「アイブロウマスカラ」について知りたいことや今話題の「アイブロウマスカラ」についての記事をチェック!
酒粕パックに、うそつきシリーズ、ピュア ナチュラルシリーズなどで知られるpdc。定期的に出る新作はどれも手に取りやすい価格と使い勝手の良さで人気です。そんなpdcの2025年1月〜3月の新作を一足お先に試した感想を一気にご紹介します。■【発売中】基本のスキンケアを見直しするアイテム花粉を感じ始め、さらに寒い日と暖かい日が繰り返された今年の2月。お肌の揺らぎや、なんとなく敏感になっている季節に、お馴染みの酒粕シリーズから2点、ピュアナチュラルシリーズから1点、新商品が登場します。◇こんなの待ってた!大人気パックの”部分シートマスク”大人気の酒粕マスク。23年から“グローライン”を新しく立ち上げ、導入美容液やシートマスクも展開。国内外に多くのファンがいます。そんな酒粕マスクから、気になる箇所をピンポイントで保湿する部分用シートマスクの“発酵酒粕マスク(部分用)”が登場しました。頬をしっかりと包んでくれる大きさはもちろんですが、鼻や口の周りなどにもぴったりにできるよう、裂けやすいのがうれしいポイント。メイク前に保湿して化粧のりの良い肌に導いたり、これからの季節は火照った後のクールダウン、サウナの後などのスキンケアにもおすすめです。◇拭き取りももはやこれでいい、”発酵酒粕化粧水 グロー”同じく、グローラインから“発酵酒粕化粧水”が登場。アルブチン、セラミド、アミノ酸の3種に加え、2種のコメ由来成分も配合して、使いやすいだけでなく肌に潤いと透明感を与えてくれます。さらに、ワンプッシュ型の開け口は必要な分だけ使うことができ、拭き取りや保湿の用途によって量を調整できるのが地味にうれしい…!お酒っぽさを抑えたほんのりフルーティな日本酒の香りは、通常のワフードメイドの酒粕シリーズが苦手な人にも使いやすく、お酒が苦手な方でも使い続けられます。◇もはや乳液な”しっとりミルク洗顔料”お肌への摩擦はとにかくNG。メイクを落とすことが一番大事!と分かってはいても、早く落としたいし、しっかり落ちてほしいし……と葛藤が生まれてしまうメイク落とし。そんなメイク落としの時のジレンマを解決すべく、ピュアナチュラルの“バランシングライン”から“しっとりミルク洗顔料”が登場しました。「泡立てるのもめんどくさい」と、ありとあらゆるわがままをかなえるための「摩擦レスで潤いを逃さずに汚れを落とす洗顔料」を目指したミルク洗顔料のため、とりあえず本当に疲れた日はこれだけでOK!と思わせてくれる安心感……。植物性オイル、浸透型マルチセラミド、ハトムギ発酵液、3種のヒアルロン酸を配合し、しっとりとやわらかな肌へと導くだけでなく、しっかりとメイクを落としてくれ、肌への負担が少なく、揺らぎがちな季節にもぴったりです。■【3月発売】スキンケアの一歩先、メイクを楽しむ+アイテム3月の新作は、メイクやスキンケアの一歩先。楽しみつつも、自分の肌を最大限活かせるように整えるアイテムたちが登場します。◇今年、毛穴に勝たせていただきます。毛穴フォーカスVCの“部分洗顔”特徴が異なる3種類のビタミンC誘導体と角層を整えるCICA(ツボクサエキス・整肌成分)、汚れを吸着するWクレイ、汚れを分解するW酵素を惜しげもなく配合した部分用洗顔。気になる毛穴汚れやゴワつきを、これひとつで解決。ポイントで使えるので、肌全体に負担がかかることもありません。少し濁ったようなテクスチャーが“クレイ感”満載。朝・夜の洗顔後、タオルなどで水気をとり、適量を鼻やあご周りなど、角栓や毛穴汚れが気になる部分にくるくるとジェルをしっかりなじませて洗い流すだけ。洗い上がりはさっぱりしていて、美容液や化粧水の浸透が良くなりそう……!ついつい毎日使いたくなるポイントウォッシュです。◇担当者いちおし!一回使えばもはやトリコ” デイクリームUV”日中のシミ*対策×紫外線カットもできる日中用クリーム、しかも【医薬部外品】と、あれもこれもとほしいものを詰め込んだデイクリーム。「日中用クリーム」と「UV化粧下地」がこれひとつで完結します。美白有効成分ナイアシンアミド×抗炎症有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合し、「塗っている方が肌に良いかも?」と思ってしまうほど。ほんのりピンクで血色感UP・色ムラ補正・保湿効果でメイクのりもUPと、1つで何役もこなす優れもの。担当者のいちおし具合に押され、「まあまあまあ」と思って使ったが最後、これ無しではいられない……!休日などの軽いメイクであればこのクリームにパウダーのみでも「素肌がきれい」な仕上がりに。◇眉毛の存在感を重ねて消せる”うそつき眉マスカラ”美容系クリエイター ありちゃんのアドバイスを反映し、ありちゃんと共に眉マスカラを開発。まるで眉毛脱色したかのような仕上がり、簡単に垢抜けに繋がる眉マスカラが登場。コンシーラー効果×ふんわりパウダーで眉毛の存在感を中和します。柔らかく、ベージュっぽさの強いカラー。眉毛ひとつで大きく変わる顔の印象を、どうやったら「ちょうどよく」「垢抜けたように」できるのかを徹底研究したそうです。大人はもちろん、脱色が難しい学生や、脱色していてもなんだか垢抜けないといった悩みを抱える人は、一度使ってみてほしいアイテムです。■春、スキンケアの見直しから始めていこう春は、花粉などもありお肌が揺らぎやすい時期。ダメージを受けやすいからこそ、スキンケアの見直しや、今年なりたいお肌に必要なものを見極めていく必要があります。pdcの新作はどれも「実は待ってた」商品ばかり!昨今のトレンドはもちろん、長く愛されているからこそのパワーアップ。美容への意識を高めるきっかけになるアイテムとして、ぜひ手に取ってみて。PDC公式Instagram:公式HP:気になるアイテムをコメントで教えてください!(取材・文:mayan)
2025年03月11日キスミー フェルムやヒロインメイクなどの人気コスメブランドを数多く有する株式会社伊勢半は、2025年に創業200周年を迎えます。この春夏はアニバーサリーイヤーを彩るような新製品が続々と登場!メディア向けに開催された新製品発表会で、働く女性におすすめの注目アイテムを探してきました。■キスミー フェルムから新商品が多数デビュー伊勢半は江戸時代に紅屋として創業し、現在に残るたった一軒の紅屋として日本伝統の「小町紅」を作り続けています。2025年3月17日に発売される新ルージュ「キスミー フェルムルージュアクト(全6色/各1,650円)」は、「紅」製造時の原料をアップサイクルしたうるおい成分を含んでいるのが特徴です。8種のうるおい成分により、虜になるほどなめらかな塗り心地を実現。さらに、独自のフィルムプロテクト処方により、約90秒で色持ちとツヤ感をロックします。するっと軽い塗り心地なのにきれいに発色し、さらに持ちも良いのでメイク直しがなかなかできないシーンでも活躍してくれそうですよ。また、メイクが苦手な人にぜひ試してほしいのが、同じく3月17日に発売される「キスミー フェルムグロウインチーク(全3色/1,320円)」。