「チェア」について知りたいことや今話題の「チェア」についての記事をチェック! (1/4)
俳優の唐沢寿明が22日、都内で行われた『CYBER-RELAX マッサージチェアH24 AS-R2300新製品&新CM発表会』に登壇。”マッサージチェアマン”に着任した唐沢が新製品を体験し、たっぷりのユーモアで会場を笑いに包んだ。新CMの感想を聞かれた唐沢は「CM製品の高級感とか、世界観とか、もみ心地も最後に(うっとりとした表情と吐息が)ちょっと出ていましたけど、そういうものを表現できてるんじゃないかなと思いました」と自信。司会が「登場シーンから重厚感があるなと思いました」と感想を伝えると、「あんなにゆっくり歩くのは大変でしたよ」と返し、「そんなわけないだろ」と“セルフツッコミ”でさっそく会場に笑いを起こした。この日、唐沢はCMキャラクター”マッサージチェアマン”に着任し、着任式が行われた。特大サイズの名刺が登場すると、「デカっ」とつい本音をこぼしながらも、フジ医療器の新田弘志社長と並んで笑顔で写真撮影。多くの報道陣から向けられたカメラに笑顔を崩さず目線を送るも「ずっと笑ってるのも大変なんですよね」とボヤく姿も。着任にあたっては「歴史あるメーカのマッサージチェアマンに任命していただいまして、本当に感動いたします。ありがとうございます。僕のできる限りこの製品のよさを伝えるように頑張っていきたいと思っています」と意気込んだ唐沢だったが、特大サイズの名刺には戸惑いを見せ「さすがに内ポケットに入らないですからね」と苦笑い。また、ステージに用意された最新マッサージチェアで、事前に登録された唐沢の身体情報に合わせた短時間の”クイックコース”を体験。靴とジャケットを脱いでマッサージチェアに腰掛け、マッサージを堪能した。司会から「いまどのあたりにもみ玉がありますか?」と問われると、「脊椎、第何脊椎って言わなきゃいけないの?」と軽快に返しながら、「足もやってますね」「これがすごいのよ」「足も今までこんなのなかったからな」「足の裏とかにね、もみ玉がぐわっとくるんですよ」と足を包みこんでのマッサージに特に感動していた。「足を伸ばすんですよ。掴んで」とし「身長185(センチ)くらいになってますよ」とたっぷりのユーモアで製品をアピール。イベントは終始笑いに包まれていた。
2025年05月22日株式会社ドリームは、ストレッチが日常に溶けこむライフスタイルを提案する新ブランド「ReSTReTCH(リストレッチ)」の第一弾商品として『開脚チェア』を発売します。2025年5月の一般販売に先駆けて、応援購入サービスMakuakeにて4月20日まで先行販売を実施中です。Makuake プロジェクトページ ReSTReTCH 開脚チェア『開脚チェア』は、前後に揺れるだけで簡単に開脚ストレッチができる座椅子です。身体が硬い方、開脚・前屈ができない方ほど効果を実感しやすく、腰や姿勢に悩みのある方、疲れがたまっている方、毎日のストレッチに挫折した方にもおすすめです。男性人気も高いストレッチ■2人の専門家が監修世界一のストレッチ論文数を誇る研究者・中村雅俊先生と、解剖学のスペシャリスト・上原健志先生の2人の専門家を監修に迎え、理論からエビデンス、効果検証まで、ストレッチの機能と効果を徹底的に追求。身体が柔軟に変わる実感・体感の得られる商品に仕上がりました。中村雅俊上原健志■ストレッチのある暮らし「ストレッチは毎日の継続が大切」であることから、習慣化しやすいデザインにこだわりました。インテリアになじむやさしいフォルムで、ふだんから座椅子として使用できるのが特長。背骨をピンポイントで支える背もたれクッションにより、座るだけで自然と骨盤がサポートされて、美しく正しい姿勢を保てます。座椅子として使える部屋に出しっぱなしにしておき、座ってTVやスマホを見るついでになど、いつでもすぐにストレッチができます。TVを見ながら前に倒れるように角度のついた底面構造により、自然とお尻が持ち上がり開脚・前屈運動がしやすくなっています。まるで後ろから誰かが腰を押してくれているような感覚です。前後にゆれる底面構造前後にゆらゆら90秒ほど動くことで、股関節の柔軟運動から、腰・太もも・ふくらはぎのストレッチまでできます。また、片足を反対の足の上に乗せれば、お尻のたるみにもアプローチ可能。股関節の柔軟運動インテリアになじむデザイン<商品基本情報>商品名:ReSTReTCH 開脚チェア価 格:16,280円(税込)カラー:グレー、ブルーサイズ:W39×D47×H39cm<株式会社ドリーム 会社概要>社名 :株式会社ドリーム代表 :代表取締役社長 大橋 秀男所在地:●本社〒461-0023 名古屋市東区徳川町403番地 I・C・Cクオリアビル●東京〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-9-9 八丁堀プラレールビル4F<お客様からのお問い合わせ先>株式会社ドリーム お客様相談室フリーダイヤル:0120-559-553(受付時間:平日10~17時) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月31日株式会社AH Products(代表取締役:原田 暁、所在地:東京都目黒区)は、“姿勢の良し悪し検知方法”で2025年1月に特許を取得しました。LaLaCoチェアを使って皆さまの知らない姿勢の正解を明確にして、人々の姿勢を改善させ健康に貢献していきます。良い姿勢 地面に対して軸が垂直【LaLaCoチェアについて】良い姿勢を意識していますか?椅子に座っている時間が長い現代人は反り腰やスマホ首などになりがちです。そのような悪い姿勢が腰痛や肩こりなど不調の原因になります。しかし、どのように意識して座れば良い姿勢になるかがわからないのが現状でないでしょうか?良い姿勢は骨盤を立てて坐骨で座るだけでなく、体の軸の傾きを地面に対して垂直にする必要があります。軸が傾くと重い頭が前に出て体に負担を掛けます。“姿勢の良し悪し検知方法”は体の軸の傾斜を理解できるようになる技術です。LaLaCoチェアは地面に対して垂直に座面を押し込めた時のみ抵抗感のない反動が返ってきます。使用方法は簡単、骨盤を立てて座り抵抗がない傾きに調整します。正しい軸の傾きを知らない人って意外と多いんです。反り腰などの人は正しい姿勢がすごく前傾に感じたりします。まず、自身の正しい体の軸の傾きを知ることが姿勢改善の第一歩です。LaLaCoチェアで姿勢の正解を知って良い姿勢を身に付け健康増進に役立てませんか?【「LaLaCoチェア」の概要】名称 : LaLaCo(ララコ)チェア発売日 : 2017年1月31日販売料金: 税込59,400円(税別54,000円)サイズ : 縦330mm×横330mm×高さ485mmカラー : ホワイト素材 : 木材、樹脂、金属生産国 : 日本販売店 : 自社ホームページ、Amazon、楽天、ニトリECなどURL : 【会社概要】商号 : 株式会社AH Products代表者 : 代表取締役 原田 暁所在地 : 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-4-16目黒Gビル7F セルオフィス内設立 : 2013年9月資本金 : 500万円事業内容: LaLaCoチェア企画・製造・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月06日オークヴィレッジ株式会社は、椅子の新作となる『Egretチェア(読み:イグレットチェア)』を2025年1月1日(水・祝)より発売いたします。上半身を適切に保持する座り心地を実現椅子の代表的な様式の一つである「シェーカーチェア」。華美な装飾を排した機能的な様式は、近代の家具デザインに大きな影響を与えてきました。簡素なフォルムは軽さと使いやすさを追求した結果であり、そのコンセプトは現代の私たちの暮らしにこそ求められるものです。オークヴィレッジは改めてこの椅子のコンセプトに着目し、現代の、そしてこれからの生活に合うようリデザインしたのが、椅子の新作『Egretチェア』です。Egret=「鷺(さぎ)」のような美しく軽やかな佇まいを、との想いから製品名を付け、意匠的な特徴でもあるラダーバック(背当て)は、曲木と削り出しにより三次元的に加工し、上半身を適切に保持する座り心地を実現しました。フレームの素材には、安定的な国内調達が見込める国産材からアサダ材を選定しました。キメの細かさが特長の散孔材で、椅子全体の繊細なフォルムを引き立てます。硬質な木質を活かして木部を最小限で構成し、総重量を3kg程度に抑えることにより、日々の暮らしの中での、椅子を引いたり動かしたりという動作を軽快なものにしています。座面には、ペーパーコード(紙紐)を採用しているのも大きな特徴です。鹿の子織で編んだ座面は、湿気による伸びを抑制しつつ適度なテンションで臀部を支えます。木のフレームから紙の座面まで自然素材だけで構成し、長年の使用後も座面張替えが可能な点も含め、よりエコロジカルな製品である点も追求いたしました。『Egretチェア』は2025年1月より受注を開始し、製品の出荷は同年2月上旬からを予定しています。【「Egretチェア」の概要】商品名称:「Egretチェア」(読み:イグレットチェア)デザイン・設計:オークヴィレッジ株式会社商品開発部発売日:2025年1月1日(水・祝)販売価格:79,200円(税込)仕上げ:植物性オイルサイズ:幅45×奥行47×高さ74(座面の高さ42)cm重量:約3.5kg材種:アサダ材(国産無垢材)販売店:全国のオークヴィレッジ商品正規取扱店オークヴィレッジ直営店舗岐阜県・高山本店/東京・自由が丘店/東京・青山店/大阪店/博多店(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月04日■ 11月19日(火)、デスクワーカーの救世主・ドイツ生まれのバランスチェアを応援購入サイトmachi-yabyCAMPFIREで先行予約販売。■ Makuakeでの好評に続き第二弾!期間限定12月まで。E&E Trading JAPAN(本社:東京都港区/代表:佐藤 悦子)は、ヨーロッパ180店舗で展開する人気椅子ブランド [VLUV(ヴィーラブ)]の日本代理店として、 [KAPSUL(カプスール)]バランスチェアを、2024年11月19日(火)よりmachi-yaで限定販売いたします。