聞きました。エアリズム「エアリズムのパーカーは、夏の暑い日でも、エアコンで冷やしすぎた極寒の室内に入っても使える。手の甲まであるので日焼け対策になり、冷えたときに寒さ対策に着られるし、軽くて持ち運びにも便利なので必ず持っていきます」(37歳・主婦)「エアリズムは通気性がよく軽いので旅行に持っていく」(35歳・主婦)「UVカットのパーカーは、ユニクロが1番安くて色もかわいいと思う。最近のくすみカラーもいい」(39歳・専門職)ポケッタブルUVカットパーカ「ポケッタブルパーカーは、ちょっと寒かったりしたときに羽織りとして使える」(34歳・会社員)「気温の調整にちょうどいいし、持ち運びが便利だから」(26歳・会社員)ユニクロユーのクルーネックTシャツ「ユニクロユーのクルーネックTシャツは、安いのに丈夫で驚き。高くないから汚れてもいいと思えるし、どんな服にも合わせられるから着回しもきく」(31歳・会社員)ウルトラライトダウン「軽いしコートの内側に着れるし本当に便利」(33歳・会社員)「ウルトラライトダウンや極暖シリーズは、冬の寒いところに行く際に必ず持って行きます」(37歳・主婦)ヒートテック「肌寒い季節の旅行には欠かさず着ている」(35歳・会社員)「冬は絶対にヒートテックを持っていきます」(39歳・専門職)"夏旅は楽しみだけど紫外線が気になる…"という人に最適なのが、エアリズムのUVカットメッシュパーカ。9種類のカラー展開がありUPF50+と紫外線カットに効果的。また、ポケッタブルUVカットパーカも、着心地の軽さだけでなくUPF40+と、日差しが多いなか観光するときに重宝するのはもちろん、冷房が効きすぎている店内でも気軽に羽織れるのだそう。また秋冬は、ウルトラライトダウンやヒートテックが欠かせないという人多数。軽くて旅行に持ち歩きやすいため、持っておいて損なしです。100均は、ジップ袋がダントツ続いて「100均」の便利グッズを教えてもらいました。「ジップ袋は、何枚あってもありすぎることはない。財布の代わりとして使ったりもする」(39歳・自由業)「ジップ袋は、液体類の荷物を入れるのはもちろん、小分けで中身も見えるし、汚れたものとか濡れたものを入れられるので余分に何枚かは持っていく」(39歳・専門職)「ジップ袋はアイテムごとに区切ることができるので楽ちん」(26歳・会社員)「圧縮袋。洗濯物を圧縮すると、かさばらないので便利。旅行に必ず持っていきます」(37歳・主婦)「洗濯ネットはオススメ。使用済みの衣類を袋代わりにネットに入れると、帰宅後そのまま洗濯機に放り込めるので便利です」(31歳・専門職)「100均」のなかでは、ジップ袋と回答した人が多く、その次に圧縮袋、洗濯ネットと続きました。荷物を小分けにできたり、濡れたものを入れられたりと使う用途が多く便利なジップ袋は、100均のもので十分と感じる人が多いようです。洗濯ネットは、旅行中に洗濯ネットにあらかじめ衣類を入れておけば洗濯が楽になって便利なのだそう。旅行先から帰宅して使用済みの衣類を洗濯するのって面倒ですから、これは筆者もマネしたい!無印良品は、持ち運びに便利なアイテムが豊富続いて「無印良品」の便利グッズを教えてもらいました。「シャンプーの詰め替えボトル。1日くらいならホテルのシャンプーでいいのですが、1週間くらいの旅行の場合はお気に入りのシャンプーを使いたいので、無印で買ったボトルにつめて行きます。100均よりしっかりしてる気がします」(37歳・主婦)「コンパクトサイズの化粧水。持ち運びに便利」(26歳・会社員)「折りたたむと小さくなるバッグインバッグ。中身を整理するのにとても便利」(39歳・専門職)「無印の小さめキャリーを愛用。小さいのにローラー部分がしっかりしてて動かしやすい。とても優秀だと思う」(39歳・自由業)「無印良品」は、シャンプーなどを持ち運ぶボトルや、旅行にピッタリなコンパクトサイズのスキンケア類が人気。海外のホテルの場合は特に、シャンプーがなかったり、あっても髪の毛がキシキシになってしまうシャンプーしか置いていない可能性がありますから持っていくとと重宝しますよね。無印のボトルは、100均よりもしっかりしているとのこと。といってもボトルも化粧水も300円前後で購入できるためコスパは抜群。持っていく価値ありです。Q.旅先で急遽買わざるを得なくなった旅行グッズのエピソードを教えて!続いては「旅先で急遽買わざるを得なくなった旅行グッズのエピソード」についても聞いてみました。「5月の旅行に薄手の春らしいニットを持っていったら、突然の猛暑に。急いでユニクロに駆け込んでサラッとした半袖のブラウスを購入。旅行後も通勤着として大活躍しています」(31歳・専門職)「いきなりの月経に、パンツを買いにいきました」(32歳・フリーランス)「帰国したときにロスバゲしてて、着る服がなかったので一式着替えを購入。普通にそれからも気に入ってヘビロテしてる。ユニクロのダウンはよく使う」(39歳・専門職)「子どもの着替え。水遊び場がたまたまあり、遊んですごく濡れた後に転んで泥だらけになり、ユニクロを探して全身ユニクロで買いました」(37歳・主婦)「冬の旅行で、寒すぎてユニクロで極暖ヒートテックを購入。それからしばらく極暖にハマってずっと着ていました」(31歳・会社員)急遽買うグッズに関しても「ユニクロ」が圧倒的人気の結果に。思わぬ気候の変化や、体調の変化ってありますよね。大人だけでなく、子ども服も気軽に全身揃えられるユニクロは、家族旅行にも便利。急遽買ったとしても、旅行先でしか使わないのはもったいないですから、旅行後も愛用しやすいユニクロを活用する人が多いのかもしれませんね。筆者は、旅行先で急に雨が降ってしまい、肌寒くて肌寒くて辛い思いをしたことがあります。急遽現地のユニクロでカーディガンを買ったのですが、思った以上に着回しがしやすく、旅行後も頻繁に着ています。ちなみにロスバゲ(ロストバゲージ)とは、空港で預けた荷物が行方不明になること。もし旅行先で荷物がなくなったら、焦ってどうしたらいいか分からなくなりそうですよね…。旅先で急遽買わざるを得ない状況を防ぐためにも、あらかじめ準備万端で旅行をしたいものです。不便なく夏旅を楽しもう久しぶりの旅行を思いっきり満喫するためにも、今回の女性たちの意見をぜひ参考にしてみるのはいかがでしょうか。便利グッズを活用して、旅行をより楽しんでください。(C)NiseriN/Getty Images文・市岡彩香
2023年07月25日夏は毛穴やくすみなどの肌トラブルにも見舞われがちな季節。でも、ちょっとしたお手入れを加えるだけで、時短で解決できる場合も多いのです。今回は、時短美容家の並木まきが実践している「夏のお手軽スキンケア術」を3つお話します。時短美容家が実践中の夏美容1:シートマスク肌不調の原因には、乾燥が関係していることが多いと思います。あれこれと化粧品を加えるよりも、シートマスクを1回使うだけで肌状態が改善することも少なくありません。効率的に保湿を強化できるという意味では、シートマスクは時短美容の救世主。自分の肌悩みに合ったマスクを選ぶのが満足度を上げるポイントです。最近では安価でも優秀な製品が多いため、予算に合わせて選びやすくなっています。迷ったときにはハリや弾力にアプローチできる「セラミド」や、毛穴や透明感に働きかける「ビタミン」が入ったものが使いやすいと思います。時短美容家が実践中の夏美容2:ビタミンCで集中ケア時短美容視点において「飲む」「食べる」のほかに、デイリーケアに“ビタミンC誘導体”コスメをプラスするのがおすすめ。夏の肌不調は紫外線ダメージが関係していることも多いです。