こちらはパウダーとは思えないほどのしっとりとした感触で、みずみずしいツヤと立体感をプラスしてくれるチークです。全3色展開でどれも毎日のメイクに使いやすいカラーとなっており、肌に溶け込むようになじむので、チークの発色を調整するのが苦手な人でも自然な血色感を演出できるはず。繊細なパールが肌にツヤを与えてくれるところもうれしい!さらにこの春、これまでドラッグストアを中心に展開されていた「キスミー フェルム」から、新しいシリーズ「ベースディレクション」が誕生します。こちらはバラエティショップにも販路を拡大する予定とのことで、すべて「プロテイン(※1)」を配合するスキンケア発想の“プロテインビューティー”ベースメイクシリーズになっているのだとか。プロテイン(※1)の他にもナイアシンアミド(※2)など注目の美容液成分を配合した化粧下地やコンシーラー、美容液仕立てのパウダーファンデーションなどが発売される予定です。※1 加水分解卵殻膜(うるおい成分)※2 うるおい成分■「キス」からは人気のベースメイク、リップに新商品・限定商品が登場ロングセラーの化粧下地や、色もツヤもキープしてくれるリップとして話題の「リップアーマー」が人気のキス。今年の春夏は人気製品の限定色の他、ベースメイクに新アイテムも発売されます。筆者が気になったのは3月24日から全国発売されるクッションファンデーション「キスクッションパンチ(全3色/各2,970円)」。インパクトのある商品名は、たたくほど均一に伸び広がるという剤の特性に由来しているのだとか。やさしくトントンとたたくとファンデーションの液がやわらかくのびて肌を隙間なくカバーし、厚塗り感なく薄膜で美肌にみせてくれるアイテムです。また、今年も長期化・過酷化しそうな夏に向けて4月8日より「キスアイスアーマー(限定2色/各1,540円)」が数量限定発売されます。「ツヤ・うるおい・落ちにくい」で人気の「リップアーマー」に、ひんやりとした塗り心地と多彩なガラスパールによる涼し気な輝きをプラス。夏にぴったりの“ひんやり氷蜜リップ”です。■ヘビーローテーションが新カテゴリーに挑戦昨年、リニューアルを果たした「ヘビーローテーション」。眉毛のことを知り尽くした「ヘビーローテーション」が、今年ついに新カテゴリーにチャレンジします。4月8日に数量限定で発売されるのはなんと髪用マスカラ。前髪用の「キスミーヘビーローテーション前髪キープロックマスカラ(1,320円)」と、全髪用の「キスミーヘビーローテーション全髪キープロックマスカラ(1,320円)」が登場します。前髪用と全髪用でそれぞれ異なるブラシになっており、どんな髪も理想の形をキープ。さらさらパウダー入りで湿気に強く、夏に向けてゲットしたくなります。■ヒロインメイク誕生20周年!特別限定商品が登場インパクトのあるパッケージとにじみにくいアイメイク商品でおなじみの「ヒロインメイク」は今年でブランド誕生20周年。今年は20周年を記念した特別限定商品が用意されているそうです。第一弾は「ヒロインメイクロングUPマスカラスーパーWPL25(限定1色/1,320円)」。ヒロインメイクといえばやっぱりマスカラのイメージが強いですよね。今回はカールキープとにじみに強い人気商品「ロングUPマスカラスーパーWP」から、「富岡シルク」とのコラボレーション商品が発売されます。ヒロインメイクのキャラクター「エリザベート・姫子」のシルクのドレスをコンセプトに、20周年限定の “絹ツヤブラック”を開発。シルクのような光沢を纏う、新感覚のブラックカラーです。さらに、通常の美容液成分に加え、うるおい成分としてシルクパウダーも配合!シルクのようになめらかな塗り心地で、1本1本セパレートされた美ロングまつ毛をかなえてくれます。■新感覚かつ高機能なコスメに出会える「伊勢半」ブランド斬新な発想と高い技術で、これまで世になかったような新感覚のコスメを多数展開してきた伊勢半。今年もたくさんの新製品が予定されているとのことで、発売日が楽しみになってしまいますよね!今回ご紹介した以外にも春夏の新製品は多数発売されるので、気になる方はぜひ公式サイトもチェックしてみてください。(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年01月29日コーセーとミルボンの協業により開発した美容室専売化粧品ブランド「インプレア」「アイエム」は、2月8日より春の新作コスメを発売します。「インプレア」からは肌が揺らぎやすい春にぴったりな化粧液と色補正とトーンアップをかなえる日焼け止め美容液、「アイエム」からは眉毛にもまつ毛にも使えるカラーマスカラの新色がラインアップ。発売に先駆けて行われた新商品発表会に参加し、それぞれの特徴を聞いてきました。■肌も心も幸せにととのえる化粧液「インプレア バランスチューナー」春になると気温差の変化、花粉や紫外線による外部刺激で肌の調子がイマイチに……。そんな揺らぎシーズンに向けて登場するのが「インプレア バランスチューナー」です。両社の調査によれば、30代女性の61%が肌あれを起こしやすいと感じており、その原因の上位はストレスであることが判明しました。また、ストレスホルモンが肌の炎症を引き起こすこともコーセーの近年の研究から明らかにされています。美容室はきれいになるだけではなく心もケアできる場所であることから、肌と心に着目した美容室らしい化粧液の開発に至ったのだそうです。キーとなるのは「ストレスによる肌あれ」。それをケアするために、肌も心も幸せにととのえる4つのアプローチがポイントだといいます。1つ目は、うるおい効果による乾燥・肌あれを防ぐこと。コーセーの研究から分かったストレスによる肌トラブルを防ぐうえで有用な保湿成分のオタネニンジン根エキスにヨモギ葉エキスを加えたドライストレスバリアCPXを配合することによって、ストレスによる炎症を抑制し肌あれを防ぎます。2つ目は貯水力。角層内にある結合水と呼ばれる乾燥状態においても簡単には蒸発しない水はケラチンと結びついているのだそう。両社の研究からは、加齢や紫外線などのダメージによってケラチンの密度が低くなってしまうと、結合水を抱える力も弱くなってしまうことがわかっており、美容成分の探求を行った結果、ベビーアップルエキスがダメージによって乱れてしまったケラチン構造を再生し、角層内の結合水を回復させることを見出したのだそう。「インプレア バランスチューナー」には、このベビーアップルエキスに加え、保湿成分のヤグルマギク花水などを配合。さらに、浸透型マイクロアミノソームというカプセルを新開発したことで、角層にうるおいを与え、1本でも乾きにくい肌へと導きます。3つ目は香り。独自ブレンドの精油を配合した香りは、血流量の測定でリラックス効果が証明されているのだそう。心を解きほぐすようなハーバルフローラルの香りにも注目です。4つ目はテクスチャー。ベタつきの少ない保湿剤を厳選配合しており、春に好まれるみずみずしさと高いうるおいの両立にこだわったといいます。実際に手に取ってみると、化粧水のようなサラサラとしたテクスチャー。