ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (10/1418)
※このお話は作者ようみんさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ美穂はユウタにプロポーズされ結婚しますが、義両親への挨拶が不要と言われ違和感を覚えます。新居への引っ越し後、義両親から中古のタンスが贈られ、妊娠報告にも冷たい反応を受けます。第一子誕生時の出産祝いはヨレヨレの商品券。さらに、マイホームを建てると、訪問してきた義母は「この玄関、実家の真似?」とケチをつけます。実際には家の間取りなどはすべてユウタが決めており、妊娠中で体調が悪かった美穂は何も関与していませんでした。家計管理は夫の担当だった…1通のハガキがここから人生が狂い始めた結婚当初から家計管理は夫に任せていた美穂さん。 ふたり目を出産してから働き始めたので、家賃は美穂さんが支払うことになり、毎月ユウタさんに渡していました。 3年ほど経ったある日、郵便物の中に銀行からのハガキが。内容を見た美穂さんは思わず青ざめます。 次回に続く 「夫から離婚調停を突き付けられた妻 離婚か再構築か」(全60話)は21時更新!
2024年12月06日■これまでのあらすじ俊也の行動が原因で家を出て行ってしまった歩美。いつものようにSNSでそのことを愚痴ろうとした俊也だが、それをしても何も変わらないことに気づく。これまで自分の気持ちでいっぱいいっぱいになって、受け取る人の気持ちを考えられていなかったことにようやく気づいた俊也がとった行動は…?【妻 Side Story】夫が心から反省しているのも、私を好きでいてくれる気持ちもよくわかりました。だけど、きっと夫はまた同じことを繰り返す…。私は、期待するのさえ疲れてしまったのです。私たちは根本的な価値観が違いすぎる。いっそ別れたほうがお互いのためになるのかもしれないと、そう思ったのですが…。次回に続く(全13話)毎日更新!
2024年12月06日■これまでのあらすじ妻・キリ子は娘のイヤイヤ期に疲弊しながらも、育児と家事を日々ワンオペでこなしていました。育児家事に関しては何を頼んでも安心して任せることができない夫にモヤモヤしていたある日、ギックリ腰に。立ち上がることすらままならない状況となり、夫にお昼用のパンと夕飯の買い物を頼みます。しかし夫は寄り道をしたうえにパンを購入せず、良かれと思って家電調理器を買って帰ってきます。お腹を空かせた娘は大泣きし、コンビニですぐに買ってくるよう妻に怒られた夫が買ってきたのは食パンのみ。娘はひと手間加えないと食パンを食べないことを知らなかった夫は、妻に「父親なのにそんなことも知らないの?」と嫌味を言われてしまいます。反省した夫が何か作ろうとしますが結局「どうすればいい?」と聞く始末。黙りこんだ妻の心境はいかに…。■もう任せられない…!■自分で作ろうとする妻を夫は心配するが…■もう任せたくもないけど、腰も限界…もうこれ以上夫に何か頼みたくない…! 我慢の限界を迎えた妻は、夫が取りだしたジャムとツナ缶を取りあげてキッチンへ。任せたところで横で助言していないと夫は動けないし、ゆっくり休むことなんてできない…。だったらもう任せたくないと思う妻の気持ちはわかりますが、意地を張り続けても腰に負担が…。八方塞がり状態の妻、いったいどうするのでしょうか…!?次回に続く「1から10まで説明させんなよ」(全45話)は21時更新!
2024年12月06日■これまでのあらすじ資格試験に向けて頑張っている真希は、「一緒に勉強しよう」というママ友・佳乃に困っていた。何をするのも一緒じゃないと「ズルい」と言って執着する佳乃に疲れた真希はきっぱりと関係を断ち、解放されたかと思いきや…。佳乃は真希を卒園の役員にして、さらに裏で悪口を言いまくっていた。そのことがほかの役員にバレると、「ちょっとぐらい意地悪してもいいでしょ」と泣き出してしまう。最初は純粋に、佳乃さんは私に憧れてくれていたようです。家事育児仕事に加え、勉強も頑張っているママ友。自分もそうなりたいのに、なぜか思うようにいかない。それを佳乃さんは「置いていかれる」と感じたようですが、だからといって「ズルい」と足を引っ張るのはお門違いもいいところです。佳乃さんは自分のご主人が非協力的なことも嘆いていました。一度、不公平だと思うとキリがなく、私ばかりがいい思いをしているように見えていたのかもしれません。でも…だからってこんなこと、していいわけないんだよ。次回に続く(全14話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年12月06日※このお話は作者はいどろ漫画さんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじこれは、主人公・ルナがぶりっこアンリに出会う以前の前日譚。OLのヨシコは、付き合って3年になる同僚の彼氏から「大事な話がある」と声をかけられる。「もしかしてプロポーズ!?」と思ったヨシコは、緊張しながら指定された場所へ。するとそこには、見覚えのある女性と彼氏が2人で座っていて…。後輩のルナと裏切り行為をしていた?しかも3年間!?彼氏と付き合っていた間、ずっと同時進行でルナとの恋愛関係にあった。しかも、突然「別れてほしい」だなんて、さすがに情報量が多すぎます。まさかの出来事に、ヨシコは…?次回に続く「ぶりっこアンリ」(全133話)は17時更新!
