「◆ホラー系」について知りたいことや今話題の「◆ホラー系」についての記事をチェック! (3/5)
すごく面白いホラー映画に出会ってしまった。ホラーだが、突然わっと脅すショッカー系ではない。血みどろですさまじい惨劇がウリでもない。綺麗だけど恐ろしいAI人形が出てくる。その頭の良さに驚き、豹変ぶりには背筋が凍る──。タイトルは『M3GAN/ミーガン』。6月9日(金) 公開のアメリカ映画だ。ChatGPTとか最近身近に感じられるAIテクノロジーがもう少しだけ進化すれば、あり得るかもしれないと、ふと思う、いかにも現代的なホラー。絶叫ものや心霊ものは苦手という方でも、きっと楽しめる。『M3GAN/ミーガン』ジェームズ・ワン率いる「アトミック・モンスター」とジェイソン・ブラムの「ブラムハウス」。21世紀を代表するホラー映画の“神”のような2大プロダクションが手を組んだ。ワンは『ソウ』シリーズ、『死霊館』シリーズで知られるヒットメイカー。ブラムハウスは低予算ホラーで当て、最近では、古典的作品の『透明人間』を新感覚でリメイクしたり、『ゲット・アウト』というスリラーがアカデミー作品賞にノミネートされた。「僕たちは全員映画オタク」という彼らが考えついたのは、「(ジェームズ・ワンが創り出した)アナベルと、あのターミネーターを融合させた殺人人形の映画」。人形を動かすのは、超常現象や心霊ではない。あくまでもテクノロジー。それが暴走する、というコンセプトだ。内容は、こんな感じ。おもちゃメーカーでAI玩具の開発をしている独身のジェマ(アリソン・ウィリアムズ)は、姉夫婦を交通事故で亡くし、9歳の姪、ケイディを引き取ることになった。子育ての経験もない多忙な彼女は、面倒をみきれず、研究中だったAI搭載のお人形、通称「M3GAN(ミーガン)」を実験も兼ねてケイディに与える。画期的な学習能力を持つこのお友達ロボットで元気を取り戻していくケイディ。たまたまその様子を目にした会社のトップは、このロボットを次期主力商品にすることを決める。ジェマがリーダーとなり、商用化に向けたプロジェクトが全社をあげて動き出すのだが……。脚本にしたのは、アケラ・クーパー。ホラーも書ける女性脚本家だ。自身の、姪や甥の子守をした経験をもとに、神経質できれい好きな理系オタクのジェマに突然訪れた子育てという気詰まりな状況を巧みに表現した。彼女は、ミーガンの優秀さを目の当たりにして自分の開発成果を誇りながらも、ケイディがミーガンに依存しすぎることに恐れを感じ、自戒の念にとらわれる。それぐらいミーガンはよくできたロボットなのだ。正式には、Model 3 Generative ANdroid。外見は、どこか『サンダーバード』のペネロープにも似た美少女。ともに過ごせば過ごすほど持ち主のことを理解するようになるし、思い出を記憶し、なんと気持ちをよみこんだ歌まで作ってしまう。が、あくまで試作品。「頭がよすぎる」のだ。人間しか持たないであろう「執着心」まで持つようになる。人形なのに、思い詰めているように見えてくるからおかしい。このミーガン、CGではない。VFX、アニマトロニクス、パペットそして俳優、異なる技能集団が力を結集して製作した。それが最も効果的にでてくるのは、微笑みながら人間を襲う、「くねくねダンス」のシーンだ。1月の全米公開前に、TikTokなどでこの映像を公開したところ、そのキモかわいいコワさがバズって、再生回数は15億回を超えたという。『M3GAN/ミーガン』本編映像【衝撃のミーガンダンス編】映画はあってはならない未来を警鐘のようにうつしだしたりする。だから逆にその予言通りには世の中は進まない。AIロボットが子育ての支援をするようになる日がきっと来るけれど、開発者はこの映画を観るだろうし。「過保護な子守ロボットは作ってはいけない」という教訓は、生きるだろう。全米をはじめ大当たりとなったこの作品、すでに続編の制作が発表されている。文=坂口英明(ぴあ編集部)(C)2022 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
2023年05月29日ロン・パールマンが『Succubus』に主演することになった。ホラースリラー映画で、監督、脚本はR・J・ダニエル・ハナ。妻と別居した男性がマッチングアプリで若い美女に出会い、そこから恐ろしいことに巻き込まれていくというストーリーらしい。共演はロザンナ・アークエット。パールマンの最近作は、声の出演をした『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』。次回公開作は、やはり声の出演をする『トランスフォーマー/ビースト覚醒』。文=猿渡由紀
2023年05月23日『SILENT HILL』や『SIREN』など美学を感じるホラーゲームで、世界中のファンを魅了してきた外山圭一郎さん。外山圭一郎:世界の誰もが怖いと感じる暗闇をゲームのコアに。――ゲームを作り始めたきっかけを教えてください。外山圭一郎(以下、外山):僕は1970年生まれで、幼い頃にゲームセンターやテレビゲームが登場し、衝撃を受けた最初の世代。ゲームは大好きでしたが、作り手の世界は雲の上という感じでした。それが、美術系の大学に進学した時、ちょうど日本のゲーム業界が拡大期に入る時期で、大学に大手企業が説明会に来て。ゲーム業界に入る接点があったことを知り、コナミデジタルエンタテインメントに入社しました。そして初めてマッキントッシュを触り、その時にやっと“自分にも何かできるかも”と感じて。実際にやってみるとゲーム作りは自分に向いていることもわかりました。――『SILENT HILL』を作り始めたのが26歳の時です。外山:当時、『バイオハザード』が大ヒットしたこともあり、ホラー系のアクションアドベンチャーを作ることに。これまでとは違うジャンルなので新しい人にやらせようという方針なのか、入社3年目でディレクターになり、同期か1~2つ下の後輩が集められました。――若手ばかりだったからこそ生まれた作品だと思いますか?外山:本当に良くも悪くも考えすぎてないというか(笑)。“こうしてみたいね”というところから始まり、行き詰まると、“いったん『バイオハザード』みたいにしておいて後で考えよう”とかやってました。――具体的に、どのようにして作っていったのでしょう。外山:ゲームのコアになるところとしては、なるべくシンプルなエモーションに注力します。『SIREN』にも共通していますが、単純に暗いところが怖いみたいな幼少期の記憶をもとにしようという発想が最初にありました。海外で売らなければいけないことも考えると、たとえば幽霊などは文化が違うと通用しない場合もありますし。今作では3Dの街の中をライト一つを持って歩きますが、テストで見た時に他では見たことがないものになっていていいなと思ったものの、プレイステーション2(PS2)の処理負荷が重すぎて、リッチな街を作ることができなかったんです。そこで、極端な闇にして中遠景を描かないことに。色に関しても、メモリ消費を減らすために色の数を減らさないといけなくて、すると絵がガビガビになるんですね。そのノイズをあえて整えないのがホラーと相性が良かったんです。ノイズインダストリアルという音楽ジャンルに影響されてまして、実際に音楽でも容量が足りなかったことでミニマルループを作ることに。制約を逆手に取って生まれたアイデアがホラーと相性のいい要素となっています。――ビジュアルでいうと『SIREN』に登場する人の顔の怖さも話題になりました。外山:リアルな顔を描くほどのパワーはPS2にもなく、そこで『パーフェクトダーク』というゲームのモブ敵の気持ち悪さを思い出しました。実際の人の顔写真をテクスチャーにして、表情変化をブレンドしたらリアルになるかと思ったら、すごく不気味に(笑)。『SIREN2』のキャラになるとだいぶ整っているのですが、少し歪なほうがお客さんの心に残っていて、ゲームの面白さであり難しさでもあると思っています。――それぞれの作品の世界観は、どのように構築していきましたか。外山:まずホラーでいうと、子どもの頃に見ていた横溝正史シリーズの、フィルムの質感とテレビのおぼつかない感じが合わさった恐ろしさとか、心霊やUFO特番を見て感じた変なところにつながっていくような怖さの影響はあると思います。『SILENT HILL』に関しては、何かとそっくりでもなく、誰も知らないものでもない、みんなが見落としているようなものがないかと考え、思い出したのがスティーヴン・キングです。学生時代、ビデオ屋でバイトをしていた時、彼の原作コーナーにある『キャリー』や『シャイニング』が、地味だけど人気があるという印象が残っていて、ゲームであんな感じのものはないかもなと。何者でもない普通のおじさんが主人公とか、影響がモロに出ています。『SIREN』は、ラヴクラフトの小説を日本を舞台に翻案した『インスマスを覆う影』を起点に、『屍鬼』『バトル・ロワイアル』などの群像劇の影響で生まれました。『GRAVITY DAZE』の場合は、少し違って。ホラーを手がける前に憧れていたバンド・デシネ(フランス語圏独自の漫画)の作家メビウスのような作品を作りたいという思いがありました。――なかでも『SIREN』はシナリオが複雑ですが、どのように物語を構築したのですか?外山:まずはキャラクターで、当時の2ちゃんねるの怖い話で話題になっていたマウンテンバイクというハンドルネームの少年などをモデルに。そして、年表というかタイムテーブルを書きました。劇中以前のことも含め、“この人は何年に何をしているか”と遡って書き出していくと、“この二人はすでに出会ってるかもしれない”“こういう決定的な出来事があったのかも”など、発見があるんですね。エクセルで作っていて、少しいじると矛盾が出てきたりと難しく、すごく時間がかかる作業でしたが、面白かったです。今作に関しては、一人で家でやっていても全く解けない、2ちゃんねるなどで“俺はこれを見つけたぞ”とわいわい言い合う、集合知的なもので解けるゲームが面白いんじゃないかと思って作りました。