肌になじませれば内側までしっかりと水分を蓄えたような、ベタつきの無いもちっとした肌に仕上がりました。使用方法は朝、夜の洗顔後。手のひらまたはコットンに500円玉くらいの量をとり、乾燥しやすい頬から塗布していきます。顔の中心から外側に向かい、肌に沿わせてやさしいタッチでなじませるのがおすすめなのだそう。また、深呼吸しながらケアすることでよりリラックスができるといいます。サイズは、200mLとポンプ式のグランドサイズ400mL(9,130円)、グランドサイズのリフィル(360mL 7,920円)を展開します。■軽やかさ、高いUVカット効果、カラー補正を兼ね備えた「インプレア カラースフレ UV」ふわふわでスフレのような軽やかな付け心地と、高い紫外線カット効果を両立した日やけ止め美容液として人気の「インプレア ミルキースフレ UV」から、カラーバージョンの「インプレア カラースフレ UV」が登場します。トーンアップ効果のある日焼け止めの市場が増えている中、UVカット効果の高いものは白浮きや色ムラが気になるという人も多いはず。そんな課題を解決し、クリアなトーンアップですっぴん映えをかなえるカラー付き日焼け止め美容液が「インプレア カラースフレ UV」です。カラーは全2色展開。「01 ピーチ」は色ムラをぼかすために、肌なじみの高い黄色と血色感の赤色を顔料に配合。血色感もありながらナチュラルなトーンアップを。一方「02 ラベンダー」は、くすみを自然にカバーするために、補色の紫色とトーナップの白色の顔料を配合することで、透明感のあるクリアなトーンアップをかなえます。ザ・イエベの筆者が腕で試してみたところ、みずみずしく軽やかなテクスチャーで、少量でもすっと伸び広がります。特に気に入ったのは「02 ラベンダー」。ラベンダーカラーのカラー下地を使うと白浮きしてしまうことが多かったのですが、「02 ラベンダー」は透明感を与えながらも溶け込むように肌の色ときれいになじみました。■春の鮮やかな髪色に合わせたい「アイエム ブロウ&ラッシュ カラーマスカラ」「アイエム」からは、眉毛にもまつ毛にも2WAYで使える「アイエム ブロウ&ラッシュ カラーマスカラ」の新色が5色追加されます。カラーマスカラといえば、ブラウンの範疇のものが多い中、「アイエム ブロウ&ラッシュ カラーマスカラ」は遊び心のあるカラーを展開しています。担当者によると、春は一年で一番ブリーチ剤が出るシーズンで、大胆な髪色チェンジが起こる時期なのだそうです。このような春らしい鮮やかな髪色と合わせるべく、自然ながらも鮮やかさを感じるナチュラルビビットカラーが誕生しました。「チャコールブラック BK051」はさりげないニュアンスをプラスするシアーなブラック。黒の重たさを感じさせず、素肌感メイクにもマッチします。「コットンホワイト WT052」は肌になじむナチュラルホワイトカラーで、儚く柔らかい眼差しを演出します。「ミモザイエロー YE551」は鮮やかなピュアイエロー。ハイトーンヘアに合わせればプレイフルな印象に。「ガーベラコーラル PK851」は春らしいコーラルピンク。彩度が高いので目元の印象を華やかにみせます。「ラベンダーモーヴ PU151」はどんな髪色にも取り入れやすい明るいパープルで、青みが抑えられているのでパーソナルカラー問わずに使えます。■揺らぎに負けず、春らしいメイクを楽しんで心がときめく春は、メイクを存分に楽しみたくなる季節。揺らぎがちな肌を労わりながらも、春らしい華やかなコスメを取り入れてみては?(取材・文:吉川夏澄)
2025年01月26日ジルスチュアート ビューティは2025年1月10日、「リップグロウ セラムバーム」をリニューアルした「リップブロッサム バーム」をメインとするスプリングコレクションを発売します。12月27日から予約を開始します。■リニューアルしたリップバームをメインとするスプリングコレクション今回は、春の訪れを喜ぶ花の妖精たちをテーマにしたコレクションを展開します。「ジルスチュアートリップブロッサム バーム」は、なめらかタッチでふっくらぷるんとした唇を叶えるリップバーム。密着感の高いオイルとペーストオイルを配合し、厚い膜でぷっくりとした唇に仕上げます。カラーは全8色(うち限定1色)。「ジルスチュアートブルームクチュール アイズジュエルドブーケガーデンオブジョイ」は、まぶたを宝石のようなきらめきで仕上げる5色のアイカラーパレット。カラーは、春の訪れを告げる可憐な彩りの限定色2種。「ジルスチュアートアイダイヤモンド グリマーガーデンオブジョイ」には、春の装いにきらめきを添える2色の限定品が登場。「ジルスチュアートブルーム ミックスブラッシュ コンパクト」は、しっかり発色するブライトカラー、肌になじませるニュアンスカラー、光をあたえるハイライトカラーが1つになった5色パレットのチークカラー。愛らしいピンク系パレットが登場します。「ジルスチュアートブルームドロップリップ&チーク シフォン」には、明るく鮮やかなピュアレッドと深みのあるカシスの2色が仲間入りします。なめらかな塗り心地でみずみずしくのび広がる「ジルスチュアートリップブロッサム グロウ」には、春らしい温かみのある限定3色が登場です。しっとりとしたタッチでとけ込むようにフィットする「ジルスチュアートコントゥアリングスティックガーデンオブジョイ」の限定色は、陰影を吹き込む透けカラーの2色。エアリー眉を叶えるアイブロウパウダー「ジルスチュアートブルームニュアンス ブロウパレット」には、春の陽光に照らされたような表情に仕上げる温かみのあるカシスベージュが限定登場します。「ジルスチュアートムースブロウマスカラ」の限定カラー、自然な抜け感をつくり出すカシスベージュ。ふんわりセミマットで自然な印象の眉をつくります。■商品概要ジルスチュアートビューティ 2025 スプリングコレクション【新製品】ジルスチュアートリップブロッサム バーム全8色うち限定1色各3,520円ジルスチュアートブルーム ミックスブラッシュ コンパクト4,620円ジルスチュアートブルームドロップリップ&チーク シフォン全2色各3,300円【限定品・限定色】ジルスチュアートブルームクチュール アイズジュエルドブーケガーデンオブジョイ全2種各6,380円ジルスチュアートアイダイヤモンド グリマーガーデンオブジョイ全2色各2,750円ジルスチュアートリップブロッサム グロウ全3色各3,520円ジルスチュアートコントゥアリングスティックガーデンオブジョイ全2色各3,300円ジルスチュアートブルームニュアンス ブロウパレット3,850円ジルスチュアートムースブロウマスカラ2,420円発売日:2025年1月10日(金)URL:(フォルサ)