2024年12月06日■これまでのあらすじ子どもができ陽太と結婚した泉。義家族は明るく泉を迎え入れてくれる。義両親は子どもの学費を出してくれると言い経済力がありそうだったが、一方でいずれ同居したいとも言っていて、泉はハッキリと断れなかった。出産すると、育休をとり妻を労わると言っていた陽太は飲み会続きで遅くなる日が続き、家にいても家事能力が低く戦力にならない。寝不足に耐えかねた泉は義母の手伝いに来ると言う言葉に甘えることにするが…。 義母が来たら睡眠を取ろうと思っていたのですが…。開口一番「赤ちゃん見てるから家事やっちゃいなさい」と笑顔で言われて、ボーっとした頭では何も言い返せませんでした。たしかにひとりでいる時より家事ははかどりました。でも、私は疲れた体を休ませるために1時間でいいから寝かせてほしかった…。娘が寝ていた時間は、義母のおしゃべりに付き合い…。2人目の催促をして気分よく帰っていった義母。いつもより動いて気を使って疲れきった私。義母が使ったカップを洗いながら、お手伝いを頼むのはやめようと心に決めた瞬間でした。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年12月06日■これまでのあらすじ結局、義実家の近くに住むことにした妻のマイと夫。するといきなり義父がアポなしで引っ越しの荷解きの手伝いに来てしまう。しかもマイの私物が入った箱を開けようとするなど、セクハラまがいのことをやりたい放題するのであった。頼んでもいない洗濯物を取り込んで、さらに畳もうとする義父。いやいやいや…嫁の洗濯物があるってわかっているんだから、普通それはやらないでしょ?夫は義父の行動を止めもしません。私の気持ちはどうでもいいの?「下着は地味なものにしなさい」なんて、どうして義父から言われないといけないのでしょうか。気持ち悪くて仕方がありません…。次回に続く(全14話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年12月06日■これまでのあらすじ独学で息子たちに性教育をしているなおたろーは、学生時代に正しく性教育を受けていれば、自身の病気(月経前不快気分障害)に早く気づけたと思っている。ある日、当時小2だった息子から「赤ちゃんって神様がくれるんじゃないの?」と聞かれたなおたろーは、今が教える時だと確信し赤ちゃんができる方法を詳しく教える。親が恥ずかしがらず淡々と情報を伝え、赤ちゃんが生まれる奇跡について話すと、息子はとても感動するのだった。■ほかにも方法が!?■ドキドキせずに済む!?顕微授精もありますが、顕微授精は体外受精の方法のうちのひとつということで、小さなお皿の上で出会わせる方法だけとりあえずイラストを描いてみました。子どもからの「子どもってどうやってできるの?」という質問は、大人からしたら少しドキドキしてしまいますよね。でもなんでドキドキしちゃうかっていうと、「性交渉について説明しなきゃ!」って思っちゃうからであって、これを人工授精や体外受精といった方法があるんだよと、3つの方法を科学的に教えてあげるとあまりドキドキせず話すことができるんじゃないかなと思います。次回に続く「ゆるっと性教育」(全16話)は12時更新!
2024年12月06日こんにちはモンズースーです。今回は秋の花粉症に多い「ブタクサ」のお話。■ブタクサとセイタカアワダチソウは同じ植物!?私は毎年秋に花粉症になります。その原因のひとつが「ブタクサ」による「ブタクサアレルギー」なので、秋になると田んぼや道路で大量に見る黄色い花の咲く雑草を避けていました。「秋に黄色い花が咲く草がブタクサ」「セイタカアワダチソウとも言う」と聞いていたので、あの背の高い植物がアレルギーの原因だと信じて、洗濯物は部屋干しにし、窓もできるだけ開けないように過ごしていました。しかし、そんな話を子どもたちとしていたときに「ブタクサ」と「セイタカアワダチソウ」は別の植物だったと知りました!セイタカアワダチソウ=ブタクサで、花粉症やぜんそくの原因だというのは間違い、あの大きな黄色い花の咲く雑草は無実だったのです。■セイタカアワダチソウは「虫媒花」本当の「ブタクサ」は小さく花もあまり目立たない植物でした。大きくて鮮やかな黄色の花が咲く「セイタカアワダチソウ」の方が目につくため、そっちをブタクサだと誤解している人は私以外にもいるようです。「セイタカアワダチソウ」の見た目は花粉がたくさん出ていそうな形なので、ずっとあの黄色い花から花粉が出ているのだと思ってましたがこの植物は「虫媒花」。虫によって受粉をする植物で、花粉症の原因にもなる「風媒花」花粉を飛ばして受粉する植物ではないそうです。繁殖力が高く、大きな雑草なので迷惑ではありますが、アレルギーの原因ではなかったんですね。来年からは「セイタカアワダチソウ」ではなく、本当の「ブタクサ」を避けて花粉症対策をしていきたいです。
2024年12月06日どうもこんにちは、のばらです。さて最近の次女、もともとオシャレするのは好きなのですが、さらにメイクへの興味が強くなりました。そんな年頃か―…と母も楽しんでおりましたところ、次女がアイラインの描き方を教えてくれると言うので教えてもらうことにしました。エジプトの壁画とかに出てくるタイプのアイライン。勢いよく首を振りすぎたせいで見事にこめかみまでアイラインが到達しておりました。ツタンカーメンもびっくりだぜ。次女のメイク探求は続く。
2024年12月06日この漫画は書籍『精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について』(著:もつお)の内容から一部を掲載しています(全19話)。 ■これまでのあらすじ摂食障害の治療のため、精神科病棟に入院することになった女子高生のミモリ。入院して1ヶ月が経過したある日、主治医から「学校の授業に1時間だけ出席していい」と伝えられます。思いがけない知らせに、喜びが込み上げてくるミモリ。けれども、友達から「気持ち悪い」と言われたことを思い出し、「みんなに会うのが怖い」と不安も感じていました。翌朝、病棟での初めての登校準備に、看護師たちもどこかソワソワした様子。そしてみんなが見守る中、ミモリはついに久しぶりに病院の外に出たのでした。久しぶりに見上げた空は青く広がっていて、ミモリはすべてを解放されたような気分になりました。学校に到着すると、先生たちが総出で出迎えてくれていました。その場には、仲の良かった友達3人の姿もありました。久しぶりの再会に彼女たちは笑顔を見せ、「心配していたよ」と心から喜んでくれたのです。みんなに会うのが怖いと思っていたミモリでしたが、その不安はあっという間に吹き飛びました。教室に入ると、クラスメイトたちも温かく迎えてくれ、入院前とほとんど変わらない光景にミモリは安堵したのでした。次回に続く(全19話)「精神科病棟の青春」連載は7時更新! 『精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について』 著:もつお(KADOKAWA) 「精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について」はこちら 高校2年生の加藤ミモリは、摂食障害で精神科病棟に入院。制限の多い入院生活に戸惑い、悲嘆にくれる日々。しかし、一風変わった他の入院患者たちの存在が、いつしかミモリの気持ちに変化を促していくのでした。