販売サイト (11月19日 12:00開始) 動画1: 運動器具のバランスボールをデスク用チェアとして再解釈。座りながら自然に姿勢を正します。おしゃれなインテリアとして暮らしに取り入れられるようデザインされた、ドイツの新発想バランスチェア。■ 世界一座りすぎている日本人シドニー大学が行った調査では、世界20カ国中で平日に座っている時間が一番長いのが実は日本。世界平均5時間のところ、日本人は実に一日7時間も椅子に座り続けています。長時間座り続けることで筋肉の代謝が低下し、健康に害を及ぼす危険性が指摘されています。オーストラリアの研究機関が座位時間と総死亡リスクについて調査したところ、1日の総座位時間が4時間未満の成人に比べて、8~11時間の人だと15%増、11時間以上だと40%増という驚異的な結果に。座りすぎによる健康リスクを避けるには、正しい座姿勢を保ち、仕事の合間もストレッチなど ”動く"動作を意識して取り入れることが大切です。■ 1.座るだけで自然に美姿勢へ[KAPSUL]は、バランスボールやクッションを数多く手がけているドイツの椅子専門ブランドVLUV(ヴィーラブ)が新開発した、バランスボールをデスク用チェアとして再解釈した「座りながら動く」新しいスタイルのバランスチェアです。人間工学に基づき、自然に座る姿勢が正され、姿勢を維持する体幹が鍛えられるように設計されています。■正しい座姿勢へと導き、首やバストの美しいラインをキープ■骨盤が正しく起き、最適な角度で膝関節が曲がり、かかとまでしっかり地面に■重心を真っすぐに保ち、カラダの負担をケアする快適な座り心地■ 2.シーティングボールとスツールの共存[KAPSUL]は、限られた空間でも置ける省スペース設計で、椅子としての機能を備えているので置きっぱなしでも部屋のインテリアとなります。従来のバランスボールのような面倒な片付けは不要!■ 持ち運び用のハンドル付きで、移動もラクラク!バランスチェアは空気で膨らませるタイプで、重量は約2.9kg。女性でも、片手で簡単に移動することができます。家族や友人の近くに動かして会話を楽しんだり、テラスに移動して食事したり。ハンドルがデザインのアクセントとなり、「気軽にどこへでも」動かせる雰囲気は、暮らしを自由に、軽やかに楽しむきっかけを与えてくれるでしょう。■ 3.様々なエクササイズに対応[KAPSUL]は、縦と横で高さや反りの角度が異なるカプセル型の設計。そのため多様なエクササイズやストレッチが可能です。通常のバランスボールと同様に体幹とバランス感覚を鍛えるエクササイズはもちろんのこと、カプセル型を活かし、背中や脇のストレッチで筋肉をケアしたり、脚を休める脚枕やオットマンとしても。使い方はあなた次第、無限大です。■ 4.インテリアに馴染むファブリックカバー[KAPSUL]は表地に、ソファーにも使われる高品質な生地を採用。カバーはシワになりにくく、さらっとした肌触りのポリエステル製。耐久性と速乾性に優れ、汚れても30℃のぬるま湯と洗剤で簡単にご家庭で手洗いが可能。常に清潔を保てます。リビング、書斎、寝室、バルコニーでの歓談など、日常のあらゆるシーンに彩りを。■ 選べる4つのカラー日本展開にあたり、ヨーロッパで人気の4色を、2つの素材シリーズから厳選。[ なめらかでソフトな感触のSOVAシリーズ & 生地が少し厚めでしっかりした造りのSTOVシリーズ]SOVAとSTOVは、ソファなどの家具にも使用できる生地であり、高品質の生地のみを使用し、長くお楽しみいただけます。なめらかでソフトな感触のSOVAシリーズ(上)は優しい色合い。生地が少し厚めでしっかりした造りのSTOV(下)はシックな部屋作りに。汚れが気になる方にもGOOD。■ 国際デザイン賞をダブル受賞[KAPSUL]は2024年、ドイツの国際デザイン賞をダブル受賞するという快挙を成し遂げました!世界三大プロダクトデザイン賞の一つ、ドイツのレッドドットデザイン賞のファニチャー部門では、2024年度のウィナーに、ドイツデザインアワードでも、金賞を受賞。世界が認めた高いデザイン性のバランスチェアをいち早く手に入れるチャンス!■ [商品スペック]ブランド名:VLUV(ヴィーラブ)商品名:KAPSUL(カプスール)サイズ:高さ 約55cm×最大径 43.5cm重量:約2.9kg素材:インナー/PVCカバー/ポリエステル耐荷重:150kg適用身長:155cm - 185cm販売予定価格:37,000円(税込)■ [VLUVについて]ドイツのメーカーVLUVは、グンマースバッハの歴史的建造物に本社を構えます。CEOのクリストフ・ホックは「健康的な座り方はアクティブな座り方」と提唱し、様々なバランスチェアを開発しました。2015年、省スペースでも使える商品を求める顧客の声に応え、バランスボールチェアをカプセル型へと再解釈。40%スリムに再設計し、アパートやオフィスでのアクティブな座りを実現しました。人間工学に基づいた形状と空気を充填した[KAPSUL]は、従来のゴム製バランスボールから快適なシーティング家具へと進化した新感覚のチェア。[KAPSUL]はバランスチェア市場のリーダーとなり、2024年にはドイツ デザインアワード金賞とレッドドット賞を同時受賞。世界市場へその販路を拡大しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月19日合同会社OCTA(東京都中央区)は、既成概念を一新する骨盤の左右差を考慮した米国発の可動式デュアルシートオフィスチェア「Duo Relief」をクラウドファンディングサイトMakuakeにて販売開始します。◆先行予約受付ページ: 特許取得済みの技術で設計され、理学療法士と共同開発された Duo Relief は長時間の座り心地に伴う痛みを軽減するように作られた革新的な座席ソリューションです。■ ◆DuoRelief紹介動画動画1: ■ ◆"動く"デュアルシートを搭載したオフィスチェア。Duo Reliefの最大の特徴は、米国の理学療法士と共同開発した特許取得済みのデュアルシート設計です。これによって、背骨と骨盤を正しい位置にサポートし、自然な姿勢を維持します。長時間座っていても腰痛や疲労を軽減する効果があります。また、座りっぱなしの不快感による座り直しの回数が減少することで、集中力の向上を促進しデスクワークの高パフォーマンスが期待できます。骨盤の傾き、左右の体重移動によって座面が沈みお尻への圧力や骨盤への負荷を軽減。■ ◆なぜ、"動く"デュアルシートなのか。多くの人たちはテレワークをはじめとする長時間座りっぱなしのライフスタイルで体の左右バランスを崩しています。にも関わらず、ほとんどの従来のオフィスチェアは左右バランスや骨盤の傾きを考慮していない設計であり、それが原因となり肩の痛みや腰痛を引き起こしています。この事実を問題視した開発者は可動式デュアルシートの設計に着手しました。Duo Reliefの可動式デュアルシートは、骨盤の左右の傾きを考慮し、座る人それぞれに合った健康的な動きを提供します。動き、体重、姿勢に適応する反応性の高いスプリング機構を備えた特許取得済みの分割シート設計により、微細な動きが促進され、長時間の血流の停滞を防止し、深部静脈血栓症や神経損傷、慢性的な体の痛みなどの健康問題に対するリスクが軽減されます。特許情報: Dual Relief. Dual Balance. Dual Motion. U.S. PAT.NO. US11,259,636 B1 , U.S. PAT. NO. US11,116,319 B1, Taiwan Invention Patent: I 724905 , I 736465■ ◆DuoReliefでアクティブな座り心地を楽しむ。従来のオフィスチェアと比べて、Duo Reliefはさらに多機能で柔軟に調整できます。背骨だけでなく、骨盤や健康的な姿勢もサポートし、現代人の多様な体型や座り方に合わせた快適な座り心地を提供します。さらに、通気性の良いメッシュ素材を使っているので、長時間座っていても蒸れずに快適さを保ちます。■ ◆圧力検査でも効果を実証。Evaluation tool:Tactilus" Seat Pressure Mapping Sensor System従来のオフィスチェアの座面と比較して、臀部及び尾骨部分への圧力を低減させます(薄青色エリア=負荷強め)Duo Reliefは、どんな姿勢でも快適に座れるように設計されています。後ろに寄りかかったり、まっすぐ座ったり、あぐらを組んだりと、どんな体勢でもしっかりサポートします。これにより、これにより自宅での仕事中の集中力及び生産性が上がり、また、一息リラックスしたいときにも快適に過ごせます。■ ◆開発ストーリーDuo Reliefの開発は、開発者の家族がCOVID-19のパンデミック中に長時間のデスクワークによって深部静脈血栓症(DVT)を経験した辛い経験から着想を得たものです。長時間の座りっぱなしが健康に与える悪影響を目の当たりにした中、痛みの根本原因の 1 つである左右のアンバランスを緩和しながら、アクティブな座り方を促進するソリューションを同様の問題に直面する多くの人々に向けて提供できるよう、理学療法士と共同でこちらの椅子を開発することを決意しました。■ ◆販売開始日と価格Duo Reliefは2024年9月25日からMakuakeにて販売が開始され、1カ月間のみ先行割引価格で提供されます。詳細はMakuakeのプロジェクトページをご覧ください。先行予約受付ページ: 3色展開(レッド、ブラック、グレー)■ ◆合同会社OCTAについて合同会社OCTA(オクタ)は、革新的で優れた製品を取り扱う海外メーカーの日本市場進出をサポートする会社です。マーケティング戦略の立案からオンラインサイトやランディングページの作成など、日本市場への拡大を包括的に支援しています。今回、私達は日本で唯一の正規代理店としてDuo Reliefを一人でも多くの方にお届けするためにクラウドファンディングプロジェクトをスタートさせました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月05日皮革資材メーカー株式会社フジリュウ Liberal Tunes事業部はMakuakeにて新作レザーグッズの販売を2024年9月9日に開始いたします。