発売当時は、難易度設定がおかしいとかボロクソ言われましたね(笑)。でもシリーズが一度終わった後に、一見理不尽な部分が実況文化との相性が良く、実況を含めてのエンタメになったんです。作り手側から仕掛けるのではなく、ユーザーベースで盛り上がり、毎年「異界入り」という言葉がトレンドに入るようにもなって(ゲーム内で8月3日0時に舞台となる村が外界から隔離されることから、毎年この日を「異界入り」記念日として実況が行われる)。本当に嬉しいです。『SILENT HILL』主人公のハリーは娘のシェリルとドライブ中、誤って崖下に転落。姿の見えないシェリルの消息を追って濃い霧が立ち込めるサイレントヒルと呼ばれる街へ。視界の悪さや不気味なクリーチャーが恐怖を煽るサイコロジカルホラーゲーム。数々の続編や映画も作られた伝説のタイトル。PlayStation(R)用ソフトウェア。1999年発売。©Konami Digital Entertainmentとやま・けいいちろうBokeh Game Studio代表。『SILENT HILL』、『SIREN』シリーズ、『GRAVITY DAZE』シリーズなどのタイトルで高い評価を得る。2021年に発表された新作『野狗子: Slitterhead』に、ゲームファンからの熱い視線が集まっている。※『anan』2023年5月17日号より。写真・内田紘倫(The VOICE)取材、文・重信 綾(by anan編集部)
2023年05月15日ホラー映画『プー あくまのくまさん』が2023年6月23日(金)に公開される。癒し系キャラクター「プー」×アトラクション・ホラー癒し系キャラクターの代表格・くまのプーさんのホラー作品として、瞬く間に世界を席巻した映画『プー あくまのくまさん』が日本に上陸。青年になったクリストファー・ロビンは、大学進学のためプーとピグレットを残し旅立ってしまう。プーたちとの再会を楽しみにしていたロビンだったが、プーとピグレットは野生化し血に飢えるようになっていた。ロビンと会わない間、プーとピグレットに一体何が起こったのか?永遠の人気キャラクター×アトラクション・ホラーという禁断の組み合わせに注目だ。映画『プー あくまのくまさん』あらすじ大学進学を機にプーとピグレットを森に残し旅立ったクリストファー・ロビンは、婚約者のメアリーとともに100エーカーの森に再び戻ってきた。しかし、そこで目にしたのは血に飢え野生化してしまったプーとピグレットの異様な姿だった…。【作品詳細】『プー あくまのくまさん』公開日:2023年6月23日(金)監督・脚本:リース・フレイク=ウォーターフィールド編集・製作:リース・フレイク=ウォーターフィールド出演:マリア・テイラー、ニコライ・レオン、ナターシャ・ローズ・ミルズ、アンバー・ドイグ・ソー、ダニエル・ノナルド、ナターシャ・トシーニ、クレイグ・デイビット・ドーセット、クリストファー・コーデル配給:アルバトロス・フィルム
2023年04月03日ホラー映画『テリファー 終わらない惨劇』が、2023年6月2日(金)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズほかにて公開される。失神&嘔吐続出の“超過激”ホラー『テリファー 終わらない惨劇』は、アメリカの脚本家、監督、プロデューサーであり、敏腕特殊メイクアップアーティストでもあるダミアン・レオーネが監督を務めるホラー作品。最狂ピエロ「アート・ザ・クラウン」をアイコンに、失神者&嘔吐者が続出した程の過激なバイオレンス描写と、ホラー愛溢れる表現で劇場を阿鼻叫喚の渦に陥れる。最狂ピエロ「アート・ザ・クラウン」新ホラーアイコンに『IT/イット THE END “それ”がみえたら、終わり。』のペニー・ワイズに続く新ホラーアイコンともいえる、ピエロ「アート・ザ・クラウン」は、ダミアン・レオーネが2008年制作の短編映画『The 9th Circle』、2013年の短編映画『All Hallows Eve』と、一貫して築き上げてきたキャラクターだ。満を持して「アート・ザ・クラウン」がメジャーのステージに躍り出たのは、ダミアン・レオーネの長編デビュー作となった『テリファー』。映画『テリファー』は、「アート・ザ・クラウン」の不気味さや特殊メイクによる生々しい表現、過剰だと言いたくなるような残虐描写、80年代ホラー映画へのオマージュなど、新旧ホラーファンの心をつかむ演出が随所にあしらわれ、興行的な大ヒットとはならなかったものの一部熱狂的なファンの火種を誕生させた。過激さ、恐ろしさが一層パワーアップそして『テリファー』から6年の時を経て、過激さ、恐ろしさがより一層パワーアップした映画『テリファー 終わらない惨劇』が公開へ。全米で封切られると、瞬く間にヒットを飛ばしたという。これでもかと非道の限りを尽くす「アート・ザ・クラウン」が巻き起こす、戦慄の惨劇に注目だ。映画『テリファー 終わらない惨劇』あらすじ人々に忌まわしい記憶を植え付けたマイルズ・カウンティーの惨劇から1年後のハロウィン。ピエロの恰好をした連続殺人鬼、アート・ザ・クラウンがハロウィンに再び姿を現した。絶命したかにみえたクラウンは死体安置所で息を吹き返し、その残虐性と冷酷さを増してハロウィンの街へと繰り出した。標的となったのは、父親を亡くした姉シエナと弟ジョナサン。悪夢が再び彼らに襲い掛かる。クラウンが通った後に残るのは惨劇の記憶と被害者の亡骸だけ。一人、また一人と増えていく犠牲者。ハロウィンの喧騒をよそに迫りくるクラウンの魔の手から姉弟は逃れることができるのだろうか……。【作品詳細】映画『テリファー 終わらない惨劇』公開日:2023年6月2日(金)監督・脚本:ダミアン・レオーネ出演:ジェナ・カネル、ローレン・ラベラ、デイビット・ハワード・ソーントン、キャサリン・コーコラン、グリフィン・サントピエトロR18+
2023年03月19日カナダ発のホラーゲーム『デッド・バイ・デイライト(Dead by Daylight)』が映画化。オンライン対戦型のホラーゲーム『デッド・バイ・デイライト』映画化『デッド・バイ・デイライト』は、4対1の非対称型でオンライン対戦を行うマルチプレイヤーホラーゲーム。「サバイバルなかくれんぼ」をコンセプトとするダークファンタジーな世界観が魅力で、「殺戮場」を舞台にキラーと呼ばれる殺人鬼1人と、殺人鬼からの逃亡を試みるサバイバー4人に分かれてプレイする。2016年の発売以来、1日あたり約200万人のユーザーがゲームに参加し、総プレイヤー数は5,000万人を突破。テレビや映画、ゲームにおける伝説的な作品とも次々にコラボレーションしている。『死霊館』シリーズのアトミックモンスター×『パージ』ブラムハウスそんな人気ゲーム『デッド・バイ・デイライト』が満を持して映画化。『アナベル 死霊館の人形』を皮切りに、『ラ・ヨローナ~泣く女~』『M3GAN ミーガン』などヒット作の映画製作を手がけてきた、ジェームズ・ワン率いるアトミックモンスター(Atomic Monster)と、『ハロウィン』、『パラノーマル・アクティビティ』、『パージ』といったホラー映画を世に送り出してきたジェイソン・ブラム率いるブラムハウス(Blumhouse)がタッグを組む。尚、監督・脚本家は今後選出される。映画という新たなフィールドで、『デッド・バイ・デイライト』シリーズがどのような世界観を繰り広げるのか。詳細はまだ明らかになっていないが、続報を待ちたい。【詳細】『デッド・バイ・デイライト』映画化公開時期:未定プロデューサー:ジェームズ・ワン、ジェイソン・ブラム、ステファン・ムルローニーエグゼクティブプロデューサー:レミ・ラシン、マイケル・クリア、ジャドソン・スコット、ライアン・トゥレク、ラッセル・バインダー
2023年03月06日岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「最新ホラー音楽事情」です。「最近、ホラー多ない?」と思います。Netflixなどの海外ドラマもホラー要素のあるものがウケているなと思っていましたが、気づけば韓国のドラマも、日本のドラマもホラーやバイオレンス要素のあるものが話題です。僕は、ホラーもバイオレンスものも実は苦手。でも、職業上、話題になっているエンターテインメント作品はできるだけ観たいなと思っているので、かなり気合を入れて、腹に力を入れつつ観るようにしています。でも、あまりに刺激が強すぎると途中で離脱したりもします……。ホラー作品において、音楽や音響は恐怖を増幅する役割があります。怖い怖いと怯えているときに「カチャン…」と何か小さな音がするだけでも、人は異常にびくっと怯えてしまうものです。どんな聴覚情報を効果的に使うかはホラー作品にとってとても重要です。僕は、大学時代の卒業研究で映像と音楽の密接さについて論文を書いていて、もともと映像と音楽の関係性に興味があります。音楽には長調(メジャー)と短調(マイナー)があり、通常、恐怖や不安、悲しみを演出するのは短調の音楽といわれています。ただ、最近のホラー作品を観ていると、この通説と変わってきているなと感じます。どういうことかというと、恐怖をもっとも煽りたい、観客に悲壮感を突きつけたいというときにこそ、明るい長調の曲を使うという演出が増えてきているように思うんです。童謡は明るい長調の曲が多いです。そんな童謡の歌を伴奏なしで少女がハミングで歌うと、なんかめちゃくちゃ怖い。そういう感じです。よい例が、韓国ドラマ『イカゲーム』。「だるまさんがころんだ」で動いてしまうと射殺されてしまう。その緊張感の中で小さな女の子の声で「だるまさんがころんだ~」と響く。恐怖の音楽とは真逆の少女のかわいらしい声です。そのかわいらしい声が死と表裏になっていると気づくと得体の知れない恐怖感が増します。不協和音は、調和しない不安定な音が人の不安感を誘うといいます。明るい音楽と恐怖の映像というのは、まさにその効果を視覚と聴覚でやっているのではないかと思います。映像と音楽が合わない。その違和感が人をどうしようもなく不安にさせるのではないでしょうか。これはホラー作品特有の音楽演出の考え方で面白いなと思います。ラブロマンスの作品では、どう考えてもやらないほうがいいと思います。おかざきたいいく対バン形式の自主企画イベント「okazakitaiiku purezentsu“TECHNIQUE”」Vol.3、4を7/5・6に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で、Vol.5、6を7/22・23に京都・宇治市文化センター 大ホールで開催。※『anan』2023年3月1日号より。写真・小笠原真紀ヘア&メイク・大矢佑奈(KIND)文・梅原加奈(by anan編集部)
