anan Beauty+がお届けする新着記事一覧 (98/170)
そろそろ薄着になり、体型が気になりだす時期。食べ物を選ぶ際には、太りにくいものを選びたいものですよね。今回は野菜に注目!ダイエットにおすすめの栄養を持つ野菜、注意したい野菜を管理栄養士にうかがいました!ダイエット中の野菜選びは賢く慎重に!暑さも増してきて、薄着になる季節。体型が気になりますよね。そんなときには、食べ物選びにちょっとだけ、ひと工夫を。なかでも油断しがちなのが野菜です。どれがダイエットにおすすめで、どれが要注意なのか気になるところです。そこで今回は、企業の健康管理指導等の事業を行うドクタートラスト在籍の管理栄養士、小林彩実さんに、栄養の観点からダイエットにおすすめの野菜と、注意が必要な野菜を3つずつピックアップしていただきました。おすすめの野菜については、小林さん直伝、ダイエットにいい調理法もご紹介するので、普段の食事にすぐに取り入れられますよ!ダイエットにおすすめの野菜3選まずはダイエットにおすすめの野菜から教えていただきました。1.玉ねぎ小林さん玉ねぎには、ケルセチン配糖体というポリフェノールが含まれています。このケルセチン配糖体には体脂肪を減らす効果を抑える効果が期待できると、研究で明らかになっています(※1、2)。また、甘み成分である栄養素フラクトオリゴ糖が含まれており、腸内に存在する善玉菌のエサになることによって便秘を解消する効果も期待できます。2.ブロッコリー小林さんブロッコリーに含まれる食物繊維の量は100グラムあたり5.1グラムと、野菜の中でもトップクラスです。食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類があり、ブロッコリーには不溶性食物繊維が豊富に含まれています。不溶性食物繊維には、便の量を増やして便秘を改善する効果があります。また、ブロッコリーには他の野菜と比較して植物性のたんぱく質が多く含まれます。ダイエット中、つい肉や魚を食べる量が減ってしまい、タンパク質が不足してしまう方、ダイエット中の栄養バランスが気になる方におすすめの食材です。3.キノコ類小林さん作物の分類上は野菜ではないのですが、一般的にスーパーの野菜コーナーで売られているので今回、ピックアップしました。シメジやシイタケ、エノキなどのキノコ類は平均して100グラムあたり20キロカロリーと低カロリーなうえ、食べ応えがありアレンジ自在なので、ダイエットにぴったりな食材です。キノコにも不溶性食物繊維が豊富に含まれているため、便秘解消効果が期待できます。またキノコキトサンという成分が体脂肪を減少させる効果を有することも確認されています(※3)。ダイエットにおすすめの調理法ーーどれも身近な野菜ばかり!これなら普段の食事に手軽に取り入れられそうですね。それぞれのダイエットにおすすめの調理法も教えていただきました。1.玉ネギの調理法小林さん先ほどご紹介した玉ネギに豊富に含まれているケルセチン配糖体やフラクトオリゴ糖は、熱に強い栄養素です。苦味や辛味が気になる方は、スープや炒め物などに入れて食べるのがおすすめです。常備菜として、酢漬けにしたりマリネにしたりといった調理法があります。2.ブロッコリーの調理法小林さんブロッコリーに含まれる食物繊維の量は、塩ゆでなどのゆで調理をしても大きくは変化しません(※4)。しかし水溶性のビタミンやミネラルは、ゆでることで減少してしまいますので、気になる方はレンジで加熱したり、フライパンで炒めたりすると良いでしょう。また茎にも食物繊維やビタミンCが豊富に含まれているので、捨てずに一緒に調理するのがおすすめです。3.キノコ類の調理法小林さんキノコに含まれる食物繊維の大部分は不溶性食物といって、水に溶ける食物繊維ではありません。しかし、水に溶けやすい水溶性食物繊維も含まれているので、栄養素を逃さないためには水洗いせずに使うのがポイントです。煮物や炒め物などいつもの料理にプラスする、お好みのキノコをまとめて炒め、しょうゆやオリーブオイル、塩コショウなどで味をととのえた「キノコマリネ」を作っておき、冷蔵庫にストックしておくのもおすすめです。エノキは、パスタの麺の代わりのかさ増しに使うことでカロリーが抑えられ、たっぷりの食物繊維を摂取できます。ダイエット中は食べ方に注意したい野菜3選ーーところで、ダイエット中は食べ方に注意したい野菜もあるようです。小林さんに3種類ピックアップいただきました。1.カボチャ小林さんカボチャにはβ‐カロテンやビタミンC、ビタミンEなどのビタミン類が豊富に含まれている一方で、100グラムあたり78キロカロリーと、他の野菜に比べてカロリーが高めであるのに加えて、炭水化物も同じ量のご飯の半分以上と、多く含まれています。カボチャの煮物は、砂糖やみりんを入れて作りますので特に注意が必要です。ダイエット中は摂取量に気をつけたり、その分ご飯を抑えるなどの調整をするのをおすすめします。2.イモ類小林さんジャガイモやサツマイモなどのイモ類は、食物繊維やビタミンCが多く含まれているので便秘やアンチエイジングが気になる方にぴったりの食材です。しかし、カボチャと同様にカロリーと炭水化物が多く含まれているので、ダイエットしている方は食べ方に注意が必要です。ポテトサラダやフライドポテト、大学芋など調理法でさらに高カロリーになりやすい食材ですので、食べたいときはご飯や他の料理から取るカロリーを抑えるようにしましょう。3.アボカド小林さんアボカドは作物の分類では果物にあたりますが、サラダに入れたり和え物にしたりと使われ方が野菜に近いことから今回、ピックアップしました。ビタミン・ミネラルが豊富に含まれ、栄養価が高いことで知られていますが、アボカドは1/2個(約90グラム)は約160キロカロリー、脂質は同じ量の豚や牛のひき肉に含まれるのと同程度の約15グラムとなります。肉料理と同じタイミングでアボカドを食べると、脂質摂取量が多くなってしまいますので、食べ合わせに注意しましょう。ーー「野菜なら何でも太りにくい」と思っているなら要注意かも。ダイエット中は、今回ご紹介した野菜選びのポイントを押さえて、賢く食事をコントロールしたいですね。Information教えてくれた人…小林 彩実(こばやし・あやみ)さん株式会社ドクタートラスト在籍。管理栄養士。「多忙な人にも健康を意識してほしい」の想いから産業保健業界へ。セミナーや特定保健指導に携わる。文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」(C)bhofack2/Getty Images(C)haoliang/Getty Images文・椎原茜
2022年06月30日ここ最近いろいろな商品が値上げされています。そこで今回は「買い物を控えるようになったもの」と「それでも我慢できないもの」について健康、美容、エコに詳しい女性たち約100名が集まるanan Beauty+ clubのメンバーにアンケートを実施!どのような値上げ対策をしているのか聞いてみました。値上げして買わなくなった、買う頻度が低くなったものは?まずはanan Beauty+ clubメンバーに「値上げが行われたことによって買わなくなった商品や、買う頻度が少なくなった商品」についてリサーチしました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。「甘いものが好きで毎日のように買っていましたが、最近はあまり買わないようにしています」(31歳・会社員)「ケーキやお菓子」(30歳・会社員)まず目についたのが、お菓子やケーキといったスイーツ類。値上げされたことをきっかけに、ダイエットの大敵となるスイーツ類を控えるようになったという回答が多数ありました。「時間つぶしのカフェ。歩いて時間をつぶす方がダイエットにもなる」(35歳・専門職)「スタバ」(37歳・会社員)続いて気になった回答が、スターバックスなどのカフェに使うお金です。値上げへの対策として、お金がかかるカフェでの時間つぶしを、ウォーキングなどのお金のかからない運動に切り替えるという回答が見られました。「献立を決めてから買い物をするようになった。カット野菜をやめて、全部調理するようになった。コンビニではほとんど買わない」(38歳・専門職)「肉類はスーパーで割引きになっているものしか買わなくなった」(38歳・その他)日々の献立や食料品購入を工夫するという回答もありました。「テーマパークチケット。なんだか気軽に行ける値段ではなくなってきて、めっきり行かなくなりました」(30歳・会社員)また驚いたことにテーマパークのチケット購入を控えるという回答もありました。仕事を頑張った自分へのご褒美でもあるテーマパークですが、生活必需品ではないため仕方がないと考える方もいるようです。逆に値上げしても、絶対に買ってしまうというものは?一方で、値上げが行われても我慢できずについ購入してしまうものもあります。そのような商品についてもリサーチをしてみました。「アイス!ふとした時に食べたくなる!」(25歳・会社員)「アイス。ジメジメした夜寝る前に毎日食べてしまう」(30歳・会社員)やっぱりアイスを我慢できない!そんな回答が多数ありました。これから暑くなる季節を迎え、より冷たくて甘いアイスを食べたくなるのは間違いありません。「カフェラテ。毎日の楽しみなので、カフェラテだけはいくら値上げしても買うと思います」(30歳・会社員)「カフェ代。毎日一回はコーヒーを飲まないと気分が上がらないので」(31歳・会社員)「コーヒーは妥協するとマジで全然美味しくないのでコーヒーに関しては値段じゃないなと」(35歳・自営業)カフェラテなどのコーヒーへの出費は控えられないという回答もありました。気分転換やモチベーションを高めるためコーヒーが欠かせないという気持ちは理解できます。「旅行関係。せっかくだから!と出してしまう」(41歳・会社員)旅行に関する費用は出してしまうという回答も。滅多にない特別な出費だからこそ、値上げに影響されずお金を使ってしまうということでしょう。値上げ傾向が続くなかでも、つい買ってしまう商品は、次の3パターンに分かれるようです。1. どうしても我慢できないもの。2. モチベーションを高めるために必要なもの3. 滅多にない特別な支出やはりスイーツなどをどうしても我慢できない人は多いようです。スイーツは値上げにより買わなくなった商品としてもあげられていましたが、我慢できないものにもあげられています。結果としてスイーツは節約時、真っ先に控えるものであると考える人も多い一方、我慢できないものであると考える人もいることがわかりました。節約を行い値上げラッシュを乗り切ろう!いかがでしたか。さまざまなモノが値上がりしている昨今。そんな風潮を受けて今回20代〜30代の女性たちが「買い物を控えるようになったもの」と「それでも我慢できないもの」をご紹介しました。彼女たちの意見を参考にみなさんも上手に節約することで「値上げラッシュ」を乗り切っていきましょう。(C)David Espejo/Getty Images文・中村砂織
2022年06月30日暑い季節になると、パサつきや汗によるべたつきなど髪の悩みが増えるもの。そんな時期こそ、悩みをカバーしながらもおしゃれに見えるヘアアレンジを取り入れるのにぴったりの季節なんです。そこで今回は、現役美容師の筆者が、簡単に試せるまとめ髪アレンジをご紹介します。1分あればできるので、ぜひチャレンジしてみて。ゴムだけでキレイにまとまる!ひと味違うお団子ヘアまずは動画でHow toをチェック!やり方をチェック!今回のヘアアレンジはミディアム~セミロングの長さの方におすすめ!ベースとして毛先をワンカールさせ、ヘアバームや固めのワックスでスタイリングしておくとまとまりやすいですよ。1.髪を一つにまとめて少し低めの位置で結びます。結ぶときはシリコンゴムを使うのがおすすめですが、毛量が多いなどお団子が崩れやすい方はリングゴムを使ってみてください。2.お団子になるように、結び目の下あたりにある髪を丸めてゴムで結びます。このとき、できるだけきつめに結びましょう。3.お団子の横に毛先を持っていき、お団子から10cmほど離れたところをシリコンゴムで結びます。4.結んだ毛束で輪っかを作り、お団子を入れ込みます。入れ込んだお団子が抜けないよう、毛先のゴムできつくして、固定しましょう!5.毛先をお団子の中に入れ込みます。髪が長い方は4を繰り返して、毛先が余りすぎないよう調節しましょう!毛先を入れ込めたら、お団子を整えます。6.髪全体を摘んでほぐします。片方の手でお団子部分を固定し、崩れないようにしておきましょう。完成です!使うのはゴム2本だけでやり方も簡単ですが、手の込んだヘアスタイルに見えておしゃれ度もUP!首まわりをすっきりさせたいときや、いつもと違ったアレンジに挑戦したい日に、ぜひ試してみてくださいね。文/SERINA
2022年06月29日モノが多くて、なかなか片付けが進まないことはありませんか?そんなときは、収納グッズを頼る前に、まずは家の中に不要なモノがないか見直してみましょう。そこで今回は、整理収納アドバイザーである筆者が、不要なモノを見分ける3つのポイントをご紹介します。整理方法もあわせてお伝えするので、一緒に実践してみてください。1.無料でもらうけど使う機会が少ないモノ例えばこのようなアイテムが家の中で散らかっているなんてことはありませんか?・ケーキと一緒にもらう保冷剤・大小さまざまな紙袋・洋服を買ったときについてくるボタン・シャンプーや化粧品のサンプル・クリアファイルやメモ帳など、粗品としてもらったモノタダで貰ったけれど、実際にはほとんど使い道がない上に、上手に管理ができずに困ることも多いはず。自分で選び、買ってきたものではないと、すぐに使いたい気持ちになれず、なんとなく溜めていくだけになってしまうことも多いかもしれません。これらは、取っておく種類や数、収納スペースを決めておくことがおすすめです。筆者の場合、保冷材は、冷凍庫の収納ケースに入る分だけ取っておくと決めています。サンプルや粗品も、もらったものをすべて取っておくのではなく、2~3つ分だけと数を決めてすぐに使うようにすると、溜めすぎずに上手に使いきれますよ。また、それぞれのアイテムについて、活用法を考えておくのもいいでしょう。筆者宅では、紙袋を雑誌の資源回収時に使っています。小さすぎたり大きすぎたりする紙袋は資源回収には使いにくいので、もらった場合はすぐに捨てるか、そもそももらわないと決めています。筆者の場合、幅30cm前後の紙袋に限って溜めているので、無駄に紙袋が増えることもありません。2.傷んているけどまだ使えそうだと思うモノ傷んだり壊れたりしていても、まだ使えるかもと思って収納スペースの奥の方にしまっているモノはありませんか?取っておいているものの、実際はなかなか手が伸びないこともあるかもしれません。例えば以下のようなモノが当てはまるでしょう。・少し欠けた食器・焦げ跡など傷があるキッチンツール・ほつれたりくたびれているタオル・サイズアウトしたけどまだ着られそうな子ども服・変色したアクセサリーそれらを手入れをしてでもさらに使い続けたいかを、もう一度考えてみることが大切です。欠けてしまった食器は耐久性がかなり低くなっていることもあり、欠けた部分からひび割れが入ったり急に割れたりする可能性も。まだ着れそうだと取っておいた子ども服も、時間が経つとシミやヨレ、ニオイが気になることもあるでしょう。傷んでいる箇所を修理したりお手入れをしたりして使い続けることが手間と感じてしまうものは、消費期限がきたと考えて、潔く手放してみることをおすすめします。3.いつのか分からないけどなんとなく取っているモノいつから持っているか分からないと思うモノは、もう手放してもいい時期と考えてみるのもよいでしょう。今の暮らしでは使わないモノを大切に取っておくよりも、今必要なモノを使いやすく整理することを心掛けると、収納スペースを有効活用できたりモノの管理が楽になったりします。・昔もらった処方薬・使いかけの化粧品・すでにない家具、家電の説明書やリモコン、充電コード・家電や靴、おもちゃなどの空き箱・かわいい空き缶や空き瓶、ラッピンググッズ特に、直接肌につける化粧品は、いったん開封すると劣化が進んでしまうことも。まだ使えそうと思っていても、中身が分離したり変色したりしている場合は、肌に悪い影響を与えてしまうかもしれません。他にも処方薬や説明書など、なんとなく長期保存し続けているモノは、勇気をもって処分してみましょう。「何かのときに役立つかも」「まだ使えそうなので捨てるのはもったいない」と、モノを大切にしたい気持ちがあっても、管理や所有が負担になれば、片付けが上手に進まず常に小さなストレスを感じることも。片付けの基本は、必要なモノと不要なモノを分けることです。必要なモノを使いやすくするためにも、溜めすぎている不要なモノは定期的に見直してみてください。のぞみシンプル志向の整理収納アドバイザー・ライター。「暮らしもこころもかろやかに」をテーマに、ものとじぶんとゆっくり向き合える、続けやすい暮らしのちいさな仕組みを提案しています。Instagram@non.karoyakani文/のぞみ
