ウーマンエキサイトがお届けするビューティの新着記事一覧 (35/74)
前回 に引き続き、今回もはちみつスキンケアについて紹介していきましょう。肌トラブルで悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてくださいね! ■はちみつ1本で何役もこなす良質なはちみつ1本あれば、すべてのスキンケアが完成します。クレンジングや洗顔、化粧水、乳液、パックなど1本で何役もこなしてくれる優れものなのです。毎日使っているクレンジングや洗顔、乳液などとはちみつを混ぜるだけでOK。はちみつの量の目安は以下の通りです。クレンジング…500円玉大の量洗顔…1・2滴ほどの量乳液…綿棒で2回程すくった量化粧水…小さじ1杯程度また、パックの場合ははちみつを直接顔に塗ります。10分ほど放置し、しっかりと洗い流しましょう。唇がカサカサするときは、はちみつを塗って上からラップをしましょう。これだけでスチーム効果になり、荒れた唇に潤いを与えます。リップクリームのぬめりが苦手な人も、はちみつなら食べても安心なのも魅力的です。ボディマッサージにも使えるので、週に1度のご褒美エステとしてつかってみてはいかがでしょうか? 天然塩に多めのはちみつを入れて、マッサージするだけでOK。優雅なバスタイムになるので、心も体もリラックスすることができると思いますよ。■中からも外からも綺麗になれるはちみつスキンケアは外側からだけでなく、内側からも働きかけることができます。糖分が気になるはちみつですが、思っているよりもカロリーは控え目です。もちろん食べ過ぎは良くありませんが、毎日の食事に少しプラスするだけで、今までとは違った肌になったことを実感できるはずですよ。疲れたときや頭を使うときにも最適なので、ぜひ取り入れてみてください。■潤いのあるツヤ髪もゲットできるはちみつの凄さは、肌への影響だけではありません。実はトリートメント効果にも期待できるのです。シャンプーをする前に、適度に髪を濡らして毛先をパックしましょう。はちみつを直接塗って、数分放置するだけで、指通りの良い髪を手に入れることができます。いかがでしたか? 毎日のスキンケアに少しはちみつをプラスするだけで、いつもとは違うことを実感できるはずですよ。普段使っているスキンケア商品を高級商品のように変化させられるので、試す価値は非常に高いと思います。明るい毎日を過ごせるように、はちみつを使ってウルツヤ肌を手に入れてくださいね! 参考:非加熱蜂蜜/生はちみつ&はちみつジャムの専門店 VERY BEE 公式サイト
2014年04月11日この4月に新生活をスタートさせた人や、異動などで新しい環境になった人は多いはず。新しい生活はドキドキ、ワクワクするものですが、同時にストレスを感じることも。そんなストレスがお肌の不調につながることも多く、この季節は肌トラブルに悩む人も多いよう。株式会社ウテナが25歳から34歳の全国の女性に対して行なった、肌悩みに関するインターネット調査の結果を見てみましょう。「あなたは、初対面の女性と会ったとき、どこを気にしますか」という質問では、「肌のきれいさ(80.8%)」に続き、「ファッション(76.2%)」「体型(63.3%)」となりました。対して、「今のあなたの顔の肌の状態を点数化するとしたら100点中、何点ぐらいだと思いますか」という質問では、平均52.98点という結果に。人と接する上で“肌の美しさ”は重視するポイントである一方、自分の肌に対しては悩みを抱えている人が多く存在していることがわかります。それでは、多くの人はどんな悩みを抱えているのでしょう。肌トラブルのなかでも、乾燥しているのに二キビができる、「乾燥ニキビ」になったことがある人は71.8%。また「最近、以前よりも「肌」が乾燥するようになったと思いますか」という質問では、90.9%の人が「そう思う」「ややそう思う」と回答。最も乾燥している部位は「ほほ(57.8%)」で、「肌が乾燥すると感じるのは、自然の気候や天候などの環境の変化が大きく影響していると思いますか」という質問に対し90.5%の人が「そう思う」と回答しました。大多数の人が気候や天候などの環境の変化から以前よりも乾燥を実感しており、乾燥しているのにニキビができるという肌トラブルの経験が多いようです。共感をおぼえる人も多いのでは?「自分のお肌の曲がり角は何歳ごろですか」という質問に対する回答は平均26.4歳。25歳と回答した人が最も多く全体の33.6%で、30歳と回答した人が二番目に多い16.5%となり、お肌の曲がり角だと感じる年齢は、25歳ごろと30歳ごろの二回あるようです。お肌の曲がり角を実感した人が生活習慣の中で実践したことは「使うスキンケア化粧品を変た」46.1%、「日焼け止め、帽子など、紫外線対策に力を入れるようになった」44.8%、「週末など、すっぴんで長く過ごすようになった」40.0%という結果に。お肌の曲がり角を迎えると、多くの女性がこれまで使用していたスキンケア化粧品や日頃の生活習慣を見直していることがうかがえます。これもまた、誰もが共感するところかもしれませんね。スキンケアに関する考え方について質問したところ、「自分の肌タイプについてあまりわかっていない」と回答した人が6割以上で、「自分にあっていて必要だと思えるスキンケアブランドに出会えていない」と感じている人が半数以上を占める結果に。また「自分の肌をもっとキレイにしてくれるスキンケア化粧品があるはず」という考えに対して同意する人は90.6%、実際に自分向けのスキンケア商品を探し続けている人は82.8%と、多くの女性が使用するスキンケアブランドについて迷いや不安を抱えていることがわかりました。確かに自分に合ったスキンケアブランドを探すのは難しいですよね。そこでオススメなのが保湿を心がけたスキンケアができる「薬用スキンコンディショナーシリーズ」。乾燥ニキビの原因である肌のバリア機能の低下を防ぎ、すこやかな美肌になるためには、「保湿」が大切。みずみずしいうるおいが角質層にスーッと浸透し、お肌を落ち着かせキメ細やかな素肌へ導く「薬用スキンコンディショナー」でうるおいを与えた後は、コクのある潤いでお肌をじっくりつつみ込み、しっとりとすいつくような、柔らかい素肌へ導く「薬用スキンコンディショナー クリーム」でしっかり蓋をして、お肌を保護しましょう。お肌にトラブルが発生するとついつい焦って、いろいろなスキンケアアイテムに手を出してしまいがち。大切な「保湿」に目を向けて、「薬用スキンコンディショナーシリーズ」をぜひ使ってみては?・ウテナ 公式サイト
2014年04月11日肌トラブルを考えると、冬の乾燥・夏の紫外線など、明らかにトラブルになりやすい季節を思い浮かべてしまいますが、気温の変化が激しくなる春は、気付かないうちに、強くなっている紫外線などが原因で、肌トラブルが起きやすくなります。さらに、新生活などで環境の変化も大きいので、ストレスによる肌荒れも起こりやすくなってきます。今回はこの時期に美肌を保つためにオススメの、春の食材についてご紹介いたします! ■1.菜の花菜の花には不溶性の食物繊維が豊富で、その含有量は野菜の中でもトップクラスなのです。不溶性の食物繊維は保水性や膨張性にすぐれ、排便しやすくし、便の硬さを調整してくれるので、便秘解消に役立ちます。他には、ベータカロチンの含有量も野菜の中でトップクラスです。紫外線を浴びることで一重項酸素が活性化し、シミやシワの元となってしまうのですが、ベータカロチンが一重項酸素を消去する働きがあるので、菜の花は美白にも効果的なのです。■2.たけのこたけのこは低カロリーなのに、たんぱく質や食物繊維、ビタミン類などの栄養素を豊富に含んでいるヘルシーな食品で、ダイエットにもオススメな万能食材です。食物繊維が豊富なので便秘解消効果があり、カリウムも含んでいるので、むくみ解消にも効果的です。外食で塩分が多い食事の時は、たけのこを使ったメニューを選びましょう。ビタミンB1、B2、C、Eなどのビタミン類も豊富に含んでいますので、肌荒れ解消効果、美白効果も期待できます。■3.ウドウドには抗酸化作用と関わりのあるクロロゲン酸が含まれており、アンチエイジング効果の高い山菜とも言えます。その他の成分としては、フラボノイド、ケルセチン、などのメラニン抑制効果や、アスパラギン酸が疲れにくい体をつくるなど、さまざまな効果が期待できます。■4.ふきのとう春を告げる山菜と言われているのがふきのとう。独特の苦みには、フキノール酸、ケンフェノール、アルカロイドなどのポリフェノール類が多く含まれ、胃を丈夫にして腸の働きを整える働きに優れています。またフキノール酸には、血液中のヒスタミンを低下させる作用も確認されており、花粉症の予防にもオススメです。カロテンやビタミンCも豊富です。季節に応じてさまざまな旬の食材がありますが、特に春の食材には、「春にこそ必要な成分」がたっぷり入っています。気温や環境の変化に耐え、溜まった毒素を排泄し、これから来る暑い夏に備えるための体を作るための食材です。美容と健康には絶対に欠かせないので、積極的に摂るようにしましょう!