2023年02月25日『パラノーマル・アクティビティ』シリーズ、『ゲット・アウト』『M3GAN/ミーガン』などのホラー作品の製作で知られる製作会社「ブラムハウス」が、ホラーに特化したゲーム会社「ブラムハウス・ゲームズ」を設立したことを発表した。革新を可能にし、クリエイティビティの限界を押し上げるという映画ビジネスに則った方法で、“インディー予算”(1000万ドル以下)のゲームを製作&リリースするという。社長には、ゲーム業界で25年以上の経験を持ち、30以上のゲームを手掛けてきたプロデューサーのザック・ウッド(「Reafall」)が就任。CFOには元プレイステーション重役のドン・セクラーが起用された。「ブラムハウス」の社長アビジェイ・プラカシュは、「ゲーム市場に関する経験、感性、知識を持つザックとドンは、ブラムハウス独自のジャンルの強みをゲームに活かすのに理想的なリーダーたちです」と2人に太鼓判を押している。「ブラムハウス」のツイッターアカウントは、「ブラムハウス・ゲームズ」の設立を発表すると共に、「これからみなさんに、2人からさらなる情報をお届けするのが楽しみです」と投稿。「ブラムハウス・ゲームズ」はインディ系ゲームのデベロッパーと組み、家庭用ゲーム機、PC、モバイル機器のホラーゲームを開発していく。(賀来比呂美)
2023年02月22日フォークホラー映画『ユー・アー・ノット・マイ・マザー』が、2023年2月3日(金)に公開される。“トラウマ級”フォークホラー、アイルランドの民間伝承をモチーフに映画『ユー・アー・ノット・マイ・マザー』は、トロント国際映画祭ほか、世界中の映画祭で“トラウマ級の最高傑作”と称されたホラー映画。アイルランドの民間伝承をモチーフにしており『ミッドサマー』に続くフォークホラー作品として、注目を集めている。謎の失踪から戻ってきた母ある日、少女チャーの母アンジェラが謎の失踪を遂げるところから『ユー・アー・ノット・マイ・マザー』の物語がスタート。アンジェラはすぐ戻って来たものの、その性格も立ち居振る舞いも失踪前とは違っていた。アンジェラは何者かに取り憑かれているかのような、おぞましい様子を見せ……?監督・脚本はケイト・ドーラン監督・脚本を務めるのは、ケイト・ドーラン。キャストとして、ヘーゼル・ドゥープ、キャロリン・ブラッケン、ポール・リード、イングリッド・クレイギーが出演を果たしている。〈映画『ユー・アー・ノット・マイ・マザー』あらすじ〉ハロウィンの前週。少女チャーの母アンジェラが不可解な失踪をした。残されたのは放置された車だけ。翌日の夜に、アンジェラは何事もなかったように帰宅したが、何故いなくなったのか何も話さない。そんな母を見てチャーと祖母のリタは何かがおかしいと感じる。アンジェラは見た目や声は変わらないが、まるで悪意のある力に取って代わられてしまったかの様だった。そして、アンジェラは次第に常軌を逸した恐ろしい行動を取る様になり、チャーはこの母は“別モノ”と思い始める。【詳細】映画『ユー・アー・ノット・マイ・マザー』公開日:2023年2月3日(金) ヒューマントラストシネマ渋谷 ※近日公開:シネ・リーブル梅田監督・脚本:ケイト・ドーラン出演:ヘーゼル・ドゥープ、キャロリン・ブラッケン、ポール・リード、イングリッド・クレイギープロデューサー:ディアドラ・レヴィン『ビバリウム』2021年/アイルランド/英語 5.1ch/93分/原題:YOU ARE NOT MY MOTHER字幕翻訳:岡﨑恵配給:「ユー・アー・ノット・マイ・マザー」上映委員会
2023年02月05日投稿者さんの義母はホラー映画鑑賞が趣味。ところが、ホラー映画を鑑賞した後に、毎回衝撃的な発言を……。今回は、実際に募集した「理解しがたい義母のエピソード」をご紹介します。ホラー映画を鑑賞し……自称、心が弱いという義母の話。義母の趣味はホラー映画鑑賞。時間が空いているときは1人でホラー映画を見ています。そして見終わると必ず「怖くて心が辛いから今日の夕飯はお願いね」と言ってきて……。家事ができなくなるくらいしんどいなら、ホラー映画鑑賞は控えてほしいです。(29歳/主婦)義母のお願いに困惑……ホラー映画鑑賞が趣味の義母が、鑑賞後に夕食の準備をお願いしてくるという体験談。皆さんは家族の言動に不満を感じたら、どう反応しますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月15日ホラー映画の中でも若者たちを主人公にした「ティーンホラー」はいつの時代も大人気。特に最近はZ世代(現在の10代、20代)を主体とした良作が多く生み出されている。今回はその中から配信で観られるおすすめ映画をご紹介!Z世代はデジタルネイティブで社会問題にも高い関心を持つ世代といわれ、彼らを主人公にした作品の多くは、既存の価値観にとらわれない作劇や、ジェンダーやフェミニズムなどを盛り込んだそのテーマ性も特徴的だ。大人世代の凝り固まった「常識」を刺激してくれる5作品をピックアップ。高校生と連続殺人鬼が入れ替わり!『ザ・スイッチ』地味な高校生ミリーは、夫の死の悲しみを引きずりアルコールに溺れる母親、警察官の姉と暮らしている。そんな彼女の前に、若者を襲う連続殺人鬼ブッチャーが現れる。短剣で刺されてしまったミリーは意識を失うが…翌日目を覚ますと、なぜかブッチャーと中身が入れ替わってしまっていた!高校生の体を得たブッチャーが意気揚々と殺戮を楽しむ一方、仲間とともに入れ替わりの謎を探るミリー。しかし元の体に戻るためのタイムリミットが迫る…!『ハッピー・デス・デイ』シリーズのクリストファー・ランドン監督による、ブラムハウス製作のティーンホラー。主人公のミリーを演じたのは『明日への地図を探して』『名探偵ピカチュウ』などの注目若手株キャスリン・ニュートン。冴えない女子から入れ替わり後に妖艶さをみせる変化の演じ分けも見事。「外見は大男の殺人鬼、中身は女子高校生」を体現したヴィンス・ヴォーンの演技もキュートで楽しい。そんな「高校生とおじさんの入れ替わり」という本作の奇想天外なアイディアだが、映像としての面白さだけでなく、ジェンダーにおける不均衡を可視化し「女の子」の生きにくさを鮮やかに描き出すことにも成功している。いじられるたびにビクビクしていたミリーが、入れ替わり後のブッチャーの体だと誰からもからかわれないことに気づくなど、数ある「入れ替わりジャンル」の映画でもあまりない視点が盛り込まれている。また、殺人鬼ブッチャー(外見はミリー)が手をかける対象が、スクールカーストやミソジニー(女性嫌悪)、同性愛嫌悪などを具現化したキャラクターなのもユニーク。現代における悪しき慣習や概念を「殺す」ことで批判していると見ることもできるだろう。『13日の金曜日』など80年代ホラー映画のオマージュを取り入れながらも、軸足はしっかりと現代に置かれているそのバランス感覚も高評価の所以かもしれない。ちなみに、劇中ミリーが好きな映画だと語っているのが、女子大生アカペラグループの活躍を描いた人気シリーズ2作目『ピッチ・パーフェクト2』。実は本作ラストの重要な伏線にもなっているのだが…ぜひ本編で確認してみて欲しい。『ザ・スイッチ』はAmazon Primeで配信中(12月30日現在)。「魔女」とは何か?を現代に問う『フィアー・ストリート』3部作呪われた街と呼ばれる「シェイディサイド」では、周期的に凶悪な殺人事件が繰り返されていた。女子高校生のディーナは元カノのサムが事件に巻き込まれたことで弟ジョシュとともに真相を追うことに。やがて連続する殺人事件が魔女の呪いによるものだと突き止めるが…。怪奇映画の時代から現在も「魔女映画」は人気の一大ジャンル。本作はそんな「魔女」をモチーフに、クィアな視点も織り交ぜながら展開するNetflixオリジナルの秀逸ティーンホラー。原作はR・L・スタインによる人気ヤングアダルト小説。第一作「Part1:1994」は1994年を舞台に、『スクリーム』の「ゴーストマスク」を彷彿とさせる仮面を付けた殺人鬼に襲われる王道スラッシャー、二作目「Pert2:1978」は70年代のキャンプ地で起こる殺人事件を、さながら『13日の金曜日』シリーズを思わせる手触りで描き、最終章「Pert3:1666」では大きく時を遡り15世紀の魔女狩りの時代で、ゴシックホラー調を意識しながら「女」や「魔女」に付与された意味を問い直していく。三作品がそれぞれ異なるテイストで作られている点と、名作ホラーから飛び出してきたかのような殺人鬼たちが次々に登場する展開はホラーファンにはたまらない。また、主人公のディーナと恋人サマンサの女子2人のロマンスが作品をさらに意義深いものにしている点にも注目。女性同士の恋愛が禁忌とされたり消費されたりしてきた歴史に反撃するかのような、若い2人の戦いはきっと未来に希望をもたらすものだろう。舞台となる時代はどれも現代ではないけれど、その視座はしっかりとZ世代を意識したもの。「ホラー映画」という枠組みの中で、蔑ろにされてきた者たちに光を当てる、新世代のティーンホラーだ。