「アンミカ」について知りたいことや今話題の「アンミカ」についての記事をチェック! (3/4)
モデルのアンミカが11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】モデル アンミカ オールピンクコーデを公開!スタイル抜群!「フジテレビ【トークィーンズ】は、赤西仁さんとウエンツ瑛士さんをお迎えして、スタジオを飛び出しハワイへ!」と綴り、4枚の写真をアップした。南国とアンミカは相性抜群に感じる。特に2枚目の海岸の写真はまるで絵画のような美しささえ感じさせる一枚だ。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 この投稿には「ミカさん絵になる✨✨✨素敵なミカさんと素敵な景色」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年10月11日ファッションモデルのアンミカが10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アンミカ丸山敬太さんの30周年記念!豪華ステージ衣装の世界に圧倒される「2025春夏コレクションへ夫婦で参加」と綴り、最新ショットを公開した。今回は、自然融解がテーマで、金子ノブアキのドラムと美しい映像でオープニングが飾られた。アンミカは、ハート柄が美しいイエローのセットアップに、ブラックのラメツイードコートを羽織って参加した。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 ファンからは「めちゃめちゃ似合ってますね!トークィーンズSPも楽しみにしています!」などのコメントや多数のいいねが寄せられている。
2024年10月10日モデルのアンミカが9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アンミカが「THE突破ファイル」でかっこいい制服姿を披露!「小笠原伯爵邸にて講演会伯爵邸に合わせた高貴な色紫の@marina.rinaldiのオールインワンを合わせて。」と綴り、4枚の写真をアップした。光っている照明の輪がまるで天使のリングのように見える。美しい! この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 この投稿には「ムラサキ大好きな色です、アンミカさんとても素敵ですね❤️」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年10月09日モデルのアンミカが8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アンミカが「THE突破ファイル」でかっこいい制服姿を披露!「オールピンクコーデで出演」と綴り、4枚の写真をアップした。カッコいい系統の服を着こなす印象があるが、ピンクという可愛い系統の服も着こなしている。流石だ。スタイルもよく、何を着ても似合っている。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 この投稿には「アンミカさんコーデかわいいです✨」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年10月09日モデルのアンミカが6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】モデル アンミカ 声付きのLINEスタンプを発売!「昨日のMBS【サタデープラス】は、オードリー春日俊彰さん工藤遥さんをお迎えしてお届け✨Tverでも放送スタートした大人気企画【ひたすら試してランキング】は、乾燥パスタ老舗の国産のブランドから、パスタの本場、イタリアやギリシャの乾麺まで、とてもレベルの高い戦いとなりました❣️」と綴り、3枚の写真をアップした。1枚目の写真はスタイルの良さが伝わってくる。美しい! この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 この投稿には「お人形の様に美しいミカさんです✨」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年10月06日ファッションモデルのアンミカが4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アンミカが【阿倍野会】を開催!豪華メンバーと集合写真を公開「昨夜の日本テレビ(全国)【THE突破ファイル】〜空港税関VS密輸カップル〜では、同じ事務所の透明感溢れる俳優さんの志田彩良ちゃんと出演❣️」と綴り、最新ショットを公開した。税関職員の役をやってみて、落ち着きのなさや宥め行動を見破る経験や目など、警戒心を持って緊張感ある現場で働いていることが分かり、頭が下がったとのこと。続けて今後の出演の予定を公開し「お時間許す方はぜひ、ご覧くださいませ」と綴って投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 ファンからは「空港からさっさと出て行こうとする悪党カップルを後ろから関西弁でバッサリ‼️スッキリしました。ミカさんの制服姿もカッコよかったです〜」「わーとっても素敵ですね、こんなに素敵で美しい警官なら逮捕されたいですね、素敵過ぎますね」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月04日アンミカが23日、自身のインスタグラムを投稿した。【画像】友人たちのアパレルブランドイベントにアンミカが参加!「今週のMBS【サタデープラス】は、3時のヒロインのかなでちゃんをゲストにお迎えしてお届け✨」と綴り、最新ショットを投稿。美味しそうなランキング商品とスタイル抜群のショットが印象的で、興味をそそらせる投稿である。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 ファンからは「ミカさん今日もニット可愛いです」や「大好きなポテトサラダ特集されて、とっても嬉しかったです♡」とコメントが寄せられた。
2024年09月23日モデルのアンミカが9月22日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】ももクロ玉井詩織「秋色ふわふわドレス」姿に「可愛すぎ」の声フジテレビ【トークィーンズ】での衣装を写真でアップ。「衣装はジャケット、ブーツはラルフローレン、乗馬ブーツで秋らしいシックな装いを、甘めなチュール透け感スカートを合わせて、甘辛ミックスに✨そこにハンチングやつば広帽子ではなく、あえて羽の美しいヘッドアクセを合わせて着崩して!!!」と衣装のこだわりを語った。収録ではヘッドアクセを出演者と被らないよう工夫したと明かし、ファッションと気配りを両立させた立ち振る舞いをアピールした。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年09月22日モデルのアンミカが9月18日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「もはや何を食べているか分からない」有吉弘行の豪華すぎる〇〇投稿が話題に!「若槻千夏ちゃんが手がけるアパレルの@WCJと、pecoちゃんが手がける@tostalgic_clothingの2024 AUTUMN-WINTER COLLECTION EXHIBITIONへ行って参りましたよ!」と綴り、写真をアップ。投稿ではイベントの雰囲気を伝え、「とても幸せな時間」と語った。「カラフルな色の可愛い服たち、沢山購入しました!冬が楽しみです♪」と服を購入したこともアピールした。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいね!とコメントが集まっている。
2024年09月19日2024年4月30日、ブライダルデザイナーの桂由美さんが94歳で亡くなったことが分かりました。ブライダルデザインの第一人者として、日本にウェディングドレスを広め、数々の芸能人のドレスなども手掛けていた、桂さん。訃報を受けて、親交のあったモデルやタレントからも追悼の声が寄せられています。アンミカが、故・桂由美さんを追悼ファッションモデルやデザイナーとして活躍する、タレントのアンミカさんも、桂さんと親交があった1人。訃報を受けて、同日自身のInstagramで追悼のコメントを寄せました。生前の桂さんとのツーショット写真や、美しいドレスを身にまとった自身の写真を添えた、アンミカさん。「桂由美さんの訃報に接し、在りし日のお姿を偲びつつ、ご冥福をお祈りいたします」という書き出しで投稿された文章には、桂さんとの思い出などがつづられていました。日本の伝統美や技術を継承し、思いもよらない新素材の発想力で誕生する桂由美さんが手掛ける衣装やドレスたちは、どれも唯一無二の芸術作品。なのに着用すると動きやすく、何より着る人をとても美しく見せてくれて、自信を増大させ輝かせてくれる。何度も桂由美さんの魔法にかかりました。そして、いつお会いしても完璧ないでたちに、優しい笑顔を称えられ、とても空気が丸い美しい方でした。ahnmikaofficialーより引用※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 モデルになった15歳から、桂さんのショーに出ることがずっと夢だったという、アンミカさん。念願が叶った時には、1つステージが上がったような自信がついたといいます。また、アンミカさんは写真集やテレビ番組でも桂さんの手がけた衣装をたびたび着用。投稿された写真は、その時に着用したものの一部なのでしょう。華やかで斬新なデザインのドレスはどれもインパクトがあり、着こなすアンミカさんの美しさも際立っていますね!投稿を見たファンからは、ドレスを絶賛する声や桂さんにまつわるエピソードなど、さまざまなコメントが寄せられています。・どのドレスも似合っていて、とても素敵!私も30年前に、桂由美さんのイブニングドレスをお色直しで着させてもらい、心から幸せな気持ちになれた想い出です。