「きなこもち」について知りたいことや今話題の「きなこもち」についての記事をチェック! (3/11)
ドトールコーヒーから新作ドリンクが登場。2023年4月27日(木)より、ドトールコーヒーショップ各店にて発売される。ドトールコーヒー"きなこホイップ&黒糖”の新作タピオカドリンク今回登場するのは、きなこホイップをたっぷりと使用したタピオカドリンク。上からたっぷりとかけた黒糖ソースを混ぜ合わせながら、ドリンクとのコンビネーションを楽しめる。ベースは、きなこホイップ&黒糖ソースと相性抜群な「黒糖ミルク」と、程よい苦みと甘みのバランスが絶妙な「宇治抹茶ミルク」の2種類となる。シャインマスカット&ピーチの限定ヨーグルンもまた、ヨーグルト風味のフローズン「ヨーグルン」に、2つの季節限定フレーバーが仲間入り。「ピーチヨーグルン~福島県産あかつき~」は、強い甘みとかすかな酸味が特徴の福島県産「あかつき」の味わいを堪能できる1杯だ。一方「マスカットヨーグルン~長野県産シャインマスカット~」は、ソースに長野県産シャインマスカットとアロエの葉肉を使用。シャインマスカットの爽やかな風味と食感を同時に楽しむことができる。【詳細】ドトールコーヒー新作タピオカドリンク発売日:2023年4月27日(木)販売店舗:ドトールコーヒーショップ価格:・タピオカ黒糖ミルク~北海道大豆きなこホイップ~ 680円・タピオカ宇治抹茶ミルク~北海道大豆きなこホイップ~ 680円・ピーチヨーグルン~福島県産あかつき~ Sサイズ 490円~ ※一部店舗でのみ取り扱い・マスカットヨーグルン~長野県産シャインマスカット~ Sサイズ 490円~ ※一部店舗でのみ取り扱い【問い合わせ先】ドトールコーヒー お客様相談室TEL:03-5459-9036 ※受付時間月~金、9:00~17:00(土日祝日を除く)
2023年04月16日ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、粒の形やフレーバーが豊富な『グラン・デリ ワンちゃん専用 おっとっと』から、“きなこ味”と“シーフード味”を、2023年3月13日に全国で発売します。uc_01■発売の背景『グラン・デリ ワンちゃん専用 おっとっと』は、2017年発売以降、粒の形のユニークさや、ひと粒ずつ与えられる手軽さなどからご支持をいただいています。また、飼い主様からは「愛犬と一緒におやつ時間を楽しみたい」「もっといろんな味のおやつを与えたい」といったお声をお寄せいただいています。※そこでこのたび“カリッ”とした食感を楽しめるおやつ『グラン・デリ ワンちゃん専用 おっとっと』から、“きなこ味”と“シーフード味”を、全国で発売します。※:ユニ・チャーム調べuc_02■商品の特長・ワンちゃんが色々な味を楽しめるように「きなこ味」と「シーフード味」をご用意しました。・ノンフライ製法により、“カリッ”とした食感を実現しました。・1粒あたり約1.1kcalで、カロリー計算が簡単です。・バラエティ豊かな9種類の「海のともだち」を粒に採用しました。uc_03■容量・価格uc_04■発売時期2023年3月13日に全国で発売します。■『グラン・デリ ワンちゃん専用 おっとっと』ブランドサイト ■『グラン・デリ ワンちゃん専用 おっとっと』の発売を通じて貢献する「SDGs 17の目標」この商品は、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。12.つくる責任 つかう責任これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境保護や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。■会社概要社名 :ユニ・チャーム株式会社設立 :1961年2月10日本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地本社 :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館社員数 :グループ合計16,308名(2021年12月)事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売≪消費者の方のお問い合わせ先≫ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センターTEL:0120-810-539ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月08日子供のアレはある日突然に訪れます。3人の子供を育てる、おもちきなこもち(omochi.k_)さんが長女のきいちゃんとお話をしていた時のこと。ふいに「なんでお父さんが好きなの?」と質問をしてきたのですが、思わずお母さんの笑みがこぼれてしまった理由とは…。質問を投げかけられたおもちきなこもちさん、「この子、もしかして恋をしている…!?」と一瞬で勘付きます。同じ女性同士、恋バナには敏感ですね。核心をつかれたきいちゃんはたちまち赤面してしまい、「なんでなんで!どうしてわかったの?」と色めき立ちます。その姿に「甘酸っぱい!かわいい!」とお母さんもメロメロ…。恋する乙女の顔を見てニヤニヤが止まらなくなるのでした。この日はどうやら幼稚園のクラス替えで、好きな子と一緒になれて嬉しかったのだそう。小さな恋愛模様、想像するだけで心が和みますよね。一方、俳優の福士誠治さん似のイケメンと知ったお父さんは敗北感を感じ、一人切なげな表情を浮かべています。ちなみにきいちゃんは年長さん。初恋は3〜6歳の間に訪れることが多いらしく、まさにお年頃だったのでしょう。お父さんは少しかわいそうですが、初めての恋が素敵な思い出になるとよいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年03月03日「お餅、ちぎれますよ~」そんなひと言とともに、1枚の写真をTwitterに投稿した、飼い主(@ochamarusan0126)さん。