2014年04月11日肌が乾燥すると、老化しやすく、シワやくすみ、肌荒れの原因になってしまいます。ただ、自分に合った化粧品を探すのはひと苦労。高価な商品を使用したからといって、必ずしもマッチするという訳でもありません。早く自分の肌に合った化粧品を使いたい、なるべく費用を抑えたいという人に最適なのが「はちみつ」です。なぜはちみつが良いのか、どんなはちみつがツヤ肌に最適なのかをチェックしておきましょう! ■はちみつの凄さをチェック! 乾燥や体質などによって、ニキビやカサカサ肌で悩んでいる人は少なくないと思います。いろいろな商品を使っても、いまいち自分の肌に合っていないという人もいるでしょう。そんな人でも、はちみつスキンケアを継続することで、みずみずしい素肌を手に入れられるというから驚きです。高い保湿力を持ち、乾燥や肌荒れを防ぐ抗菌作用を持っていること、ピーリング作用もあり肌内部の潤いを長時間キープしてくれるという、魔法のようなアイテムです。■どんな肌にもマッチするオイリー肌、乾燥肌、アトピー体質など、それぞれ肌質は異なりますが、はちみつはどんな肌とも相性が良いので安心して使用できます。はちみつスキンケアを続けたことでニキビが解消された、肌トラブルがなくなったというのですから、まずは試してみたいものです。■どんなはちみつを選べばいいの? はちみつスキンケアの魅力が分かったところで、次はどんなはちみつを使用すればよいのかをチェックしておきましょう。まず大切なのは100%天然のはちみつであること。本来、はちみつというのは蜂が花の蜜を取り、それを巣の中で加工したものを指します。人工的に作られたはちみつでは、充分な効果を得ることはできません。天然のはちみつは、80%が糖分で、残りは水分となっています。中には加熱処理して水分を無くしている商品もありますが、非加熱で有効成分を残している商品を使いましょう。また、海外輸入のはちみつの場合、輸入中にコンテナ内が熱くなり、自然とミネラルなどの有効成分を無くしている可能性があります。そのあたりを配慮しているものを選ぶと安心です。ドイツのはちみつは、世界一厳しいとも言える「はちみつ純正法」という基準が定められています。様々な原産国のものがありますが、ドイツ産なら高い効果に期待できるかもしれません。引き続き後編でも、はちみつスキンケアについて紹介しています。肌荒れで悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてくださいね! 参考:非加熱蜂蜜/生はちみつ&はちみつジャムの専門店 VERY BEE 公式サイト
2014年04月10日時代の変化とともに、その時代を生きている女性像というのも変わってくるもの。「草食男子」や「肉食女子」という言葉の生みの親でもある、コラムニストの深澤真紀さんは、「これからは“免疫美人”の時代」と語っています。免疫とは、『広辞苑』によると「生体が疾病、特に感染症に対して抵抗力を獲得する現象」とのこと。深澤さんの言う「免疫美人」とは、どんな女性なのでしょうか。深澤さんは、「免疫美人」として、「生命力のある女」「空気になれる女」「切り分ける女」「ミュートする女」「ありもので生きる女」という例を挙げています。具体的に見ていきましょう。「生命力のある女」とは、文字どおり抵抗力がある女のこと。そして、女性芸人のように自分を笑い飛ばすことができ、何か言われても上手に受け流し、ちょっとしたことではへこんだりしないと、深澤さんは言います。そして「空気になれる女」とは、空気を読む・読まないと悩むのではなく、空気そのものになることなのだとか。つまり、何か言われても聞き流し、対抗して言い負かしたりしないけれども、弱くて流されるわけではないそう。「飄々としている」というのが、深澤さんの表現。また、「切り分ける女」なら、休みをきちんととって仕事と休みを切り分けたり、上手にリセットをしたり、不運や悪い予感から上手に逃げられるのだとか。そうやって「機嫌よく生きる女」が「免疫美人」だそう。「ミュートする女」というのは聞き慣れない言葉ですが、SNSにありがちな、知りたくもない情報をミュート(無音に)している、最近多い若い女性のこと。そんな風に情報を上手に取捨選択できることが大切なのかも。例えば、諦めていいことは諦める、無駄に犯人捜しをしない、いない自分を探して自分探しを続けるよりも、自分がどんな人間かを把握して自分の取説を作ることなどを、深澤さんはすすめています。最後に「ありもので生きる」というのは、流行などに踊らされず、見栄恋愛や見栄消費もせず、シンプルに大事なものがわかっている女性なのだそう。そうすれば「自分をメンテナンスできる」と深澤さんは言います。このように、「免疫=自分の持っている力=ありものを上手に使っている女性が“免疫美人”である」というのが深澤さんの考え。メークを必要以上に濃くしたり、おしゃれを無理に頑張るわけでもなく、たくさんの情報を集めて流行に乗るわけでもなく、肩に力を入れて仕事にしがみつくわけでもない。本当に軽やかに心地よく生きる女性が目に浮かぶようです。「免疫」という本来自分が持っているものを上手に使うことで、新しい「免疫美人」としての自分が見えてくるかも。そんな「免疫」の力は化粧品の分野にも及び、「免疫」の力を信じて生まれた美容液、「資生堂 アルティミューン パワライジング コンセントレート」が開発されたそう。秋に新発売されるこの美容液は、自ら美しくなろうとする力=免疫力を活かしきる美容液。新成分アルティミューン コンプレックスを配合し、紫外線や乾燥などの外的要因によるさまざまなダメージに負けない強い美しさをめざすそう。肌の美しさをつかさどる鍵である「免疫」に着目した、これまでにない化粧品と言えるかも。「資生堂 アルティミューン パワライジング コンセントレート」を使って、自らの肌が持つ免疫力で肌を美しく導きながら、深澤さんが言う「免疫美人」を目指してみては?・資生堂 公式サイト
2014年04月09日せっかくステキなヘアスタイルにしても、髪が傷んでいてはだいなしですね。また、傷んでいては、スタイリングもなかなか上手く決まりません。けれども、ドライヤーの熱や紫外線など、ついつい髪は傷んでしまいがち。どんなケアをすればいいのでしょうか。そんなときは、髪にツヤとまとまりを与える、ノンシリコンのヘアコンディショニングオイル「エトヴォス BEAUTY&NATUREのヘアオイル」がオススメ。ラグジュアリーな香りにつつまれながら、傷んだ髪をケアするヘアオイルです。髪が傷むとどうしてもパサついてしまいがちですが、この「ヘアオイル」がツヤを与え、まとまりをよくしてくれます。ノンシリコンタイプなのに、べたつかず、さらっとした感触だから使いやすいのもいいですね。毛髪をコーディングする高機能オイルが、乾燥や紫外線で傷みがちな髪を守るうえ、ラグジュアリーで甘い、大人の女性にぴったりな香りで、ケアが楽しくなりそうです。さらっとした感触で髪にツヤを与えるラウリン酸メチルヘプチル、髪のダメージを保護するアルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、髪の損傷を修復するスクレロカリアビレア種子油(マルラオイル)、毛髪をコーティングし保護するオリーブ油エチルヘキシル、髪の水分バランスを保つカニナバラ果実油(ローズヒップオイル)などが、傷んだ髪に働きかけてくれます。使い方は、洗い流さないアウトバストリートメントとして使う場合は、適量(ロングヘアで3~4滴)を手に取り、シャンプー後の濡れた髪に、毛先を中心にもみこみます。天然オイルの栄養成分が7~8時間かけて髪の奥まで浸透し、翌朝ヘアパックしたようにうるおった、サラッとまとまる髪に。ツヤのない髪、パサついて広がる髪のスタイリング剤として使うなら、つややかでまとまった髪に。香りが長時間続くので、ヘアコロンとしても使えます。髪の傷みやパサつきが気になっている人は、「エトヴォス BEAUTY&NATUREのヘアオイル」を使ってみては? 特にこれからは紫外線が強くなるので、しっかりケアする習慣を身に付けておきたいですね。・エトヴォス 公式サイト
2014年04月09日出会いの季節の春がやってきました。新しくいろいろな人に出会う機会があるからこそ、第一印象が大切。そんなときに髪がごわついていたり、傷みでパサついていたら、せっかくのメイクやおしゃれもだいなし。そこで注目したいヘアケアアイテムがあります。それは、寒天をふんだんに使用した「AGARNA」。寒天は江戸時代から食用として利用されてきた、体にやさしい成分。「AGARNA」は、髪や肌にもよいとされているからこそ寒天を取り入れている、体のことを考えたアイテムなのです。また、寒天のことを知りつくしている、大手食品(寒天)メーカーから原料をもらっているところからも、寒天へのこだわりが感じられます。さらにそこへ香り豊かなフルーツオイルを配合しているから、心地よく使用できそうです。この「AGARNA」を使用してみた都内の美容室「NEWS HOTEL」スタイリストの齋藤美紀さん(May J.などのツアーでヘアスタイリングを担当)も、「AGARNAさんは寒天を使っていてオーガニック寄りですが、アレンジ効果もあっていいですね。それだけでなく、18MEAが配合されていて、基本的な所がきちんとおさえてあるのが魅力的です。毎日触れて安心なもの、かつ、お客様のご要望を叶えられるアレンジ性のあるものをサロンで使用したいです」と、寒天を使用している点を高く評価しているよう。また、「ちゃんと潤うのにベタつきすぎないので使いやすいです。香りも爽やかでちょっと甘くて角がなく、選り好みされないオーソドックスな感じですね。パッケージも可愛いです」という意見も。パッケージは寒天の原料天草に果物の色をイメージし、AGARNA怪獣や赤い髪の女の子のストーリーが描かれているから、飾ってあるだけでおしゃれな雰囲気が漂います。「AGARNA」には、「ヘアジュレミスト」と「ヘアクリーム」「ヘアオイル」の3種類のアイテムがあります。「ジュレミスト」はぷるぷるジュレに潤い成分を閉じ込め、保湿・まとまりに特化し、自然なツヤを付与したサラサラヘアに導く洗い流さないトリートメント。「ヘアクリーム」は、傷んだ髪の内部まで補修成分をしっかり閉じ込め、美しい健康な髪を形成する洗い流さないトリートメント。また「ヘアオイル」は、べたつきが残らず、潤いとツヤを実感できる、紫外線によるダメージを補修するトリートメントオイル。齋藤さんは、「ベースはクリーム、痛みがちな毛先はアルガンが入っているオイルでもいいですね。それぞれ効果や用途が分かれているので、目指したい質感に合わせて選べるのがいいです」と使い分けがおすすめとのこと。新しい出会いの前に、自信の持てる髪にするためにも、美容専売品では使用されていないという寒天を使ったヘアケアアイテムをぜひ試してみたいですね。「AGARNA」はサロン専売品のため、使っているサロンを探してみては? ヘアケアアイテムにこだわりのあるサロンなら、安心してヘアスタイルも任せられるはず。潤いに満ちた美しい髪になれたら、ステキな出会いをもたらしてくれるかも。そんな期待も込めて、ヘアケアアイテムにこだわってみて。・AGARNA 公式サイト
