「カジュアル」について知りたいことや今話題の「カジュアル」についての記事をチェック! (1/2)
大人カジュアルに欠かせないカーキアイテムはおしゃれ感も抜群で、カジュアルにも上品にも合わせられる万能アイテムです。今回は【グローバルワーク】のカーキアイテムを使用したコーディネートをご紹介。地味見えしないカーキの着こなしの参考にしてみて。キャミワンピースをロゴTでカジュアルに出典:.st【GLOBAL WORK】「お手入れらくらく2WAYキャミワンピース」¥5,940(税込)定番人気のキャミワンピースですが、面積が大きいだけにのっぺりとメリハリがなくなってしまうことも。そんな時は大きめのロゴが入ったパキっとした白Tシャツを合わせて◎ ロゴで視線も自然に上がるのでスタイルアップ効果も期待できそうです。ドッキングワンピースなら安心出典:.st【GLOBAL WORK】「高山直子さんコラボ/ドッキングワンピ半袖」¥7,920(税込)カットソーとロングスカートを合わせたように見えるドッキングワンピースなら、コーディネートを考える手間も省けます。「Tシャツ部分はしっかりとした生地感で透け感は少ない柔らか素材。ウエスト位置は高めでゴムなので着心地楽ちん。裾を絞って2WAYで着られるのでカジュアルに着たい時は絞ってスニーカー合わせでも」と、スタッフさんがコメントされているように、イメージを変えて着回せるのも嬉しいポイントです。トップスしだいでキレイめにも出典:.st【GLOBAL WORK】「ウツクシルエットDRYワイドパンツ」¥5,940(税込)カジュアルやミリタリーなイメージが強いカーキのパンツですが、揺れるような華やかなトップスと合わせれば、お仕事でも対応できそうなキレイめコーデが完成します。肩まわりにボリュームがあるフレアスリーブブラウスと合わせれば、下半身がスッキリとして華奢見え効果も期待できそうです。リゾートスタイルも大人っぽく出典:.st【GLOBAL WORK】「イージーケアシアーシャツ長袖」¥4,510(税込)サンドベージュに近い柔らかい印象のカーキのシャツにワイドパンツを合わせたリゾートにもピッタリのリラクシーコーデです。カーキのシャツ以外は同系色でスッキリまとめて◎※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:マルツキコ
2024年05月27日春アイテムの買い足しを考えているカジュアル派さん必見! 【しまむら】には、今季も即買い待ったなしのオシャレな「カジュアルアイテム」が目白押しです。人気のトラックジャケットやシアートップスなど、デイリコーデに大活躍する名品がずらり。インフルエンサーさんたちのお手本コーデを参考に、ぜひ取り入れてみてくださいね♡今季人気のトラックジャケット出典:Instagram今季はスポーティなアイテム人気が急上昇。こちらの「TPUダンボルトラックJK」¥1,969(税込)は、手持ちのボトムスに合わせるだけで即旬なミックスコーデが完成します。ちなみにこちらのメタリックスカートも【しまむら】のもの。カジュアルなアイテムは、個性派デザインと組み合わせるとオシャレ度がグンとアップします♡アメカジテイストが可愛いフリルスウェット出典:Instagramこれからの時期重宝するスウェットもぜひチェックしておきたいところ。こちらの「ウラキモウフリルキリカエPO」¥1,419(税込)は、ショルダー部分のフリルデザインがキュートな一着です。@marino12131さんも「アメカジテイストにフリルが古着っぽくて好き」とお気に入りの様子。シンプルにデニムを合わせるだけでサマ見えが叶いそう◎シアートップスとのレイヤードが今っぽい出典:Instagram「TS*シアーPO+ワッフルT」¥1,639(税込)は、トレンドのシアートップスとワッフルTのセットアイテム。ワッフルTはラグランデザインになっていて、カジュアルに着回せますよ。カーゴパンツ合わせも、シアー素材のおかげでメンズライクに傾きすぎないも嬉しいポイント。パンプスや巾着バッグなど甘め小物をプラスして、大人可愛く仕上げましょう♡着回し力抜群のデニムジャンスカ出典:Instagram@yoahiru.wさんは「デニムジャンスカ」¥2,420(税込)をGET。インナー次第でいろいろな着こなしが楽しめるので、一着持っているとコーデの幅が広がりそうですね。広がりすぎないタイトなデザインなので、子どもっぽく見えないのも魅力。太めの肩紐やフロントジップデザインも、高見えに貢献してくれます♪※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@sn__linklink様、@marino12131様、@saharu_87様、@yoahiru.w様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:nanami
2024年03月13日この冬カジュアル派さんにおすすめなのが、フリースアイテム。アウターとして着ても、上からアウターを着てインナーとしても活躍してくれます◎ 暖かくて機能性も抜群なうえ、ゆるっとシルエットが可愛い♡ おしゃれさんたちのコーディネートを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。鮮やかカラーが可愛い♡出典:Instagramハーフジップのフリースアイテムは、開き具合で雰囲気を変えられます。インナーにオレンジのニットを合わせてジップを全開にすれば、鮮やかなオレンジがポイントになるおしゃれコーデに◎ 首元のネックレスもアクセントになり、デートコーデにもぴったり。インナーとしても活躍◎出典:Instagramネイビーの単色フリースはカジュアルになりすぎず、大人っぽい着こなしに◎ 半分まで開けたジップから華奢なネックレスを覗かせることで、すっきりと華奢見えしています。フリースをインナーとして使う時には、首元をすっきりと見せてあげるのがおすすめ。上からアウターを羽織っても可愛いコーデです♡とことんカジュアルに♡出典:Instagramグレーにネイビーのテープが可愛いフリースアノラックは、カジュアルコーデにぴったり。ゆったりとしたシルエット感もおしゃれ♡ キルティングのバッグやごつめのスニーカーとのバランス感も抜群です。カジュアルアイテムのコーデには、華やかなカラーのリップを合わせるのが◎。スポーティーが今っぽい出典:Instagramブラックのラインがポイントのフリースは、女の子っぽいコーデにも活躍。インナーのボーダータートルネックのフリル感やミニスカートと合わせたスポーティーな雰囲気は、トレンド感もばっちりです!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@wear.chicchimo様、@yoshidakane様、@kumika_iiio2様、@_pale_be様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:あさ
2023年12月13日シンプルになりがちな夏コーデは、ボトムスの工夫が大切。そこで、夏コーデに役立つGUのボトムスを4つ選出 しました!気軽にカジュアルスタイルを楽しみたいときは、GUの夏ボトムスを見逃さないで。カジュアルなティアードフレアロングスカート出典: GU「ティアードフレアロングスカートQ」は、ボリューム控えめでカジュアルスタイルにおすすめ。ウエストの後ろ部分にゴムが使われており、着脱しやすいです。フレアシルエットに加え、旬なティアードデザインが魅力のロングスカート。トップスインでTシャツやタンクトップと、コーデしてみるといいかもしれませんね!商品のお値段は、1990円(税込)です。安心感のあるハイウエストミニスカート出典: GUこちらは、コンパクトなデザインに仕上げた「ハイウエストミニスカートQ+E」。商品価格は、1690円(税込)となっています。さらに、ウエストボタンがアクセントになった1枚。ブラウスをインしてスタイリングすると、スッキリとしたウエストを演出。ミニスカートですが、裏地をパンツ型にしているため、安心して着用できます。スッキリ着れるワイドクロップドパンツ出典: GU商品価格1990円(税込)の「ワイドクロップドパンツZ+E」は、軽い作りで涼しげなコーデが楽しめるアイテム。ワイドシルエットですが、タック使いとセンタープレス仕様だからスッキリ着用可能。ゴムをウエストの後ろ部分にデザインし、イージーフィッティングを実現しています。大人カジュアルなコーデなら、ブラウスやシャツを取り入れるといいかも!大人スタイルが決まるアンクルジーンズ出典: GUスリムテーパードシルエットで、ボディラインを拾いにくいパンツ。さらに、スッキリとした足元を演出するから、スタイルアップが叶いそう。本格派のレーザー加工とヴィンテージ感があり、大人めスタイルに最適。シャツやブラウスと合わせてみては、いかがでしょうか。「スリムテーパードアンクルジーンズ(丈標準65.0~69.0cm)」は、お値段2490円(税込)です。GUの夏ボトムスでカジュアルスタイル出典: GUGUの夏ボトムスは、カジュアルスタイルにピッタリなデザインばかり。大人スタイルにも役立つので、1枚あると嬉しいはず!カジュアルを楽しむスタンダード服として、GUの夏ボトムスを取り入れてみてはどうですか。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年07月02日カジュアル女子必見のスタイルブック2020年12月2日、主婦の友社から、『MIHO TANAKA CASUAL-LIKE STYLE-田中美保 大人カジュアルのMYルール』が発売される。人気モデルの田中美保氏がカジュアル服を大人っぽく着こなす方法をレクチャー。Tシャツやパーカー、スニーカーなどを使って、大人女子のためのカジュアルスタイルを提案する。「靴が主役ならNIKE、服を引き立てるならコンバース」「地味になったら帽子に頼る」など、具体的なテクニックに注目だ。販売価格は1,650円。Amazon.co.jpや楽天ブックスなどで予約を受け付けている。田中美保氏のオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「早く早く見たいです」「届くの楽しみです」「予約しましたー」などの声が寄せられている。ママになっても、やっぱりかわいい田中美保氏は1983年1月12日生まれ。東京都出身。ABP inc.に所属し、モデルとして活躍している。2012年にプロサッカー選手の稲本潤一氏と結婚し、2015年に北海道へ移住。1児の母でもある。テレビ、ラジオ、CMなど幅広い分野で活躍。著書には「田中美保ビジュアルブック HAPPY!」「Gradation」などがある。インスタグラムのフォロワー数は28万人を超えている。(画像は田中美保オフィシャルブログより)【参考】※田中美保オフィシャルインスタグラム※田中美保オフィシャルブログ※Amazon.co.jp※楽天ブックス※ABP inc.