2024年12月06日今回は、初心者でも簡単に作れる手羽先の「焼く」レシピをご紹介します。手羽先を焼くと焦げたり、生焼けになったりと失敗してしまう、という方は必見ですよ。味がぼやけず香ばしく焼くポイントも解説! ちょっとした工夫でワンランク上の仕上がりになるので、ぜひ試してみてくださいね。■手羽先をおいしく焼くコツ手羽先を焼くときに失敗しがちなのが、火加減。強火で焼きすぎると皮が焦げて生焼けになってしまいます。一方、生焼けを気にして長時間焼くとパサパサになり、手羽先のジューシーさが損なわれてしまうことも。手羽先を焼くときは、初めに強火で皮に焼き色をつけ、そのあとは弱火でじっくり火を通すと初心者の方もおいしく仕上げることができますよ。また、初心者の方が迷いがちなのが下味のつけ方。下味が薄いと味がぼやけてしまうので、しっかり目につけるのがポイント。手羽先にフォークで穴を開けてから下味をつけると失敗にしにくいです。【グリル】鶏手羽の黒コショウ焼き粗びき黒コショウのスパイシーさがやみつきになります。手羽先の下味はしっかり効かせましょう。手羽先が網にくっつかないよう、焼き網にサラダ油を塗ってから手羽先を並べて焼くのがコツです。表面に焼き色がついたらアルミホイルをかけて焦げを防ぐと良いですよ。【オーブン】簡単やみつき! 手羽先のシンプル焼き手羽先に酒をからめてから焼くと、肉特有の臭みがなくなりグッと食べやすくなります。調味料は焼く直前に振りかければOK。レシピでは塩コショウのみですが、ハーブソルトに代えれば洋風アレンジができますよ。竹串で刺してみて肉汁が透明になれば焼き上がり。ジュワッとあふれる肉汁も堪能してくださいね。【フライパン】鶏手羽先の甘辛焼き下味不要、2ステップで完成する簡単レシピです。フライパンで手羽先を焼くため、グリルやオーブンがないひとり暮らしの方にもおすすめ。しょうゆやコチュジャン、ニンニクなどパンチの効いたタレをたっぷりからめれば、ごはんもお酒もすすみます。手羽先は表面がカリッとするまで強火で焼き、ある程度火が通ったタイミングで調味料を加えると香ばしく仕上がります。■これでもう初心者でも手羽先を上手に焼ける! 手羽先が上手に焼けなかった、という経験がある方は、ぜひ今回ご紹介したレシピを試してみてください。強火から弱火にするタイミングや、下味のつけ方を工夫すれば初心者でも簡単においしく焼くことができます。黒コショウをたっぷり振ったグリル焼き、シンプルなオーブン焼き、下味不要のフライパン焼き、いずれも絶品です。主菜にもおつまみにもなるので、覚えておくと便利ですよ。
2024年12月06日いよいよ今年もイベントシーズンの到来! 友だちや家族で集まっておうちパーティーをする機会もあるでしょう。とはいえ、パーティーメニューはとにかく手間がかかるイメージ…ついつい準備が億劫になってしまうことも。気負わずに作れるレシピがあるとうれしいですね。そこで今回は、初心者でも簡単に作れる、おうちパーティーにぴったりな主役レシピ3選をご紹介します。難しい下準備や特別な道具は不要! 簡単なだけでなく見た目も華やかで、パーティーを盛り上げてくれること間違いなしです。おもてなしに何を作ろうか悩んだら、ぜひお試しください。■パーティー料理の準備は段取りが命!パーティー当日は部屋の掃除をしたり、テーブル周りを飾り付けたり、やることが盛りだくさん! それに加えて、料理もゼロからスタート、となるとバタバタと忙しくなりがちです。そこで大切なのは、当日の工程が少なくて済むように段取りをすること。前日に材料の計量や下ごしらえを済ませておけば、心に余裕が生まれ、当日は火を通すだけで、アツアツの出来立て料理を提供できて一石二鳥。ゲストの喜ぶ顔が思い浮かびますね。【冬にぴったりなオーブン料理】モッツァレラのオープンオムレツアツアツのオーブン料理は冬のおうちパーティーにぴったり! オーブンの予熱は時間がかかるので、最初にセッティングしておくことをお忘れなく。そのまま食べるのはもちろん、カリカリに焼いたバゲットにのせて食べてもおいしいですよ。出来立てをみんなでいただきましょう。【華やかで見栄え抜群】切り身魚で簡単! 基本のアクアパッツァアクアパッツァとは、オリーブオイルで炒めた魚介類を水やトマト、白ワインで煮込むイタリア発祥の料理です。スズキはタラやタイなど、ほかの白身魚でもおいしく仕上がります。タイムやケイパーを添えるだけでワンランク上の本格的な仕上がりに!【彩り鮮やかで美味】サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフガス炊きで作るピラフは絶品! 鍋底にできたおこげも楽しみのひとつですね。具は缶詰やミックスベジタブルを使うので包丁いらずで簡単。サバ缶の煮汁も一緒に入れて、出汁も余すことなく活用しましょう。カラフルな色合いで食卓が一気に華やかに。■大皿料理でホストもゲストもハッピーに!気心の知れたメンバーで集まるおうちパーティー。準備と片付けに追われるうちに終わってしまった…となってはもったいない! せっかくなら、みんなと一緒に食事を囲んでおしゃべりする時間を楽しみたいですよね。そんなときは、料理を大皿に盛り付けるのがおすすめ。運ぶのも楽でスマートに料理を出すことができます。取り皿は使い捨てのものを使えば洗い物が大幅に減り、後片付けもラクチンに。今回ご紹介したレシピの中でも、特にアクアパッツァは大皿に盛り付けるとインパクト大! パーティー感が一気にアップします。また、オープンオムレツならオーブン皿、ピラフなら鍋をオシャレなものにすれば、出来上がりをそのまま出すだけで見栄えもバッチリです。料理を食卓に並べたら、あとはゆっくりゲストとの時間を満喫しましょう。