2014年04月09日真夏と違い、UV対策を油断しがちな4月5月。紫外線がダメージを与えるのは肌だけではありません。見落としがちなのが目から入る紫外線。今の時期のUV対策が将来の美肌を大きく左右するのです。■初夏の紫外線が危険な理由真夏に多いという印象が強い紫外線ですが、実は、5月ごろには真夏と同じくらいの量が降り注いでいます。「UV対策は暑くなってからでいいか…」なんて思っていたら、知らない間に肌へのダメージがどんどん蓄積されていくことに。紫外線にはUVA(A波)とUVB(B波)の2種類があり、ピークはUVAが4~8月、UVBが5~8月頃といわれています。特に肌の奥までじわじわ浸透するUVAは、UVBに比べ量も多く、雲やガラスも通過するため、曇りの日や屋内でも油断は禁物。■目からの紫外線で日焼けする!?UV対策として多くの人が行っているのが、肌への日焼け止め。でもそれだけでは万全とはいえません。なぜなら、無防備な目からの紫外線も、肌にダメージを与える原因になってしまうからです。目から紫外線が入ると、神経が脳に働きかけて体を守ろうとします。そして、全身にメラニン色素を作るための指令を出します。つまり、いくら洋服や日焼け止めで肌をガードしていても、目が紫外線にさらされていれば、肌は日焼けしてしまうのです。さらに、紫外線は目自体にもダメージを与えます。目の水晶体に紫外線ダメージが蓄積されることによって、白内障や視力が低下することも。肌だけでなく、初夏から目のUV対策することも重要なのです。■目のUV対策に有効なアイテムの選び方目のUV対策といえば、まずサングラスです。でも、真夏でもない曇りの日にサングラスをかけて出かけるのは、ちょっと勇気がいりますよね。実は、サングラスのUVカット効果は、色の濃い薄いで決まるものではありません。逆に色の濃いサングラスをかけると、多く光を取り入れようと瞳孔が開くため、紫外線の吸収量が増える説もあります。サングラスは色ではなく紫外線透過率で選びましょう。UVカット効果のあるものには、透過率が数値で表示されています。透過率が1%なら紫外線を99%カット、0.1%なら99.9%カットするということです。サングラスを普段使いするのに抵抗がある人には、レンズが透明なUVカット眼鏡がおすすめ。色がついていなくてもきちんと紫外線はカットしてくれるので、おしゃれ感覚でかけてみてはいかがでしょうか。油断しがちな初夏の紫外線は、1年で最も危険といわれています。つばの広い帽子や日傘でも、地面からの反射は防げません。従来のケアに目の対策をプラスして、紫外線ダメージから肌を守りましょう。
2014年04月09日近頃なんとなく、胸やおしりの位置が下がってきて、以前より体のラインが気になるようになった、なんてことはありませんか? 個人差はあるものの、年齢を重ねると誰しもボディラインに変化が表れてくるもの。20代と30代40代で、たとえ体重が変わっていなくとも、何もしないでいると確実にスタイルは崩れてきます。ダイエットやエクササイズで体重管理をしていても、ボディラインの変化は阻止できないのです。そして、一般的には、この体の変化はなんと27歳頃からはじまってくるのだとか。いつまでも20代前半のような美しいボディをキープするにはどうすればよいのでしょうか。■二大下垂ポイントは「バスト」と「お腹、ヒップ」体の中で、形が崩れやすい部分として、まずバストがあげられます。20代前半の頃にはきれいに上を向いていたバストは、27歳頃を境に少しずつ下垂していきます。まず上胸のボリュームがなくなり、乳頭が下向きになり、やがて胸が外側に流れるようになって、全体的にバストの位置が下がってきます。これは、加齢によって皮膚の弾力性が低下し、バストを支えきれなくなることや、ホルモンバランスの変化により、バストを構成している乳腺と脂肪の構成比が変わって、バストがより柔らかくなることなどが原因のようです。さらに、バストには筋肉がないため、エクササイズやトレーニングなどで下垂の現象をとどめるのには限度があるようです。もう1ヵ所所ラインが崩れやすいのが、ヒップとお腹周りですね。20代前半では、横からみるとお腹は出ておらず、ヒップもきれいな半円形だったのに、徐々にへそ周りや下腹がぽっこりと膨らんできて、ヒップは頂点の位置がさがり、くびれもなくなってきます。こちらは筋肉が衰え、脂肪を支えていた結合組織の結合力が弱まって、内部がゆるむことなどが原因としてあげられます。■補正下着でバストやヒップをあるべき位置へバストやヒップは一度下垂してしまうと元に戻すことはできませんが、補正下着をつけることで、一時的に本来あるべき美しい位置へ戻して整え、下垂の進行を遅らせることができます。補正下着というと、締め付けが激しく、窮屈そうなイメージがありますが、きちんと自分の体にあったものをつければむしろ動きやすく、快適に過ごすことができます。体の形自体が変化してくるので、サイズが変わっていないからといって、年齢を重ねてもずっと20代前半と同じラインの下着をつけていると、微妙にフィットしなくなってきます。これらを踏まえ、体の変化に合わせて、年代ごとに体のラインに合うデザインを提案しているメーカーも多くあるので、定期的にきちんと店員さんにみてもらい、フィッティングをし、常にその時の自分のボディラインにぴったりな下着をつけることが下垂の進行を防ぐためにも大切と言えます。前述したように、一度下垂してしまったボディを元に戻すのは不可能とのこと。補正下着というと、おばさんがつけるものというイメージがありますが、下垂がまだはじまっていない、または下垂の初期段階である20代からつけはじめるのが、きれいなボディラインを保つのには効果的といえます。いつまでも若若しくあるために、今から補正下着ライフをはじめましょう。参考: ワコール人間科学研究所HP
2014年04月06日寒くて長い冬が終わり、やっと春めいてきましたね。これからは暖かい日差しが降りそそぎ、なんだか気分も晴れやかになれそうですよね。でも、ちょっと待って下さい。春はお肌にとって、気をつけなければいけない季節。うっかりしていると、いろんなお肌トラブルが発生してしまいます。その原因ひとつが紫外線。今回は、春先にも注意が必要な、紫外線トラブルへの対処法をお伝えします。■紫外線対策は春から必要紫外線対策は真夏だけでいい、なんていうのは大間違い。3月頃から紫外線は徐々に増え始め、4、5月は真夏とほぼ同じだけの紫外線が降りそそいでいます。曇りの日でも晴れの日の約60%、雨の日は約30%の紫外線が降りそそいでいるので、これからの季節はお天気に関係なく、しっかりと紫外線対策をしましょう。またこの時期は気温の変化や花粉の飛散などで、お肌がダメージを受けやすいので、お肌に優しいスキンケアを選ぶといいでしょう。■紫外線による乾燥暖かくなってきたのに、なんだかお肌が乾燥する…という方、いらっしゃらないでしょうか。春先から強くなり始める紫外線は、お肌の乾燥にとても影響を与えます。紫外線を浴びすぎると肌のバリア機能が弱まり、水分を保持するチカラも低下して、お肌が乾燥します。それがシワやたるみにもつながるので、いつも潤ったみずみずしいお肌でいるためにも、紫外線対策をしっかりしましょう。■日焼け止めによる乾燥紫外線をガードしようと日焼け止めをつけたはいいけど、なんだかよけいにお肌が乾燥する…という方、お肌に優しい日焼け止めを選んでいますか? SPF値やPA値だけでなく、「紫外線吸収剤不使用」の日焼け止めを選ぶようにしましょう。さらに、専用のクレンジング剤ではなく、普通の石けんで落とせる日焼け止めであれば、お肌への負担も少なくてすみます。また、保湿効果のある日焼け止めや、日焼け止めを塗る前のスキンケアでしっかり保湿をすると乾燥が防げます。顔の中で、日焼け止めを塗らないのがくちびる。この時期、ガサガサに荒れている方も多いと思います。うるうる唇になるために、日焼け止め効果のあるリップクリームを選んだり、オーガニックのリップクリームなどで優しくいたわってあげましょう。リップクリームを塗る時は、くちびるの縦ジワに沿って塗るようにすると負担が少なく、縦ジワも目立ちにくくなります。これから、ますます強くなる紫外線、しっかりケアしてトラブル知らずのお肌で過ごしましょうね。
2014年04月05日暖かくなり、過ごしやすくなってきて嬉しい半面、毎年春になると花粉症による肌荒れに悩む方は多いのではないでしょうか。花粉症の時期の肌トラブルとして、かゆみ・乾燥・赤み・化粧ノリの悪さ・ヒリヒリする・かぶれ・皮むけなどがあげられます。今回は花粉症による肌トラブルを回避する4つの方法をご紹介いたします! ■汚れはしっかり落とすけど、保湿もしっかり! 肌のキメの溝に花粉やホコリが残っていると、肌トラブルの原因になるので、キメの奥までしっかりと汚れを落とすことが大事です。洗顔料をさっと泡立てるだけではなく手の平をひっくり返しても落ちないくらい、モッチリ濃密な泡を作って洗顔をしましょう。お肌が乾燥したり、化粧水が肌にしみたりなどの症状がある場合は、クレンジングや化粧水にスクワランオイルなどのオイルを1~2滴足すと、オイルが皮脂膜の役割をしてくれてしっとりします。■マスクやメガネを着用する。花粉が肌に直接着くとかゆみやかぶれの原因になります。直接花粉が肌に付着したり、目に入るのを防ぐためには、マスクやメガネを着用しましょう。最近はメイクが落ちにくいマスクや、アロマの香りがするマスクなどもありますので、その日の気分に応じて色々な香りのマスクを楽しんでみるのもいいですね。■緑黄色野菜を積極的に摂る。お肌のバリア機能が低下している時に摂りたいのが、「ベータカロテン」。ベータカロテンが不足すると、新陳代謝が衰えて肌荒れを起こしやすくなりますし、細菌に対する肌の抵抗力が弱くなったりします。ベータカロテンが多く含まれているのは緑黄色野菜。中でも、にんじん・かぼちゃ・菜の花・ブロッコリーなどがオススメです。比較的手に入りやすいものばかりですので、毎日少しずつ食べるように心がけましょう。■掃除と洗濯をまめにする。お部屋の中の花粉もまめに取り除かないと肌荒れの原因になります。しかしながら、いきなり掃除機をかけてしまうと花粉が舞い上がり、沢山吸い込むことになるので、掃除機をかける前に雑巾やウェットタイプのシートなどで拭き掃除をしてから掃除機をかけましょう。シーツやクッション、衣類にも花粉がついていますので、洗濯もまめすることが花粉対策にも繋がります。外に干すと花粉が付着しますので、必ず部屋干しにしましょう。部屋干しにすることで室内の湿度が保たれ、花粉を舞わせない効果も得られます。花粉は年々多くなっていると聞きますので、花粉症でなくても、肌トラブルにならない花粉対策をしましょう!