写っていたのは、猫のおちゃまるちゃんでした。おもちちぎれますよ〜 pic.twitter.com/JILsMoXLNB — おちゃまる (@ochamarusan0126) February 23, 2023 飼い主さんの言葉通り、お餅…ではなく、頬が落ちそうです!「猫の顔って、こんなに柔らかかったっけ?」と思った人は多いはず。思わず触りたくなるモチモチ、モフモフな姿ですね。この投稿には「たまらない」などの声が寄せられています。・「すごい!」柔らかすぎでは?・本当に頬が落ちそう。分裂しちゃうよ。・うわー!触りたい!たまらないかわいさ!・はみ出た頬をツンツンしたくなった。おちゃまるちゃんの柔らかい頬に実際に触れる、飼い主さんがうらやましいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年02月24日森永製菓から、山梨県銘菓「桔梗信玄餅」の味わいをイメージしたチョコレート菓子「チョコボール<桔梗信玄餅>」「大玉チョコボール<桔梗信玄餅>」が登場。2023年2月28日(火)より新発売される。人気ご当地銘菓「桔梗信玄餅」とコラボ!森永製菓を代表するチョコレート菓子「チョコボール」が、人気ご当地銘菓「桔梗信玄餅」とコラボレーション。きなこをまぶした餅に黒蜜をかけて食べる「桔梗信玄餅」の味わいを再現した、2種類の「チョコボール」がお目見えする。小粒の「チョコボール<桔梗信玄餅>」「チョコボール<桔梗信玄餅>」は、餅をイメージしたもちもち食感のグミを、黒蜜が効いたしっかりとした甘さのチョコレートでコーティングした1品。“小粒”で飽きのこない味わいに仕上げた。大粒の「大玉チョコボール<桔梗信玄餅>」一方の「大玉チョコボール<桔梗信玄餅>」は、中のグミを“大粒”にすることで、よりもちもち感をアップさせているのが特徴。きなこ感を強めた甘さ控えめのチョコレートを使用し、大人でも楽しめる味わいに仕上げている。【詳細】「チョコボール<桔梗信玄餅>」「大玉チョコボール<桔梗信玄餅>」※いずれもオープン価格。発売日:2023年2月28日(火)発売地区:全国/全ルート
2023年02月24日皆様、毎日の激務お疲れ様です!私はというと年末年始のバタバタと暴飲暴食により変な太り方をしてしまい、元に戻る気が一切しません(笑)さて、お正月と言えば我が家は毎年【おもち】を大量に食べます。美味しいですよね~おもち!子ども達も大好きなおもちですが、しっかり噛んで食べないと喉に詰まってしまう危険も。なので毎年夫が、しっかり噛んで食べることの大切さを子ども達に話すのですが…毎年『ふ~ん…』くらいにしか聞いていなかった三男が、昨年はしっかり聞いた後に『大丈夫かな…』と少し心配になってしまったようで。もう一度、しっかり噛めば大丈夫という事を話、その後は心配することなく大好きなおもちをいっぱい味わっていたんですが、少し前に久しぶりにおもちを出した時。なぜか大好きなおもちを拒否したんです。理由を聞いてみると…どうやら昨年怖がっていた記憶だけを思い出してしまったようでした。もう一度、ちゃんと噛んで食べれば大丈夫なことと、念のため小さく切って出したことで、安心して食べてくれました。毎年我が家はお正月が終わってからも1月中は頻繁におもちメニューが並ぶため、引き続き気を付けつつ、家族で味わいたいと思います!
2023年01月04日ワフィト(Waphyto)から、泡タイプのデリケートゾン用新ウォッシュ「インティメイト フォーミングウォッシュ」が登場。“もちもち泡”で洗うデリケートゾーンケアワフィトの人気デリケートゾーンケア「インティメイトケア シリーズ」から、“もちもちの泡”で洗えるポンプタイプのフォーミングウォッシュが新登場。ワンプッシュで弾力のあるもっちり泡が作れて、デリケートゾーンを摩擦から守りながら、細部の汚れや気になるにおいの元をすっきりオフ。洗い上がりはしっとり潤う、肌に優しい使い心地を叶えている。繊細なデリケートゾーンをいたわった、こだわりの成分もポイント。国内で無農薬栽培されたアーチチョークの葉のエキスをはじめ、厳選植物由来の原料を独自配合した低刺激な仕上がりに。パルマローザ、ゼラニウム、ラベンダー、オレンジの天然精油をブレンドした、心地の良いアロマも魅力的だ。使い方は、2プッシュ程度を手にとり、デリケートゾーンをやさしく洗った後、ぬるま湯でよく洗い流すだけ。バストや脇など、乾燥が気になるパーツには、30秒ほど置いて流す“泡パック”を楽しむのもおすすめだ。【詳細】インティメイト フォーミングウォッシュ 150mL 2,750 円<新作>発売日:2022年9月7日(水)
2022年12月31日正月に餅を食べる時、きなこをまぶして、きなこ餅にする人もいるでしょう。しかし、餅に使うきなこは少量のため、1袋買うと消費しきれず困りますよね。JA全農の『きなこラテ』食に関するライフハックやレシピなどを紹介している、 全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部(@zennoh_food)が公開したのは、きなこを消費できるレシピ。「きなこ餅好きにおすすめしたい」と公開されたのは、きな粉ラテの作り方です。作り方は、とっても簡単!きなこ大さじ1と好みで砂糖を耐熱マグカップに入れ、牛乳を注ぎます。マグカップを電子レンジで温めれば完成です。また、砂糖の代わりに黒蜜を入れると、カフェにありそうな味に変化させることができるのだとか。きなこもち好きさんにお勧めしたいあったか飲み物、きなこラテ。きなこ大さじ1杯(とお好みでお砂糖)をカップに入れて牛乳と混ぜ、電子レンジで温めれば完成です。きなこのほわっとした風味が広がる、癒し系ドリンク。