デイリー美容にビタミンC美容を取り入れることで、改善が期待できるだけでなく、夏にありがちな肌悩みに幅広く対応できるでしょう。最近では普段のお手入れにプラスするだけで使えるビタミンCコスメが増えているので、手軽に取り入れやすいですよ。価格帯も幅広いので、予算に合わせて選べるのも良いですね。時短美容家が実践中の夏美容3:湯船への入浴筆者が効果を感じやすい夏美容が、湯船への入浴です。夏はエアコンや寒暖差などで血流が悪くなり、肌不調が起こりやすい季節。湯船に入浴する習慣を取り入れるだけで血行の改善が期待でき、肌の調子が戻ることも多いのです。また新陳代謝を促す作用も期待できるので、肌のターンオーバーが整ったりリラックス効果が期待できるなど、入浴は大きな美容習慣だと言えるでしょう。エアコンの冷えによる“くすみ”が気になるときにも、入浴をすることで血行が改善されて顔色アップが狙えます。夏は暑いので、長湯をするとかえって疲れてしまうこともありますよね。38〜40度くらいのお湯に10〜15分浸かるだけのお手軽入浴でも、スキンケア効果が十分に狙えます。夏の肌は疲れを感じやすいですが、日々のお手入れにちょっとしたケアをプラスするだけで、肌の調子がよみがえります。ぜひ、デイリー美容にひと手間を加えて、夏の美肌を育んでいきましょう!©RUNSTUDIO/gettyimages文/並木まき
2023年07月24日夏場は汗や皮脂などでベースメイクが崩れやすい季節。メイクが苦痛になっていませんか?そこで今回は、美容オタクのライターが崩れにくいベースメイクの手順をご紹介。スキンケアからベースメイクの仕上げまで、5STEPで解説いたします。夏の暑さに負けないベースメイクの手順を紹介汗も皮脂もメイク崩れの大きな原因。夏はそうしたメイク崩れの要素が多いため、メイク直しに時間がかかると嘆いている人も多いのではないでしょうか。筆者もメイク崩れに悩まされていたのですが、いろいろとメイクを研究した結果、いつもより崩れにくいベースメイクを習得。そこで、夏におすすめの崩れにくいベースメイク手順について解説していきたいと思います。1.入念に保湿した後、ティッシュオフ朝のスキンケアもベースメイクのうち。スキンケアで肌の土台をしっかり作っておかないと、ベースメイクが崩れやすくなってしまうんです。メイク崩れの原因には、汗や皮脂だけでなく、乾燥も挙げられます。夏場はエアコンなどで肌が乾燥しやすいため、スキンケアの段階でしっかりと肌にうるおいを届けておきましょう。とくに水分をたっぷりチャージできるアイテムを選ぶのがおすすめです。スキンケアをした後は、数分なじませる時間があるとよりもちもち肌に。ある程度肌に水分を補給できたら、メイク前に軽くティッシュオフしておくと表面のベタつきがなくなり、この後のベースメイクがしやすくなります。オフしすぎると乾燥の原因になるので、ベタつきが気になる部分をポンポンと押さえるだけにしてくださいね。<使用コスメ>エストラ アトバリア365 ハイドロスージングクリーム(編集部調べ)容量:60ml価格:¥3,300(編集部調べ)2.メイクアップベースはパーツごとに使い分けお次は下地です。下地にはメイクのノリやもちを良くしてくれるだけでなく、アイテムによってさまざまな用途があります。毛穴を目立たなくしてくれるもの、テカリを防止してくれるものなど、効果はそれぞれ。どれか一つを全顔に塗ってもいいのですが、顔のすべてのパーツに同じ悩みがあるわけではないため、パーツによって使い分けるのがおすすめです。筆者は化粧もちをアップしてくれる下地を薄く全体に塗った後、赤み補正してくれるグリーンの下地を小鼻とニキビ周り、ツヤ感のあるパール入りの下地を頬の高い部分、テカリを抑えてくれる下地をおでこと鼻まわりに塗っています。こうして使い分けることによって、下地である程度の肌悩みをカバーすることができるため、次のステップでファンデーションの厚塗りを防ぐことができるんです。<使用コスメ>(写真上から)ベアミネラル プライム タイム デイリー プロテクトベアミネラル プライム タイム レッドネス リデュースベアミネラル プライム タイム ハイドレイト & グロウベアミネラル プライム タイム オリジナル ポア容量:各30ml価格:各¥4,6203.ファンデーションはなるべく薄塗りにステップ2である程度肌悩みをカバーしたので、ファンデーションはなるべく薄塗りに。厚塗りしすぎると、ムラになってメイク崩れが気になりやすくなってしまいます。ファンデーションはいきなり顔に広げてしまうと量を調節しにくくなるため、まずは手の甲にとってから少しずつ顔にのせるようにしてみてください。より薄づきにしたい場合は、指で塗るよりもスポンジがおすすめ。厚塗りを防ぎ、ムラなく均一に塗り広げられます。薄く塗っただけではカバーが足りない…なんて方も、少し我慢!完全なカバーは、次のステップまでお預けです。<使用コスメ>シュウウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド容量:35ml価格:¥6,6004.肌トラブルはコンシーラーでカバー下地とファンデーションだけでカバーしきれなかった肌トラブルなどは、コンシーラーでカバーしていきましょう。さまざまな肌悩みに対応できるよう、数色入りのコンシーラーパレットがあると安心です。指やブラシで気になる部分に少量のせた後、トントンと軽く叩くようになじませます。軽い肌トラブルであれば、スポンジで薄づきに。しっかりカバーしたい部分は、指でなじませるのがおすすめです。どうしてもカバーできなかった部分は、コンシーラーの上からファンデーションを重ねてもOK。このときも厚塗りにならないよう、少しずつ重ねてバランスを見てくださいね。<使用コスメ>セザンヌ パレットコンシーラー ハイカバー価格:¥7485.フェイスパウダーはしっかりとフェイスパウダーには余分な皮脂を吸着してくれる役割があるため、しっかりめにつけておくとメイク崩れ防止に。肌にパウダーを密着させ、メイクしたての肌をキープしましょう。ブラシで塗る場合は、ブラシに粉をとったあと、一度手の甲などで余計な粉を落としてから肌にのせると自然な仕上がりに。小鼻周りなど、細かい部分はくるくると回すように塗ることでより崩れにくく仕上がります。パフを使う場合は、粉つきが均一になるよう、十分に粉を含んだパフを揉み込んでからのせるのがおすすめ。こちらもつけすぎないよう、手の甲で軽く落としてから使うといいでしょう。<使用コスメ>エトヴォス ミネラルリフレクティングスキンパウダー(2023年9月1日発売)容量:8g価格:¥4,950ベースメイクは薄く重ねるのがおすすめ!美容オタクの筆者が勧める、崩れにくいベースメイクの手順についてご紹介しました。肌悩みをカバーしようと、すべての工程で厚塗りしてしまうとメイク崩れの原因に。また、崩れ方が汚くなってしまうため、メイク直しが大変になってしまいます。しっかりと保湿した肌に各アイテムを薄く塗り重ねることで、夏の暑さに負けないベースメイクが完成するはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。文・比嘉桃子