・アンミカさんが着ることでドレスの魅力も増していて、どの衣装にも魂が込められているようです。これからも光り輝くドレスたちですね!・どれも素敵で、桂由美さんの偉大さを感じます。アンミカさんがこうして桂由美さんのお洋服を素敵に着こなされることで、亡くなられても作品は生き続けるのですね。アンミカさんをはじめ、多くの関係者から感謝や追悼の声が寄せられている、桂さん。その功績は、唯一無二の美しいドレスと幸せな思い出とともに、人々の心の中に生き続けるのでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年05月01日3月22日に放送された『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)のゲストに、タレントのアンミカ(51)が登場。ゲスト出演が発表された時点から波紋を呼んでいたが、放送後も批判が止む気配はない。同番組は、ダウンタウンの松本人志(60)がMCを務めていた『人志松本の酒のツマミになる話』が、松本の活動休止をきっかけに番組名とMCを変更したもの。番組セットやフォーマットは松本在籍時のものを踏襲しているが、松本の肖像画が新MCを務める千鳥の大悟(43)に書き換わっているなどマイナーチェンジが施されている。この回には漫画家の浅野いにお氏(43)もゲストとして登場し、代表作『ソラニン』の制作秘話や「仕事の良き理解者はいるか」などのトークを披露。アンミカの「席替えが苦手」という発言をきっかけに、同じくゲストとして出演していたタレントのあのが席替えし、大悟に変わってMCとなりトークを回すなど、スタジオは盛りあがりをみせていた。「松本さんの活動休止前からアンミカさんは松本さんとの共演が多く、『酒のツマミ』や『ダウンタウンDX』(読売テレビ・日本テレビ系))によく出演していました。今やさまざまな番組に引っ張りだこのアンミカさんの人気を押し上げたのも、この番組での『白は200色あんねん』という発言がSNSなどで話題になったのがきっかけと言ってもいいでしょう」(WEBメディア記者)ゲスト出演することに一見何の問題もないように見えるアンミカ。しかし、アンミカの出演に対しては批判コメントが殺到した。いったいなぜか。「アンミカさんが、ワイドショーなどで松本さんの一連の性加害疑惑についてコメントを求められた際に、『私も芸能人である前に女性でもある』というスタンスで、被害を主張する女性側に寄り添うような発言を行いました。現時点で真偽のほどは分かっていませんから、もちろんアンミカさんも『事実はわからない』としたうえで、『飲み会をセッティングした人にしたら“楽しい飲み会のはずだった”。でも“ハラスメント”と言われるものは、見る角度からすると違うことがある』と指摘。他の番組でも、被害を訴える女性らに『10年前の出来事を言うな』と非難する意見に対し、『この人が全部否定されたことになる。それってなかなか言ってはいけないこと』とたしなめるような姿勢を見せました。しかしアンミカさんのこのスタンスが、よく知る仲であるはずの松本さんを擁護しなかったと一部の松本さんのファンからの怒りを買ったよう。『恩知らず』とバッシングが寄せられているのです」(前出・WEBメディア記者)さらに放送後には、アンミカとともに番組を盛り上げたとしてMCの大悟にまで批判の声が殺到する事態に。《ほんとに不快な番組になった。アンミカの話で笑ってる大悟すら、嫌いになりそうや》《アンミカさんって松本人志さんをクロ扱いして厳しいコメントしてた人ですよね…。冤罪かもしれないのに。なんでそんなアンミカさんを、よりによって松本人志さんの番組に出すの?と疑問しかないです。大悟さんたち吉本芸人も、笑顔で接することができるなんて驚きます》《千鳥は最近はフジテレビの犬みたいに見える》《番組スタッフの無神経さ許せない。アンミカ出すのも大悟の肖像画にしたのもそれを受け入れた大悟も許せない。何勘違いしてんの?この番組、松本人志 の番組だから。松本さんを待つために観てたのに、このやり方何?味方も敵に回す馬鹿さ加減。ふざけるな!》番組内で、代役MCを任されたことを「人生で一番大きい席替えをした」と表現していた大悟。松本ファンとゲストの座を取り持つのは、そう簡単にはいかないようだ。
2024年03月25日ファッションモデルやデザイナーとして活躍する、タレントのアンミカさんが、2023年10月27日にInstagramを更新。大阪府にある自宅のリビングの一部を公開し、注目を集めています。アンミカ「身体を癒す箱が家」「大好きな大阪の家のリビングの一部」とアンミカさんが公開したのは、木の温かみを大切にしたという、アンティーク調の家具でそろえられた、スタイリッシュなリビングの写真。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 木目調の家具と、随所に散りばめられた観葉植物がナチュラルな雰囲気です。ダイニングテーブルのカラフルな椅子は、家族それぞれの好きな椅子を同じ店でそろえたのだとか。種類が違ってもどこか統一感があり、とてもおしゃれですね!アンミカさんは、自宅についてこんな考えをつづっていました。毎日、好きなものを目にして癒されていたい心の箱が体、その体を癒す箱が家だからahnmikaofficialーより引用いつも明るくポジティブな言葉で、私たちに元気を与えてくれるアンミカさん。好きなものに囲まれたお気に入りの空間で過ごす、癒しの時間があることで、前向きな気持ちになれるのでしょう。投稿には、「さすがアンミカ邸」「素敵な発想」などのコメントが寄せられました。・ミカさんの色々組み合わせるセンスが素晴らしいです!・アンミカさんの名言は、本当に腑に落ちます。心に響きました。・アンミカさんのきれいな心は、このお部屋から生まれているのですね。「身体を癒す箱が家」という、アンミカさんならではの素敵な発想に、ハッとさせられますね。[文・構成/grape編集部]
2023年10月31日アンミカからポジティブパワーを受け取ろう2023年9月2日、アンミカは「ポジティブ手帳2024お渡し会!」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。10月3日に発売される『ポジティブ手帳2024 365日、アンミカ思考で幸運体質!』の直接お渡し会を東京と大阪で開催すること発表した。東京でのイベント開催日は10月8日。第1部は15:00にスタートし、第2部の開始時間は17:30となっている。集合場所は東京都千代田区にある小学館本社ビル1階エントランスホール。参加費は各回3,300円。トークショー、2ショット写真撮影、オリジナルプレゼント(非売品)が付いている。申し込みは小学館カルチャーライブのホームページにて受け付けている。大阪での開催は10月15日を予定している。「和顔愛語」を大切に、モデル、タレントとして活躍アンミカの生年月日は1972年3月25日。韓国済州島で生まれ、大阪で育つ。現在はTEN CARATに所属し、モデル、タレントして活躍している。毎年大好評の『ポジティブ手帳』は、アンミカが厳選したポジティブワードを毎週掲載。月間スケジュール(2023年10月から2024年12月まで)、週間スケジュール(2024年1月1日の週から、2024年12月の最終週まで)、年間スケジュール(2024年、2025年)で構成されている。(画像はアンミカ オフィシャルブログより)【参考】※アンミカ オフィシャルブログ※アンミカ オフィシャルインスタグラム※小学館カルチャーライブ※TEN CARAT※Amazon
2023年09月19日モデルでタレント・アンミカ(51)の“徳積み”言動が話題になっている。つい先日も「トイレットペーパーなかったから、勝手に補充しとこうと思って。みんな困るやんか?人助け、徳積みですよ。勝手に見つけたから」と言ってトイレに向かうアンミカの姿を、フワちゃんがSNSにアップ。その後、ホストクラブ「groupdandy」が《ドラマ「トリリオンゲーム」に撮影協力した際、アンミカ様とフワちゃん様が弊社のトイレットペーパーを交換して下さったとの報告を受けました》と公式X(旧ツイッター)に投稿し、ドラマ撮影中の1コマと判明した。『相席食堂』(ABCテレビ)のロケでは、訪れた店の店員が「4つって、あかん数なんやけど……」と商品を袋に入れて手渡すと、即座に「全然関係ない!(4は)幸せの“し”ですよ」とポジティブな“徳積み”対応。スタジオの千鳥は「こんな上手い返しある?」「井上尚弥やん。早っ、返し!」と絶賛。「物のいいところを探さないと生きていかれへん人生だったから、ちっちゃいもののいいところを探すのが好き」と、『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)でも“徳積み”節が炸裂。松本人志のグレーの無地Tシャツを「シンプルなものほど似合うように選ぶのは難しいんです。グレー間違えるとお地蔵さんとかね、墓石みたいになるの。このグレーのね、白との混ざっている感覚がむちゃくちゃ素敵」と褒めまくり。松本も「悪い気はしない」とまんざらでもない様子だった。さらに『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)では、掃除用スポンジはあらかじめ入っている切り目ではなく、より細かく1cm角にちぎって使う、というエピソードを披露。売れっ子になっても日ごろから無駄遣いはしない“徳積み”行動を徹底している生活が垣間見えた。火曜レギュラーとして出演する情報番組『DayDay.』(日本テレビ系)ではカメラが回っていないところでも“徳積み”を。同番組でMCを務める山里亮太が「収録中もそうだけど、CMにもツッコんでるから、ずっと。『この演出さすがやわ』とか『こんなんしたら、みんな買うわね』って」と自身のラジオ番組で明かした。そんなアンミカにSNSでは《最近アンミカさんのことが大好き火曜メンバーすごく良い》《VTR中も楽しそうな声が漏れてくる火曜日好き#DayDay #アンミカさん効果だよねきっと》の声が。《日々周りの方に優しく笑顔で接し、テレビから元気と笑顔を巡らせられることに努めることが、わたしの徳積み》と、かつてブログに綴っていたアンミカ。その“徳積み”が、視聴率で苦戦が伝えられる『DayDay.』にもポジティブな効果を呼ぶかも!?