2014年04月04日小顔になりたい! と思っても、顔痩せはなかなか難しいもの。ならばメイクで一瞬にして小顔を作りましょう。小顔メイクに必要なのはメリハリと立体感。特にハイライトの使い方がポイントです。■小顔に見せるハイライトの選び方小顔メイクの基本は光効果によるメリハリ。顔がのっぺりと大きく見えてしまう…というときは、サッとハイライトを入れれば、一瞬で立体感のある小顔に見せることができます。ハイライトというと、白いパール入りパウダーを思い浮かべる人も多いかもしれません。でも白い色は浮いてしまい、不自然な印象になってしまうことも。明るめのオークルやピンク、ゴールド系のブレストパウダーを選ぶと、肌馴染みもよく自然に仕上がります。ブラシは大きすぎないものを。ブラシが大きいと、ハイライトが入れたい場所以外にも広がってしまい、狙った小顔効果が出せません。チークブラシよりも小さめの、あまり厚みがないものを選びましょう。■鉄板のTゾーン&Cゾーンも、入れ方一つで逆効果!?ハイライトを入れる場所といえば、基本とされているのが「Tゾーン」と「Cゾーン」。Tゾーンとは額から鼻筋、そして顎先のT字型の部分。Cゾーンとは目の外側の、眉尻のあたりから目尻の横を通り、頬骨の上あたりまでの「C」の形を描く部分です。Tゾーンにハイライトを入れることによって鼻筋がスッと通って見え、Cゾーンのハイライトは目元をパッと明るく見せてくれる効果があります。でも、ただ何気なく入れただけでは逆に顔を大きく見せてしまう可能性も! 小顔に見せるには、ハイライトの入れ方にもコツがあるんです。まず、小顔に見せたいならCゾーンへのハイライトはNG。目尻の横にC字型にハイライトを入れると、顔が横に広がって見え、小顔効果が演出できません。目元のハイライトはCゾーンではなく、目の下の、目頭~目尻~小鼻のうえあたりを結んだ三角ゾーンに入れるようにしましょう。こうすることで顔の中心に光を集め、引き締まった印象を作ることができます。また、Tゾーンにハイライトを入れるときは、鼻先までしっかりと入れると、鼻が間延びして見え、顔が長く見えることにも。額部分に狭めの幅で入れ、鼻先まで伸ばさず鼻の上部分で止め、顎先にはのせません。この三角ゾーン&Tゾーンのハイライトで、顔全体の雰囲気をシャープにし、メリハリある小顔に見せることができます。ハイライトはくれぐれも入れすぎないように注意しましょう。ブラシでサッと軽くのせ、「他人から見たら分からないかも?」というくらいがベストです。目立たないけれど効果は絶大! 簡単ハイライトテクで、一瞬でメリハリ小顔を手に入れてください。
2014年04月02日10代の頃は何もしなくても大丈夫だったのに、最近お尻が垂れてきたとなげいていませんか? お尻が垂れてしまうのは加齢による場合もありますが、デスクワークが多くて1日中座りっぱなしだったり、姿勢が悪い等の原因も考えられます。けれど諦めるのはちょっと待って! お尻は何歳になっても引き上げることができるんです。お尻は筋肉量が多いので、鍛えることで効果が出やすいパーツ。薄着の季節がくる前に、キュッとあがった美尻を手に入れておきましょう。■まずは鏡で自分のお尻をチェック! ボディラインが崩れてくると、鏡を見ることを避けてしまいがち。現状を把握するためにも自分の体を鏡に映して、しっかりとお尻のカタチをチェックしましょう。「お尻が垂れてる」、「プリッと引き上がったお尻になりたい」など自分のお尻に意識を向けることで、日常のちょっとした動作も変わってくるはずです。また、ヒップラインの出る服装で、常に見られていることを意識するのも効果的。1日の中でお尻に意識を向ける回数を増やすことが、美尻への第一歩になりますよ。■階段を積極的に登るエスカレーターよりも階段を使う、電車の中ではなるべく座らずに立つ等の日常生活でできることは習慣化させちゃいましょう。特に階段を登る動作はお尻に刺激が伝わりやすいので、積極的に階段を登るようにしてください。ポイントは上半身を少し前に傾けた姿勢で登ること。上半身がまっすぐのまま登ると、お尻よりも太ももの筋肉を使ってしまうので注意が必要です。■ウォーキングでヒップアップ! 歩き方に気を使うこともヒップアップには効果的。まずは背筋を伸ばして下腹部に力を入れ、まっすぐ前を向きます。正しい姿勢をキープすることで、体幹を鍛えることができ、骨盤の歪みを防いでお尻のカタチもキレイに。この正しい姿勢をキープしたまま歩くのですが、このとき後ろ足で地面を蹴るような感じで歩くようにしましょう。かかとから着地し、足の裏全体で地面を踏みしめ、最後に指の付け根辺りで地面をスッと蹴り上げるようにするのがコツ。この歩き方を実践すると、自然とお尻と太ももの境目あたりに力が入り、ヒップアップ効果が得られますよ。■寝る前にお尻まわりをストレッチ仰向けになって右膝を立て、左側の足を右膝の上にのせます。脚の間に左腕を入れ、右ひざの裏を抱えてお腹に引き寄せます。お尻の外側のコリがほぐれ、横に張り出してしまうのを防いでくれます。左右ともに15秒〜30秒ほどこの姿勢をキープして下さい。次に足を伸ばしたまま上半身を倒して前屈を。太ももの裏が硬いとお尻が上がりにくくなってしまうので、太ももの裏をしっかりのばしてしなやかな筋肉を保つようにしましょう。エクササイズをする時間がなくても、お尻を意識した生活を心がけ、日常の動作に気を使うだけでもお尻はキュッとあがってくるはず。お尻は心がけ次第でアップできますよ!
2014年03月31日冬の間はブーツで隠せていた、パンパンのふくらはぎ。でも春が来たら、無駄なお肉を隠すことはできません。簡単マッサージで、すっきりスリムなふくらはぎを手に入れましょう。■ふくらはぎが太くなる原因はこの3タイプ太くなってしまったふくらはぎには、柔らかい脂肪タイプと固めの筋肉タイプ、むくみが原因になっているタイプの3つに分けられます。自分がどのタイプかを確かめてみましょう。手でふくらはぎを押したときに、押した部分が白っぽくなって、なかなか元の色に戻らない場合はむくみタイプです。また、ふくらはぎをつまんだりねじったりしてみて、表面がデコボコするようであれば、それはセルライトの初期段階。脂肪が原因になっているタイプです。脂肪タイプか筋肉タイプかを見分けるには、ふくらはぎに脂肪がどれくらいついているかを確かめます。座った状態でふくらはぎを指でつまみ、そのままゆっくり立ち上がります。そのとき指の中に残った厚みが脂肪部分です。あまり脂肪がつまめないようであれば、筋肉が発達してふくらはぎが太くなっていると考えられます。ふくらはぎのタイプによって、効率的なケア方法も変わります。自分のタイプにあったマッサージで、スリムなふくらはぎを目指しましょう。■むくみタイプにはリンパマッサージをふくらはぎはとても疲れやすく、むくみやすい筋肉。長時間同じ姿勢で動かなかったり、冷えて血行が滞ると、むくんで太くなってしまいます。冷え性で足先が常に冷たい人、立ち仕事やデスクワークが多い人は要注意。ふくらはぎのむくみを解消するには、リンパマッサージが効果的です。01. 足首から膝裏まで、両手でふくらはぎをさすり上げます。02. ふくらはぎの中央に、両手の人差し指から小指までの4本の指をあて、肉を両側にかきわけるようにして揉みほぐします。03. 両手の親指を膝の裏にあて、やや力を入れて押します。04. これを10回ずつ、左右の脚に行ってみてください。■脂肪タイプにはストレッチをプラス代謝が悪かったり、普段油分や糖分を多く摂っていたりする人は、ふくらはぎに脂肪がついてしまう傾向があります。血流を促すストレッチで、脂肪の代謝をアップさせましょう。01. 両手を使って、両脚のふくらはぎの肉を揉みほぐします。02. 背すじを伸ばして立ち、片脚を前に出し、脚を伸ばしたままつま先を浮かせます。03. つま先を浮かせたまま、上半身をゆっくり前に倒します。04. そのまま10秒キープします。05. 脚を変え、同様に行います。■筋肉タイプのふくらはぎは肉を柔らかく日常的に運動をしている人や、学生時代に運動部だった、という人に多いのが筋肉太り。ふくらはぎを細くしたいと運動をすると、さらに筋肉がついてしまう、という悪循環に。固くなったふくらはぎを柔らかくして、痩せやすい状態にしましょう。01. 足首の後ろ側の筋肉を指でギュッとつまみ、パッと離します。02. ふくらはぎを下から上へ、手でギュッギュッと押しつぶす感じでマッサージします。03. 膝の裏を両手の親指で揉みほぐしながら、足首を回します。04. 両手の人差し指と中指を使って、ふくらはぎを足首から膝裏まで、少し強めの力でなで上げます。05. 脚を変え、同様に行います。ふくらはぎが細くなれば、脚全体もほっそりスタイルよく見えます。入浴後など、ふくらはぎの筋肉がリラックスしているときに、習慣づけてみてはいかがでしょうか。