2023年07月24日夏になると、夏バテしないようにと暑さ対策に頭を悩ませますよね。一方で、夏は「体が冷えてしまう問題」も無視できません。今回はその解決策である、「夏の温活」について詳しく説明していきます。夏に冷えてしまう原因とは?夏に冷えやすい原因(1)エアコン夏の暑さ対策として、エアコンの冷房は欠かせないでしょう。ですが、室内を冷やしすぎることは体を冷やす原因になってしまいます。特に、エアコンの風が頭にだけ当たるなど、局所的に冷えることが不調の原因になる場合があります。夏に冷えやすい原因(2)冷たい飲食物夏には冷たい飲食物が恋しくなるでしょう。しかし、冷たいアイスクリームや冷たい飲み物など、冷たいものを口にすることで身体が芯から冷えてしまうこともあります。冷たい飲食物は体を冷やしてしまうことから、消化機能を低下させる可能性も。冷たいものが恋しくなる季節とはいえ、ほどほどにするのがいいですね。夏に冷えやすい原因(3)薄着夏になると、お腹を出したり脚を出したりと、露出が多くなる傾向も。他の季節にはしっかりと覆われている部分が露出することによって、冷えやすさにつながります。屋外であれば問題にならない場合も、エアコンで冷えた室内と暑い屋外を行き来したりすると、そのたびに体温調節が必要になるため、自律神経の乱れを引き起こすこともあります。夏の温活のポイント夏の冷え対策として大切なのが、「温活」です。温活というと、寒い冬や月経痛対策などを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、実は暑い夏でも温活が必要になることがあるんです。体が冷えている状態が続くと、食欲や体力の低下、倦怠感や頭痛、むくみなどの症状を引き起こしてしまうことがあるため、夏でも冷えにくい体作りをすることが大切です。ポイント1.適切なエアコンの設定エアコンの温度設定は下げすぎず、直接風が当たらないようにして、適度に湿度を保つようにしましょう。エアコンの風向きを調整したり、サーキュレーターを組み合わせるなどの工夫をして、冷風が部屋全体にいきわたるようにすると、局所的な冷えを予防しやすくなりますよ。なお、冷えた空気は床付近にたまりやすいので、部屋の上の方から冷やすのがポイント。冷えからくる体調不良を避けられるように、エアコンを上手に使いましょう。ポイント2.飲食の工夫冷たい飲食物の摂取はほどほどにしておきましょう。冷えやすい環境に身を置く必要があるときには、体を温める飲み物や食べ物をバランスよく摂ることで、体温を適切に保つことができます。具体的には、生姜や身体をあたためる作用のあるハーブティなどがおすすめです。ポイント3.服装の工夫冷房の効いた部屋では、自分で体温調整ができるように、薄手の長袖やひざかけなどを常備しておきましょう。冷えすぎると感じる場合には、適宜自分で動くなどして冷えがひどくならないように工夫してみてください。夏でも冷えには注意を夏であっても、冷房が効いている空間などで冷えすぎてしまうこともあるので、必要に応じて温活をしましょう。体の冷えはさまざまな不調の原因となるため、意識して対策をすることが大切。健康に過ごすためには、季節を問わず体温管理が重要です。夏の温活にチャレンジして、体調管理をしっかりと行いましょう。©Eleganza/Hispanolistic/Galina Zhigalova/gettyimages筆者情報ママ女医ちえこ(産婦人科医)産婦人科専門医であり、プライベートでは3人の子どもを育てる母。2020年からはYouTuberとしても活躍し、性教育としての医学情報や健康情報を中心に、女性が自分の体について考えるきっかけになる専門性を生かした情報を発信。現在のチャンネル登録者数は14万人を超える。著書に『子宮にいいこと大全 産婦人科医が教える、オトナ女子のセルフケア』(KADOKAWA)、『医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))がある。YouTube:女医ちえこ産婦人科専門医/ママ女医ちえこ
2023年07月23日幅広いラインナップの『無印良品』はフードの品揃えも豊富。実は低カロリーなものや低糖質のものも多く、探してみるといろいろな商品があるんです。そこで今回は、『無印良品』のフード記事を多く執筆している筆者が、おいしくてヘルシーな注目フードをご紹介します。おいしくてヘルシーな絶品フード!筆者が厳選したおすすめフードはこちらの4品です。普通のスナック菓子と遜色なし! 糖質10g以下のパスタスナックダイエット中は避けた方が良さそうなスナック菓子ですが、この「糖質10g以下のお菓子 パスタスナック サワークリームオニオン味」なら、1袋全部食べても134kcalで糖質は7.52g。価格は190円です。低糖質のスナック菓子は大豆の味が強かったり、ダイエット仕様の味つけだったり、イマイチ物足りなさを感じることも。ですが、このスナックは香ばしい揚げパスタが低糖質を感じさせず、人気のサワークリームオニオン味も期待を裏切りません。固めの歯ごたえがあるスナックで、自然とよく噛んで食べられます。しっかりとした濃い味で手が止まらなくなるおいしさ!脂質は1袋で6.8g。糖質、脂質ともに10g以下で収まるおやつは優秀だと思います。【商品情報】無印良品「糖質10g以下のお菓子 パスタスナック サワークリームオニオン味」価格:¥190とにかく手軽でおいしい! オーツ麦のリゾットオートミールを使ったダイエットが定着しましたが、食べ方のアレンジで迷ったことがありませんか?凝ったアレンジは大変そう、朝は手軽に食べたいという方にぴったりなのが、インスタントのオーツ麦リゾットです。こちらの「オーツ麦のリゾット じゃがいもとブロッコリー」は1食あたり166kcal。150円で購入できます。お湯を注いでかき混ぜて約3分、または水を入れて電子レンジ500Wで約2分で完成です。今回は電子レンジ調理を試してみることに。こちらは本品に水を入れ、レンジで温める前の状態です。レンチン2分で、もったりとしたリゾットに仕上がりました。さらさらと食べられるお粥とは違い、オーツ麦のつぶつぶがしっかりしていて、噛みごたえのあるリゾットです。全体的に優しい味わいで、チーズやじゃがいもの主張は控えめ。見た目以上にお腹にしっかり溜まるのに、ご飯1杯分よりも低カロリーなのが嬉しいですね。【商品情報】無印良品「オーツ麦のリゾット じゃがいもとブロッコリー」価格:¥150注目は冷凍食品! 大豆ミートのお惣菜ラインナップが増えている『無印良品』の冷凍食品。おいしいと評判のフードが多く、TVで紹介されると品切れになるものもあります。おいしくてヘルシーなフードとしておすすめしたいのが、「大豆ミートのお惣菜 餃子」。10個入りで450円、1個あたりのカロリーは44Kcalです。餃子自体、低糖質ダイエットに向いているとされて根強い人気がありますが、こちらはお肉の代わりに大豆ミートが使用されています。野菜中心の冷凍餃子で、仕込み時の原材料配合割合がキャベツ26%、粒状大豆たん白4%、にら2%、長ねぎ1%、ゴマ油1%とのこと。「大豆ミートを見かけることが増えたけれど、どうやって使えばいいのかわからない」という方も、こちらはフライパンで焼くだけなので簡単。筆者は手順に従って5個焼いてみましたが、13分くらいで完成しました。大豆ミートと知らずに食べればわからないおいしさ。野菜メインなだけあって、あっさりと食べられます。【商品情報】無印良品「大豆ミートのお惣菜 餃子」価格:¥450低カロリーなカレーもあります! レモンクリームチキンカレーカレーはカロリーが高そうと敬遠している方もいると思いますが、豊富なラインナップが揃う『無印良品』なら低カロリーのカレーも充実。サラサラ系のカレーや野菜中心のカレーを探すと、100kcal台後半のものもけっこうありますよ。