『フィアー・ストリート』3部作はNetflixにて独占配信中。続編とリメイクのいいとこどり『スクリーム(2022)』ゴーストマスクを被った殺人鬼の惨劇から10年後。再び同じ手口の事件が起き、若者たちを恐怖に陥れる。かつて惨劇から生き延びそれぞれの人生を送っていた大人たちが集結し、関係者の子どもたちと犯人に立ち向かう!スラッシャー映画ブームが下火となった90年代に登場し、「ホラー映画あるある」を絶妙に皮肉る作風で一世を風靡した『スクリーム』のシリーズ5作目。2015年に亡くなったシリーズの生みの親ウェス・クレイヴンに代わり『レディ・オア・ノット』のマット・ベティネッリ=オルピン&タイラー・ジレットが監督を務めた。今回のテーマは「リメイク」。数多ある続編映画やシリーズ、また自作の過去作を半ば自虐的に皮肉りながら、オリジナル至上主義的な「トキシック・ファンダム(有害な一部のファン)」の問題にも切り込んでいく。創造主不在ながらもオリジナルにあった「ホラー映画」をメタ的に描く姿勢は顕在だ。「地下室には一人で行くな」「〇〇すると死ぬ」…などなど、これでもかと盛り込まれる「ホラー映画あるある」と「あるある外し」はホラーファンならずとも笑ってしまうこと間違いなし。さらに、ゴーストマスクとの歴戦を勝ち抜いてきたレジェンドキャラが、若者世代を救おうとする展開には熱いものがこみ上げてくる。2022年公開のA24ホラー『X エックス』でも見事なスクリームクイーン振りを見せたジェナ・オルテガが主人公の妹として出演するほか、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のマイキー・マディソン、「イエロージャケッツ」のジャスミン・サボイ・ブラウン、「Love、ヴィクター」のメイソン・グッディングら若手俳優陣とベテラン勢の掛け合いにも注目。『スクリーム(2022)』はNetflixにて配信中(12月30日現在)。スクールカースト、何それおいしいの?『アンヒューマン』郊外学習へと向かうスクールバスが事故を起こし、森の中に取り残されてしまった高校生たち。するとどこからかうめき声が…血だらけで攻撃的な何者かに襲われ、外の世界はゾンビに溢れていると判明する。若者たちは襲撃者をかわしながら廃墟に逃げ込み、協力して生き残ろうとするが…?『ワナオトコ』シリーズのマーカス・ダンスタン監督によるホラーコメディ。ゴア描写も控えめなので、グロテスクな表現が苦手な人にもおすすめしたい。とはいえそこはただの「ゾンビ映画」とあなどるなかれ。終盤にはこれまでの「ホラー映画」におけるスクールカーストの図式を逆手に取ったひねりのきいた展開が待ち受ける。終わってみれば爽やかな青春映画のような後味で、さながらティーンホラー版『ブレックファスト・クラブ』といったおもむき。大人世代の「常識」を越えていく、若者たちがまぶしい!主演を務めるのはドラマ版「ラストサマー」などに出演する新星ブリアンヌ・チュー。フレッシュなキャスティングも魅力的な一作。『アンヒューマン』はU-NEXT、Amazon Prime Videoほか各種配信サービスで有料配信中(12月30日現在)。『ブックスマート』のホラー版!?『トラジディ・ガールズ』小さな田舎町で暮らすサディとマッケイラは固い絆で結ばれた親友同士。2人は街で起きている殺人事件が同一人物によるものだと推理し、パターンを予測して犯人を捕まえることに成功する。SNSに「トラジディ・ガールズ」の名前で事件についての投稿を続けるが、世間からは見向きもされない…。しかし、事件を利用して有名になろうと考える2人は、その手を血で染めることも厭わないのだった!「デッドプール」シリーズのネガソニック役ブリアナ・ヒルデブランドと「X-MEN」シリーズのストーム役アレクサンドラ・シップが親友同士を演じる、殺人でSNSインフルエンサーを目指そうとする女の子たちが主人公の一風変わったホラーコメディ。良心の呵責なくサクサクと人を殺していく彼女たちにはちょっと(いやかなり)共感はしづらいかもしれないが、2人の熱い友情は2019年のヒット作『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』のような妙な清々しさがあって、「悪い女の子はどこへでも行ける」(女優メイ・ウエストの言葉)を体現したかのようなラストも感慨深い。…殺人は悪い子どころか完全に犯罪だけれど!監督は、殺されて体が継ぎ接ぎになってしまった女性たちが三位一体(文字通り)で復讐を果たそうとする『Patchwork』(日本未公開)のタイラー・マッキンタイア。殺戮描写はかなり血みどろだが(人体損壊などグロテスクな表現もあり)、あくまでも演出はポップでコミカルなので比較的見やすい(と思う)。『トラジディ・ガールズ』はU-NEXTで配信中(12月30日現在)。(text:cinemacafe.net)
2022年12月30日あのクマのプーさんが殺人鬼と化してしまうホラー映画『Winnie the Pooh: Blood and Honey』(原題)を手掛けた製作陣が、今度はバンビをホラー映画化することが分かった。タイトルは『Bambi: The Reckoning』(原題)。『Winnie the Pooh: Blood and Honey』のプロデューサー、スコット・ジェフリーが「Dread Central」に「私たちみんなが知っていて大好きな1928年の物語を信じられないほど暗い形で再び語る映画です。Netflixの映画『ザ・リチュアル いけにえの儀式』で使われた(モンスターの)デザインからインスピレーションを得て、バンビは荒野に潜む残忍な殺人マシーンになります」と語っている。ジェフリーは今作で監督を務め、『Winnie the Pooh: Blood and Honey』でメガホンを取ったリス・ウォーターフィールド、ジェフリーの製作会社「Jagged Edge Productions」も再び製作に関わる。ジェフリーと同社は『Winnie the Pooh: Blood and Honey』第2弾や、ピーターパンのホラー映画も企画中。『Winnie the Pooh: Blood and Honey』がA・A・ミルンの小説「クマのプーさん」を原作としているように、今作もフェーリクス・ザルテンが1923年に発表(英語版は1928年)した「バンビ」を基にしている。どちらの小説も著作権が消滅しパブリックドメイン化したことにより、独自の解釈を加えた映画化などが可能になった。(賀来比呂美)
2022年11月29日・ホラー映画のワンシーン!?・愉快だな…。かわいすぎる!・表情がヤバい!笑いましたー!もちこ(@5EfOKY2lpzcQIRP)さんがTwitterに投稿した、1枚の写真にこのような声が寄せられています。写っているのは、もちこさんが帰宅した時に目にした光景でした。部屋の扉を開けると、そこで待ち構えていたのは…。お”〜か”〜え”〜り”〜 pic.twitter.com/n2bvxo0xMs — もちこ (@5EfOKY2lpzcQIRP) November 15, 2022 扉の向こうにいたのは、猫のオリバーくん。「どこに行ってたの~」と、おどろおどろしい声で詰め寄りそうな表情です!もちこさんによると、オリバーくんは毎日この方法で出迎えてくれるといいます。こんなに熱烈なお出迎えをされたら、嬉しくなってしまいますね![文・構成/grape編集部]
2022年11月17日ジェイ ダブリュー アンダーソン(JW Anderson)から、1970年代に公開されたアメリカのホラー映画『キャリー(CARRIE)』にインスパイアされたカプセルコレクションが登場。ユニセックスのウェアやアクセサリーが、2022年10月30日(日)よりジェイ ダブリュー アンダーソン 伊勢丹新宿メンズ店ほかで販売される。映画『キャリー』の世界観を表わしたコレクション『キャリー』は、1970年代にアメリカで公開された、カルト映画界において古典的な影響力を持つ作品。一人の少女がいじめっ子たちに復讐するために、高校のプロムパーティでサイキックな能力を発揮するホラー映画だ。今回のカプセルコレクションでは、『キャリー』の主人公である少女“キャリー・ホワイト”や、映画ポスターのイメージ、セリフなどにインスピレーションを受けたデザインが落とし込まれた、パファージャケットやT シャツ、トラックスーツ、キャップやバッグなどが豊富なラインナップで展開される。正面とフードに大胆なプリントがあしらわれた「パファージャケット」。インパクトのあるプリントを用いながらも、ベースカラーにブラックを採用することですっきりとした印象に。両脇部分に施された白いチューブ状のパイピングが、モダンなムードを演出する。定番バッグからコラボモデルも定番バッグ「バンパームーン(Bumper Moon)」からも、カプセルコレクション限定のデザインが登場。ブラックやシルバー、赤といった『キャリー』の世界観を演出するカラーはゴールドジップと相性抜群だ。【詳細】ジェイ ダブリュー アンダーソン×『キャリー』 カプセルコレクション販売日:2022年10月30日(日)販売店舗:ジェイ ダブリュー アンダーソン 伊勢丹新宿メンズ店、一部セレクトショップアイテム価格例:・CARRIE GATE フーディ 47,300円・CARRIE PRINTED SHIRT 129,800円・CARRIE トートバッグ 25,300円・CARRIE ベースボールキャップ 25,300円・CARRIE テイラード トラウザー 147,400円・CARRIE POSTER パファージャケット 279,400円・CARRIE バンパームーン 147,400円【問い合わせ先】ジェイ ダブリュー アンダーソン 伊勢丹新宿メンズ店TEL:03-5315-0058CARRIE © 1976 – 2022 & TM Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved
2022年10月30日流れるゆく時や思い出を形に残す、写真。一瞬を切り取るため、時には意図しない光景が写ってしまうこともあります。国内外で廃墟や風景、一風変わった建築を撮影している、Saho(@urbex_34)さんがTwitterに投稿したのは、まさに偶然の産物といえる1枚。Sahoさんが大阪府大阪市にある心斎橋で飲食店の外観を撮影したところ、そこにはシュールな光景が広がっていたのです。映画のワンシーンのようにも見える、こちらの写真をご覧ください!巨大な蟹のお化けに捕食されてしまう5秒前の人、みたいな写真が撮れた。 pic.twitter.com/YP3pkpaHZB — . (@urbex_34) October 1, 2022 Sahoさんが撮影したのは、市街地に現れた巨大なカニ…ではなく、同市にあるカニ料理店『かに源』!入り口には、遠目でもどんな店かが分かる巨大なカニのオブジェが掲げられているのですが…その下を人が通ったことで、映画のような構図になってしまったのです!その姿はまるで、建物の物陰に潜んでから背後ににじり寄り、通りすがりの人間を狙う巨大カニ。ギョロッとした赤い目にも、恐怖感を覚えてしまいます!偶然が生み出した1枚は拡散され、多くの人が笑い声を上げました。・志村ー!上、上ー!・ヒエッ…夜になるとさらに迫力が増しそう。・これは完全にホラー映画のワンシーンだわ…。意図せず面白い写真が撮れてしまうのも、写真を撮る楽しさの1つといえるのではないでしょうか![文・構成/grape編集部]
2022年10月09日台湾で大ヒットを記録したホラー映画「紅い服の少女」シリーズ2作一挙公開を記念し、台湾ホラー特集上映の開催が決定した。台湾で社会現象ともなった都市伝説を基にしたホラー映画「紅い服の少女」シリーズ。二作目となる『紅い服の少女 第二章 真実』は、2017年度台湾映画興行成績第一位を叩き出し、恐怖の大ヒットホラー映画として台湾全土に衝撃を与え、ホラーブームの火付け役となった。『紅い服の少女 第二章 真実』この度、本作公開を記念して“台湾ホラー特集上映”がシネマート新宿スクリーン2にて9月29日(木)~10月6日(木)まで開催されることとなった。上映作品は、「紅い服の少女」シリーズの番外編として製作された第3作ビビアン・スー主演『人面魚 THE DEVIL FISH』、今年の夏、ホラーファンを騒然とさせた容赦なきエクストリーム・ホラー『哭悲/THE SADNESS』、日本でもリメイクされ話題を呼んだ『あの頃、君を追いかけた』ギデンズ・コー監督のオリジナル脚本による学園ホラー『怪怪怪怪物!』と多彩な作品が集結。台湾ホラーの勢いと熱を感じられる、ホラーファン必見の特集上映となりそうだ。▼上映スケジュール9月29日(木) 『人面魚 THE DEVIL FISH』9月30日(金) 『哭悲/THE SADNESS』10月1日(土) 『人面魚 THE DEVIL FISH』10月2日(日) 『哭悲/THE SADNESS』10月3日(月) 『怪怪怪怪物!』10月4日(火) 『哭悲/THE SADNESS』10月5日(水) 『怪怪怪怪物!』10月6日(木) 『人面魚 THE DEVIL FISH』※上映時間については、後日シネマート新宿HPにて。※鑑賞料金は映画通常料金、『哭悲/THE SADNESS』についてはムビチケ使用可『紅い服の少女 第一章 神隠し/第二章 真実』は9月30日(金)より、シネマート新宿シネマート心斎橋ほか全国にて一挙公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:哭悲/THE SADNESS 2022年7月1日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開©2021 Machi Xcelsior Studios Ltd. All Rights Reserved.紅い服の少女 第一章 神隠し 2022年9月30日より全国にて公開©2015 The Tag-Along Co., Ltd紅い服の少女 第二章 真実 2022年9月30日より全国にて公開©2017 The Tag-Along Co., Ltd
2022年09月21日『ルーム』『ワンダー君は太陽』のジェイコブ・トレンブレイが、ホラー映画『Queen of Bones』に出演することになった。監督は『ストックホルム・ケース』のロバート・バドロー。舞台は1931年のオレゴン州。人里離れた場所に住む双子のきょうだいが、母が死んだ原因について疑問を持ち、真実を突き止めようとする物語。出演はほかにジュリア・バターズ、マーティン・フリーマン、テイラー・シリング。レオナルド・ディカプリオのプロダクション会社アピアン・ウェイが製作する。トレンブレイの最近作は声の出演をした『あの夏のルカ』。来年公開の実写版『リトル・マーメイド』にも声の出演をする。文=猿渡由紀
2022年08月31日ホラーイベント「花園怪奇スタジアム」が、2022年10月1日(土)、10月2日(日)の2日間、大阪・東大阪市花園ラグビー場にて開催される。“ラグビー×ホラー”の異色のホラーイベント東大阪市花園ラグビー場を舞台に、“ラグビー×ホラー”の異色のホラーイベントが実現。花園ラグビー場全体を使用した“スタジアム周遊型”のお化け屋敷となっており、参加者は、パンフレットを片手にスタジアム内を自由に巡ることができる。選手が実際に使用しているロッカールームやバックヤードなど、普段は入れない場所に足を踏み入れられるのも魅力だ。ストーリーは、花園ラグビー場にちなんで、ラグビーをもとにした作成。スタジアムに現れる謎の黒い影と目撃される謎の女、そして、スタジアム内で行方不明になった一人の清掃員をキーパーソンに進行していく。参加者は約80分間の体験時間内で、スポットを自由に巡り、怪奇現象を体験。スポットによってはミッションや謎解きも用意されている。なお、このホラーイベント「花園怪奇スタジアム」を手掛けるのは、方南町お化け屋敷オバケンだ。ホラーイベント「花園怪奇スタジアム」ストーリー2022年10月1日(土)、10月2日(日)にかけて東大阪市花園ラグビー場でのイベント開催が決定した。その名も「花園わくわくラグビースタジアム」。あなたは偶然知ったそのイベントに興味を惹かれ、当日、花園ラグビー場へと向かう。イベントは「バックヤードツアー」や「ラグビーミュージアムツアー」など好きな体験をいくつか選んで、決まった時間の中で体験していく、という内容。開場と共にあなたはワクワクしながら一つ目のツアーへと足を進めた。しかし、現場のスタッフたちは顔をこわばらせており何か様子がおかしい。実はこのイベントには別の目的があった。スタジアムに現れる謎の黒い影と目撃される謎の女。そしてスタジアム内で行方不明になった一人の清掃員。 一体この花園ラグビー場で何が起きているのか、その時のあなたはまだ知る由もなかった……。【詳細】ホラーイベント「花園怪奇スタジアム」開催期間:2022年10月1日(土)、10月2日(日) 14:00/16:00/18:00※各80分、3公演会場:東大阪市花園ラグビー場住所:大阪府東大阪市松原南1丁目1-1定員:各公演300名まで料金:[一般大人] 前売券 3,500円(手数料別)/ 当日券 3,880円[一般小人] 前売券 2,500円(手数料別)/ 当日券 2,880円[当日リベンジ券] 大人 2,000円 / 小人 1,000円※中学生以下は小人料金。※3歳以下の入場は不可。※[当日リベンジ券]は同日に再度公演参加をする際、窓口にて購入可能。ただし、各公演定員数に達し次第販売終了。※チケットは、プレイガイド「チケットペイ」にて8月16日(火)18:00~販売開始。「花園怪奇スタジアム」特設サイトを参照。※内容は変更になる場合あり。
2022年08月19日日本のホラークイーン“貞子”が登場する「日本怪談歌舞伎(Jホラーかぶき)『時超輪廻古井処』」が、2022年10月3日(月)から25日(火)まで大阪松竹座で上演される。ホラークイーン“貞子”が歌舞伎に!貞子は、“観た1週間後に死ぬ”という「呪いのビデオ」を巡る鈴木光司の小説『リング』シリーズに登場する怨霊。ジャパニーズ・ホラーブームの火付け役として国内外問わず高い知名度を誇るキャラクターだ。片岡愛之助、今井翼、中村壱太郎が出演そんなホラークイーン“貞子”が、400年の長い歴史を持つ日本の伝統芸能“歌舞伎”の舞台に初登場することに。新作「日本怪談歌舞伎『時超輪廻古井処』」として上演され、出演者には片岡愛之助、今井翼、中村壱太郎らが名を連ねる。作品概要日本怪談歌舞伎『時超輪廻古井処』脚本・構成:G2演出:今井豊茂出演:片岡愛之助、今井翼、中村壱太郎<公演情報>上演期間:2022年10月3日(月)~25日(火)場所:大阪松竹座住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-9-19観劇料:1等席 14,000円、2等席 7,000円、3階席 4,000円チケット一般発売日:2022年8月24日(水)10:00~電話予約・WEB販売開始
