久しぶりにマイナス10度以下が続き、大雪も降って楽しいベルリン。ロックダウンで鬱々とした毎日があっという間に真っ白な世界に包まれて、大人も子供も大喜びで外で遊んでいます。子供らがいるのは凍りついた湖の上。スケートで滑った跡もありました。天…
2021年02月20日学校に通わなくなって早二ヶ月になるところです。今週で冬休みも終わり再び自宅学習の毎日が始まります。さて、いつになったら登校できるのやら、子供たちは首を長くしてまっています。とはいえ、既に二ヶ月近く自宅で授業をやってきたので、私たち親もリズ…
2021年02月10日オシャレでマルチに使えるアイテム!今回紹介するのが『O skin&hair』という日本のブランドで、自然由来のものを使用しているので体と髪もケアできるのが特徴です。【O skin&hair】についてブランド由来は「orb(…
ジョンマスターオーガニック(john masters organics)から、「アメリ ヴィンテージ(Ameri VINTAGE)」とコラボレーションしたバレンタイン向けロールオンフレグランス「ルイーズ」が登場。2021年2月4日(木)よ…
2021年01月22日ロックダウン生活にもなれてきた今日この頃。とにかく家にいる時間が長いのでやはり食べる量が増える一方。特に甘いものが増えてしまいます。いつもお菓子を作ってあげられるわけでないので市販のおやつにも頼っています。ドラッグストア内のベビー子供売り…
2021年01月20日~オーガニックで心地よく髪に優しい色と艶~世界初!ICEA認証取得ヘアカラーカラー剤でオーガニック認証機関「ICEA」の認証を受けているのはヴィラロドラだけ。この基準をクリアするのはそれだけ難しいことなんです。処方、製造工程、パッケージ……
2021年01月14日明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。お節を作ることはダラダラしがちなドイツ正月の気持ちの切り替えになる。気がする!正月らしく、書き初めで新年な気分に!さて、ロックダウン中のドイツ、ベルリン。クリスマスが過…
2021年01月10日新型コロナ感染者の増加により、16日から再び厳しいロックダウンに入ったドイツ。学校も16日を最後に年内は事実上終業(両親が働いている家庭は通える措置があるけれど)となりました。クリスマス前の政府の緊急対処。というのもクリスマスはドイツ人に…
2020年12月20日いよいよ今年もアドベント(キリスト教の待降節)の時期がやってきました。例年と違ってコロナによるロックダウンのドイツ。クリスマスマーケットが街に軒を並べる姿は見えないものの、やはりワクワクします。クリスマスの買い物は店内の入場者制限規則に…
2020年12月10日オンラインでもカウンセリングできる!ジョンマスターオーガニックが株式会社Channel Corporationの運営するチャット接客ツール「チャネルトーク」を正式導入しました。株式会社ジョンマスターオーガニックグループの運営するジョンマス…
2020年12月02日肌に優しいオーガニックはらまきゲンナイ製薬株式会社は、無農薬オーガニック糸製の「プラスニド あなたになじむ ふゆのはらまき」(税込3,080円)を、湘南T-SITEの「湘南 蔦屋書店」にて発売しています。2020年11月30日(月)までの…
2020年11月22日オーガニック粥を自宅で手軽に日本最大級のオーガニック&ナチュラルマーケットプレイス「IN YOU Market」にて、栄養豊富なオーガニックオーツ麦を使ったインスタント粥「オーガニックむぎがゆ」が新発売されました。栄養価の高いオーツ麦がベ…
2020年11月21日引き続き厳重な秘密に包まれたセリーヌのショー。1週間ごとに変わるコロナ規制と睨み合いながら、学校の予定は?仕事の契約、内容は?など事務所と密に話し合いながら仕事と学業を両立させるためのサポートの毎日。体調管理には玄米と野菜多めのマクロビ食…
2020年11月20日次女がパリコレに初出演したのは今年1月、その数週間後ロックダウンが起こり世界は大きく変化し、今回の10月のパリコレではコロナ前と後という感じで変化が見られました。以前は観客の前でなされていたランウェイも、撮影したものをオンエアするような形…