ちなみにお砂糖の代わりに黒みつを使うと、カフェにありそうな味に進化します☕️ pic.twitter.com/C3sUAhY76b — 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) December 29, 2022 きなこの優しい香りと味で、身も心も安らぎそうです。レシピには「お餅に使うきなこは余らせがちなので、作ってみます」「手軽でおいしそう」「やってみる~!」などの声が上がりました。きなこラテを作って、ホッとひと息ついてみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2022年12月30日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。【あらすじ】歯並びや噛み合わせの改善のため、歯列矯正治療に励むきなこもちさん。まだ大きな変化は見られないものの、日々頑張っています。この日、歯の状態を確認してもらうために矯正歯科を訪れたのですが……。 気づかなかった…◯◯がこんにちは 歯列矯正を始めてから何度目かの調整日。いつものように矯正歯科で歯の状態を診てもらうと……なんと虫歯が見つかってしまいました。 きなこもちさんは、矯正治療を始める前に6本抜歯しています。どうやらそこに虫歯が隠れていたようで……虫歯治療が必要になってしまいました。矯正歯科では虫歯の治療ができないため、近所の歯科医で治療をすることになったのです。 矯正歯科の先生からは「虫歯のあるところは少し凹んでいるから、違和感があったでしょう?」と聞かれますが、きなこもちさんはまったく気づかなかったそう。矯正治療とは別に、歯科医に通うことになり少しゲンナリしてしまいます。 ※歯科医での治療では一般的に、口元を開けた状態で目と顎付近を覆うようにタオルをかけています。(コメント:歯科医 古川雄亮先生) 歯列矯正の調整日の際、虫歯が見つかり治療を受けることになりましたが、ずるずると歯科へ行くのを先延ばしにしてしまったきなこもちさん。 ようやく重い腰をあげ、治療を受けることになりました。最新の設備に感動しながら、ついに治療開始! 無事、今回見つかった虫歯の治療が終わったと思ったら……先生から「ほかにも虫歯があるので、また治療しましょう」と言われてしまいました。 今回の件できなこもちさんは、歯並びが悪いと虫歯になりやすいことを実感したそう。歯と歯が重なっている箇所など、歯並びによっては磨き残しが多くなり、虫歯のリスクが高まります。改めて「矯正がんばろう!」と決意をしたきなこもちさんでした。 監修/歯科医師 古川雄亮先生 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年12月14日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。これまで上の歯にだけ矯正装置をつけていたきなこもちさんですが、ついに下の歯にも矯正装置がつきました。上下の歯に装着することで違和感が増すかと心配していましたが……。 上下に矯正装置を装着! 治療がステップアップして、上の歯だけでなく下の歯にも矯正装置を装着しました。 下の歯にも装着したことで、装置による違和感や痛みが倍増! ちょうど生理前というタイミングも重なり、ネガティブモードに突入してしまいます……。 コンプレックスである歯並びが1日でも早くきれいになることを夢見て、なんとか前向きに考えようとするきなこもちさん。痛みに耐えなくてはいけないのは辛いですが、頑張ってほしいですね! ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年11月15日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。矯正治療を始めてから2カ月近くが経ち、口の中に矯正装置がある状態にもようやく慣れてきたきなこもちさん。しかし、ある悩みが出てきたそうで……。 なんで?朝起きるとあごに激痛… ※一般的に矯正治療と歯ぎしりは直接関係ありません。ただ、矯正装置によるストレスを無意識に感じることで歯ぎしりが増えるということは考えられます。また、睡眠時無呼吸症候群の場合、睡眠の質が低下することが歯ぎしりの原因となることもあります。(コメント/歯科医師 古川雄亮) ※ブラケットとは:歯の表面や裏側に装着する金属やセラミックでできた小さな装置のことです。歯一本一本に装着したブラケットにワイヤーを通し、ワイヤーの力で歯を動かして矯正治療を行います。 矯正治療を始めてから2カ月弱が経過し、とある悩みが出てきたきなこもちさん。それは、睡眠中の歯ぎしりによるあごの痛みでした。 きなこもちさんは元々歯ぎしりのクセがあったと言います。決して矯正治療をしたことで歯ぎしりの頻度が増えたというわけではないそうですが、歯科医師のコメントにもあるように矯正装置による無意識のストレスが歯ぎしりを起こす原因となっているのかもしれません。 もうひとつのプチ事件は、食事中に矯正装置のブラケットが取れてしまったこと。大事な装置がいきなり外れてしまうととても焦りますよね。 きなこもちさんがとったアンケートでは、4割以上の方がブラケット外れの経験があることがわかりました。 記事の監修をしている歯科医師・古川先生によるとブラケットが外れることはよくあるそう。矯正装置の種類にもよりますが、付け直してくれることがほとんどなので、万が一ブラケットが外れてしまった場合は、慌てずに矯正歯科に連絡しましょう! 監修/歯科医師 古川雄亮 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年11月12日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。矯正治療を開始して1カ月以上が過ぎたきなこもちさん。見た目ではっきりとわかるほどの変化が見られず、モチベーションが下がり始めていましたが……。 