2014年03月31日女性にとっては、手荒れが気になる時期だと思います。あまり気にしていなくても、手は人目に付きやすい部分で、また、老化が出やすい部分でもあります。そこで今回は、手荒れの原因とケア方法をご紹介いたします。■手荒れの主な原因は? 手荒れは、手の皮膚が乾燥して起こることが多く、水仕事などの際に使用する洗剤や、シャンプー、ウイルス予防の為の過度なアルコール消毒、空気の乾燥、農作業などで土をいじることで皮膚を傷める、などの原因でおこることが多いのです。また、以外なところでは、本や紙などをめくる作業をよく行う、パソコンのキーボードに触れている時間が長い、洗濯物を干すことが多いなど、日常生活に手荒れの原因は多く潜んでいます。■なぜ、手は荒れやすい? 手は、人間の体の中では皮脂腺が少なく、皮脂の分泌が少ない場所です。また、手は様々な仕事をする為、とても多くの刺激を受ける部分でもあります。そのため、肌のバリア機能が低下しやすく、肌荒れが出やすい場所になっています。■特に食器洗剤は注意食器洗い用洗剤や衣類用洗剤は、脂と水を中和させて汚れを落とす成分が多く含まれています。素手で直接洗剤などを扱うと、手にとって必要な皮脂までも洗剤の力で流れ落ちて行くことがあり、それが肌の乾燥となり、手荒れにつながる事がありますので、注意して使いましょう。■手荒れの進行は、3つの段階にわけられます・注意期…手全体にカサつきが広がる、指紋が消え皮がむけたり軽いひび割れが発生・進行期…皮膚のひび割れや、ごわつき、赤み・重症期…赤く腫れ痒みをともなう、ひび割れが生じ出血がある、指が曲げられない■手荒れを予防する方法・手の皮膚を保護すること(ゴム手袋など)・週に1度はスペシャルケア・普段からこまめにハンドケアクリームを使う・体を暖かくして過ごす(温泉やお風呂、お部屋にいるときも)■手荒れ防止のスペシャルケア用意するもの:桶、ハンドクリームもしくは保湿クリーム・38度のお湯を、手首まで浸かる程度に桶に入れ、その中に500円玉1個分ほどのハンドクリーム(保湿クリームなら倍いれてください)を、よく溶かします。・溶かしたお湯に両手を3分間入れます。3分経過したら、手をタオルで優しく拭いて、最後にもう一度ハンドクリームを手に馴染ませます。■手荒れが起きてしまった場合は? 基本的には、薬用ハンドクリームなどを使用して、手をケアすることを心がけてください。女性は水仕事なども多いと思いますので、その際は、ハンドクリームをつけた後にゴム手袋をはめるなどして、手を保湿しながら、外からの刺激を軽くすることを心がけてみてください。症状が改善されない場合は、すぐに病院で診察をしてもらいましょう。自分の判断でこれくらいなら大丈夫、と思っていても症状が悪化することもありますので、気をつけましょう。■人の手は、年齢を隠せない人の手は年齢がダイレクトに現れる部分です。顔はお化粧で隠せても、手の老化は隠せませんので、手のケアの為にも普段の食生活も気をつけましょう。■お悩み別サポート栄養分・カルシウム(皮膚の組成を促し、爪を丈夫にする)干し海老や煮干など。・ビタミンC、ビタミンE、(体を錆びさせない抗酸化効果)Cは、赤ピーマン、キャベツ、パセリなどに多く含まれ、Eは、あんこうの肝、モロヘイヤ、筋子などに多く含まれています。・コエンザイムQ10(肌に張りを持たせる)も、手荒れを防ぐ効果が期待でき、サバ、マグロ、牛肉などに含まれていますが、多く摂取できないため、サプリメントなどでの摂取がオススメです。いかがでしたか? 年齢を重ねても、顔の肌のハリと同じく、手も美しくありたいですよね。
2014年03月30日憧れの女優さんみたいな肌になりたい! 美肌になりたい! 美しくなりたい! と思っている方は多いと思いますが、美肌と言われる条件とはいったいなんでしょう? 今回は、美肌の条件である「うなはだけつ」についてご紹介致します。■「うなはだけつ」は、美肌の条件の頭文字美容業界ではよく知られている「うなはだけつ」ですが、その中身はこのようなものです。「う」潤い…潤いと適度な水分を保っていること。主に肌の中の水分量が適当であること。「な」なめらか…肌の表面に凸凹がなく、ツルツルすべすべしている肌状態。「は」ハリ…肌が引き締まっていること。みずみずしく潤っている肌状態。「だ」弾力…外から力が加わった際に、戻ろうとする状態が良いこと。「け」血色…顔の色艶が良いこと。「つ」つや…あでやかで美しい肌。■「うなはだけつ」を意識するためのケア「うなはだけつ」を保つためには、このようなケアが必要です。「潤い」…保湿、バランスの取れた食事、紫外線ブロックなど。「なめらか」…保湿、紫外線ブロック、洗顔など。「はり」…保湿、顔筋体操、紫外線ブロック、バランスの取れた食事など。「弾力」…保湿、顔筋体操、紫外線ブロックなど。「血色」…バランスの取れた食事、マッサージ、運動、睡眠など。「つや」…保湿、バランスの取れた食事、紫外線ブロックなど。「うなはだけつ」のケアを始める時期に早すぎることはありません。10代20代でも大丈夫。また、何歳から始めても「遅すぎる」ということもありません。何歳からでも、意識することでお肌に変化が現れてきます。年齢と共にお肌の悩みも変化してきますし、使用する基礎化粧品やケアグッズも変わってきます。トータルでバランスよく「うなはだけつ」を心がけて、美肌づくりをがんばりましょうね。
2014年03月29日毛穴の開きは、皮脂が多く出る夏に一番ケアが必要と思われがちですが、春の気候は冬に続いて乾燥が気になり、見えない所に花粉なども飛んでいるので、毛穴ケアが大切な季節なのです。そこで今回は、汚れが気になる春の毛穴対策として、お家でできる3つの簡単お掃除法をご紹介します! ■クレイ洗顔で角栓スッキリ! クレイは汚れを吸着させて除去する効果が非常に高く、毛穴の角栓除去にピッタリです。エステサロンのフェイシャルコースでも、毛穴洗浄にはクレイを使用するところが多いでそうです。「ガスール」や「モンモリロナイト」「ホワイトクレイ」などのクレイを水で溶いて毛穴汚れやざらつきの気になる所に塗り、約15分おいて洗い流すと毛穴すっきり、ざらつきのないつるつるのお肌になります。クレイは水で溶くだけでなくさらにハチミツを加えると潤い効果もアップしますし、水の代わりにヨーグルトで溶くと毛穴の洗浄力を高める事ができますよ。■炭酸水で角栓を溶かす! 炭酸ガスは皮脂を吸着させる効果があると言われているので、日々のお手入れに取り入れることにより、皮脂が固まってしまい、角栓になるのを防ぐことができます。洗顔後、化粧水を付ける前に炭酸水を含ませたコットンで顔を拭き取ることで、拭き取り化粧水と同じ効果が得られます。さらにホットタオルを顔にのせて毛穴を開かせ、炭酸水や炭酸入り化粧水を含ませたコットンを角栓の気になる所に乗せて約10分ローションパックをすると、炭酸が皮脂を吸着して、角栓を溶かしやすくしてくれます。■お手製スクラブで毛穴ケアお肌を濡らした状態で、ブラウンシュガーや砂糖を気になる部分に塗り、クルクルと小さいらせんを描くようにマッサージします。砂糖の結晶がお肌の古い角質だけを取り除き、つるつる肌に導いてくれます。その際、砂糖だけでなく、オリーブオイルやハチミツを、砂糖と1:1の割合で混ぜることにより、保湿効果もプラスする事が出来るのでおススメです。砂糖以外では、オートミールを使ったスクラブも可能。オートミールを細かく砕いたものに、オートミールと同量のカモミールティーを混ぜ、ハチミツ小さじ2杯と、スイートアーモンドオイルを数滴入れたものでやさしくマッサージし、約10分置いた後洗い流すと角栓スッキリ、つるつるのお肌になります。ただ、食べ物でのケアはお肌に合わない場合もあるので、肌が赤くなったりピリピリしたら、すぐに洗い流すようにしましょう。毛穴汚れは放置しておくとどんどん固くこびりついて取りにくくなってしまいますので、炭酸水を使った日々のお手入れや、クレイやスクラブを使った定期的な毛穴の大掃除をすることが、毛穴の目立たないつるつる肌を手に入れる秘訣です!
2014年03月28日最近、「肌質が変わってきたなあ」「体重は同じなのに、体型が変わってきたかも」と実感することはありませんか? 女性同士では「お肌の曲がり角」ということが話題になるように、年齢による体質の変化を意識して過ごしていると思います。ゆる体質改善アドバイザーの佐々木メグミです。ストイックに短期的にではなく、ゆるーく続けられる体質改善を広めています。1年に数回ある季節の変わり目には肌や髪質の変化を実感しながら、そして年単位ではホルモンバランスの乱れによる生理周期の変化など、女性は多くの節目を経験します。変化し始めてから、「これはまずいな」とあわてて全身の保湿ケアをしてみたり、寝てもとれない疲れをとるために、健康法を試してみたりする方も多いと思います。今回は、アンチエイジングに効果のあるツボと、エイジングを緩やかにするコツをご紹介します。■エイジングに効果的なツボを押しを寝る前の習慣に! 「湧泉(ゆうせん)」というツボです。湧泉は、足の裏にあるツボです。足の指5本を、足の裏に向かって曲げたときに「人」という文字ができます。その「人」文字が交わるところにくぼみができます。そのくぼみがツボの位置になります。「湧泉(ゆうせん)」とは、生きていく上で大切なエネルギーを、高めるツボです。生き生きと毎日を暮らすために効果的です。親指で、気持ちいいと感じる程度の強さでツボを押さえ、足の指に向かって押し上げるようにマッサージします。これを両足1分程度行ってください。東洋医学では、7の倍数が女性のカラダの節目と考えます。これは2千年前に書かれた中国の医学書に書かれている内容ですが、昔も今も大きな差がないことに驚きます。たとえば14歳で初潮をむかえ、28歳で身体機能などのピークを迎え、35歳で髪や肌が衰えはじめ、42歳で前更年期に入り、49歳で閉経。「35歳ぐらいから少しずつエイジングが始まる」。この変化について知っていると、焦らずに受け入れられると思います。何かのきっかけで急に老化のスピードが早まってしまうと、女性としてはショックが大きいと思います。エイジングという言葉はなるべく使いたくないですが、毎日の過ごし方で、実年齢と見た目年齢を変えることができます。同じ年齢なのに、あの人はとてもイキイキとして若く見える! と思うことはありませんか? これには心の持ち方、考え方の習慣によるもの、環境によるものが大きかったりします。誰だってキラキラした人生にしたいですよね。今日からそうなるためにできることをはじめていきましょう。毎日の少しの積み重ねでゆるやかな変化にしていきましょう。ポイントはホルモンバランス、体型維持、若いココロ、肌つや、ココロを若く保ちカラダの元気の源を補うことです。■エイジングを緩やかにするコツ6つ1.婦人科系を大事にするために、おなかから下をあたためて過ごす2.生理中はリラックスして1時間くらい多く寝る3.代謝を上げるため、ウオーキング、ヨガなど適度な運動をする4.ココロを若く保つため、くよくよ悩まず、気分の切り替えをする、よく笑う5.肌に潤いを与えるために、保湿をこまめに行う6.カラダの疲れをとる自分なりのパワーフードを見つけ取り入れる。(うなぎ、山芋など)変化していくことは自然なことです。これらを常に意識して毎日過ごすことにより、カラダの変化を実感したとしても、上手に乗り切れることでしょう。年齢の節目を迎えても、そんなことを感じさせない女性をイメージして、今日から毎日のエイジングケアを始めましょうね!