2020年11月15日機能的でムダのない美しいフォルムと豊富なサイズ展開が嬉しいマルチに使えるホーロー製保存容器。シンプルな見た目以上に実は多彩な機能性を持っているホーロー製品。食材の保存に最適で、白いコンテナは冷蔵庫に入れても清潔感がありスッキリとした印象に。サイズ違いでいくつか揃えておくととっても便利ですよ。琺瑯製品の特長鉄(琺瑯用鋼板)の表面にガラス質を焼き付けたもので、鉄とガラス両方の長所を持つと同時に、たがいの短所を補う性質を持っています。(芯材が鉄なので、割れない。ガラスの膜により錆びにくい)芯材が鉄のため、ガス火でも効率良く加熱でき、表面がガラス質なので、匂いや汚れがつきにくく、お手入れしやすいのが魅力です。また、酸や塩分に強いため、食材の保存にも適していて、金属イオンが発生しないので、食材の風味を損ないません。一度温まると表面のガラス質が熱を閉じ込めるので保温性に優れていて、ガラス質は極めて耐蝕性が高く、美しい色合いをいつまでも保つことができます。熱に強く、オーブンでの使用も可能で、マイナス20度までの耐冷性があるので冷凍保存も出来ます。ハニーウエアの琺瑯製品は、日本琺瑯工業会のSマークを取得しています。Sマークは琺瑯製品を安心・安全にお使いいただくために、日本琺瑯工業会が日本規格協会が定めた琺瑯JIS等に基づき、安全性と品質を重視して規格認定したマークです。揃えたくなる豊富なサイズシンプルなスクエアフォルムで浅型と深型の2タイプで、それぞれ4サイズ展開になります。浅型S:約14.5×10.5×4cm(0.42L)浅型M:約19×14×4.5cm(0.9L)浅型L:約23.5×17×5.5cm(1.6L)浅型LL:約29×22×6cm(2.8L)深型S:約14.5×9.5×7.5cm(0.7L)深型M:約17.5×11.5×7.5cm(1.12L)深型L:約20×15.5×8cm(1.9L)深型LL:約23.5×17.5×8.5cm(2.8L)全8種類からお好みのサイズをお選びください。いろんなサイズを揃えておいても便利ですよ。柔らかくて扱いやすい蓋中身が見える蓋は透明なポリプロピレン製。柔らかいエストラマー製のつまみが付いていて開けやすく、丈夫で破損しにくいのが特徴です。常備菜や作り置きの保存に最適週末に一気に作り置きおかずを作るという方や、たくさん作ったおかずをお弁当用に保存したいという方にもおすすめしたいホーローコンテナ。食料を安定した状態で保存でき、雑菌が繁殖しにくいので安心してお使い頂けます。オーブン調理もOKホーロー製品は熱に強いので、オーブンを使った料理にも最適。オーブンレンジなどに付属されているオーブンパンよりも深さがあるので、ココットを並べてバット代わりにも、直接生地を流してパンやケーキ、クッキーなども作れてお菓子作りでも活躍してくれますよ。見た目も素敵な器なので、オーブンやグリルで焼き上げた後にそのまま食卓へ。保温性に優れているので、お皿に比べ温かさを長時間保ってくれます。野菜を並べてグリルするだけでもとってもお洒落でサマになります。深型にはゴロゴロ野菜を茹でた野菜や、余った食材を入れやすい深型はいくつかあると重宝しそう。食材の保存に適したホーローコンテナは、金属イオンが発生しないので、食材の風味を損ないません。残ったおかずも賢く保存深型L、LLサイズはたっぷり容量なので、多めに作ったカレーやシチューなどを保存するのに便利。マイナス20度までの耐冷性があるので冷凍保存も可能で、食べる時にはそのまま火にかけて温めることも出来るスグレモノです。真っ白い器として白くて四角いシンプルなコンテナは、そのまま食卓に並べても◎。清潔感のある白と、どんなテーブルコーデにも合わせやすいフォルムで日常使いしやすいのもポイントです。常備菜、オーブン料理はもちろん、マリネなどは下ごしらえからそのまま食卓に出せて、時短にもつながりますね。最後までご覧いただきましてありがとうございます。カレーなどの色やニオイの気になるモノを入れたタッパーのサッとスッキリ洗えず小さなストレスも解消されるホーロー製品。ホーローを使った事がない方も、機能性抜群のホーローの魅力を知るといくつも欲しくなってしまうのでは?ニオイ移りや色移りがしにくいところなど使いが手が良いのはもちろん、とにかく見た目がシンプルなのでどんなキッチンにもすんなり溶け込んでくれますよ。
2020年03月30日パーカーやスニーカーなど、カジュアルでスポーティなアイテムがトレンドの今シーズン。春アウターにもそんなムードを少しプラスしてみると、グッと今っぽい雰囲気に。ほどよいカジュアル感が魅力のフーデッドコートですが、今季は女性らしく着こなせる大人仕様のデザインがたくさんあるのでチェックしてみましょう。 ナチュラルムードの1枚仕立てコートFRAMeWORK – AMOMENTO フードコート ¥45,360(税込)ナチュラルで優しい色味が魅力の、一枚仕立てのフーデッドコート。フードは取り外しができるので、ステンカラーコートとしても着られるのはうれしいポイント。同素材のウエストロープも程よいアクセントに。 古着風のディテールが可愛いトレンチFREAK’S STORE WOMENS – フィブリルトレンチコート ¥17,064(税込)落ち感のある素材が女性らしいトレンチコートは、古着のようなディテールと風合いがキュート。こちらもフードは取り外し可能なアレンジしやすい1枚。ウエスト部分のドローコードをキュッと絞れば、メリハリのあるシルエットが作れます。 モードな香りが漂うロングコートone of the green – スプリングコート ¥39,744(税込)スポーティなディテールや素材感がかっこいいロングコート。後ろにたっぷりとしたボリュームのあるシルエットは、モードな雰囲気も。ナイロンがベースの生地なので、ちょっとした雨なら気にせず着られるのもうれしいですね。 タータンチェックが目を引くAラインコートTraditional Weatherwear – 【STORMSEAL】DELVINE デルヴィン ¥63,720(税込)こちらは、ブランドオリジナルの鮮やかなタータンチェックが印象的。フード付きのAラインシルエットは、可愛らしいムードも漂います。袖口を折り返すとのぞく、アクセントカラーのサテンテープがポイントに。 きれいめコーデにも合うケープ風フードTHE LOOM – HOOD コート ¥46,440(税込)前身頃から続く大きなフードが特徴的な、キレイ目コーデにも合う1枚。前を開ければ羽織れば、衿元のドレープが女性らしい雰囲気も。共地のウエストベルトを巻くと、また違った印象で着こなせます。 カジュアルムードと女性らしさが同居した、今季のフーデッドコートは大人にぴったり。春の主役アウターの候補におすすめします! text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ 夏の味方!手抜きに見えない「大人のTシャツワンピース」5選 ※ ヘビロテ確実!何枚でも欲しくなるシンプルTシャツ7選 ※ オンオフ大活躍!疲れにくい「大人の上質フラットパンプス」
2019年06月04日キャップはカジュアルになり過ぎるので避けてしまう…という大人女子の皆さん! 程よくカジュアルなのに品良く被れるウール素材のキャップはいかがですか?今回は、季節の変わり目にもピッタリなウールキャップをご紹介します! 高級感のある光沢が魅力なベルベットキャップBENELLI - MONTACONE-O ベルベットキャップ ¥7,452(税込)程よい光沢が高級感を漂わせるベルベッドキャップ。カジュアル過ぎず品良く被れるのでどんなスタイリングにもマッチします。寒い時期のイメージが強いベルベッド素材ですが、トレンチなど春アイテムと合わせると異素材MIX感が出てオシャレ見えしますよ! 大人っぽいスタイリングが映えるコーデュロイキャップSoffitto - コーデュロイキャップ ¥6,480(税込)秋冬感がグッと高まるコーデュロイキャップですが、小物であればロングシーズン取り入れやすいですよね。上品な光沢があるので大人っぽいスタイリングでもしっかりハマります。 表情豊かなコーディロイがスタイリングのアクセントにKIIT - 5W CORDUROY CAP ¥9,720(税込)太畝コーデュロイを使用したキャップは他にはないデザインで、取り入れるだけでコーデがワンランクアップ。アジャスターでサイズが調整できるので、男女問わず被れます。どの色も合わせやすくコーデのアクセントにも◎ 男女問わず被れるシャギーキャップNine Tailor - Torus cap ¥10,584(税込)アルパカ毛を使用した暖か素材のキャップ。縫い目を隠し、シャギー感と光沢感を際立たせた高級感のあるアイテムです。上品な印象なので、抜け感のあるコーディネートにもピタリとマッチします。癖のないデザインで、女性はもちろん男性にもおすすめです。 暖かみを感じるファーキャップNine Tailor - Sesia Cap ¥11,880(税込)サイドに肌触りの良いファーが施されたウールキャップは、コーディネートに冬のアクセントを加えてくれます。フライトキャップのような雰囲気で、カジュアルコーデがグッとお洒落に! 品良く被れるウールキャップは、普通のキャップと違ってキレイ目コーデにも合わせられるのが嬉しい。またロングシーズン合わせられるので、ベーシックなデザインを1つ持っていて損はありません。ぜひ自分にピッタリなウールキャップを見つけてみてください。 text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ パーカーなのに女っぽい。 大人可愛い「スウェットワンピース」 ※ コーデに抜け感。ロングシーズン活躍する「白スニーカー」 ※ バッグの中もスッキリ!かさばらない「コンパクトウォレット」