2023年08月18日2023年7月14日に放送がスタートしている、テレビドラマ『トリリオンゲーム』(TBS系)。同名の漫画を原作とし、自称『世界一のワガママ男』のハルと、『まじめで不器用なエンジニア』のガクという正反対の2人がゼロから起業し、型破りな方法で1兆ドルを稼ぐことを目指すストーリーです。そんなドラマの第3話に、タレントのアンミカさんとフワちゃんがホストクラブの客役として出演しました。東京都新宿区にある、歌舞伎町を中心に展開しているホストクラブグループ『groupdandy』の協力のもと撮影した同日、フワちゃんはアンミカさんのある行動に気が付きます。なぜかトイレットペーパーを大量に持ったアンミカさんが、トイレに向かっていて…。ホストクラブ内にあるトイレの、トイレットペーパーが切れていることに気が付いたアンミカさん。ほかの人たちの不便を考え、誰に知らせるでもなく自ら補充をしていたのです!アンミカさんの人柄が現れた行動は反響を呼び、称賛の声が殺到しました。・「みんなが困るから」って補充する優しさ、本当に尊敬します!・『トイレの神様』ってアンミカさんだったのか。・気が利くな~!トイレの平和を守る姿、かっこよすぎるやろ!・自分の家でも補充は面倒なのに…こういう大人になりたい。・誰も気付かなかったかもしれない、アンミカさんの行動をとらえたフワちゃんもナイス!動画を受けて、『groupdandy』はSNSでアンミカさんに感謝するとともに、「次回は満タンでお迎えできればと思いますので、またぜひお越しいただけますと幸いです」とコメントをしました。気遣いができる人は素敵だと、改めて感じられますね。[文・構成/grape編集部]
2023年08月17日ファッションモデルやデザイナーとして活躍する、タレントのアンミカさんは、2023年6月15日にInstagramを更新。人生で初めて、千葉県浦安市にあるテーマパーク『東京ディズニーランド(以下、ディズニーランド)』に行ったことを明かしました。アンミカ、『愉快な仲間たち』と初ディズニー同年3月に51歳になった、アンミカさんは、ディズニーランドに憧れていたものの、これまでタイミングが合わず一度も行ったことがなかったそうです。アンミカさんは、友人である、お笑いタレントのフワちゃん、モデルの滝沢カレンさん、歌手の青山テルマさん、お笑いトリオ『3時のヒロイン』の福田麻貴さんらと撮影した写真を投稿。つづられたハイテンションなコメントから、大いに楽しんだ様子がうかがえます!私のお誕生日会を3月にしてくれた際に【ならば初のディズニーランドツアーを!】と仲良しのみんなが提案してくれて、多忙でなかなか合わない5人のスケジュールを合わせて実現した、ディズニーランドツアー!90%の降水確率が雨、晴れ女軍団のお陰様で、全く雨が降らないどころか、暑すぎない最高のお天気の中で楽しむことができました。【目立たない格好で!】と言って集ったのに、フワちゃんが遠目に見てもザ・フワちゃんで来て驚き!笑テルマもやっぱりテルマ!笑真面目に全身黒コーデで来たけど、溢れる美しさが隠せないカレンちゃん!メガネ変装でも全く隠せてない麻貴ちゃん!何故か1番目立つフワちゃんに【すぐ帽子買ってカムフラージュしてください!】と軽く怒られて、すぐに帽子とレインボーの耳カチューシャをゲット!笑はっきり言ってハマりました。すぐにディズニーシーに行きたい!ahnmikaofficialーより引用※写真は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 すごく楽しそう…!陽気な5人に、お天気も味方したのか、雨予報が出ていたにもかかわらず、まったく雨が降らず気持ちよく過ごせる天候だったといいます。芸能人ということで『目立たない格好』をしてくるつもりが、豪華すぎるオーラを隠しきれていない模様。ほかの来場客はアンミカさんたちにすぐ気付いたことでしょう!投稿には「豪華すぎるメンバー!絶対楽しいだろうな」「ミッキーより目立ってる。お忍び感ゼロで笑った!」などの声が多数寄せられていました。人生初とは思えないほど、夢の国に馴染んでいた、アンミカさん。『愉快な仲間たち』との素敵な笑顔に、見ているほうも楽しい気分にさせられますね![文・構成/grape編集部]
2023年06月16日ファッションモデルやデザイナーとして活躍する、タレントのアンミカさんが、2023年6月8日にInstagramを更新しました。がらりとイメージチェンジをした姿を披露し、反響を呼んでいます!アンミカのイメチェンに「クレオパトラみたい」アンミカさんといえば、黒色のロングヘアのイメージを持つ人も多いでしょう。しかし、この日投稿した写真に写っていたのは…。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 黒のロングヘアから一変、おかっぱ姿でポーズを決めるアンミカさん!どうやら最近、おかっぱウィッグを活用中なのだとか。本当は髪を切りたいというアンミカさんですが、50代でロングヘアを保てることも珍しいため、伸ばしていたい気持ちもあり、葛藤しているそうです。「ウィッグは切りたい気持ちを満たせて便利!」とコメントし、イメージチェンジを楽しんでいることを報告しました。おかっぱウィッグ姿のアンミカさんには、多くの反響が寄せられています!・クレオパトラかと思いました!・雰囲気が変わって素敵!・ロングもショートもお似合いです。・美髪がもったいないので切らないで~!美しいロングヘアの持ち主であるアンミカさんですが、時々こうしてウィッグ姿を見せてくれることも期待してしまいますね![文・構成/grape編集部]
2023年06月09日5月12日(金) に公開される映画『おとななじみ』より、本作に出演するアンミカが見どころを解説するスペシャル映像が公開された。本作は、中原アヤによる同名漫画を原作とした実写映画。井上瑞稀(HiHi Jets/ジャニーズ Jr.)演じる超残念男子・⻘山春(あおやまはる/通称:ハル)と、久間田琳加が演じるハルにずっと想いを寄せるオカン系女子・加賀屋楓(かがやかえで)は、“おさななじみ”のまま“大人”になり、ずっと隣にいたからこそ進みそうで進まなかった両片想いの状態。そんな2人が、同じくおさななじみで楓に密かに想いを寄せる萩原利久演じる超完璧クール男子・蓮見伊織、3人を見守る浅川梨奈演じるモテアネゴ系女子・小戶森美桜といった超個性的なキャラクターたちを全力で振り回すラブコメディとなっている。公開されたスペシャル映像では、本作の名場面を振り返りながら、“ハッピーオーラ”を全開に映画の魅力や見どころを熱弁するアンミカの姿を収録。最初に紹介するのは、アンミカ演じる蝶子が営むカフェで、楓が伊織や美桜、そして蝶子たちに恋愛相談をする場面。アンミカは自身が演じた蝶子の役どころについて、楓たちを叱咤激励しながらも、時にはグッとくるような言葉で支える存在として説明しつつ、悩んだり失敗したりしながら成⻑していく彼女たちの姿に、「“こんな⻘春時代あったな”と思えるような、エネルギー溢れる楽しいシーンになっています」と魅力を語っている。次に選んだのは、伊織と美桜の仲睦まじい様子を捉えたシーン。子供の頃からのおさななじみではあるものの、お互いを異性としてまったく意識していないからこその距離感を感じられる姿だ。このシーンについてアンミカは、「そんなくっついちゃって、この年頃ドキッとするんじゃないの?……みたいな!!」と妄想を爆発させながらも、「おさななじみって、“おとななじみ”としてLOVEのゴールを目指す二人もいれば、それを見たり聞いたりするうちに、感情の変化が起こるお友達もいたりして……っていう感じの楽しみな場面です!」と見どころを熱弁した。