今回ご紹介するのは「素材を生かした 冷やして食べる レモンクリームチキンカレー」。1袋180g入りで390円、カロリーは165kcalです。冷蔵庫で冷やして食べても、常温や温めてもOKで、使い勝手がよいカレーです。レモンとカレーは合うのかな?と思いましたが、酸味がしっかりしているカレーで後味が爽やか。複雑なスパイスな香りが食欲をそそり、さっぱりと食べられます。ナンやご飯にももちろん合いますが、夏はそうめんのつけ汁にしてもおいしいと思いました。【商品情報】無印良品「素材を生かした 冷やして食べる レモンクリームチキンカレー」価格:¥390おいしくてヘルシーなフードが充実『無印良品』にも、探してみると低カロリーなフードが意外とあります。1人前用にパウチされたフードも多く、カロリーをコントロールしやすいので、ぜひお気に入りの商品を探してみてくださいね。【参考】『無印良品』公式サイト筆者情報坂本雅代サロン経営や講師などエステ業界に15年携わり、男女延べ一万人以上を施術。小顔管理士や国際中医薬膳師などの知識を基に、食や美容、健康などのジャンルでライターとして活動中。美容ライター・国際中医薬膳師/坂本雅代
2023年07月23日オシャレなインテリアを揃えても、ものがいっぱいすぎて「なぜか居心地が悪い」と思うことはありませんか?片付けや掃除など苦手な家事を後回しにしてしまうと、散乱した環境に慣れてしまうかもしれません。整理収納アドバイザーである筆者が、今すぐ心地のよい部屋にするための3つのポイントを紹介いたします。1.居心地の悪い部屋の特徴とは?玄関に大量の靴が出ている玄関に靴が出しっぱなしになっていると、出かける際に靴をスムーズに選べず、余計な時間がかかってしまいがち。帰宅時に散らかった靴を目にすると、玄関の暗さやニオイも気になり、気分も下がってしまいまうでしょう。テーブルの上が散らかっている持ち帰ったチラシ、読みかけの本、食べカスやお菓子の袋など。テーブルの上の不要なものが目に入ってくると、ゆっくり落ち着いて食事もひと休みもできません。目の前に見えているものすらすぐに片づけられないのは、心の余裕がなく、かなり疲れがたまっているサインかもしれません。床が見える面積が少ない洗濯物が山になっていたり、バッグや脱いだ服が散らばっていたり。床にものが散らかっていて、掃除もこまめにできない状況が続くと、部屋の空気も淀みがちになってしまいます。掃除を後回しにするほど、汚れもストレスも溜まってしまい自分の家なのにリラックスして過ごせません。2.居心地の悪い部屋が続いてしまうと…なんでも面倒になるすぐやれば5分以内で終わる小さなタスクさえ、後回しになってしまいがちに。何をするにも腰が重くなり、ますます面倒になってしまうことも。居心地の悪い部屋が当たり前になる片付いていない風景が当たり前になると、その状態が「いつも通り」になり、きれいな状態をキープできなくなります。床や椅子の上にものが散らかって動きにくいと、余計に部屋が狭く感じたり、気持ちにゆとりがなくなってしまいがちです。今すぐ居心地のよい部屋にするための3つのポイント(1)溜まる前に片付ける「片づける」とは、ものをきれいにしまうことではなく、次に使いやすく収めておくことが大切です。使ったものをいつまでも放置していると、探し物が多くなったり、やりたいことがスムーズにできなくなってしまいます。玄関に出しておく靴は各自一つだけ、テーブルの上には基本的に何も置かない状態にすると、見た目もスッキリして部屋の空気が明るくなりますよ。(2)汚れる前に掃除する忙しくて時間がないと、ついつい掃除を後回しにしがち。5分程度でできる簡単な掃除も、後回しにすればするほど面倒に感じてしまいます。汚れが落ちにくくなってしまう前に、ゴミを集める、汚れを拭き取るなど、片手ですぐできる掃除の仕組みを取り入れてみましょう。ミニほうきやウェットティッシュを近くに置いたり、掃除道具選びや置き場所を工夫すると「ついで掃除」が身につきやすくオススメです!(3)やる気を待たずにまずは動く掃除も片付けも、「時間ができたらやろう」「やる気がでてきたら頑張る」と思っても結局なかなか実行できない…という経験がある方も多いかもしれません。時間もやる気も、待っているだけではいつまでも行動できません。まずはクッションの位置を整える、本を本棚に戻すなど、小さな行動を5分だけ頑張ろうと動きはじめることで、「スッキリした!」という感情が動き、「やってよかった、もっとやろう!」という行動につながります。さいごに居心地のよい部屋づくりは、広い部屋に住むことやオシャレなインテリアを選ぶことだけではありません。・清潔感があり、掃除が行き届いていること・ほどよいゆとりがあり、次の行動がスムーズにできること片づけのプロである筆者は、この2つをとても大切にしています。もし部屋に居心地の悪さを感じるのであれば、玄関周り、テーブルの上、床の上にものが溜まりすぎていないか今すぐチェックしてみましょう。目に見えるところから少しずつ行動することで、スッキリ気持ちよくなり、片づけや掃除をコツコツと継続しやすくなりますよ。©Micolas/shutterstock筆者情報のぞみシンプル志向の整理収納アドバイザー・ライター。クリンネスト1級。「暮らしもこころもかろやかに」をテーマに、ものとじぶんとゆっくり向き合える、続けやすい暮らしのちいさな仕組みを提案しています。Instagram@non.karoyakani文/のぞみ
2023年07月23日気になるあの人の美容話。今回は、アイドルの頓知気さきなさんに注目!メイクもお洋服も、たまに頑張るぐらいが楽しくてちょうどいい(笑)。実姉・戦慄かなのさんとのアイドルユニット“femme fatale”で活動するときのドーリーなメイクや衣装とは対照的に、白ワンピとナチュラルなメイクでカメラの前に立った頓知気さきなさん。「初メイクは高3の秋。血色が悪いからリップとチークぐらいはやるか、って感じの遅いデビューでした。ちゃんとメイクをするようになったのは、アイドルを始めてから。絵を描くのが好きで手先も器用だったので、すぐに楽しくなりました。実は、お姉ちゃんは結構メイクが下手で…(笑)。系統も違うし、教えてもらうことはないんです」コスメを自分で買い集めたり、プロのメイクさんから情報を聞きながら最先端は追いつつも「’80年代アイドルが大好き」な頓知気さん。プライベートメイクや日常は、ナチュラルがモットー。「ステージメイクは遠くからでも映えるようにまつ毛ぱっちり&ラメをギラギラにのせますが、普段のメイクのこだわりは、ベースメイクでのツヤ感。スキンケアやヘアケアは、合わないもの以外は頂きものもなんでも使うし、髪のメンテナンスは3週間に一回、美容師さんに全任せ。私服も、出かけるときはワンピが多いけど、普段はユニクロのパンツスタイルばかりです。お洋服もメイクも可愛いものは大好きだけど、毎日気合を入れるのは疲れちゃう。女子会やディナーで、たまに頑張るぐらいが楽しくてちょうどいいんです(笑)」Makeup Point「下地もファンデも、SNSでバズっているものを見つけては試していますが、ツヤが出るかどうかが大事。ベースでツヤを出したら、色ものはワントーンに仕上げています。淡いピンク系チークをアイホールと頬、鼻先、あごにもシャシャッと塗って、ナチュラルに仕上げるのが好き。眉はもともとしっかりしているので、眉下のラインをペンシルで整えつつ、描き足す程度」ポーチの中、見せてください!「下地とファンデを塗ったあとと、色をのせたあとの仕上げにハイライターとして使っているTHREEの部分用ファンデ。