2019年03月01日カジュアルな印象が強く、オトナ女子からは敬遠されがちだったパーカーが今年急遽トレンドアイテムとして浮上…!さすがに一枚ではカジュアル過ぎるけど、アウターのインナーならアリ?なんて思っている人に向け、今回はおすすめのシンプルなパーカーをピックアップ。 シルエットで差をつけるSoffitto - Aラインボリュームフーデッドパーカー ¥15,120(税込)Aラインとボリューム感のあるフードにより、シルエットで他と差をつけられる一枚。前見頃が少し短くなっている後ろ下がりのデザインで、ハイウエストボトムとの相性が抜群です!袖元にさり気なく輝くゴールドのブランドタグが、カジュアルな印象を薄めていて◎ 一枚は持っておきたい定番パーカーTRADITIONAL WEATHERWEAR - PUFF SLEEVE SWEAT PARKA ¥17,280(税込)一枚はマストで持っておきたいベーシックなグレーパーカー。こちらは袖にボリュームがあることで重心が下がり、ゆったりと着られるのが魅力。また、全体的に丸みのあるシルエットが、さりげなく女性らしさを演出してくれるのも嬉しいポイントです。 ヴィンテージっぽい雰囲気がグッド!FRAMeWORK -フードダメージスエットパーカー ¥19,440(税込)『FRAMeWORK』のパーカーは、フードのダメージ加工や、色褪せたようなニュアンスカラーがヴィンテージのような雰囲気。合わせるアイテムによって、様々な表情を見せてくれるので、あえてレディライクなスカートや、センタープレスのパンツなどを合わせてテイストMIXさせるコーデがオススメです! 一枚で二度楽しめますINTERPLANET - 裏起毛バックシャンパーカー ¥5,400(税込)こちらは一見シンプルに見えながら、バックに大胆なファスナーをあしらった一枚!ファスナーを閉めるとコンパクトに、開けるとゆったりとシルエットが変わるため、一枚で二度楽しむことができます。アウターを羽織ってももたつきにくく、着膨れしづらいのも嬉しいポイント。 ロゴパーカーでもシンプルならOKTHE ACADEMY NEWYORK - ITS JUST A FEELING ¥16,200(税込)カジュアルなイメージのロゴパーカーも、シンプルな物をチョイスすれば大人コーデにハマってくれます!パンツスタイルにはもちろん、フェミニンなフレアスカートとも相性バッチリ。裏起毛仕様なので、肌寒いでも暖かく着られるのがグッドです。 Plage AMU博多Plage - 製品染め裏毛パーカー ¥17,280(税込)生地にバイオ加工を施した、ナチュラル&カジュアルな仕上がりの一枚。長めでボリュームのある袖や、裾の切りっぱなし加工がほどよくアクセントになっています。コンパクトなシルエットなので、アウターの下に着ても着膨れの心配はなし! 何と言ってもパーカーは着回しが効くのが嬉しいポイント!カジュアルから綺麗めまで、どんな雰囲気のコーディネートにも対応してくれますよ。気になるアイテムがあった方はぜひスタッフまでメッセージを送ってみてくださいね。 text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ 春コーデに差が付く「個性派トレンチコート」をチェック! ※ 野暮ったさゼロ。おしゃれ見えする「あったかショートダウン」 ※ デイリーからお呼ばれまでOKな「きれいめワンピース」6選
2019年01月29日Levi’s創業翌年の1854年、アメリカ・コネチカット州ウォーターベリーに誕生した「ウォーターベリークロックカンパニー」が、『TIMEX』(タイメックス)の前身。労働者階級のアメリカ人たちのために、それまで高価だった時計を安価でありながら信頼性が高いものとしました。以来、世界初の安価な機械式ポケットウォッチや、世界で最も売れた1ドルのポケットウォッチ「ヤンキー」、世界初の「ミッキーマウス・ウォッチ」、アスリートとインダストリアルデザイナーによって考案されたスポーチウォッチ「Ironman®」など、伝説的なヒットアイテムを多数製作。1992年、文字盤全面発光機能「インディグロ®ナイトライト」を搭載したのも、『TIMEX』が最初です。その技術的革新性とデザイン性により、時計ブランドのリーダーとしての地位を確固たるものにしてきた『TIMEX』は、今や世界80ヶ国以上で製造工場とオフィスを展開するまでに。160年以上もの間、革新的でスタイリッシュ、タフでユニークな時計を、リーズナブルな価格で提供し続けてきました。時計という枠を超えた、ライフスタイルを快適にするアイテムとして、世界中で愛されています。 オリジナルキャンパーオリジナルキャンパー各¥8,300 ベトナム戦争期に米軍の要請を受けて開発されたTIMEX不朽の名作ミリタリーウォッチ「キャンパー」を、ケースバック(裏蓋)に至るまで外見を忠実に復刻したのがオリジナルキャンパー。「オリジナルの良さを残しつつ、ミリタリー要素をもう少し和らげ、現代のスタイルに合わせやすい仕様に」というユーザーの需要に応えて日本チームが考えたそう。当時の設計図が残っていなかったため、最新テクノロジーと職人の技術を駆使し、数年を掛けて作られています。「キャンパーを持たずしてTIMEX を語らず」とも言える、スタンダードの名作。時計業界やファッション業界から、「実用時計の頂点」または「究極のベーシック」として認められています。 オリジナルキャンパー29mmオリジナルキャンパー29mm各¥8,000 人気定番モデルの「オリジナルキャンパー」がひと回り小さくなった29mmモデル。着けているのを忘れるほどの軽さは、驚きの10g台!ミリタリーウォッチを出自としているからこその、超軽量で快適な着け心地はさすがです。どんな装いにもしっくりとなじむカジュアルでシンプルなデザインと、リーズナブルな価格が魅力。ブラックのレザーストラップは、キャンパー史上初。日本限定モデル。 エクスペディション フィールドミニ エクスペディション フィールドミニ¥8,800 ありそうでなかった、アウトドアテイストのレディースモデル。手元にアクセントを与えてくれるのは、ファブリックとレザーのコンビストラップと、絶妙な存在感を醸し出す26mmの小さめなケース。防水機能もバッチリなので、アウトドアも存分に楽しめます。パーカーやデニムスタイルと相性抜群。別売りのレザーストラップを合わせると、また違った雰囲気を楽しめます。 SSキャンパー SSキャンパー¥15,800 キャンパー史上初となる、堅牢なステンレススチールをケースに採用し、ミネラルガラス製のドーム風防を用いた限定モデル、SSTキャンパー。瞬く間に売り切れて、今はプレミア価格で取引されているこのモデルをベースに、新たにケースとリューズをビードブラスト法(※)で精悍なブラックに仕上げたのがこちら。ミネラルガラス製の風防は美しいドーム型で、樹脂製のオリジナルキャンパーと比べ、全体的に重厚感ある仕上がりになっています。 ※ビードブラスト法とは、金属または鉱物の研磨剤を超高速で対象物に吹き付け、その後表面を清浄し硬化させる工法で、被膜の密着度が高いことでも知られる。 SSキャンパープラ SSキャンパープラ¥14,800 SSTキャンパーのミネラル風防モデル(ケースバック刻印入り)の仕様を変更した普及版。SSTキャンパーと同じく、ケースはステンレススチール(SS)製の36mm、ストラップはより厚みのあるブラックナイロンで、文字盤のデザインには80年代の後期に使われた「WATER-RESISTANT」の防水表記。ケース素材がステンレススチールになったことにより、汎用性の高さはオリジナルキャンパーに勝るとも劣りません。ビジネスシーンでも対応できるはず。さらに、新たに型をおこしたドーム型のアクリル風防を採用し、軽量化を実現。独特の経年変化や、醸し出す雰囲気が魅力的です。 タイムティーチャー タイムティーチャー各¥6,800 安心で耐久性のあるキッズ用モデルですが、こんな魅力的なデザインなら大人も気軽に使いたいもの。絶妙なカラーリングのナイロンベルトが、コーディネートのアクセントに。細い手首にもやさしくフィットするエラスティックストラップで、のびのびタイプだから着け外しもラクラクです。プチプライスなのもうれしいところ。 ウィークエンダー セントラルパーク ウィークエンダー セントラルパーク各¥8,300 TIMEXのラインナップのなかでも、ひと味違う雰囲気のものを探しているならこちらを。上品なクローム仕上げのケースにカラフルなナイロンストラップを採用。伝統的なミリタリーテイストは残しつつ、高いファッション性を備えています。もちろん、TIMEXの代名詞とも言える、文字盤全面発光機能「インディグロ®ナイトライト」も搭載。 ウィークエンダー シェブロンウィークエンダー シェブロン¥8,300 メタルケース×ナイロンストラップという世界的な流行を生み出した、TIMEXのウィークエンダー シリーズ。2011年の誕生以来、日本国内だけでも年間約10万本を売り上げるベストセラーのシーズン限定モデルが、こちらのシェブロンというモデル。 小ぶりなケースと、軽やかでやさしいカラーリングがフェミニンな印象。カジュアルスタイルを、品よくきれいめに見せてくれそう。 DKSHジャパンTEL:03-5441-4515 photograph:Masatomo Murakamitext : Shiori Fujii
2018年12月21日まずはいつものスタイリングに1点、ワークアイテムを投入してみることから始めて、肩の力が抜けた決まりすぎていないスタイリングに挑戦する、秋。ワークアイテムは、ベーシックで、実は、ずっと活躍するアイテムでもあります。 Denim Jacket 《デニムジャケット》は冬のレイヤードスタイルを作る必需品コンパクトな襟が女性らしい1着は両脇にシームポケットを備えた機能性も◎。冬はウールのコートを重ねて、防寒スタイルの完成。合わせやすいコンパクトなボックスシルエットをチョイス。ジャケット¥19500/kha:ki(ビショップ(kha:ki)) Briefcase使い込む程に味が出るいつまでも大切にしたい《ブリーフケース》100%キャンバス生地を使用した素材に適度なオイル分を与えることで、強度と撥水性を高めた「オイルフィニッシュ」加工を施したアイテム。バッグ¥33000/FILSON(アウターリミッツ) Painter Pantsワイドシルエットを楽しむ《ペインターパンツ》とことん履き潰す覚悟で選ぶなら、リジッドタイプを選んでデニム独自の経年変化を楽しみたい。ワイドなシルエットのパンツの足元はブラックヒールなど、レディな印象の強いものでバランスを取って。デニム¥11000/Lee(リー・ショップ) Rain Coatラフな風合いの《レインコート》でこなれた雰囲気を演出してヴィンテージ加工が得意なブランドらしく、ラフな風合いが魅力のコート。ちょっとの雨など、傘などささずに颯爽と街を歩く姿かかっこいい。大きめのフードと、Aラインのシルエットで女性らしさを忘れずに。 コート¥10000/CASEY CASEY(ビショップ) Over-all作業服といえばコレ。カジュアルに取り入れやすい《オーバーオール》作業服の代名詞《オーバーオール》はシェイプの少ないワイドなシルエットを選んで、キャップを合わせたり、大きめなショルダーバッグを持ったり少年らしく着こなしたい。 オーバーオール¥21800/orSlow( ビームス ボーイ 原宿)オーバーオール¥5800/Harpoon(トールフリー) オーバーオール¥38000/Mountain Research(.....リサーチ ジェネラルストア) Work Cap個性を演出しながらハズシを作る《ワークキャップ》職業ごとにキャラクターがあるのがキャップ。かぶるだけでなんだかキャッチーな印象を作れるから、様々な形のアイテムを揃えたい。キャップ¥9500/Nigel Cabourn( アウターリミッツ) キャップ¥4200/BRIXTON(ビームス ボーイ 原宿) キャップ¥6900/KANGOL(クリハラ コーポレーション) Work Boots足元に安定感を与えてくれる重量感が決め手の《ワークブーツ》歩きやすさはもちろんのこと、一見しただけではわからない実用的な機能がたっぷり含まれている。メンズライクで武骨なデザインが着こなしにスパイスを与えてくれる。ブーツ¥29800/Rossi Boots(グレージュ) ブーツ¥26000/SPINGLE nima(スピングルカンパニー プレスルーム) onkul vol.2より