2022年06月29日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。56回目は、ecocoメンバーの北真理子さん。今回は甘酒を使って簡単に作れるプロテインドリンクレシピを教えてもらいました。簡単に美味しく作れる!甘酒を使ったプロテインドリンク【最近やってるecoなこと】vol. 56甘酒は発酵食品としてカラダに良いだけでなく、美容にも良いと近年注目を浴びています。プロテインも簡単にタンパク質が摂取できるので、女性の間でも飲む方が増えたように感じます。北さんは、間食で甘いものを食べる代わりに、また、筋肉をつけるためという理由で毎日甘酒を使ったプロテインドリンクを飲むようにしているそうです。ランチまでの午前中、午後の間食、お出かけ中、スポーツやヨガの後などに飲んでいるとのこと。北さん仕事柄PCを使うことが多いので、考えに煮詰まった時などは、良質なプロテインとミネラルがたっぷりの甘酒を飲むことで気持ちも落ち着きエネルギーもみなぎります。たくさん飲んでも太らずエネルギーに代わるところが嬉しいポイントです。おすすめのプロテインドリンクの材料1.グラスフェッド無添加プロテインFIXIT グラスフェッドホエイプロテイン プレーン 1kg¥4,280飼育小屋に閉じ込められず、自然の牧草だけを食べて育った牛から取られた生乳を原料としているグラスフェッドプロテインです。プロテインは植物性を取る人が増えていますが、人間は肉も食べる雑食なのでやはりしなやかな筋肉を取るためにも、動物性のプロテインを適度にとることは必要と考えています。2.玄米甘酒浅草農園米こうじ甘酒 360g 浅草農園オリジナル 砂糖不使用・ノンアルコール¥320お酒やお砂糖が入っていない米麹だけで発酵させた自然な甘さの甘酒であればなんでもOK。私は、よくお土産で買ってきた甘酒を使わずにしまっていることが多いので、それを使っています。3.オーガニック成分無調整豆乳有機大豆100%トップバリュ グリーンアイオーガニックオーガニック成分無調整豆乳有機大豆100%¥203ほかには、太陽食品の「国産ほうじ粉末焙煎はとむぎ粉」をAmazonで購入して入れることもあります。はとむぎは、良質なアミノ酸が入っていて、代謝も活発にしてくれます。また肌の古い角質も取り除いて美肌にも効果的なので、一緒にシェイクして飲んでいます。最近肌荒れが減ってきて効果を感じています。甘酒プロテインドリンク材料プロテイン20~5gお好みで甘酒80ml (お好みで少し減らしても足しても良いです)無調整豆乳300ml全部をシェイカーに入れてよく振ったら出来上がり。冷やして飲むととっても美味しいです。凍らせると、ミルクアイスのようになってよりおすすめ。お土産や地域物産展で甘酒を購入してもなかなか飲み切れないことってありませんか。甘酒は発酵食品で、飲む点滴と言われているほど体にとっても良いドリンクです。ビタミン類やアミノ酸などの体に必要な栄養がバランスよく含まれていて、腸内環境も整えてくれるなど女性にとって嬉しい効果がいっぱい。でも甘酒単体だと甘すぎたり、何に使っていいかわからなくて結局飲まなかったり、冷蔵庫で眠ってしまうことってけっこうあると思います。でも甘酒は、無調整豆乳、プロテインと合わせることによって、プロテインドリンクを作ることができます。おやつがわりにも、一食の置き換えにも、お出かけに持っていっても良いですよ。北真理子広告業界・国内、インバウンド観光事業の総合プロデューサー。副業でスーパーフードインストラクター、地域創生、ワインと食事のペアリング事業の3つの仕事をしています。女性がいつまでも活き活きと美しくいられるため、ecoでかつ美味しい料理・食事を実践中。素材の調達もできるだけ自然食材を追求しています!Instagram:@ma.rele@mary_paring文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2022年06月29日昼食後の耐えられない眠気、どうにかしたいですよね。絶対に寝てはいけない大切な会議や、授業にかぎって、なぜウトウトしてしまうのでしょうか。長年睡眠の個人レッスンを行っている、眠りとお風呂の専門家で公認心理師、SleepLIVE(株)代表の小林麻利子さんに、昼間の眠気対策を教えてもらいました。実は、昼過ぎの眠気は正常眠気についての研究によると、夜以外に14時頃にも強い眠気が起こることがわかっています。これは、昼食を食べたか食べていないかに限らずです。つまり、お昼過ぎに多少の眠気があったとしても、夜の睡眠に必ずしも原因があるとは言い難いのです。しかし、仕事中に眠気に襲われると、パフォーマンスが低下してしまいます。なんとかしたいですよね。午前中の眠気や、時間問わず襲い掛かる眠気は別の問題あり午後の眠気は正常な反応だとお伝えしました。しかし、午前中の眠気は、前日の睡眠の質や量が足らなかったと判断できます。朝起きて、日光を浴びて、朝食を食べて、体温がどんどん上昇していきます。通常、体温が上昇する過程では眠気は生じません。しかし、その時間帯に眠いということは、睡眠リズムが乱れている証拠であり、前日の睡眠を見直す必要があります。また、仮に昼寝をしたとしても、時間を問わずすぐに過度の眠気が襲ってくるようであれば、何らかの病気が考えられます。気になることがあれば、かかりつけ医にご相談ください。午後、眠くならないようにする対策朝からフル稼働させた脳は、覚醒してからしばらく経つと、単純に疲れてきます。自律神経が乱れたり、交感神経が過度に刺激されることが原因で、いわゆる脳疲労が蓄積している状態です。ですので、パソコンの強制的な再起動のように、眠くなって、脳疲労を解消する方向に働くのです。昼食後に効果的な仮眠をとる昼食後に眠くなるのであれば、先手を打って手動で再起動をさせてあげましょう。お昼の休憩が60分とすると、10分で買い出しをし、30分かけて昼食を食べ、その後15分仮眠をし、残り5分でトイレに行ったり、ストレッチをしたりと覚醒モードへの切り替えとします。疲労の解消だけであれば、眠らずに安静にしているだけでも解決します。しかし、午後の仕事のパフォーマンスを高くしたいのであれば、4段階あるノンレム睡眠の中で、浅い眠りである、ステージ2を3分出現させることが大切であることがわかっています。寝つきに5分、ステージ1に5分、そしてステージ2を3分、予備2分で合計15分ということになります。もし、みなさんの会社で横になれるスペースがあったとしても、横にはならず、机の上に突っ伏しておやすみしましょう。仮眠用のクッションなどがあればなお良しです。横になったり、それ以上長く寝てしまうと、仮眠の際にノンレム睡眠のステージ3や4といった深い眠りになってしまう可能性があります。そうなると、寝起きがかなり悪くなり、仕事に支障が出る可能性もあります。また、夜の眠りの質にも影響を及ぼしてしまいます。昼食後の仮眠の目的は、脳疲労を蓄積しないことと、その後の仕事に眠気が出ないようにすること、の2点です。グレープフルーツの精油を用意するグレープフルーツに含まれるのヌートカトンという成分は、腎臓や副腎、心臓など、交感神経を刺激する作用があることが科学的な研究によって明らかにされています。毎日眠気が出てしまって困る、というかたは、ペンダントや胸ポケットに挿せるタイプのディフューザーを用意してみるものいいかもしれません、グレープフルーツの精油を滴下して、香り刺激をしながら、過ごしてみるとよいでしょう。ウトウトしている人を観察する私自身も、私が指導している生徒さんにも効果的な方法があります。それは、ウトウトしている人を見ること。自然と自分の眠気が飛んでいきやすいのです。眠そうな人を客観視することで、自分自身の状態と重なり合い「あの人眠そうだなぁ〜」と心が動くことで、自分自身が覚醒しやすいのではないかと感じます。特にエビデンスがある方法ではありませんが、個人的におすすめの方法でしたのでご紹介しました。潔くトイレに立つ深部体温が最も高いのは19時頃ですが、眠くなってきたり眠りに入ってしまうと一時的に深部体温が低下します。逆に、深部体温を上昇させてあげれば、眠気を解消させることが可能になりますので、骨格筋を動かせて熱を作っていきましょう。小走りでトイレに向かったり、窓際まで大股で歩いていき、窓の外を眺めて太陽を浴びるのもよいでしょう。ガムの咀嚼は、セロトニンの分泌も促すことがわかっているのでおすすめです。冷たい水のペットボトルを持つ会議などの際は、その直前に自動販売機やコンビニで冷たいドリンクのペットボトルを購入します。飲むのもいいのですが、目的はペットボトルを持つことです。眠気がある時は、副交感神経が刺激されているので、手足がぽかぽか温かくなってきます。その血管を冷やし、キュッと収縮させることで、その体の反応を抑制させます。眠くなってから握るのではなく、眠くなる前に握っておくと、より効果的です。眠気を抑えるにはコーヒーというかたは多いと思いますし、そもそも退屈と思わないための仕事の工夫などもあります。今回はすぐにできる簡単な方法をお伝えしました。ぜひ皆さんも試してみてくださいね!眠りとお風呂の専門家小林麻利子さん同志社大学卒業、京都市出身。SleepLIVE株式会社代表取締役社長。生活習慣改善サロンFlura主催。公認心理師。科学的根拠のあるデータや研究を元に、睡眠と入浴を中心とした生活習慣を見直すことで、自律神経を改善していく指導が人気。約3,000名以上もの悩みを解決し、テレビや雑誌など、多くのメディアで活躍中。不規則な生活になりがちな、芸能人やモデル、アナウンサーへも指導。企業向けには、健康経営や睡眠関連事業支援などを行う。著書に『入浴の質が睡眠を決める』(カンゼン)『不美人習慣を3日で整える熟睡の練習帳』(G.B.)など多数。プライベートは、3歳児と0歳児の母。(C)Neustockimages/Getty Images(C)leonori/Getty Images(C)Wachirawit Iemlerkchai/Getty Images文・小林麻利子
2022年06月29日大人の女性には、シンプルだけどこなれた印象を演出できるヘアアレンジもお似合い。お出かけ前にサッとできる手軽なものであれば、ヘアスタイルのレパートリーも広がりそうですよね。そこで今回は、現役美容師の筆者が、大人女性向けの簡単ヘアアレンジをご紹介します。たった2本のゴムだけでおしゃれで可愛いスタイルになるので、ぜひチェックしてみてください。ゴム2本あればOK!大人女性に似合う「簡単ヘアアレンジ」まずは動画でHow toをチェック!やり方をチェック!今回のヘアアレンジは、ミディアム~セミロングの方におすすめ。髪が長い人の方が、アレンジで巻き付けたときに可愛さが引き立ちます!ベースとして、毛先をワンカールさせるとヘアアレンジがしやすいです。スタイリング剤をつける際は、ヘアバームまたはスタイリングオイルを選ぶとよりまとまりやすくなりますよ。1.髪を1:2の割合で分けます。量の多い毛束を左右どちらにするかは、やりやすい方でOK!2.量の多い毛束をゴムで結びます。ゴムはシリコンゴムがおすすめ。できるだけ結び目が真ん中になるようにしましょう。3.もう片方の毛束を結び目の上から下に向かって巻きつけます。このとき、できるだけ毛先まで巻きつけましょう。レイヤーが入っていて短い毛がピンピンと出てきてしまう方は、巻きつける前に毛束をクルクルねじっておくのがポイント。4.巻きつけた髪をシリコンゴムで結びます。5.結んだ部分を手で固定しながら、髪を摘んでほぐします。巻きつけた毛束がある方をほぐしすぎると崩れやすいので注意しましょう!完成です!タイトなヘアスタイルが好きな方は、最後ほぐさないようにすると好みに近い仕上がりになるはず。ゴム2本だけでできるおしゃれアレンジなのでぜひ試してみてください!文/SERINA
2022年06月28日2022年上半期もマスクが手放せない日々でしたね。マスク生活におけるベースメイクでは“蒸れにくく崩れにくいアイテム”が活躍しているのでは?そこで今回は、時短美容家の並木まきが、2022年上半期に愛用したベースアイテムの中から、特におすすめしたいプチプラコスメをご紹介します。下地部門:クラブ「UVシールド トーンアップ コンパクト」クリーム状なのにパフで塗る新感覚なコスメ。パフを使うことでムラになりにくく、毛穴も簡単にカバーできます。うるおい成分配合(※1)で乾燥しづらいのに、サラサラとした質感でとにかく塗りやすいのがおすすめポイント!メイクの上からのお直しコスメとしてだけではなく、日焼け止めとして単品使いしてもOK。パフを使って塗ることで、粉っぽさや厚塗り感は出ずに仕上がります。筆者の周囲では、初夏の時点ですでに2個目が底見えするほど使っているという声も上がっています。こちらのアイテムの上から重ねるファンデーションは基本的にはどんなものでもなじみます。少量できれいに仕上がるからコストパフォーマンス面でも優秀です。※1 スクワラン、ポリクオタニウム-61、アルガニアスピノサ核油【商品情報】クラブ「UVシールド トーンアップ コンパクト」価格:¥1,430日焼け止め部門:ラフラ「UVミスト クール」顔にもボディにも使えるひんやりとしたミスト状の日焼け止め。シューッと吹きかけられる手軽さに加え、SPF50+/PA++++、ロングUVA対応と高機能なUV効果も期待できる優れものです。容器を逆さにしても使えるので、日焼け止めを塗りにくい背中などにも簡単に使えます。重ねても白くならないところも優秀。使い勝手がよく、ちょっとしたお出かけ前にも手を伸ばしやすいアイテムです。10種類の美容液成分(※2)を配合しているので、日焼け止めをしながら日中のスキンケアも意識できますよ。※2:ヨーロッパキイチゴ種子油(保湿成分)、ヒアルロン酸(保湿成分)、コラーゲン(保湿成分)、ポリクオタニウム-51(保湿成分)、リン酸アスコルビルMg(整肌成分)【商品情報】ラフラ「UVミスト クール」価格:¥2,090ファンデーション部門:セザンヌ「ミネラルカバーBBクリーム」プチプラとは思えない、つるんとしたツヤのある仕上がりが魅力のセザンヌ「ミネラルカバーBBクリーム」。薄づきでも毛穴が目立ちにくい肌に導いてくれます。ウォータープルーフ処方なので、汗をかきやすい環境やメイク直しがなかなかできない日のベースメイクにもぴったり。肌への密着度が高く、重ねても白くなりにくく厚塗り感が出ません。大人世代のナチュラルメイクにも使いやすいプチプラコスメです。抜け感のある仕上がりは、すっぴん肌を綺麗に見せたいときにも大活躍!シーンを選ばずに気軽に使いやすい点も高ポイントです。【商品情報】セザンヌ「ミネラルカバーBBクリーム」価格:¥748プチプラコスメと言えど、毎年アイテムの実力はアップデートされているように感じます。今年の夏もまだマスクを外せないシーンが多いように思うので、プチプラコスメを取り入れながら、崩れにくく美容効果も期待できるベースメイクをしていきましょう。文/並木まき