アウトドアチェア屈指の人気を誇る「Helinox」の「チェアワン」。そんな「チェアワン」を自分だけのオリジナルチェアにカスタムできる張替え用シートを大阪にある自社工房にて製作、展開いたします。URL: レザーカバー■アウトドアでもインドアでも大活躍の「Helinoxチェアワン」こんな方に是非!・コロナ禍のキャンプブームで手に入れた方。・一時期キャンプにハマり、買ったヘリノックスの「チェアワン」、しかし最近キャンプに行く機会が減り部屋の奥にしまっている方。・Helinoxチェアワンには手が出なかったけど同形状の安価なチェアワン風フォールディングチェアを持っている方。・これからチェアワンの購入を考えている方。・インテリアにちょっとしたこだわりを入れたい方。コンパクト、軽量、丈夫ですが、決して安くはない「チェアワン」。キャンプ以外でも、シートをカスタムしてインテリアとしてご活用いただけます。レザーカバー■プロジェクト概要タイトル :カラーオーダーで作るHelinoxチェアワン用張替えシート価格 :23,100円(税込)~受付期間 :2024年9月9日~10月25日先行受付特典:通常販売価格から30%OFF~販売サイト :Makuake ◆本革に包み込まれる感覚をシートに使われるのはもっちりとした質感の高級イタリアンレザー。その質感と革の香りで「ホッと一息」。全身で革の良さを体感いただけます。レザーカバー◆自分だけの1脚を、カラーオーダーで作るカラーを選べるパーツは7種類、14色からお選びいただけます。その組み合わせパターンは3,000種類以上!カラーオーダー用特設サイトでシミュレーションをしながらじっくりお選びいただけます。カラーシミュレーターカバー表面◆インテリアとしてもおしゃれ家具になるインテリアとして部屋のカラーに合わせることも、椅子に合わせてお部屋を模様替えすることもできます。インテリアに本革があるだけで、一気にお部屋の空気感が変わります。コンパクトに収納できるため、来客時の椅子としても映えます。レザーカバーインテリア◆しっかりアウトドア仕様裏地には難燃素材「TENMAKU」を使用。撥水性、耐久性に優れたDUCK生地(アメリカ発祥のキャンバス生地でデニムが登場する以前から作業服などに持ちいられた生地)で、織り糸には難燃繊維プロテックスを使用することで難燃性能を持った生地となっております。革はイタリア産クロムレザーを使用。こちらも撥水性、耐久性に優れ、少々の雨や汚れはふき取っていただければ問題ありません!もちろん革自体も難燃素材の為、火の粉も気にせず焚火ができます!レザーカバーアウトドア◆Helinoxチェアワン以外にも互換性ありHelinoxチェアワンのフレーム以外にもいろいろなフレームに装着できます。・MOON LENCE アウトドアチェア・IGNIO スチールフォールディングチェア・Alpen Outdoors フォールディングアルミチェア上記のお手頃なチェアにも張替えできるので一気に高級チェアに変身できます!◆株式会社フジリュウについて創業60年以上になるアパレル皮革資材メーカー。生産拠点が海外へ移り変わる中、国内製造にこだわり、アウトドア、スポーツ、ファストファッションなど様々なアパレルメーカーへ資材を供給しています。・CuirVelo「移動を楽しくする」をコンセプトにレザーアイテムを展開するブランド。アウトドアライフをより楽しくします。ECサイト : Instagram: ・Liberal Tunes事業部URL: ◆会社概要商号 : 株式会社フジリュウ Liberal Tunes事業部責任者 : 三ツ川 佑士所在地 : 〒556-0014 大阪市浪速区大国1丁目7-21設立 : 1957年10月事業内容: 革製品の製造・販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月05日直営店限定でグレーカラーを発売株式会社MTGは2023年12月19日、健康チェアシリーズの『Style Dr.CHAIR(スタイル ドクターチェア)』と『Style Dr.CHAIR Plus(スタイル ドクターチェアプラス)』のラインナップにグレーカラーを追加することを発表しました。同カラーは直営店と一部のポップアップ店舗限定で販売されます。『Style Dr.CHAIR』シリーズは2016年から販売がスタート。自然に骨盤が立つこだわりの形状で、無理なく理想のS字姿勢をキープすることができます。『Style Dr.CHAIR』のサイズは幅590mm×奥行き560mm×高さ510mm、座面の高さは180mmです。質量は約2.9kgで、女性でも楽に移動することができます。カラーは、新色のグレーの他にレッドとブラウンを展開。販売価格は32,800円となっています。デスクワークや団らんのひとときに『Style Dr.CHAIR Plus』のサイズは幅590mm×奥行き560mm×高さ655mm、座面の高さは310mmです。一人がけソファやデスクワークなどに適したサイズで、スムーズな立ち座りをサポートします。質量は約4.3kg、販売価格は49,280円です。カラーは新色のグレーの他に、ブルー、ブラウン、レッドがあります。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社MTG News※株式会社MTG Styleブランドサイト
2023年12月25日アンドデザイン株式会社は、「LIFEWORKPRODUCTS」(ライフワークプロダクツ)ブランドとして、「LWP006 Grand Chair」(グランドチェア)、「LWP007 Shelf Container Fabric Ver.」(シェルフコンテナファブリックバージョン)、「LWP007 Shelf Container Fabric Ver.(Top Panel Set)」(シェルフコンテナファブリックバージョン トップパネルセット)の3アイテムの新色「オーク×アイボリー」を、2023年12月15日10:00よりオンラインストアにて発売します。本3アイテムは、アンドデザイン株式会社がブランドディレクション、および、製品デザインを手掛けるアウトドアブランド「IKIKI」と、自らが立ち上げたブランド「LIFEWORKPRODUCTS」のコラボレーション製品です。アウトドアブランド「IKIKI」とのコラボレーション限定カラー(1) LWP006 Grand Chair[グランドチェア]―新色―オーク×アイボリー―製品概要―“家でも外でもここちよく。ゆったり座れる幅広の木製チェア”片手で持ち上げられるほど軽量で、たっぷりとした幅広の座面が心地よい木製アウトドアチェアです。工具を使わず簡単に組立・分解しコンパクトに持ち運べるため、家でもアウトドアでも好きな場所でお使いいただけます。また、家のなかでも使いやすいカラーです。―製品仕様―カラー:オーク×ネイビー(LWP006-OAK)/ウォルナット×ブラウン(LWP006-WAL)/オーク×アイボリー(LWP006-OAK-IVY)サイズ:(組立時)約735×740×765(mm) シート高さ320(mm)(収納時)約750×350×120(mm)重量:約4.2kg材質:オーク/ウォルナット(本体)・コットン(シート)・ステンレス仕上げ:オイルフィニッシュ製造会社:株式会社ミキモク生産国:タイ工場にて組立備考:組み立て式製品(2) LWP007 Shelf Container Fabric Ver.[シェルフコンテナファブリックバージョン](3) LWP007 Shelf Container Fabric Ver.(Top Panel Set)[シェルフコンテナファブリックバージョン トップパネルセット]※(2)と(3)の差はトップパネルの有無です。―新色―オーク×アイボリー―製品概要―“家でも外でも機能的に。収納箱や棚として使える木製シェルフコンテナ”サイドパネルを自由につけ外しできる木製コンテナです。コンテナとして使えるだけでなく、積み重ね、横から物を出し入れできるシェルフとしても使えます。サイドパネルがキャンバス生地になっており、家のなかでも使いやすいカラーをご用意しました。―製品仕様―カラー:オーク×ネイビー(LWP007-OAK)/ウォルナット×ブラウン(LWP007-WAL)/オーク×アイボリー(LWP007-OAK-IVY)サイズ:(外寸)約715×360×335(mm)(内寸)約460×300×290(mm)重量:オーク 約6.5kg/ウォルナット 約5.5kg容量:約46L耐荷重:20kg材質:オーク/ウォルナット(本体)・コットン(カバー)仕上げ:オイルフィニッシュ製造会社:株式会社ミキモク生産国:タイ工場にて製造※ photo by Goichi Kondo。※ 「IKIKI」は株式会社ミキモクの登録商標です。※ 「LIFEWORKPRODUCTS」はアンドデザイン株式会社の登録商標です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年12月11日わが家の長女と長男は、小さなころ、食事中にすぐに椅子から降りてしまい、座らせるのが大変でとても苦労しました。しかし次男は…。■ベビーチェアを拠点にする次男ダイニングテーブルのベビーチェアに座るのが大好き。気がついたらいつも、座っています。一度、座ると椅子からなかなか降りません。食事が終わっても、ベビーチェアから降りず、おもちゃや絵本もベビーチェアで楽しみます。降りて、用事を済ませたら、またベビーチェア戻る…という感じで、拠点のようにしています。基本的には降りたがらないので、食後に椅子の掃除をするときは、無理やり降ろしています。このベビーチェアが特別なのかと思っていたのですが、どうやら高さがある椅子が好きなようで、低い椅子は拒否。ダイニングテーブルの大人用の椅子も好きなようで、座ったり、並べて遊んだりします。そのため…。 ■次男の椅子ブームはいつまで続くのか!?たびたび、落下しそうに(何回か落ちたこともある)。家族がみんながソファでゴロゴロしていても、ひとりダイニングテーブルのベビーチェアを選ぶので、安全のため誰かひとりが次男に付き添っています。1歳過ぎたころから始まったこの椅子ブーム。(もう1年近くになるので、長すぎてブームとは言えないかもしれませんが)いつまで続くのやら…。もう少し低い椅子も選んでもらえたらありがたいなーと思っています(笑)。