2025年01月09日ジルスチュアートは2025年1月10日、“春の訪れを喜ぶ花の妖精たち”をテーマにしたコレクション「Blooming Spring Garden」を発売します。■花や春をイメージしたカラー展開のアイテムが勢ぞろい2025年春の新作コレクションでは、新商品のリップバームを中心に、定番人気アイカラー、チーク、リップスティックの限定色や、本コレクション限定品などが展開されます。◇新商品ジルスチュアートリップブロッサム バーム「リップブロッサム バーム」(各3,520円)は、なめらかなタッチと清涼感が特徴のリップバーム。デイリーに使えるシアーな発色から、ナチュラルに色づく発色まで、お好みの唇に仕上がります。本体には淡いピンク色の花冠のレリーフをあしらい、キャップには一輪の花をモチーフとしたレリーフを施しています。カラーは、アンバーレッドの他、ピュアピンク、クリアブルー、チェリーピンクなど限定1色を含む全8色展開です。<カラー展開>01 baby petal…つぼみが開き始めた花々のみずみずしさをイメージしたピュアピンク(ノンパール)02 morning chill…すがすがしい朝のひとときをイメージしたクリアブルー(シルバー~ピンク・ブルー~ピンクパール)03 heroin’s choice…誰でもヒロインになれるチェリーピンク(ノンパール)04 bloom mood…アンニュイなニュアンスがかわいいピンクベージュ(ノンパール)05 amber tomato…熟したトマトのような深みのあるアンバーレッド(ノンパール・メインカラー)06 until midnight…夜更けの静けさをイメージしたパープル(ノンパール)07 magnolia dress…ドレス姿に映えるピュアレッド(ノンパール)101 lychee drop…ライチのピュアな香りをイメージしたローズピンク(シルバー~ピンクパール)◇限定品ジルスチュアートブルームクチュール アイズジュエルドブーケガーデンオブジョイ「ジルスチュアートブルームクチュール アイズジュエルドブーケガーデンオブジョイ」(各6,380円)は、花びらのような濃密な彩りをのせたまぶたを、宝石のようなきらめきで仕上げる5色のアイカラーパレット。春の訪れを告げる可憐な彩りの限定色2種が登場します。<カラー展開>11 poppy carnelian…ポピーの愛らしさとカーネリアンの華やかさをイメージした、グリーン、オレンジ、ブラウンのパレット(メインカラー)12 crocus rose quartz…春を告げるクロッカスとローズクォーツの可憐さをイメージした、パープル、ピンク、ブラウンのパレット◇限定品ジルスチュアートアイダイヤモンド グリマーガーデンオブジョイ「ジルスチュアートアイダイヤモンド グリマーガーデンオブジョイ」(各2,750円)は、水系のゲルでまぶたに密着し、宝石のような輝きとピュアなまなざしを演出するアイカラー&アイライナー。春の装いにきらめきを添える2色の限定品が展開されます。<カラー展開>11 fairy cradle…妖精のゆりかごをイメージした光あふれるオレンジゴールド(メインカラー)12 fairy gaze…妖精の視線をイメージした魅惑的なローズ◇ジルスチュアートブルーム ミックスブラッシュ コンパクト新色「ジルスチュアートブルーム ミックスブラッシュ コンパクト」(4,620円)は、ブライトカラー、ニュアンスカラー、ハイライトカラーが1つになった5色パレットによるチークカラー。新色となるピンク系パレットを用意しました。<新色>30 camellia organdy…カメリアの花のように上品で愛らしいピンク系パレット◇ジルスチュアートブルームドロップリップ&チーク シフォン新色「ジルスチュアートブルームドロップリップ&チーク シフォン」(各3,300円)は、ソフトマットな質感と発色が特徴のリップ&チーク。明るく鮮やかなピュアレッドと深みのあるカシスの2色が仲間入りします。<新色>09 lingering spring…春のまどろみを感じるピュアレッド(ノンパール・メインカラー)10 hot jam…煮詰まったジャムのような甘さを感じるカシス(ノンパール)◇ジルスチュアートリップブロッサム グロウ限定色なめらかな塗り心地でみずみずしくのび広がり、満開の花のようにつやめいた彩りが長時間続くリップブロッサム グロウから、春らしい温かみのある限定3色が発売されます。<限定色>106 blushed dandelion…陽だまりの下で咲くタンポポのように明るくはつらつとしたイメージのポピーレッド(小粒ピンク・ゴールドパール・メインカラー)107 sensual alstroemeria…アルストロメリアの華やかさをイメージしたピュアベージュ(大粒ブルー・ゴールドパール)108 poet sweet pea…スイートピーのかわいらしい花をイメージしたコーラルピンク(大粒ピンク・ゴールド・シルバーパール)◇限定品ジルスチュアートコントゥアリングスティックガーデンオブジョイしっとりとしたタッチでとけ込むようにフィットし、陰影を吹き込む透け発色のコントゥアリングスティック2色が限定で登場します。<カラー展開>01 glow ivory…肌に自然な明るさとツヤを与えるアイボリー(大粒ゴールド・シルバーパール、小粒ピンク・シルバーパール)02 clear graige…自然な陰影を与えるクリアグレージュ(ノンパール)◇ジルスチュアートブルームニュアンス ブロウパレット限定色ふんわりと優しいブルームニュアンスカラーで、自然なエアリー眉をかなえるアイブロウパウダーから、春の陽光に照らされたような表情に仕上げる温かみのあるカシスベージュが限定登場します。<限定色>07 cassis beige bloom…やわらかな印象に仕上げるカシスベージュ◇ジルスチュアートムースブロウマスカラ限定色ひと塗りでムースのようにふんわりとした自然な眉色をかなえるアイブロウマスカラから、自然な抜け感をつくり出すカシスベージュが限定登場。<限定色>18 cassis beige…自然な抜け感が出るカシスベージュ■商品概要コレクション名:Spring Collection商品名:ジルスチュアートリップブロッサム バーム(8色)価格:各3,520円商品名:ジルスチュアートブルームクチュール アイズジュエルドブーケガーデンオブジョイ(2種類)価格:各6,380円商品名:ジルスチュアートアイダイヤモンド グリマーガーデンオブジョイ(2色)価格:各2,750円商品名:ジルスチュアートブルーム ミックスブラッシュ コンパクト(1色)価格:4,620円商品名:ジルスチュアートブルームドロップリップ&チーク シフォン(2色)価格:各3,300円商品名:ジルスチュアートリップブロッサム グロウ(3色)価格:各3,520円商品名:ジルスチュアートコントゥアリングスティックガーデンオブジョイ(2色)価格:各3,300円商品名:ジルスチュアートブルームニュアンス ブロウパレット(1色)価格:3,850円商品名:ジルスチュアートムースブロウマスカラ(1色)価格:各2,420円(フォルサ)