2018年10月22日大人カジュアルな着こなしが気になる方には、スウェット素材のトップスがおすすめ。特に、無地のスウェットトップスはアクセサリーとの相性も良く、子どもっぽくならないのがポイントです。コーディネートにアクセントをプラスしてくれる大人カジュアルなトップスを、お見逃しなく。 ルーズなシルエットのプルオーバー ANITYA - y-neck pullover ¥21,600(税込)ルーズなシルエットが今っぽい、Yネックプルオーバー。メンズライクな雰囲気のアイテムのため、ボトムスにはスカートを合わせると好バランス。長めの丈のプリーツスカートやベロアスカートなど、重めの素材のスカートを選ぶと季節感を演出できます。柔らかな肌さわりが嬉しい、秋定番のプルオーバーです。 個性派さん必見のユニークトップス MAINU - sweat thumbs armhole pullover ¥23,760(税込)縫い目が見えているデザインが斬新な個性的なプルオーバー。ボトムスにはイエローやレッドのチェック柄スカートを合わせて、プレッピーな雰囲気に仕上げるのがおすすめ。また、ワイドパンツなどのゆったりとしたアイテムと組み合わせて、ラフなシルエットを楽しむのも◎他の人とかぶらないユニークさが素敵なプルオーバーです。 オフショルダーが楽しめるスウェット cavezarosso - Off Shoulder Volume Sweat Top ¥11,880(税込)ヘルシーな肌見せが叶うこちらのオフショルダートップスは、女性らしさ満点。袖のボリューム感が、スウェットトップスながらもレディな雰囲気を演出してくれます。ボトムスにはすっきりとしたタイトスカートを合わせて、トップスを主役にするのがおすすめ。柄物やカラーアイテムとも相性が良い、大人っぽいアイテムです。 鮮やかカラーの古着風トップス cavezarosso - Waist Tuck Sweat Top ¥9,990(税込)ウエストタックや袖のボリュームなど、ディテールにこだわったスウェットトップス。ベーシックなスキニーデニムと合わせて、トップスのシルエットを楽しむのがおすすめ。さらに足元にピンクのパンプスを持ってくれば、都会的で洗練された印象に。暗い色のアイテムが多くなりがちなこの季節、一枚は持っておきたいカラートップスです。 大人女子にぴったりの上品プルオーバー FRAMeWORK - コットンWフェイスプルオーバー ¥15,120(税込)カジュアルさと上品さを兼ね備えた、まさに大人女子にぴったりのトップス。タイトスカートにクラッチバッグを合わせれば、抜け感のあるおでかけスタイルの完成。ボリュームのある袖は、ロールアップして動きを出すと素敵です。肌寒くなるこれからの季節、さらりと着られてサマになる優秀アイテムです。 スウェット素材のアイテムは、着心地が良く存在感があるのがポイント。スニーカーを合わせた王道カジュアルコーデだけでなく、きれいめコーデのハズしアイテムとしてもグッド!万能トップスを味方につけて、大人のカジュアルコーデをブラッシュアップしてみて。 text : FACY LADY 編集部 【関連記事】 ※ 今買い足すべき「スカート」はこれだ! ※ 大人気「カシミヤウールニット」がいよいよ発売! ※ 楽なのにしっかりキマる「イージーパンツ」集めました
2018年10月20日一枚でコーディネートが決まるオールインワン。ゆったりと着心地の良いものを選べば、暑い時期も快適に過ごせます。少年っぽいイメージもあるオールインワンを大人っぽく着こなすには、どのようなアイテムを選んだらいいでしょうか。カジュアルさはそのまま、女性らしく着こなしましょう。 色気のあるオーバーオールの新鮮さ Plage - キャミサロペット ¥22,680(税込)かっこよくて女っぽい、でもカジュアルなオーバーオール。くたっとした落ち感が大人っぽい素材に、華奢な肩紐と金具のゴールドがレディな雰囲気を盛り上げます。ボディと紐の結合部分はメンズシャツにも使われる「ギボシ」で留めて、品のある印象に。ウエストをえぐることで寸胴に見えるのを防ぎ、女性らしいシルエットに仕上げています。胸のジップを少し下げて、ニュアンスを出す着こなしもおすすめ。 愛らしいフォルムが印象的 nest Robe - リネン和紙デニムオーバーオール ¥39,960(税込)ガウチョのようなシルエットがユニークで可愛らしい一本。太ももや裾幅を広くとり、たっぷりとルーズな雰囲気に。外ポケットや胸当てのデザインは少しシャープなラインを意識することで、バランスよくまとめています。岡山県産のリネン×和紙で織り上げた素材の特別感も魅力。小柄な方は、深めに一折りロールアップするのがおすすめ。身長の高い方は、あえて少し短めに穿いてバランスを取って。 ストレッチ素材で大人のリラックススタイル FIL DE FER - PEトロ 4wayストレッチ コンビネゾン ¥20,520(税込)タテ・ヨコ・ナナメの四方向にストレッチの効いたコンビネゾンは、ストレスフリーな着心地が最大のポイント。機内やオフィスなど長時間座るシーンにもぴったり。マットな質感の「トロピカル素材」は薄手で涼しく、でもきちんと見えるのが特徴です。サンダルを合わせてカジュアルに着こなすのはもちろん、足元をヒールに替えるだけで結婚式などのオケージョンにも対応。下に袖のあるアイテムを合わせれば、オールシーズン着用OK! 身体のラインを拾わないデザインで、リラックスして着られるのが嬉しいですね。今の季節はノースリーブと合わせて、涼やかに着こなすのがおすすめ。腕を見せることで、肌の露出が少ないオールインワンに抜け感がプラスされます。 text : FACY LADY 編集部 【関連記事】※たくさん入って丈夫でオシャレな「キャンバストートバッグ」が欲しい!※今の時期から着られます!トレンド感たっぷりの秋色シャツワンピをチェック※コーデの振り幅自由自在!「細身ベルト」で大人の足し算を
2018年09月28日マリンニットBLUE ELECTRIQUE ¥36,000/La Touche Française(フライオン) 日増しに秋が深まっていくのを感じる頃になると、そろそろ冬の洋服を探さなくちゃ!と思い始めます。ブルターニュ発のニット専門ブランド『La Touche Française(ラ トゥッシュ フランセーズ)』の「マリンニット」は、この冬も楽しみたいと思わせてくれる1着。地元を愛するブルトン(ブルターニュの人々)が力を合わせて作り上げたアイテムです。ブルターニュに対する深い愛情と、その町の伝統を維持して活性させたいという強い思いが重なって『ラ トゥッシュ フランセーズ』の「マリンニット」は生まれました。 ブルターニュが誇る、職人の技術の粋を集めて作られる「マリンニット」 『ラ トゥッシュ フランセーズ』のニットは、フランス北西部、パリから5500kmほどの場所にある、人口はわずか1600人ほどの小さな集落で作られています。ブルターニュといえばもともと、1532年にフランスに併合され州となるまではブルターニュ王国という独立国。その古くからの伝統や歴史が色濃く残るロアンに現存し、1950年代からマリンニットを専業とする工場で作られていられているのです。『ラ トゥッシュ フランセーズ』の「マリンニット」は、そんな工場に働くプロ意識の高い25人の職人たちに支えられ、生み出されています。 はじめまして『ラ トゥッシュ フランセーズ』!の不朽の1着 何か月も海で過ごす漁師のため作られた「マリンニット」は、寒さに負けずに漁に専念できるよう考えられた18世紀から続く、防寒着です。 肉厚で上質な漁師ニット=「マリンニット」は、通常のニットに比べ保温力が抜群! アウターを着るにはまだ早い。けど、朝晩冷え込むという日にも頼れる1着です。 マリンニットBLUE ELECTRIQUE ¥36,000/La Touche Française(フライオン) 襟元は風が入ってこないように詰まっており、ボタンを外さなければ頭が通らないほど。しかし、それが抜群の保温力を発揮してくれます。フランスブランドらしい、アイデンティティを感じられるカラーリングは、ダウンカラーになりがちな秋冬ファッションのスパイスとなってくれるはず。 ほどよく体にフィットするため暖かく、真冬でも「マリンニット」にアウターをプラスするだけで十分。着込む必要がないため、着膨れ知らずなのも嬉しい。 (左から)マリンニット ROUGE ¥35,000、MARINE ¥36,000、VERT ¥35,000/La Touche Française(フライオン) いよいよ秋。しっかりと寒くなる前のいま、冬の準備を始める気持ちに向かわせてくれる、『ラ トゥッシュ フランセーズ』です。 La Touche Française03-6447-4785(フライオン):Hiroshi Nakamurastyling:Saori Ikedatext : Akira Watanabe
2018年09月28日スカート ¥11,000、ブラウス ¥10,000 / Vincent et Mireille(ST&DARD MADE.) 1950年代初頭にフランス・ブルゴーニュ地方で創業した、老舗ワークウェアブランド『Vincent et Mireille(ヴァンソン・エ・ミレイユ)』。その歴史は、農業関係者や市場の労働者を対象にワークウェアの販売をするところから始まり、 その後は自社生産から販売までを行う衣料品メーカーへと発展したそう。そんな経緯があるため、従来のワークラインとは違うサイズ感を持ちつつ、それでいて現代のフィッティングで提案する、幅広い着こなしの楽しめるフランスブランドです。 秋の深まりゆく季節をともに過ごしたい、セットアップ 繊細で美しい刺繍を施したスカートとブラウスのセットアップ。単色で彩られているため、シンプルにコーディネートできるのでさまざまなスタイリングが楽しめます。素材のガーゼ生地は程よい厚みがあるため、暖かく、秋のコーディネートに頼もしいセットアップです。落ち着いた色味は甘すぎず、大人の女性のデートスタイルにも一役。スカートとブラウス、それぞれTシャツやデニムなどと合わせて、カジュアルな着こなしもぜひ楽しんでみて! パンツ ¥12,800、Tシャツ ¥4,500 / Vincent et Mireille(ST&DARD MADE.)カゴバッグ ¥7,800 / The BAGMATI(ST&DARD MADE.) スキニーが気分の今秋のカジュアルスタイル オーバーサイズのゆったりとしたスタイルもいいけど、ストレッチの効いたスキニーデニムでスッキリ見えるスタイルも女性らしさが増していい。例えば、フレンチスリーブのTシャツと組み合わせれば、ヘルシーで女性らしい、美しいシルエットが完成!程よいハリ感のある天竺生地が用いられているTシャツは、見た目よりも丈夫なのも嬉しいポイントです。 繊細な刺繍の施されたセットアップのそれぞれをスパイスにコーディネートするのもきっと楽しい、パンツとTシャツです。 そんなカジュアルなパンツスタイルに合わせたいのが、『The BAGMATI(ザ バグマティ)』の「カゴバッグ」。これは、世界有数の生産地であるフィリピンの、熟練した職人の技の生きた「カゴバッグ」で、洗練の美しさにハンドメイドのぬくもりを内包した、ナチュラルな風合いで高い人気があるそう。ボヘミアンな雰囲気のバッグをコーディネートに加えることで、カジュアルでありながらどこか品のあるスタイルへと高めてくれるのも魅力です。 化学繊維をほとんど用いずに作ることを念頭に置く、『ヴァンソン・エ・ミレイユ』。そんな信条から生み出されるアイテムは、どれも柔らかい着心地なのもいい。アイテムの背景にも拘る、大人の女性のためのフランスブランドです。 ST&DARD MADE.03-5738-5506:Hiroshi Nakamurastyling:Saori Ikedatext : Akira Watanabe