2024年12月06日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「カニ缶とホウレン草でトマトクリームパスタ」 「鶏ささ身とトマトのチョップドサラダ」 「冷凍ベリーのビネガーソーダ」 の全3品。 トマトのリコピンは加熱して油と合わせることでアンチエイジングに効果的!美味しくてキレイになれる献立。 【主食】カニ缶とホウレン草でトマトクリームパスタ カニ缶を使って濃厚クリーミーなパスタをおうちで簡単に作りましょう! 調理時間:20分 カロリー:678Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) スパゲティー 160g 塩 16g 熱湯 1500~2000ml ホウレン草 1束 玉ネギ 1/2個 カニ缶 1缶(1缶75g入り) 水煮トマト (缶)300g 生クリーム 100ml ニンニク (みじん切り)1/2片分 オリーブ油 適量 塩コショウ 少々 【下準備】 ホウレン草は、根元を少し切り落としてきれいに水洗いし、長さ5cmに切る。玉ネギは薄切りにする。 分量の塩を入れた熱湯にスパゲティーを加え、袋の表示時間より少し短めにゆでる。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油、ニンニクと玉ネギを入れて強火にかけ、香りがたってきたら水煮トマト(缶)を加える。少しトロミがつく位まで、時々混ぜながら弱火で6~8分煮込む。 2. (1)のフライパンにカニ缶とホウレン草、スパゲティー、生クリームを加えて火を強め、トロミがついたら塩コショウで味を調えて器に盛る。 【副菜】鶏ささ身とトマトのチョップドサラダ 食材全てを小さめのサイズに切りそろえ、ドレッシングで和えて食べる、見た目にも華やかで栄養満点のサラダです。 調理時間:10分 カロリー:279Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) 鶏ささ身 1本 酒 大さじ1 サニーレタス 2枚 プチトマト 4~6個 リンゴ 1/4個 塩 少々 紫玉ネギ 1/4個 キュウリ 1/4本 塩 少々 クルミ 20g <ドレッシング> バルサミコ酢 大さじ1 オリーブ油 大さじ1 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 【下準備】 鶏ささ身は縦半分に切って筋を取り、耐熱容器に入れて酒を振り、ふんわりラップをかけて電子レンジで3~4分加熱する。粗熱が取れたら小さく切る。 サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、水に放って水気をきる。プチトマトはヘタを取り、4等分に切る。 リンゴは皮ごときれいに洗い、芯を取って1cm角に切る。分量外の塩水にサッと放ち、ザルに上げる。 紫玉ネギは1cm角に切って水にさらし、水気をきる。キュウリは1cm角に切って塩少々をからめ、少ししんなりしたら、水洗いして水気をしっかりきる。 クルミはフライパンで香ばしく煎り、粗みじん切りにする。 ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <ドレッシング>のボウルに下準備をした鶏ささ身、野菜、クルミを入れて混ぜ、全体にドレッシングがからまったら、器に盛る。 【飲み物】冷凍ベリーのビネガーソーダ ミックスベリーとビネガーソーダで見た目かわいくキレイになれる女子に嬉しいドリンクに。 調理時間:5分 カロリー:170Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) ミックスベリー (冷凍)50g 炭酸水 (加糖)600ml リンゴ酢 大さじ2 ミントの葉 (あれば)適量 【作り方】 1. グラスにミックスベリーとリンゴ酢を入れ、炭酸水を注ぐ。軽く混ぜ合わせ、ミントの葉を添える。
2024年12月06日■これまでのあらすじ幼稚園の係を通じて仲良くなったパパ友・島田は、すみれに執着し、家に盗聴器を仕掛けます。どこに行っても島田に会い恐怖を覚えたすみれは頼りにならない夫に代わってママ友の久美夫婦に相談、一緒に対策を考えます。そんな中、ファミレスで偶然島田の妻のゆり子と会い、彼女の妊娠を知ります。そこへやってきた島田は、妻の前でもすみれの隣に座ろうとし、ゆり子も何も言わないのでした。帰り際、すみれが島田の前妻と似ているため、会ったときからゆり子に嫌れていたことを知ります。ゆり子はすみれに「波風立てないで」と言いますが…島田の前妻はどんな人?こっちだって波風立てたくなかった突然の係変更に島田は…噂によると、島田さんの前の妻は10歳年上のバリキャリ女性。年齢はちょうどすみれと同じくらいですね。久美さんたちと相談して決めた防衛策は、係を降りて島田さんとの接点を減らすことでした。すみれが逃げたことを知った島田さんの表情が恐ろしいですが…。何かしでかしそうな予感です。次回に続く 「パパ友はストーカー」(全75話)は22時更新!
2024年12月05日※このお話は作者リコロコさんに寄せられた複数のエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじアケミの家の近所にある新築に引っ越してきたミユキ一家。アケミは共通点が多いミユキと仲良くできそうな予感がしていました。ごく普通の家庭で「違和感」なんてまったくないように見えます。我が子にミユキの娘・ユメノの様子を聞くと「パパは一緒に暮らしていなかった」と言っていたと聞きます。家庭の事情はそれぞれ違うものの、アケミは気になっていました。■お邪魔します!■子ども同士も楽しく過ごした、と思いきや■どうして!?ミユキの娘・ユメノのアザを見つけてしまってから、違和感がつきまとっているアケミ。違和感が出たり消えたりするなか、アケミはミユキの家にお邪魔することに。親子で楽しい時間を過ごしたはずが、ユメノの肌に、無数のアザを見つけてしまいました。これは違和感で済ませていいことなのでしょうか…。次回に続く「違和感のある家族」(全103話)は22時更新!
2024年12月05日※このお話は作者ようみんさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■これまでのあらすじ美穂はユウタと結婚し、新婚生活は順調にスタート。しかし、義両親への挨拶が不要と言われ違和感を抱きます。新居に引っ越すと、義両親から中古のタンスが贈られ、妊娠報告にも冷たい反応。さらに、出産祝いとしてもらった商品券はヨレヨレでした。数年後、第二子の出産と同時に美穂たちはマイホームを建てます。しばらく経ってから遊びに来た義母は「この玄関、実家の真似?」と不満げな発言をするのでした。夫が決めた間取りに文句?一方義父はその後義両親は…まるで美穂さんが夫の意見を無視して勝手に間取りを決めたかのようにケチをつける義母と、息子の成長に感無量で涙目の義父。しかし実は美穂さんは妊娠中体調が悪くて、家のことはほとんどユウタさんに任せていたのでした。そして出来上がった家は外壁の色も奇妙で廃墟だらけの地域。場所も見た目も美穂さんの理想からは程遠いものでした。それでも、この時まではまだ幸せだったのです…。 次回に続く 「夫から離婚調停を突き付けられた妻 離婚か再構築か」(全60話)は21時更新!