さらに映像内では、ハルと楓がいつになく真剣な表情で顔を近づけ接近する“ムズキュンシーン”についても紹介。このシーンについて、「HAPPY LUCKY LOVE SMILE PEACE DREAMの集大成ちゃうのと思いがちでしょ」と自身が提唱する“愛言葉”を交えながら説明するアンミカ。「ところがどっこいです。途中経過……? ヒントは現実ではありますが、どうしてここであっちの方向に行けへんのって、もどかしくなるシーンではございます」と熱烈にアピールした。超鈍感なハルと、そんな彼の世話をつい焼きすぎてしまうオカン系女子の楓。近くにいすぎて素直になれない、“両片想い”が描かれる本作について、「これを観たら絶対恋愛したくなるし、勇気を出して誰かに何か伝えたくなる、そんな映画」と表現。「私も旦那さんにむっちゃ恋をしていますが、さらに人を愛する気持ちが高まりました。人類みんなに対して大きな愛を持って接したい、素直に生きたいと思いましたね」と語りかけ、溢れんばかりの“おとななじみ愛”を炸裂させた。『おとななじみ』アンミカ式ポジティブスペシャル動画<作品情報>『おとななじみ』5月12日(金) 全国公開公式サイト:
2023年05月09日2023年1月現在、『AIアバター』を生成した投稿が、SNSで数多く上がっています。『AIアバター』とは、ベースとなる被写体の顔写真を、顔の特徴を生かしたまま写実風のイラストに変換し、生成された仮想の人物のことです。多くは、少し美化されたり、現実の本人の顔とどこか違っていたりするなど、その変化が面白さとして流行っています。モデルのアンミカさんも、自身の『AIアバター』を作成し、その姿をInstagramに投稿しました。作成された『AIアバター』を見たアンミカさんは、「若い頃の雰囲気に似ているのでは」「親しみが持てる」とコメント。一方、多くのファンから「そのまんますぎる!」「違いが分かりません」「区別がつかない」といった反響が上がった、アンミカさんの『AIアバター』がこちらです。※写真は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 多くの人は思ったのではないでしょうか。「普段のアンミカさんじゃん!」と…。メイクや服装も、よく目にするアンミカさんの姿ですよね。「アバター化してもアンミカなので、顔がアバター顔なのだろうか」とコメントした、アンミカさん。メイクの勉強にはなったと、ポジティブに振り返っています!上述したように、『AIアバター』は現実世界の自分と、何かが違う雰囲気となるのが面白さの1つ。アンミカさんはアバターになっても変わらない、美しさがあるのでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年01月28日ファッションモデルやデザイナーとして活躍する、タレントのアンミカさんが、2023年1月5日に放送されたバラエティ番組『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演。星座と血液型をもとに一年の運勢を占う番組で、おうし座のO型であるアンミカさんは、48位中5位という結果になりました。出演者の中では2番目にいい運勢となったアンミカさんですが、自身のInstagramで「人に『運が悪い』ということはない」という持論を展開しています。しかし私は、人に【運が悪い】ということはないと思います【今までの成功法則が通用しにくくなる年で、新たな学びや発想の転換で、目線や思考を切り替える時期】だと思っています!ahnmikaofficialーより引用※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 アンミカさんによれば、『運が悪い』というのは『それまで成功してきた法則が通用しにくくなる時期』で、目線や思考を切り替えるタイミングだそう。よって、アンミカさんにとっての『格別に運がよくない年』は、『新たな学びで次なるステージへの階段を上る年』ということになります。反対に、『運がいい年』は、『それまでまいた種が順調に育ちやすい年』になるとのこと。謙虚さを忘れず、まいた種の成長を見守りながら、好奇心をもって次の種を育てる1年にしたいとしています。この考え方に感心した人は多く、Instagramでは1万件の『いいね』と多数のコメントが寄せられました。【ネットの声】・お言葉にとても勇気と希望をいただきました。・『まいた種が順調に育ちやすい年』という言葉に救われました。ありがとうございます!・そのお考え、本当に身につけたいです!物事のとらえ方は人それぞれですが、前向きな人には成長のチャンスが訪れるもの。アンミカさんのようなポジティブ思考と謙虚さで、よい一日を多く迎えられたらいいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年01月13日2022年1月17日、タレントのアンミカさんがInstagramを更新。投稿された写真に、反響が上がっています。アンミカの高校生時代の写真に反響1980年代に流行した『DCブランド』、いわゆる日本のアパレルメーカーによる高級ファッションブランドが流行った時代に、私服の高校に通っていたというアンミカさん。アンミカさんは当時、DCブランドの洋服を購入することができず、高校に通う時の私服を手作りしていたのだといいます。同月16日、久しぶりにミシンを使い、子供の洋服をリメイクする様子を公開しました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 上記の投稿時、「自身の高校生の写真を載せ忘れた」というアンミカさんは、同月17日に1枚の写真を追加で投稿。ファンから「かわいすぎる」の声が続出した、高校生時代のアンミカさんの写真がこちらです。 この投稿をInstagramで見る アンミカ(@ahnmikaofficial)がシェアした投稿 友人と腕を組み、ピースで笑顔を浮かべるアンミカさん。幼い頃から容姿が整っていたことが見て取れます!ちなみに、この時着ている洋服も手作りなのだとか。「Tシャツやスカートをリメイクし、今流行りのオフショルダーにしたもの」と解説しています。アンミカさんの器用さと高校生時代の写真に、驚きの声が上がりました。・とってもかわいい!トップモデルになったのも納得です!・高校時代もかわいくてビックリ。お人形みたい。・服まで作っちゃうなんて、尊敬しかない!今も昔も美しいです。また、高校時代のアンミカさんの姿を見た人たちからは「安室奈美恵さんみたい」「生見愛瑠ちゃんに似ている!」などの声も。アンミカさんの32年前の姿は、多くの人をとりこにしました![文・構成/grape編集部]