2014年03月26日美肌をめざしてさまざまなアイテムを使用するとき、それが肌に浸透しているかは、気になることのひとつですよね。肌に浸透しなければ、効果がなさそうな気がするのが一般的かもしれません。けれども、そんな常識を打ち破る化粧品があります。それは、美カンヌ化粧品の 「ナイトリッチブルーオーラ」 。これは、夜の洗顔後、これひとつでスキンケアが終わる夜用美容ジェルです。「ナイトリッチブルーオーラ」の特徴のひとつは、まず肌に浸透せず、皮膚表面に留まって肌本来のうるおいやハリのある肌へと導くこと。なぜ、肌に浸透しないほうがいいのかと言えば、人の皮膚は本来皮脂や汗(水分)の排泄器官であることがその理由。汗や皮脂を分泌し、不要な角質ははがれていくという肌本来の代謝がスムーズであれば、肌は自らハリとツヤのある美しさを取り戻すものなのだそう。そこで、さまざまな成分を無理に浸透させようとすると、かえって肌が持つ本来の働きや機能を乱したり、肌本来の美しさやすこやかさが失われてしまうこともあるそうだから、これまでの肌の不調の原因はそこにあったのかも。 「ナイトリッチブルーオーラ」 。は、美容酵素「メディエンザイム」の特殊な分子構造を活かして、肌表面に一晩中留まることでバリア機能をサポートしつつ、ターンオーバーを目覚めさせ、肌本来が持っているうるおいとハリのある肌へと導きます。また、敏感肌の方やベビー肌着にも応用されている人工酵素を活かした美容酵素「メディエンザイム」(保湿成分)として初めて化粧品に応用しているのも、「ナイトリッチブルーオーラ」の特徴。 「ナイトリッチブルーオーラ」 。の美しいサファイアブルーは、美容酵素「メディエンザイム」素材由来の色なのだとか。さらに、「ナイトリッチブルーオーラ」は、最高級クラスの希少な農薬不使用ブルガリアンローズを使用し、癒しのブルガリアンローズが香ります。その高貴でやさしい香りは、使用モニターの方たちからも大好評だったとか。ブルガリアのローズオイルは、ブルガリア国立バラ研究所で厳格な品質管理・認定をされており、高い品質を誇るもの。そのブルガリアで100年の歴史を持つエニオボンチェフ社の農薬不使用ローズオイルとローズウォーターを使用しているから、安心ですね。夜のお手入れが「ナイトリッチブルーオーラ」ひとつで済めば、遅く帰ってきた夜などにもとっても簡単にお手入れ完了。お手入れするのが楽しくなるかも。今なら、初めてお申込みの人限定で、通常価格5,000円(税抜)のところ、42%OFFの3,000円で申し込めるキャンペーンを実施中です。商品に満足できない場合は、返品もOKだそうだから、この機会に浸透させないというスキンケアを試してみては?(お申し込みは、 こちら から)※税率改定後もキャンペーン価格に変動はありません何となくいつも同じお手入れをずっと続けがちだけれど、もっとキレイになりたいのであれば新しいスキンケアに挑戦してみるのもきっと大切なはず。ぜひその肌で、浸透させないスキンケアを試してみて。・美カンヌ化粧品 公式サイト
2014年03月25日ついつい手を抜いてしまいがちな、春先の紫外線対策。紫外線の量は、夏のピークに向けて、徐々に増え始めているので、実は、この時期の紫外線こそ要注意! 今回は、紫外線が肌に及ぼす影響や、春夏にオススメの日焼け止めアイテムをご紹介します。■紫外線の種類について太陽光線に含まれる紫外線は、波長の長いほうから、紫外線A波(UV-A)、紫外線B波(UV-B)、紫外線C波(UV-C)と3種類に分けられます。このうち紫外線C波は、オゾン層で吸収され地表に到着しないので、私たちが日常生活で浴びる紫外線は、紫外線A波と紫外線B波の2種類。紫外線A波の波長は 320~400ナノメートル、紫外線B波の波長は280~320ナノメートルと波長に違いがあり、皮膚への到達度や肌へ与えるダメージにも違いがあります。■紫外線A波とB波が肌に及ぼす影響紫外線A波には、肌を黒くする作用があり、日焼けサロンなどで使われています。エネルギーは紫外線B波より弱いのですが、波長が長いため、雲やガラスなどを通過し、ゆっくりと皮膚の奥深く真皮まで届いて、シワやたるみなど肌老化を引き起こす原因に…。夏の海や山、冬のスキー場など、強い日焼けで皮膚が赤くなったり、ヒリヒリするのが紫外線B波によるもの。日頃の生活の中で浴びる量は、紫外線A波より少ないのですが、エネルギーが強く、肌に大きな影響を及ぼします。主に、表皮に強く作用して、炎症、シミやソバカスの原因を引き起こしてしまうのです。■紫外線から肌を守る万能サンスクリーン肌に大きなダメージをあたえる、紫外線A波とB波の両方をしっかりガードしてくれるオススメのサンスクリーンが、この春、ドゥ・ラ・メールから誕生した「ザ・SPF 50 UV プロテクティング フリュイド」。紫外線を防ぐだけでなく、さまざまな光波を散らす“ホロー フォトニック スファイア”が配合されていて、肌に透明感を演出してくれます。さらに、紫外線を浴びた際、肌の水分や栄養分が逃げないように働く、独自成分も配合。しっとりとしたつけ心地で、メイクアップベースの役割も果たしてくれる万能サンスクリーン。ザ・SPF 50 UV プロテクティング フリュイド/50ml ¥10,500ドゥ・ラ・メール 公式サイト
2014年03月25日いよいよ春めいてきて、分厚いコートともさよなら。そうなると気になるのが体のライン。運動をしなければいけないと思うけれど、冬の間、まったく動かしてなかった体はガチガチ。いきなりハードな運動は無理と思っていたら、動ける体づくりが簡単に家でできると聞き、早速トライしてみることに。それは、アディダスとパナソニックがコラボしたトレーニングアプリ“adidas training academy × Panasonic Smart App”で視聴可能なperfomanceコース。adidas training academyは、インストラクターやトレーニング愛好者が世界最高の選手に触発され、最新のフィットネスプログラムとフィットネスアイテムの両方を提供、提案するために作り上げたグローバルなトレーニングプログラム。perfomanceコースであれば、これまで筋肉を鍛えることが主体であったフィットネスではなく、動きを鍛えることができます。日常生活やスポーツライフをより快適に過ごせる動ける体づくりのメソッドなのだとか。 全10プログラムの中から、まずは「基礎1 柔軟性 機能性にあふれた身体のために必要な柔軟性を、効果的・効率的に鍛える」という魅力的なプログラムに挑戦。最初は柔軟性のチェックから。柔軟性は全然ないからギリギリOKのライン。「腿の裏側のストレッチ 長座」で、両手で足をつかもうとすると「イタタタ…」、どれだけ体を動かしていなかったかを実感。できない場合はタオルを使うというアドバイスもあったので、今度はタオルを用意してみよう。ゆったりとしたリズムの中、ゆっくりと動きを続けていくのは決して難しくないけれど、ついつい意識するべき呼吸を忘れて止めてしまう。「腿の表側のストレッチ 横向き」では、太腿の表側の筋肉がぐーっと伸びるのを感じて気持ちいい。「腿の表側のストレッチ 片膝立ち」では、脚の付け根がぐぐっと伸びる。普段体を動かしてなかった体が少しずつ動き始めた感じ。「背中のストレッチ 広背筋」「胸のストレッチ 大胸筋」で上半身の筋肉も伸ばして、トレーニングは終了。体全体がスッキリした感じがして気持ちいいから、これなら楽しく続けられそう。perfomanceコースには、「姿勢1 上半身 正しい姿勢作りに必要な上半身の筋力・柔軟性・バランスを総合的につくる」や「体幹1 軸づくり おなか周りの筋群に刺激を入れ、身体の軸をまっすぐに保つ」などもあるので、活動的になるこれからの季節に向けて、今すぐ取り組み始めたいですね。スマホさえあれば、自分の部屋の中で簡単にトレーニングできるうえ、10分やるだけで気分もすっきり、体もシャキっとするから、運動が得意でなかったり、あまり好きでなくても、気持ちよくトレーニングを続けられそう。 『adidas × Panasonic トレーニングアプリ』を読者モデル10人が体験!詳細はコチラ ・adidas × Panasonic トレーニングアプリ 公式サイト アディダスとパナソニックがコラボしたトレーニングアプリ“adidas training academy × Panasonic SmartApp”のダウンロードはこちらから iOS Android
2014年03月24日夜10時から深夜2時は、成長ホルモンが多く分泌される「お肌のゴールデンタイム」といわれています。でもただ早く寝ればいい訳ではありません。美肌効果には、就寝前にある条件が必要なのです。■お肌のゴールデンタイムとは?一般的に、お肌のゴールデンタイムといわれているのが、夜10時から2時の間。これは、人の体が24時間のリズムで働くよう調整されているという、時計遺伝子の考え方からきています。その中で、肌の再生や修復を促す成長ホルモンがもっとも分泌されるとされているのが、夜10から2時。そのため、その時間帯に眠っていることが、美肌への必要条件とされていたのです。でも最近、成長ホルモンの分泌に、眠る時間帯はさほど重要ではないと分かってきました。睡眠中に成長ホルモンが分泌されるのは事実ですが、眠る時刻よりもっと大切な条件があるというのです。■成長ホルモンの分泌に必要なのは血糖値を低くすること肌組織の修復を行い、美肌に導く成長ホルモンの効果を最大限発揮させるための条件とは、血糖値が低い状態であること。たとえゴールデンタイムに眠りについていたとしても、血糖値が低い状態になっていなければ、成長ホルモンはきちんと分泌されないのです。血糖値は、食事をとった後に上昇します。「急いで10時までに寝なければ」と夕食の後すぐにベッドに入っても、血糖値は高いまま。これでは成長ホルモンは分泌されず、美肌効果を発揮できません。それよりも、食事のあとに時間をとり、血糖値を下げてから眠りについた方が、たとえ就寝時刻は遅くなっても成長ホルモンの分泌が期待できるのです。食べたものを消化するのには2~3時間程度の時間が必要。この間にゆっくり入浴したり、洗い物などの家事をしたりすることで、軽い運動と同じ効果があり、血糖値をしっかり下げることができます。寝る時間だけにこだわるよりも、就寝前に血糖値を下げる方が、美肌には効果的なのです。■ゴールデンタイムは寝入ってからの3時間実は、成長ホルモンが多く分泌される時間帯は、夜10時から2時と定まっている訳ではありません。何時に入眠しても、成長ホルモンは眠り始めの3時間に集中分泌されるということが最近分かってきました。つまり、美肌のために成長ホルモンを多く分泌させたければ、時刻に関係なく、寝入ってから3時間の眠りの質にこだわるべき。この時間帯にぐっすり眠ることで、美肌効果が最大限に期待できるのです。平日の仕事後など、夜10時に眠りにつくのはなかなか難しいもの。無理に10時就寝を目指しても、夕食後すぐにベッドに入ったり、「早く眠らなきゃ」とストレスで睡眠の質を落とすようでは逆効果。就寝前後の3時間に注目し、美肌を効率的に目指してくださいね。