2024年12月05日■これまでのあらすじ歩美が仕事の愚痴を聞いてくれなくなったことで、SNSへの愚痴投稿がヒートアップした俊也。するとたまたま投稿を見た同僚の女性が見かねて話を聞いてくれることに。同僚に愚痴を聞いてもらってスッキリした俊也。さらにこれまでずっと愚痴を聞いてくれていた奥さんに感謝するべきだという意見に納得し、満足して帰宅しようとした俊也。しかしその一部始終を妻が目撃しており…。【夫 Side Story】今までの僕なら、SNSにつらい気持ちを吐き出したり、誰かに愚痴をこぼしたりしていたと思います。だけど、妻や同僚の言葉で気づいたんです。それだけでは、すっきりはするかもしれないけど、何も解決しないんだって…。僕はネットで調べ、とある場所に電話しました。そして2週間後、妻ときちんと向き合うために、面と向かって話し合うことに…。次回に続く(全13話)毎日更新!
2024年12月05日■これまでのあらすじイヤイヤ全盛期の娘の育児と家事をワンオペで日々頑張っている妻・キリ子。1から10まで説明しないと家事育児ができない夫に苛立ちを募らせていたある日、ギックリ腰に見舞われてしまいます。起き上がることもできない状況のため、夫に夕飯の買い出しとお昼用のパンを頼みましたが、お昼はこれで作るから!とパンは買わずに家電調理器を購入してきました。しかしすでにお昼を過ぎており、娘はお腹を空かせて大号泣。急いでコンビニでパンを買ってくるよう怒鳴った妻でしたが、パニック状態の夫が購入してきたのはなんと食パンのみ。サンドイッチや総菜パンなど袋を開けてそのまま食べられるパンを買ってきてほしかったのに、「パン買ってこい」としか言われなかったからと言い訳する夫。そんな夫に「分からないんだったら聞けよ!」とつい怒鳴ってしまう妻なのでした。■そのまま食べればいいじゃんと言うけれど…■毎朝一緒に食べてるのに分からないの?■「僕が作るよ!」夫の言葉に妻は…確かに食パンはそのままでもトーストしても美味しいです。しかし夫は、娘が食パンだけでは食べられないことを知らなかったのです。夫が娘と一緒に食事もできないほど仕事が多忙だというのなら理解できますが、どうやら毎朝一緒に食事をしていたよう。トーストのみで出されることは今まで一度もなく、必ず妻がひと手間加えたものを食べていたのに、言われるまで気付かなかったようです。反省した夫は自分が具材を用意すると言いますが、妻は沈黙…。その心は…?次回に続く「1から10まで説明させんなよ」(全45話)は21時更新!
2024年12月05日■これまでのあらすじ優しい夫に支えられながら資格試験に向けて頑張っている真希は、「一緒に勉強しよう」というママ友・佳乃に困っていた。勉強以外のことでも一緒じゃないと「ズルい」と駄々をこねる佳乃の執着に疲れた真希はきっぱりと距離を置き、これで解放されたかと思いきや…。久しぶりに会った佳乃の推薦で卒園準備の役員になってしまう。さらには裏で佳乃は真希の悪口を触れ回っていて!?なぜ、いじめみたいなことをするのか。佳乃さんの思い通りに動かないことを「偉そうな態度」と言っているのだとしたら、いい大人が自分勝手にもほどがあります。そもそも、私が資格を取ろうとしていること自体、佳乃さんは気に入らないのかもしれません。言い争いになりかけたところで、ほかの役員さんたちが顔を出して状況を整理することに。私に振り分けられた作業量を聞いて、みなさん驚いていました。そうなるように仕向けたのは佳乃さんであることは明らか。そして、分が悪くなった佳乃さんは開き直って…、いつものように「ズルい」と泣き出したのです。次回に続く(全14話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年12月05日※このお話は作者はいどろ漫画さんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。付き合って3年になる彼氏から真顔で「話がある」と言われたら、プロポーズとしか思えませんよね。にもかかわらず、お店に行くと彼氏の横には見覚えのある顔…これは一体、どういうことなのでしょう?次回に続く「ぶりっこアンリ」(全133話)は17時更新!
2024年12月05日■これまでのあらすじ授かり婚をした泉は、初めて会った夫・陽太の家族に快く受け入れられる。義父は孫の学費は出すから安心してたくさん産んでいいと言い、お祝いも弾んでくれた。いずれ二世帯で同居したいという義両親の提案には戸惑ったが、泉は経済力のある身内の存在に安心した。陽太もまた、育休をとって泉を労わりたいと言ってくれたのだったが…結局上司に説得され育休は取得せず、産後も会社帰りが遅くなる日が続いた。その理由が、出産祝いの飲み会に参加していたからだと言うのだ。 「出産のお祝いの飲み会」って何なんでしょうか? 里帰り中ならともかく、夫がみんなと楽しく飲んでいる時、私はひとり赤ちゃんの世話に追われているのに…。プレゼントが飲み代なんて、子どものお祝いになっていません。それを口実にただ飲みたいだけに思えてがっかりしました。夫なりに家事や育児を手伝ってくれますが中途半端で、結局やり直すことも…。そして、娘はびっくりするくらい寝ない子…、私は寝不足もあって限界でした。そんな時、義母から子育て大変じゃないかと気遣う電話がきたのです。思わず、少し手伝ってほしいと泣きついた私。これでやっと休める…!と心からホッとしたのですが…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年12月05日■これまでのあらすじ結婚のあいさつに行ったところ、とても優しそうにマイを歓迎してくれた義両親。しかしいきなり手を握ってきたり、「家族は近くにいるのが一番!」と、近くに住むことを提案してきたり…義父の近すぎるコミュニケーションに戸惑ってしまうのだった。義父の距離が近すぎるコミュニケーションは気になりましたが、私たちは無事に結婚し、義実家から車で10分のところに家を借りました。無事に新生活をスタートできる!と思っていたところ、いきなり義父がほぼアポなしの状態で、引っ越しの荷解きを手伝いに来てしまって…。そしていきなり私の私物が入った箱を開けようとするのです。この義父のコミュニケーションは「素」なのでしょうか? それとも、意識してやっている?やっと荷解きが落ち着いてひと安心…と思いきや、今度は干していた洗濯物を取り込こもうと…。ああ~!どうして余計なことばかり!?しかも私の下着についてあれこれ言ってくるなんて、もうセクハラでしかないんですけど!次回に続く(全14話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年12月05日■これまでのあらすじ自身にPMDD(月経前不快気分障害)という病気があることを知り、性教育の重要さに気づいたなおたろーは、母になって息子たちが幼い頃から少しずつ性教育をしていた。そんなある日、息子から「男の人に生理みたいなものはある?」と聞かれ、精通について説明することに。息子がその日を迎えたとき、どんなものが出て来るのか知らなかったがために悩まず済むように、形状や色、匂いなど知らせ、息子に話したことを夫にも共有するのだった。また、それより幼い頃にパンツを洗う習慣についても教えておいたと言う。■赤ちゃんは神様がくれる!?■我が子が生まれた奇跡!とにかくポイントなのは、親が恥ずかしがらずに真剣に伝えること。親が恥ずかしがって言うと「聞いたらいけないことなんだ」「恥ずかしいことなんだ」と思わせてしまう可能性があるので、とにかく淡々と情報を伝えることが1番だと思います。そして我が子が生まれてきた奇跡につなげて話すのが話しやすいのかな、なんて思っています。「それでも難しいよ~」という方には次のお話も参考になるんじゃないかなと思うので、また次回も読んでいただけたらと思います。次回に続く「ゆるっと性教育」(全16話)は12時更新!