2018年09月19日フェスタサコッシュ[幅:27.5cm×高さ:22cm] ¥2,900(税抜)/ACCOMMODE(アコモデカスタマーセンター) サコッシュとは?フランス語で「かばん」、「袋」という意味を持つ、サコッシュ。自転車ロードレースの競技中、レーサーに渡すドリンク、バナナなどの軽い食事を入れるために使用されているショルダータイプのバッグのこと。さっと取り出せるよう、軽量で薄く、簡易的な作りになっているところが特徴です。 そんな無駄のない機能性やデザイン性、使い勝手の良さから、スタイリッシュ&タウン仕様にアップデートした旬サコッシュがさまざまなブランドから続々と登場。 そこで【前編】では、サコッシュ初心者にも取り入れやすい、シンプルデザインのおすすめサコッシュをピックアップ。スポーティ過ぎないデザインで、どんな着こなしにも合う万能サコッシュを早速チェック! ■ヴィンテージ感のある『kha:ki』のサコッシュはナチュラル派にもぴったり!コットンナイロンA3サコッシュショルダーバッグ “A-03 MIL SACOCHE”(BLACK、LT-BEIGE)[幅:約48cm×高さ:約35cm] 各¥7,000(税抜)、コットンナイロンA4サコッシュショルダーバッグ “A-04 MIL SACOCHE”(WHITE、KHAKI)[幅:約37cm×高さ:約27cm] 各¥6,000(税抜)/すべてkha:ki 「カーキ」はもともと土ぼこりを意味する言葉。キャメルやオリーブなどミリタリーウエアで使われている色全般を指し、ミリタリーウエアのような、いつまでも枯れない普遍性、ずっと長く着続けて欲しい、そんな思いがブランド名の『kha:ki(カーキ)』には込められています。 その『kha:ki』が手がけるサコッシュは、シンプルながらも使いやすさを重視した細やかな作りと、ヴィンテージのような質感が、どんな着こなしにもしっくり馴染むと大好評。 外観をよりシンプルにそぎ落とし、機能性が向上された新作のサコッシュ。素材はシャリ感のある手触りで、薄手ながらも表面感のあるコットンナイロンを使用。マチのないすっきりとしたデザインで、身体に馴染みやすく、かさばらないのも嬉しい! 芯がなく、薄手なので折りたたんで持ち運べられるところも便利です。 ナチュラルで手馴染みがよく、使い始めから柔らかなショルダーベルトも高ポイント。太めのショルダーベルトで、肩への負担も和らげてくれます。片側はより柔らかなベルトに切り替えられていて、長さの調節も可能。ショルダーベルトの付け根にあしらわれた、オリジナルのタグがさり気ないポイントになっています。 シャリ感のある生地で、メンズライクな着こなしにも、ナチュラルガーリーな着こなしにも合わせやすい『kha:ki』のサコッシュ。持つだけで、ワンランク上の大人カジュアルなアクセントになります。 【お問い合わせ先】kha:kiTEL 06-4390-7008■手軽さと扱いやすさが魅力の『ACCOMMODE』のフェスタサコッシュ フェスタサコッシュ[幅:27.5cm×高さ:22cm] ¥2,900(税抜)/ACCOMMODE(アコモデカスタマーセンター) 「自分に、家族や友人に、贈りたくなるちょっと特別なGIFT」がコンセプトの『ACCOMMODE(アコモデ)』。上質な遊び心を持つ大人のためのラフでPOPでユニークなバッグと雑貨を毎シーズン展開しています。 イタリア語や英語で「祭り」、「祝祭」を意味するFesta(フェスタ)シリーズは、文字通り、フェスやアウトドアなど、休日を楽しむアイテムを展開。そのフェスタシリーズからお目見えしたサコッシュは、三角のネームとカラフルなクライミングコードがポイント。 柔らかいナイロンで仕上げることで、くるくるとまとめてバッグに収納でき、持ち運びも便利。セイルクロスのような生地を表と裏で使い分けているので、ツヤ感のある面とマットな面との素材感の違いも楽しめます。 カラバリが豊富なので、自分のスタイルに合うカラーが選びやすいところも嬉しい! ボディの色味によって、クライミングコードの色を変えているところも◎。クライミングコードの結び目を引っ張れば、ショルダーの長さを調節することができます。 超軽量なので、普段使いから、フェスや旅行などのアクティブなシーンにも重宝してくれます。 【お問い合わせ先】アコモデカスタマーセンターTEL 06-6264-0200気軽に身につけられて、どんな着こなしにもマッチしてくれる優秀シンプルサコッシュ。まずは、身につけやすいシンプルデザインで、サコッシュの使い勝手と手軽さを実感してみては?後編では、こだわりのつまった個性派デザインのサコッシュをお届けします。 text:Mina Ota
2018年08月25日動きやすさ、そして吸汗速乾性などスポーツウェアとしての機能性。それでいて都会的かつベーシックであることを大切にした、研ぎ澄まされたデザイン。それらの要素を追求して生まれた『MXP(エムエックスピー)』。カラダから発するニオイの原因について、その研究を重ね、中和する素材「マキシフレッシュ®プラス」を開発。その先端の消臭テクノロジーを搭載したブランドです。その“臭わない、を着る”という心地よさで、暮らしに新しい喜びを生み出してくれるはず。 汗の臭いが気になる夏を快適にする マイクロファイバーによるなめらかな肌触り。そのしなやかさに、ドライタッチ・吸汗速乾による快適な着心地を与えた〈MXP FINE DRY〉シリーズから、残暑の厳しいこの時季に活躍する「ファインドライ ビッグティー」をご紹介します。 植物由来の再生セルロース繊維を主な材料することで、優れた吸湿性が備わっているのが特長。さらに、『MXP』独自の「マキシフレッシュ®プラス」の消臭機能を持たせているため、汗のニオイの気になる季節を快適に過ごさせてくれます。 ゆったり着られるビッグシルエットが今の気分 1枚で着やすいゆったりとしたビッグシルエットのTシャツは、着心地のよさとトレンド感を併せ持っています。摩擦などによるピリングに強いのも魅力で、部屋着としてはもちろん、カジュアルなスタイルの頼れる1枚として、旅やアウトドアなどにはうってつけです。 さらりとした肌触りは、「ファインドライ」という肌触りのいい生地を使用することで出し得た風合いだそう。適度なドレープ感もあり、清潔感のあるきれいめコーディネートにも使いやすく、なにかと重宝するTシャツは、全5色。そのバリエーションは、白やネイビー、カーキなどカジュアルなスタイルに合わせやすいカラーも高い人気の理由かもしれません。 暦の上ではもう秋ですが、まだまだ残暑は厳しく、汗やニオイに悩まさる毎日です。そんなこの時季に頼れる「ファインドライ ビッグティー」はさまざまなシーンで活躍してくれるはず。 ファインドライ ビッグティー 各¥5,500MXP0120-307-560(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター):Hiroshi Nakamurastyling:Saori Ikedatext : Akira Watanabe
2018年08月18日1day:ストリート感をプラスしたガーリースタイルで海岸沿いをお散歩OLYMPUS DIGITAL CAMERAマンハッタンを一望できる人気スポットは、リラックスタイムにうってつけ。ボーダー×柄スカートのキュートなスタイルに、ボーイフレンドのキャップをプラスしてニューヨーカーらしくコーディング。 Tシャツ、スカート / ともにvintage 2day:お気に入りの柄トップスで過ごす朝のティータイムOLYMPUS DIGITAL CAMERA日差しのたっぷり入るキッチンは、彼女のお気に入りスペース。一枚でサマになるアーティスティックな柄トップスには、切りっぱなしのデニムのショートパンツを合わせてヘルシーに。 パンツ / vintage 3day:渋い色合いが大人っぽいボーダートップスで出勤OLYMPUS DIGITAL CAMERAボルドー×ネイビーが大人っぽい印象のボーダーTシャツに《アーペーセー》のきれいめデニムを合わせた、カジュアルな出勤スタイル。近所のカフェでテイクアウトしたアイスティーも忘れず。 パンツ、トートバッグ / ともにA.P.C. 4day:簡単にお洒落に決まるデニムオールインワンスタイルOLYMPUS DIGITAL CAMERA丸襟がフェミニンな薄地のデニムオールインワン。近所の人気カフェで、出勤前にアイスティーをテイクアウト。クラシカルなレザーのショルダーバッグでキチンと感を出した、シックな着こなし。 ともに / vintage 5day:フェミニンなホワイトのレースワンピースには白スニーカーを合わせてOLYMPUS DIGITAL CAMERAレースワンピースは、それだけでインセントな可愛らしさを演出してくれる。友達の家へお呼ばれした日には、小さなブーケを購入するのが決まり。お花がコーディネートのアクセサリー代わりとなって華やかさアップ。 ワンピース、バッグ / ともにvintage 6day:ディジー柄のトップスを高級感のあるレザースカートで甘さ控えめにコーディネートOLYMPUS DIGITAL CAMERA休憩スペースとして使える素敵な職場の中庭にて撮影。柄トップスが好きな彼女の、この日の一枚はデイジー柄。レザースカートを合わせるところに彼女の世界観を感じさせる、オリジナリティのある着こなし。 トップス / TOPSHOP、スカート / vintage 7day:自作のニット帽をかぶってカフェで店長と仲良くおしゃべりOLYMPUS DIGITAL CAMERAギャビィさんは編み物も得意!キュートな水色のニット帽は彼女の手作り。バーガンディーのパンツにギークなプリントのTシャツを合わせたカジュアルスタイルも、オリジナルアイテムをプラスすることで、彼女らしいガーリーな雰囲気に。 Tシャツ / vintage、パンツ / TOPSHOP FUDGE 2014 August vol.134 より