2024年11月26日コーセーは10月16日、メイクアップブランド「ヴィセ」より、濡れたような高いツヤ感と粘膜カラーが続くティントタイプのリキッドルージュ「ネンマクフェイク リキッド」などの新商品(2品目8品種、ノープリントプライス)と限定品(2品目5品種、ノープリントプライス)を発売します。■総出荷数量160万本突破の「ネンマクフェイク ルージュ」同社は昨年5月に「ヴィセ」から、「ツヤ」と「色持ちの良さ」を兼ね備えた“粘膜色”ルージュ「ネンマクフェイク ルージュ」を発売しました。つけたての仕上がりが長時間持続するという機能面の高さや、唇内側にある粘膜に近い色を指す“粘膜色”をイメージした肌なじみのよい色展開、印象的なネーミングなどが話題となり、発売からの総出荷数量は160万本(※1)を突破。また、男性ミューズを起用することで、性別問わず商品を手に取るきっかけとなりました。一方、口紅の形状に目を向けると、繰り出して使用する“スティック”や液体やムース状の“リキッド”、ツヤを出す“グロス”、油分を多く含み保湿力の高い“オイル”など、幅広いニーズを叶えるため、多様な剤型の口紅が生まれています。また、2024年度の口紅カテゴリーのトレンドは、昨年に引き続き、肌なじみの良いカラーや色持ちの良さ、高いツヤ感のある商品が支持を得ています。(※1)国内総出荷実績(2023年5月16日〜2024年7月31日)、同社調べ。■粘膜カラーが続くティントタイプのリキッドルージュ発売今回「ヴィセ」から発売する「ネンマクフェイクリキッド」は、粘膜カラーで染め上げ、濡れたようなツヤ高い膜厚感のある唇を演出するティントタイプのリキッドルージュです。“ティント”とは、染料などで唇を色づける口紅のことで、色落ちや色移りしにくいことが特長。同商品は染料を配合するだけでなく、その表面をツヤの膜が密着しコーティングするラスティングティント処方を採用。つけたての仕上がりが長時間持続します。また、粘膜色ツヤオイルコート成分(※2)を配合することで、高いツヤとボリューム感のある唇(※3)を叶えます。6種類のカラーラインナップは、「ネンマクフェイクルージュ」同様肌なじみの良さを追求し、どのような色味の唇にも溶け込み、血色感を引き立てることができる設計。色名についても、昨年印象的なネーミングをつけて好評だったことを踏まえつつ、「フラミンゴの純情」「バレリーナの陶酔」「したたるアプリコット」「焦がれるキャラメル」「リスの甘い罠」「ローズのため息」と、最近の「ヴィセ」がブランドコンセプトとして掲げる“色気”を想起させる名前を採用しています。(※2)ダイマージリノレイル水添ロジン縮合物(※3)メイクアップ効果による人気の「ネンマクフェイク ルージュ」から、スティック型の口紅に加えて、みずみずしいツヤ感や膜厚感をより演出できるリキッドルージュが登場し、口紅に対する幅広いニーズに応えます。◇同時に発売する商品既存品の「ネンマクフェイクルージュ」は、今年の1月に限定発売。肌なじみの良いベージュ系の色味が大変好評で、ユーザーから定番化を希望する声が寄せられており、限定色「桜の微笑み」と「桃のはにかみ」を、通常色として再発売します。同時に、自然な印象の眉に仕上がる「ヴィセ リシェアイブロウパウダー」から3種、カラーリングしたかのように眉毛の印象を変え、つけたての発色が続く「ヴィセ リシェインスタントアイブロウ カラー」から2色、限定色を発売します。白みがかった明るめの色調のカラーを採用。眉の地毛の存在感を薄め、自然で優しい印象のトレンド感のある仕上がりを叶えます。◇「ヴィセ」について「ヴィセ」は、10〜20代のトレンドに敏感な層に向けて1994年1月に誕生したメイクアップブランド。常に時代のファッションリーダーをイメージキャラクターに起用し、その時代の若い世代のトレンドメイクをリードしています。30周年目を迎えた2024年度からは、ブランドコンセプトとして「Diverse Glamour」を掲げ、内なる色気を引き出すメイクアップブランドとして、ジェンダーレス ・ボーダレスな人それぞれの美しさを提供し続けています。●「ヴィセ」ブランドサイト:■商品概要2024年10月16日発売「ヴィセ」新商品(2品目8品種)・限定品(2品目5品種)※ノープリントプライス<順に、商品名・特長・容量/色数>(1)ヴィセネンマクフェイク リキッド〈口紅〉みずみずしいつけ心地、ツヤ高く膜厚でボリューミーな唇に(※3)。つけたての色が落ちにくい、粘膜色リキッドティント。6.0mL6色(※3)メイクアップ効果による(2)ヴィセネンマクフェイク ルージュ〈口紅〉軽いつけ心地とツヤ質感で唇にフィット。つけたての色が落ちにくい粘膜色リップ。3.8g2色(3)【限定品】ヴィセ リシェアイブロウパウダー〈眉墨〉3色を自在に組み合わせて、ふんわり眉と陰影のある鼻筋を演出するアイブロウパウダー。3g3種(4)【限定品】ヴィセ リシェインスタントアイブロウ カラー〈眉墨〉ひと塗りでカラーリングしたような眉を叶える、美発色アイブロウマスカラ。ふんわり自然な仕上がりが一日中持続します。7.0g2色(エボル)
2024年09月24日毎日メイクをしていても、苦戦しがちなアイブロウ。トレンド感のある眉メイクをしたいけれど、苦手意識があっていつも通りになってしまう……なんてことはありませんか?エクセルやなめらか本舗などのブランドを展開するノエビアグループの常盤薬品工業は、今年29年目を迎える「サナ ニューボーン」をリブランディングすることを発表しました。多機能メイクブランドからアイブロウブランドとして進化したシン・サナ ニューボーンより登場するのは、アイブロウペンシルとアイブロウマスカラの2種類。今っぽい眉に仕上げるという2アイテムは、一体どのような商品なのか、コスメ好きライターが新製品発表会に参加してきました。■アイブロウブランドに生まれ変わった「サナ ニューボーン」1996年に多機能メイクブランドとして誕生した「サナ ニューボーン」。これまでにブランドの代名詞と言える「サナ ニューボーン WブロウEX N」をはじめとする、初心者でもプロ級の仕上がりを実感できるアイテムを展開してきました。長年、眉メイクに向き合ってきたサナ ニューボーンが“アイブロウメイク満足度向上”をテーマに 12 年ぶりにリブランディングを果たし、「毎日誕生、私の正解アイブロウ」とブランドメッセージに掲げ、眉メイクに自信が持てるアイテムを提案します。■ブランドを代表するアイテムがリニューアルして登場リブランディング後、第一弾として8月6日より登場するのが、ブランドの代名詞とも言える3 機能一体型の多機能アイブロウ「サナ ニューボーン WブロウEX N」の進化版「サナ ニューボーン パーフェクトアイブロウ」。25年間にわたり愛され続けてきたアイテムが、さらに機能を高め、カラー展開とパッケージデザインの見直しを図り、リニューアルしました。「サナ ニューボーン パーフェクトアイブロウ」は、ペンシル、パウダー、ブラシが一つになった3in1のアイブロウアイテム。ペンシル部分は好評だった楕円芯形状はそのままに、芯を柔らかく改良してより描きやすくなったのだそう。パウダーは、ダマになりにくい処方に改良。従来品はツヤ感でグラデーションを表現するためにパールが配合されていましたが、昨今のトレンドを組み込んでパールを抜いたといいます。