2022年06月28日強い日差しを遮るアイテム、日傘。あなたは使っていますか?美容やライフスタイルに興味のある女性たち約100名が集まるanan Beauty+ clubのメンバーに、日傘の使用有無や購入時の重視ポイントや予算などをリサーチしました!女性たちの日傘事情を大調査!厳しい暑さや、強い日差しから身を守るアイテムのひとつ、日傘。anan Beauty+ clubのメンバーに日傘について調査しました!まずは、日傘を使うか、またその時期について聞きました。日傘を使用しますか?約4人に3人は日傘を使用するという結果でした。いつからいつまで使うのかを聞いたところ…「2月で日差しが強いかなと思ったら差しはじめ、9月くらいまでは使っている」(39歳・専門職)「3月から9月まで」(32歳・主婦)「5月くらいから秋くらいまで」(38歳・専門職)早いかたは、2月から使いはじめているようで、5月から9月くらいまでがボリュームゾーンでした。また、一番使用期間が長いかたは、3月から12月でした。ちなみに、日傘を使用しないかたにその理由を聞いたところ「荷物が増えるのが嫌だから」(38歳・その他)「持ち運ぶのが面倒くさい」(34歳・専門職)「日光を浴びたいタイプ。また、日傘が邪魔という声もよく聞きます。日傘以外で、ある程度日焼けは防げると思うし、私も日傘が当たりそうで怖い思いをしたことがあります」(35歳・専門職)確かに、日傘自体が荷物になってしまいますよね。かさばるし、鞄に入れると意外とずっしりとします。また、回答にもあるように、日傘を使っている人に対して邪魔だな、危ないなと感じたことがある人も多いのではないでしょうか。日傘を差す際は、周り気をつけたいですね!日傘を使用するかたに所持本数を聞いたところ、平均は1.9本で、一番多いかたは4本でした。折りたたみタイプと長傘タイプ、どちらを持っているのでしょうか?日傘は折りたたみタイプですか?長傘タイプですか?(複数回答可)9割近くのかたが、折りたたみタイプのものを持っているようです。折りたたみタイプは鞄の中に入れられるので、手がふさがらないし、置き忘れの心配も少ないですよね。日傘を複数本持っているかたに、使い分けを聞いてみました。「雨が降りそうな時は、長傘タイプのものを使う。日傘としてだけ使う場合は、軽量の折りたたみタイプを使う。基本的に持ち歩いているのは、折りたたみタイプ。車移動の時は、長傘タイプにしています」(38歳・専門職)「折りたたみ、長傘(普通のサイズと大きいサイズ)の3本を持っています。日差しがきつい期間は、大きいサイズ、それ以外は普通サイズを使用します。折りたたみタイプは、荷物を減らしたい時にたまに使用しています」(28歳・主婦)「折りたたみを2つと長傘を1つ持っています。日中から日没後も外にいる場合は、夕方以降しまえるように折りたたみ。日中だけの外出の時は、大きい長傘タイプを使います。なくしてしまったら困るので折り畳みは予備でもう一つ買ってあります」(30歳・専門職)「折りたたみタイプを2本持っていて、色が違うのでその日の服に合わせて選ぶ」(39歳・専門職)「白と黒の日傘を持っている。白いのはフリフリな感じなので、ワンピースなどに合わせ。黒は星柄なので、カジュアルなスタイルな日に使う」(32歳・主婦)お出かけ時の天候や状況、服装によって使い分けているようです。日傘の購入について聞いてみました。日傘購入時の予算を教えてください。日傘の予算は5000円以内に収めたいと考えているかたが多いようです。また、15001円以上というかたは、今回のアンケートではいなかったので、高くても15000円までが日傘購入時の予算といえるのではないでしょうか。日傘の買い替え頻度を教えてください。早くて1年に1回、長くて4~5年に1回購入というかたがいる一方で、「壊れたら交換」というかたが半数以上を占めていました。日傘は、一度買ったらずっと使い続けたいアイテムだと考えているかたが多いようです。ということは、購入時はかなりいろんなポイントをチェックしているはず。どのような機能を重視しているかを聞いてみました。日傘購入時に重視しているポイントを教えてください。日傘は、日差しを遮るためのアイテムなので、「完全遮光」を重視するかたが多いのかと思いきや、「晴雨兼用」を重視しているかたが一番多いよう。確かに、夏は急な雨が降ることが多いので、日傘が晴雨兼用できれば便利ですよね。最後に、今使っている日傘のお気に入りポイントを聞いてみました!「とても軽いこと!ただ、軽いので、風が強いと折れそうになります」(25歳・会社員)「持ち手がゴールドで、とてもおしゃれに見えるところ」(35歳・会社員)「大好きなスカーフブランドが作った晴雨兼用の傘は、ザ・日傘ではないので、気分が上がります」(45歳・専門職)「サンバリア100の日傘。高価なだけあって、高級感があるので好き。日除け効果も高い」(28歳・主婦)「芦屋ロサブランの日傘は、1回閉じ(傘を閉じただけの状態)と2段閉じ(骨を折って小さくてできる状態)、どちらもできるようになっているのでとても便利です!」(30歳・専門職)「マルイ限定のデザインで、人と被らないところが気に入っている」(32歳・主婦)「晴雨兼用で、天気を気にせず使える」(39歳・専門職)機能、デザインみなさんそれぞれお気に入りポイントがあるようです。晴雨兼用かどうかはオンラインでも確認し購入できますが、重さやデザイン、そして開くときの感触や強度は実際に手に取ってみないとわかりません。長く使いたいと考えている場合は、店頭で手に取ってみたくなりますね。日傘で少しでも涼しく日傘があると、炎天下の屋外でも暑さはかなり和らぎます。日焼け対策だけでなく、熱中症対策としても役立つ日傘。アンケートの結果を参考に、長く気に入って使えるものを見つけてくださいね。文・小田原みみ
2022年06月28日デスクワークが多いとお尻まわりが凝り固まり、腰痛などの症状を引き起こす可能性があります。毎日少しずつストレッチを行うことで、腰痛を解消できたら嬉しいですよね。そこで今回は、現役ヨガインストラクターでもある筆者が、たった1分でお尻周りをほぐす簡単習慣を2つご紹介します。 座ったまま簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。その腰痛、もしかしてお尻の硬さが原因かも?腰痛になる要因の1つとして考えられるのが「お尻の筋肉の凝り」です。特に、普段デスクワークで長時間座りっぱなしの方や、運動不足、姿勢が悪いと感じている方は体のバランスをとるのに大切なお尻が硬いことで腰に負担がかかりやすくなり、腰痛を引き起こしやすくなります。腰への負担は座っていても立っていてもかかるので、普段からお尻をほぐしてあげることが腰痛予防や軽減にもつながります。今回は、たった1分でできるお尻ほぐしに最適な簡単習慣をご紹介します。腰痛予防におすすめのヨガポーズをご紹介!お尻まわりの筋肉が緩むことで腰痛の予防や解消だけでなく、下半身の血行が促進され冷え性やむくみの軽減にも繋がるとされています。それではやり方をみていきましょう!\動画でトレーニングを確認!/真珠貝のポーズのやり方をチェック!1.足裏をあわせて座る2.少し前に脚を動かし、脚でひし形を作る3.骨盤を立て背骨を伸ばし、吐く呼吸で上体を前に倒す余裕があれば額をかかとの上に乗せ上半身はリラックスさせましょう。4.3~5回ほど呼吸を繰り返す牛の顔のポーズのやり方をチェック!1.すわったまま、片脚を下に、もう片方の脚を上に重ね、膝を上下に合わせる無理なく心地よいポジションで行いましょう。2.骨盤を立て背骨を伸ばし、吐く呼吸で上体を前に倒す余裕があれば顎を膝の上に乗せてみましょう。3.3~5回ほど呼吸を繰り返す4.数呼吸したあと、ゆっくりと体をおこし、脚を組み替えて同様に行う動きのポイント今回紹介した動きのポイントは5つ!効果を高めるためにも、ぜひ意識してみてくださいね。・深い呼吸を意識する・肩や首周りの余計な力を抜く・お尻周りの筋肉を意識する・脚のつけ根から体を倒す初めは深く体を倒すのが難しいかもしれませんが、続けることで、体にも心にも少しずつ変化が表れてくるはず。ご自身の体調に合わせて、負荷を加えながら続けてみてください。©Peter Dazeley/gettyimagesNATTY/池田夏子YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。文/NATTY
2022年06月27日2022年春夏にロフト全店の販売実績に基づいた“ロフト ベストコスメ 2022SS”を各部門ごとにお届けします!今回は、アイシャドウ部門、アイライナー部門、アイブロウ部門。マスクメイクに欠かせないこのジャンル、ぜひ下半期のお買い物の参考に!アイシャドウ部門1位&2位は指原莉乃プロデュースの「リリミュウ」!リリミュウ インザミラーアイパレット (左 01オレンジアーモンド、右 02ティーローズ) 各¥2,640(税込) 現在発売中アイシャドウ部門の1位は「リリミュウ ピックミーアイズグリッター 03ティーチミー」。ウォーターベースのラメライナーで、涙袋に使用する人が多数。03ティーチミーは、上品な輝きのベージュカラー。2位は「リリミュウ インザミラーアイパレット 01オレンジアーモンド」。オレンジをベースとした4色入りのブラシ付きのアイシャドウパレット。シマー、プリズム、マットの3質感が1つのパレットにIN。マスクをしてもメイクを楽しみたいメイクファンに好まれました。アイライナー部門1位&2位共に“極細”が登場。キャンメイク クリーミータッチライナー 各¥715(税込) 現在発売中アイライナー部門1位は「ディーアップ シルキーリキッドアイライナー WP シフォンブラウン」。0.1㎜の極細筆で“速乾”が特徴のリキッドアイライナーは、目元をソフトな印象に彩るブラウンカラーが人気。2位は「キャンメイク クリーミータッチライナー 02ミディアムブラウン」。まぶたにひっかかることなくスルスルと滑るようにアイラインを描ける、描き心地の良さと 1.5mmの極細芯でメイク初心者でも失敗しにくいところが人気。アイブロウ部門は、赤みを帯びたカラーに人気が集中。デジャヴュ アイブロウカラー ナチュラルブラウン 各¥880(税込) 現在発売中アイブロウ部門1位は「サナ エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX PD01 ナチュラルブラウン」。1本にペンシル、パウダー、ブラシが付いた高スペックのアイブロウペンシル。ほのかに赤みがかったナチュラルブラウンは、抜け感と透明感が出る人気カラー。2位は「デジャヴュ アイブロウカラー ピンクブラウン」。ブラシの先端の直系が3㎜というコンパクトさが特徴のアイブロウマスカラ。眉毛の短い毛1本1本をキャッチし、理想通りのカラーに染めることができます。こちらも赤みのあるピンクブラウンカラーが人気。以上が、アイシャドウ部門、アイライナー部門、アイブロウ部門の人気コスメでした。SNS人気も高いアイテムの多かったこの3部門。これから夏を迎えるための崩れないアイメイクの参考にしてみてくださいね!文・玉絵ゆきの
2022年06月27日毎日、手放せない日焼け止め。でも塗ることで肌が負担に感じてしまうと、本末転倒ですよね。今の時代、紫外線対策をしっかりできると同時に肌ケアができるなど、肌に優しい日焼け止めが多く発売されています。そのうち資生堂、V&A Beauty、ハリウッド化粧品の日焼け止めをご紹介します。肌に負担の少ない日焼け止めを!梅雨でジメジメした毎日が続きますが、その合間に来る晴れの日には、日差しの強さを実感しますよね。そろそろ本格的な夏がやってくる気配。もはや日焼け止めは手放せない毎日です。でもその日焼け止め、肌に負担となってしまった経験はありませんか?それでも紫外線から肌を守りたくて、強力な日焼け止めを塗って、多少の肌トラブルを我慢していたという人もいるかもしれません。そんな人は、そろそろ肌に負担になる日焼け止めを卒業して、肌に優しいものに切り替えるべき。肌ケアまで同時にできるものもあるんですよ。今回は、肌のことを考えながら紫外線対策もしっかりできる日焼け止めを3つご紹介します。肌に優しいけど紫外線対策はしっかりと!3つの日焼け止め1.スキンケア成分配合!熱や汗で防御膜が強くなるスティックタイプの日焼け止め「SHISEIDO クリア サンケア スティック」20g ¥3,080(税込)熱や汗・水によって防御膜が強くなる独自開発の「シンクロシールド」を搭載したスティックタイプの日焼け止め。「SPF50+・PA++++」でしっかりと紫外線から防御してくれるうえに、肌ケア要素もついています。例えば、スキンケア成分50%配合で、乾燥ダメージから肌を守ってくれたり、空気中のちりやホコリなどの微粒子を肌に直接触れにくくしてくれたりと、安心の内容です。外出先で、汗などで日焼け止めが取れてしまっても、透明スティックタイプなのでメイクの上から塗布できます。ファンデーションのにじみや薄れが少ないのも便利なポイントです。2.紫外線+ブルーライトの二重カットで肌に優しい日焼け止めクリームV&A Beauty「アンチオキシデントUVシールド」50mL ¥3,500(税込)今年の春に日本に初上陸した『V&A Beauty』は、世界最大規模のアート・デザイン・公演博物館である英国のヴィクトリア&アルバート博物館がクリエイティブ監修をしているブランド。パッケージにはヴィクトリア&アルバート博物館に貯蔵されているアートをモチーフにし、洗練されたデザインが採用されており、この日焼け止めクリーム商品にも優雅な模様が施されています。その高貴な見た目に劣らず、「SPF50+・PA++++」で強力に紫外線をカットしてくれるのはもちろん、ブルーライトもダブルでカット。そして肌に優しい理由は、オリジナルの抗酸化独自成分ポリテノールを配合しているから。豊富なポリフェノールと、抗酸化力に優れたハーブ成分を精巧に融合した成分だそう。日焼けをすると肌は酸化するといわれますが、この日焼け止めクリームはつけている間も酸化をセーブするというコンセプトになっています。優雅なパッケージで肌ケアもできる日焼け止めクリーム。これまでになかった新しさを感じますね。3.デリケートな肌にも安心の日やけ止め乳液ハリウッド化粧品「オーキッドサンプロテクト リキッド 50+」40mL ¥4,180(税込)日本が誇る創業1925年の老舗ブランド『ハリウッド』からの一品。酵素パックをはじめとした画期的なコスメづくりに定評があるハリウッドの日焼け止め乳液は、「SPF50+・PA++++」と紫外線からしっかりと守ってくれ、汗や水に強く、さらっとした感触で使い心地が良いのが特徴。上品かつ多くの人のスキンカラーになじむほのかなベージュトーンなのでメイク下地にも使いやすくなっています。乳液という点で乾燥などから肌を守ってくれるうえに、ケミカルな紫外線吸収剤を使用せずローズマリーエキスや保湿成分である加水分解コラーゲン配合で、デリケートなお肌にもおすすめです。ふんわりお肌を明るく見せてくれるので、化粧下地として使いやすく、塗り直しやすいのも魅力です。これからの日焼け止め選びは、ぜひこれらのような肌に優しい、もしくは肌ケアもできるアイテムを選んでみては。きっと3年後、5年後、10年後、自分の肌に満足する日が来るはずです。Information(C)Igor Ustynskyy/Getty Images文・椎原茜