2023年11月02日ヨークとインテリアブランド「タクト(TAKT)」とのコラボレーションチェアが、2023年8月24日(木)から8月31日(木)まで、伊勢丹新宿店 本館5階で開催される限定ストアで販売される。ヨーク×デンマーク発「タクト」のコラボチェアが登場コラボレーションでは、デンマーク発のインテリアブランド・タクトの人気アイテムのひとつである「クロスチェア(Cross Chair)」の座面に、ヨークの2023年秋冬コレクションに登場した象徴的なファブリックを組み合わせたチェアを展開する。デザインと機能性を備えたタクトの「クロスチェア」「クロスチェア」はその名の通り、2つのフレームパーツによって構成されたシンプルな“クロス構造”のデザインが特徴のシングルチェア。座面と背もたれをネジで固定するだけで簡単に組み立てることができるほか、複数のチェアを積み重ねて収納することも可能。さらに自分の好みや用途に合わせて選べる豊富な座面のバリエーションなど、デザイン性と機能性を兼ね備えた1品だ。幾何学模様のジャカードやボアなど表情豊かな素材でコラボレーションチェアの座面に用いられるテキスタイルは、3種類のアウターからセレクト。幾何学的な模様の重なりが特徴的なジャカードコート、風合いのあるツイードブルゾン、上質な光沢感のジャカードボアコートに使用されたそれぞれのテキスタイルが、ミニマムで洗練されたチェアの魅力に秋冬らしい表情を加える。伊勢丹新宿店で限定ストアなお、伊勢丹新宿店の限定ストアでは上記のアイテムに加え、ヨークの2023年秋冬コレクションの一部新作アイテムやタクトのアイテム、さらに“普通でちょうど良い”家具や器などを提案しているギャラリーショールーム・エンケル(ENKEL)の商品などが店頭に並ぶ。詳細ヨーク×タクト コラボレーションチェアモデル/カラー:・タクト×ヨーク CROSS CHAIR JAQUARD(ブラウン)・タクト×ヨーク CROSS CHAIR WOOL NEPTWEED(ベージュ)・タクト×ヨーク CROSS CHAIR JAQUARD BOA(オリーブ、ブラック)価格: 132,000円■限定ストア開催期間:2023年8月24日(木)~8月31日(木)会場:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク ザ・ステージ #5住所:東京都新宿区新宿 3-14-1【問い合わせ先】エンケルTEL:03-6812-9897
2023年08月25日夏休み中は、子どもを連れての外食機会も増えますね。まだ目を離せない小さな子どもとの外食時に、あると便利な「kukka ja puu イスから転がり落ちない チェアベルト」。レストランで子ども椅子を使えない時も、大人用の椅子に赤ちゃんを座らせて、しっかりホールドできるアイテムです。きちんと座れるチェアベルト「kukka ja puu イスから転がり落ちない チェアベルト」は、大人用の椅子にはもちろん、ベルトがついていないベビーチェアにも装着が可能。赤ちゃんが落下したり、立ち上がってしまうのを防いでくれて、より安心安全に外食を楽しむことができます。まだ1人で座れないベビーと一緒の時は、パパやママが食事中も交代で抱っこしたりと、なかなか落ち着けないことも。チェアベルトがあれば、椅子ではなくパパやママの体に固定することもできます。お子様をひざの上でお座りさせて、チェアベルトで固定すれば、パパママは両手が使えてお食事サポートがらくらく。慌ただしいお食事も、ぐんとスムーズになりますよ。小さく持ち歩けるから便利チェアベルトは旅行・帰省などの訪問先で、子どもを安全に座らせたいときにも便利です。厚みを抑えたつくりなので、かさばらず、畳めばコンパクトに持ち運びが可能。ママバッグや旅行バッグの空きスペースにも、無理なく入れられるサイズ感です。信頼の国内メーカーに別注こちらのチェアベルトを作っているのは、安全性能の高いベビー用品などを多数生産する国内メーカー、日本エイテックス株式会社。信頼のおける国内メーカーにkukka ja puuが別注し、大人かわいいカラーリングで仕上げたモデルです。日本エイテックスの強みは高い縫製技術。また、部材選び、製造、検品まで厳しい基準を満たしており、安心して使えるクオリティに仕上がっています。やさしい2カラー展開デザインは、シンプルながらも遊び心を感じるチェック柄。カラーは男の子も女の子も使いやすい、「ベージュ」と「チャコール」の2色展開。ちょっと特別な外食や、家族の思い出に残る旅行シーンでは、お食事中に写真を撮る機会も。そんなシーンでも気兼ねなく使える、シンプルでやさしいカラーリングになっています。パパママも、心から食事を楽しむためのお手伝い「たまには家事をお休みできるように、今日のご飯は外食にしよう」「家族で美味しいものを食べて、夏休みの思い出を作ろう」そうして出かけた先で、予想外に子ども椅子が使えず、子どもを抱っこしながらの食事にパパもママも大忙し…なんて経験はありませんか?結局、味なんて覚えていないよ…なんて、後々は笑い話になるかもしれませんが、せっかくなら落ち着きながら、美味しく楽しくお料理を味わいたいもの。また小さな子どもが一緒だと、ベビーチェアのあるお店しか選べず、行動範囲が狭まりがちというのも育児あるある。そんなお悩みも解決へと導いてくれるのが「チェアベルト」です。子どもと一緒でも行動範囲を制限されず、もっと自由に外食を楽しめる。親子の世界をもっともっと広げてくれる。「kukka ja puu イスから転がり落ちない チェアベルト」は、そんな存在になってくれるアイテムです。 【ご紹介したアイテム】赤ちゃんとの外食時に便利な「ベビーチェアベルト」。椅子に一人で座らせるほか、大人の体に固定することもできます。国内メーカー「エイテックス」と一緒に作った別注モデルです。⇒ kukka ja puu イスから転がり落ちない チェアベルト ホールド キャリフリー 日本正規品 肩ベルト付 日本エイテックス/クッカヤプー 富阪愛アンジェ編集部。転勤族の夫、3人の子どもたちと賃貸の戸建てに5人暮らし。毎日賑やかで慌ただしくも「みんなの笑顔」を大切に、暮らしを楽しんでいます。
2023年08月20日「頑丈」「走行性能が高い」「デザイン性が良い」など、ハイスペックなベビーカーで知られるオランダのプレミアム・ストローラーブランド「Bugaboo(バガブー)」がブランド初となる子どものためのチェア「Bugaboo Giraffe(バガブー・ジラフ)」を発表。2023年6月7日(水)より〈一部店舗では5月31日(水)〜、オンライン公式ストアで6月4日(日)〜先行〉発売がスタートします。1999年、オランダ・アムステルダムで高品質で環境に優しい“ベビーファースト”ストローラーを誕生させて以来、革新的なベビーカーを開発し続け、さまざまな革命を起こしてきたバガブー。今回発売される「バガブー・ジラフ」は、【瞬時に調整可能なシステム】と、【簡単に取り付け可能なアクセサリー】、【5 in 1 シーティングソリューション】など、バガブーならではの嬉しいこだわりが細部に盛り込まれています。赤ちゃんから大人までOK!独自のシーティングソリューション基本の「チェア」をベースに、簡単に取り付けられるアクセサリーで、生まれたての赤ちゃんから大人まで、すべてのライフステージに対応可能な “5 in 1=”シーティングソリューションを採用。シートは高さと奥行きが5段階、フットレストの高さは9段階で調整可能なので、生後36ヶ月から成人(最大重量100kg)まで使用できます。左:生後0〜6ヶ月の赤ちゃんに適した「ニューボーンセット」 ジラフベース+ニューボーンセット 55,000円(税込)右:ニューボーンセットと合わせて直置きすることでゆりかごのように使える「ロッカーフレーム」 15,400円(税別)ひとり座りができるようになった赤ちゃんを支えて姿勢をサポートする「ベビーセット」左:ジラフベース+ベビーセット+ベビーピロー+トレー 64,625円(税込)チェア本体。シートの高さと奥行きは5段階、フットレストの高さは9段階で調整可能で大人まで使える。 ジラフベース(本体)39,600円(税込)オランダ生まれ頑丈でスタイリッシュな設計上質で耐久性の高い素材をベースにした、オランダらしいモダンかつ革新的なデザインは「バガブー」ならでは。重心の低いピラミッド型は見た目の美しさだけでなく、重さ5kgと片手で扱えるよう軽量化も実現! 撥水性があり洗濯機でも洗えるファブリックや、65°Cまで食器洗い乾燥機に対応するトレー&ベビーセットなど、安定性と安全性、耐久性などの機能が充実。パパ・ママたちが安心して大切なベビーを委ねられます。人間工学に基づいたデザイン熟練の職人技と人間工学が組み合わせられた「ニューボーンセット」は、シートのフラットなデザインが赤ちゃんたちの姿勢を自然な状態でやさしくサポート。赤ちゃんのくつろぎを実現しながら、腕、肩、脚を自由に動かすことで運動能力の向上もしっかりサポートします。ブランド独自の「Push to Zero(ゼロへの挑戦)」サスティナビリティへの取り組みとして、「Push to ZERO」をスローガンに2035年までにCO2排出量をゼロにする目標を掲げている「バガブー」。環境にやさしく一生使える素材の仕様をベースにしながら、2022年には石油由来のプラスティックに代わるバイオベース素材への移行をスタートするなど、リデュース(削減)、リユース(再利用)、リバランス(再配分)の3つの柱を通じたさまざまなアクションプランを実施しています。赤ちゃんが大人になるまでの成長過程に合わせて一緒に成長していくチェア「バガブー・ジラフ」。より詳しい情報は公式サイトにて。Bugaboo Giraffe(バガブー・ジラフ)価格:・ジラフベース(本体)39,600円(税込)・ジラフベース+ニューボーンセット 55,000円(税込)・ジラフベース+ベビーセット 51,425円(税込)・ジラフベース+ベビーセット+ベビーピロー+トレー 64,625円(税込) サイズ:本体 奥行 59cm/ 幅 53.7cm/ 高さ 76.4cmニューボーンセット 奥行 64cm/ 幅 40cm/ 高さ24cm(9kgまで)重量:本体 5kg展開カラー:5色展開 ナチュラルウッド/ ホワイト、ウォームウッド/グレー、ホワイト/ホワイト、ブラック/ブラック、ブルー(2023年9月以降、全国のblossom39〈伊勢丹新宿店以外〉で販売予定)お問い合わせ:バガブージャパン