2018年06月30日1day:チェックのオールインワンでトラッド感をプラスしたリラックスコーデOLYMPUS DIGITAL CAMERAチェック柄のオールインワンがトラッド感を醸し出す、休日の外出スタイル。眼鏡やニット帽などの小物使いでちょっぴりスクールガール風に。 Tシャツ、オールインワン / ともにA.P.C.、パーカー / American Apparel、バッグパック / L.L.Bean 2day:ベーシックスタイルをニューヨーカー風に着こなす!OLYMPUS DIGITAL CAMERA近所のスーパーでお買い物の時はリラクシングながらキチンと感のあるパンツスタイルをチョイス。キャップをプラスするところがニューヨーカーらしいポイント。ベーシックスタイルのお手本のようなコーディネート。 スウェット / American Apparel、パンツ、バッグ / ともにvintage 3day:彼から借りたシャツにはボーイフレンドデニムでボーイッシュにOLYMPUS DIGITAL CAMERAコインランドリーへ洗濯に行く日には、IKEAのバッグと読みかけの本が必需品!時々彼の服を借りてボーイッシュな着こなしを楽しむのが好きというダナさん。シャツの裾はあえてだして、ラフな雰囲気を醸し出しすのがポイント。 シャツ / Band of Outsiders、パンツ / A.P.C. 4days:大好きなビジューと過ごす一日はお気に入りの猫TでOLYMPUS DIGITAL CAMERAビジューという名の美しい飼い猫にメロメロのダナさん。自然と集まる猫グッズの中でもお気に入りの一枚がこちら。リジットデニムのミニスカートに合わせたシンプルスタイルも、ナイススタイルな彼女が着ればこんなにスタイリッシュ! Tシャツ / vintage、スカート / A.P.C. 5day:《スリービージョーンズ》のパジャマで朝の読書タイムOLYMPUS DIGITAL CAMERA休日の朝は、今ハマっているというペーパーバックを、自然光のたっぷりと入るベッドルームでゆっくり読むのが習慣。日本でも大人気の《スリービージョーンズ》のパジャマシャツで、リラックスタイムのおしゃれも抜かりなく! パジャマシャツ / Sleepy Jpnes 6day:ジュエリー製作は家の中!シャツスタイルで作業OLYMPUS DIGITAL CAMERAシャツスタイルに丸メガネのラフなスタイルは、アニーホールのよう。家の中の作業場で、真剣な眼差しでジュエリー製作に打ち込むダナさん。「ジュエリー作業中は、汚れを気にせず動きやすい格好が一番!」 シャツ / vintage、パンツ / A.P.C. 7day:ブルートーンで揃えたボーダースタイルはベルトマークするのがポイントOLYMPUS DIGITAL CAMERAマンションの屋上は、N.Y.の街が一望できるベストスポット。ちょっぴり危険だけれど、夏はパーティーや花火なんかを楽しみたい。「ゆるいトップスは、パンツインしてきれい目に穿きこなすのが好き」 Tシャツ、パンツ / ともにvintage FUDGE 2014 August vol.134 より
2018年06月27日1day:ボーダーを主役にしたボーイズライクなベーシックマリンスタイルハイネックのボーダーカットソーにはマリンテイストのネイビーショートパンツが鉄板コーデ。ベーシックな着こなしに都会的な洗練さをプラスするのは、レザー素材のボストンバッグとレースアップシューズ。 トップス / TOPSHOP、パンツ / H & M、バッグ / Primark、シューズ / vintage 2day:粋なチェックパンツをメンズライクに穿けば旬のトラッドガールの完成トラッドガール愛用のチェック柄パンツは綺麗めのラインだからきちんと着こなしたい。トップスにはデニムシャツをオンしてきちんとタックインするのがマスト。ワンポイントにフレッピーなベルトで遊び心をプラスして。 シャツ、パンツ / ともにTOPSHOP、ベルト、シューズ / ともにvintage 3day:総レースのトップスはヴィンテージ物でゲットして気分はロマンティック!女の子なら誰もが好きなヴィンテージのレーストップスはもはやスタンダード。デニムとも好相性だしマルタさんのようにショートパンツと合わせてもグッドバランス。彼女のようなトラッドでベーシックなスタイルに大活躍しちゃうとっておきの一枚。 トップス / vintage 4day:ガーリーな鼻側ワンピもシャツワンピを選んで上品さを忘れないのがコツ控えめの柄とカラーが上品な《トムセン》のシャツワンピースは一枚でさらっと着こなすのがマルタさん流のトラッドスタイル。シンプルに服の特徴をいかすコーディネートに徹することで、よりワンピースのキュートさが引き立つという好例。 シャツワンピース / THOMSEN、シューズ / vintage 5day:タイトなデニムワンピをトラッドに着こなしてフレンチシネマの主人公?ちょっとだけおめかししたい気分の日にぴったりなデニム素材のシンプルなワンピース。目指すのはフレンチシネマの主人公!だけどやっぱり足元はフラットなレースアップシューズをピックアップしてバランスをとるのが吉。 ワンピース / TOPSHOP、バッグ / Primark、シューズ / vintage 6day:王道トラッドの組合わせはプラスする小物やディテールのプラスアルファで差をつけたいストライプシャツとショートパンツのシンプルな組み合わせは、キュートなマルタさんが着るからそのトラッド感がより引き立つ。ワンポイントに眼鏡を投入すればアクセントにもなるし、袖をロールアップすれば、よりこなれた印象に! シャツ / H & M、パンツ / TOPSHOP 7day:永久定番のヴィンテージデニムで肩の力が抜けたストリートスタイルをデニムでお仕事に向かう日もあるマルタさん。お気に入りの手描きイラストTシャツを合わせたストリートスタイルもお手のもの。大切に使い縮けている年季の入ったレザーショルダーバッグが、カジュアルさを引き締めている。 Tシャツ / vintage、デニムパンツ / UNIQLO、シューズ / vintage FUDGE 2014 August vol.134 より
2018年06月17日ブランドの名の『kha:ki(カーキ)』とは、オリーブやキャメルなどといったミリタリーウェアにおける色全般を指す言葉として用いられる色。その、うまく表現しようとしてもなかなか難しい色。 もともと土ぼこりの意味をもつ"kha:ki"という言葉は、今ではたくさんの人の日常にあり、慣れ親しんでいる色です。そんなミリタリーウェアにも似た、いつまでも色褪せることのない普遍性を目指したブランドは、その名前で表現することで、“ずっと長く着続けて欲しい”という思いを込めたのだそう。 そんな『カーキ』から雨の続く今、きっと重宝する2着をピックアップ! スポーティなのにラフすぎないのも魅力 前振りに切り替えたサイドシームと、前後差をつけたヘムラインでシンプルかつ立体的なフォルムに仕上げられた、コクーンシルエットのロング丈ポロワンピース。オリジナルのラメ糸を混ぜ込み、襟周りにタック編みを取り入れたポロ衿がシックでクール。フロントに用いられたシェル釦とともに、アクセントになっています。サーマルの目を細かくしたような凹凸のある表面感とハリコシ感が特徴的なコットンピケ素材をベースに作られています。両サイドにポケットがついているのもいいし、透けることのないしっかりとしたテキスタイルはこれ一枚でOKというのも嬉しいポイント。ジメッとした蒸し暑いこの時季に大活躍する一着です。 1日中、快適に過ごせる大人のための服 バックのゴールドジップをアクセントにした、モックネックカットソー。着脱しやすいのも、べたつきやすいシーズンには嬉しい1枚です。前後差をつけたヘムラインで、柔らかいフォルムに仕上げられたこのトップスは、サーマルの目を細かくしたような凹凸のある表面感に、ハリコシ感が特徴的なコットンピケの素材を組み合わせられています。このユニークな表情も『カーキ』の魅力。過ごしにくい雨の季節の、大人のおしゃれをパワフルに支えてくれます。 2アイテムともハリのある素材だから、べたつく梅雨時期にぴったり!また、締め付けのないゆったりとしたフォルムでストレスフリーなデザインは心地よく、さらっと着用できるのもいいですね。 ロングポロドレス 各¥21,000、モックネックトップス 各¥12,800kha:ki カーキ06-4390-7008:Masatomo Murakamistyling:TAMAtext : Akira Watanabe
2018年06月13日ローン刺繍ブラウス¥9,000(税抜)、リネンリボンパンツ¥12,000(税抜)/ともにNÎMES(ニーム自由が丘店) この夏のテーマは“Provance de NÎMES”。季節ごとに咲く花々の色の記憶、どこまでも続くブドウやオリーブ畑など、プロバンスの風景をイメージしたオリジナル柄をはじめ、刺繍やレース、リネンなどを用い、『NÎMES』らしくプロバンスを表現したアイテムが揃います。 スタイリングは、1900年代を代表するインテリアデザイナー、アイリーン・グレイの生涯を描いた映画「ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ」のエレガントでシンプルな着こなしがお手本。 品のあるフレンチカジュアルな着こなしとともに、25周年のアニバーサリーアイテムもお届けします。 プロバンスの風景をイメージした大人かわいいオリジナルプリントブラウス¥13,800(税抜)、スカート¥14,800(税抜)/ともにNÎMES(ニーム自由が丘店) 南フランス地方に広がる、プロバンスの風景をイメージしたオリジナルプリントのブラウス&スカート。光あふれる大地や、青く澄みわたる空、足元できらめく海をイメージソースに、プロバンスのモチーフと小さなドットをミックス。小さなプロバンスのモチーフはさり気ないラメプリントで施すことで、夏らしいきらめきを表現。愛らしいドット柄のアイテムも、女性らしいデザインとシックなモノトーンの色味で大人っぽく着こなすことができます。 リバティ社の花柄プリント×ボーダーが絶妙にマッチ!プルオーバー¥10,000(税抜)/NÎMES(ニーム自由が丘店) リバティ社の花柄プリント「Clair Aude」に、『NÎMES』が得意とするボーダーをのせ、オーバーダイ加工を施し、大人っぽく仕上げたプリント「Aude’s stripe」を使用した、ブランド25周年アニバーサリーアイテムのプルオーバー。ボーダーにリバティプリントの定番でもある「Clair Aude」をエレガントにミックスさせ、スペシャル感たっぷり。カットソー生地に布帛生地の袖をドッキングし、袖にボリュームを持たせることで、着こなしのアクセントになりながらも、気になる二の腕もカバーしてくれる優秀選手です。 リバティプリントに製品染めを施した特別感のある大人シックな1枚リバティプリントブラウス¥15,000(税抜)、ロングパンツ¥15,000(税抜)/ともにNÎMES(ニーム自由が丘店) ブランド25周年を記念したブラウスも登場。生地にはリバティプリントの25年前のBOOKから選び配色を別注した「Judy」。その「Judy」に製品染めを施すことで、リバティ社の小花柄がワントーンでシックな印象になり、ニュアンスのある雰囲気も演出。ゆったりとした身幅ながら、着丈をコンパクトにすることで、すっきりと着られるところも高ポイント。リネンにレーヨンをブレンドした、スカートライクなラップパンツを合わせれば、ナチュラルでリラックス感がありながらも女性らしい着こなしに。 スペシャル感のあるブランド25周年のアニバーサリーアイテムをはじめ、デイリーにもおでかけにも活躍してくれるアイテムが勢揃いの『NÎMES』。ナチュラルながらも品のある、大人の夏の装いを叶えてくれます。 【お問い合わせ先】ニーム自由が丘店東京都目黒区自由が丘1-7-8 アルス自由が丘 1FTEL 03-5726-8620営業時間 11:00-20:00 HPpress.innocent.co.jp Instagram ONLINE STORE:Isao Hashinoki(nomadica)styling:Ritsuko Hiraihair&make:Yoko Yoshikawamodel:Ririan Onoedit:Kanako Inada(SAN-EI SHOBO Publishing Co.,Ltd.) text:Mina Ota