2024年12月05日現在、中学2年生の長女。学校の三者面談があり、一緒に帰っていた時…。同じクラスの男子と女子が、一緒に帰っているところを見かけました。その距離の近さで、ピンときた私。■ノーリアクションの娘娘に、付き合っているのか聞いてみたところ…。小学校1年生のころから知っている子たちなので、親気分ですっかりテンションが上がってしまった私。しかし、私のテンションとは真逆で、ノーリアクションの娘。「あれ? 興味ない?」と聞くと、娘は、他人への興味が薄く、周りをあまり見ないという特性を持っています。異性にも同性にも、まったく興味がありません。私が「あーさんはそうだよねー」と言うと、「ママは? 中学生のころ、こうじゃなかったの?」と聞かれたので、私は自分の中学時代の話をしました。■私の中学時代の話を聞いた娘の反応は?と、ひととおり話終えたところで娘を見ると…。冷たい目線。そして、辛辣な言葉。価値観は人それぞれだな…と思った出来事でした(笑)。
2024年12月05日この漫画は書籍『精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について』(著:もつお)の内容から一部を掲載しています(全19話)。 ■これまでのあらすじ摂食障害で精神科病棟に入院したミモリ。新しく入院してきた男性・ジヨンに突然「つらくないんですか」と声をかけられます。「僕はつらいです」と正直に言う彼に、何も言うことができなかったミモリ。寝る前にその言葉を思い出し「つらくないわけないじゃん」と心の中で叫びます。周りの人たちに助けられ気持ちが楽になった時もあるけど、元の自分が少しずつ失われていくようで怖い…と睡眠薬なしでは眠れない日々。しかし翌日、「顔色がよくなったね」声をかけられたミモリは、「一見変わりがないようでも、みんな少しずつでも前向きに変わっている」と気づきます。少しずつ少しずつ、自分も良くなっている、と希望を感じるのでした。外出といっても、学校の授業に1時間だけ出席するというものでした。体重も順調に増えてきたため、少しだけ制限が緩められたのです。入院から1ヶ月、ようやく聞けた嬉しい知らせに舞い上がるミモリ。けれども、友達から「気持ち悪い」と言われたことを思い出し、「会うのが怖い」と不安も感じていました。翌朝、学校へ向かう準備をしていると、病棟も初めての登校支度に少し慌ただしくなり、看護師たちもどこかソワソワした様子。そしてみんなが見守る中、ミモリは久しぶりに病院の外へ出たのでした。次回に続く(全19話)「精神科病棟の青春」連載は7時更新! 『精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について』 著:もつお(KADOKAWA) 「精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について」はこちら 高校2年生の加藤ミモリは、摂食障害で精神科病棟に入院。制限の多い入院生活に戸惑い、悲嘆にくれる日々。しかし、一風変わった他の入院患者たちの存在が、いつしかミモリの気持ちに変化を促していくのでした。
2024年12月05日人間の体内には37兆個もの細胞が存在するといわれています。そんな無数の細胞を擬人化して、斬新かつユニークに描いた、おもしろくて勉強にもなる漫画『はたらく細胞』。アニメ化もされ人気は加速、シリーズ累計発行部数1,000万部を超えるこのベストセラー漫画がこの冬、ついに実写映画化! 映画『はたらく細胞』が、いよいよ12月13日(金)から全国公開となります。実写映画の脚本は原作漫画「はたらく細胞」とスピンオフ漫画「はたらく細胞 BLACK」の2作品がベースに。映画では、健康的な生活を送る高校生・漆崎日胡の体内で楽しく働く細胞たちと、不摂生な生活を送る父親・漆崎茂の過酷な環境の体内で働く細胞たちの日常、そして病原体との戦いが描かれます。永野芽郁さん×佐藤健さんのW主演をはじめ、豪華キャストが集結!映画『はたらく細胞』の大きな見どころといえば、なんといっても超豪華なキャスト陣。W主演の永野芽郁さん=赤血球、佐藤健さん=白血球(好中球)に加え、身体の中ではたらく細胞役に山本耕史さん=キラーT細胞、仲里依紗さん=NK細胞、松本若菜さん=マクロファージ、染谷将太さん=ヘルパーT細胞、深田恭子さん=肝細胞、板垣李光人さん=新米赤血球、加藤諒さん=先輩赤血球、マイカピュさん&泉谷星奈さん=血小板…などなど! また、人の健康を脅かす、恐るべき細菌役に片岡愛之助さん=肺炎球菌、新納慎也さん=化膿レンサ球菌、小沢真珠さん=黄色ブドウ球菌、細胞たち最強の敵をFukaseさん(SEKAI NO OWARI)が演じます。さらに、シリーズ史上初となる“人間の世界”もあわせて描かれる本作には人間の親子も登場し、阿部サダヲさんが漆崎茂役、芦田愛菜さんがその娘の漆崎日胡役で出演。大ヒットドラマ「マルモのおきて」のスペシャル版以来、10年ぶりに父娘役で共演することも話題に。また子役から活躍している加藤清史郎さんが漆崎日胡憧れの先輩・武田新を演じます。監督は映画『翔んで埼玉』『テルマエ・ロマエ』を手掛けたヒットメーカーの武内英樹監督、アクション演出は『るろうに剣心』『幽☆遊☆白書』の大内貴仁さん、脚本は『翔んで埼玉』の徳永友一さん。そして主題歌はOfficial髭男dismの「50%」とキャスト&スタッフの名前だけでもワクワクしますね。親子で楽しむファミリープレミア試写会も開催阿部サダヲさんがトイレを我慢するシーンに子どもたちも大爆笑!映画の公開に先駆けて親子のための試写会【『はたらく細胞』ファミリープレミア】が実施され、劇中で“不摂生な父”漆崎茂を演じる阿部サダヲさん、優しい笑顔でたくさんの役割をこなす細胞・マクロファージを演じる松本若菜さん、原作でも人気が高い“血小板”役のマイカピュさんと泉谷星奈さんが、家族連れの観客でいっぱいの会場に登壇しました。「純粋に楽しめる映画だし、客席がこんなにあたたかい舞台挨拶も初めてじゃないかな。皆さんトイレのほうは大丈夫ですか? 我慢してたら行ったほうがいいと思いますよ。いまきっと肛門括約筋たちがガッと動いてるはずなので(笑)」と劇中のシーンになぞらえて会場を盛り上げた阿部さん。