2023年06月02日オーラリー(AURALEE)とフリッツ・ハンセンのコラボレーションによる初のチェアが登場。2023年6月7日(水)から13日(火)まで、伊勢丹新宿店の期間限定ストアにて発売される。オーラリー初、フリッツハンセンとのコラボ家具1872年に創業した北欧の家具デザイン会社、フリッツ・ハンセンの150周年企画の一環として実施される今回のコラボレーション。オーラリー初となるインテリアアイテムは、フリッツ・ハンセンのデザイナー、アルネ・ヤコブセンが手掛けたチェアシリーズをベースに、オーラリーらしい絶妙なトーンでアレンジした2型の椅子だ。優しい色味をのせた2型のチェア4本足のミニマルなたたずまいが特徴の「ドットスツール」は、ウッドの座面、3本脚という、現行にはない仕様を復刻。座面には、ホワイトグレー、またはライトカーキベージュといった、繊細な色味をのせている。特徴的なフォルムで人気を博す、フリッツ・ハンセンのベストセラー「セブンチェア」は、オーラリー 2022年秋冬コレクションで使用されたファブリックを用いてアレンジ。極細繊維のウールと上質なコットンを組み合わせた生地を、本コラボレーションのために限りなく白に近いグレーに染めた。座面は、生地とも相性の良い深みのあるオレゴンパインをセレクト。裏には、オリジナルのロゴ入り真鍮プレートを配し、コラボレーションならではの仕様に仕上げている。【詳細】オーラリー×フリッツ・ハンセン期間:2023年6月7日(水)~13日(火)場所:伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ住所:東京都新宿区新宿3-14-1※オンライン先行販売は、5月24日(水)10:00~6月6日(火)10:00・ドットスツール(ホワイトグレー、ライトカーキベージュ) 45,100円・セブンチェア(ホワイトグレー) 156,200円【問い合わせ先】伊勢丹新宿店TEL:03-3352-1111(代表番号)
2023年05月25日チェアマットは「60×100cm」「60×120cm」「60×90cm 2枚」の3タイプを新発売!家庭日用品や収納用品を展開する株式会社伸晃:[自社ブランド Belca(ベルカ)](本社:大阪府東大阪市、代表取締役:瀧本忠夫)は、フローリングや床をキズや汚れから守る「透明マット チェアマットシリーズ」を2023年5月にAmazonにて発売開始いたします。フローリングや床をキズや汚れから守るチェアマット。クリア素材なのでいろいろな部屋やインテリアにも違和感なく設置できます。■販売サイト Amazon透明マット チェアマット60×100cm 透明マット チェアマット60×120cm 透明マット チェアマット60×90cm 2枚(連結用シール付き) 透明マット用 すべり止めシール 吸着タイプ お手入れ簡単!お手入れ簡単!お手入れ簡単!水や汚れに強いPVC素材(塩化ビニル樹脂)なので、サッと拭くだけで汚れが取れます。自由にカット!自由にカット!柔らかい素材(塩化ビニル樹脂)を使用しているので、ハサミなどで簡単にカットできます。クリア素材!クリア素材!クリア素材なのでいろいろな部屋やインテリアにも違和感なく設置できます。商品概要60×100cm60×120cm60×90cm 2枚■商品名 / 透明マット チェアマット■製品サイズ / 【60×100cm】幅100×奥行60×厚さ0.08cm ・【60×120cm】幅120×奥行60×厚さ0.08cm・【60×90cm 2枚】幅120×奥行90×厚さ0.08cm(2枚連結使用時) ※ 1枚あたり幅90×奥行60×厚さ0.08cm■耐熱温度 / 60℃■材質 / 塩化ビニル樹脂■原産国 / 日本透明マット チェアマット会社概要■株式会社伸晃所在地:大阪府東大阪市角田2丁目4番21号ベルカ事業部TEL:072-963-7881(代) / FAX:072-964-6541公式サイト: ベルカ(Belca)商品販売サイト Amazon ■Instagram ■Facebook ■YouTube 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月15日皆さんは、育児中にヒヤッとした経験はありますか?今回は、娘のヒヤッとエピソードを漫画で紹介します。ベビーチェアに座っていたはずの娘慌てて戻ると…大惨事になっていたかも…要注意!子どもを守るためのベルトが、ときには危険なものになる可能性もあるのですね。今回は、家事をしている間もちゃんと子どもを視界に入れ、様子を見ていたから気づけたのでしょう。家事をしている最中に大惨事が起こるところだったヒヤッとエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています
2023年05月15日東京・西新宿にある住まいづくりの情報センター「リビングデザインセンターOZONE」では、館内ショールームにて取扱うダイニングチェアが抽選で当たるプレゼントキャンペーンを2023年3月31日(金)まで実施しています。現在、リビングデザインセンターOZONEでは、無料の会員制度「CLUB OZONE 住まいる」会員の皆さまに、日頃のご愛顧への感謝の気持ちを込めて春の新生活キャンペーンを実施しています。今回のキャンペーンは既に会員の方はもちろん、これから新規でご入会の方にも応募していただけます。CLUB OZONE 住まいる 春の新生活キャンペーンリビングデザインセンターOZONEの無料会員制度「CLUB OZONE 住まいる」会員の皆さまを対象とした抽選プレゼント企画。OZONE公式ウェブサイト「WEB OZONE」の本キャンペーンページよりご応募いただけます。ご応募いただいた方の中から抽選で5名様に、OZONE 6F「浜本工芸 東京ショールーム」にて取扱う「No.4900ダイニングチェア(ムク座板)/1脚」が当たります。※プレゼント賞品は、プレミアムオーク色となります。オーク材の魅力を最大限引き出したこだわりのチェアで、春の新生活に向けたお部屋の模様替えをしませんか?さらに、OZONEの各SNSアカウント(Twitter・Instagram・Facebook)をフォローいただいている場合、当選確率が上がります。(※複数可。ご入力いただいたアカウント分、確率が上がります。ご応募時にご自身のアカウントの入力が必要となります。)・Twitter:@LDC_OZONE・Instagram:@ldc_ozone・Facebook :@LDCOZONE●応募期問:2023年3/1(水)~3/31(金)23:59まで●応募方法:OZONE公式ウェブサイト「WEB OZONE」本キャンペーンページにて応募方法・応募条件・注意事項をよくご確認の上、ページ下部の「応募フォームはこちら」よりお申込みください。●賞品:No.4900ダイニングチェア1脚×5名様1948年創業の老舗家具メーカー・浜本工芸がつくる、良質なオークの無垢材をふんだんに使用し、デザイン性との座り心地の良さを追求した椅子。座面はノンスリップ塗装を施し、曲木加工による緩やかなカーブが体との接地面積を増やして効果的に体圧を分散させてくれます。・品名:DA-4903M(ムク板座)プレミアムオーク色・サイズ:W600×D550×H750(SH415・AH650)mm・価格:81,400円(税込)/1脚・取扱い先:浜本工芸 東京ショールーム(6F)■「CLUB OZONE 住まいる」「住まいづくりや暮らしをもっと快適に」とお考えの一般の方(個人)に向けた、リビングデザインセンターOZONEをより有効にご利用いただける無料の会員制度。一般のお客様向けの「CLUB OZONE 住まいる」では、会員限定のイペント・セミナーにご参加いただけるほか、ザ・コンランショップメンバーズクラプヘの無料入会、対象ショールームでお買い物の際、限定の特典やご優待を受けられます。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年03月14日おうちの中で椅子のヒンヤリが気になる季節になりました。毎日の食事はもちろん、ティータイムや在宅ワーク、子どものリビング学習など、ダイニングチェアの出番は多数。家族が長時間過ごす場所だからこそ、居心地のいい空間作りをしてみませんか?bon moment(ボンモマン)のチェアパッドは、敷くだけでお部屋の印象チェンジが楽しめるデザイン性がポイント。洗練されたツートンカラーでシンプル過ぎず、程よいアクセントになってくれます。座面の硬いチェアの座り心地を変えられるのも、チェアパッドのいいところ。弾力性のあるウレタンを入れて「もちっ」とした質感に。その上にパイル素材を重ねることで、フカッとやさしい座り心地に。また、裏側にすべり止めがついているので、気がつくと椅子から滑り落ちてる、、といったプチストレスもありません。ダイニングチェアやスツールに長時間座って作業するときも心強いアイテムです。アンジェスタッフの中でも愛用者は多数。bon moment(ボンモマン)ツートンカラー チェアパッドを取り入れているスタッフのリビング事情をご紹介します。バイヤー田中「見た目だけじゃなく、機能にも満足です。」我が家では、ダイニングテーブルの椅子として、片面は、「ベンチ」を使用しています。見た目がスッキリしていることと、人が増えたときに3人まで座れるようになることが選んだ理由です。ですが、座面が木材のため寒くなってくると「お尻が冷たい…」そこで、お部屋のアクセントにもなり、お尻のヒンヤリがなくなる「bon moment チェアパッド」をお迎えしました。▲ツートンカラーの白い部分をどちらにむけるかでしばらく試行錯誤▲この方向でおちつきましたこれまでにもベンチの上に、クッションや座布団を置いてみたのですが、滑ってスグに落ちてしまい。数日すると、結局足元に散らばるという結果に。でも、このチェパッドなら、裏の滑り止めがいい仕事をしてくれます。また、汚れても気軽に洗濯機で洗えるのも嬉しいポイントです。