2022年01月18日ファッションモデルから情報番組のコメンテーターまで、幅広く活躍しているアンミカ(49)。プライベートでは’12年7月に、大手イベント制作会社「エンパイアエンターテイメントジャパン」の社長を務めるセオドール・ミラー氏(50)と結婚。今年で夫婦生活9年目を迎えたばかりの“セレブ夫婦”だが、ミラー氏に“不正受給疑惑”が浮上したのだ。9月8日配信の「文春オンライン」によると、ミラー氏の会社は昨年3月頃から新型コロナの影響によってイベント数が減少し、社員の勤務日数も変更されたとのこと。元社員の証言では昨年4月以降に勤務日数が週3日まで減らされたが、7月から通常の週5日に戻ったという。ところが給与明細上には、休業日数が「21」や「20」などと“水増し”されていたというのだ。実際の勤務実績があったにもかかわらず、帳簿上では休業扱いとは。ミラー氏の会社は「週刊文春」の取材で、新型コロナの影響で従業員を休ませた事業主の休業手当を国が補助する「雇用調整助成金」の受給を認めている。いっぽう休業日の“改ざん疑惑”については、「現在調査中」だという。■“ご意見番キャラ”のアンミカに巨大ブーメランそんななか注目を集めるのは、ミラー氏の妻であるアンミカの動向だ。現在、『バイキングMORE』(フジテレビ系)で月曜レギュラーを務めるアンミカは、政治家や芸能人の不祥事をスパッと歯切れの良い物言いで糾弾してきた。その発言は日々ネットニュースに取り上げられるなど、“ご意見番キャラ”としてのポジションを確立しつつある。しかし夫の会社に“不正受給疑惑”が報じられ、SNS上ではこんな声が上がっているのだ。《アンミカさんは巨大ブーメランだなーテレビでバカタレとコメントする前に自分の旦那の不正受給をよく見て!》《あぁ……アンミカさんバイキングでいいコメントしてたのに。もう降板かな》実際に「バイキング」でのアンミカの発言を振り返ってみると、“ブーメラン”とも取れる事例が散見される。例えば昨年3月16日の放送回では、公職選挙法違反の罪に問われた元法相の河井克行被告(58)や妻の案里元参院議員(47)について「このご夫婦はやってることがズレてるね」とコメント。今年6月28日の放送回でも、経済産業省のキャリア官僚2人が新型コロナの経済支援策「家賃支援給付金」をだまし取った疑いで逮捕された事件には、次のように語気を強めていた。「みなさんが困ってる時期、給付金も届かへん、待ってる人がおる時期によ、国民が契約者の公務員が自分の得とちょっとした見栄のために、こんな時期どこに見栄はんねんと。ほんまに大バカタレ!」さらに「給付金の手続きがより厳正になっちゃって遅れる人が増えることが腹立つのよ」と怒りを見せ、「バカタレ!」を連発していた。給付金についても「バイキング」で、個人の意見を主張してきたアンミカ。SNS上ではアンミカや同番組に、ミラー氏の“不正受給疑惑”について追及を求める声が相次いでいる。《バイキング、アンミカ夫の不正受給の件追及しろよ》《アンミカいつもバイキングで気持ちよくスキャンダル等を斬ってきたんだから(皮肉じゃなく)自分のこともちゃんと斬ってくれよ》《アンミカさん!バイキングで徹底追及ですね!!ちゃんと出演してくださいね》「9日の放送回では、ミラー氏の会社の不正受給疑惑は取り上げられませんでした。いっぽうで、中尾彬さん(79)の夫婦生活が取り上げられたのです。そのため視聴者からは、『何で?』といった声が続出しました。ただ最近は女性問題で離婚した有村昆さん(45)が登場するなど、『バイキング』は“本人による釈明の場”としても注目を集めています。アンミカさんの出演日は月曜日です。もし取り上げるとすれば、来週13日の可能性が濃厚でしょう。」(テレビ局関係者)ミラー氏の会社の不正受給疑惑について、「週刊文春」の取材に「もし事実であるならば、あってはならないこと」「きちんと疑惑を払拭するべき」と事務所を通じてコメントしたというアンミカ。果たして“ご意見番”としてワイドショーでも最愛の夫を斬れるか、試されている。
2021年09月09日エレベーターの中でも、簡単にできるダイエットルーティン2021年1月22日、アンミカは、SNSを通じて「ダイエットマイルーティン」を公開。壁があればとこでもきる「空気椅子」で、日頃から体を鍛えていることを明かした。上地雄輔とフワちゃんとともに、空気椅子を実践している写真も公開している。アンミカは、エレベーターに乗ると必ず「空気椅子」をするとしたうえで、靴は安全なものを選ぶことを推奨。ジムに行けない日には、縄跳びやプランクも実践しているとしている。インスタグラムのフォロワーからは、「やってみましたが、足全部プルプルです笑」「空気椅子すごいですね」「どこでもできますね。早速やってみよう」などのコメントが寄せられている。「和顔愛語」を大切にして、平和と幸せを作ることを目指すアンミカは、(株)テンカラットに所属し、モデル、タレントとして活動。CM、雑誌、テレビ、ラジオ、映画など、活躍の幅は広い。オフィシャルブログのフォロワー数は62,000人以上。インスタグラムのフォロワー数は307,000人を超えている。著書には、『幸せの選択力』『幸せの握力』『アンミカのリラックスダイエット』『アンミカの韓国美容旅バイブル』などがある。(画像はアンミカ オフィシャルブログ「蓮の中の宝石」より)【参考】※アンミカ オフィシャルブログ「蓮の中の宝石」※アンミカ オフィシャルインスタグラム※(株)テンカラット
2021年01月25日フワちゃんの勢いが止まらない。登録者数75万人を超えるYouTubeチャンネルが人気を博し、2020年にテレビ進出を果たしたフワちゃん。「フワちゃん」という人名で今年度の流行語大賞トップテン入りを果たしたほどの、人気と知名度を獲得した。今年、多くのYouTuberがテレビ番組出演を果たしたが、たいていは1,2回バラエティ番組に取り上げられる程度だ。フワちゃんほどテレビ業界に定着しているYouTuberは存在しない。彼女はなぜ、業界で大人気の存在になったのだろうか。フワちゃんの人気の理由と、彼女と同じくテレビ進出が成功しそうな、今後注目のYouTuberを考える。実のところ、YouTuberのテレビ進出が難しいのは、メディアの特性の違いを考えると当然のことだ。テレビ番組、特にバラエティでは、基本的に既存の芸人やタレントたちによって「お決まりの流れ」が作られている。司会者がゲストに話を振り、エピソードトークをし、司会や周りの芸人がオチをつける、人気芸人のボケに全員で突っ込む、など……司会者が大御所芸人の場合は、彼らの空気やリズム感に合わせていく工夫も必要だ。こうしたテレビ番組独特の空気感や文脈にYouTuberが馴染んでいくのはなかなか難しい。彼らは自身のチャンネルをメインフィールドにしており、毎日自分の空気やリズム感でコンテンツを作っているからだ。YouTuberのチャンネルを好んで観る人の多くは、彼らのいい意味で閉じた世界を楽しみに観ている。YouTuberがテレビに出演する際、彼らの本来の魅力を殺さずに活かすためには、そうした独自の空気とリズムを壊さないようにする舞台装置がなければ難しい。例えば、人気2人組YouTuber「水溜りボンド」。彼らの冠番組「水溜りボンドの○○いくってよ」(テレビ神奈川)は、毎回2人だけで街ブラロケをするという内容だ。テレビ番組とはいえ芸能人との絡みや、もともと存在する空気感に合わせる必要がなく、彼らのペースで進めることができる工夫がされている。こうした工夫によって、彼らの本来の魅力が際立っているのが現状だ。そうした状況の中、通常のバラエティ番組にも引っ張りだこなフワちゃん。彼女が巧みにバラエティに馴染んでいった理由を、3つ推測したい。まずは、芸能界に強い興味を持っていること。そもそもYouTubeを始める前は芸人志望だったということもあり、芸能人自身や彼らとの絡みを好んでいる。ダウンタウンや笑福亭鶴瓶(68)など大御所芸人にも気に入られているのは、彼らの番組やキャラクターについて深く理解しており、共演の際にはそれらについて積極的に言及していくからだ。「ダウンタウンなう」(フジテレビ,8/28放送)では、松本に対して「ライアン・ゴズリングが好き。『ラ・ラ・ランド』の人。でも大丈夫、『しんぼる』(松本の監督・主演映画)の人も好きだよ」。浜田についても「『ダウンタウンDX』の収録の時とかも、自分の部屋あるのにわざわざ前室に来て、広いベンチの真ん中のところにおりこうさんに座ってんの。かわいい」と果敢にエピソードトークを繰り広げた。また、その分析的な視点も彼女の特徴だ。奔放に見えて、YouTubeとテレビで振る舞い方を差別化するなど戦略的に活動している。