矯正治療が順調なのかわからないときは… 歯に矯正装置をつけ始めてから、1カ月以上が経過したきなこもちさん。結果がすぐに出ることはないとわかってはいたものの、見た目の変化を感じられないと「本当に治療が進んでいるのかな?」とモチベーションが下がり気味に。 そこで、歯間部分の掃除のためにデンタルフロスを使った口腔ケアを取り入れたきなこもちさん。すると、日に日に歯間のすき間が広がっているような感じがして、矯正治療が順調に進んでいることを実感できたそう。 デンタルフロスを使用することで、歯のケアができるだけでなく治療のモチベーションUPにもつながり、一石二鳥! と気づいたきなこもちさんでした。 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年11月10日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。矯正治療を始めてから、口元の見た目や勝手に唾液が流れ出ることなどさまざまな悩みが出てきたきなこもちさん。歯並びを整えるためには乗り越えなければいけない壁ですが、もうひとつ新たな悩みのタネが出てきて……。 「唐揚げおいしそ〜」と思ったら… 抜歯手術や矯正装置の装着からは、おかゆなどのやわらかい食べ物を中心に食べていたきなこもちさん。 きなこもちさんは生理前にPMS(月経前症候群)の症状が現れることが多く、食の好みも変わりジャンクフードが無性に食べたくなるそう。 そこで久々に唐揚げを食べようと思ったら……ガブッと噛んだ瞬間、思わず叫んでしまうほどの痛みを感じたようです。 矯正治療中は、歯を動かすためにワイヤーで歯に圧力をかけています。そのため、人によってはものを噛んだときなど歯が浮くような鈍痛を感じることがあります。それが、マンガ内できなこもちさんが言っている「石を噛んだような痛み」です。 きなこもちさんも治療が始まる前から、矯正装置の影響で鈍い痛みを感じることがあると知っていたそうですが、「本当にそんなに痛いのかな?」と半信半疑でした。 しかし、今回の「唐揚げ事件」でその痛みを実際に体験し悶絶! 「石を噛んだような痛み」……想像するだけで歯が痛くなりそうです。 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年11月07日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。抜歯手術を終え、矯正治療がスタートしてからあることに悩まされているというきなこもちさん。そして、職場で出くわす矯正治療中ならではの困ったできごととは……? あわわ…!朝起きたら大変なことに ※矯正治療中はワイヤーが口に入っていることで若干口が閉じにくくなっていること・ワイヤーが口腔内を刺激することなどが原因で唾液が出やすくなります。きなこもちさんの場合は、抜歯したことで歯と歯の間にすき間ができたことで唾液が流れ出やすくなっていると言えます。(コメント/歯科医師 古川雄亮) ※せんべいなどの固い食べ物はブラケットが外れる原因となり得やすいため、矯正治療中は食べるのを避けます。また、ガムやキャラメルなどの粘着性のある食べ物も葉に張り付きやすくブラケットが外れる原因になりやすいです。また、矯正治療中はいつも以上に虫歯に注意しなければならないため、飴など虫歯の原因となる食べ物も避けた方が良いでしょう。(コメント/歯科医師 古川雄亮) 矯正治療を始めてからのきなこもちさんの悩みは、よだれが大量に出てしまうこと。 6本の抜歯手術をしたため、歯と歯の間にできてしまったすき間から自然とよだれが垂れてきてしまうのだとか。特に朝起きたときは枕がよだれまみれになってしまいとても困っているそうです。 ほかにも矯正の悩みあるあるがあるそうで、それが職場での差し入れ問題! 矯正治療中はどうしても食べられるものに制限が出てしまいます。 特におせんべいのような固いもの、虫歯のリスクや矯正装置に張りつきやすい飴やキャラメルは食べたくても食べられません。 職場で自分が矯正治療中であることを常に認識してもらう状況を作るのは難しく、かといって好意でいただいたものを断るのも気が引ける……とモヤモヤしてしまうきなこもちさん。 そこで対処法として、その場ではありがたく受け取りそっと持って帰るようにしているそう。矯正治療中の方がいたら、気にかけるようにしたいですね! 監修/歯科医師 古川雄亮 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年11月06日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。はじめて歯に矯正装置(器具)を装着してもらってから2週間が経過し、経過を診てもらうこととなったきなこもちさん。すると、矯正装置をつける前と後ではとある変化があり……。 矯正歯科で経過を診てもらい… 矯正装置の装着から2週間が経過。はじめての装置調整のために矯正歯科を訪れたきなこもちさん。 歯のクリーニングをしてもらうと、矯正治療が開始する前に比べるとしみるように感じたそうです。歯がしみるのは辛そうですが、このような変化は治療が進んでいる証拠と前向きに捉えています。 歯列矯正治療では、歯の表面に取り付けたブラケットにワイヤーを通し、ワイヤーが引っ張る力を利用して、歯並びを整えていきます。 定期的にこのワイヤーを付け替え、ワイヤーの太さや曲げ具合などを調整することで、矯正力のコントロールを行いきれいな歯並びに近づけていきます。 この日はきなこもちさんにとってはじめての調整日でした。いざ、ワイヤーを付け替えてもらうと……はじめてワイヤーを装着したときとは比べものにならない程の痛みを感じたそう! 「前回は痛くなかったし、ワイヤーの取り替え中に少し休もう」と思っていたきなこもちさんでしたが、その痛みに思わず悶絶! 眠るどころの状態ではありませんでした。 