「フィギュア」について知りたいことや今話題の「フィギュア」についての記事をチェック! (1/4)
女子フィギュアスケートの紀平梨花が1日、自身のXを更新した。【画像】女子フィギュア・紀平梨花大胆なイメチェンでファンからの熱い声が止まらない!「久々に大吉を引いた私です。」と、おみくじを持つ自身の写真などを2枚アップ。それから「大吉なんていつぶり〜❣️とにやにやしておりました☺️」と語り、「今年はこのように笑顔でわくわくの前向きな一年になるといいな️みんなも幸せいっぱいの1年になりますように」と願いを込めた。久々に大吉を引いた私です。大吉なんていつぶり〜❣️とにやにやしておりました☺️今年はこのように笑顔でわくわくの前向きな一年になるといいな️みんなも幸せいっぱいの1年になりますように pic.twitter.com/rvqVaspvib — Rika Kihira 紀平梨花 (@rika_kihira) January 1, 2025 この投稿にファンたちからは「梨花ちゃんにとって最高の1年になりますように氷上に戻ってきてくれる日を楽しみにしています」「梨花ちゃんいいスタート✨お互い最高の2025年にしましょう❣️」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月02日フィギュアスケーターの樋口新葉が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】フィギュアスケーターの樋口新葉がフランス大会2位でファイナルへ!「全日本選手権・年内最後の試合、全日本が終わりました。本当にたくさんの応援ありがとうございました!力になりました」と綴り、複数枚の写真をアップした。22日に行われた第93回全日本フィギュアスケート選手権大会で樋口は銅メダルを獲得し、3年ぶりに表彰台に乗った。続けて「世界選手権、四大陸選手権代表にも選んでいただき、さらに気が引き締まりました!とっても嬉しいです!やる気満々です」と次の大会への意気込みを綴った。さらに苦難を支え合ってきた平金桐に対するメッセージも投稿し、ファンからも祝福の声が続々寄せられた。 この投稿をInstagramで見る 樋口新葉 / WAKABA HIGUCHI(@wakababy_sk8r)がシェアした投稿 この投稿にたくさんのいいねが集まり、「新葉ちゃんのスケートも、新葉ちゃんもほんっとに大好き、、、」「新葉ちゃん銅メダルおめでとう」「新葉ちゃんと桐ちゃん尊い✨️」といったコメントが寄せられた。
2024年12月24日ホットトイズのデフォルメフィギュア「コスビ」と「コスベイビー」シリーズに、ディズニーアニメーション映画『ズートピア』の新商品が加わる。『ズートピア』は、動物が人間のように暮らす大都会を舞台にした感動のファンタジー・アドベンチャー。今回新登場するのは、大きく分けて2種類。シンプルで愛らしいフォルムと、集めやすいサイズが特徴的なデフォルメフィギュア「コスビ」シリーズと、コスプレした赤ちゃんをコンセプトとした「コスベイビー」シリーズ。「コスビ」には、ジュディ・ホップス、ニック・ワイルド、フィニック、フラッシ、クロウハウザー、ニック・ワイルド(警察官)、ジュディ・ホップス&ニック・ワイルド(幼少期)の全7種が新たに加わる。それぞれ高さは約6~8cmのミニフィギュア。日本で企画されたオリジナルのパッケージは、そのまま飾っても可愛いウィンドウボックス仕様だ。「コスベイビー」には、ジュディ・ホップスとニック・ワイルドが加わる。高さ約13cmのポップでカッコかわいいデフォルメフィギュアとして立体化。ヘッドは、角度を変えてディスプレイすることが可能、表面にフロッキー加工が施され、モコモコした肌触りとなっている。またパッケージは、そのまま飾れるウィンドウボックスとなっている。価格は、「コスビ」が各2,500円(トイサピエンス予約価格:各2,300円)、「コスベイビー」は各5,800円(トイサピエンス予約価格:各5,200円)。ホットトイズ フラッグシップ・ストア「トイサピエンス」ほかにて購入することができる。※全て税込。【コスビ】ディズニー・コレクション[映画『ズートピア』]、【コスベイビー】ジュディ・ホップス/ニック・ワイルド(ベルベット・ヘアー版)[映画『ズートピア』]は2025年1月発売予定。(シネマカフェ編集部)
2024年12月15日ノエビア所属、明治大学卒、女子フィギュアスケート選手の樋口新葉(わかば)が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子フィギュア・紀平梨花、「久々の姉妹ショット」投稿!モデル姉との美人姉妹写真が話題樋口新葉は「冬の朝練すたーとや⬛」と綴り、スケートリンクにおける複数枚の最新ショットを公開した。さらに彼女は「ねこねこぱわーー」と茶目っ気たっぷりに、エンタメ要素も含むおもしろ投稿をしている。後ろ姿からの写真だが、フォトをめくっていくと満点のスマイルショットも見られるので、ファンは逃すことなく要チェックだ。 この投稿をInstagramで見る 樋口新葉 / WAKABA HIGUCHI(@wakababy_sk8r)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねと「はい!カワイイー!!」といったコメントが寄せられている。
2024年12月14日女子フィギュアスケート選手の紀平梨花が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】女子フィギュア・紀平梨花大胆なイメチェンでファンからの熱い声が止まらない!「久々の姉妹ショットお姉ちゃんイベントお疲れ様でした!!✨️」と綴り、2枚の写真をアップした。モデル、ダンス講師やアーティストとして多才な活躍を見せる姉の紀平萌絵との美人姉妹ショットに、ファンの熱い視線が注がれている。 この投稿をInstagramで見る Rika Kihira 紀平梨花(@rikaskate0721)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「萌絵さん梨花さんの姉妹ツーショットお二人ともとっても綺麗ですね」といったコメントが寄せられている。