清潔感もあり、飽きることなく使えそうなデザインなので、長く愛用できそうです。スタッフ安田「ちょっとした座布団代わりにも◎、指定席のざっくり目印に」いつもはダイニングチェアのお尻ひんやり対策に敷いていますが、お友達が遊びにきた時にはちょっとした座布団に早変わり。ポンポンと置いてあると、何となくの目印になって、言葉で場所を指定しなくても気軽に座ってもらえます。また、コロナ禍では、いつもより少し距離をとって座りたい気分。あらかじめチェアパッドを置いておくことで、お互いの程よい距離感を作やすいようにも思います。リビングでゴロンとしたい時には、プフと組み合わせて使うことも。クッション性が高いわけではありませんが、ラグの上に敷くことでお尻の底付き感を軽減してくれて、プフを背もたれのように使うことができて快適です。いつもの定位置は、やっぱりダイニングチェア。木やレザーの座面は、冬場に座るときに毎回ヒヤッとさせられますが、チェアパッドを敷いておけばヒンヤリを回避してくれます。また、ダイニングチェアはシンプルなデザインが多いですが、このパッドは配色になっていて、控えめながらにアクセントになってくれる点もお気に入りのポイントです。木製チェアは座面がかたいので、秋冬に限らずオールシーズン愛用中。いつもより家族の会話が弾む週末のごはんタイムも、長い時間座っていてもお尻ストレスなく過ごさせてくれます。バイヤー平山「座面の硬いスツールたちもフカフカの座り心地に」冬以外はさらっとした座り心地が心地いい、お気に入りのダイニングチェア。冬のひんやりした部屋の中だと、スウェットを履いていても、座った瞬間ヒヤッとします。なので、冬になるとチェアパッドを敷いて、衣替え。程よい厚さなので、座高が高くなりすぎることなく、いつもの高さで座れるのもいいところです。また我が家のダイニングテーブルは小さめのラウンド型ですが、お客様が来たときは、スツールを1~2脚足してテーブルを囲むことも。背もたれがなく座面も硬いスツールは、座り心地はやっぱりいまいち。そんなスツールもチェアパッドを足せば、ふかっとした座り心地に。おしゃべり好きなママたちと、長時間座って過ごす日も、おしりに優しくて安心です。気軽に“敷くだけ”模様替えいかがでしたか?座り心地はもちろん、敷くだけでお部屋の印象もアップしてくれるbon moment(ボンモマン)のツートンチェアパッド。冬のおうち時間の相棒として取り入れてみてはいかがでしょうか。 【ご紹介したアイテム】いつもの椅子に置くだけで、さりげないインテリアのアクセントになるチェアパッド。デザイン性のあるツートンカラーは、置くだけでお部屋の印象が変わり、ちょっとした模様替えに。⇒ bon moment ツートンカラー チェアパッド 丸形 直径36cm/ボンモマン
2022年11月09日飛騨高山の木工房、オークヴィレッジ株式会社(本社:岐阜県高山市、代表取締役:上野 英二)は、新作の椅子「Mori:toロッキングチェア」(読み:モリートロッキングチェア)を2022年11月1日(火)より発売いたします。URL: Mori:toロッキングチェア<森と人を繋ぐ、くつろぎの椅子>ウィンザーチェアの様式を踏襲しながらも、日本の伝統的な木組みの技法を用い、適材適所の材料選びで、現代の暮らしに合わせた座り心地を追求したくつろぎの椅子です。主な素材には、日本の山林に多く生育し、里山を代表する広葉樹であるナラとクリの若木を使用し、色合いや手触りなど、より自然に近いかたちで仕上げました。【デザインの詳細について】●表情豊かな「座面」座面には、木目の表情が豊かで肌触りの良いクリ材を使用し、表面には「名栗加工(なぐりかこう)」といううろこ状の座彫りを施し、木目の美しさを際立たせました。また、彫り跡の適度な凹凸により、滑りにくく快適な着座感が得られます。●しなりを持つ「背」背もたれはスピンドル(細い棒材)で構成し、シンプルで飽きの来ない日常使いの椅子を意識しました。主材は硬さとしなやかさを合わせ持つナラ材を用いており、背に体を預けると、そのしなりが独特の座り心地を生み出します。●ゆったりとくつろぐ「安楽性」ロッカーの曲率と角度を適切に設定することにより、大きな背に体を預けてくつろぐことができ、安楽性の高いかけ心地を実現しています。●職人の技を活かしたシンプルで「軽い」木のロッキングチェア木組みを工夫することで主要な構造材をシンプルに配置し、木だけでできた大柄なロッキングチェアでありながら10Kgほどの軽さに仕上げました。【「Mori:toロッキングチェア」の概要】名称 :Mori:toロッキングチェア(読み:モリートロッキングチェア)デザイン・設計:春田健次(オークヴィレッジ 商品開発部)発売開始日 :2022年11月1日(火)販売価格 :242,000円(税込)仕上げ :植物性オイル(ナチュラル)サイズ(約) :幅70×奥行87×高さ110cm(座面の高さ35cm)販売店 :オークヴィレッジ製品正規取扱店、オークヴィレッジ直営店舗(岐阜県高山本店、東京、大阪)■会社概要商号 : オークヴィレッジ株式会社所在地 : 〒506-0101 岐阜県高山市清見町牧ヶ洞846代表者 : 代表取締役 上野 英二創業 : 1974年4月設立 : 1979年5月29日事業内容: 木製家具・文具・玩具の製造・販売木製漆器の製造・販売木造建築の設計・施工資本金 : 30,000,000円URL : オークヴィレッジは岐阜県高山市で、創業当初より循環型社会を目指し、国産材を活用した木製品の製造・販売を行っています。また、「100年かかって育った木は100年使えるモノに」という理念のもと、お椀から建物までを手がける木工集団です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月31日カリモク家具株式会社は、カリモク60(ロクマル)ブランドの人気商品「Kチェア」が、発売から60周年を迎えることを受け「47都道府県・ご当地Kチェア」のアイデアを一般のお客様より公募し、このたび3つのアイデアを商品として発売いたします。カリモク家具株式会社は1940年に創業し、刈谷木材工業株式会社を1947年に設立しました。刈谷木材工業株式会社では、1960年代から木製家具づくりをはじめ、今日のカリモク家具に至っています。当社家具製品の第一号とされる#1000はKチェアの原型モデルで1962年に発売されており、2022年に60周年を迎えます。Kチェアは、カリモク60(ロクマル)ブランドのコンセプトであるロングライフデザイン(普遍的なデザイン価値)を示す代表商品です。1960年代から生産販売され、廃番になることなく、今日にも多くのファンを魅了するチェアとなっています。60周年を記念し 、広くエンドユーザーとつながり、Kチェアの特別仕様商品をつくりたいとの思いから「47都道府県・ご当地Kチェア企画」として、ご当地の想いや特徴を盛り込んだアイデアを昨年、一般公募、一般のお客様から115アイデア、お取扱店からは37アイデアの合計152アイデアとなり、その中から審査を行い、入賞作とし3アイデアを商品化することが決定しました。いずれのアイデアも、今までのKチェアにはないスタイリングとなっており、地域性を感じていただけるチェアとなっています。■商品詳細1. 神戸タータン:兵庫県神戸開港150周年を記念して、神戸のイメージカラーを凝縮したタータンチェック柄を張地として使用。海をイメージしたブルー色とアスファルトのグレー色で品を感じるタータンチェック柄となっており、お部屋のアクセントとしても際立つチェアとなっています。木部はブナ材をナチュラル色で仕上げ、ブルー色基調の張地と組み合わされ、さわやかな印象を強めています。発売日:2022年8月6日(土)より価格:2022年8月2日(火)カリモク60公式ホームページで紹介2. 美作ヒノキ(みまさかひのき)×倉敷帆布:岡山県岡山県の美作ヒノキを木部に使用したKチェア。ヒノキのもつ清らかなイメージと、ぬくもりを感じる手触りが魅力です。ヒノキは針葉樹に含まれ、柔らかな樹のため強度試験を繰り返し、アーム下桟のみホワイトアッシュ材を使用することでチェアとしての強度を担保しています。張地には倉敷の帆布を使い、しっかりとしたハリの中にも、しなやかさがある風合いをお楽しみいただけます。発売時期:9月予定価格未定:8月にカリモク60公式ホームページで紹介予定3. 八重山みんさー織:沖縄結婚時、女性が男性に帯を織り、贈ったものがみんさー織りです。柄には意味があり、五つと四つの絣に「いつ(五つ)の世(四つ)までも、末永く・・・。」という想いが込められています。チェアの張地表面は沖縄の海をイメージした無地の淡い青色張地ですが、背面の一部に「みんさー織り」をボーダー状に施した、モダンと伝統が融合したチェアです。発売時期:秋~年末価格未定:秋頃にカリモク60公式ホームページで紹介予定■審査員コメントナガオカケンメイKenmei Nagaokaカリモク60クリエイティブディレクターD&DEPARTMENTディレクター「たくさんのアイディアを目の前にして、言い表せない幸せを感じました。様々に雑然とする世の中で、みんなで一つのことに向かう。一つの「カリモク60Kチェア」という家具に向かい、それぞれにアイディアを巡らせる。このコンペをきっかけに「カリモク」という愛知県の一つの会社を思い、Kチェアという今から60年近い昔に誕生した生活家具に向き合い、そして、何よりも皆さんの「自分が暮らす土地」の物語からヒントを引き出そうとする行動・・・・・・。集まったアイディアに「製品化できるか」をまずは前提とせず、議論をしました。結果として選ばれた上位のアイディアには、やはり、何層にもわたる可能性が感じられるものでした。ただの気軽なアイディアコンテストとして捉えず、深く、深く、審査できました。皆さんの参加に、感謝するとともに、この機会が多くの販売店やカリモクという会社に次の時代への力を頂けたことを嬉しく感じます。ありがとうございました。」■カリモク60について「ロングライフデザイン」をコンセプトとして、流行に左右されない普遍的なデザインのもと現代の価値観でご提案するカリモク60。主に使われるラバートリー材は、25年周期で植林と伐採が行われており、天然ゴムの原料となるラテックスを採り終えた材をリサイクル材として家具づくりに活用しています。また代表モデルのKチェアはパーツ交換を容易にすることで、継続的に長く安心して使える家具としてお届けしてきました。カリモク60ホームページ : chair 60th Anniversaryページ:■カリモク家具株式会社について1940年に加藤正平が愛知県刈谷市で木工所を創業。木製品の加工業を営み、そこで培った技術を元に、1960年代に自社製の木製家具の販売を開始した家具メーカーです。「 木とつくる幸せな暮らし 」をグループミッションに掲げ「 品質至上 」の理念のもと、機械による高度な加工と職人の技を融合させる 「 ハイテク & ハイタッチ 」 で家具づくりに取り組んでいます。また安心・安全・環境配慮の観点から、日本家具産業振興会が定める国産家具表示認定基準を満たしています。Web :