2022年06月27日「節約のために食費を抑えたい」と思っている人は少なくないでしょう。しかし、ただ食事の量を減らすのは健康や美容に悪影響を与えることも。そこで今回は、きのこや厚揚げ、豆苗、もやし、ひき肉など、手軽に食物繊維やたんぱく質を補給できる食材に注目。栄養をしっかり摂りながら、低コストで作れる簡単レシピを5つご紹介します。1.厚揚げのあんかけステーキ【材料(2人分)】・厚揚げ:1枚(200g)・人参:1/4本・えのき:1/2パック・ピーマン:1/2個・サラダ油:大さじ1/2・おろし生姜:小さじ1/2・しょうゆ:大さじ1・みりん:大さじ1・酒:大さじ1・だし汁:100ml・水溶き片栗粉:片栗粉小さじ1、水大さじ1/2【作り方】1.厚揚げは食べやすいように4~6等分にカットする。2.人参は細切り、ピーマンは縦半分にカットしてから細切りに。えのきは根元を切り落として半分にカットし、あらかじめほぐしておく。3.フライパンでサラダ油を熱し、厚揚げの両面に焼き色がつくまで中火で焼いて取り出す。4.3のフライパンに人参、ピーマン、えのきを入れて炒め、火が通ったら、だし汁、しょうゆ、みりん、酒、おろし生姜を加え、煮立ったら水溶き片栗粉を加える。とろみがついたら火を止める。5.皿に厚揚げをのせて、上から4をかけたら完成!【ポイント】厚揚げはグリルで焼き目をつければ油の量が抑えられます。調味料はお好みで調整してください。水溶き片栗粉を加えたあとは、ダマにならないように手早く混ぜましょう。2.きのこのポン酢マリネ【材料(2人分)】・しめじ:1パック・エリンギ:80g・ポン酢:大さじ2・オリーブオイル:大さじ1・水:大さじ1・おろし生姜:小さじ1・青ネギ:適量【作り方】1.しめじは根元を切り落としてほぐし、エリンギは縦半分にカットして食べやすい大きさに切る。2.耐熱容器にしめじとエリンギ、水大さじ1を入れてふんわりとラップをし、電子レンジに入れて600Wで2分加熱する。耐熱容器を取り出して一度きのこを混ぜ合わせてから、再度電子レンジに入れて2分加熱する。3.しめじとエリンギがしんなりしたら、ポン酢とオリーブオイル、おろし生姜を加えて混ぜ合わせる。4.小口切りにした青ネギを散らして完成!【ポイント】きのこはしんなりするまで加熱しましょう。青ネギは変色しやすいため、作り置きする場合は食べる直前に散らしてください。3.豆苗と豚肉のレンジ蒸し【材料(2人分)】・豆苗:1/2パック・豚もも肉(うす切り):150g・塩:適量・こしょう:適量・しょうゆ:小さじ1・ポン酢:大さじ1・いりごま:適量・ごま油:小さじ1【作り方】1.豆苗は根元を切り落として洗い、半分にカットする。2.耐熱容器に豆苗の半分の量を広げて、その上に豚肉の半分の量をのせ、塩こしょうを少々ふる。残りの豆苗と豚肉も同じように重ねる。4.ラップをして電子レンジに入れたら600Wで5分加熱する。5.4にしょうゆ、ポン酢、いりごま、ごま油を混ぜたタレをかけたら完成!【ポイント】豚肉は赤い部分が残らないように、様子を見て加熱時間を調整してください。4.もやしのカレー和え【材料(作りやすい分量)】・もやし:200g・ツナ:70g・ピーマン:80g・カレー粉:小さじ1/2・しょうゆ:大さじ1・ごま油:小さじ1【作り方】1.もやしは水洗いし、ピーマンは縦半分にカットして種とヘタを取り、細切りにする。2.耐熱容器にもやしとピーマンを入れてふんわりとラップをし、電子レンジに入れて600Wで3分加熱する。3.2にツナ、カレー粉、しょうゆ、ごま油を加えてよく混ぜ合わせたら完成!【ポイント】もやしとピーマンはお湯で茹でてもOKですが、電子レンジを使用することで調理時間の短縮になります。5.肉みそ【材料(作りやすい分量)】・豚ひき肉:300g・サラダ油:大さじ1・味噌:大さじ2・みりん:大さじ2・しょうゆ:小さじ2・酒:大さじ2・おろし生姜:小さじ1【作り方】1.味噌、みりん、しょうゆ、酒、おろし生姜は混ぜ合わせておく。2.フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を入れて炒める。3.2で豚ひき肉の色が変わるまで炒めたら、1の調味料を加えて混ぜ合わせる。4.3の汁気が飛ぶまでしっかりと炒め合わせる。脂が出てきたらキッチンペーパーでふきとる。5.4の汁気がなくなったら皿に盛り付けて完成!【ポイント】作り置きおかずとしておすすめなメニューです。レタス巻きにしたり、ごはんやうどんと組み合わせたりしてもおいしく食べられます。節約食材を使って、健康的に節約しよう今回は節約食材を使った簡単レシピをご紹介しました。食物繊維やたんぱく質が豊富で、糖質や脂質が抑えられるメニューばかりなのでダイエットにもおすすめです。ぜひ明日からのメニューの参考にしてください。©RossHelen/shutterstock文/管理栄養士・寺内麻美
2022年06月26日2022年もあっという間に折り返し地点を迎えました。マスク生活が続いたことで、それぞれの生活スタイルに合わせてメイクにも大きな変化があった方も多いのではないでしょうか。筆者もマスク生活を送りながら、自分らしいメイクアイテムを探すことが楽しみとなっていました。今回は、美容ライターの筆者が2022年上半期に選ぶベストコスメをご紹介します。ひと塗りでアイメイクが完成!リモートワークにもおすすめのアイシャドウコスメデコルテ「アイグロウ ジェム BE387」去年に引き続きリモートワークが仕事の大半を占めている方もいますよね。そんなときに便利なのが、ササッとひと塗りするだけで、しっかりメイクをしたように見える単色のアイシャドウ。なかでも一押しなのは、『コスメデコルテ』の「アイグロウ ジェム BE387」です。華やかなカラーが印象的な“BE387”は、奥二重さんでもくっきりした目元に見せてくれる万能色。みずみずしい滑らかなテクスチャーなので粉っぽさがなく、まぶたにフィットしてくれるので指一本で簡単にアイメイクが完成します。また、アイグロウジェムは全部で30色あり、自分の好きなカラーや使いたいシーンに合わせて選ぶのも楽しいですよ。【商品情報】コスメデコルテ「アイグロウ ジェム BE387」価格:¥2,970マスクをしていてもヨレにくい!ウォータープルーフマスカラマキアージュ「フルビジョン マスカラ BK999」マスクをしていると鼻のすきまから息が漏れてしまい、落ちにくいマスカラを塗っていてもパンダ目になってしまうことがありませんか?さらに暑くなるとマスクの中がムレて、汗や皮脂で余計にマスカラが落ちやすくなりますよね。そんなときに活躍してくれるのが『マキアージュ』の「フルビジョン マスカラ BK999」です。筆者が数年前に使っていたマスカラで、落ちにくいマスカラを探していた時にこちらを思い出して使ってみました。筆者はまつ毛が短くて薄いのがコンプレックスなのですが、このブラシタイプのマスカラは独特のウェーブがかかっていて、短いまつ毛でもグッと絡んで上向きにしてくれます。ウォータープルーフなのでちょっとパリッとした仕上がりになるものの、その分落ちにくくてパンダ目にもなりづらいのです!どうしても束になるのが気になる方は、まつ毛用のコームでとかしてみてくださいね。【商品情報】マキアージュ「フルビジョン マスカラ BK999」価格:¥3,080マスクを外した時でも顔色良し!絶妙なテクスチャーで手放せない優秀リップHERA「ルージュホリック シアーマットタイプ 119」マスクをしていると口元が見えないので、リップを塗らない人も多いのでは?筆者もマスク生活を始めてしばらくは、保湿してくれるリップクリームだけを塗っていました。しかし食事の際などにマスクを外すとなんだか顔色が悪く見えてしまうことに気づき、それ以来マスクをしているときでも、しっかりとリップを塗るようにしています。普段使いにおすすめなのが、マスク着用時も落ちにくい『HERA』の「ルージュホリック シアーマットタイプ 119」です。可愛いくてゴージャス感のあるパッケージで、持っているだけでもテンションが上がるんです。一見ちょっと濃いめに感じるピンクは、指先に乗せてポンポンと唇につけると自然な色味で馴染みます。名前の通りマットタイプのリップですが、ツヤが全くないのではなく、うるおいもある絶妙なテクスチャー。マスクをつけても落ちにくくて発色が長続きしてくれるので、今の生活になくてはならない1本です。【商品情報】HERA「ルージュホリック シアーマットタイプ 119」価格:¥4,400時代に合った新しいコスメに出会えた上半期!暑さが厳しくなりつつありますが、相変わらずマスクが手放せない昨今。そんななかでもメイクを楽しめるコスメが数多く販売されています。どれも今のご時世に合ったおすすめのメイクアイテムなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。【参考】「コスメデコルテ」公式サイト「マキアージュ」公式サイト「HERA」公式サイト文/皆川みほ
2022年06月26日全ての生き物は、必ず生活の中で“睡眠”という時間があります。無防備に眠っているときこそ、本来の姿が表れやすいと言えるでしょう。そのためどのようなポーズで寝ているかによって、あなたのコンディションがわかるのです。今回は、睡眠時の体勢から「人間関係において感じるお疲れ度」がわかる心理テストをご紹介します。Q.あなたの睡眠時の体勢はどのようなものですか?次のうち一番当てはまるものを選んでください。A:仰向けB:うつぶせC:胎児姿勢D:横向きあなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストで診断できること「あなたのお疲れ度」深層心理において“寝相”は、あなたが「社会から受ける負荷に対してどれほど耐性を持っているか」を示すことができます。つまりストレスの抱え方と密接に関わっていると言えるのです。そのため、どのような体勢で眠っているかによって、人間関係における現在のお疲れ度を導き出すことができるのです。A:「仰向け」を選んだあなた……お疲れ度85%あなたは相手に尽くすことで喜びを感じる性格の持ち主。「自分が誰かの役に立っている」という実感や、「大切な相手から認めてもらいたい」という気持ちが強いと言えます。相手に喜んでもらえれば、何でも一生懸命尽くそうとする面があり、ともするとやり過ぎてしまうことも少なくないでしょう。そのため、人間関係において相当疲れを溜め込んでいる様子。もう少し自分の気持ちをコントロールしないと、良いように利用されてしまうこともあるかもしれません。B:「うつぶせ」を選んだあなた……お疲れ度15%あなたは他人に依存せず、ドライな人間関係を好むタイプ。一方で「これやって」「あれが欲しい」とあなたが要望せずとも、「やってあげたい」と相手に思わせる雰囲気を持っています。ある意味、小悪魔的な要素を持っており、尽くすよりも尽くされる方が多いかもしれませんね。自分が疲れないように人とコミュニケーションを取るのが得意なので、人間関係におけるストレスを溜め込みにくいタイプと言えます。C:「胎児姿勢」を選んだあなた……お疲れ度30%あなたは干渉しすぎないことを優しさだと考えているタイプ。そのため必要以上に相手のプライバシーに踏み込まないことを良しとしているでしょう。それと同時に、自分にも干渉して欲しくないデリケートな部分を持っているようです。人によっては冷たいと思われてしまうこともあるかもしれませんが、良く言えば尽くすことも尽くされることもない、バランスの良い関係性を保っていると言えます。効率のいい付き合いができるため、お疲れ度も低めなようです。D:「横向き」を選んだあなた……お疲れ度60%あなたは誰かの笑顔のために一生懸命頑張ることができる、サービス精神旺盛なタイプ。しかし相手が満足してくれなかったり、感謝の気持ちが薄かったりすると、その分大きく傷ついてしまうところがあります。時にはヒステリックになって拗ねてしまう場合も。世話好きな性格も、相手によっては押しつけがましいと思われてしまうことがあります。相手が何を望んでいるのかを見極めてから動くようにすれば、自ずとストレスを感じづらくなるでしょう。その人の性格や心理状況が表れるとされている、睡眠中の姿勢(スリープ・ポジション)。自分の寝方が、あなた本来の性格を知る手掛かりになるかもしれません。日々のストレスが今どれだけ蓄積されているか、自分なりにチェックできれば、きっと健やかな生活を送ることができるでしょう。文/脇田尚揮
2022年06月26日美容・健康・エコに関して感度の高い女性約100人が所属するanan Beauty+ club。そんな女性たちに、ベストコスメについて調査してみました。今回は中でも「ファンデーション」「フェイスパウダー」「基礎化粧品」と3部門をご紹介。女性たちのリアルな意見をぜひ参考にしてみてください。ファンデーション部門まずは「ファンデーション」について見ていきましょう。アルビオン『ホワイトレア エアー』「リキッドの扱いが下手で、もともとパウダー一択だったのですがちょうど両方のいいとこ取りで使いやすく、カバー力もあり気に入っています。マスク生活にもぴったりで、これ一つで問題なく終わるので子育て中の時間のないママにもおすすめ」(30歳・会社員)ベアミネラル『オリジナル ファンデーション』「これを使用し始めてからリキッドに戻れなくなった。とても肌が軽いです」(34歳・会社員)カバーマーク『シルキー フィット』「さらさらふわふわできれいな仕上がり」(34歳・会社員)ティルティル『マスクフィットオールカバークッション』「カバー力もあるし、何より見た目が可愛いです」(36歳・会社員)スック『ザ リクイド ファンデーション』「とにかくカバー力がすごいです!」(31歳・会社員)エスティ―ローダー『ダブルウェア ステイインプレイスメークアップ』「コレ一択です!とにかくカバー力がよく、ずっと使っています」(30歳・会社員)ファンデーションに関しては、“カバー力”を重視している方が多いよう。肌トラブルをしっかりと隠してくれるファンデーションは、お守り代わりにもなりそうですね。フェイスパウダー部門お次は「フェイスパウダー」。愛用品をたくさんご紹介いただきました!イニスフリー『ノーセバム ミネラルパウダー』「プチプラなのに、サラッと仕上げてくれる」(28歳・会社員)ローラメルシエ『トランスルーセント ルース セッティング パウダー』「ほんのりピンクで血色良く見えるし、つきすぎないので自然。マスクメイクでもわずらわしくない」(30歳・会社員)ベアミネラル『ミネラルベール』「ざざっとメイクをしても、ミネラルベールを使うと肌の感じがまとまる」(34歳・会社員)アルビオン『エクサージュホワイト ホワイトニング パウダー』「自然に肌が明るくなる感じでファンデ崩れも防げます」(36歳・会社員)ミラノコレクション『フェースアップパウダー』「肌が陶器肌のようにキレイに見える。高いだけあります!」(30歳・会社員)フェイスパウダーはメイク直し用に持ち歩くことが多いからか、比較的パッケージに高級感のあるデパコスが多い印象でした。ベースメイクの仕上げとなる部分なので、こだわりたいところですね。基礎化粧品部門最後にご紹介するのは「基礎化粧品」。スキンケアに欠かせないアイテムを教えていただきました。肌ラボ『白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水・乳液』「プチプラなのに本当に優秀で、どんなデパコスよりも信頼しています。肌荒れをすっと沈静してくれるだけでなく、美白有効成分も配合。べたつかずうるおうので、使いやすさも抜群です」(30歳・会社員)dプログラム『モイストケア ローション』「水っぽすぎずしっとりすぎずでバランスが良いし、肌になじむ感じも良い」(34歳・会社員)オルビス『クリアフルシリーズ』「本当にニキビが減るので大好きです!」(36歳・会社員)お高いスキンケア製品よりも、気軽に買える価格帯のアイテムについてコメントを多くいただきました。毎日たっぷり使うには、続けやすい価格というのも大切ですよね。新しいコスメ、試してみる?プチプラ、デパコス関係なくたくさんのアイテムを挙げていただきました。新しいコスメを手に入れるだけで、なんだか新しい毎日が始まるような気がしませんか?ぜひこれを機に、気になるメイクアイテムをゲットしてみてくださいね。(C)Goroda/Getty Images文・比嘉桃子