2018年06月08日Luisaさんいつものワンピースをハットでスタイリッシュにアップデートカジュアルなプリントワンピースにつばの広いハットを合わせるだけでクラシカルな雰囲気に。べルトでウエストマークしてスタイルアップを実現。ワンピースの胸元に遊び心が伺えるポップなバードブローチもアクセント。 Jessieさん旬のオーバーサイズアウターをメインにキャメルとグレーの2色使いでまとめたカラーコーディネートが好印象。タータンチェックがキュートなオーバーサイズのコートが、着こなしにほどよいアクセントをプラス。 Julirtteさんカラフルなハッピースタイル!色とりどりのアイテムが散りばめられているのにまとまって見えるのには、小物をメインに取り入れているから。こんなスタイル真似してみたい! Alixさんニットキャップでハズした大人コーデ主張しすぎないベーシックな洋服にユニークなデザイン小物のセレクトがファッショニスタの貫禄を漂わせる。バック、シューズ / 共にChloe Susieさんデニムジャケットはこう着る!オーバーサイズのデニムジャケットにスキニーデニム、スニーカーのバランスが絶妙!デニムスタイルのお手本はこれ!エコバックでこなれ感も忘れずに。 Bereniceさん足元はコンバースでカジュアルに!全体をモノトーンでまとめたフレンチシックなコーディネート。ラフにまとめたポニーテールも可愛い!アウターインナー / 共にAmerican Apparel Mathildさんスタイルアップの秘訣は“ゆる”“ピタ”ゆるニットとスキニーデニムは相性抜群。足元はフランスでも人気の《オニツカタイガー》パンツ / April77、バック / MARC BY MARC JACOBS Inesさんオールブラックスタイルは小物を遊んで!さっき買ったばかりのパールの付け襟を早速付けちゃったというInesさん。ラビットファーのキャップが可愛らしい。シューズ / galleries Lafayetteさん Idaさん大人粥あるなリラックススタイルはレイヤードが鍵!マキシ丈のボーダーワンピは一歩間違えると部屋着になりかねない難しいアイテム。そんなワンピを絶妙な丈のオレンジカーディガンが引き締め、ボリュームあるスニーカでストリートスタイルに落とし込んで。ワンピース / MONKI FUDGE:2014 April vol.130より
2018年05月04日何でもこだわりを持って自由に楽しむことが大切!パリで一番お洒落と言われているエリアで一人暮らしを始めたというエイミーさん。モデルさんの殆どが事務所の寮に住むけれど、敢えて一人で住むことを決めた理由は、パリの生活を思う存分満喫したかったのだそう。「自分で料理を作っみたり、インテリアにこだわったり、例えば雨の日には、スウェットを着て一日中着てフランス映画を見たり。そんな風に過ごしたくて。」そう言った彼女。きっと周りに流されずこだわりを貫く姿勢が、日々を充実させているのかも。シャツ、パンツ / vintage、バック / CELINE、シューズ / Dr.martine 食事管理はあくまでも楽しみながらモットー!「パリに着いたばかりのときは、何もかも新鮮に感じたわ。」フランス語が飛び交う近所のスーパーマーケットでの買い物も、「故郷のスウェーデンとは違ったものがずらりと並んで楽しい!」とショッピングするエイミーさんに、好きな食べ物は何?と子供じみたことを尋ねてみると、「とにかくお肉!」と返ってきた。モデルという職業柄、食べ物には気をつけているけど、「ストイックになりすぎず、食事を楽しむのも重要なことよ!」とのことです。ニット / H&M、スカート、コート / 共にvintage 通勤はシンプルに動きやすくでもお洒落心は忘れずに!街全体がまるで芸術品みたいなパリが大好きと言うエミーさんの移動手段はもっぱら徒歩!撮影の後も自分のアパートまで歩いて帰ると言っていた彼女のホワイトで合わせたスタイリッシュなスタイルは動きやすさも重視!「ただ単純に歩くのが好きと言うのもあるのだけど、それと同時にモデルとしての意識を高めるためになるべく運動するように心がけているの」。ニット / H&M、パンツ / vintage、シューズ / SUPERGA、バック / CELINE ブラックコーデにデニムジャケットで1マイルのお出かけスタイル 黒タートルネックに黒スカートを合わせた着こなしをデニムジャケットで程よくカジュアルダウンさせたら、友達との約束の日やデートの日にピッタリのパリシックなお出かけスタイルの完成。パリの象徴でもあるオープンテラスのカフェで待ち合わせをする時には、ソイミルクのカフェラテを飲みながらゆっくり気長に待つのが幸せの時間。ニット / H&M、スカート・デニムジャケット / vintage 着心地よいリラックスな着こなしで毎日通うブーランジェリーへモデルという職業柄、色んな洋服を着るようになって、デザインよりも着心地の方が気になってきたというエイミーさん。アイルランドのニットブランド《アテナデザイン》のゆったりニットは暖かいのに重くないし、柔らかい風合いがすごく気持ちよくてお気に入り。「洋服って24時間着るものだから、着心地が良くって更にお洒落なものを見つけられたらベストよね」。ニット / Athena Designs、スカート / vintage、シューズ / reppete、バック / CELINE お気に入りのカンケンバッグとヘッドホンを持ってどこまでも!「長い間使っているカンケンリュックはどこに行くにもいつも持ち歩いている私のトレードマークみたいなもの。とびきりクールってわけでは無いけど、自分にとってはお気に入りなの」。音楽も大好きでいつでも首からピンクのヘッドホンをさげて歩いているエミーさんにとって、このリュックとヘッドホンは外せないアイテム。「お気に入りをいつも身についけるのは、毎日をハッピーにするちょっとしたおまじないみたいなものよ」。コート / MM6、パンツ / vintage、バック / FJALLRAVEN、シューズ / Dr.martins FUDGE:2014 April vol.130よりphotograph:Sannomiya Motofumihair & make-up:Onishi Akemimodel:Emmy
2018年05月01日遊び心が散りばめられた演出!今回、ファッションショーが行われたのは外苑前・秩父宮ラグビー場。「そんな場所で?」と思いながらも足を運んでみると、ラグビー場入口にランウェイが設置されており、ラグビー場の観客席へとつづく階段を客席へと変え、利用しているところにも工夫が感じられました。しかし、バンドブースが設置されている中央部分を中心として、左右に約25mほどのランウェイが伸びているのにも関わらず、スタッフやモデルの存在が感じられず…思わずキョロキョロ。 ジャズバンドSOIL & "PIMP" SESSIONSの演奏がスタートすると、会場にウィングボディの荷台がアルミ製の箱型トラックが入ってきました!そして、鳥が羽を広げたようにトラックの両サイドにある扉が開くと、その中から2018秋冬の洋服を着た40人ものユニークなモデルたちが出現。一人ずつランウェイを歩きながら左右を行ったり来たり…途中でオレンジ色の服に身を包んだ警備員に止められては、身なりを整えたりされていましたが、そのオレンジヘルメットの警備員こそが、三原康裕さんご本人という遊び心ある演出! 2018年AWは「PROTO-TYPE」がテーマ ファッションショーで発表された2018−19年秋冬コレクションの洋服では、「PROTO-TYPE」がテーマ。"試作品"や"原型"という意味の通り、実験的なアプローチが盛り込まれています。モードとストリートを掛け合わせた鮮度の高い装いが目を引きます。中でも特に気になったスタイルをピックアップ! こちらの変形型のトレンチコートは、一枚主役級のインパクト。襟元が大きくデザインされているので小顔効果が狙えるほか、オーバーサイズなので身体が華奢に見えるデザインです。色合いに注目して見ると…前身頃と右袖はこげ茶、後ろ身頃と左袖、そしてベルトがベージュと、同系色でありながら引き締め効果が生まれているのがお分りいただけると思います。 フォーマルなグレーパンツにご注目。脹脛から踝にかけて黒糸のステッチが入っていることで、敢えて脹脛のラインを際立たせて脚を綺麗に魅せてくれます。そして途中からスリットになっているから、動きやすさはもちろんのこと、機能性も兼ね備えているところに美学が感じられました。 こちらは少しウェスタンの要素が入っているスタイル。フリンジがあしらわれている茶色ジャケットに、茶色と黒のバイカラーのローファーの組み合わせが素敵でした。また、ネイビーのワイドフレアパンツを折り返しているところにも、トレンドと遊び心が感じられます。 1枚で主役を飾れる蛍光色のケーブルニット。中でも注目して欲しいのはインナーとして着用されている黒のナイロンパーカーです。ファスナーには敢えて大きいスライダーを使用しているだけでなく、フードの紐は寸法を測る際に用いられるメージャー! こんなところにも遊び心が潜んでいます。 いかがでしたか?ともすると難しく思いがちなモードなスタイリングも、ストリートテイストとミックスすることで程よくドレスダウンされて、着こなしやすくなっています。是非、遊び心溢れる「Marson MIHARA YASUHIRO(メゾン ミハラヤスヒロ)」2018秋冬のファッションアイテムを身につけてみてはいかがでしょうか? 【情報】Marson MIHARA YASUHIRO(メゾン ミハラヤスヒロ)
2018年04月19日肌着にも使えるサーマルは、肌触りもよく、昨今注目度の高いアイテム。今回ピックアップする『Name.(ネーム)』は、着心地も抜群!この春ぜひトライして。 『Name.』は、The work of art in the age of mechanical reproduction=“複製技術時代の芸術作品”をフィロソフィーに2010年s/sコレクションからブランドをスタートさせ、日常の中に潜む変化、本質、進化をデザイナー自らパターンに落とし込んでいるブランド。スタンダードになりがちなアイテムを時代に沿って「デコンストラクトとリコンストラクト=解体と再構築」を繰り返し、アイデンティティーを感じさせるクロージングを提案している。 そんなしっかりとした思いのもと、ものづくりを行なっている『Name.』のサーマルは、着ることでどんどんカラダに馴染んでいくのを感じられるはずだ。生地自体に凹凸があるので表情も豊か。どんなコーディネートにもすんなり馴染む、永久定番の一着として、これからの季節に活躍すること間違いなし。 たとえば、日差しのある暖かい日はさらりと一枚で着ても大人カジュアルなスタイルが完成!レイヤードに使うことで飽きることなく楽しむことができる。ボトムにデニムを組み合わせるのもいいし、パーカやミリタリー、マキシ丈のスカートにだってマッチする。アイデア次第でどんなファッションとも好相性! シンプルでベーシックだからこそ、質が大切でもある、サーマル。この春、良質な『Name.』のサーマルをクローゼットに加えて、大人のおしゃれを楽しみたい。 サーマル ¥14,000Name.(ファーザー) photograph:kimyongduckstyling:Mari Nagasakatext : Akira Watanabe