ちなみに1回目の装置調整をした時点では、まだあまり歯並びの変化を感じることはなかったそうです。 監修/歯科医師 古川 雄亮 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年11月05日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。抜歯外科手術を終え、ついに矯正治療が始まったきなこもちさん。長年の悩みだった歯並びがこれから改善されるのかと期待に胸が高まりますが、矯正装置をつけてみると色々と悩みも出てくるようで……。 いよいよ治療がスタートしたけれど… ようやくブラケットとワイヤーが歯に装着され、本格的な矯正治療が開始したきなこもちさん。 元々、上顎が突き出る顎変形症のため口を閉じるときに必要以上に力が入っていたようですが、矯正装置をつけたことでより口を閉じるのが難しくなってしまったそう。 鏡にうつる自分の姿を確認して、まるでゴリラのような口元に絶句してしまう様子も……!さらに、横顔をカメラで写して確認すると……矯正装置で口元にボリュームが出てしまいフグのようだと、ショックを受けてしまいます。 矯正装置装着は歯並びの悩みを改善するために必要なことですが、装着時の違和感や見た目の悩みとも戦わなくてはいけないのですね。 しかし、コロナ禍以降はマスクをつけることが当たり前になったので、自然な形で口元を隠すことができホッとするきなこもちさんでした。 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年11月04日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。矯正治療を始める前に必要な抜歯手術を終えたきなこもちさん。抜歯したことによりうまく食事がとれず、さらに痛みもあり心が折れてしまいそうでしたが、傷口を縫合していた糸を抜いてもらうと、少し負担が軽減されました。そして、いよいよ矯正治療が始まるかと思いましたが……。 ついにワイヤー装着!と思いきや… ※ブラケットとは:歯の表面や裏側に装着する金属やセラミックでできた小さな装置のことです。歯一本一本に装着したブラケットにワイヤーを通し、ワイヤーの力で歯を動かして矯正治療を行います。 外科手術を受けた病院で、無事抜糸を終えたきなこもちさん。その足で、最初に精密検査を受けた矯正歯科へ向かいました。 いよいよ器具を歯に装着し、矯正治療が始まる! と期待を胸に矯正歯科を訪れますが、この日は歯のクリーニングだけで治療は終わり。 「せっかく仕事の休みもとったのに……」と少しがっかり。しかし、歯のクリーニングは矯正装置をつける前に必要な治療だそう。 そして翌週にもう一度受診し、ようやく矯正装置を装着してもらい「矯正してる感がすごい!」と感動したきなこもちさんでした。 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年11月03日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。矯正治療を始める前に、まず6本の抜歯をすることになったきなこもちさん。全身麻酔を打ち外科手術を受け、抜歯による出血などを乗り越え無事退院の日を迎えました。しかし、6本も抜歯したこともあり、術後は思うように食事がとれず苦労するきなこもちさんでしたが……。 やわらかいものなら食べられる!と思ったのに… ※画像内の歯式について(十字の表):4番は第一小臼歯(犬歯の後ろの歯)、5番は第二小臼歯(小さい奥歯)、8番は第三大臼歯(親知らず)を示しています。上顎の4番・下顎の5番は外科手術が必要な矯正治療で抜歯されるケースが多いです。きなこもちさんの場合、下あごが小さいこと・奥歯に噛み合わせ異常があること・前歯が出っ歯の状態だったこと・親知らずが横向きに生えていたことなどの理由から、このような抜歯となりました。 抜歯した箇所は傷口の状態になっており、6本も抜歯をしたきなこもちさんの口腔内はまさに傷だらけ!固いものは控えるように病院で言われていたので、やわらかい食べ物を買い込んで帰宅します。 噛む力も必要がないプリンなら食べられるだろう、と一口含んでみると……「どう食べたらいいのかわからない!」と固まってしまうきなこもちさん。 プリンがうまく食べられない状態というのは相当きつそうですよね。 抜歯により残っている歯の数が少ないことや、きなこもちさんの場合は上顎が突き出て下顎が後退しているため前歯で噛むことが難しいことが、食事を難しくしていたそうです。 しかしその後、抜歯後に傷口を縫合していた箇所の抜糸をしてもらってからは、痛みが軽減! 心の負担も軽くなったように感じたきなこもちさんでした。 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年11月02日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。全身麻酔を打ち、6本の抜歯手術を受けたきなこもちさん。麻酔によるひどい眠気や疲労感、そして抜歯した後の大量出血などさまざまな困難を乗り越え退院の日を迎えますが……。 手術後、待ちに待ったご飯!だけど… ※高額療養費制度とは:医療機関や薬局などで支払う医療費が高額になった際、上限(自己負担限度額)を超えた部分があとで払い戻しされる制度のことです。事前に自己負担額が高額になることがわかっている場合は、「限度額適用認定証」を提示すると窓口で支払う金額が上限を超えることがありません。 抜歯手術による大量出血や全身麻酔後の朦朧とするほどの眠気からようやく回復し、食事を楽しみにしていたきなこもちさん。 しかし、いざ食事をとろうとすると噛めないし飲み込めない! という事態に。抜歯した部分は傷口になっている状態なので食事をするのも一苦労です。 きなこもちさんも噛めないどころか飲み込めない状態に驚きますが、「しばらくすれば食べられるだろう」と思っていました。