また、付属のチップもアイブロウパウダーのブラシの使い心地をイメージし、面で塗りやすく、肌あたりの柔らかいスポンジに変更されていました。スクリューブラシ部分は、柔らかな繊維はそのままに、先細りの形状になったことで顔の凹凸にフィットし、先端で調整しやすくなったのだそう。ペンシルとパウダーにはウォータープルーフ処方を採用し、“パーフェクトアイブロウ” の名にふさわしい眉の仕上がり・機能を追及しました。カラーラインアップは、ブラウンを基調とした8 色展開。従来品で人気だった 5 色はそのままに、好評だった限定色のグレージュブラウンを定番化し、トレンドを押さえたピンクブラウン、ラベンダーブラウンを新たに追加しました。また、従来品と比較してパッケージのプラスチック使用量を重量比で約 80%削減と環境にも配慮。クローゼットから服を選ぶときの心躍る感覚をパッケージで表現し、幅広い年代の人が手に取りたくなるデザインに生まれ変わりました。■リニューアル第二弾は“うぶ眉”に仕上がる眉マスカラブランドリニューアル第2弾として9月3日に登場するのは、発色だけでなく、質感にもこだわったという眉マスカラ「サナ ニューボーン カラーリングブロウマスカラ」です。やわらかフィルム処方で極細ファイバーを配合した眉マスカラ液は、うぶ毛のような毛並み感を演出するとともに、柔軟性のある被膜剤で毛を 1 本 1 本コーティングして自眉の色もしっかりカバーします。ブラシは、根元からしっかり毛並みを起こせるスクリュー型を採用。約10mmのコンパクトなブラシは、小回りが利き、うっかり地肌についてしまう心配もありません。さらに、汗・水・皮脂に強いウォータープルーフ、こすれに強いスマッジプルーフにも対応し、お湯オフも可能。眉メイクに自信が無い人でも、ナチュラルに効率良く仕上げられる工夫が詰まったアイテムです。カラーラインアップは、なりたい印象に合わせて選べる 3 色展開。01 ナチュラルブラウンは、使いやすさ抜群の王道ブラウン。 02 アッシュブラウンは、ほどよい抜け感のあるアッシュ系のカラー。03 モーヴブラウンは、上品な印象のまろやかなモーヴと、毎日のメイクに取り入れやすいカラー展開となっていました。■ヘアメイクアップアーティスト 小松胡桃さんによるメイクデモンストレーションも発表会では、人気ヘアメイクアップアーティストの小松胡桃さんによる、ミュートメイクに合うアイブロウのメイクデモンストレーションが行われました。メイクデモンストレーションで使用されたのは、小松さんの推しカラーという「サナ ニューボーン パーフェクトアイブロウ」の08 ラベンダーブラウンと「サナ ニューボーン カラーリングブロウマスカラ」の03 モーヴブラウンの2種類。まず、「サナ ニューボーン パーフェクトアイブロウ」のスクリューブラシを使ってコーミング。 眉頭から下から上に、黒目の上は横に、眉尻は上から下にとかし、眉毛についている余分な油やスキンケアの残りなどをしっかり取っていきます。この時に、ストロークをゆっくりと、しっかりテンションをかけることで、眉の仕上がりが格段に変わってくるのだそう。続いて、パウダー部分を使用して、眉毛の下地を作っていきます。黒目の上から眉尻に向かってのせていき、色味が一番溜まっている黒目の上から眉頭の方にぼかすことで自然なグラデーションが出来上がります。次にペンシル部分を使って眉尻を描いていきます。この時に、眉尻が眉頭よりも下がった位置にこないように意識することが大切なのだそう。こめかみに向かってまっすぐ伸ばすようなイメージで書いていくのがポイントだといいます。ペンシルで描き終えたら、眉毛が肌から孤立してしまわないように、アウトラインにスクリューブラシを置いて、トントンと左右に動かしながらぼかしていきます。最後に、「サナ ニューボーン カラーリングブロウマスカラ」の03 モーヴブラウンを使って、根元からしっかりと染めていくように、毛の流れに逆らって塗布していきます。毛流れを整え、アウトラインを邪魔している眉毛がある場合は、「サナ ニューボーン パーフェクトアイブロウ」のスクリューブラシにオレンジ系のコンシーラーを取り、手でなじませてから眉毛に絡めます。小松さんによると、筆で塗ると外国人の眉毛のようにパキッとした仕上がりになってしまい、日本人の骨格に馴染みづらいことから、スクリューブラシを使うことがおすすめなのだそうです。仕上がったアイブロウを見てみると、肌に馴染みながらもふんわりとしたトレンド感のある眉に仕上がりました。■テクニックレスでトレンド眉に!今っぽい眉毛を取り入れたいけれど、方法が分からずになかなかアップデートができない人も多いはず。テクニックいらずでトレンド感のあるアイブロウアイテムを探している人は、一度試してみてはいかがでしょうか?(取材・文:吉川夏澄)
2024年07月25日資生堂は7月21日、メイクアップブランド「インテグレート」より、ふんわり美眉が長時間続く「ふわ眉マスカラ」と、ジェル生まれのペンシルとパウダーで、グラデ美眉が1日中薄れない「ぴたジェルアイブロウ」を発売します。■ひと塗りでトレンド眉をかなえるニュアンスカラー「ダスティピンク」「ふわ眉マスカラ」はパウダー仕上げでパリパリにならず、長時間(8時間仕上がり持続データ取得済)ふんわり美眉が続くアイブロウマスカラ。マツキヨココカラ&カンパニー限定で、毛流れを整えるクリアカラーも販売します。「ぴたジェルアイブロウ」は、薄れにくいジェル生まれのペンシルとふんわりパウダーで、グラデ美眉が1日中薄れず続くダブルエンドアイブロウ。共通で発売する限定色「ダスティピンク」は、使いやすいブラウンをベースに少しだけくすんだピンクを溶け込ませたニュアンスカラー。ひと塗りでトレンド感のあるおしゃれ眉をかなえます。いずれも、汗・皮脂・こすれに強いウォータープルーフ、スマッジプルーフ仕様です。■商品概要商品名:インテグレートふわ眉マスカラカラー:5色定番4色(ナチュラルブラウン、エクリュブラウン、スモーキーブラウン、ブリックブラウン)、限定1色(ダスティピンク)価格:1,045円商品名:インテグレートふわ眉マスカラクリアカラー(マツキヨココカラ&カンパニー限定)カラー:1色(クリアカラー)価格:1,045円商品名:インテグレートぴたジェルアイブロウカラー:ナチュラルブラウン、アッシュグレー、ダスティピンク(限定)価格:1,320円(フォルサ)
2024年07月02日デジャヴュ(dejavu)の2024年秋コスメとして、アイブロウマスカラ「フィルム眉カラー」の限定色が復刻。2024年7月12日(金)より、全国のバラエティストアほかにて数量限定発売される。「フィルム眉カラー」くすみピンクの人気色が限定復刻「フィルム眉カラー」は眉毛の“ふんわり”やわらかい質感はそのままに、均一に1本1本カラーリングするデジャヴュの人気アイブロウマスカラ。速乾性に優れた薄づきのフィルムが、重ね塗りしてもムラや毛束のないナチュラルな仕上がりを叶える。また極小ブラシがアイブロウを根元から立ち上げて、毛流れを美しく整えてくれるのも嬉しい。そんな「フィルム眉カラー」の中でも、2022年7月に“即完売”を記録した限定色「ダスティーピンク」が限定復刻。やさしい印象のピンクにこなれ感のあるグレイッシュカラーを加えた、“大人かわいい”くすみピンクカラーだ。肌になじみやすい落ち着いたトーンのため、甘すぎないピンク眉を夏メイクに取り入れてみてほしい。【詳細】デジャヴュ アイブロウカラー 限定1色 880円<数量限定>発売日:2024年7月12日(金)数量限定発売取扱店舗:全国のバラエティストア、イミュ公式オンラインストア※一部取扱いのない店舗あり。【問い合わせ先】イミュ株式会社TEL:0120-371367(フリーダイヤル)