色ものは、ちふれのパウダーチーク1色にお任せ。全顔同じ色で統一すると、品も出せます。眉毛はディオールのアイブロウマスカラを使うことも。黒髪でも眉だけほんのりブラウンにすると垢抜けるみたい。猫のポーチはファンの方からの頂きものです」Sakina’s Beauty Rules1、美容のルールは基本決めない。「性格上、毎日のルールやルーティンを作っても守れないし、続かないタイプ。例えば毎日湯船に浸かるなんて私にはできないから、最初から目指しません(笑)。作るなら、絶対に越えられるハードルだけ。できないことはしない、やれることだけを楽しむようにしています」2、ストレスを溜めない!「美容、ファッション、筋トレ、食事制限、ダイエットなど、何においてもしんどいと感じたらすぐにやめます。結局ストレスを溜めたら美容にならない。美意識も大事ですが、ダル着がラクだし、夜中でも友達と会っていると幸せを感じて、心が満たされたり充実感が得られるんです」3、ごはんは食べたいものを食べる。「アイドルをやっていても、ごはんだけはどうしても我慢できないんですよね。だから、食べたいものは自由に食べることにしています。もちろん、満腹になったあとにたまに、罪悪感に苛まれることもあるけど…食べるのを抑えるぐらいなら、1分間プランクをやるほうがラク(笑)」とんちき・さきな2000年3月6日生まれ、大阪府出身。femme fataleでは衣装などを担当。“最強姉妹の夢のワンダーランド”がコンセプトのオール撮り下ろしビジュアルブック『戦慄かなの×頓知気さきな femme fatale ビジュアルブック』(講談社)が発売中。※『anan』2023年7月26日号より。写真・濱田茉里(A.K.A)取材、文・若山あや(by anan編集部)
2023年07月23日セザンヌからは定期的に新商品が発売されており、7月の新商品にも注目したいものがズラリ!そこで、コスメオタクの美容ライターが実際にセザンヌの新作コスメを使用して詳しくレポ。どんな新作が発売されたのか、売り切れ前にぜひチェックしてくださいね。チークブラッシュ¥550まずは「チークブラッシュ」からご紹介。2色同時に発売となったパウダーチークで、淡いカラーとシンプルなパッケージが魅力的です。発売されたのは「01フォギーローズ」「02 シナモンブラウン」の2色。どちらも肌なじみがよく、ふんわりと発色してくれます。写真では分かりやすいよう濃いめに塗り重ねましたが、ふわっとのせて自然な色味にすることも可能。肌に溶け込むようなやさしい発色で、簡単に血色メイクができちゃいます!パウダータイプのチークなのですが、そうとは思えないしっとり感が持続。しっかりと肌に密着してくれるアイテムでした。筆者はブラシの柔らかさがとてもお気に入り。普段は別で買ったチーク用ブラシを使っているのですが、「チークブラッシュ」を使用する際は付属のブラシでメイクしています。<商品情報>セザンヌ チークブラッシュカラー:01フォギーローズ、02シナモンブラウン価格:¥550ニュアンスカラーマスカラ¥561「ニュアンスカラーマスカラ」は、まつ毛の色になじみやすい自然な色味のカラーマスカラ。正式な発売は9月上旬ですが、7月中旬から一部店舗で先行発売が開始されています。発売となったのは「01 ラズベリーブラウン」「02ヘーゼルグレージュ」の2色。ラズベリーブラウンはビターなピンクブラウンで、抜け感のあるカラー。ブラウンもしっかり入っているので、普段のメイクから浮くことなく使いやすい色味でした。ヘーゼルグレージュはブラックに白みを足したような抜け感グレージュ。目元をくすませることなく、おしゃれな印象を与えてくれます。スルスル塗れるのでダマになりにくく、しっかりと長さもボリュームも出してくれる優れもの。それでいて手軽に目元に抜け感を出せるので、毎日のメイクに重宝しています。特にラズベリーブラウンのカラーは、ポイント使いもおすすめ。普段のメイクをしたあと、目尻にだけ少し色味を足すといつものメイクがよりおしゃれに仕上がりますよ!<商品情報>セザンヌ ニュアンスカラーマスカラカラー:01ラズベリーブラウン、02ヘーゼルグレージュ価格:¥561描くアイゾーンコンシーラー¥660あると重宝するアイゾーン用のコンシーラー「描くアイゾーンコンシーラー」も7月の新作。アイゾーンとありますが、あらゆるパーツに応用が可能なアイテムです。人肌の温度で溶けるワックスが配合されており、描き心地はとてもやわらか。するすると描けるので、目元で使っても痛みや摩擦を感じることはありませんでした。カラー名は「なじみベージュ」。ほんのりピンクがかったベージュで、涙袋のぷっくり感にも、ちょっとしたシミカバーにも使いやすいカラーです。また、眉毛の形を整えたいときにもおすすめ。眉の形をふち取るようにコンシーラーを使えば、自分好みの眉毛の形を再現しやすくなります。ペンタイプでコンパクトなので、筆者は持ち歩きコスメとして重宝しているアイテム。メイク直し時のシミ隠しや、夕方以降くすみがちな口元のトーンアップとして使用しています。<商品情報>セザンヌ 描くアイゾーンコンシーラーカラー:なじみベージュ価格:¥660今回もプチプラとは思えないクオリティ!セザンヌの新作には毎度のように驚かされるのですが、今回もかなりの豊作!どれも使い勝手が良く、1,000円以下のプチプラコスメとは思えないクオリティでした。カラーマスカラは一部店舗にて先行発売中ですが、そのほかは7月中旬より順次展開中。ぜひチェックしてみてくださいね!筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。文・比嘉桃子
2023年07月23日紫外線が強くなり、汗や皮脂汚れも気になる夏。日焼けやクーラーの乾燥で、肌がゴワつく…なんていうお悩みを感じていませんか?またスキンケアにおいて、日頃から化粧水の浸透がよくない気がすると感じているなら、ブースター(導入美容液)を使ってみるのもよさそう。美容皮膚科医の貴子さん監修のもと、ブースターの基本をご紹介します。ブースターの役割とは?ブースターは導入美容液や導入化粧水とも呼ばれ、スキンケアの工程のうち、洗顔後の化粧水をつける前に使用するものです。化粧水の前に使用することで表皮の角質層をやわらかくし、後に続く化粧水の浸透をよくする役割があり、ブースター後に使う化粧水や美容液は、より肌に浸透しやすくなります。結果的に、日頃使用している化粧品の効果を高めることができます。最近のブースターは、化粧水などの浸透を促す効果はもちろん、それ自体がリッチな美容成分を含んでいたり、さらっとした保湿重視の化粧水タイプや、お肌を効率よく柔らかくしてくれるオイルタイプなど、成分やテクスチャによってさまざまなバリエーションが登場しています。複合的な成分配合のブースターがおすすめ「NEcCO」と「CONC」の合同新製品発表会。左から2番目が美容皮膚科医の貴子さん。先日行われた、ユーグレナの化粧品ブランド「NEcCO」と「CONC」の合同新製品発表会に登壇した美容皮膚科医の貴子さんによると、複合的な成分配合のブースターがおすすめだそう。貴子さんブースターを使用すると肌が柔らかくなるため、使用した直後の肌はスキンケア成分を最も入れてあげやすい瞬間でもあります。そのため使用するブースターは、ブースター機能のある成分だけでなく、複数の美容成分も含まれた、複合的な成分が凝縮されたアイテムを使うのが非常におすすめです。――スキンケアのファーストステップで、ブースターによってお肌をふやかしたタイミングでお肌に良い成分を入れてあげると、効率的なケアができるそうですよ。