2018年03月28日フランスOliviaさん/アパレルスタッフFUDGEのパリスナップで、もはや常連のオリビアさん。彼女のワードローブは黒をベースに、小物で今っぽいアレンジをちょこっと加えたパリシックなスタイル。12歳の頃から家族や友人を被写体に、ポラロイドでの撮影を続けている彼女の夢は、フォトグラファーとして活動すること。 全身黒でまとめた潔いパリシックスタイルタイトなシルエットのチェスターコートはミニ丈ワンピースに合わせてレディライクに着こなすのがオリビアさん風。コート、ベレー帽/ともにvintage、ワンピース/zara、シューズ/Bass Weejuns BOHOシックな気分で寒さを乗り切って!まだまだ寒暖差の激しい季節を乗り切るのパリっ子の必須アウターはムートンコート。インナーを黒でまとめたタイトな着こなしが素敵!コート/promod、ニット/AHLENS、パンツ/American Apparel、シューズ/Dr.Martens 大人可愛いフレンチシックな着こなし細ボーダーのTシャツに、ヴィンテージのスカーフで大人ガーリーなアクセント。絵筆を片手に気分はパリの絵描きさん?Tシャツ、スカート、スカーフ/ともにvintage、シューズ/Dr.Martens ルームウェアはざっくりニットが定番スウェーデン出身の彼女が、最近もっとも注目している北欧ブランド『ビクボク』のざっくりニットに、タイトスカートで今っぽいアレンジ。ニット/Bik Bok、デニムスカート、ニット帽/ともにAmerican Apparel チェック柄&アーガイルはチラ見せが効果的!オーバーサイズコートに、チェックシャツ&ソックスのアーガイル柄をチラリと覗かせてトラッドな味付けがオリビア流。コート/GERRY WEBER、ニット/H&M、シャツ/vintage、シューズ/Dr.Martens フランス発の老舗ブランドでリラックスしたスタイルパリのマレ地区に直営店がオープンしたばかりのフランス発『モンサンミッシェル』のチェック柄ニットを主役に。ニット/Le Mont Saint Michel、タートルニット/Bik Bok、スカート/vintage トレンド復活のスカートはキャップでボーイズライクに味付けするのが気分! 『ドクターマーチン』の3ホールブーツで足元をクールに引き締めるのもポイントです。ニット/WEEKDAY、シャツ、キャップ/ともにvintage、スカート/American Apparel、シューズ/Dr.Martens
2018年03月21日手持ちの定番ワードローブにちょこっと買い足して、賢く着回す1週間コーデをご紹介。カジュアルと一言でいっても、TシャツにジーンズのようなラフなカジュアルだとオフィスではNG。初夏のお仕事スタイルにふさわしい、カジュアルスタイルをタイプ別にお届け! ELEGANT SUMMER COORDINATE -フェミニンカジュアル-やわらかなフォルム、ヴィンテージライクなデザイン……。フェミニンなエッセンスをセンスよく散りばめた、大人のカジュアルスタイル。 COORDINATE ITEM①オンタイムに欠かせないストライプシャツ。スカートともパンツとも相性抜群。②クリーンなライトブルーが清楚な印象。腰周りはフィット感があるのでスタイルアップも狙えるギャザースカート。③赤みのあるブラウンのワイドパンツは、ブラックほど重くならないので、夏のワードローブにオススメ! この3つのアイテムに、今年加えたい新アイテム4点 上からAフレアディテールの首元がポイントの透かし編みニットBシンプルなボトムスにさらりと合わせてもサマになる、フラワープリントチュニックCフェミニンなフレアスリーブとキーネックのバランスが大人らしいブラウスD上品なサテン素材で流れるようなラインが魅力。アシンメトリーな抜け感のあるサテンのフレアースカート <MON>D + ①スタンダードなアイテムを洗練されたガーリールックにしなやかなサテンのスカートと相反するパリッとしたストライプシャツを組み合わせて <TUE>C + ②どことなくレトロなムードが漂うフレアディーテールのコンビトップス、ボトムスともにフレアディーテールを取り入れた女性らしさを存分に楽しめるコーディネート <WED>A + ③甘さを程よく漂わせた新感覚マニッシュコーディネートフェミニンな透かし編みニットをハリ感のあるワイドパンツでメンズライクに着こなして、グンと大人らしく <THU>C + D動くたびにふわふわ揺れるパーツに可憐なニュアンスを託して動くたびにプリーツが揺れるスカートが往年の女優のようなスタイル。ボトムがボリューミーなので、トップスはインしてすっきりと着こなすのがポイント。 <FRI>A + ②引き締め色を効果的に使いクール×フェミニンの共演を楽しむブルーのグラデーションで魅せるワントーンスタイル。トップスを締め色のネイビーにすることで、着こなしにリズムをつけて <SAT>C + ③フェミニンとカジュアルの程よいさじ加減が光る大人の休日スタイルテイストをミックスしたコーディネートは大人だからこそ着こなせる。オフの日は、カジュアルなウェッジソールサンダルで抜け感をプラスして <SUN>B + D春の日差しに映える、大人のサマースタイルまるで映画のひとコマのような華やかなコーディネート。花柄チュニックはあえてインせず、ルーズに着こなすのが正解。仕上げにカゴバッグをプラスして、春気分を盛り上げよう Vikka 31号より
2018年03月12日手持ちの定番ワードローブにちょこっと買い足して、賢く着回す1週間コーデをご紹介。カジュアルと一言でいっても、TシャツにジーンズのようなラフなカジュアルだとオフィスではNG。初夏のお仕事スタイルにふさわしい、カジュアルコーデをタイプ別にお届け!ELEGANT SUMMER COORDINATE - French Casualオシャレを自由に楽しむ芯のあるパリジェンヌのような、エレガントカジュアルを体現 。COORDINATE ITEM①ペプラムスリーブがフェミニンなブラウス②抜け感がポイントのオーバーシャツ③シルクコットンを採用した着心地の良いリブニット④清潔感のあるクリーンなホワイトのカーディガン⑤ベルトを生かしても、外してシンプルに履いても決まるハイウエストのパンツこの5つのアイテムに、今年加えたい新アイテム3点(上から)Aやや厚みのあるサテン素材のコインドットブラウスB高密度のコットンと上質なシルクの糸を使用したギンガムチェックのフレアスカートCリネン素材のシルエットが美しいノータックワイドパンツ<MON>C + ②品の良いカジュアルスタイルで正統派レディの出来上がりヌーディーカラーのシャツと白ワイドパンツの爽やかな組み合わせ。スカーフやパンプスで色味をON。<TUE>B + ①美シルエットのフレアスカートでフレンチシックを気取ってたっぷりシルエットのフレアスカートが愛らしい。ボトムスにボリュームがあるので、トップスはINするのが正解。<WED>A + ④⑤柄アイテムを効果的に投入して鮮度の高いカジュアルを完成させるドット柄を取り入れるときはカーディガンを肩がけにするなどして、分量を調整することでこなれた雰囲気に。<THU> B + ③④おしゃれ度がグンとアップするエレガンスを感じる取り合わせ赤のリブトップス x ギンガムチェックスカートのパリジェンヌ風スタイルはいかが? 足元はレザーシューズでマニッシュにするのが大人の選択。<FRI>C + ①ほんのりセンシュアルを薫らせた、ワイドパンツの着こなし知的さを漂わせたクリーンなルック。クールな色合わせながら、やわらかさを感じるのはパンツのリネン素材によるもの。どこかに女性らしいニュアンスろ薫らせて。<SAT>A + ②⑤透け感を生かしてドット柄を覗かせた上品なレイヤードスタイル透け感のあるシャツのボタンを深めに開け、インにドットブラウスを仕込んで。おしゃれ感度の高いコーディネートに挑戦。ベルテッドパンツもポイント。アートを感じる装いで休日を存分に楽しんで!<SUN>C + ③ごくシンプルな組み合わせも色選びでフレンチカジュアルに仕上げるパキッとした色物にはリラックス感を備えた白のワイドパンツがお似合い。フランス映画のワンシーンを彷彿とさせる潔いバランスが目を惹く。かごバッグをアクセントにフレンチカジュアルを完成させて。 Vikka 31号より
2018年03月11日手持ちの定番ワードローブにちょこっと買い足して、賢く着回す1週間コーデをご紹介。カジュアルと一言でいっても、TシャツにジーンズのようなラフなカジュアルだとオフィスではNG。初夏のお仕事スタイルにふさわしい、カジュアルコーデをタイプ別にお届け! ELEGANT SUMMER COORDINATE - 大人カジュアル-洗練された色味やプリントのトップスを生かした、シンプル&マチュアな装い。 COORDINATE ITEM①オーガニックコットンを使用したコットンニット②ベルト付きワンピース③デニムワイドパンツP ④オフィスでも使えるチノワイドパンツ⑤女性らしいシルエットのストライプパンツ この5つのアイテムに、今年加えたい新アイテム3点 上からAツヤのある素材を使用しているバンドカラーシャツB着映えするハイネックショートスリーブニットCシックなデザインのプリントブラウス <MON>B + ⑤仕立ての美しさを主役にして淡色トーンを着こなす綺麗なラベンダーのニットを生かしたシンプルなコーディネート <TUE>A + ① ③ハンサムなコーディネートはボタンを開けて抜け感をプラス鮮やかなピンクのバンドカラーシャツとデニムの潔いスタイル <WED>C + ④ネイビーを基調としたシンプルモダンな装いがクールプリントブラウスの存在感がシックな装いをより大人に仕上げてくれる <THU>A + ⑤ストライプパンツが主役!こなれ感たっぷりのカジュアルルックオン・オフ問わず使えるストライプパンツは今季のマストアイテム。 <FRI>B + ③スタイル美人に見える、メリハリのあるシルエットが◎トップスがコンパクトな分、ボトムスはボリュームのあるワイドデニムをセレクト。 <SAT>C + ⑤TPOをわきまえたカジュアルがおしゃれを知る大人の選択きちんと感を演出するには素材選びにこだわって <SUN>A + ②シンプルワンピースを彩る華やか”ピンク”がポイント!休日はワンピースとシャツのちょっぴりルーズな着こなしを楽しんで。 Vikka 31号より
2018年03月10日