「マツコ会議」(日本テレビ,11/7放送)でも「それYouTubeでもできるわっていうことを、わざわざテレビの人とやろうとしてないところはある」。自身のチャンネルで行っている出演番組の反省動画についても「これをもともとやってるのはラジオの芸人たち。(中略)そういうのをよりわかりやすいYouTubeっていうところでやる」と客観的な視点で語っている。加えて、ツッコミやすいキャラクターがさらに「絡みやすさ」「使いやすさ」という強みをつくっている。彼女の突拍子もないボケは一見、自分のキャラや空気を貫いているようにも見えるが、逆にその突拍子のなさが、他の出演者からのツッコミどころ、そこから生じる番組内での流れをうまくつくっていると言える。フワちゃんの賢さを考えれば、そこにわずかでも計算がないとは言い切れないだろう。フワちゃんのように、今後テレビのバラエティ番組で活躍できそうなYouTuberが2人いる。丸山礼(23)とエミリン(27)だ。彼女たちは既に何本かテレビ出演を重ねており、また動画を観る限り、フワちゃんと同じ特徴を持っている可能性が感じられる。丸山礼はものまねタレントであるが、現在はYouTubeをメインに活動し、チャンネル登録者数85万人超と着実に人気を集めている。彼女のものまねはアンミカ(48)や土屋太鳳(25)など今を彩る人気芸能人が多く、披露する際はテレビ番組でもウケがいい。また話題のアイドルグループNiziUの大ファンで、歌ってみた動画やMV鑑賞動画を投稿するなどトレンドにも詳しい。芸能界への強い興味は、バラエティで芸能人たちと絡む際の助けになるだろう。エミリンも芸人の卵だったところからYouTubeを始めて大ブレイクし、登録者数163万人、ファッションブランド設立、書籍の発売など飛ぶ鳥を落とす勢いだ。彼女は自然体で話す動画が多いように見えて、一部の動画では構成や自身のキャラクターを面白く見えるように計算し、あえて誇張したキャラを演じることも多いとSNSなどで語っている。コンテンツによって振る舞い方を調整する能力は、普段とは異なるフィールドであるテレビに進出していくにあたり強みになりそうだ。そして、二人に共通しているのが「ツッコミやすさ」。コントかリアルか見分けのつかない「二日酔いのへべれけ女子」を巧みに演じる丸山も、「人魚になりたい」と動画でツッコミ待ちのコスプレ姿で海を泳ぐエミリンも、絡みやすさは抜群だ。ひとたびその絡みやすさが芸人たちやスタッフに認識されれば、使いやすいタレントとしてテレビでも人気になると考えられる。フワちゃんは指原莉乃が発見し、周囲に紹介したことで人気に一気に火がついた。丸山礼やエミリンも、既に才能と人気を持っている彼女たちだからこそ、指原のようなタレントの評価を得ると今後爆発的に活躍する可能性がある。彼女たちの今後のさらなる活躍に、期待しながら見守りたい。【PROFILE】桂木きえ1992年東京生まれのライター・コラムニスト。東京大学文学部卒。会社員として働くかたわら、各種メディアにてコラムを執筆。YouTube、TikTok、Instagramなどネットメディアと若者文化についての考察を中心に活動する。Twitter:@kiekatsuragi
2020年12月13日YouTuber芸人のフワちゃんが1日、都内で行われた「『現代用語の基礎知識』選 2020ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式に出席し、大人たちを相手に大暴れした。トップテンに入賞したフワちゃんは「スピーチの前に自撮りするね」と、冒頭から自分のペースで会場を支配。年間大賞は「3密」だが、「私、流行語大賞に選ばれちゃったの!? すごくない? 私が2020年のリーダーになったってことだからマジでうれしい」と勘違いして歓喜し、「最高! アンミカさんに報告する」と幸せを分かち合うことを語った。言葉ではなく、「フワちゃん」という自分の名前で選ばれたことについては「本当意味分かんない。なんでフワちゃんだけ名前なんだろう。でも超うれしいよね」と受け止めつつ、「私も“フワちゃん”っていう言葉大好きだから、フワちゃんっていう言葉で選ばれて超うれしい」と喜んだ。選考委員のやくみつる氏が、ぼる塾の「まぁねぇ~」を推していたことについては、「やっぱ、やくみつるの推しより世間の推しだったっていうことだね」とニヤリ。大躍進の今年を振り返り、「いろんな大御所の人と友達になった、さんまもたけしも徹子も小池百合子も、みんな写メ撮った」と総括しながら、「2021年は海外のマブダチも作っていきたいと思ってるの。キャメロン・ディアスと、ロバート・デ・ニーロと、オードリー・ヘップバーン!」と壮大な夢を明かした。また、コメンテーターとしてレギュラー出演する『グッとラック!』から「今回トップテンに入ったのは、『グッとラック!』のおかげもあったんですか?」と質問を受けると、「分かった分かった。私も一社会人だから言っといてあげるよ! 『グッとラック!』さんのおかげです! 淳と志らくとアンミカさんと上地雄輔のおかげ!」と、大人の返しをしていた。ほかにも、受賞記念の盾を噛んだり、司会の宮本隆治アナウンサーを「おじさん」呼ばわりしたり、「アマビエ」で賞した妖怪研究家・湯本豪一氏を気に入って「湯本さん」と連呼したり、記念撮影でサインをねだってきたやくみつるに気づかず「あれ、やくみつるだったの!?」と驚いたりと、最後まで自由奔放に振る舞い、会場を盛り上げた。トップテンには、ほかにも「愛の不時着」「あつ森(あつまれ どうぶつの森)」「アベノマスク」「アマビエ」「オンライン◯◯」「鬼滅の刃」「GoToキャンペーン」「ソロキャンプ」が選ばれた。ノミネート30語は、以下のとおり(50音順)。「愛の不時着/第4次韓流ブーム」「新しい生活様式/ニューノーマル」「あつ森」「アベノマスク」「アマビエ」「ウーバーイーツ」「AI超え」「エッセンシャルワーカー」「おうち時間/ステイホーム」「オンライン○○」「顔芸/恩返し」「カゴパク」「鬼滅の刃」「クラスター」「香水」「GoToキャンペーン」「3密(三つの密)」「自粛警察」「Zoom映え」「総合的、俯瞰的」「ソーシャルディスタンス」「ソロキャンプ」「テレワーク/ワーケーション」「時を戻そう(ぺこぱ)」「NiziU(ニジュー)」「濃厚接触者」「BLM(BlackLivesMatter)運動」「PCR検査」「フワちゃん」「まぁねぇ~(ぼる塾)」今年の選考委員は、姜尚中氏(東京大学名誉教授)、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、俵万智氏(歌人)、室井滋氏(女優・エッセイスト)、やくみつる氏(漫画家)、大塚陽子氏(『現代用語の基礎知識』編集長)の7人。