オイル配合のブースターがおすすめである理由ーーお肌をふやかすと聞くと、化粧水のような水分たっぷりのもののほうが良いイメージがありますが、実は、ブースターにはオイル成分が重要だと貴子さんは話します。貴子さんいわゆる“美容オイル”のようなものはスキンケアの最後に塗って、水分が蒸発しないようにカバーするイメージがある方も多いと思いますが、オイルの配合によってはブースターとしての効果を出せるものもあります。人間の皮脂組成に近い成分を含んだオイルを使えば、角質層に美容成分が浸透する呼び水のような役割を果たしてくれるので、その後に使うアイテムのスキンケア効果を増すことが期待できます。ブースターとしてオイルを選ぶときは、いかに皮脂組成に近いオイルを使うか、という視点も入れていただきたいですね。たとえば、オメガ7やオメガ9というオイルなどが、皮脂に含まれている成分を含んでいて、肌となじみが良いといえます。初心者からこだわり派向けまで!注目のブースター3選ーーブースターは、1本は持っておくと便利かもしれません。市販のブースターの中から、初心者でも始めやすいものや人気の商品、最新の商品をご紹介します。1.無印良品「導入化粧液」無印良品「導入化粧液」200mL ¥1,290(税込)まずは初心者向けから。プチプラのブースターといえば無印良品のこのアイテムです。お手頃価格でたっぷり使えます。岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズで、天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスとアンズ果汁を配合しています。無香料・無鉱物油・無着色・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーなのも注目です。<商品情報>無印良品「導入化粧液」200mL¥1,290(税込)2.花王「ソフィーナ iP ベースケア セラム 〈土台美容液〉」花王「ソフィーナ iP ベースケア セラム 〈土台美容液〉」90g ¥5,500(税込)(編集部調べ)続いては、近年話題の優秀ブースター。クリーミーな高濃度の炭酸泡がめぐりをよくして、角層最深部までうるおいで満たし、浸透促進させてくれます。洗顔後、1本プラスするだけ。このアイテムの後は化粧水や美容液などのスキンケアがおすすめです。肌をうるおいでやわらかくほぐし、次に使うスキンケアの肌なじみも良くなることが想定されています。乾燥でこわばりがちな肌も、うるおいやすくなりそうですね。<商品情報>花王「ソフィーナ iP ベースケア セラム 〈土台美容液〉」90g¥5,500(税込)(編集部調べ)3.NEcCO「ネッコ ブースターセラム」NEcCO「ネッコ ブースターセラム」¥5,401(税込)最後は、バイオナチュラル・スキンケアブランド『NEcCO(ネッコ)』から2023年6月1日に発売された最新アイテムをご紹介。5種のオイルを配合したオイル層と、温泉水をベースに19種の美容成分を配合したローション層の2層式となっています。中身の黄色は、サジー果実オイルの色で、サジー果実は貴子さんが例示していたオメガ7、オメガ9といった人間の皮脂に近いオイルを含むそう。肌が自ら元気になろうとするのを助けるといわれるユーグレナ成分を4種、しかも最高濃度200%で凝縮。発酵美肌成分とオイルを複合的に含んだ、忙しい人におすすめの1本で済んでしまうリッチな配合。肌の土台をうるおいで満たすことで、乾燥や外的ストレスなどによるダメージや、エイジングサインを予防し、根っこから美しさを揺り起こしてくれます。<商品情報>NEcCO「ネッコ ブースターセラム」¥5,401(税込)ーーブースターの基本や使い方、理想的なブースターなどを知ることができました。今後、肌のうるおい不足など、肌の調子を見ながら上手に活用してみてくださいね。Information<教えてくれた人>貴子(たかこ)さん美容皮膚科医、「松倉クリニック代官山」院長。日本形成外科学会認定専門医 帝京大学医学部卒業。京都大学付属病院など大学病院を経て、都内美容外科クリニック院長など歴任。日本形成外科学会認定専門医の知識を活かした美容医療を行う。<筆者情報>椎原茜ライター。ライフスタイル、エコ、美容・健康などのジャンルで執筆中。専門家取材の記事を通して、女性の読者の方々に正しい知識を知ってもらい、生活に役立ててもらうことを目指している。※本記事で紹介している商品は、編集部によるリサーチで選出したものであり、医師が推奨するものではありません。(C)Antonio_Diaz/Getty Images文・椎原茜
2023年07月23日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直観で1つ選んで、1週間の運勢を占いましょう。7月24日〜7月30日の運勢です。クリスタル占い7月24日~7月30日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直観で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. ローズクォーツ(左上)2. チャロアイト(右上)3. スモーキークォーツ(左下)4. セレナイト(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「ローズクォーツ」を選んだあなた…「今週は、愛情に満たされるタイミング!」今週のあなたは、穏やかで愛に満ちるとき。時には手を抜いたり失敗したり、反省して、そこも愛して受け入れることが幸運のカギです。自分を愛し、よりあなたが愛せる自分自身に整えていきましょう。自分を心から愛することで、どんな未来にしたいかを考えるとより幸運のベースが整います。早起きは三文の徳!早朝行動をすることで、幸福が降り注ぐとき。心と向き合う時間を作ることで、素敵な未来が広がるでしょう。言葉の力を強くして、「私が好き」、「私はできる」、「私は自由」など言ってみましょう。自分らしく自由に生きやすくなるはず。恋愛運は、愛の力を得るとき。愛がテーマの一週間です。あなたに愛のパワーを与えてくれるお相手が見つかりそうです。愛の力の大きさを実感することがあるかもしれません。あなたに優しくしてくれたり、褒めてくれる人が現れるでしょう。恋愛をしている自分を好きになれ、毎日が輝きだす予感。シングルのかたは、希望が生まれて元気になそう。心も外見も美しく努力することで、毎日が頑張れるでしょう。カップルのかたは、一緒に外出すると笑顔が増えて愛の力を目覚めさせることができそうです。仕事&金運は、好調です!仕事運がいいので、とても忙しくなりそう。どんどん働いて、挑んでいって。あなたの仕事のキャリアが、自然と広がることになりそうです。何気ない会話の中で、点と点が線でつながることを体験するでしょう。うまくいかないと感じている人は、デスク周りの小物に注目してみて。スマホケースやマウスパットなどが汚れていたら、新しいものに変えて、気持ちを切り替えてみて。金運は、ラッキーチャンスがありそう。これから大きな金運につながる仕事と関われるかも。ラッキーアクションは、朝の運動!家の周りを歩いたり、換気がいい部屋でストレッチをしてみて。早い時間に体を動かすことで、体の中から邪念が抜けていき運気アップです。ローズクォーツは、ハートチャクラを開き、自分を信頼して愛情を与えることをサポートします。