2022年06月26日anan Beauty+ clubに所属する女性約100人に「ベストコスメ」についてアンケートを実施しました。今回ご紹介するのは、下地と日焼け止めについて。女性たちがリアルに使っているマイベストコスメをたっぷり掲載していくので、気になるものがあればぜひ手に取ってみてくださいね!あなたのベストコスメを教えて!anan Beauty+ clubのメンバーに、部門別にベストコスメを調査!所属する約100人の女性たちはどのようなコスメを普段愛用しているのでしょうか。今回ご紹介するのは「下地」「日焼け止め」の2部門。お肌の土台を作るおすすめのコスメ、要チェックです!※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。下地部門ではさっそく、女性たちおすすめの「下地」から見ていきましょう。ポール&ジョー『ポアスムージングプライマー』「部分用なのですが、少量で効果を感じられて。毛穴がうまくカバーできてファンデーションとの相性もとても良いです!」(30歳・会社員)エリクシール『バランシング おしろいミルク』「ツヤ感が出てナチュラルな仕上がりが好き」(34歳・会社員)エスポア『ウォータースプラッシュ サンクリーム』「とにかく軽い。日焼け止め効果もあるので、最近は毎日のように使っています。ピンクっぽいカラーで、血色良く見えるのもお気に入りポイント」(30歳・会社員)アスタリフト『D-UVクリア ホワイトソリューション』「メイクが崩れにくい気がする。Deep紫外線まで防いでくれるところも嬉しい」(34歳・会社員)サナ『毛穴パテ職人』「メイクが取れても毛穴落ちがキレイなので、マスク時期に特に愛用しています!」(30歳・会社員)下地に関しては、イマドキなツヤ肌を作れるアイテムが多く挙げられていました。ファンデーションとの相性も見ながらぜひお気に入りのアイテムを見つけてみてください。日焼け止め部門続いては「日焼け止め」。これからの季節には欠かせないアイテムなので、要チェックです!ビオレ『UVアクアリッチウォーターリーエッセンス』「サラッとしていて伸びがよく、べたつかない」(31歳・会社員)「サラッとしているので重ね塗りしても嫌な気分にならない」(33歳・会社員)スキンアクア『スーパーモイスチャージェル』「つけ心地が軽くて伸びがいいので、ちょっとしたお出かけでも気軽につけられます」(30歳・会社員)アユーラ『ウォーターフィールUVジェルα』「無着色で、アルコールや鉱物油、防腐剤(パラベン)無添加なところが好き。匂いもきつくないし、べたつかないので顔にも使えます」(34歳・会社員)ソフィーナiP『UVレジスト リッチクリーム』「美容液のように肌なじみがよく、日焼け止めの感じがしない!日焼け止め効果もばっちりなのでずっと愛用しています」(30歳・会社員)ディアシスター『シカサンクリーム』「ツボクサエキス配合で保湿できて、日焼け止め特有の香りがしない」(34歳・会社員)薬局で手軽に買えるドラコスが優勢かと思いきや、デパコスや韓国コスメもラインナップ。香りや伸びの良さなど、使い心地についてコメントしている方がほとんどでした。今すぐ使ってみたくなるアイテムばかり!美容への感度が高い女性たちにおすすめされたコスメたちは、どれも魅力的。プチプラで気軽に取り入れられるものもあるので、気になるものはぜひ取り入れてみてください。(C)Jose A. Bernat Bacete/Getty Images文・比嘉桃子
2022年06月26日本当にいいものに出合えば、カラダの不調はきっと解消できるはず。編集部が実際に試して選んだこだわりのアイテムをご紹介する「ananカラダにいいものカタログ」。今回は「KIKIMIMI(カラー3色セット)」に注目!KIKIMIMI(カラー3色セット)¥3,278「聴く」を意識する、新しい体験。耳の感覚を広げるアクセサリー。手を耳に添えると音が聞こえやすくなる現象を再現した、聞きたい音や声に集中できる画期的なアイテム。折り紙を折るようにシートを折れば、何度でも形を再現でき、耳に装着すると音響障害が抑えられ、聴く意識が高められる。目に眼鏡をつける感覚で、耳には「キキミミ」をオン。聴く意識を上げれば、集中力も上がり、仕事も遊びも充実度がアップ!オンライン会議に大活躍。以前より集中できるように。(32歳・広告)装着すると不思議と安心感が生まれる、新しい感覚でした。(28歳・ライター)耳にかけるだけで、「聴く感覚」が冴えてくる。こんな使い方で「KIKIMIMI」を体験!生音の「入力増幅器」として活躍、家庭での映像コンテンツの視聴や、音に集中したい音楽イベントに。また、普段は感じ取りにくい、自然の中のかすかな音を楽しめる。作り方は簡単!折り紙のようにシートを折り曲げると立体的になり、耳に装着すれば音響障害の発生が抑制され、人の声に相当する周波数を強調する。何度でも元の形に戻せ、持ち運びも便利。カラーセットは水色、黄色、ピンクの3色。モノトーンセット(クリアとグレー)もあり。※『anan』2022年6月29日号より。写真・多田 寛スタイリスト・仮屋薗寛子ヘア&メイク・浜田あゆみモデル・メイ・パクディ文・板倉ミキコ
2022年06月26日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直観で1つ選んで、1週間の運勢を占いましょう。6月27日〜7月3日の運勢です。クリスタル占い6月27日~7月3日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直観で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. トルマリン (左上)2. ヒスイ(右上)3. ラブラドライト(左下)4. 真珠(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「トルマリン」を選んだあなた…「今週は、成功に向かうタイミング!」今週のあなたは、成功へのスタートラインに立つとき。なかなかうまく進まなかったことが、動き出しそうな予感。今週から、2022年の下半期に向けて、職場の移動や転職、引っ越しなど、環境の変化があるかもしれません。これから、新しい経験をする人もいるでしょう。あなたが努力してきたことが、幸運となって返ってくる一週間になりそうです。恋愛運は、好調!初めは恋愛感情がわかない相手でも、一緒に何かを手掛けることで恋に発展することがありそう。焦らずに今いる周囲の人と仲良くしてみて。シングルの方は、あなたに声をかけてくる優しい人に注目してみて。カップルの方は、一人で悩まないで相手に相談すると愛が深まりそう。仕事&金運は、稼働するとき。今まで努力してきた結果が認められる一週間。また、新しいチャンスが巡ってきそうです。仕事のオファーがあれば、経験値が得られる運勢なのでどんどんチャレンジしていきましょう!初めてのことでも不安にならず、好奇心を優先に自分から動いていきましょう!未来に生かせる幸運の種をまくことで、金運のチャンスも広がりそうです。ラッキーアクションは、日光浴!太陽の光を浴びることが、一番の「魔を祓う」方法です。太陽が出ている時間にお散歩をして、エネルギーを高めましょう。そして、自分を緩めることを意識してみて。頭の中からToDoリストをいったん消して、ゆっくり深呼吸をしましょう。自律神経が整って、心身のコンディションが良好になることで運気アップです!トルマリンのエネルギーは、幸福を引き寄せます。肉体と心を同時に癒すパワーがあります。 また、ピンクと緑の二色が、陰陽バランスを整え大らかな意識を引き出してくれます。バランスの良い食事と充分な睡眠を心がけると、運気が向上するでしょう。2.風のエレメント「ヒスイ」を選んだあなた…「今週は、運命が動き出すタイミング!」今週のあなたは、新しいことを始めるとき。動き出す準備に取り掛かりましょう。自然とあなたの好奇心が、運命を動かしてくれる一週間です。わくわくする気持ちを大切にすることで、幸運が近づいてきそう。チャンスがやってきたとき、すぐに動けるように体調を整えておきましょう。楽しいこと、好きなことにアンテナを張り巡らすとよいでしょう。7月に入ってから本格的に運命が動き出すので、今週から準備を始めると吉。恋愛運は、愛が育つとき。好きな人と、言葉にしなくても意思疎通ができそうです。心と心がつながり、お互いの心が理解できることがありそうです。シングルの人は、一緒にいる人の中に、特別な感情を抱く人があらわれる予感。信頼を築くことで、運命を感じる出来事があるかもしれません。カップルの方は、お互いの心が通じる偶然の一致がありそうですよ!仕事&金運は、転機の準備が始まるとき。新しい仕事のキャリアへ移行する一週間。少し忙しくなりそうです。今週から、未来に向けて、情報収集や事前準備を始めておくと、より幸運が巡ってくるでしょう。予期せぬタイミングに備えて、不動産や金融商品など興味があることは調べておくとよいでしょう。その情報が役に立つことになるのかもしれませんよ。ラッキーアクションは、古典文化に触れること。茶道、華道のお稽古。クラシック音楽、バレエ、オペラ、歌舞伎などの鑑賞。ギリシャ神話などの読書。長い歴史を経て、人々を感動させ続けたものから強力なエネルギーと深い知恵を受け取ることができます。知的エネルギーを高めることで、心に豊かさがうまれ幸運を引き寄せるでしょう。ヒスイは、大地のエネルギーと天の叡智を与えます。年齢に適した魂の成長を促すでしょう。理想的な人格を思い描くと、あなたの才能がより高まるでしょう。トラブルを回避し、人生の成功と繁栄、活力をもたらしてくれます。3.地のエレメント「ラブラドライト」を選んだあなた…「今週は、自由を楽しむタイミング!」今週のあなたは、心と体の充電期間。気持ちに余裕がでるときです。2022年上半期!本当によく頑張ってきましたね。努力を積み重ねてきた自分をほめてあげてくださいね。焦りや不安から解放される一週間になりそうです。気持ちの余裕が生まれることで、幸運が手に入りやすくなります。より自由な時間を楽しむとよいでしょう。恋愛運は、リセットするとき。新しい恋を呼び込むチャンスがやってきそうです。過去の恋愛に引っ張られないで、良い思い出に変えて前に進みましょう。シングルの方は、時には一人の時間も楽しんでリラックスしてみて。余裕ができると、新しい素敵な恋を引き寄せます。カップルの方は、モヤモヤすることは忘れて水に流しましょう!仕事&金運は、ゆとりが生まれるとき。今週は、大きなトラブルはなさそうです。運はあなたに味方しています。仕事が安定するリラックス期間。気持ちが落ち着いて、しっかり仕事をすることができるでしょう。未来に向けて、資格取得や勉強に集中するのもよいでしょう。良いことも悪いことも、終わった仕事は引きずらず、新しい準備を進めましょう。ラッキーアクションは、体と心をリラックスさせること。食事や好きな香りがラッキーアイテム。やる気のなさやだるさを改善したい時は、発酵食品やビタミン、食物繊維豊富な食品で腸内環境を整えてみて。外食が増えた時は、ランチにお弁当を持参したり、野菜の摂れる定食を積極的にいただくようにしましょう。体調に合わせてアロマオイルやハーブティーを選ぶのもよいでしょう。体調が良くなると運気も向上していきます。ラブラドライトは、直観力を高め意識の改革を促します。目標達成へのサポートを得るだけでなく、潜在的な能力を呼び覚ますことができるでしょう。信念を貫くために、集中力や忍耐力を養い、ネガティブな感情を手放しましょう。座禅を組み深呼吸を繰り返して瞑想することで、宇宙とつながるチャネリングの練習ができるでしょう。4.水のエレメント「真珠」を選んだあなた…「今週は、心を癒すタイミング!」今週のあなたは、リラックスするとき。人のために忙しくしている方も、今週は時間を自分のために使っていきましょう。これから転機がやってきたときに、より良い選択ができるように心を落ち着かせておきましょう。今週はリラックスしつつ、心を癒すことに集中してあげると良いですよ。好きなことをして、好きなものを食べて疲れた心を癒すことで運気が上昇してくるでしょう。恋愛運は、運命の輪がつながるとき。今週は頑張りすぎず、焦らないことが幸運のカギです。運勢は循環するものです。恋愛も時には休憩することも運勢の一つです。シングルの人は、知人や友人の紹介がありそう。タイプでない人とも会うことで理想が変わってくるかもしれません。カップルの方は、2人でゴロゴロして癒される時間を大切に。お互いスキンシップを楽しんでくださいね。仕事&金運は、準備期間。今週は焦らない、心配し過ぎないこと。思うように仕事が進まなかったり、予定がキャンセルになったりするかもしれません。今は、幸運を手にするための調整期間のようです。資格の勉強やPCのスキルアップをするなど、未来に向けた準備をすることで、次の幸運をより引き寄せることができます。また、素直になれる人と仕事でタッグを組むこともよいでしょう。ラッキーアクションは、マインドフルネス(瞑想)。心を「今」に向ける瞑想。マインドフルネス瞑想は、ストレス軽減効果やリラックス効果、仕事のパフォーマンスを上げる効果があるといわれています。本やYouTubeなどで瞑想のやり方を学んでみてね。心が穏やかになり、インスピレーションやひらめきと出会えることになりそう。真珠は、海の生命力から誕生した母性のエネルギーの象徴であり、幸せを向上させる、優しいヒーリングの貝です。母なる海のエネルギーで、心を純潔に浄化してくれるでしょう。また、女性同様、男性の心もピュアなバランスへ整えてくれます。神聖な心に戻れるように、規則正しい生活を意識して、感謝の気持ちで祈りを捧げましょう。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2022年06月26日2022年の上半期も各ブランドから実力派なコスメがたくさん登場しましたよね。特に、トレンドを取り入れるだけでもグッと垢抜け顔を目指せるアイシャドウ・アイブロウ・アイラインに注目した人も多いのでは?そこで今回は、時短美容家の並木まきが、アイメイクの2022年上半期ベストコスメをご紹介します!数ある優秀コスメから“プチプラ”に絞ってピックアップしているので、手軽に旬なメイクを演出できますよ。アイシャドウ部門:フーカルーア「9色アイシャドウパレット」フーカルーア「9色アイシャドウパレット」は、使いやすい色ばかりをぎゅっと集めた人気のパレット。なかでも“#07 タロパイ”は、今年らしい深みのあるパープル系が魅力です。ニュアンスカラーを手軽に作れるので、どの色を合わせても奇抜にならず、華やかな目もとを演出します。プチプラのアイパレットでありながら、ラメが粉飛びしにくくきちんと密着。朝にメイクしても、夕方以降にラメが乱れたりヨレたりすることがありません。パレットで見たままの輝きが得られる高発色の質感もポイント!オンからオフまで幅広いアイメイクが楽しめるので、持っていて損はないパレットです。筆者は、こちらのパレットを2022年上半期で一番使いました。想像以上にどんなテイストのファッションにも合わせやすく、つい手が伸びる万能カラーが揃っています。【商品情報】フーカルーア「9色アイシャドウパレット #07 タロパイ」価格:¥1,980アイブロウ部門:キャンメイク「ミックスアイブロウ」濃淡3色のパウダーがセットになって、眉メイクにもノーズメイクにも使えるパレットです。ナチュラルな発色で軽めに仕上がり、さりげなさを出したいときに重宝します。2月に発売した“09 ピーチティーブラウン”は、名前の通りピーチティーを連想させるピンク系のブラウン。うっすらとしたピンクなのでガーリーになりすぎず、オンの日メイクでも使いやすい色です。筆者のお気に入りは、一番明るいハイライトカラー。肌によくなじみながらも、さりげない凹凸を出してくれます。眉メイクの仕上げに使うと垢抜けた印象に!【商品情報】キャンメイク「ミックスアイブロウ 09 ピーチティーブラウン」価格:¥660アイライナー部門:セザンヌ「極細アイライナーEX」極細の筆先で繊細なアイラインを描ける優秀アイライナー。ほんのりと赤みのある“20 ブラウン”は、ブラックよりもやさしい色味です。“00 ブラウンブラック”と比べてもやわらかな印象でトレンド感があります。しっかりとラインを描いても抜け感が出やすく、垢抜けメイクにお役立ち!上まぶたに加えて、下まぶたの隠しラインとしても使いやすい色で、特に暖色系のアイシャドウとの相性がいいんです。下まぶたに使うときには、少しぼかすと自然な陰影に仕上がりますよ。湿気プルーフ処方で、マスクメイクでもにじみにくいようこだわった1本。水や汗などには強いのに、お湯で落とせるのも魅力です。お値段以上に優秀なアイライナー、ぜひ使ってみて。【商品情報】セザンヌ「極細アイライナーEX 20 ブラウン」価格:¥638まだまだマスクが欠かせなかった2022年上半期は、マスクメイクでも映えやすいコスメが大活躍!筆者の場合、高発色で垢抜けた印象に仕上がるカラーコスメを特に使っていました。いつものメイクも、使う色を変えるだけで一気に旬な雰囲気に。今年らしさを感じるカラーメイクで、目元を華やかに彩れば、毎日のテンションも上がるはずです。【参考】『COSME DELi』公式サイト『キャンメイク』公式サイト『セザンヌ』公式サイト文/並木まき