2020年12月01日2020年11月30日、情報番組『バイキング』(フジテレビ系)では、元衆院議員の宮崎謙介さんの不倫報道について特集。タレントのアンミカさんの発言が反響を呼んでいます。アンミカ「私は笑えない」週刊誌で4年ぶり二度目の不倫が報じられた宮崎さん。一度目の不倫の際は、元衆院議員の妻・金子恵美さんの出産直後に発覚したため、大きな批判を浴びました。宮崎さんは議員を引退しましたが妻の許しを得たため離婚を回避。その後は『不倫を乗り越えた夫婦』としてテレビなどのメディアに登場していました。今回の騒動について、夫妻と家族ぐるみで親交があるという、コメンテーターの高橋真麻さんは「私たち夫婦は大爆笑って感じだった。この夫婦は絶対別れないと思う」と話しています。一方、アンミカさんは「笑えない」とコメント。その理由について次のように語りました。奥さまが許しているということがあるとは思うんですけど。いち主婦として感じるのは、このコロナ禍の大変な時に地方の医療従事者の方の心の弱み、相談にのるところから付け込んでいる感じがして、嫌悪感があって正直私は笑えない。彼のキャラクターが愛されキャラで、金子さんが大きな愛を持って、惚れこんで「浮気キャラなんです」とご夫婦で出てらっしゃいますけど、このコロナ禍で頑張っている時期に、頼ってお話を聞いてもらって心が傾いているところに、「僕は君を励ますことはできるけど、奥さんや子供を悲しませたくないから、話は聞いてあげられるけど、そこまで」ってできなかったんかな。逆にその心のすき間に入っていっちゃったんだというところが、私はどういうテンションでこれを見ていいのか。周りは笑えるとかキャラクターでってもちろんあると思うんですけど、すごい難しい。バイキングーより引用宮崎さんが医療従事者の女性とSNSで出会い、悩みを相談される中で関係を深めたと報道されたことを受けて、アンミカさんは「コロナ禍で精神的に弱っている人に付け込んでいる感じがする」と苦言を呈しています。ネット上では視聴者から、賛否両論の声が寄せられました。・アンミカさんの「私は笑えない」に共感しまくりです。・その通り。今回の件はキャラで済まされない感じがします。・既婚者と知っていて近付いたことも事実でしょう。「医療従事者を心から応援する気持ちがあったのなら、トラブルになりそうな展開を招くことはしなかったのではないか」…そういう印象を持つ人は多いかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2020年11月30日2020年11月10日、バラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に、タレントのアンミカさんが出演。結婚前に交際していた男性との壮絶なエピソードに反響が上がっています。アンミカ、元交際相手とのエピソードを明かす『最悪だった男性の言動』というテーマでトークを展開した同番組。MCの明石家さんまさんに話を振られたアンミカさんは、「結婚する以前はスパイと付き合って殺されかけるくらいに男性運が悪くて…」と前置きした上で、昔の交際相手との出来事を次のように語ります。30代の相手と長く付き合ってたことがあるんですよ。付き合ってた人がいるんですけど。その人も結構な人で。例えば私が熱を出して寝てました。その彼氏が心配して家にお見舞いに来てくれました。嬉しいじゃないですか。「熱下がったか?」ってこう手を(おでこに)当ててくれるんですよ。「熱いなまだ、大丈夫?」っていわれると、女の子って「うん、楽になってきた」っていうじゃないですか。その時の彼氏が手をこうね、「熱いなー」っていって自分の身体に当てていくんですよ。「かわいそうにこんな熱い手ぇして」っていって。踊る!さんま御殿!!ーより引用スタジオの出演者たちから「優しい」「素敵」と声が上がる中、明石家さんが「その男の何があかんの」とツッコミを入れると、アンミカさんは予想外の結末をこう告げました。優しい素敵でしょ?ほんでなんか「よし、じゃあもう大丈夫なんだよな。この手の温度は今の凝った俺の肩に最適や」と。「マッサージしてくれ」っていわれたんですよ。お前の手は俺の血流をうながす『ホットストーン』扱いされたんですよこの手を。「えっ、あたし熱出してんねん」っていったら「お前今日1日寝ててんやろ?俺は働いてたんや」と。踊る!さんま御殿!!ーより引用なんと元交際相手は、熱が出ているアンミカさんにマッサージを要求したというのです!番組の出演者から驚きの声が上がる中、「その時はいわれるがままマッサージをしてしまった」と眉をひそめながら語ったアンミカさん。さらに、「その人には最終的にフラれた」と、イノシシが出る兵庫県神戸市にある山塊『六甲山』の山中に置き去りにされた過去も明かしました。それを聞いた明石家さんからすかさず「山に置いていかれるくらいやったら、とんでもないことをいうてるはずやで」と指摘されると、アンミカさんは当時の別れについてこのように語っています。私ちょっと落ち込んでたんですよ。それで夜景見に行かせてくれて、「夜景見て元気になった?」っていわれたから「あ、うんありがとう」っていいつつ、ちょっと気に留めてたことがあったから(私の)表情が暗かった。その人が「もっとなんかあんねやろ。話せよ」と。「聞くだけしかできひんから」っていわれて。「実は…」って喋ったら、20秒くらいで(舌打ちをされて)「話長いわ」って。「簡潔にまとめろ。俺の時間を返せ」っていい出したんですよ。「お前なんかイノシシに喰われろ」とかいって(置き去りにされた)。(山頂からは)低めでしたけどね、頂上らへんではないんですけど。ほんでガソリンスタンドを見つけてそこから電話入れてタクシー呼んで帰って、それっきりですよ。踊る!さんま御殿!!ーより引用壮絶な別れ話を公表したアンミカさんは、「今は幸せやからいいんですよ」と、最後に手をかかげて結婚指輪を見せながら、明るく笑顔で締めくくりました。アンミカさんの告白に、ネット上からさまざまな声が寄せられています。・アンミカさん『六甲山』で捨てられたん!?『六甲山』はやばい。・山に捨てられたのに…元気だな、アンミカさん。・アンミカさんには申し訳ないけど、出演者のエピソードの中で1番面白かった。山中へ置き去りにするのは、その人の身を脅かす大変危険な行為でしょう。ひどい体験をしたアンミカさんですが、紆余曲折の末、幸せを手にすることができて、本当によかったですね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月11日プロゴルファーの横峯さくら選手が、妊娠7か月で国内大会に出場したことについて、SNS上で賛否の声が寄せられています。2020年11月9日、情報番組『バイキング』(フジテレビ系)はこの件について報道。横峯選手を取材し、妊娠中の大会出場を決めた理由などを聞いていました。横峯さくら「3人でプレーができてよかった」同月8日の女子プロゴルフトーナメント『TOTOジャパンクラシック2020』に出場した横峯選手。妊娠7か月での国内大会出場は珍しく、SNS上では「安定期でも生まれるまでは休んだほうがいい」「妊娠7か月ってそんなに動けるんだって誤った認識が広がる」といった声も上がっていました。横峯選手は、番組の取材に対し「アメリカツアーでお腹が大きくても試合に出ている選手を何人も見てきて、私もいつか妊娠したら試合に出たいなと思っていた」と出場を決めた理由についてコメント。「お腹の中の赤ちゃんと主人と私の、3人でプレーができて本当によかったと思う」と感想を述べていました。また、さまざまな意見が寄せられていることについて、次のように想いを語っています。すごく難しいと思うんですけど、体調がよくなかったりとかつわりがひどかったりとか、いろいろな方がいると思うので。私自身、つわりがそんなにひどくなくて、本当に恵まれていたなという感じだったんですけれども、日本にはそういう前例がなくて。バイキングーより引用横峯さんは体調に恵まれており、経過にも問題がなかったため医師の確認を取った上で大会に出場したとのこと。自身が妊娠中にプレーをすることで、「若い世代の人たちが妊娠して子供を授かった時に選択肢が広がったら嬉しい」といいます。コメンテーターを務めるフリーアナウンサーの高橋真麻さんは、横峯さんの出場を応援。自身が妊娠した時のことを振り返り、妊娠中の体調については『千差万別』だと話しました。妊娠出産育児に関しては、結構世の中の方が敏感に反応していろんなコメントをされるんですよ。私も出産ぎりぎりまで働いていたら、「妊婦さんみんなが働いているというふうに誤解されたくない」というご意見をすごくいただいたので。