2022年06月30日3匹の犬たちと暮らしている、みのかさ(@inekaratukutta)さん。「今日の犬もかわいいね〜。ホラーゲームの犬みたい〜」そんな褒め言葉とともに、Twitterに投稿した写真に反響が上がっています。ホラー味あふれる、迫力の1枚がこちら!今日の犬もかわいいね〜。ホラーゲームの犬みたい〜。 pic.twitter.com/ewZrZ6QId4 — みのかさ (@inekaratukutta) May 27, 2022 カメラ目線で駆ける犬の口元が、すごいことになっています…!穏やかならざる写真に、ホラーゲームのトラウマシーンを思い出す人が大勢いました。・ホラー感がすごい…!・何があってこうなった!『かわいい』ってなんだっけ!?・こんな口の深海魚っているよね。・躍動感と目力、あと歯並びに惚れる。・サバイバルホラーゲーム『バイオハザード』シリーズに登場する、犬型クリーチャーかな?なお、衝撃的な表情を見せてくれたのは、元保護犬の麦ちゃん。普段は、こんなかわいらしい姿をしているそうです。いつも以上にかわいく撮れた写真を、よく『奇跡の1枚』と呼びます。真逆な姿をとらえたこちらの写真も、ある意味では麦ちゃんの『奇跡の1枚』と呼べるでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月28日『ヘレディタリー/継承』『ミッドサマー』を手掛けた最注目スタジオ「A24」が贈る最新ホラー『Xエックス』。この度、トニ・コレット、フローレンス・ピューに並びホラー映画史に刻まれる新たな“スクリーム・クイーン”、ジェナ・オルテガの最恐絶叫写真が解禁となった。タイトルの『X』が示すのは、秘密のX、極限のXTREME、快感のXTC、未知なるX FACTOR…。映画の最もヤバい要素が全て詰め込まれた、途中下車不可能な真夏のエクストリームライド・ホラーとなる本作。1979年、テキサス。映画製作で一旗揚げようと3組のカップルが撮影のために借りた田舎の農場へと向かう。ミステリアスな老夫婦に迎えられた彼らは、その夜、想像を絶する恐怖に突き落とされる…。本作でジェナは、ジャン=リュック・ゴダールを研究する自主映画監督の学生RJのガールフレンドで、録音担当をするロレインを演じている。子役からキャリアをスタートさせたオルテガは、『アイアンマン3』でスクリーンデビュー。その後、多くのTVドラマや映画に出演しているが、特に出演映画のうちおよそ半分はホラー映画が占めており、『インシディアス 第2章』やNetflix映画『ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~』などがある。中でも、今年は全米No.1を記録した『スクリーム』シリーズの最新作『SCREAM』、「フー・ファイターズ」がアルバム制作のために訪れた豪邸で超常現象に襲われる『Studio 666』(いずれも原題、日本未公開)、そして本作『Xエックス』と3本ものホラー映画に出演。“新スクリーム・クイーン”と称され、その確かなキャリアと演技力でいまやホラー映画界に欠かせない存在となっている。『X エックス』ジェナ・オルテガ今回解禁された写真は、本作で史上最高齢の殺人夫婦が棲む家で悪夢のような一夜を過ごし大絶叫するオルテガのカット。大きく目を見開き、いまにも悲鳴が聞こえてきそうなそのカットは、まさに本作で描かれる恐怖を物語る1枚。古くは『サイコ』のジャネット・リーや『シャイニング』のシェリー・デュヴァルなど、ホラー映画の傑作には忘れられない絶叫シーンが登場する。『ヘレディタリー/継承』トニ・コレット本作と同じくA24製作で、日本でもスマッシュヒットを飛ばしたホラー映画『ヘレディタリー/継承』のトニ・コレットや『ミッドサマー』のフローレンス・ピューの絶叫に続く、オルテガの絶叫にも注目だ。『ミッドサマー』フローレンス・ピュー『X エックス』は7月8日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:X エックス 2022年夏、TOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開©2022 Over The Hill Pictures LLC All Rights Reserved.
2022年05月20日「ちびっ子たちの初めましてがホラーすぎる」ミニチュアホースと触れ合える、北海道沙流郡にある『おひさま牧場』のTikTokアカウント(megurin.0131)に、そんな気になるコメント付きで、1本の動画が投稿されました。動画では、大人のミニチュアホースが、まだ幼いミニチュアホースたちの元へ向かっていきます。仔馬たちの反応にご注目ください!@megurin.0131 ちびっ子たちの初めましてがホラーすぎる#ミニチュアホース#馬#ポニー#おひさま牧場#おもしろ#かわいい#癒し#初めまして#動物#ペット ♬ オリジナル楽曲 - おひさま牧場一斉に口をパクパクしだす仔馬たちに、ビックリ!何事かと思われますが、『おひさま牧場』の解説によると、「口をパクパクするのは仔馬がよくやるんですが、『無害だよー!子供だからいじめないでー!』という感じのリアクション」とのこと。真相を知ってホッとするとともに、仔馬たちの行動をかわいく思えた人は多かった様子で、さまざまなコメントが相次いでいます。・え~、初めて知った!威嚇(いかく)かと思った!・マネして、先輩とか上司とかに無害アピールしたい。・私はお兄ちゃんにやってみたいな~。・かわいすぎて笑った。この動画を見た人たちは、ミニチュアホースの仔馬と対面した時に口をパクパクされても、意味を読み取ってあげることができますね![文・構成/grape編集部]
2022年05月17日各国のジャンル系映画祭を瞬く間に席巻した台湾発のエクストリーム・ホラー『THE SADNESS(英題)』が邦題『哭悲/THE SADNESS』(※哭悲=こくひ)として7月より全国公開されることが決定。ティザービジュアルと特報映像が解禁となった。謎の感染症に長い間対処し続けてきた台湾。専門家たちに“アルヴィン”と名付けられたそのウイルスは、風邪のような軽微な症状しか伴わず、不自由な生活に不満を持つ人々の警戒はいつしか解けてしまっていた。ある日、ウイルスが突然変異し、人の脳に作用して凶暴性を助長する疫病が発生。衝動を抑えられず思いつく限りの残虐な行為を行うようになった人々により、街は殺人と拷問で溢れかえってしまう。そんな暴力に支配された世界で離ればなれとなり、生きて再会を果たそうとする男女の姿があった。感染者の殺意から辛うじて逃れ、数少ない生き残りと病院に立て籠もるカイティン。彼女からの連絡を受け取ったジュンジョーは、独りで狂気の街を彷徨い始める…。監督を務めたのは、本作が長編初監督となるロブ・ジャバズ。大のホラー映画好きでもある彼は、様々な名作ホラーからインスピレーションを得て、パンデミックを経験した後の世界で目を背けたくなるような暴力が横行するという、決して絵空事とは言い切れない衝撃的な映画を創り上げた。そんな本作は、徹底されたゴア描写とスリル満点のストーリーテリングが話題を呼び、ジャンル映画の権威であるシッチェス・カタロニア国際映画祭のMidnight X-Treme部門に正式出品されたほか、ファンタジア国際映画祭では初監督作品を対象とするNew Flesh Award for Best First Feature部門で最優秀映画賞を受賞するなど、各国の映画祭を席巻した。今回到着したティザービジュアルは地獄と化した街を上空から捉えており、あちこちで立ち上る煙と街全体を飲み込む異様な雰囲気に不安を煽られる。建物の屋上には不気味な人物が佇んでいるが、その服にこびり付いた大量の血は自身の負傷によるものなのか、あるいは誰かの返り血か…。併せて解禁となった特報映像では、怪我を負った女性たちに感染者が迫り来る様子を映し出す。体勢を崩し倒れ込んでしまう女性たちとそれを追い詰めるように現れるスーツ姿の男。男は「やっと見つけたぞ」と言葉を発し、真っ黒に染まった瞳と大量に付着した血、さらに手に凶器を握っている。怯える女性たちめがけ男が走り出し、狭い通路に狂ったような声が響き渡ったところで映像は突然切れる。彼女たちの運命は?そして想像を絶する残虐行為で溢れかえる台湾の行方は…?世界が震撼した容赦なき残酷さが垣間見える、戦慄の特報映像となっている。『哭悲/THE SADNESS』は7月、新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2022年04月15日ホラー映画『“それ”がいる森』が、2022年9月30日(金)より公開される。主演は相葉雅紀、監督は中田秀夫。4DX・MX4D版も同時公開。ジャパニーズホラーの巨匠・中田秀夫の最新作ホラー映画『“それ”がいる森』は、ジャパニーズホラーの名手・中田秀夫による最新作。ハリウッドでリメイクもされた不朽の名作『リング』、2000年代興行収入NO.1ヒットホラー映画『事故物件 恐い間取り』など、数々のヒット作を生み出してきた中田秀夫が、“新時代のホラーエンターテイメント”を世に送り出す。怪奇現象が起きる実在の森、そこで遭遇する“それ”とは?映画『“それ”がいる森』の舞台となるのは、不可解な怪奇現象が多発するという実在の森。実際に数々の“それ”を見たという目撃情報をベースにしつつ、主人公たちが得体の知れない“それ”に遭遇する未知の恐怖を描く。“それ”の正体とは、果たして?!〈映画『“それ”がいる森』あらすじ〉田舎町でひとり農家を営む田中淳一(相葉雅紀)は、元妻・爽子(江口のりこ)と東京で暮らす小学生の息子の一也(上原剣心)が、突然ひとりで訪ねて来たのをきっかけに、しばらく一緒に暮らすことになる。ちょうどその頃から、近くの森では不可解な怪奇現象が立て続けに発生し、淳一が住む町でも、住民の不審死や失踪事件が相次いでいた――。そんな矢先、淳一と一也も偶然得体の知れない“それ”を目撃してしまう。「 “それ”の正体とはいったい――!?」淳一は一也の担任の絵里(松本穂香)とともに、怪奇現象に巻き込まれていくが、それは未知なる恐怖の始まりにすぎなかった――。相葉雅紀が主演&ホラー映画初出演■主人公・田中淳一...相葉雅紀得体の知れない“それ”に遭遇することになる主人公。主演は、ホラー映画初出演となる相葉雅紀。嵐活動休止後も、EXドラマ「和田家の男たち」や主演舞台「ようこそ、ミナト先生」など俳優としての活躍に注目が集まっている中、映画『“それ”がいる森』で主演を務める。