2014年03月24日全国的に、大雪や厳しい寒さに見舞われたこの冬。でもだからこそ、北国の人々のように春を待ちわびる気持ちも陽光を浴びる嬉しさもひとしおです。今年の桜の開花予想は、概ね平年並みかやや早め、関東ではやや遅めとのこと。見頃を見逃さないためにも、予想はこまめにチェックしたいですね。日本で春を告げる身近な花の代表と言えば桜ですが、ヨーロッパではクロッカスがその代表。あちこちの散歩道や草原に、白、紫、黄色の可憐な花が咲き乱れます。春は恋の季節でもあり、古代ギリシアでは黄色いクロッカスを身につけることが乙女たちにとって「彼氏募集中!」のサインだったとか。いろんな手続きを必要とする日本の婚活に比べると、とってもわかりやすくて素敵な習慣ですね。実は、そんなクロッカスに女性にとってうれしい美肌効果があることをつきとめたのがフランスのボタニカルコスメの代表格である「ニュクス」。数年前、美白に並々ならぬ情熱を注ぐ日本やアジアの女性たちのために、肌を明るく輝かせるはたらきをもつホワイトクロッカスのエッセンスを配合したホワイトニングラインを誕生させたのです。そしてこの春、そのラインがさらにパワーアップしたとききつけ、さっそく中身をチェック! 新登場の「ニュクス ホワイト」にプラスされたのは、何と日本代表の春の花、桜のエッセンスです。桜の葉からとれたエッセンスはフラボノイドが豊富で抗炎症や美白効果があり一般的ですが、こちらの成分表示にあるのは「ヤマザクラ花エキス」…正真正銘、桜の花から抽出されたエキスではありませんか! ヨーロッパのクロッカスと、日本の桜。春を告げる東西の花々の、夢のコラボです。桜の花のエキスには、肌にうるおいを与え、なめらかでふっくらと整える効果が。もう一つ、新たに加えられたのがポーセリンローズ。アジア原産のエキゾチックな花でポリフェノールを豊富に含み、スキンケアに応用されるのはこれが初めてという新規成分なのだそうです。肌に美しいつやを与え、高い抗酸化力で肌を若々しく保つ効果が期待できるのだとか。左からUV プロテクター(日焼け止め乳液)30mL 3600円、モイスチャライジング エマルジョン(乳液)50mL 4500円、モイスチャライジング ローション(化粧水)200mL 4600円、ニュクスホワイト ブライトニング フェイシャル フォーム(洗顔フォーム)125mL 3600円、パーフェクト シートマスク 21mL x 6シート 6000円、全て税別本体価格・ブルーベル・ジャパン ニュクス 公式サイト
2014年03月23日「去年の夏ごろから、客層とリクエストが変わった」メイクアップのプロがそう語っている。某有名化粧品メーカーでベテラン美容部員として活躍している友人。そして、雑誌の撮影のほかに、複数のメイク教室で講師もつとめているメイクアップアーティストの男性。先日たまたま彼らと顔を合わせた際、2人が口を揃えて話していたのが、「ここ最近メイクを習いたがる女性が非常に増えている」という話だった。■一因はブログ人気に火がついたあのメイク? デパートのコスメカウンターに立つ美容部員の彼女によると、以前は自他共に認めるコスメ好きや、百貨店御用達といった女性が新商品をチェックする目的で訪れることが多かったが、近ごろは商品を見に来るというよりは、「男性ウケするモテメイクを教えてほしい!」など、メイク法を学びに来るお客さんが目立つそう。一方、そもそもメイクを勉強することが目的の教室はというと、これまでは「テクニックを磨きたい」、もしくは今までと化粧の仕方を変えたいなど、「大きくイメージチェンジしたい」という生徒さんがほとんどだった。しかし最近増えているのは「二重まぶた用化粧品を使ってのメイクを習いたい」、「芸能人のこの人みたいな顔にしたい」という要望だそう。そして、この流れのきっかけを作った大きな原因が、注目され以来、話題になり続けている「半顔メイク」や「ものまねメイク」ではないかというのだ。■ 世界的にも人気な日本のメイク技術「半顔メイク」とは、顔の半分だけを化粧して、残りの半分はすっぴん状態で残しておくことで、そのあまりに衝撃的なビフォー&アフターの差が、一気に話題を集めた。そして「ものまねメイク」とは、メイクだけで人気芸能人になりきってしまう「神技」で、とても人気となっている。どちらも、もともとは普通の女の子がブログなどで公開したことが発端。身近な存在が発信元ということが更に追い風となったのか、ネットにとどまらず今やメディアにひっぱりだこ、関連商品や書籍なども飛ぶように売れているという。また、同じく最近人気を集めているのがメイク動画。プロからアマチュアまで、その華麗なテクニックが惜しげなく披露されており、動画投稿サイトではあっという間に再生回数が何千にものぼるそう。国境を越えて支持を集めている強者の日本人も多く、メイク動画を集めた専門サイトも増えてきている。■気軽に「整形級の変身」ができる時代「若い世代を中心に、化粧に求めることが変わってきている気がする」とメイクのプロが話すように、憧れの芸能人に似た雰囲気に変身したことで、自信や積極性が生まれ、仕事や恋愛に良い影響をもたらした人も少なくないという。手軽に顔の印象を大きく変えるコスメなども増え、これまでの、「長所を生かす」「欠点をカバーする」という目的から、なりたい顔を「作る」時代になってきたのかもしれない。春から新生活が始まる人はもちろん、新たな出会いが欲しい、何か新しいことを始めたい人も、メイクで「まずは形から」心機一転してみては? その小さな「変身」が、もしかしたら素敵な出会いを呼び寄せるかも!
2014年03月22日ストレスや忙しさのために、眠りたくても眠れない、眠ったと思うと起きてしまう、熟睡感を得られない…など良い睡眠がとれていない、という方が増えています。 前編 では、睡眠サイクルのお話をしました。厚生労働省のある調査によると、日本人の5人に1人が睡眠についてなんらかの悩みを抱えているというデータがでています。原因は多岐に渡りますが、その中でも女性の不眠症が増えている主な要因として「ストレス」「女性ホルモン」「不規則な生活」「アルコール」などが挙げられます。これらのうち3つをテーマにあげてお話致します。■不眠の原因1:ストレスストレスをかかえると、コルチゾールという興奮系のホルモンが起きている間に高まり、次第に一日中高い状態になってしまいます。また神経細胞に負担がかかり、自律神経が乱れていき、その結果、寝付けないなどの睡眠障害に陥ります。ストレスによる不眠は、一過性のものであればしっかり眠ることで治ります。ただ、中には「眠れないのではないか」という不安がストレスになって眠れなくなるケースも。■不眠の原因2:女性ホルモン体温は1日の中でも変動がありますが、月経前はこの振幅が小さくなります。人は体温が下がるときに睡魔を感じるものですが、この時期の女性は夜の体温の下がり方が十分ではなくなるので、夜の眠りが浅くなりがちです。また、月経前は眠りを誘うメラトニンというホルモンの分泌も低下します。毎月やってくる周期ですが、特に睡眠に問題があると自覚している場合、月経前は特にメリハリある生活を意識したり、睡眠環境を整えるよう工夫してみるとよいですね。■不眠の原因3:アルコールお酒を飲むと寝つきがよくなる、と感じている方も多いかもしれません。確かに飲んだ直度は眠くなります。しかしその原因はアルコールが体温を下げるからなのです。ですが、アルコールは摂取してから3時間ほどたつと、今度はアセトアルデヒドという物質に変わり、これが交感神経を刺激して、体温や心拍数をあげるのです。その結果、お酒を飲んで眠るとほとんどの場合、3時間後に目が覚めるか、あるいはすっきりしない朝を迎えることになってしまいます。もしお酒を飲みたい場合は、寝る3時間前までが限度です。また、アルコールだけではありません。コーヒーのカフェインやタバコのニコチンには覚醒作用があるため、良い睡眠の妨げになります。やめられない方も、コーヒーはお昼まで、タバコも夕食以降は控えるようにするとよいですね。■質のよい睡眠で美のチャージ! 10の掟日中にしっかり活動をして疲れを感じさせることも良い睡眠に入るためには大切なこと。できる限り、規則正しい生活を心掛け、また身体をしっかり動かすような癖をつけておけば、自然と眠りを誘発してくれるのです。睡眠の質をあげ、美肌も健康も手に入れるために是非意識してほしいことをまとめます。画像:nielskliim/Fotolia.com1. 朝に光をしっかり浴び、日中に体を動かしておく。2. 眠る1時間前に入浴する。(湯船の温度は40度まで)3. 入浴後に軽くストレッチなどをして体を動かす。4. 部屋の温度を夏は26度前後、冬は18度前後に設定しておく。5. 明かりを消して真っ暗にして眠ること。6. 遅くとも0時までには就寝する。7. 眠りたい時刻の1時間前までにはテレビやパソコンなどの機器から離れる。8. 不足してしまった睡眠は日中の15分~30分の仮眠で補う。9. 自分にとって快適な寝具を選ぶ。10. お気に入りのアロマオイルなどを使ってリラックスできる環境を作る。(カモミール、イランイラン、ラベンダー、サンダルウッド等)睡眠はどんな美容液にも勝る最高のエステタイム。是非、睡眠の質にこだわり、キレイと健康を手に入れましょう。
2014年03月22日冬が過ぎても乾燥が気になるこの季節、お肌だけではなく、唇の乾燥も気になる方も多いですよね。唇は角質が薄いので、油分が不足しやすい部分になります。さらに、唇を舐めてしまう癖のある方は、唾液が保湿成分を奪ってしまい、ガサガサの唇になることもあります。また、睡眠不足や胃腸・食生活の乱れにより、ひび割れやヒリヒリ感など唇への悪影響をもたらすこともあります。ひび割れやガサガサ唇だと、せっかくおしゃれをしたり、かわいいメイクをしても、女子力が半減! 本日はぷるぷる唇を作るために、お家で簡単にできる方法をご紹介します。■ビタミンB2が豊富な食べ物を食べましょう! ビタミンB2は、皮膚のビタミンとも呼ばれており、粘膜を保護する働きがあります。ビタミンB2が多く含まれている食品で代表的なものはレバー、うなぎ、納豆、玉子です。他にはドライイーストや、のり、モロヘイヤ、アーモンド、まいたけやカマンベールチーズなどにも多く含まれています。日常生活で比較的手に入りやすい物ばかりですので、唇の潤いを保つためにも意識的に食べるようにしましょう。■ハチミツパックでぷるぷる唇! ガサガサ唇のケアにオススメなのが、ハチミツパックです。唇にハチミツを塗って、その上からラップをして10~15分置くだけで唇が潤い、ぷるぷるになります。その上から蒸しタオルをするとさらに効果的です。ただし、ハチミツは加工されている物だと栄養素が失われていることもありますので、天然のものを選ぶようにしましょう。■リップクリームを塗る時は、縦に! 通常、リップクリームを塗る時は左右に動かす横塗りの方がほとんどだと思いますが、唇のシワは縦ジワなので、リップクリームは縦塗りで、シワの隙間にも浸透させうるおいをしっかり与えるようにしましょう。少し気を付けるだけで、リップクリームの効果がとても良くなります。■マスクで唇ケア夜寝る時や家にいる時など、リップクリームをたっぷり塗ってマスクをするとスチーム効果で唇が柔らかくなり、リップクリームが良く浸透しぷるぷるの唇になります。喉の乾燥にも効果的なので、美容と健康の両方の効果が期待できますね。唇はとても乾燥しやすいので、こまめにケアをすることが大切。お肌はケアをしていても、唇にハリがなければ、老けて見られてしまいます。潤いをキープできるよう日々のお手入れをしっかりして、ぷるぷる唇を手に入れましょう!