2024年05月03日メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)の2024年夏コスメとして、新作アイブロウマスカラ「メイベリン 3D スタイリングジェル」が、2024年5月18日(土)より全国発売される。メイベリン ニューヨーク初のアイブロウマスカラが誕生「メイベリン 3D スタイリングジェル」は、眉毛のカラーリング効果と毛流れを整えるスタイリング効果を1つにした新作アイブロウマスカラ。ひと塗りで馴染み、“まるで脱色”したかのように自眉のカラーをぼかし、垢抜けた印象のこなれ眉に。また眉毛を根元から立ち上げ、下がりがちな毛流れも整ったままロックする。汗や水・こすれに強いジェル処方のため、塗りたての美眉を長時間キープしてくれる。カラー展開ラインナップは、あらゆる髪色にマッチする全4色を展開する。自分好みのカラーで、抜け感のあるアイブロウを叶えてみて。01 クリームベージュ03 ミルキーブラウン04 キャラメルブラウン06 スモーキーアッシュ【詳細】メイベリン 3D スタイリングジェル(アイブロウマスカラ) 全4色 各1,639円(編集部調べ)<新製品>全国発売日:2024年5月18日(土)
2024年04月15日待望のアッシュベージュ株式会社伊勢半は1月23日、同社が展開する「KiSS」よりうす眉メーカーの新色を発売すると発表した。新色はクールトーンのアッシュベージュ。肌に馴染みながら自眉の黒さを抑えて、素眉をやわらかく見せてくれるカラーである。どんな肌色・髪色でも浮かずに馴染み、濃いめの眉メイクでも優しく重ねればふんわりやわらか眉を演出してくれる。税込み価格は1,100円、2024年2月16日より全国発売する予定だ。ワンランク上の濃淡グラデ眉も「うす眉メーカー」は同社人気のアイブロウマスカラ。新色は独自のコンシーラーカラー。肌に馴染みながら眉色をしっかり消すことで、眉の印象を抑えてやわらかく見せてくれる。また、描きすぎて濃くなりがちな眉メイクも、ひと塗りで色素の薄い抜け感のある眉に仕上げてくれる。ブラシは細部までピンポイントに塗りやすい三角ブラシを採用しており、地肌に付きにくく均等な色づきを実現。ぬるま湯でスルッと簡単に落とせるフィルムタイプながら、汗・水・皮脂・こすれに強いマルチプルーフ処方なのも特徴的である。「うす眉メーカー」は、新色アッシュベージュの発売で全2色展開となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年02月05日キス(KiSS)の2024年春コスメとして、アイブロウマスカラ「キス うす眉メーカー」の新色が、2024年2月16日(金)より全国発売される。自眉を柔らかく見せるアイブロウマスカラ「うす眉メーカー」自眉の黒さを抑えて自眉を柔らかく見せる、キスの人気アイブロウマスカラ「キスうす眉メーカー」。ひと塗りで肌に馴染み、濃い眉を色素の薄いやわらかな印象をへと導いてくれる。また部分使いすることで、簡単に濃淡グラデーション眉が叶うのも嬉しい。アッシュベージュの24年春新色そんな「うす眉メーカー」に、2024年春の新色「02 アッシュベージュ」が加わる。黄みを抑えたクールトーンで、どんな髪色にもマッチするアッシュカラーに仕上げている。春先に向けて、抜け感のある美眉を演出してみて。【詳細】キスうす眉メーカー 新1色 1,100円(編集部調べ)<新色>発売日:2024年2月16日(金)【問い合わせ先】KISSME(伊勢半)TEL:03-3262-3123
2024年01月28日揮発性シリコン配合の高密着ジェルペンシルを採用株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー(以下、BLC)が8月14日から、メイクシリーズのブロウラッシュEXの「アイブロウマスカラ」を発売した。「アイブロウマスカラ」は偏光パール配合の美発色のフィルム処方となっており、 自然な美発色で立体感と柔らかさのある仕上がりへと導く。また、ブラシは細型でありながら液含みが良く、角度がついていることで塗りやすいオリジナルの形状ブラシ(3Dマイクロブラシ)を採用。初心者でも地肌につきにくく塗りやすくなっている。24時間耐久テストや摩擦耐久テストをクリア「アイブロウマスカラ」は、24時間耐久テストや摩擦耐久テストをクリアしており、汗・皮脂・水、こすれにも強い処方(BLC測定基準による耐久テストに基づく)となっている。カラーバリエーションとしては、ナチュラルブラウン/アッシュグレー/ピンクブラウン/ラベンダーブラウン(限定色)を用意。8月14日からBCLオンラインショップや全国のドラッグストアにおいて、税込み価格880円で販売が開始されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※ブロウラッシュEX スタイリングアイブロウマスカラ アッシュグレー※ブロウラッシュEX スタイリングアイブロウマスカラ ナチュラルブラウン※ブロウラッシュEX スタイリングアイブロウマスカラ ピンクブラウン※ブロウラッシュEX スタイリングアイブロウマスカラ ラベンダーブラウン(限定色)
2023年08月28日2023年10月号 アイブロウマスカラ(ブラウン)で【A+評価】高橋愛プロデュースブランド「Aimmx(アイムミクス)」(株式会社G.Oホールディングス:大阪府大阪市)の『Aimmx アイブロウマスカラ 01 CLOUDY ASH(クラウディーアッシュ)』が、徹底検証で本気レビューを掲載する「LDK the Beauty(2023年10月号)」にて【A+評価】を獲得いたしました。初心者でも塗りやすい、独自開発のコンパクトブラシを採用。お湯オフや、こだわりの無添加処方で、性別・年齢問わず使いやすい眉マスカラを実現しました。楽天市場 商品ページはこちら >>>: ■評価内容LDK the Beauty(2023年10月号)評価:A+部門:アイブロウマスカラ(ブラウン)対象商品:『Aimmx アイブロウマスカラ 01 CLOUDY ASH(クラウディーアッシュ)』■製品概要Aimmx アイブロウジェル/アイブロウマスカラ2種【どんな髪色でも抜け感&毛流れ整う3D眉へ】・Aimmx(アイムミクス) アイブロウマスカラ01 クラウディーアッシュ・Aimmx(アイムミクス) アイブロウマスカラ02 カームベージュ価格:¥2,190(税込)/ ¥1,991(税別)生産国:日本販売元:株式会社G.Oホールディングス■6つのPOINTAimmx(アイムミクス)Aimmx(アイムミクス)《ジェンダーニュートラルで使える、ボーダーのないコスメ》Aimは「私= I’m =愛」の3つの意味が込められている。