相葉雅紀にとって『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』以来8年ぶり、嵐活動休止後は初となる映画主演作品だ。■北見絵里…松本穂香淳一の息子である一也の担任教師。淳一とともに不可解な事件や怪奇現象に巻き込まれていく。演じるのは、TBSドラマ「この世界の片隅に」の主人公・すず役ほか、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など話題作に出演している松本穂香。相葉とは本作が初共演となる。■赤井一也…上原剣心(ジャニーズJr.)淳一の息子。演じるのは、ジャニーズJr.の上原剣心。本作にはオーディションで抜擢され、映画初出演となる。■赤井爽子…江口のりこ淳一の元妻。演じるのは江口のりこ。中田秀夫の『事故物件 恐い間取り』では、第44回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞している。■児玉勉役...小日向文世“それ”を目撃したと証言する目撃者。■綾波武史役...眞島秀和森で多発する不可解な事件を捜査する警部。■湯川大輔役...野間口徹一也の通う小学校の教頭。■長尾良平役...宇野祥平淳一の農業仲間。■岩村義男役...酒向芳淳一たちの暮らす町の町長。■中村良一役...松浦祐也町の駐在員。■強盗犯役...尾形貴弘(パンサー)【詳細】映画『“それ”がいる森』公開日:2022年9月30日(金) ※4DX・MX4D版も同時公開。出演:相葉雅紀、松本穂香、上原剣心、江口のりこ、尾形貴弘、中村里帆、綾乃彩、松嶋亮太、吉本菜穂子、山下穂大、嶺岸煌桜、潤浩、眞島秀和、宇野祥平、松浦祐也、酒向芳、野間口徹、小日向文世監督:中田秀夫脚本:ブラジリィー・アン・山田、大石哲也企画・配給:松竹制作プロダクション:松竹撮影所■ムビチケ 1,500円発売⽇︓2022年7⽉15⽇(⾦)特典︓オリジナルクリアファイル(A4サイズ・1種) ※ムビチケカード1枚購入につき特典1枚プレゼント。発売場所:全国の上映劇場(⼀部除く)窓口、通販・オンライン※購⼊制限︓映画館窓⼝&ムビチケカード通信販売/1会計2枚まで、ムビチケ前売り券(オンライン)/1会計10枚まで。※ムビチケ前売券(オンライン)には特典なし。
2022年03月31日ホラー映画界の巨匠・中田秀夫監督が、ホラー映画初出演となる相葉雅紀を主演に迎え、新時代のホラーエンターテインメント『“それ”がいる森』を製作。この秋、公開されることが決定した。『リング』や『事故物件 恐い間取り』を手掛けた中田監督。今作は、不可解な怪奇現象が多発するという実在の森を舞台に、実際に数々の“それ”を見たという目撃情報をベースに、主人公たちが得体の知れない“それ”に遭遇するという、未知の恐怖を描いていく。中田秀夫監督『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』(’14)以来、今回8年ぶりの映画主演作となる相葉さん。主人公・田中淳一を演じる相葉さんは「ホラー映画の巨匠、中田監督の作品に参加させて頂ける事、そして今回初めてのホラー映画にチャレンジする機会を頂けた事を、本当に光栄に思っております」と参加を喜び、「自分なりにこの映画が表現しようとしている『恐怖』と向き合っています。完成を楽しみにして頂けたら嬉しいです」とコメント。中田監督は「今回相葉雅紀さんを主演に迎え、再び『新味溢れるホラーとは?』と自問しながら、撮影を進めています。相葉さんは、現場でこちらが惚れ惚れするほどの『自然体』でありつつ『この場面から主人公本人の自覚がグッと高まるべきですね』と肝になる発言をしてくださり、私としてもとても助けられています。新しい挑戦に貪欲に取り組む彼の姿勢は、この映画のチャレンジと見事に共鳴してくれていると確信しています」と語っている。『“それ”がいる森』は9月30日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:“それ”がいる森 2022年9月30日より全国にて公開(C)2022「“それ”がいる森」製作委員会
2022年03月28日ジャパニーズ・ホラーの巨匠・中田秀夫が描く、新時代のホラーエンターテインメント『“それ”がいる森』が、9月30日(金)に全国公開されることが決定。その主演を、ホラー映画初出演となる相葉雅紀が務めることが発表された。ジャパニーズ・ホラーの代名詞であり、ハリウッドでリメイクもされた不朽の名作『リング』、2000年代興行収入NO.1ヒットホラー映画『事故物件 恐い間取り』など、数々のヒット作を生み出してきた中田秀夫。不可解な怪奇現象が多発するという実在の森を舞台に、 実際に数々の“それ”を見たという目撃情報をベースに、主人公たちが得体の知れない“それ”に遭遇するという未知の恐怖を描いた、新時代のホラーエンターテインメントとなっている本作。果たして、“それ”の正体とは!?本作の主演は、数々のドラマ・映画・CMにも出演し、バラエティー番組では司会も務め、2016年には『第67回 NHK紅白歌合戦』で、白組の単独初司会を務めるなど、マルチな活躍で幅広い世代から高い支持を得ている相葉雅紀。嵐活動休止後もEXドラマ『和田家の男たち』(21)や主演舞台『ようこそ、ミナト先生』(22)など俳優としての活躍にも注目が集まっているなか、本作が嵐活動休止後初、『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』(14)以来、8年ぶりの映画主演作品となる。撮影中の現場から相葉雅紀のコメントも到着。「ホラー映画の巨匠、中田監督の作品に参加させて頂ける事、そして今回初めてのホラー映画にチャレンジする機会を頂けた事を、本当に光栄に思っております。監督の一つ一つの演出に勉強させて頂きながら、自分なりにこの映画が表現しようとしている「恐怖」と向き合っています。完成を楽しみにして頂けたら嬉しいです」と中田組初参加への思いと、初めて経験するホラー映画の現場について語っている。中田監督も「今回相葉雅紀さんを主演に迎え、再び「新味溢れるホラーとは?」と自問しながら、撮影を進めています。相葉さんは、現場でこちらが惚れ惚れするほどの「自然体」でありつつ「この場面から主人公本人の自覚がグッと高まるべきですね」と肝になる発言をしてくださり、私としてもとても助けられています。新しい挑戦に貪欲に取り組む彼の姿勢は、この映画のチャレンジと見事に共鳴してくれていると確信しています。」と本作への意気込みを語った。【コメント】相葉雅紀主人公・田中淳一(たなか・じゅんいち)役ホラー映画の巨匠、中田監督の作品に参加させて頂ける事、そして今回初めてのホラー映画にチャレンジする機会を頂けた事を、本当に光栄に思っております。監督の一つ一つの演出に勉強させて頂きながら、自分なりにこの映画が表現しようとしている「恐怖」と向き合っています。完成を楽しみにして頂けたら嬉しいです。監督:中田秀夫私がホラー映画を作り始めて、もう四半世紀が経ちました。ストレートなモダンホラーや、母娘の情愛を中心に据えたもの、近年では「恐ポップ」と称して、「恐怖と笑いが交錯する」作品など、手を変え品を変え、ホラーに挑んできました。その理由は、ホラー映画は時代の空気感を敏感に吸うものだと思うからです。さて、今回相葉雅紀さんを主演に迎え、再び「新味溢れるホラーとは?」と自問しながら、撮影を進めています。相葉さんは、現場でこちらが惚れ惚れするほどの「自然体」でありつつ「この場面から主人公本人の自覚がグッと高まるべきですね」と肝になる発言をしてくださり、私としてもとても助けられています。新しい挑戦に貪欲に取り組む彼の姿勢は、この映画のチャレンジと見事に共鳴してくれていると確信しています。『“それ”がいる森』9月30日(金)公開
2022年03月28日A24最新作、ホラー映画『X エックス』が、2022年7月8日(金)に全国ロードショー。A24最新ホラー映画には史上最高齢の“殺人夫婦”が登場ホラー映画『X エックス』は、『へレディタリー/継承』『ミッドサマー』を世に送り出してきた気鋭スタジオA24が手がける最新作。舞台となるのは、1979年、テキサス。3組のカップルが映画の撮影に訪れたのは、史上最高齢の殺人鬼夫婦が棲む家だった―。タイトルにある「X」は、“最も危険な頭文字(イニシャル)”とされており、秘密のX、極限のXTREME、快感のXTC、未知なるX FACTORなど、このワードに隠された秘密も気になるところだ。〈映画『X エックス』ストーリー〉1979年、テキサス。⼥優のマキシーンとそのマネージャーで敏腕プロデューサーのウェイン、ブロンド⼥優のボビー・リンとベトナム帰還兵で俳優のジャクソン、そして⾃主映画監督の学⽣RJと、その彼⼥で録⾳担当の学⽣ロレインの3組のカップルは、映画撮影のために借りた⽥舎の農場へ向かう。彼らが撮影する映画のタイトルは「農場の娘たち」。この映画でドル箱を狙う――。6⼈の野⼼はむきだしだ。そんな彼らを農場で待ち受けたのは、みすぼらしい⽼⼈のハワードだった。彼らを宿泊場所として提供した納屋へ案内する。⼀⽅、マキシーンは、⺟屋の窓ガラスからこちらを⾒つめるハワードの妻である⽼婆パールと⽬があってしまう……。そう、3組のカップルが踏み⼊れたのは、史上最⾼齢の殺⼈夫婦が棲む家だった――。主演は『サスペリア』のミア・ゴス■主人公マキシーン:ミア・ゴス「農場の娘」で主役を務める女性。テキサス出⾝のストリッパー兼⼥優で、リンダ・カーターに憧れている。(リンダ・カーターは、1979年当時、テレビドラマ「ワンダーウーマン」で主演を演じ、絶⼤な⼈気を博していた。)⾃分がスーパースターになれると信じている。主演は『サスペリア』でブレイクしたミア・ゴス。■ウェイン:マーティン・ヘンダーソン「農場の娘」の敏腕プロデューサー。