しかし実際は10日間もの間、固形物を口にすることができなかったそう。 それだけ大変な手術だった、ということがわかりますね。食事の思わぬトラブルがありましたが、術後の経過も良く無事退院することができました。 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年11月01日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。顎変形症の治療に向けて、6本の歯を抜く外科手術を受けることになったきなこもちさん。仕事の状況や自身の体調を考え、通院回数を減らすためにも一度の手術で一気に6本抜歯することに決めました。手術の際は全身麻酔を打つことになっていましたが……。 いよいよ手術!全身麻酔を打つと… ※血ぺい(血餅)とは:抜歯後にできる抜歯窩(歯を抜いた後の空洞)に血液が溜まり、凝固したもの。かさぶたのように、止血や傷の治癒を早める大切な役割を担っています。抜歯後は血ペいがはがれないように注意が必要です。 抜歯手術に向けて、入院を開始したきなこもちさん。翌日には手術が決まっており、その翌日には退院予定です。 手術当日は、執刀医や麻酔科医、看護師がバタバタと準備を進めるなか「ついに始まるのか……」と待っていると、きなこもちさんの手の甲に全身麻酔の注射が打たれます。 あまりの痛さに驚くきなこもちさんでしたが、麻酔がしっかりと効き気づいたときには手術が終わっていました。 麻酔が完全に切れるまでは、朦朧とする時間が続きます。ようやく意識もはっきりしてくると、次に襲ってくるのは口腔内での大量の出血! 6本抜歯しているので、血の量も相当のものだったのでしょう。 一晩中血が出てきていたと語るきなこもちさん。口の中がずっと血だらけとは、とても大変そうですよね……。 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年10月29日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します抜歯のために外科手術を受ける病院で、診察を受けることになったきなこもちさん。手術に伴うリスクや手術を受けることによるメリットなど、詳しい説明を聞いて改めて外科手術を受けることを決意します。いよいよ手術日の調整の話になったところ… リスクも聞いた上で、手術を決意! 今回の手術で6本の歯を抜いてもらう必要があるきなこもちさん。一度の手術で6本抜くか、回数を分けて抜くか迷いますが、通院日数や仕事の状況を考え一度に6本抜歯することになりました。 矯正治療を受ける病院で手術先の病院を紹介してもらった際には「紹介先の病院は混んでいるから手術はだいぶ先になるかも」と言われていたのですが、なんと翌週には手術できることに! あまりの展開の早さに「これは想定外…!」ときなこもちさんも驚きを隠せません。「6本歯を抜く」と言われるだけでも緊張してしまいそうですが、全身麻酔が必要な外科手術が翌週に決まったら心の準備が追いつかなそうです……。 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年10月28日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。精密検査の結果により、外科手術をすることとなったきなこもちさん。親知らずが横向きに生えているなどの理由から、なんと6本もの歯を抜くことに! 矯正治療をするために必要なこととはいえ、外科手術の内容にびっくり。手術に向けて、動き出すきなこもちさんですが……。 仕事の調整どうしよう…。職場に相談すると きなこもちさんが今回受けることになった外科手術は数日間の入院が必要です。社会人のきなこもちさんが手術を受けるためには、仕事の調整なども考えなくてはいけません。 「迷惑をかけてしまうな……」と感じながらも職場に手術のことを伝えたところ、「大丈夫だよ!ゆっくり休んでおいで」と温かい言葉をかけてくれました。 またお付き合いしているカレにも手術の件を伝えると…「よりかわいくなるね!」と神対応を見せてくれます。きなこもちさんの周りには素敵な人が集まっているんですね! 母親からは「歯並びのことで大変な思いをさせてごめんね」と切なくなるメッセージを受け取ったきなこもちさんですが、みんなが応援してくれるので手術に向けて勇気がわいてくるのでした。 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年10月27日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。精密検査を終え、3週間後に結果を聞きに行ったきなこもちさん。ドキドキしながら診断を待っていると、歯科医師さんからは「外科手術をおすすめします」という一言が。どこか納得のきなこもちさんですが、なぜ外科手術が必要なのか詳しい理由を聞いてみると……。 親知らずが大変なことに! 抜歯が必須の理由 ※アンカースクリュー矯正とは:歯槽骨(歯の根っこを支える顎骨)に植え込んだ6〜10mm程度の医療用ネジを固定源とし、歯を動かす治療法のことです。 ※矯正治療の多くは自由診療のため検査や診断の際に保険が適用されませんが、「顎変形症」という診断がつくような外科矯正の場合は保険適用となります。 レントゲン写真を見ながら詳しい説明を受けたきなこもちさん。一般的な骨格に比べて、想像以上にズレが生じていることに驚きを隠せません。 また、親知らずが横向きに生えていることからさらに難しい状況になっていることが判明! 結果として、6本もの歯を抜く必要があると診断されました。 一般的な矯正治療だけでは、歯並びが整っても噛み合わせの異常などは改善できないそう。今抱えている困りごとを根本的に解決できないことから、きなこもちさんは外科手術を決意。 6本抜歯をするためには入院が必要と言われたきなこもちさん。