2020年11月10日海外で暮らしてみると、今まで当たり前だった暮らしを違う角度から眺めるようになるので、あらゆる面で新しい発見がいろいろとあります。特に教育は、国によっていろいろ違う、というのは子供がたくさんいるのでよく目に付きます。今日は私の主観で、日本と…
2020年10月20日ドイツでは秋に入学式があります。先日5番目の息子が小学校に入学し、私も初めてドイツの小学校の入学式に参加しました。家族全員で作ったシューレトゥーテ。折り紙は全て姉兄によるもの。目玉はなんと言っても「シューレトゥーテ」と呼ばれるとんがりコー…
2020年10月10日「プラスオーガニック」2種誕生2020年9月25日(金)、株式会社ノースカラーズは、有機原料にこだわったお菓子「プラスオーガニック」シリーズより、「オーガニック全粒粉のクッキー」および「オーガニックポテトのチップス」の2品を新発売しました…
2020年09月27日ドイツ人はケーキが大好き。来客があればクーヘン(kuchen) つまりケーキを焼いておかないわけにはいきません。ケーキといってもフランス菓子のような繊細なものでなく、どかっとどしっと!(笑)お腹いっぱいになりそうなケーキを焼くのです。それ…
2020年09月24日ドイツに来て5年、ドイツの文化にも慣れてきた頃ですが、それでもやっぱり違うなぁ!と思うことは日々あります。特に子育てに関することはいろいろと良くも悪くもびっくりすることが色々とありました。個人の意見、発言を尊重するベルリン育児。デモが盛ん…
2020年09月10日グンゼの新インナーシリーズ「Fitte」グンゼ株式会社は、レディスインナーブランド「KIREILABO(キレイラボ)」の新シリーズとして、こだわりのオーガニックコットンを使用した「Fitte(フィッテ)」を2020年8月中旬に発売しました…
2020年08月23日日本でも最近知られるようになったシュタイナー教育。我が子たちはみんなシュタイナー幼稚園、小学校を経て大きくなりました。ドイツ発祥のシュタイナー教育だけあってベルリンには20以上、小学校も10以上あるそうです。末娘の通うシュタイナー幼稚園は…
2020年08月20日あっという間に夏休みが終わったベルリン。いよいよ新学年のスタートです。そんなさなか、コロナ第二波がくるのかも、という話が最近のニュースでささやかれています。さて、どうなるのでしょうか。今のベルリンでは新しいルールが暮らしに定着し、難しい規…
2020年08月11日日本茶屋ハトハの新商品オーガニック日本茶葉を取り扱う「日本茶屋ハトハ」では、2020年8月8日(土)、希少なオーガニック和紅茶「PURE BLACK TEA/TEA BAG(有機和紅茶ティーバッグ)」(税込900円)の販売をスタートしまし…
2020年08月09日夏休みも中盤のベルリン。ドイツでは長期の休みでは、ほとんどの人が国内外を問わず旅行に出るのが一般的です。日本でも長期の休みに旅行する人は多いですが、出なくてもそれはそれで、という感じですよね。けれどこちらでは我が家のように今年は旅行に行か…
2020年07月20日ジョンマスターオーガニック(john masters organics)とサタデーズ ニューヨークシティ(Saturdays NYC)のコラボレーションによる「L&Lハンドリフレッシュナー」が登場。2020年8月7日(金)より、ジ…
2020年07月19日サスティナブルな「ハンドリフレッシュ ジェル」2020年7月21日(火)、ジュエリーブランド「ARTIDA OUD(アルティーダ ウード)」より、オーガニックのアルコールにサスティナブルな植物原料をブレンドした「ハンドリフレッシュ ジェル…
2020年07月19日スタイリングに極力頼らないナチュラルなヘアスタイルが持ち味です。カットはベースカットで決めていきます。持ちがよくなるからです。なので、必要に応じて梳きます。これは、ベースカットにこだわるケートのオリジナル理論です。切れば変わる。を目標に考…
2020年07月17日