あえてここでいっておくと、十人十色千差万別、人それぞれだから、妊娠が分かったその日から、起き上がれないほどつらいという人もいれば、仕事できそうだけどやっぱりつらいっていう程度の人もいれば、全然元気にできるっていう人もいるということを世の中の方に分かっていただいた上で、その中であんまりつわりがひどくない、さくらちゃんの判断で出られたというのがよかったねと。そんな3人で試合にまわれるなんて最高の思い出だなと私は思います。バイキングーより引用また、タレントのアンミカさんは横峯選手の例が『女性が働く環境』によい影響を及ぼすと期待を込めていました。いいと思いますよ。環境が整っていれば出られるっていうふうになっていれば。1つのプロスポーツから日本でも、女性の社会進出っていいつつ環境が整っていないわけですから、そこによい影響が出てくるかもしれませんんしね。バイキングーより引用ネット上では視聴者から横峯さんを応援する声などが寄せられています。・妊婦の体調なんて人それぞれ違う。「横峯選手は妊婦でも試合出てるからみんなも!」なんていう人がおかしいだけ。・高橋さんのいう通り。妊婦も産後のママも千差万別です。そこを理解する世の中になってほしいですね。・さくらママがんばれ!体調がよくて経過もよければ、最大限注意してやったらよいだけのことです。・「周りが気を使う」という意見は確かにそう。でもそれは企業で働く女性が、妊娠したから育児があるからと退職を迫られるのと同じなのでは?妊娠中の体調は、妊婦一人ひとり違います。お腹が大きくても、元気で本人が「働きたい、活躍したい」と思っているのであれば、周りはその意思を尊重し、できるサポートをしてあげたいですね。妊娠中でもいきいきとプレーをする横峯選手の姿に、勇気付けられた人は多いかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2020年11月09日2020年11月6日、情報番組『グッとラック!』(TBS系)ではメイクをする中年男性について特集。タレントのアンミカさんのコメントが注目を集めました。アンミカ「きれいにすることの苦労が分かったらいい」番組によると、新型コロナウイルス感染症禍でメイクをする中年男性が増えているといいます。リモートワークで、画面上に映る自分の顔を見て衰えを感じ、少しでも見栄えをよくしたいと思う心理が影響しているとのこと。メイクによって、目を大きく見せ力強い印象にしたり、コンプレックスに感じている箇所を隠したりすることできるそうです。実際に中年男性たちのメイク前後の写真が表示されると、スタジオでは印象の変化に驚く声が上がりました。アンミカさんは男性のメイクについて「私はすごい賛成です」とコメント。その理由について、次のように語っています。私よく、マナーの講習や講演会をさせてもらっているんですけど、初対面って7・5・6の法則ってあるんですよ。人の第一印象って、たった7秒で5割が相手の情報を頭に刷り込まれたら、6か月(その情報が)頭から離れないといわれているんです。と思ったら、第一印象はやっぱり、すがすがしく健康的で生命力にあふれているほうがいいじゃないですか。グッとラック!ーより引用また、アンミカさんは女性の視点から、こんな『想い』も話していました。女性からいうと、男性が準備の時に「女の子は準備に時間がかかる」といわれるのすごい腹立つの。なのに、きれいにしろといわれるから。男性もきれいにすることの時間かかる苦労が分かったらいいのに。グッとラック!ーより引用ネット上では視聴者から「アンミカさんの解説がさすが」「納得。男性もメイクや美容の大事さに気付く時代ですね」といった声が寄せられています。これまで、美容に関することは『女性のもの』として考えられてきたため、そこに時間をかける女性の気持ちを男性は理解しづらかったかもしれません。しかし、「よりきれいにみせたい」「印象をよくしたい」と思う気持ちに性別は関係ないでしょう。今後は男女ともに、メイクやスキンケアを楽しめる時代になっていくといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月06日2019年4月に、東京の池袋で起きた痛ましい乗用車の事故。当時87歳の男性が運転する車が暴走して交差点に進入し、数名に重軽傷を負わせ、2名が亡くなりました。亡くなった母娘の遺族である男性は、実名を公表し「最愛の2人を奪った罪を償ってほしい」と訴えています。池袋暴走事故から1年…遺族が動画を公開メッセージに「考えさせられる」「涙が出た」2020年10月8日に東京地裁で行われた初公判で、乗用車を運転していた被告男性は謝罪した上で「車になんらかの異常が起きたと思う」と起訴内容を否認し、無罪を主張しました。同月9日に放送された情報番組『グッとラック!』(TBS系)では、一連のニュースについて報道。番組にコメンテーターとして出演していた、お笑いタレントでYouTuberのフワちゃんの振る舞いが、ネット上で話題となっています。池袋暴走事故に、フワちゃんが涙初公判で無罪を主張した被告男性に対し、遺族男性は「予想していたとはいえ残念でならない。社会に対して一石を投じるような裁判であってほしい」と、今後の展開に対する考えを明かしています。一連の報道について、コメントを求められたフワちゃんは、かみしめるようにこう言葉を口にしました。そうですね。もう本当にこれは苦しいニュースで…。うーん。苦しくなりますね。グッとラック!ーより引用そういった後、下をうつむいて目に涙をあふれさせながら、言葉を続けられなくなったフワちゃん。そんなフワちゃんの様子を見て、番組の出演者であるアンミカさんは「打ち合わせの時からフワちゃんはうるうるしてたもんね」とフォローを入れます。懸命に言葉を続けようと前を向き、声を震わせながら、フワちゃんは次のように話しました。そうですね、やっぱり思い込みとかあると思うんですよ。自分なりの主張とか、いろいろあると思うんですけど。やっぱり人を殺して…。本当にやり切れないですね、あのお2人(亡くなった母娘)のことを思うと…。すいません、もうちょっと整理してから話します。ごめんなさい。グッとラック!ーより引用胸がいっぱいで話せなくなったフワちゃんは「もうちょっと整理してから話したい」と、一度コメントを控えさせてもらうことにします。そこで番組に出演しているタレントの上地雄輔さんは、「同じように子を持つ親として、これ以上つらいことはないと思う。このニュースが出るたびに胸が締め付けられる」と発言。その後、改めてMCからコメントを求められたフワちゃんは…。もちろん誰だって人のことを殺したくないから、「自分が殺したんじゃない」って思いたいのは分かるんだけど、その気持ちって自分のためのものであって。今こんだけ長い間刑が出てないっていうのは、ずっと苦しいと思うんですよ、遺族のお父さんもそうですし、旦那さんもそうですし。その方のためにも、一刻も早く「自分が罪を償う」っていう覚悟を決めて、もちろん「自分が事故を起こしてない」って思う気持ちも分かるけど、そこをもう、人のためにっていう気持ちに切り替えてほしいなと思います。グッとラック!ーより引用番組の視聴者からは、共感の声が相次いでいます。・フワちゃんの涙に、もらい泣きした。・コメントできなくなるぐらい、つらくてやり切れないニュースなので、気持ちが痛いほど分かる。・すごく苦しそうに泣いているフワちゃんを見て、人の痛みが分かる子なんだと思った。印象が変わった。・このニュースは見るたびに胸が苦しくなる。フワちゃんは、私たちの気持ちを代弁してくれたと思う。普段見せている、明るくて元気なキャラクターとは異なるフワちゃんの振る舞いに、多くの人が心をつかまれたようです。長い期間、深い悲しみと向き合いながら裁判の行方を見守り続ける遺族らにとって、納得のいく形での決着が望まれています。[文・構成/grape編集部]
2020年10月09日