松本さんは「阿部さんがトイレを我慢するシーンの撮影中に私もたまたまそこにいたんです。特等席で(漏らしそうなのを我慢する)あの顔を見られたのは、なかなか経験できることじゃないですし、先輩に言うのもおこがましいですが、本当に素晴らしかったです!」とその熱演を大絶賛。血小板のリーダー格を演じた注目の子役・マイカピュさんは「台本で読んだ時より、完成した映画は赤血球さんや白血球さんの数が多くてびっくりしました。今日はこんなにたくさんの方に観に来てもらえてとっても嬉しいですね!」とコメント。ドラマ「海のはじまり」(フジテレビ系)で話題になった子役の泉谷星奈さんは血小板の一員を演じ、「この映画を観て、体の中で細胞たちがこんなにはたらいているんだというのが勉強なりました。自分の体をもっともっと大切にしようと思えたし、みなさんもそう思ってくれると嬉しいです!」と語りました。父と娘として芦田愛菜さんと10年ぶりに共演した阿部さんは「もう芦田さんはハタチになってるんですもんね。子どもの成長って早いですよね、びっくりしました。台本の読み方とか演技も変わってきているし、リハーサルから泣いたりするのですごいなって思っちゃう。星奈ちゃんたちも、そういう人になっていくんですよね」としみじみ語ると「そんなことないですよ~」と謙遜する泉谷さん。大人顔負けのやりとりに会場中が笑いに包まれました。イベントでは客席の子どもたちからキャスト陣へ直接質問するコーナーも。子どもたちが興味深々なのはやはり、阿部さん演じる茂がトイレを我慢するシーン。元気よく挙手した男子が「阿部さんがうんこを我慢するシーンが面白かったです! 普段から我慢する時もあんな顔をしますか?」と質問すると、思わず笑いながら「する!」と阿部さん。さらに「撮影中に我慢しなきゃいけない時もあるしね。なかなか出ないようにするには、もち米を食べたほうがいいっておばあちゃんに教わったことがあります」と語り、その対処方法に会場中が大爆笑しました。本作は通常の2D上映に加え、大音響による臨場感たっぷりの画期的な映画体験ができるIMAX®の同時上映も決定。阿部さんは「やっぱりアクションシーンがすごいので、大画面で観たほうが絶対迫力あると思うし、良かったですね!」、松本さんは「私以外にも、佐藤健さん、山本耕史さん、仲里依紗さん、皆さんものすごい練習量でアクションに挑んだので、見ごたえがあると思います!」とコメント。イベントの最後に、松本さんと阿部さんからこんなメッセージが贈られました。「皆さんが初めて映画『はたらく細胞』を観てくださったお客さんです。皆さんの中にも“推し”の細胞が出てくるかもしれません。ぜひお友だちやいろんな人にお話ししていただけると、はたらく細胞はきっともっともっと増えていきますので、ぜひ協力してくれたら嬉しいです!」(松本さん)「皆さんの体の中にもものすごい数の細胞がいるということがわかって勉強になりますし、初めて観る映画が『はたらく細胞』になったら、一生思い出に残ると思います。そして周りに不摂生しているお父さんやお母さんいたらこの映画をぜひ教えていただきたい。親子の物語でもありますからね。みんなで観られる作品だと思いますので、末永く観てもらえるように、皆さん宣伝のほうよろしくお願いします!」(阿部さん)派手なアクションシーンも満載で、子どもから大人まで思い切り楽しめること間違いなしの大注目作です!映画『はたらく細胞』 2024年12月13日(金)全国公開©清水茜/講談社 ©原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 ©2024 映画「はたらく細胞」製作委員会© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.▼「はたらくさいぼう」うた動画♪(はたらくくるま替え歌)歌:キラーT細胞/山本耕史配給:ワーナー・ブラザース映画公式サイト:
2024年12月05日比較的日持ちがよく、常備するのに便利なキャベツ。ついつい定番の千切りで食べがちですが、飽きてしまうことも。そこで今回は、無限に食べられるキャベツレシピ3選をご紹介します。いずれも調理時間は5~15分以内! スキマ時間にパッと作ることができます。キャベツが使い切れなくて困ったときにも役立ちますよ。ぜひお試しください。■冬キャベツは加熱調理でおいしさアップ収穫時期によって特徴が異なるキャベツ。葉が柔らかくふんわりと軽い春キャベツはサラダなどの生食向きです。一方、冬に出回る冬キャベツは巻きがしっかりしており、重量感があります。葉は固めですが、加熱することで柔らかくなり甘みもアップします。そのため、冬キャベツは炒め物や煮込み料理で本領を発揮すると言えるでしょう。それぞれの特徴にあった食べ方でキャベツを楽しみたいですね。【お弁当のおかずにもイチオシ】無限キャベツ(ツナマヨ炒め)キャベツとツナはゴールデンコンビ。マヨネーズで炒めることで均等に味が行き渡ります。ごはんはもちろん、パンのおともにもぴったり。主食を選ばずに活躍するメニューです。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずとしてもおすすめ。【キャベツの甘みを堪能できる】大量消費にも! 甘くて香ばしいキャベツステーキじっくり焼いたキャベツは甘み倍増で芯までやわらか。ソースは粉チーズ入りで酸味が和らぎ食べやすい味です。キャベツをざっくりと切ってフライパンにセットすれば、あとは放ったらかしで出来上がり! 簡単なのに食べ応え抜群です。【ほど良い甘さで子どもにも好評】キャベツのクルミみそ和え甘めの味付けで、キャベツ嫌いなお子様も苦手を克服できるかも!? レンジ加熱で手間いらずなのもうれしいポイントです。刻んで煎ったクルミの香ばしさとカリッとした食感がアクセントに。あと1品に悩んだときに作ってみてくださいね。■キャベツの芯、捨てていませんか?調理の際、キャベツの芯はどうしていますか? 固くて食べづらいイメージのため、処分してしまう…という方も多いのではないでしょうか。しかし、キャベツの芯はビタミンCの宝庫。食べないのはもったいないです。キャベツの芯は加熱すると食べやすさが格段にアップします。炒め物なら「そぎ切り」にすることで火の通りも良くなりますよ。