もし、6本も抜歯をしなければいけないと言われとき、あなたならどうしますか? 監修/歯科医師 古川 雄亮 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年10月26日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。精密検査を無事に終えたきなこもちさん。結果が出るまでに3週間かかります。どんな結果が出るのか気になりながら日々を過ごしていると、ついに診断の日が! 「外科手術が必要かも」と言われ精密検査を受けたきなこもちさんでしたが、どんなお話があるのでしょうか……。 精密検査から3週間。気になる結果は…? ついに、精密検査の結果が出たきなこもちさん。歯科医師からは、「外科手術をお勧めします」という診断がおりました。きなこもちさん本人も納得している様子。 外科手術が必要になる場合は、保険適用になるので自己負担額も抑えられます。 一般矯正(いわゆる歯並びを整えるための普通の矯正)の場合は、保険が適用されず全額自己負担になりますが、きなこもちさんの場合は「治療が必要」と診断され、保険が適用されることになりました。 保険適用とはいえ、やっぱり外科手術を受けるのはドキドキしてしまいますよね……。 ※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。ぜひチェックしてみてくださいね! ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年10月25日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。カウンセリングから始まり、写真撮影やレントゲン撮影、歯型取りなどさまざまな検査を受けたきなこもちさん。やることが盛りだくさんの精密検査もようやく終わりが見えてきました。最後は顎の動きや筋肉の動きに異常がないか調べる「顎機能検査」を行います。 「本格的…!」顔中に器具をつけて行った検査で… ついに精密検査の最終項目である「顎機能検査」がスタート。顔中にペタペタと器具を貼り付け、「本格的な検査だ……!」と、やや緊張気味のきなこもちさん。 「顎機能検査」では、顔に器具をつけた状態で顎を動かすことで、顎の動きや筋肉の機能に異常がないか確認し、噛み合わせの状態などを調べます。顎変形症の治療において欠かせない検査です。 検査の練習で、顎をさまざまな方向に動かすきなこもちさん。練習ではうまくできていたものの、いざ本番となると緊張から混乱してしまいました。 検査や診察などで、お医者さんや看護師さんの指示通り動けないと焦ってしまうことってありますよね。たくさんの検査を経て、疲れもあったのかもしれません。 そんなこんなで無事に精密検査も無事終了。果たして、どのような結果が出るのかドキドキです……! ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 きなこもちさんのマンガは、このほかにInstagramやブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年10月24日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?! 顎変形症を患う20代女子が、歯並びや噛み合わせの改善を目指して歯列矯正治療を受ける様子をマンガで紹介します。長年の悩みだった歯並びを改善するために、歯列矯正治療を始めたきなこもちさん。しかし、外科手術も必要かもしれないと言われカウンセリングでじっくり口の状態を調べることになりました。口の中や顔の写真を何十枚も撮影した後は、歯型を取ることになり……。 ゴッソリ!頑固な汚れはどこへ? 大量の写真撮影の後は、歯型取り。歯や口の状態を知るためには、たくさんの検査が必要なんですね。 歯型取りの前に歯をきれいにお掃除してもらったきなこもちさん。歯科衛生士さんによるクリーニングのおかげで、しぶとい汚れもすっきり取れたようでとても感動したそう。 一度歯型を取った経験のある方ならなんとなくわかるかもしれませんが、あのピンク色の粘土のようなものが口に入った時はなんとも言えない感覚ですよね。 きなこもちさんは、「フランスパンが突っ込まれているよう」と表現していますが言い得て妙ではないでしょうか。それにしても4回も歯型を取るのはとても大変そうですね……! ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 きなこもちさんのマンガは、このほかにInstagramやブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年10月23日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?!歯並びが気になりすぎる20代女子が、歯列矯正治療と外科手術を受ける様子をマンガで紹介します。たくさんの質問に答え、無事カウンセリングを終えたきなこもちさん。いよいよ精密検査がスタートします。これでもかというほど、口の写真を撮られまくる検査であることが判明し……。 そんなに撮る?! あらゆる方向から口を撮影 顎にツブツブのようなシワができることがありますが、いわゆる「出っ歯」や「受け口」と言われる状態で、口を閉じようとすると力んでしまいシワができてしまうんですね。 幼少期から「口を閉じなさい」とよく言われていたきなこもちさん。写真を見返すと自分だけ顎にシワができていることに初めて気づいたそう。 精密検査ではレントゲンで顎骨の形状を撮影するだけでなく、口の中や顔の形状をあらゆる角度から撮影していました。 40枚近くの写真撮影では、撮られる側も撮る側もとても大変そうですが、さまざまな方向から顎や口腔内の状態を見ることで、正しい診断につながるのですね。 