2022年06月25日暑い時期には、冷蔵庫の野菜室に野菜を入れていてもしんなりしたり、傷んでしまった経験はありませんか?買ってきたまま冷蔵庫に入れておくのではなく、いくつかのポイントをおさえて保存しておくと、野菜の傷みは減らせ、食品ロスをぐんと減らせるはず。そこで今回は、整理収納アドバイザーの筆者が実践している、野菜を長持ちさせるのにおすすめの保存法をご紹介します。野菜の保存に便利なグッズ野菜の保存に大活躍するのが保存バッグ。筆者宅では、『エンバランス』の「ジッパーバッグ」を保存バッグとして使用しています。厚みのあるジッパー付きで、洗って繰り返し使うことが可能。袋の角が丸くなっているので、小さなゴミが溜まりにくいのも使いやすいポイントです。透明な保存バッグは中身が把握しやすいので、野菜を整理整頓するのに便利。新聞紙でまるごと包んで保存する方法もありますが、紙で包み込んでしまうと、どの野菜がどれくらい残っているのか分からなくなりがち。そうすると、食品ロスを招くことにも繋がりやすいです。筆者宅は在庫管理のしやすさを優先して透明なプラスチック容器や保存バッグに野菜を収納。乾燥しやすいものは湿らせたキッチンペーパーを当てたり、カットしたものは切り口をラップでぴったりと包んだりしています。野菜室保存のポイント野菜室内は意外に乾燥しやすいもの。野菜をそのままの状態で置いて、シワシワになったりしなびたりしてしまうこともありますよね。野菜は収穫後も自ら呼吸して水分を出しています。呼吸が抑えられなかったり水分が蒸散すると、野菜の傷みが早くなることがあります。筆者の場合、野菜室で保存するときに、以下にある3つのポイントを意識しています。・乾燥から守る・冷やしすぎない・見やすく整理整頓しておく特に、トマトやナス、キュウリなどの夏野菜は、他の野菜と比べて冷気が苦手です。ラップやキッチンペーパーで1つずつ包んでから、プラスチック容器やポリ袋に入れて二重に保存しておくのがおすすめ。野菜の冷えすぎや水分の蒸発を防いで、みずみずしさを保ってくれますよ。他にも、半分にカットしたキャベツや使いかけの玉ねぎ、ピーマンなどは、切り口をぴったりとラップで包んでおきましょう。人参も、買ってきたビニール袋から出して、1本ずつラップに包み、保存バッグに入れて立てて収納します。常温で保存することもある玉ねぎは、筆者宅ではあえて野菜室で保存。玉ねぎを2~3個買ったら、全部まとめて皮をむいて、1つずつラップに包んで保存バッグへ入れています。実は、冷蔵庫で冷やしておいた玉ねぎからは、涙が出やすくなる成分“硫化アリル”が気化しにくくなります。皮むき後にラップで保存し、冷蔵庫に入れておけば、涙も出づらく、すぐに調理できるのでとてもラクになりますよ。冷凍保存のポイント野菜の長期保存には、冷凍庫もぜひ活用してみましょう。しかし、冷凍した野菜は解凍すると触感が変わったり、風味が損なわれたりすることもありますよね。そこで、冷凍した野菜は、必要な分だけ取り出して凍ったまま調理をするのがおすすめ。生のまま、まるごと保存するのではなく、食べやすくカットしたり少量に分けたりなど、下ごしらえをしてから冷凍しておくとさらに使い勝手がよくなります。筆者は、野菜の冷凍保存で3つのポイントを意識しています。・使いやすい大きさにカットしておく・水分をよく切って、密封する・バットに置いて平たくし、急速冷凍する筆者がよく冷凍する野菜は、キノコ類やパプリカ、ネギ、丸ごと買ってきたキャベツや白菜の半分です。キノコは使いやすくほぐし、パプリカは千切りに、ネギは小口切りに、キャベツや白菜はざく切りにして、ジッパー付き保存袋に入れます。急速冷凍のコツは、野菜の水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、ジッパー付き保存袋に入れて空気を抜き、アルミバットに平たくのせて冷凍すること。平たくして冷凍すると、カットした野菜がバラバラになりやすく、少量だけ使いたいときにとても便利ですよ!野菜を長持ちさせるためには、冷蔵と冷蔵保存のポイントをしっかり守って、保存袋に入れておくことが大切です。しかし、長期保存よりかは早めに使い切る方が、野菜の風味を損なわずおいしいまま食べられるでしょう。野菜の使い忘れを防ぐためにも、野菜室も冷凍庫も日ごろから見やすく整理整頓できるよう、心がけてみてくださいね。のぞみシンプル志向の整理収納アドバイザー・ライター。「暮らしもこころもかろやかに」をテーマに、ものとじぶんとゆっくり向き合える、続けやすい暮らしのちいさな仕組みを提案しています。Instagram@non.karoyakani文/のぞみ
2022年06月25日ポイントメイクやフレグランス、美容液からさりげなく夏の日差しを味方につけてくれるアイテムが登場。タレント・井上咲楽さんが新商品をお試し!タレント・井上咲楽さんが新商品をお試し!1、heroine makeロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 52大人気プチプラマスカラに甘い眼差しを作る新色が登場。水や皮脂に強く、パンダ目になりにくい。「塗りやすくて簡単にセパレートしてくれて、かつ落ちにくい。剛毛な私のまつ毛も、キレイに仕上がる抜け感のあるカラーで、がっつりまつ毛を上げてもキメキメにならず、使いやすい」。ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 52¥1,320 限定発売(KISSME〈伊勢半〉TEL:03・3262・3123)2、FERNANDAサスティナブルフレグランス ボディ スプラッシュ モモコレクション廃棄ロス削減を目指す農園をフレグランスで応援できる。廃棄予定の桃から抽出したエキスを配合。「よく熟れて甘い桃だな~と感じるデリシャスな香り。重すぎないので、暑い夏につけても爽やか。よい香りに包まれながら、SDGsに貢献できるのが嬉しい」。サスティナブルフレグランス ボディ スプラッシュ モモコレクション 95ml¥1,760(FERNANDA JAPAN TEL:045・228・7789)3、SHIRO亜麻ネイル(右から2F02、2F01)爪に優しい洒落色ネイルで夏気分を満喫しよう。爪を健やかに保つアマニ油を配合。単色はもちろん、ネイルアートのワンポイントにも。「一度塗りでも色鮮やかに、キレイに仕上がる。ブラシはとても塗りやすく、ネイル液はすぐ乾くのでせっかちさんでも大丈夫指先を見るたび元気になれる2色です」。亜麻ネイル(右から2F02、2F01)各¥2,560 6月23日限定発売(SHIRO)info@shiro-shiro.jp4、IGNISサニーサワー ジューシージェル日焼けしたあとのクールダウンやメイク前の引き締めケアにおすすめ。肌荒れを防ぐ薬用美容液。肌の引き締め効果も。「ランニングしたあと火照った肌になじませたら、スーッと肌に入ってヒンヤリクールダウン。これはすごい!夏のお風呂上がりにも使いたい。イグニスはパッケージが可愛くて、見ているだけで癒されます」。サニーサワー ジューシージェル[医薬部外品]80ml¥4,400(イグニス TEL:0120・664・227)井上咲楽タレント。ランジェリーブランド『GiRLS by PEACH JOHN』のミューズとして活躍。ブームは昆虫食。第45回ホリプロタレントスカウトキャラバン募集中。詳しくは公式HPまで。※『anan』2022年6月29日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・風間裕美子
2022年06月25日自己肯定感は自分が自分らしくあるために高められるといいとされています。どんな自分も認められると、より実りある人生に変わっていくかもしれません。そこで、今のあなたの自己肯定感を紐解く、心理テストを作成しました。 早速チェックしてみましょう。Q.お散歩中、猫があなたに突然話しかけてきました。どの子だと思いますか?A:グレーの毛色の猫B:茶トラ猫C:三毛猫D:黒猫あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストで診断できること「あなたの自己肯定感の高さ」深層心理において“散歩”は、あなたの素の状態を反映するアクション。ありのままの自分の前に現れる猫は、あなたが持つ自信の度合いと密接に関係しています。そのため、お散歩中にあなたに話しかけてきた猫がどのような種類であったかにより、あなたの自己肯定感の高さがわかるのです。A:「グレーの毛色の猫」を選んだあなた……自分と周囲を比べるタイプあなたは、収入や仕事など人の生活レベルに興味があるようです。自分と周囲を比べることで、今、自分がどのくらいの水準にあるのかを確かめたいのかも。自己肯定感は高くなったり低くなったり浮き沈みが激しく、周囲の人の肩書きやお金を詮索することで、落ち込んでしまうことも。しかし、社会的地位だけが人間の価値ではありません。もう少し精神性や人情を大切にしてみましょう。そして、あまり他人のことを詮索しないのが、自己肯定感を高めるコツです。B:「茶トラ」を選んだあなた……人情味あふれるお世話好きタイプあなたは面倒見がよく、人情味あふれる性格。自己肯定感も比較的高めです。そんなあなたは、何でも相手のことを気にかけるため、少しお節介になりがち。もちろん、困っていそうな相手に対して、助けたい気持ちを持つのは素晴らしいこと。しかし、時として世話を焼き過ぎてしまうこともあり、相手から遠慮されると心が折れてしまうことも…。まずは、他人よりも自分を優先して。C:「三毛猫」を選んだあなた……繊細なガラスのハートタイプあなたは、“人は人、自分は自分”と考える節があり、ある意味個人主義的。他人のプライバシーではなく、むしろ自分の世界や世の中の状況に興味があるのかも。多様な価値観が受け入れられやすい現代では生きやすいと言えます。しかし、本当は誰よりもデリケートでガラスのハートの持ち主。個人主義的な発想は、自己肯定感の低い自分を守るためなのかも。もう少し周囲に関心を向けるよう心掛ければ、愛のお返しを受けて自己肯定感が高まるはずです。D:「黒猫」を選んだあなた……自信満々、我が道を行くタイプあなたはとにかく自己肯定感が高く、世間の体裁などに縛られることもなさそう。肝が据わっているので、打たれ強いタイプとも言えそう。そんなあなたは、周囲のことを知るのにも積極的な一面が。おもしろそうなワイドショーなども常にチェックしていませんか?いろいろなウワサ話に興味津々なため、情報をとにかく集めがち。井戸端会議の花形スターになれる一方、根拠のないウワサを吹聴してしまわないように気をつけて。おわりに自己肯定感は、自分自身の生き方と強い結びつきがあると考えられています。自分を少しずつ認めて自信が持てるようになれれば、本来の力ないしそれ以上の力を出すことができるかもしれません。そうすると、さまざまな物事がうまくいくようになるでしょう。今回の診断内容も、自己肯定感UPの参考にしてみてください。©puaypuay/shutterstock文/脇田尚揮
2022年06月25日2022年春夏、ロフト全店の販売実績(2022年1月~2月)に基づいた“ロフト ベストコスメ 2022SS”が発表されました。メイクアップ、スキンケアのジャンルに分けて各部門の売り上げ1位と2位をご紹介します。今回は「チーク&シェーディング&ハイライト部門」「ベースメイクアイテム部門」「メイクアップツール部門」です!チーク&シェーディング&ハイライト部門1位、2位!&be グロウハイライター ¥3,080(税込)、&be コントゥアペン ¥2,750(税込)現在発売中メイクアップアイテムの「チーク&シェーディング&ハイライト」部門ベスト1位と2位は共に&be!ヘアメイクアップアーティスト河北裕介さんがプロデュースするビューティ&ライフスタイルブランド「&be」。発売以来大人気となっている「&be グロウハイライター」、「&be コントゥアペン 」がランクイン。&be グロウハイライターは、肌にツヤを与えるバーム状のハイライター。やわらかい形状でメイク初心者でも扱いやすく、石けん落ちするのが魅力。&be コントゥアペンは、クレヨン型のシェーディングアイテム。スルスル~と描きやすく、思い通りに影がつくれる使いやすさが魅力。大型2個、標準1個の購入制限があるなかでランクインはすごい!ベースメイクアイテム部門も1位&2位も&be!&be ファンシーラー ライトベージュ&オレンジ ¥3,850(税込)現在発売中ベースメイクアイテム1位は「&be ファンシーラー ライトベージュ&オレンジ」、2位は「&be UVミルク」。チーク&シェーディング&ハイライト部門と同様に、&beがランクインしました!一時期欠品状態が続いたほど人気のある&be ファンシーラー。ファンシーラーとは「ファンデーション」と「コンシーラー」を組み合わせた造語で、クリームファンデーションのようななめらかな質感で伸びの良いコンシーラー。肌によくのってクマやニキビ跡などがキレイにカバーできます。こちらも石けんオフ可能。&be UVミルクは、SPF50・PA++++の高い紫外線カット機能でPM2.5や花粉、たばこの煙、排気ガスなどからも肌を守ってくれます。たっぷり使える120gのボトルサイズ、さわやかなハーバルオレンジの香りも魅力。メイクアップツール部門1位&2位は、目もとの印象が強くなる使いやすさが魅力の2アイテム!アイプチ® ビューティ フィットカーラー ひとえ・奥ふたえ用カーラー ¥1,650(税込)現在発売中1位の「アイプチ® ビューティ フィットカーラー ひとえ・奥ふたえ用カーラー」は、まぶたのお肉をおさえる部分が幅広くつくられているのが特徴。これにより、まぶたをおさえて隠れているまつ毛を根元からキャッチしカールすることが可能に。ひとえ・奥ふたえ用でも、二重の人も愛用者多し。画像の水色部分のゴムは、別で買えるので長く愛用できるのも魅力です。富士山8座分売れた!「フーミーアイブロウブラシ 熊野筆」フーミー アイブロブラシ ¥1,980(税込)現在発売中2位は「フーミー アイブロブラシ」。大人気ヘアメイクアップアーティスト・イガリシノブさんがプロデュースするメイクブランド『フーミー』。フーミー アイブロブラシは、ブラシ部分が細くなくコシとボリュームがあるのが特徴。これにより、眉毛をちょこちょこ描かなくても、ふんわりとした立体的な眉毛が完成。プチプラ価格で熊野筆の品質なのも魅力です。長さ約11.5㎝のフーミー アイブロブラシ、これまで販売した数を縦に積み上げると富士山8座分の高さ以上になるのだとか。販売実績十分なので、まゆげ迷子の人は要チェック!以上が「チーク&シェーディング&ハイライト部門」「ベースメイクアイテム部門」「メイクアップツール部門」でした。すでに持っているモノ、気になっているものありましたか?販売数が多いということは、それだけファンも多く使用感も上々と言えます。ぜひ今後のお買い物の参考にしてみては。文・玉絵ゆきの