心が疲れた時は、ローズクォーツをハートに置くと愛情で満たされ、エネルギーを取り込むこと ができます。また、過去の恋愛を忘れ、次の恋に進む勇気を得られるでしょう。自分の良いところを3つ以上書き出してみてください。あなたが愛の存在であること思い出してください。2.風のエレメント「チャロアイト」を選んだあなた…「今週は、変化がいい方向に進むタイミング!」今週のあなたは、人生のステージが上がるとき。人生の舵切りをするのにもいいでしょう。もし、調子が上がらないときは、他人のために行動するとプラスの力が働きそうです。願望を実現させたいと願うなら、積極的に人のために動いてみましょう。また、今週は自分を愛するという運気に満ちています。自分の時間を確保し、好きなことをすること。自分の好きなことに集中するといいでしょう。さらに、良い言霊の力を意識すると、運気が底上げされ幸運の女神がやってきます。家庭や職場はもちろん、あなたがいる全ての場所が明るく幸福な時間に満ち溢れていくので、ぜひやってみて!恋愛運は、真実の愛が見つかりそうです。恋愛の喜びを感じるできごとがありそうです。人を愛するという気持ちが、あなたの運気を高めてくれるでしょう。毎日を生き生きと恋することでキレイになり、楽しい気持ちにさせてくれるはず。シングルのかたは、気になる人と巡り合えそう。もしかしたら、以前から気になっていた人からアプローチを受けるかもしれません。自分磨きに精を出すと恋愛運が増していきます。カップルのかたは、いつも以上に清潔感や品の良さを意識して過ごすと運気アップです。仕事&金運は、軽やかなとき。いろんな雑念を捨てて軽やかな気持ちで働けそうです。自分が目標とする人の働きかたを真似するといいでしょう。もっと成功したいと感じたら、そういう人の時間の使い方を同じようにしてみるといいでしょう。無駄な時間を調整してみて。また、コミュニケーションにご用心。特に、何らかの行き違いには細心の注意を払って。メール、連絡、予約確認などミスがないように気をつけることが幸運のカギです。あなたに必要なスキル、知識はすでに与えられています。それを生かすにはあなた次第です。金運を高めるためにも自己投資は惜しまないで。ラッキーアクションは、職場や自宅の掃除をすること。運気が入って来る窓のカーテンを洗ったり、玄関とトイレ、机や引き出しを掃除をするといいでしょう。人生のレベルアップには、清潔感を意識してみて。チャロアイトは、あなたのスピリチュアルなエネルギーを高めることを助けます。不安を克服して心を解放することで、霊的エネルギーが高まるでしょう。自分が一番リラックスしている姿を思い浮かべて、心の疲れを解きほぐしましょう。3.地のエレメント「スモーキークォーツ」を選んだあなた…「今週は、ワクワク過ごすタイミング!」今週のあなたは、自分と向き合うとき。周囲に振り回されやすいときなので、芯を固めておきましょう。自分を愛する力を高めることが幸運のカギです。今は、ネガティブな人を気にしない力を養うチャンスです。人からきついことを言われても、気にしないことが一番!楽しい1日のスケジュールを決めて、意識的にワクワク過ごしましょう。例えば、帰宅したら好きなドラマを観ることを決めておくと、辛いことがあっても1日明るい気持ちで過ごせるでしょう。気持ちを切り替えることで、いい変化がやってきますよ。恋愛運は、人を引きつけるとき。モテ期なので、甘い誘惑には気をつけてくださいね。また、今週離れていく人がいるかもしれません。もし、そうだとしても別の人との出会いがあるのでご安心を。同じ距離感で、互いに支え合い、愛を分かち合える人が現れそうです。もし、あなたを傷つけるような人がいたら、距離をとって深く考えないことも大切です。シングルのかたは、嬉しい出会いがありそう。本気になっても大丈夫な相手か、バックグラウンドを確認してから進めたほうが良さそうです。カップルのかたは、二人の愛が特別な愛情に変わる様子。仕事&金運は、夢を現実にするとき。達成したいことへ1歩を踏み出すといいでしょう。運命は、自分の意志で変えられる!と信じて動いていきましょう。本気で行動していくことが幸運のカギです。ただし、人間関係で悩みやすいときです。職場の同僚との関係がうまくいっていないと思うなら、黒い服はやめて、白や水色、黄色などを明るい色を着てみて。運気も好転していきますよ。また金運も盛り上がっているので、貯金や投資に本腰を入れるのもおすすめです。資産運用について勉強すると、金運のチャンスが運ばれてきそう。ラッキーアクションは、お財布の手入れや交換をすること。金運を引き寄せる気持ちを高めることが良いでしょう。デジタル決済をするかたは、スマホのカバーの交換などもおススメです。スモーキークォーツは、生きるための力強さを与えてくれます。ネガティブになりやすい時、邪気を祓い忍耐強さを与えてくれるでしょう。不安な気持ちと向き合う強さをもつと、毎日をポジティ ブに変えることができます。過去の自分を癒すために、太陽の光を浴びて、この瞬間の命を感じてください。4.水のエレメント「セレナイト」を選んだあなた…「今週は、楽しく目標を考えるタイミング!」今週のあなたは、転機とチャンスが訪れるとき。良い話だと思ったときは、直感に従いスパーンと決めましょう。逆に、ネガティブなことや悪いことにも気づきやすくなっているときでもあります。目に見えなくても、いいこと、悪いことのエネルギーを感じやすくなっています。ネガティブな人が自然に離れていくという運気も流れています。もし、疎遠になる人がいたら、それはあなたの人生に不要なことかもしれません。気持ちよく手放していきましょう。また、今週は自分の中に眠っている才能に気づく機運に満ちています。経験もスキルも増え、人生の考え方を発信することも楽しくなっていきそうです。恋愛運は、恋を楽しみたい!という気持ちがふくらみそう。好奇心や情熱が高まり、刺激を求めて行動したくなるかもしれません。心を解放することが大切です。無理だと思うことも、頭で考えるだけでなく行動に移してみましょう。シングルのかたは、行動することで恋を叶えやすくなるはず。恋愛成就のために人と会う機会を増やしたり、新しいことにチャレンジするとよいでしょう。カップルのかたは、思わぬ勘違いを生まないように。浮気心にブレーキをかけて。本当に好きな人を忘れないでお過ごしください。仕事&金運は、コミュニケーションがスムーズに流れるとき。成功の足掛かりの機運も高まっています。仕事をコツコツ続けてきたかたは、豊かさや名声を得やすいでしょう。仕事に不満や不安を抱えているなら、働き方について深く考えるとよいでしょう。野心や欲望と向き合い、楽しく目標を考えながら働いてみましょう。金運は、好調。貯金を始める良いタイミングです。ラッキーアクションは、のんびり過ごすこと。温泉やサウナに行ったり、たまには外食をしてもいいでしょう。気楽に過ごしましょう。セレナイトは、優しいヒーリングと浄化を与えます。聖母マリアや月の女神のような、母なる優しさと愛を引き出してくれるでしょう。感情はコントロールできることを思い出し、リラックスするための環境を自分で作りましょう。月の動きを意識して、月光を浴びて優しい時間を過ごすとよいでしょう。いかがでしたか?あなたの1週間が素敵なものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2023年07月23日毎日暑い日々が続き、汗や皮脂がふき出て肌トラブルが発生しやすいこの季節。筆者もお手入れをサボったり、太陽に長く当たってしまうと、普段は起きない肌トラブルが発生することがあります。