監修/歯科医師 古川 雄亮 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 きなこもちさんのマンガは、このほかにInstagramやブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年10月22日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?!歯並びが気になりすぎる20代女子が、歯列矯正治療と外科手術を受ける様子をマンガで紹介します。職場の先輩から、歯列矯正の体験談を聞いたきなこもちさん。長年のコンプレックスから解放されるかもしれない! と思い、 早速矯正歯科へ相談に行きます。そこで、歯科医に自分の口を見せると、「外科手術が必要かもしれない」と言われ……。 フツーの矯正だけでは治せない? 気になる歯並びを診てもらうと、きなこもちさんは一般的な矯正だけで治療ができるか外科手術が必要になるかの境目にいることが判明! 問診だけではわからないことから、精密検査に進みます。精密検査では、カウンセリングやレントゲン、顔や口腔内の写真撮影、歯の型取りなどを行いました。 カウンセリングでは、日常生活での困り事や癖などを質問されたようです。幼少期から現在までの細かい質問事項がA4紙3枚分もあったそうで、回答するのがとても大変だったそう。 実際に治療が始まるまでにたくさんの準備が必要なことがわかりますね。 監修/歯科医師 古川 雄亮 ※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 きなこもちさんのマンガは、このほかにInstagramやブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年10月21日ゴールデンレトリバーのむうさんと、トイプードルのめるくんと暮らしている、飼い主(@muuuuuu72)さんの家に、2022年10月、新しい家族が増えました。その家族は、飼い主さん夫婦の息子さんです。『弟』となる息子さんが初めて帰宅した時、2匹は興味深そうに赤ちゃんの姿を見ていました。ゴールデンレトリバーとトイプードルの兄弟新生児と初対面すると?「かわいいが密」お兄ちゃんが、赤ちゃん返り?飼い主さんによると、赤ちゃんが家にやって来て10日ほどたった頃、兄となったむうさんの行動に変化が生じたといいます。その光景がこちら。ついに兄の赤ちゃん返りがエスカレートしたかも pic.twitter.com/cMo5hVDJ3c — むうめる兄弟 (@muuuuuu72) October 19, 2022 むうさんが、『赤ちゃん返り』をし始めたのです!赤ちゃん返りとは、妹や弟ができた幼い子供が、できるはずのことを「できない」といったり、いつもより甘えん坊になったりする行動です。むうさんは、息子さんと飼い主さんの間に挟まって「僕にかまってよ」というような表情を浮かべています。飼い主さんは、何をするにも、まずはむうさんとめるくんを優先するようにしているとのこと。朝起きたら、息子さんをベッドに置いて、まずはむうさんとめるくんをかわいがるといいます。また、飼い主さん夫婦のどちらかが息子さんを抱っこしている時は、もう1人が2匹をかわいがったり、散歩の時間を長めにしたりなど…。しかし、むうさんは、何か思うところがあるのかもしれません。人間の子供のように、赤ちゃん返りをする姿はとても愛おしいですね。むうさんの拗ねているような姿に、「うちの犬と一緒」などの声が寄せられています。・むうさんの赤ちゃん返り、とってもかわいい!目が「構ってほしい」と訴えていますね。・うちの犬も同じです。息子が生まれてから、以前よりも後ろをついて回ったり、授乳やおむつ替えの時にヒザに乗ってきたりしますよ。・やきもちかな?お兄ちゃんになっても甘えたいよね!人間の子供でも、弟や妹が家にやって来た時、家族として認識できるまでは時間がかかる場合があります。飼い主さんによる丁寧なケアのもと、むうさんとめるくんは、息子さんが2匹にとって大切な家族であることを理解していくはず。2匹にとって、息子さんが大切な『弟』になった時、兄弟で仲よく遊ぶ、かわいらしい光景が見られるでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2022年10月20日幼少期から歯並びが気になっていたきなこもちさん。ある日、歯科医へ相談に行ったところ「外科手術が必要かも」と言われ……?!歯並びが気になりすぎる20代女子が、歯列矯正治療と外科手術を受ける様子をマンガで紹介します。20代のきなこもちさんは、歯の生え替わり期からずっと歯並びが悪く、口元にコンプレックスがありました。口元を見られないように人前で笑顔を見せることを避けるなど、日常生活での悩みも多くあったそう。そんな時、職場の先輩から「歯列矯正」の体験談を聞き……。 口元のコンプレックスから解放される?! 職場の先輩の話で「歯列矯正」について本気で考えるようになったきなこもちさん。長年、自身の歯並びに悩み、口元を見られるのが嫌で誰かと一緒に食事をすることも辛かったそう。 「矯正=とてもコストがかかる」というイメージだったため、これまで矯正治療を受けることはつゆにも思っていなかったきなこもちさんですが、この時から矯正歯科を探すことになりました。 元々、きなこもちさんは顎関節症を患っているため、顎のことや噛み合わせについて知見のある矯正歯科をリサーチ。 ようやく予約が取れた矯正歯科を受診し問診を受けていると、歯科医師に「今まで一度も相談したことがないの?!」と驚かれてしまいました……。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター きなこもち24歳の社会人。顎変形症の治療のために歯列矯正をスタート。治療の過程を漫画で描いています。毎日満足するまで寝ていたい。
2022年10月20日