「Mx.」は相手の性別に関わりなく使える敬称。年齢・性別・スタイルなどを問わず、自分らしさに寄り添うアイテムをお届けします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月23日キス(kiss)の2022年夏コスメ「スタイリングアイブロウマスカラX」の限定色が、2022年4月28日(木)より全国発売となる。キスのアイブロウマスカラに「ニュアンスカラー」キスの眉マスカラ「スタイリングアイブロウマスカラX」に、アイメイクに合わせて眉カラーを楽しめる限定色が仲間入り。美人眉を演出する赤みカシスと、ふんわり優しげ眉を叶えるモーヴカラー、2色のニュアンスカラーが新登場となる。「スタイリングアイブロウマスカラX」は、眉毛を固めず自然にスタイリングできるのがポイント。ソフトワックス配合で、眉毛を固めず毛流れを整え、美しい美眉に。自眉から浮かない自然な発色なので、初めて眉メイクにチャレンジする人にもおすすめ。汗・水・皮脂に強いウォータープルーフタイプで、夏のカラーメイクにもぴったりだ。【詳細】キススタイリングアイブロウマスカラX 限定2色 各1,100円(編集部調べ)発売日:2022年4月28日(木)全国発売【問い合わせ先】KISSME(伊勢半)TEL:03-3262-3123
2022年04月10日リンメル(RIMMEL)のアイブロウマスカラ「プロフェッショナル3Dブロウマスカラ」に新色&限定色が登場。2021年3月19日(金)より発売される。“ふわっと”立体3Dアイブロウマスカラリンメルの「プロフェッショナル3Dブロウマスカラ」は、ファイバーが毛1本1本を自然に立ち上げ、ふわっと立体的な3D眉を演出してくれるアイブロウマスカラ。美しい発色とほんのり濡れたようなツヤ感で、よりナチュラルな立体感をもたらしてくれる。長時間立体感&美発色をキープしてくれるのに、お湯で簡単にオフできるのも人気の秘密だ。“カフェ”着想の新色&限定色今回は、そんな「プロフェッショナル3Dブロウマスカラ」に新2色&限定2色が仲間入り。カフェラテやチャイラテなど、様々なドリンクにインスパイアされたニュアンスブラウンカラーが、ドラマティックな表情を叶えてくれる。<新色>005:カフェオレのようなグレージュブラウン006:コールドブリューのようなダークブラウン<限定色>103:チャイラテのようなオレンジブラウン104:ピーチラテのようなコーラルブラウン【詳細】リンメルプロフェッショナル3Dブロウマスカラ 5.5ml 新2色・限定2色 各1,320円(税込)発売日:2021年3月19日(金)【問い合わせ先】リンメルTEL:0120-878-653
2021年01月22日エクセル(excel)の新アイブロウマスカラ「エクセルカラーオンアイブロウ」が、2020年5月19日(火)より発売される。ふんわり眉を叶える“ニュアンスカラー”眉マスカラ「エクセルカラーオンアイブロウ」は、ふんわりと柔らかな眉を叶えてくれる新アイブロウマスカラ。ひと塗りでしっかりと色づき、重ね塗りをしなくても、眉毛一本一本の根元からしっかりと染め上げてくれる。簡単お湯オフOK軽やかなテクスチャーで、毛流れ感をキープしながら染め上げてくれるので、仕上がりは、ふんわりと柔らかな眉に。汗・皮脂・水に強いウォータープルーフとこすれに強いスマッジプルーフのWの耐久処方で、くずれにくいのに、簡単お湯オフできるのも嬉しいポイントだ。“抜け感”演出のニュアンスカラー5色カラーは、髪型やメイクに合わせて選べる全5色。“抜け感”を演出してくれる旬なニュアンスカラーばかりで、どのカラーをセレクトしても、おしゃれな目元に仕上げてくれる。■「エクセルカラーオンアイブロウ」全5色CO01 ナチュラルブラウン:似合う人を選ばない自然なブラウンCO02 キャメルブラウン:軽やかさを演出する明るめブラウンCO03 ピーチブラウン:色気のあるくすみピンクブラウンCO04 アッシュブラウン:垢抜けた印象のアッシュ系ブラウンCO05 グレージュブラウン:黄みの少ない透け感ダークブラウン【詳細】エクセルカラーオンアイブロウ 全5色 各1,200円+税(編集部調べ)発売日:2020年5月19日(火)取扱店舗:全国のバラエティショップ・ドラッグストア・量販店・公式サイト【問い合わせ先】常盤薬品工業 サナお客さま相談室TEL:0120-081-937
2020年03月19日「パワーインメイク」よりアイブロウマスカラ発売「目指せ!無敵の目ヂカラ!」をテーマに掲げるアイメイクシリーズ「パワーインメイク」より、2018年2月27日(火)、新商品のアイブロウマスカラが発売となる。「パワーインメイク」は全国にドラッグストアを運営する株式会社ココカラファインと、幅広いコスメアイテムを企画・販売する株式会社伊勢半との共同開発商品だ。失敗なしで簡単大人眉新商品の「パワーインメイクアイブロウボーテアイブロウマスカラ」は、誰でも簡単に旬のふんわり大人眉が作れるよう工夫されている。まず薄い膜からなるソフトポリマーの働きで、眉毛を固めずにふんわり軽い質感に。厚塗り感がない自然な印象の眉を作ることができる。また細い毛も逃さずキャッチするよう設計されたブラシが、さっととかすだけで毛流れを整え、ムラのない仕上がりに。さらに汗や皮脂に強いウォータープルーフのため、スポーツ中やビーチでも、描きたての美眉を守ってくれる頼もしいアイテムだ。髪色に合わせた3カラーカラーはソフトブラウン、アッシュブラウン、ナチュラルブラウンの3種類。髪やメイクの色に合わせて選ぶことができる。一塗りで誰でも簡単にふんわり美眉を作れる同アイテムを、試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ココカラファイン、株式会社伊勢半のプレスリリース
2018年02月23日レブロン株式会社は、「落ちない・くずれない」がコンセプトのレブロン カラーステイシリーズより、ブランド初のアイブロウマスカラ 「レブロン カラーステイ ブロウ マスカラ」 全3色を2013年9月27(金)に発売する。「レブロン カラーステイ ブロウ マスカラ」は、お湯で簡単に落とすことができるフィルムタイプのアイブロウマスカラ。レブロン研究所調べによると、独自処方により朝つけたままの仕上がりを16時間キープすることが可能だという。スクリューブラシが小さく、極細毛のため根元から毛先まで簡単につけることができる。また、配合されているパールが立体感のあるナチュラルな眉に仕上げる。【製品概要】レブロン カラーステイ ブロウ マスカラ全3色価格:各1,260円(税込)2013年9月27日(金) 発売予定元の記事を読む
2013年07月16日