そこで、今回は夏におすすめのスキンケア法とスキンケアアイテムをご紹介します。何よりも日焼け対策はバッチリと! 使い心地が良くコスパのいいものを選ぶべしビオレ「UV アスリズム スキンプロテクトエッセンス」夏の肌トラブルの大きな要因は、紫外線によるダメージでしょう。紫外線ダメージを防ぐために、しっかりと日焼け止めを塗るのが大切です。日傘や帽子で対策をしていても、地面からの照り返しがあるので日焼け止めは必須!とは言っても、筆者は日焼け止めが面倒、かつ塗り心地が好きではないものが多くてサボりがちでした。そこで見つけたのが『ビオレ』の「UV アスリズム スキンプロテクトエッセンス」です。「UV アスリズム スキンプロテクトエッセンス」は顔と身体に使うことができ、ちょっと重めの乳液のようなテクスチャーです。顔に塗ってそのまま身体に塗ることができ、ドラッグストアで手軽に購入できるところがお気に入り。今年すでに2本目に突入しようとしています。SPF50+/PA++++と日焼け止め効果もかなり高いので、毎日欠かせません。【商品情報】ビオレ「UV アスリズム スキンプロテクトエッセンス」内容量:70g価格:オープン価格暑さで火照っている時はマスク一択! ビタミンC配合を選ぶべしネイチャーリパブリック 「ビタペアCデイリーシートマスク」暑い一日を過ごすと、夜まで顔が火照っていることがありますよね。そんなときに、筆者は紫外線ダメージを受けた肌に効果が期待できるビタミンC配合のマスクを使うようにしています。なかでも『ネイチャーリパブリック』の「ビタペアCデイリーシートマスク」は大容量で毎日でも使いやすく、何箱リピートしているか分かりません。付属のピンセットを使ってティッシュのように引き出すタイプのマスクは、薄くて朝でも夜でも使いやすい軽い使い心地です。その後のスキンケアやメイクを邪魔するベタつきなども感じられません。とってもフレッシュな香りなので、冷蔵庫で冷やしてから使うと真夏は特にスッキリして気持ちがいいですよ。【商品情報】ネイチャーリパブリック「ビタペアCデイリーシートマスク」内容量:30枚価格:¥2,380夏の肌トラブル予防には日中のケアも大事! メイクの上から使えるミストを使うべしナチュラルアイランド 「雪と白樺。」夏の肌トラブルを予防するためには、朝と夜のスキンケアだけでなく、日中のエアコンによる乾燥対策もしておくとより効果的でしょう。特にオフィス勤務の方は長い時間エアコンにあたっているため、知らず知らずのうちに肌が乾燥していることも。汗をかいているとなんとなくしっとりしているように感じますが、汗は菌が繁殖しやすいのでサッと拭いてメイクの上からでも使える保湿ミストを使うのがおすすめです。バッグの中に忍ばせて、気がついたときに吹きかけているのが、この『ナチュラルアイランド』の「雪と白樺」です。ミストが細かく香りもほとんどしないので、どんなときにも使いやすいのがポイント。日中の乾燥が気になったときはもちろん、外を歩いて頬が火照ってしまったときにシュッと吹きかけて肌温度を下げるようにしています。保湿効果のあるヒアルロン酸やコラーゲンが配合されているので、メイクの上からスキンケアができちゃいますよ。【商品情報】ナチュラルアイランド「雪と白樺。」内容量:103ml価格:¥1,980いきいきした肌で暑い夏を乗り切ろう!紫外線をはじめとして夏の肌トラブルの原因は様々なものがありますが、その時々にあったケアをすることで避けることができます。ご自身の生活に取り入れやすいものを選んで、暑い夏もいきいきとした肌で乗り切りましょう!【参考】『ビオレ』公式サイト『ネイチャーリパブリック』公式サイト『ナチュラルアイランド』公式サイト筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2023年07月22日あなたはどんな風に座ってくつろぐことが多いですか?今回は、体形や足の形などから占う【体相】における“落ち着く座り方”から、「下半期の注意ポイント」がわかる診断をご紹介します。Q.落ち着く座り方はどれ?A:正座B:横座りC:体育座りD:あぐらあなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかるのは?「下半期の注意ポイント」「体相」において“姿勢”は、生きるスタンスであると同時に、これから待ち受ける未来の姿を投影するものと考えられています。そして最も落ち着く姿勢は、その人がつい油断しがちなポイントと密接に関連しています。そのため、選んだ答えから「下半期の注意ポイント」がわかるのです。A:「正座」を選んだあなた…年上の扱いに注意この座り方が落ち着くと感じたあなたは、几帳面で完璧主義者なところがあるようです。仕事も家事もパーフェクトにこなす、非常に有能なタイプと言えます。下半期の運勢は好調でしょう。これまでの努力が、昇給や昇格など目に見える形で報われそうです。注意すべきポイントは、年上の扱い。特に何かと文句や注文を付けてくる上司や先輩は、大活躍中のあなたに嫉妬しているみたい。リスペクトを示しつつも、毅然と対応するのが成功を手にするコツです。B:「横座り」を選んだあなた…乱れ気味の情報運この座り方を選んだ人は、ナチュラルなタイプ。いつも自然体で無理をしないけれど、人当たりがバツグンにいいため、誰からも好かれるキャラと言えます。あなたの下半期の運勢は、吉凶混合ムードになりそうです。いいこともたくさんありながら、ちょっとモヤモヤすることもあって、一筋縄ではいかないかもしれません。注意すべきは、情報運が乱れやすいところです。特にSNSから入ってくる話は鵜呑みにせず、真偽をしっかり確かめて。情報に踊らされずに、幸運をつかみましょう。C:「体育座り」を選んだあなた…お金はしっかりと管理を協調性抜群でチームワークを大事にするのが、この答えを選んだ人。空気を読んでみんなのニーズをキャッチし、その場にふさわしい自分を演じようとする健気さもあるようです。安定基調の下半期は、協調性のあるあなたとって過ごしやすい半年間かもしれません。だからといって油断していると、思いがけないトラブルに陥る可能性も。特にお金はシビアに管理をしてください。「仲良しでも貸し借りはしない」「臨時収入が入っても無駄につかわない」、この2点を守れば、穏やかで充実した日々を送れるでしょう。D:「あぐら」を選んだあなた…常識や堅実さが求められそうな仕事運あなたは、良くも悪くも大胆なところがあるようです。「まあ何とかなるでしょ」と、思い付きのまま動いて失敗することがあっても、さほどダメージを受けないところは強みと言えます。下半期は、常識や堅実さが求められそうです。いつものようにフィーリング任せでは、周囲から不信感を抱かれる心配も。特に働き方に注意したほうが良さそうです。社会人としての自覚を持ち、堅実にコツコツと仕事に励むことが大切でしょう。スマホやPCのリマインダーを活用するのも、信頼とツキを守る助けに。おわりに下半期はスタートしたばかり。実り豊かな半年間にできるよう、注意ポイントに気をつけて日々過ごしてくださいね。©TopVectors/PIXTA(ピクスタ)筆者情報月風うさぎ占術研究家&心理テストクリエイター。西洋占星術、心理学、干支など、様々な占術をコラボさせたオリジナル占いが得意。古来幸運をもたらすと言われている“うさぎ”のように、読んだ人たちに幸せを届けることを目標に、日々占い&心理テストを発信しています。twitter:@usagitukikaze01文/月風うさぎ
2023年07月22日