マキシーンの「XFACTOR」=未知なる才能に惚れ込み、彼⼥のために奔⾛する。Netflix オリジナル「ヴァージンリバー」シリーズのマーティン・ヘンダーソンが担当。■RJ:オーウェン・キャンベルジャン=リュック・ゴダールを研究している新鋭監督。70年代当時の⾃由奔放な時代の雰囲気とともに、作家主義的な⾊合いを⾃分の映画に盛り込みたがる。■ロレイン:ジェナ・オルテガRJの彼⼥。録⾳スタッフとして撮影に参加し、今回の映画制作で⾃分の存在価値を試されることになる。『スクリーム』シリーズ最新作『SCREAM』で主演の1人を演じたジェナ・オルテガが務める。■ボビー・リン:ブリタニー・スノウ、ジャクソン:スコット・メスカディポリアモリスト(複数恋愛主義者)の俳優カップル。70年代に流⾏したフリーセックスや、ポルノ映画の撮影のことを熟知している。『ピッチ・パーフェクト』シリーズのブリタニー・スノウと、ミュージシャンとして人気を誇り、俳優としても活躍しているスコット・メスカディ(キッド・カディ)が演じる。■殺人夫婦・パールとハワード若者たちを執拗に残虐する老夫婦。1970年代、漂流者やホームレスを雇った農場で次々と殺戮した、実在する史上最高齢の死刑カップル、レイ&フェイ・コープランドがモデルになっているのでは?という説も。監督・脚本はタイ・ウェスト監督・脚本は『キャビン・フィーバー2』、『サクラメント 死の楽園』などを監督し、ホラー映画界のカリスマ イーライ・ロスとの協業も多いタイ・ウェスト。タイ・ウェストは、映画『X エックス』について「ホラー映画を愛する皆に気に入ってもらえるような、挑発的で新鮮なホラーが完成しました。」とコメントを寄せている。タイ・ウェストは70年代、80年代のホラー映画の手法を巧みに取り入れた映画『The House of the Devil』(日本未公開)をはじめ、長年ホラー映画を撮り続けてきた。『X エックス』には、そんなタイ・ウェストならではのホラーへの偏愛ぶりがうかがえる名作ホラー映画のオマージュが散りばめられている。例えば、スタンリー・キューブリックの『シャイニング』を彷彿させる場面や、トビー・フーパーの『悪魔のいけにえ』と相通じる部分のあるストーリーラインなど、数々の名作へのリスペクトを感じられるポイントを探しながら鑑賞するのも楽しい。A24映画として初のシリーズ化も映画『X エックス』は、全米で公開されると、全米で公開されると、ホラー界の重鎮スティーヴン・キングや、『ベイビー・ドライバー』のエドガー・ライトが熱い支持を表明。アメリカのレビューサイト「Rotten Tomatoes」では96%フレッシュを達成し「今年最高評価のホラー映画」と評価され、有力映画サイトでも、「狂ったように面白い!」「恐怖のアトラクションのような映画」「血まみれでメチャクチャ楽しい映画」などの絶賛評で迎えられている。また、映画『X エックス』の3部作シリーズ化も発表。パート2は若かりし頃のパールを描く前日譚となる予定で、A24映画としては初のシリーズ化作品となる。【詳細】映画『X エックス』公開日:2022年7月8日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー監督・脚本:タイ・ウェスト出演:ミア・ゴス、ジェナ・オルテガ、ブリタニー・スノウ、スコット・メスカディ(キッド・カディ)、マーティン・ヘンダーソン、オーウェン・キャンベル、ステファン・ウレ配給:ハピネットファントム・スタジオ原題:XR15+|2022 年|アメリカ映画|上映時間:105分
2022年03月19日中田秀夫監督の最新作となるホラー映画が、2022年に公開される。ジャパニーズホラーの名手・中田秀夫の最新作が公開へ『リング』シリーズで世界を震撼させたジャパニーズホラーの巨匠・中田秀夫が“ホラーエンターテイメント”映画を制作。中田秀夫といえば、2000年代ホラー映画No.1ヒットを記録した『事故物件 恐い間取り』も記憶に新しい。また、ミステリー小説『スマホを落としただけなのに』や、ギャンブル漫画『嘘喰い』の実写映画化なども手掛けており、ホラーの枠に捉われず様々なジャンルの“恐怖体験”を世に送り出してきた。中田秀夫が描く新たな“ホラーエンターテイメント”がどのようなストーリーになるのか。2022年2月現在、物語の詳細や出演キャストは明らかになっておらず、続報を待ちたい。【詳細】中田秀夫監督 ホラー映画最新作公開時期:2022年監督:中田秀夫
2022年03月03日ホラーアドベンチャーゲーム「零」をモチーフにしたホラーアトラクション「デリバリーお化け屋敷 絶叫救急車 Ver.零 ~zero~」が、2021年12月18日(土)・19日(日)によみうりランド「HANA・BIYORI」立体駐車場の屋上にて開催される。「零」×「絶叫救急車」の限定ホラーアトラクション2021年夏から開催されている、3Dサウンドホラーをメインとしたデリバリー型のお化け屋敷「絶叫救急車」。今回は、テクモ(現コーエーテクモゲームス)による和風ホラーの金字塔「零」の20周年を記念し、同シリーズの世界観を落とし込んだホラーアトラクションとしてよみうりランド「HANA・BIYORI」にやってくる。「零」シリーズの世界を3Dサウンドホラーで体験恐怖体験の舞台となるのは、約40年前に行方不明となった救急車。救急車に乗り込む参加者は、人間の頭を模した高級ダミーヘッドマイク「KU100」で“リアルに”録音された、ゲーム中の怨霊たちが耳元に迫る、臨場感ある3Dサウンドホラーを体験。「射影機」で幽霊と対峙また、「射影機(しゃえいき)」と呼ばれるカメラを使って幽霊と戦う「零」シリーズの世界観ももちろん踏襲。実際に「射影機」を使い、一度きりのシャッターチャンスで目の前に出現する霊を撮影。撮影した写真は、イベントの参加記念としてそのまま持ち帰れる。<ストーリー>約40年前、黒澤総合病院の救急車が行方不明となった。現代になり、森の奥でボロボロに朽ちた救急車が発見される。中には、救急搬送されていたであろう女性の写真と、古びたカセットテープが発見された。一体この救急車の中で何が起きたのか、カセットテープを聞いてご自身でお確かめください…。開催概要「デリバリーお化け屋敷 絶叫救急車 Ver.零 ~zero~」開催日:2021年12月18日(土)・19日(日)会場:よみうりランド「HANA・BIYORI」立体駐車場の屋上時間:11:00~20:30(最終受付20:15)※整理券配布10:00~となる。定員:1公演最大6名(中央に感染予防シートがあり、左右3名様ずつの案内となる)料金:1人1,500円(特等席 1,800円 ※1公演に2席限定)
2021年12月16日ホラー映画『ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス』が、2022年2⽉4⽇(⾦)より順次公開される。アカデミー賞国際⻑編部⾨ハンガリー代表作は“異例”のホラー映画映画『ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス』は、『サウルの息⼦』『ニーチェの⾺』『⼼と体と』『この世界に残されて』など良作を世に送り出してきたハンガリーのアカデミー賞 国際⻑編映画部⾨代表作。2022年の代表作として、“異例”のホラー映画が選出された。『ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス』は、世界の映画祭でも24部⾨を受賞。また、43部⾨にノミネート(2021年11⽉時点)されており、注目を集めている。<ホラー映画『ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス』あらすじ>作品の舞台は、第⼀次世界⼤戦後のハンガリー。死者と遺族の最後の写真を撮る事を仕事にしている「遺体写真家」のトーマスが、⻑期にわたる戦争とスペイン⾵邪により⼤量の犠牲者が出たとある村に訪れるのだが、その村は死者が悪霊となって棲みつく呪われた村だった。トーマスは村に住む少⼥アナと協⼒しながら霊を写真に写す事でその秘密を明らかにしていくが、悪霊は2⼈に容赦なく襲いかかる。果たしてトーマスとアナは、真実を明らかにし悪霊に打ち勝つことが出来るのか?第⼀次世界⼤戦やスペイン⾵邪...“史実”から構想監督は、ハンガリー史上初の国際エミー賞にノミネートされたTVシリーズ「Trezor」のメガホンを取ったピーター・ベルゲンディ。幼少期からホラー映画好きだった彼が、「ハンガリーの歴史と密接に関わるホラー映画を作りたい」との思いから作り上げたのが、『ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス』だ。第⼀次世界⼤戦直後のスペイン⾵邪の⼤流⾏の際に犠牲となった「歴史的な痛みを伴う」幽霊をモチーフに、物語を構想した。美術セットや⼩物にも、そんな時代背景を表現するこだわりのアンティークを使⽤。また、『ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス』のモチーフとなっている「遺体写真(ポストモーテムフォトグラフィー)」は、歴史上実際に行われていたもの。特にヴィクトリア朝時代には、庶民の間でも一般的なものだったという。【詳細】映画『ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス』公開日:2022年2⽉4⽇(⾦)「未体験ゾーンの映画たち 2022」にて監督:ピーター・ベルゲンディ出演:ヴィクトル・クレム、 フルジナ・ハイス、 ガブリエラ・ハモリ、 ユディット・シェル2020年/116分/ハンガリー/ハンガリー語/カラー/シネマスコープ/5.1ch/字幕翻訳者:船越智⼦/⾃主規制G相当/原題:POST MORTEM/配給:プレシディオ
2021年11月29日