2022年06月25日夏の定番、白Tシャツ。ふだんカジュアルな服を着ない方も、シンプルな白Tシャツなら気軽に取り入れられるのではないでしょうか。というのも、白Tシャツはどんな服にも合わせられるので、着こなし次第でいかようにも雰囲気を変えられるからです。そこで今回は、初夏に取り入れたい!白Tシャツの着回しコーデ術をご紹介します。白Tシャツ×黒パンツカジュアルな白Tシャツに高級感をもたらしてくれる黒パンツ。今では白Tシャツ×デニムに次ぐ定番コーデとなっています。そんな白Tシャツ×黒パンツは基本的にシンプルなワンツーコーデ(トップスとボトムスだけで完成させた着こなし)でOKです。もし、少しもの足りないと感じた場合はカーディガンとハットを加えた小物コーデにもチャレンジしてみるとよさそうですね。黒パンツはご自身の体型に合った美シルエットのものを選んで。それでも、何を選べばよいか分からないときはハイウエストのストレートパンツもしくはセンターorサイドスリットの入った黒パンツがおすすめ。どちらも脚長効果&細見え効果が期待できます。白Tシャツ×キャミワンピ黒パンツとは違った雰囲気で一気にイメージを変えたいときは、ぜひキャミワンピースを組み合わせましょう。白Tシャツ×黒パンツコーデでは白Tシャツがコーデのメインとなりますが、キャミワンピースはワンピースそのものがメインアイテム。白Tシャツが目立ちすぎないので、同じアイテムを使っていても似たような着こなしといった印象を受けにくくなります。キャミワンピースの定番人気の色は黒ですが、それだと黒パンツコーデと印象が似てしまうので着回しを考えて別のカラーに挑戦を。おすすめは爽やかなブルー系のキャミワンピースもしくは柄のワンピースです。反対にビビッドな赤やショッキングピンクは色のコントラストが強く、子どもっぽくなりやすいのでNG。白Tシャツ×キャミワンピースのコーデはワンピースの色をなるべく淡く優しい色で構成させると良いですね。白Tシャツ×セットアップ白Tシャツは今夏トレンドのハーフスリーブジャケットのセットアップとも組み合わせられます。セットアップはジャケットとパンツが共布で作られているので統一感があり、全体的にきちんとした印象に。そのため、インナーにあえてカジュアルな白Tシャツを合わせて程よいラフさのあるコーデを目指すと良いでしょう。また、キャミワンピースと同様にコーデ全体に対して白Tシャツの見える面積が少ないため、同じTシャツを使っていると感じさせません。白Tシャツはそれ自体がメインになるコーデとインナーとして活きるコーデの両方を考えておくとより着回し力がアップするのでご参考までに。白Tシャツ×ハーフパンツ白Tシャツの良いところは流行りすたりを感じさせないという点ですが、いっぽうで組み合わせる他の服までもが定番デザインだと逆に野暮ったい印象になります。なので、白Tシャツコーデのときこそ、あえてトレンド服をを積極的に取り入れることをおすすめします。そのうえで、おすすめなのがハーフパンツ。ハーフパンツ、ショートパンツの流行は数年前からじわじわと高まってきていましたが、とくに今年は大人世代でもはけるハーフパンツがたくさん登場。そのため、アラサー世代が足を露出するということに抵抗がなくなってきました。なので、ぜひこのタイミングで白Tシャツ×ハーフパンツコーデにトライしてみてください。とはいえ、少年っぽさが出ないように、ビスチェを重ねたり抜け感のあるミュールやグルカサンダルなどで女性らしさのある着こなしを意識してみましょう。白Tシャツは賢く着回す!白Tシャツの魅力は、キレイめにもカジュアルにも、オフィス仕様にも対応できるという点。そのため、組み合わせるアイテム次第で雰囲気をガラッと変えることができます。ぜひ「Tシャツだからカジュアルに着なくてはいけない」という概念を取りはらってコーデを考えてみてくださいね。合わせてみたら意外と似合っていた!という新しい発見が見つかりますように。イラスト、文・角佑宇子
2022年06月25日アジア各国で大ヒットしたドラマ『We Best Love 永遠の1位 / 2位の反撃』で役者デビューし、歌手としても活躍しているYUさん。日本と台湾にルーツを持つ彼が、輝きを放つダズルメイクに挑戦!さらに、WEB限定のロングインタビュー&特別カットも公開いたします。まばゆく輝く“攻めのアイメイク”が新しい自分を引き出してくれた。「普段は下地と眉を描く程度。PVでもここまでのメイクはしないので新鮮でしたが、意外とありやなって(笑)。攻めた目元のおかげで、強い表情が出せた気がします」メイクが映えるキメ細やかな美肌の秘訣を尋ねると、「化粧水、美容液、クリームという基本のケアを忠実にやっています。仕事前にはシートマスクもマスト。敏感肌で荒れやすいので、化粧品は肌に合うものを長く使うタイプです。今回久しぶりに日本に帰国したんですが、湿気の多い台湾と比べると乾燥がすごくてびっくり。スキンケアもいる場所によって変えないとなって感じました」とのこと。また、ダズルメイクにちなんだ“まばゆいと感じるものは?”の質問には「MIYAVIさん!」と即答。「いつもインスタを見ながら“カッコいいな~”って憧れています。ステージの上に立つ人って、みんなオーラがキラキラしていますよね。僕も見ている方にそういったものを感じてもらえるような存在になりたいです」Makeup PointAぎっしりのラメがメタリックな輝きを演出。プレスド アイシャドー(レフィル)MF シルバー※限定色¥2,530(シュウ ウエムラ TEL:0120・694・666)B濡れたようなツヤを叶える繊細なラメをたっぷりIN。アディクション ザ アイシャドウ スパークル 001SPC透明感と深みを備えたグレイッシュなネイビー。同 クリーム 108C※限定色 各¥2,200(アディクション ビューティ TEL:0120・586・683)D抜け感を残した目元の引き締めが可能に。シャネル スティロ ユー ウォータープルーフ N 42¥3,520(シャネル カスタマーケア TEL:0120・525・519)大きさが異なるラメを散らし、ドラマティックな目元に。アイホール全体と下まぶたにCを薄く塗って陰影を仕込む。上まぶたの中心にAを重ねたら、Bを目頭下に放射状に散らし、唇の山の上にものせる。上のインラインは黒のアイライナー、下はDで引き締めて。YU’s Beauty Rules1、水をたくさん飲んで巡りを良くする。「インナーケアで意識しているのは、水をたっぷり飲んで体の中に溜まった悪いものを流すこと。意識しないとなかなか飲めないので、気づいたら飲むという習慣をつけることが大切かなって。あとは、台湾のデトックスのハーブティーも水と一緒に飲んでいます」2、半身浴でしっかり汗をかく。「今27歳なのですが、昔よりも疲れが残りやすくて(笑)。疲労回復のために、毎日湯船に浸かるようにしています。日本のニュースを見ながら炭酸水をお供に20分ほど半身浴をするようにしたら、寝つきが良くなりました。バスソルトを入れるなら、柑橘系の香りが」3、むくみケアに気をつかう。「すごくむくみやすいので撮影前日は塩分を控えるんですが、今回メイクさんが使ってくれた美顔器に衝撃を受けました。顔に当てたらシュッとむくみが取れて、“求めていたものはコレや!!”と、皆さんの想像の10倍くらい感動(笑)。絶対に買って帰ります!」WEB限定公開!YUさん特別インタビューYUさんのデビュー作となったドラマ『We Best Love 永遠の1位 / 2位の反撃』は、台湾のみならず日本でも大きな話題に。YUさん演じる大学生・シューイーが、永遠のライバル・シードー(リン・ズーホン)に激しい敵対心を燃やしながらも心惹かれていく姿は、視聴者たちの胸を焦がした。数多くの印象的なシーンが存在する本作の中でも特に好きなシーンについて、改めて本人に尋ねてみた。「冒頭に出てくる水中の場面ですね。映像としてもすごくキレイですし、映っている情報量以上に、目には見えない部分で感じられるものがたくさんあるシーンなんじゃないかなと思います」現在も続編を望む声が多いことを伝えると、「チャンスがあれば、もちろん!」と瞳を輝かせた。「僕にとって初めての作品で思い入れもあるので、またやりたいという気持ちは当然あります。先の話は僕が決められることではないけれど、みんなも同じ気持ちだと思います」ドラマの役柄ではツンデレ的な魅力を放っていたYUさんだが、実際の恋愛ではどんな関係性が理想的?「気を遣わずにいられる関係に憧れます。友達でもそうなんですが、一緒に遊んでいる時に話さなくても気まずくない相手がいいなって。そういうフィーリングって、意外と会って早々にわかるものなんですよね。もちろん素敵だなって感じるポイントがあるのも大事ですけど、そういった波長が合うことも重要なんじゃないかな」昨年より日本での芸能活動を開始し、今回ついに訪日が実現。1か月ほどの滞在を予定しているというが、久しぶりの日本で多少戸惑う点もあったそう。「日本を離れてからだいぶ時間が経っているので、外国人みたいな感覚なんです(笑)。台湾に行ったばかりの頃は“台湾に染まらないといけない”と意識していたのですが、今は逆に日本のモードに切り替えようとしているところ。そのためにいろんなものを見て、いろんな人と会ってお話ししていくつもりです」滞在中に一人で飲み歩きをするのが目標と語り、日本での仕事についても「何でもやってみたい!」と前向き。「台湾でお仕事するのと日本でするのとでは、まったく別物に近いと思います。難しさを感じることもあるかもしれないけれど、日本で素敵な作品に出合えたら嬉しいですね。いつか共演したい人は、佐藤健さん!叶うまでずっと言い続けるつもりです(笑)」学生時代に単身で台湾に渡り、母国語ではない場所で芸能の道へ。さらに、日本での活動もスタート…。常に新たなフィールドに挑み続ける、そのモチベーションとなっているものとは何なのだろうか。「新しい挑戦や、吸収できるものが目の前にたくさんあるのはすごく幸せなこと。挑戦には辛さがつきものだけれど、そこにとらわれるよりも楽しさにフォーカスした方が絶対にいいと思う。僕自身も以前は考えすぎちゃう部分があったんですが、そういうマインドの時ってどんどんダメな方向に行っちゃうことがあるんですよね。最近はお仕事に限らず、何事も面白がる方向に切り替えるようにしています」時に回答に悩みながらも、一つ一つ真摯に答えてくれたYUさん。最後に、日本のファンへの思いを語ってくれた。「日本での活動を始めて1年弱。やっと本格的に動き出すことができたので、これからはファンの皆さんともっと身近に触れ合っていけたら、と思っています。今回の記事をはじめ、日本の作品にもどんどん出ていくと思うので、今までとはまた違った姿を見ていただけたら嬉しいです」ユー1995年1月3日生まれ、愛知県出身。大学進学を機に台湾に移住。2021年に台湾ドラマ『We Best Love 永遠の1位 / 2位の反撃』にて初主演でドラマデビュー。同作の挿入歌を担当するなど音楽活動も行う。ベルト付ジャケット\89,100(アトウTEL:03・5466・3307)カットソー\9,900(メゾンスペシャル/メゾンスペシャル 青山店 TEL:03・6451・1660)イヤーカフ\7,480(アイブイエックスエルシーディーエム/IVXLCDM 六本木ヒルズ TEL:03・6455・5965)パールネックレス\88,000チャームネックレス\22,000(共にurinfo@urjewelryjp.com)喜平チェーンネックレス(ゴールドのネックレスとセットで)\16,500テニスチェーンネックレス\30,800(共にフラン)リング\41,800(アベクティング)以上(問)ショールーム シャルメールTEL:03・6384・5182パンツ\41,800シューズ\57,200(共にラッド ミュージシャン/ラッド ミュージシャン 原宿 TEL:03・3470・6760)※『anan』2022年6月29日号より。写真・小笠原真紀スタイリスト・藤長祥平ヘア&メイク・伏屋陽子(ESPER)取材、文・真島絵麻里
2022年06月25日ananBeauty+の占いは、エポックエコ占い。エポック=生まれた時代を反映して、あなたのエコタイプを診断します。今週のあなたの運勢は?占い師の章月綾乃さんが占います。エポック エコ占い 2022年6月26日~7月2日の運勢【エポック エコ占い】vol. 64生まれた時代が持つパワー(冥王星の星座ナンバー)と、生まれた日の持つベクトルを掛け合わせて占います。あなたのエコタイプから、どんな力を持っているかがわかり、今週、あなたがあなたらしくいられるためのヒントを占います。あなたのエコタイプは?まずは、あなたのエポックナンバーと、その特徴を調べましょう。エポックナンバーは生まれ年の期間で決まります。誕生日にエポックナンバーを足してください。もし、2ケタになるなら、数字をバラして1ケタになるまで足してください。例)2000年10月10日生まれの人10日生まれなので1+0=「1」2000年生まれなので、エポックナンバーは「3」1+3=4です。これで出た数字1~9で、あなたのエコさんタイプがわかります。1.エシカルさんカンがよく、時代の流れにビンカン。視野が広く、少し先の未来、全体のことを考えて動くリーダータイプ。--------------------------------------------2.リペアさんもったいないマインドの持ち主。これまでの頑張り、今あるものの良さを守り、続けていくことができる人。--------------------------------------------3.フラットさんこだわりがなく、柔軟な人。物事の多様性を認めて、なんでも面白がり、共存共栄していくことができる自由人。--------------------------------------------4.リメイクさんアイデアとアレンジ力のかたまり。今あるものに満足せずに、より良いものに作り替えていくセンスがキラリ!--------------------------------------------5.シフトさん頭の回転が早く、切り替え上手。新しい考え方ややり方に柔軟に対応していく。トライアンドエラーで道を拓く。--------------------------------------------6.リンクさん社交性豊かで、つなぐパワーの持ち主。人と人、過去と未来、夢と現実など、2つの世界の懸け橋となれる人。--------------------------------------------7.ヘルプさん優しく、人の気持ちや場のムードに寄り添っていかれる人。さりげない気配りやサポートで、世界を動かす。--------------------------------------------8.クリーンさん素晴らしい浄化力の持ち主。ネガティブをポジティブに転換し、世界に美しい調和や循環を生み出していく。--------------------------------------------9.リスタートさん強い意志と実行力の持ち主。粘り強く、初志貫徹を目指すが、必要とあらば、思い切った方向転換ができる人。--------------------------------------------では今週の運勢はこちらです!今週、2022年6月26日(日)から7月2日(土)までの運勢あなたの運勢は?1【エシカルさん】視点をグッと下げてみて。頑張り過ぎずに合格ラインギリギリでよしとする、床に座ってくつろぐ、後輩や部下、小さな子どもたちの声に耳を傾ける、どちらもハッとするような発見と喜びがありそう。恋もリラックスモードで。ラッキーポイント……ベランピング、バスソルト--------------------------------------------2【リペアさん】何かひとつ、新しいことを始めましょう。たとえば、朝ごはんをしっかり食べる、夜のうちに次の日の服をコーディネートしておくなど、生活に密着した挑戦が、気分よく過ごせる一週間を作るはず。恋の告白、話し合いもよさそう。ラッキーポイント……アボカド、亀の子たわし--------------------------------------------3【フラットさん】輪郭をハッキリさせましょう。ここからここまでは、あなたの領域、そこからが、相手のフィールド、そんな風に線引きをすることで、お互いに気持ちよく動けるはず。おしゃれも、パリッと。恋の進展は、週末に期待を。ラッキーポイント……リサイクルショップ、塩麴--------------------------------------------4【リメイクさん】いつかやってみたいことを誰かに打ち明けてみて。