2022年08月02日アーバンリサーチ ドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS)がプロデュースする、カリモク60の家具「Kチェア1シーター(K Chair 1seater)」が、アーバンリサーチ ドアーズ なんばパークス店、ららぽーと新三郷店ほか一部店舗で2022年8月5日(金)より発売される。カリモクの“椅子第1号”「Kチェア」をプロデュース日本最大級の老舗家具メーカーとして知られる「カリモク」が展開する「カリモク60」と、アーバンリサーチ ドアーズがコラボレーション。カリモクの“椅子第1号”として誕生以来愛されつづけ、今なおアイコン製品として知られる「Kチェア」をアーバンリサーチ ドアーズがプロデュースする。特徴的な木製パーツはそのままに、シート部分にマキアートカラーのファブリックをチョイス。希少性の高い無染色のウールとアクリル素材を組み合わせた、落ち着きのある風合いが特徴で、ウォルナットカラーの木製パーツに心地よくなじむ。一人掛けチェアの「Kチェア1シーター」は、一人暮らしの部屋にはもちろん、ファミリー向け・カップル向けルームにもマッチするはず。アーバンリサーチ ドアーズ一部店舗でしかゲットできないレアなアイテムなので、気になる人はぜひチェックしてみて。【詳細】カリモク60 Kチェア1シーター ショップ リミテッド プロデュースド バイ アーバンリサーチ ドアーズ 64,350円発売日:2022年8月5日(金)取り扱い店舗:アーバンリサーチ ドアーズ 札幌ステラプレイス店 / イーアス つくば店 / 浦和パルコ店 / ららぽーと新三郷店 / なんばパークス店 / ららぽーとエキスポシティ店 / イオンモール堺北花田店 / 丸亀町グリーン高松店 / アーバンリサーチ ストア 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 / ラゾーナ川崎プラザカラー:マキアート ベージュ / ウォルナット
2022年08月01日おうち時間を豪華に!優雅に!ラタン調のアイテムでお部屋や、ベランダなどをリゾートチックな雰囲気に返信させてみませんか?今回はタンスのゲンのラタン調アイテムを3商品ご紹介いたします。ゆらゆら揺れて、リラックス”ラタン調ロッキングチェア”✅心地よい揺れでリラックスロッキングチェア✅包み込まれるような快適な掛け心地✅安心の耐荷重120kg商品はこちらラタン調チェア&テーブルセット✅おうち時間を贅沢に!ラタン調ガーデン3点セット✅ゆったり体を預けられる傾斜した座面設計✅使わないときは省スペースに収納OK商品はこちらゆったり身体を預けてくつろぐ”ラウンジチェア”✅包み込まれるような掛け心地のラウンジチェア✅ゆったり体を預けられる傾斜した座面設計✅床を傷付けないプラスチック脚商品はこちら家具・インテリア×ECの老舗タンスのゲンなら欲しいアイテムが見つかります!タンスのゲンでは家具・寝具・インテリア・アウトドア用品・キッズ、ベビー用品等様々なジャンルの商品を取り扱っているので是非一度チェックしてみてください!今後もタンスのゲンのおすすめ商品をご紹介していきます。タンスのゲン本店ストアページ
2022年06月17日オフィスだけでなくお家でも当然のようにデスクワークをすることが増えましたよね。長時間集中していて「足を延ばして楽な姿勢になりたい…!」なんて思ったことはありませんか?今回はフットレストが付いたおすすめのチェアをご紹介します✨デスクワークを楽にする美姿勢オフィスチェア✅5段階ギアのランバークッションで腰をサポート✅お昼寝も出来る170度リクライニング✅邪魔にならない内蔵式フットレスト商品はこちら"オトナかわいい"ゲーミングチェア✅大人かわいいシャーベットカラー✅手触りなめらかスエード調✅最大155°のリクライニング機能商品はこちらお家ワークの休息がこの1台で完結!”ArkPro”✅脚を伸ばして休息できるフットレスト✅最大125°の無段階リクライニング✅心地よい揺れを生み出すシンクロロッキング商品はこちら家具・インテリア×ECの老舗タンスのゲンなら欲しいアイテムが見つかります!タンスのゲンでは家具・寝具・インテリア・アウトドア用品・キッズ、ベビー用品等様々なジャンルの商品を取り扱っているので是非一度チェックしてみてください!今後もタンスのゲンのおすすめ商品をご紹介していきます。タンスのゲン本店ストアページ
2022年04月05日気温も上がってきて、外でのお出かけにピッタリな季節になってきましたね♪今回はタンスのゲンのシリーズでそろえる!統一感抜群のアウトドアアイテムを紹介します✨色々なスタイルが楽しめる! ヘキサタープ✅色んな形にアレンジできるヘキサタープ✅選べる3つのスタイル✅4段階の高さ調節でよりフレキシブルに使える商品はこちらすぐに使えるフルセット! ワンポールテント✅グランドシート&キャノピーポール付属✅ポールにはランタンをかけられるフック付き✅巻き上げ・固定できる全面スカート仕様商品はこちら“女子キャン”にもお勧め 超軽量 アウトドアチェア✅耐荷重150kg!超頑丈コンパクトチェア✅小物を収納できるサイドポケット✅柔らかい地面でも沈みにくいワイドレッグキャップ商品はこちら家具・インテリア×ECの老舗タンスのゲンなら欲しいアイテムが見つかります!タンスのゲンでは家具・寝具・インテリア・アウトドア用品・キッズ、ベビー用品等様々なジャンルの商品を取り扱っているので是非一度チェックしてみてください!今後もタンスのゲンのおすすめ商品をご紹介していきます。タンスのゲン本店ストアページ
2022年03月25日掃除しやすいおしゃれなお部屋づくりお部屋づくりのプロyukikoさんの掃除しやすいおしゃれなお部屋づくりを紹介しています。快適に過ごせるお部屋づくりは必見です!今回は「テーブルとチェア」についてご紹介します。木目がおしゃれなテーブルとチェアをご紹介木製アームがおしゃれなチェアinstagram(@yukiko.81)我が家にニューアイテムが2点!座椅子が欲しい欲しいっていう旦那に木製アームが付いたチェアを購入。またソファと違った快適さ!既に取り合いになってます(笑)授乳する時にも良さそう◎お手入れ楽々なサイドテーブルinstagram(@yukiko.81)円形サイドテーブルTeto(テト)は、タモ材を突板として使用した天板は綺麗な木目が特徴的でサッと拭き取れてお手入れも楽々です!ナチュラルインテリアにおすすめinstagram(@yukiko.81)木製ものが多くなってきたなぁ。白黒時代じゃ考えられない!これからベビーベッドもリビングに置くので色々変えるつもりです◎
2022年03月11日在宅勤務でおうちで活用する機会が増えてきたオフィスチェア。今回はデスクワークを快適にお過ごしいただける、機能性抜群のオフィスチェアをご紹介いたします!幾何学デザインがスタイリッシュなお部屋を演出✨✅感性を刺激するジオメトリックデザイン✅体の動きに柔軟にフィットするフレームレス構造✅心地よい揺れを生み出すシンクロロッキング✅一息つくのに最適な最大115°リクライニング✅肩と腕の負担を軽減する昇降アームレスト商品はこちら煩わしいレバー操作が不要となったレバーレスデザイン♪✅手元で全ての操作が行えるレバーレスオペレーション✅操作レバーのないスマートデザイン✅一息つくのに最適な最大135°リクライニング✅通気性抜群のでムレずに快適✅背もたれは選べる2デザイン商品はこちら使う人に合わせて調整できる豊富なパーソナライズ機能!✅多数のパーソナライズ機能で長時間快適✅好みの角度/高さに微調整できる4Dアームレスト✅身長に応じてシートの奥行きを変えられるスライド座面✅高さ/角度調節が可能なヘッドレスト✅ゆったりくつろげる最大130°リクライニング✅心地よい揺れを生み出すシンクロロッキング商品はこちら家具・インテリア×ECの老舗タンスのゲンなら欲しいアイテムが見つかります!タンスのゲンでは家具・寝具・インテリア・アウトドア用品・キッズ、ベビー用品等様々なジャンルの商品を取り扱っているので是非一度チェックしてみてください!今後もタンスのゲンのおすすめ商品をご紹介していきます。タンスのゲン本店ストアページ