2024年12月05日E・レシピで「おいしい!」と評価されている牛肉の殿堂入り&絶品レシピ3選をご紹介します。甘辛いすき焼き煮やたボリュームのある炒めもの、ごはんが進むバターしょうゆ炒めと、いずれもリピートしたくなること間違いなしです。牛肉に多く含まれている栄養素や効能についても、ぜひチェックしてくださいね!■牛肉の栄養素や効能牛肉は、豚肉や鶏肉に比べて、鉄分や亜鉛が豊富です。牛肉をはじめとする動物性食品に含まれている鉄分はヘム鉄と呼ばれ、吸収率が高い性質を持っています。日本人は鉄分が不足しがちと言われているため、積極的に摂取したい栄養素のひとつでしょう。一方の亜鉛は免疫力をアップさせたり味覚を正常に保ったりする栄養素です。亜鉛は体内で生成できないので、食事を通して摂取することが大切です。【節約おかず】厚揚げと牛こま肉で すき焼き煮節約食材の厚揚げと、牛肉のなかでも安価な牛こま肉を使うすき煮です。牛こま肉ならたっぷり使ってもお財布にやさしいので普段の食卓に活用しやすいですね。具材を切ったら、フライパンに入れて煮るだけと手軽。しらたきや春菊などをプラスしてもおいしいですよ。【ごはんが進む】満足感たっぷり! 牛肉とジャガイモ炒めジャガイモやホウレン草などの野菜と牛肉で作る、食べごたえ満点の殿堂入り&絶品レシピです。牛肉はこま切れを使うため、カットする手間いらず。野菜の甘みに牛肉の旨みがからんで、ごはんが進みます。しょうゆや砂糖などの基本調味料を使う手軽さも魅力。辛いものが好きな方は、コチュジャンをプラスするのがおすすめです。【コク旨】牛肉のバターしょうゆ炒め牛肉とバターしょうゆの組み合わせは、テッパンのおいしさ。ソースにすりおろし玉ネギを加えることで、甘みと深みのある味わいに仕上がります。牛肉は炒めすぎると硬くなってしまうので火が通ったらいったん取り出し、出来上がったソースとからめるとやわらかさを楽しめますよ。■牛肉の殿堂入り&絶品レシピがごはんが進む! 牛肉の殿堂入り&絶品レシピは、甘辛いすき煮や炒めもの、コク豊かなバターしょうゆ炒めとごはんが進みます。ほかの肉と比べて味が濃い牛肉に負けないよう、しっかり味付けするのがおいしさの秘訣。牛肉というと高価なイメージがありますが、こま肉なら安価で普段の食事に活用しやすいですよ。
2024年12月05日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「こってりコク旨!鶏もも肉と大根のバターしょうゆ煮」 「キャベツとエビの和風おかかサラダ」 「梅豆腐のみそ汁」 の全3品。 キャベツサラダと鶏肉でビタミンCとコラーゲンを一緒に摂ることで美肌に効果的☆ 【主菜】こってりコク旨!鶏もも肉と大根のバターしょうゆ煮 鶏もも肉と大根を甘辛に煮て、最後にバターでコクを加えた一品です。ご飯がすすみます! 調理時間:30分 カロリー:445Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) 大根 10~12cm 鶏もも肉 1枚 塩コショウ 少々 大根葉 適量 だし汁 200ml <調味料> 酒 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 小さじ1 サラダ油 適量 バター 10g 【下準備】 大根は皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。鶏もも肉はひとくち大に切り、塩コショウをする。 大根葉はきれいに水洗いし、熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞って幅1cmに切る。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を薄くひき、鶏もも肉を両面焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。 2. (1)のフライパンに大根とだし汁を入れて、煮たったら<調味料>の材料、鶏もも肉を戻し入れ、時々混ぜながら煮汁が少なくなるまで弱めの中火で煮る。 3. 最後にバターを加えて全体にからまったら器に盛り、大根葉を散らす。 大根葉がない時はカブの葉や小松菜などで代用できます。 【副菜】キャベツとエビの和風おかかサラダ 下味をつけたキャベツが噛む度おいしいサラダです! 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:121Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) キャベツ 2~3枚 エビ 4~5尾 酒 大さじ1 <下味> 砂糖 小さじ1/4 塩 小さじ1/4 顆粒だしの素 小さじ1/4 <おかかマヨネーズ> マヨネーズ 大さじ1 すり白ゴマ 大さじ1/2 かつお節 3~5g 【下準備】 エビは殻と背ワタを取り、分量外の塩水で洗って酒の入った熱湯でゆでる。ザルに上げて水気をきり、食べやすい大きさに切る。 分量外の塩少々を入れた熱湯でキャベツをサッとゆで、ザルに上げる。流水でもみ洗いし、粗熱を取り、ザク切りにする。 【作り方】 1. キャベツの水気をギュッと絞り、ボウルに<下味>の材料と一緒に入れて混ぜ合わせ、10分以上おく。 2. キャベツから水分が出てくるので、再度ギュッと絞って水分を出す。 3. 再度ボウルにキャベツ、エビ、<おかかマヨネーズ>の材料を入れ、よく混ぜ合わせて器に盛る。 【スープ・汁】梅豆腐のみそ汁 梅の酸味がみそのおいしさを引き立てます! 調理時間:10分 カロリー:76Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) 絹ごし豆腐 1/2丁 みそ 大さじ1.5~2 だし汁 400ml 梅干し 1個 ネギ (刻み)大さじ2 【下準備】 絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。梅干しは種を取り、包丁で粗くたたく。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら絹ごし豆腐を加える。 2. 煮たつ直前にみそを溶き入れる。器に注ぎ入れ、梅干し、刻みネギを散らす。
2024年12月05日