「それなら、アレがあるよ」とか、「一緒にやろうか」など、面白い展開がありそう。話してみることで、自分の本当の望みも見えてくるはず。恋も未来の約束を交わして。ラッキーポイント……カフェインレスドリンク、アペロタイム--------------------------------------------5【シフトさん】幸せなコトしか考えない。そう決めてしまいましょう。今、足らないものがあっても、お迎えの準備を楽しむようにすれば、ワクワクした気持ちで満たされるはず。部屋の模様替えにもよい時。恋は、軽くマメに連絡を。ラッキーポイント……冷製パスタ、レザーハンドルバッグ--------------------------------------------6【リンクさん】公私共に忙しくなってきます。そんな時だからこそ、目に映るもの、肌に触れるもの、体に取り入れるものは、優しく質のいいものを選んで。いたわりをベースに身を置くと、乗り切れるはず。デートは現地集合にツキが。ラッキーポイント……ペールカラー、オーガニック--------------------------------------------7【ヘルプさん】幸運の種を蒔き、育てましょう。愛情という名の水を注ぎ、期待と希望という光を当てる、そうやって慈しんでいくと何事もすくすくと大きくなっていきます。あなたが今、関わっていること、恋や友情は、未来の礎に。ラッキーポイント……和食、プレストパウダー--------------------------------------------8【クリーンさん】人の振りを見て我が振りを直す一週間です。「え?」と思うこともあれば、「わあ」と感動することもありそう。ダメなことは反面教師に、いいことはすぐに真似して、軌道修正をかけて。恋は、内緒話で大進展。ラッキーポイント……キーマカレー、サボテン--------------------------------------------9【リスタートさん】基礎力増強ウィーク。基本に戻って、実力や体力を鍛え直して。これまでのキャリアがあるので、さらっとおさらいするだけで、パーフェクトな状態へ。週末は、大事な人と過ごして。あなたから会いに行くと喜ばれます。ラッキーポイント……柄パンツ、デンタルフロス--------------------------------------------来週もお楽しみに~!章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。愛猫の黒猫3匹が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・HAMAMOTO
2022年06月25日梅雨は湿気による髪の悩みが増えやすい時期ですよね。アホ毛や髪の広がり、頭皮のベタつきなど、なんとかしたいもの。そこで今回は、美容ライターの筆者が、梅雨時期に重宝するお助けヘアグッズをご紹介します。髪のうねりやくせの原因髪の内部には繊維状のたんぱく質があり繊維同士が結合しています。うねりやくせが目立つ要因として考えられるのは毛穴の形状 水分バランス たんぱく繊維のバランスです。スタイリング時などに無理に髪を引っ張ることで毛穴が歪みやすいです。そうすると、髪がスムーズに伸びず、毛が細くなったり太くなったり、または、波状のうねりを招きます。水分バランスは、ヘアアイロンやドライヤーの熱や、カラーリングのダメージで髪表面のキューティクルが傷んだり、髪の水分不足によって乾燥を引き起こします。また、湿度によってキューティクルが開き、髪の内部に水が入りやすくなり繊維同士の結合がボタンの掛け違いのような状態になることでうねりやくせが目立ちやすくなります。最後に、たんぱく繊維のバランスについて。髪の内部には硬いたんぱく繊維とやわらかいたんぱく繊維があり、これらが均等にあれば直毛に、偏っているとうねりやくせ毛になります。元々の毛穴の形状や髪質にもよりますが、湿気の多い日のうねりやくせを悪化させないためには、お風呂上がりにちゃんと髪を乾かし、キューティクルを保護するケアが大切です。梅雨時期に大活躍!湿気対策に重宝するお助けヘアグッズ4選それでは、筆者が実際に使ってよかったと思えるヘアグッズを紹介します。アホ毛や広がりやすい毛をまとめたい美容院でのカットから数週間経つと、頭頂部にピンと立ったり、フワッと浮いたりする毛が気になる人もいるでしょう。このような毛は一般的に“アホ毛”と呼ばれていて、髪がボサボサに見えるのでなんとか抑えたいところ。プリュスオー「ポイントリペア」頭頂部や前髪などの部分的なアホ毛を目立たせたくない場合は『プリュスオー』「ポイントリペア」がおすすめです。ジュレ状の保湿ケア剤なので、髪にうるおいを与えてアホ毛を目立ちにくくします。使い方は簡単で、スクリューブラシで髪を整えるように保湿剤を塗るだけ。外出時などもサッとお直ししやすいです。ビフォーアフターを比較してみると浮いていた毛が収まっています。塗った直後はうるおっているように見えますが、時間とともに乾き、髪が固まらないのでとても自然です。筆者が使用したのは白パッケージ「ポイントリペア」ですが、他にも青パッケージの「ポイントリペア ピュア」やピンクパッケージの「ポイントキープ」があるので、毛質やスタイリングに合わせて商品を選ぶのがいいかも。【商品情報】プリュスオー「ポイントリペア」価格:¥1,210内容量:10ml「マトメージュ まとめ髪スティック スーパーホールド」湿気のせいで、髪が広がりやすくまとめづらいと感じるときもありますよね。広範囲のアホ毛や毛の広がりをまとめたい場合は「マトメージュ まとめ髪スティック スーパーホールド」がおすすめ。ワックスタイプになっていて、広がりを抑えてまとまりやすくする湿気ブロック成分(※1)が配合されています。また、ダメージ補修成分(※2)が入っているので、キューティクルの保護や乾燥ケアにもぴったり。一般的なワックスよりも軽いテクスチャーでベタつきが少ないです。※1 変性コーンスターチ※2 イソステアロイル加水分解シルク、ミツロウ直塗りできるので、頭頂部のアホ毛や前髪の根本が浮くのを抑えたり、まとめた毛を整えたりするときなどにとても便利。一般的なワックスだとワックスがつきすぎてベタついたり、固形が溶けきらずに塊が残ったりすることもありますが、こちらはなでて髪の表面につけるだけなのでベタつきや塊が髪に残らず、手が汚れないのも嬉しいです。筆者が使用しているのは水色パッケージの「マトメージュ まとめ髪スティック スーパーホールド」ですが、ピンクパッケージの「マトメージュ まとめ髪スティック レギュラー」もあります。【商品情報】「マトメージュ まとめ髪スティック スーパーホールド」価格:¥605内容量:13g柔らかい猫っ毛でもニュアンス髪をキープしたい「ケープ ナチュラル&キープ 無香料」髪質によっては、湿気によってスタイリングをしてもペタンコになりやすく、ふんわり感を維持しにくいこともあるもの。そういった場合は、オイルやワックスを使うと油分による重みでさらにペタンコになりやすいので、スプレータイプのアイテムを使うといいでしょう。「ケープ ナチュラル&キープ 無香料」はパリッと固まらず、動きやニュアンス感を自然にキープできるのでおすすめです。押しやすい「らくらくテコ式ボタン」を採用しているので、キープしたい部分にシュッとスプレーしやすいです。スプレーミストも細かく、まんべんなく髪について形をキープ。ベタつきも少なめです。ふんわりニュアンス髪をキープしたい場合は筆者が使用している「ケープ ナチュラル&キープ 無香料」または「ケープ ナチュラル&キープ 微香性」をチョイス。よりしっかりキープしたいなら「ケープ スーパーハード 無香料」または「ケープ スーパーハード 微香性」と、スタイリングによって使い分けてみてください。【商品情報】「ケープ ナチュラル&キープ 無香料」内容量:180g汗や皮脂、湿気で感じる頭皮のベタつきを解消したいエスフリー「タラソヘッドスパマスク」夏は汗や皮脂、湿気によるベタつきやニオイが気になることも…。また、頭皮や毛穴に汚れが蓄積すると、ベタつきやニオイに加えて、髪の成長を妨げる恐れもあるので週に1回など定期的に地肌ケアを行うのがベター。筆者が愛用しているのは、汚れを落とす泥由来のプラチナクレイと、タラソ美容成分(※3)が配合された『エスフリー』「タラソヘッドスパマスク」です。※3 海藻エキス、海ミネラル(海塩)、海洋深層水(全て保湿成分)地肌のコンディションを整えるショウガ根幹エキス・センブリエキス・ウンシュウミカン果皮エキスや、髪のダメージを補修するγ-ドコサラクトン・加水分解ケラチンなどが配合されています。シャンプー後、頭皮から毛先に向かってヘアマスクをなじませ、地肌をほぐすようにマッサージします。約10分ほど置いたら、洗い残しのないようにしっかりすすぐと頭皮の汚れやベタつきがすっきりします。スーッとした清涼感がありとても気持ちいいですよ。1本で地肌ケア、リフレッシュ効果、髪のダメージ補修ケアができる万能アイテムなので、頭皮のベタつきに悩んでいる人は試してみては?【商品情報】エスフリー「タラソヘッドスパマスク」価格:¥1,650内容量:230g湿気の多い日は頭皮や髪に関する悩みがつきもの。今回ご紹介した内容を参考に、髪質や悩みにあったスタイリング剤やケアアイテムで対策しましょう!【参考】『プリュスオー』公式サイト『マトメージュ』公式サイト『花王』公式サイト『エスフリー』公式サイト文/寒川あゆみ
2022年06月24日レジ袋有料化制度が2020年7月に導入されて早2年。エコバッグは、毎日持ち歩くものとして生活の中になじむようになりましたよね。そんな中、『セブン‐イレブン』からユニークなエコバッグが登場しているんです。そこで今回は、『セブン‐イレブン』で見つけた「レジ袋風エコバッグ」をご紹介します。「セブン‐イレブン」公式のエコバッグを買ってみた!今回筆者が購入したのは、『セブン‐イレブン』で提供されるレジ袋が、本物そっくりに再現された「レジ袋風エコバッグ」。実はこちら、もともとは『セブン-イレブン』系列の店舗でのお買い物でマイルが貯まる「セブンマイルプログラム」の特典だったもの。それが、デザインやサイズなどをアップデートした最新のエコバッグとして、2022年6月20日に2つセットで発売されました。レジ袋の中にあるポケットの形に沿って、コンパクトに畳むことができます。一目でわかる『セブン‐イレブン』のロゴマークがキャッチーですね。広げてみると『セブン‐イレブン』のレジ袋にそっくり!サイズは以下の通りです。白・・・約W295×H530×マチ150mm/収納時約133×133mm茶色・・・約W270×H450×マチ210mm/収納時約115×115mmどちらのアイテムとも、しっかりお買い物したいときに使える、収納力高めのサイズです。素材は、ポリエステル。表面は、格子柄のような模様がついています。透け感は、ほんのりあります。ですが、実際に中身を入れて持ってみると、白も茶色のエコバッグも中身は見えにくいです。広げると、袋が自立するほど生地がしっかりしています。白の方はかなり大きく、ペットボトル2Lもラクラクと収納可能。スーパーでかごいっぱいにお買い物をするときや、大きめな雑貨を持ち歩く際にも便利です!マチがしっかりしているのでお弁当が崩れにくい!『セブン‐イレブン』のお弁当やパンを茶色のエコバッグに入れてみました。お弁当がすっぽり収まり、お弁当の上にパンを重ねても、エコバッグからはみ出ることはありませんでした。一人分をテイクアウトするときは、しっかり余裕を持って入れられるサイズではないでしょうか?入れるもののサイズに合わせてマチの幅が変わるのもポイントです。テイクアウトする量が少ない場合は、マチの幅が自然と調整されて中身が倒れにくくなっています。お弁当類を持ち歩くことが多い人にとって、マチの有無は重要。マチがある上に中身によってそのサイズが変えられるのはうれしいですよね。実際に購入商品を入れて持ってみました。エコバッグの中身は、ほとんど見えないのがわかると思います。お弁当サイズとして小さめなエコバッグが販売されているのもよく見ますが、茶色の「レジ袋風エコバッグ」はそれより一回り大きめな印象。レジ袋のようなシンプルなデザインなので、パートナーともシェアできますね。コンパクトに畳んでバッグに入れられる使わないときは、コンパクトに畳んでバッグにしまうことができます。『セブン‐イレブン』のロゴマークがハッキリ見えるのでバッグの中で“迷子”になりにくいですよ。まだ使い込んでいるわけではないですが、強度もしっかりしていると感じるので、長持ちしてくれそう!【商品詳細】セブン‐イレブン「レジ袋風エコバッグ(2個セット)」価格:¥1,980生活の一部となったエコバッグこそ、こだわりのあるものを選びたいですよね。今回ご紹介した『セブン‐イレブン』のエコバッグも候補に入れて検討してみてくださいね。【参考】『セブンネットショッピング』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年06月24日気温も上がり、脚の露出が増える季節になってきました。そこで今回は、ヨガインストラクターの筆者が「太ももに隙間をつくるための簡単習慣」をご紹介します。記事の最後には、トレーニングをしなくても太もも痩せにアプローチできる方法を紹介しているので最後までチェックしてくださいね。太ももに隙間をつくるためには、内ももを鍛える!内ももがプヨっとしている人は、骨盤が前傾して反り腰になっている可能性が高め!さらに、反り腰になりやすい人は腹筋で姿勢を整えるのが難しく、姿勢が崩れ、太ももの前側や外側に負荷がかかる立ち方や歩き方をしていることが多いとされています。骨盤が正しい位置に整っていれば、腹筋や内もも、裏ももを効果的に使えて自然と引き締まっていくのですが、前傾姿勢だと本来使いたいこれらの部位がうまく使えなくなるのです。だからこそ、意識的に内ももを鍛えるトレーニングを取り入れて、太ももを鍛えていきましょう。内ももを鍛えて、太ももに隙間を作る「簡単トレーニング」それでは、内ももを引き締める簡単なトレーニングをご紹介します。内ももを鍛える前に、外ももや前ももを手でほぐしておくと、より効果が見込めます。時間があるときは、トレーニング前に太もも全体をほぐしておきましょう。1.仰向けに寝る2.両膝を曲げる3.背中と腰を床に押しつける腰と床の接地面に隙間ができないように意識してください。4.両膝を閉じて脚を上げる膝は曲げたままで大丈夫です。5.息を吸いながら、両膝を開いて足の裏を合わせる脚のつけ根から開くイメージで行ってください。6.息を吐きながら、足の裏をあわせたまま、両膝を閉じながら脚を上に伸ばす7.自然と足の裏が離れたところで脚をそろえる8.4~7までを1回とし、20~30回行う腰が痛くなったらポジションを確認このトレーニングをすると、腰と床の接地面に空間ができやすく、腰が反った姿勢になりやすいです。その状態で続けると、太もも痩せに必要な内ももが鍛えづらく、腰を痛める可能性も高まります。腰を反ってしまいそうになったら、お尻に薄めのクッションを入れるか、両手をお尻の下に敷いて腰を丸められるように工夫してみてください。初めから20回以上続けるのが難しい人は、まずは5回や10回から挑戦。慣れてきたら休憩を入れながら、少しずつ段階を踏んでチャレンジしていきましょう!トレーニングをする時間がない人は、歩き方を変えてみてトレーニングをする時間がなかったり、面倒だと感じる人は、股関節周りをケアするのもおすすめです。寝ながら股関節周りをぐるぐる回してほぐしたり、歩くときにお腹を伸ばしてお腹から脚が生えているようなイメージで歩いてみるのも良いでしょう。普段と違う部位が刺激されて、脚の運びや脚の疲れ方にも変化が出るかもしれません。余裕がある日はトレーニングをしてみたり、疲れた日は股関節周りをほぐしてみたりと、普段の生活や自分の体調にあわせて、習慣として取り入れてみてくださいね。©narith_2527/gettyimages文 / 上村由夏
2022年06月23日