2022年03月10日株式会社アーユル・チェアージャパン(本社 東京都 渋谷区 代表取締役 長谷川康之 )は、ワークチェアーや学習イスとして人気の姿勢矯正イス「アーユル・チェアー」 の直営店限定 新サービスを2022年2月より開始致します。原宿直営店ご来店の方だけに、既存商品にはない座面色にカスタマイズができるサービスを実施致します。■ ■アーユル・チェアー原宿直営店ショールーム住所 :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-25-14エスラ原宿7F営業時間 : 10:00〜18:00(日祝定休)お問い合わせ: 0120-972-725公式サイト: ■ ■アーユル・チェアーとはアーユル・チェアーは、世界初の「坐骨で座る」をコンセプトとした姿勢矯正の健康イスで、2005年に特許を取得し、発売17年目を迎えます。特許取得の特殊な形状と「坐骨で座る」ことにより、骨盤が立ち背骨がS字を描く理想の姿勢をつくります。座るだけで自然とインナーマッスルを鍛えている状態となるため、仕事や食事など「日常の座る時間」が姿勢をよくするトレーニングに。腰への負担が大幅に軽減し、集中力への高い効果が実証され、在宅ワークやお子様の学習イスにも最適です。学校や学習塾、企業も次々と導入しています。■ ■アーユル・チェアー導入事例(一部) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月04日存在感を放つ黒い椅子ダイニングチェアやデスクチェア、リクライニングチェアなど、いろいろな種類がある椅子はセットで購入しなくても構いません。存在感のあるおしゃれな椅子を見つけることができたなら、1脚だけでもインテリアの雰囲気を劇的に変化させることができます。著名デザイナーによる黒い椅子アルネ・ヤコブセンのドロップチェアまずは、著名なデザイナーが手掛けた有名ない椅子から見ていきましょう。こちらは北欧デザインの巨匠であるアルネ・ヤコブセンがデザインしたドロップチェア。ホテルのためにデザインされた椅子は2014年に再製造されることになりました。アルネ・ヤコブセンのセブンチェア上のドロップチェアと同様に、こちらもヤコブセンが手掛けた椅子です。家具の歴史、椅子の歴史の中でもアイコニックなセブンチェアは1955年に発表されました。ダイニングテーブルやワーキングデスクにも合う椅子です。ロナン&エルワン・ブルレックのエレメンターレチェアポリプロピレン素材エレメンターレチェアは、フランスが誇るブルレック兄弟によってデザインされた、おしゃれなアウトドアチェアです。もちろん屋内での使用もOK。シンプルなルックスは、どんなインテリアにもなじみます。フィリップ・スタルクのDr.Yesデザイン界の風雲児とも称されるフィリップ・スタルクが、ユージニ・キトレットと共同でデザインしたDr.Yes。ポリプロピレンを素材にした角ばったフォルムが、おしゃれで新鮮です。クラシカルな家具との相性も抜群です。シンプルなフォルムが美しい黒い椅子牛革×メタルフレーム続いても、空間をおしゃれに見せる椅子を紹介していきます。こちらはイタリア最大のホームインテリアブランド「カリガリス」が手掛ける黒い椅子。座面は牛革レザーのラグジュアリーなデザインです。視線が抜けるメッシュチェアワイヤー素材の黒い椅子は、ベランダやお庭でも使用可能。視界が抜けるので圧迫感がありません。植物のためのポットやスタンドともテイストを合わせると、おしゃれなグリーンコーナーのできあがりです。ロングセラーを誇るアカプルコチェアメキシコを代表するリゾート、アカプルコで60年代から愛用されているアウトドア用の椅子を元にして作られたアカプルコチェア。屋外でも屋内でも使用できます。フレームはスチールで、座面はPVCコードです。在宅ワークやオンラインレッスンにおすすめの椅子オールレザーのアナイスチェア在宅ワークやオンラインレッスンが増えた昨今、デスクスペースに合わせる椅子もおしゃれで体に負担のないデザインが求められます。背もたれから座面、さらに脚までもすべてレザーで包まれたハイバックチェアは、見た目にも美しい椅子です。アルネ・ヤコブセンのバワリー チェア白木の脚とPVCの座面シートの組み合わせが、おしゃれなバワリー チェア。合成皮革のPVCは汚れても、さっとふき取ることができるのでお手入れも便利です。インダストリアルなインテリアにもよくなじみます。ボディにフィットするセイルチェア柔軟性のある素材を使ったセイルチェアは、サスペンションミドルバックを採用しています。どんな体形の人にも適応する快適な座り心地が大きな魅力。長い時間座っていても体に負担をかけません。黒の椅子を1脚手に入れよう1脚取り入れるだけでインテリアの雰囲気を大きく変えることができる黒い椅子。デザインにもこだわって、おしゃれな椅子を選びたいものです。デスクチェアにするほかに、部屋の隅に置いてチョイ置きスペースにしてもよいでしょう。お気に入りの1脚を手に入れてみませんか。
2021年11月05日LaLaCoチェアの企画・製造・販売を行うベンチャー企業、株式会社AH Products(本社:東京都目黒区、代表取締役:原田 暁)は、東洋大学・ライフデザイン学部 勝平 純司教授と嶺 也守寛教授の授業でLaLaCoチェアの分析を行い、この結果を基にしたパンフレットを学生と共に完成させました。「LaLaCoチェア(ララコチェア)」 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 若林 来実(表)■背景世界経済が成長していく中、日本経済は長期にわたって低迷を続けています。今後成長していく為には新しい発想でビジネスを創造していく人が求められています。そこで世界初(PCT出願の調査報告で新規性有)のアイデア椅子である“LaLaCoチェア”の企業活動を体験してもらうことで、学生の成長に貢献できないかと考えこの企画を思いつきました。新しい分野は過去に類似の例がなく常に新しい取り組みが求められます。東洋大学の授業でLaLaCoチェアの分析を行い、この結果をどのようにマーケティングに活用していくという企業活動を現役の学生が体験できる場が実現しました。■ただ分析するだけでなく、その先のマーケティングまで学ぶ東洋大学・ライフデザイン学部の勝平教授と嶺教授の授業でLaLaCoチェアの分析を行って頂き、そのデータを用いて学生によるLaLaCoチェアのパンフレットの作成が行われました。弊社が修正点を示しながら要望を伝え、担当教員が指導を行うことで、実際に使用できるレベルにまで仕上げて頂きました。この授業でどのように商品をターゲット層にアピールするか?など常にマーケッターが考えていることを学ぶ機会を学生に提供することができました。■社会に出て役立つ、より実践的な学習機会を学生に就職してから実践的なことを学ぶのではなく、在学中に実際に企業で行われている内容に触れる機会があることで、より具体的な仕事内容を知ることができ、将来のやりたい事など考える際に役に立つと思います。様々な業種でこのような仕事のリアルを体験できる機会を学生に授けることで、就職先がより具体化され在学中に目指す分野の研究を行うことができるようになり、社会に出てすぐ通用するような学生を育てることに繋がると思います。今後このような取り組みが大学で広まり、就職後すぐ活躍できる人が増え、日本経済を牽引する人材が生まれることを望みます。【「LaLaCoチェア」の概要】名称 : LaLaCo(ララコ)チェア販売開始日: 2017年1月31日販売料金 : 54,780円(税込)サイズ : 幅33cm×奥行33cm×高さ48.5cmカラー : ホワイト販売店 : WebURL : ■会社概要商号 : 株式会社AH Products代表者 : 代表取締役 原田 暁所在地 : 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-4-16 目黒Gビル7F設立 : 2013年9月事業内容: LaLaCoチェア・企画・製造・販売等資本金 : 500万円URL : 【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社AH ProductsTel:03-5778-4906 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月18日秋の風が気持ちいい季節になってきました。密かなブームを呼んでいる「チェアリング」をご存知でしょうか。◆チェアリングとはキャンピングチェアーを片手に、少人数でコーヒーやお酒を楽しむプチピクニックを「チェアリング」と呼びます。椅子と飲み物だけの気軽なものから、お酒とおつまみを広げて楽しむキャンプに近いものまでさまざま。チェアリングは、椅子をもって移動するので、なるべくコンパクトな荷物がベスト。◆テレワークの日々の気分転換にテレワークの日々は太陽を浴びることも少なくなってしまうもの。チェアリングは、休日の新しい楽しみ方として、日々のテレワークの息抜きにもオススメなんですよ。そこで今回は、「チェアリング」のお供にぴったりな簡単パクパクレシピをご紹介します。◆手を汚さず食べられる「簡単!お焼き」発酵いらずでフライパンで作れちゃうとっても簡単な「おやき」は、長野県の名産品でもありますね。野沢菜の漬物を甘辛く炒めた「おやき」はとっても美味しいんですよ!他にもきんぴらや、ナスを甘味噌で炒めたものや、あんこを入れても美味しいです。「おやき」は手も汚れず簡単に食べられるのでチェアリングにピッタリ!是非作ってみてくださいね。◆映える一品「パックンチョおにぎり」今話題のマリトッツォに見た目がそっくりなパックンチョおにぎり。丸く握ったおにぎりに切り身を入れて具を見せるように盛り付けたら完成なのでとっても簡単に作れます。おまけに「映える」ので、紅葉と一緒に写真を撮っても楽しさ倍増しますね。◆赤ワインに合う!「牛肉の大葉巻きにぎり」甘辛い牛肉と爽やかな大葉がマッチングした食べ応えのあるおにぎりは、休日のチェアリングにオススメの贅沢握り。お肉系は赤ワインにも合いますよ。◆「意外と簡単!本格バインミー(ベトナムサンドイッチ)」焼き豚で作るのでとっても簡単なバインミー。野菜の甘酢漬けはナンプラーを入れるのでより本場の味に近づきますよ。可愛くラッピングして、外で食べる気持ちよさを体感してくださいね。◆コーヒーでもワインでも「新玉ネギとアスパラのケークサレ」具材を入れて焼くだけで完成のケークサレは、とっても簡単でアレンジも色々可能。前日夜に作っておいて、早起きしてチェアリングしても良いですよね。秋の少し肌寒い朝の感じはノスタルジックでなんだか素敵。紅葉も一緒に楽しめたらなお最高ですよね。珈琲にもワインにも合うケークサレ、是非作ってみてくださいね。◆オシャレでコンパクトな「ロールサンドイッチ」サンドイッチ用の食パンに具材を乗せてクルクル巻いたら完成のロールサンドは、手を汚すこともなく食べやすのでチェアリングにぴったりです。ハムと一緒に巻いたルッコラが香り高く幸せ気分に導いてくれますよ。青空の下で食べる美味しさを味わってくださいね。◆クリームチーズが白ワインに合う「洋風手まり寿司」スモークサーモンと生ハムを洋風な手毬寿司に仕上げたこちらのレシピの美味しさのポイントは、具とご飯の間にクリームチーズを忍ばすこと。チェアリングで持って行くときはラップに包んだままにすれば持ち運びも便利です。白ワインのお供にもオススメですよ。キャンプやピクニックよりもっと手軽なチェアリング。今回ご紹介したおにぎりやサンドイッチを持って、秋の心地よい風を体感してくださいね。きっとストレス解消になりますよ。
2021年10月15日