2014年03月21日美肌の大敵 「シミ」! シミができる原因は様々ありますが、多くの場合は太陽から降り注ぐ紫外線が関係しています。ひと言で紫外線といっても、種類はさまざま。それぞれの種類で、性質や肌に与える影響も違います。紫外線のことを理解して対策を行っていきましょう。■紫外線の種類はこの3つ紫外線A波(UVA)…重大な肌への作用:皮膚がん、白内障、シワ紫外線B波(UVB)…重大な肌への作用:日焼け、急性の炎症紫外線C波(UVC)…重大な肌への作用:光加齢■紫外線A波が肌に与える影響紫外線A波は、真皮から皮下組織まで到達する紫外線で、長時間浴びることでコラーゲンやエラスチンにダメージを与えます。コラーゲンやエラスチンがダメージを受けることで、肌の水分保持能力の低下を招き、弾力、ハリが失われてきます。そのため、シワができやすい肌状態に陥ります。また、紫外線A波を浴びたあとは、すぐに肌が黒くなるのも特徴です。■紫外線B波が肌に与える影響紫外線B波は、真皮の乳頭層まで到達する紫外線で、肌が赤く炎症を起こしたり、時間の経過と共に肌が黒くなることが特徴です。夏の海水浴やプールなどで日焼けしてしまう原因の多くが、紫外線B波によるものです。日焼けによる紅斑(こうはん)を起こす力が、紫外線A波の1,000倍程度と言われており、大変強い性質を持っています。シミの原因となる紫外線でもあります。■紫外線C波が肌に与える影響紫外線C波は、ほとどの場合オゾン層でブロックされ、私たちに降り注ぐことは少ないのですが、近年、フロンガスなどの影響で、オゾン層に穴ができ、地上に振り注ぐケースもあります。紫外線C波は波長が短い為、浴びてしまった場合、人間への影響はとても大きく、重度の火傷の症状を発症することがあります。最近では南極や北極などでオゾンホールが確認され、紫外線C波が徐々に地上に降り注いでいる場所があります。いかがでしたか? 紫外線は目には見えませんが、毎日確実に私たちに降り注いでいます。完全にブロックすることは不可能ですが、紫外線が体に与える影響を知ることで、上手に付き合って行くことができます。綺麗な肌を保ち続ける為にも、1年を通して紫外線対策を行いましょうね。
2014年03月20日筋肉が引き締まり余分な脂肪がついていない、女性らしいボディに憧れる人も多いのではないでしょうか? しかし残念ながら、年齢を重ねて、何もせずに綺麗な体でいるということは不可能に近いと言えます。引き締まった体は、様々な運動によってできているからです。そこで今回は、引き締まった体を作るために必要な運動の種類と、その効果の違いについてご紹介いたします。引き締まった体のために必要な運動は、この3つ。・有酸素運動・無酸素運動・ストレッチそれぞれが、体に対して違った効果をもたらします。■有酸素運動とは? 酸素を体内に取り込みながら長時間行う運動のことです。ジョギングやウォーキング、スイミング、自転車、エアロビクスなどがあります。有酸素運動をすることで、糖質と脂質を分解してエネルギーに変えることができます。そのため、ダイエットなど、体の余分な脂肪燃焼には効果的な運動と言えます。■無酸素運動とは? 無酸素運動とは、短距離走やウエイトトレーニング(筋力トレーニング)など、酸素を殆ど使用せずに行う運動のことを言います。有酸素運動に比べて、大きなパワーを出すことができます。そのため、筋力を増やして基礎代謝をあげ、痩せやすい体をつくったり、引き締めたりする効果が望めます。■ストレッチとは? ストレッチは、みなさんもよくご存知の通り、体の筋肉や腱などを伸ばし、関節の可動域を広くします。有酸素運動や無酸素運動などをおこなう前と、おこなった後にストレッチを行うことが多く、運動時の怪我の防止や、体内に老廃物が蓄積しにくい状態を作るのに役立ちます。■美しいボディを作るのに効率的な運動方法は? 3つの運動を1つのトレーニングとして行うのが理想的です。綺麗な体を作るためには、筋肉が必要です。余分な脂肪を減らすには、有酸素運動が必要です。この2つを効率的に継続して行うには、怪我をしにくい体、疲れが残りにくい体作りが必要です。そのために、ストレッチ運動が必要になります。人の体はクルマに例えることができます。大きなエンジン(筋肉)は、ガソリン(脂肪)を早く消費し、定期的にメンテナンス(ストレッチ)を行わないと故障の原因になります。■どれくらい運動をすればいいの? 有酸素運動であれば1日30分~60分を目安に行うことが理想です。普段運動ができない環境の方は、エレベーターやエスカレーターを使用するところを階段にしたり、通勤時に1駅先まで歩いてみるなどして、日ごろから運動することを意識してみてください。無酸素運動に関しては、目的によっても運動頻度や強度、時間が変わってきますが、週に2~3日は筋力トレーニングを行うことをおすすめします。日によって、週の1日目は下半身、2日目は上半身背面、3日目は上半身前面など、部分的に分けて行うことが理想的です。上半身だけ、下半身だけと偏った筋力トレーニングは、体のバランスを崩す原因にもなります。ストレッチに関しては、毎日寝る前やお風呂上がりに10~15分くらい掛けてゆっくり行ってください。体も柔らかくなり、心も落ち着きますので精神の安定にもつながります。早く効率的に痩せて、綺麗な体を作るには、無酸素運動や筋力トレーニングを行い、筋力を鍛えながら、有酸素運動で脂肪の燃焼を行うことが好ましいでしょう。目に見える変化には2~数ヵ月掛かりますが、夏へ向けて、今から運動を行っていくことをオススメいたします。
2014年03月19日だんだん暖かくなってきましたね。春は新しいスタートの季節。新しい出会いの季節でもあります。せっかくならステキな自分で春を迎えたいですよね。それなのに、冬の間にたっぷり溜め込んだ脂肪が気になっている人はいませんか。そんな人は、ダイエット食品売上5年連続No.1※のブランド「スリムアップスリム」ブランドから、自分に合ったアイテムを見つけて取り入れてみて。今回は、2月に発売したばかりの3つのアイテムもご紹介します。※ダイエット食品年間累計販売金額(出典:インテージSDI/期間:2009年1月~2013年12月/市場:ダイエット食品[アサヒフードヘルスケア社定義])■スリムアップスリム ベジフルレッドスムージー水で混ぜるだけで簡単にできるおいしいスムージーで、アサイーをはじめとした野菜やフルーツを36種類も配合。そこへヨーグルトを加え、フルーティで飲みやすいベリーヨーグルト味に仕上がっています。1回分に 食物繊維5,000mg、コラーゲン5,000mg、プラセンタ、ヒアルロン酸、美体質乳酸菌を配合しているのもうれしいですね。■スリムアップスリム オフ会ゴールドアフリカマンゴノキをはじめ15種のダイエットケア成分を配合しています。アフリカマンゴノキは、アフリカやインドで古くから食用として利用されてきた植物。昨年9月に発売した「スリムアップスリム オフ会」と比べ、アフリカマンゴノキの配合量はなんと2倍。マンゴー味をベースにハーブを加えた、水なしでカリッと噛んで食べられるサプリメントなので、いつでもどこでも食べられるからとっても便利ですね。■スリムアップスリム ファイバーヨーグルトゼリー牛乳を混ぜるだけで簡単にできる糖類50%カット※ゼリー。蒟蒻タピオカ入りで、食べごたえがあるから満足できそう。袋あたり食物繊維を7,000mg配合しているのも体によさそうですね。1箱にヨーグルト味とベリーヨーグルト味の2種類が入っているから、気分で選んで。※スリムアップスリムダイエットケアゼリー比店頭やアサヒグループ公式Youtubeチャンネルでは、中林美和さん、佐々木もよこさんのキュートな表情も見どころのブランド紹介動画も配信中で、自分がダイエットをするところが想像できそう。例えば朝食には、簡単にできて忙しい朝にぴったりのスムージーを。ランチには、サラダにデザート感覚でゼリータイプのアイテムを加えて、女友達との女子会の前には「スリムアップスリム オフ会」や、新アイテムの「オフ会 ゴールド」を食べていけば、我慢せずにすみますね。「スリムアップスリム」を使って、楽しくダイエットしつつも、とってもキュートな中林美和さん、佐々木もよこさんの様子を見て、ダイエットのやる気を出してみては? 本格的な春に向けて、今からこれらのアイテムでダイエットに励めば、ステキな自分で春をスタートさせられそう。・アサヒフードアンドヘルスケア 公式サイト
2014年03月18日女の子が大好きなスイーツ! そんなスイーツをイメージしたコスメが、今、話題を集めています。見た目はもちろん、スイーツの甘い香りに思わずうっとり…。胸がキューンとなる、女子力アップのスイーツコスメをご紹介します。ラブスイッチ ピンクブラウンロングマスカラ スイーツパラダイス限定コラボ ビターチョコの香り/¥1,500(税別) 2014年1月11日発売<限定品>■瞬きをするたび、ビターチョコの甘い香りチョコレートの箱のようなパッケージに入っているのは、カカオエキスが配合されたマスカラ。マスカラだというのを忘れてしまうほど、本格的なビターチョコレートの香り。このマスカラの凄いところは、パッケージや香りが可愛いだけでなく、3Dピンクパールが配合し、反射光を利用して、ナチュラルなうるみ目を演出し、目をくっきりみせてくれること。また、コラーゲンやパールエキスなどの美容成分を配合し、デリケートな目元をケア。上向きまつげをキープする独自処方なので、パッチリした目元を長時間キープしてくれます。瞬きするたびに、甘いチョコレートの香りに、一日中、ハッピーな気分になりますね。■キュートなキャンディが香水に!カラフルな紙にキュッとくるまれたキャンディの中身は、なんと香水! 日本上陸15年目となる香水ブランド ジャンヌ・アルテスより、キャンディの形そのままの新ライン“キャンディ ドロップス”が、この春デビュー。アップルのフレッシュなトップノートから、ピーチとローズのミドルノート、ラストノートにバニラとホワイトムスクが香る「キャンディ ドロップス ピーチ シュガー オードパルファム」と、爽やかなレモンのトップノートから、ハニーの効いたミドルノート、ラストノートにほのかなバニラが甘く香る「キャンディ ドロップス ハニー レモン オードパルファム」の2つの香りが誕生。キュートでスイートな香りに、乙女心をくすぐられちゃいますよ。ジャンヌ・アルテス キャンディ ドロップス ハニー レモン オードパルファム/ 60mL ¥1,500(税別)2014年3月22日発売予定・株式会社フィッツコーポレーション 公式サイト
2014年03月18日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?