2024年12月10日トヨタ自動車所属の女子フィギュアスケート選手である紀平梨花が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】トヨタ自動車所属の女子フィギュア・紀平梨花「章男会長の世界に1台の◯◯」に大興奮!?「美容院でインナー赤ピンクを入れてもらいました♀️♡かわいい~嬉しいです」と綴り、自身が写った写真など数点の画像をアップした。ヘアカラーをイメチェンした、紀平が可愛すぎるとファンの間で話題となっている。 この投稿をInstagramで見る Rika Kihira 紀平梨花(@rikaskate0721)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「梨花ちゃん素敵な色ですね〜髪が綺麗でサラサラですね」といったコメントが寄せられている。
2024年11月28日元フィギュアスケート選手の宮原知子が26日、自身のインスタグラムを更新。【画像】フィギュア選手〇〇が、間に合った〜!イルミネーション点灯の瞬間に歓喜!「秋#冬が来る前に#東京#京都#八戸#思い出記録」と綴り、自身の写真や観光地の風景の写真など数点の画像をアップした。東京、京都、青森県八戸市で秋を堪能した宮原のエモすぎショットが話題となっている。 この投稿をInstagramで見る Satoko. M(@55satoko)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月26日フィギュアスケート選手の本田真凛が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】本田真凛超ミニボトムスコーデを披露!「消える数分前に間に合ったイルミ!!やったー!」と綴り、最新ショットを投稿。間一髪のタイミングでイルミネーション点灯を楽しめた達成感が伝わる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 本田真凜(@marin_honda)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年11月26日フィギュアスケーターの樋口新葉が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】樋口新葉「ホッとしています」2年ぶりの全日本を終えた心境を伝える「GPフランス大会たくさんの応援、パワーになりました」と綴り、複数枚の写真をアップ。樋口はフランス大会の女子シングルで2位に入り、シリーズの上位6人で争うファイナルへの進出を決めた。続けて、「グランプリファイナル、全日本と試合が続きますが、しっかり準備していきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします!!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 樋口新葉 / WAKABA HIGUCHI(@wakababy_sk8r)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとうございます!ファイナルとっても楽しみです心から応援しています。」「本当に本当にがんばったーーー!良かったよー(泣)ファイナルから全日本は大変だと思うけど、がんばろうね!」といった多くの祝福のコメントが寄せられている。
2024年11月05日フィギュアスケーターの島田高志郎が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「全員が最高の仲間だ!!」フィギュア宇野昌磨 あの大人気アニメの主人公を熱演!島田は「沢山の温かいメッセージをありがとうございます。私の競技生活にとっても記憶に残る瞬間となりました。」と綴り、複数枚の写真をアップ。フランス大会の男子シングルで、2位に入り、シリーズで初めて表彰台となった。続けて、「次は全日本選手権!最高の演技を目指して頑張ります」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Koshiro SHIMADA(@koshiro.shimada)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「本当におめでとうございます全日本も応援しています!」「表彰台おめでとうございます素敵な演技でしたステファンの涙が全てを語っているのかな…と感じました」といった多くの祝福のコメントが寄せられている。
2024年11月05日東京女子プロレスの伊藤麻希が自身のフィギュアが発売されたことに対して「I LOVE MONEY」とユニークなコメントを投稿。【画像】東京女子プロレス上福ゆき、セクシーショットで「たのしみ♡♡♡」でイベントへの期待をアピール!ファンからも「これからもっとフィギュアを買って伊藤にお金を送る!」や「次のフィギュアをもっと作ってほしい!」と、さらなるアイテム展開を期待する声が多数寄せられている。I LOVE MONEY — 伊藤麻希 Maki Itoh (@maki_itoh) October 16, 2024 伊藤麻希のフィギュアが多くのファンの手に届き、彼女のカリスマ性と人気がますます広がりつつある。
2024年10月17日株式会社バンダイが展開するカプセルトイのブランド『ガシャポン』。硬貨を入れてハンドルを回すと、オモチャや小物などがランダムで出てくる仕組みに、心がときめく人はいるでしょう。「狙いの景品が出るまで回し続けた経験がある」という人も多いかもしれません。『ガシャポン』を回したら恐怖のフィギュアが?2024年10月1日、螢(@Wolf0402_wagasi)さんがXに公開した『ガシャポン』の景品の写真が、話題を呼んでいます。投稿者さんは、同年9月の第4週から発売されたある『ガシャポン』のシリーズに挑んだといいます。しかし、『本来入っていてはいけないもの』がカプセルに封入されていたようで…。どんな景品が入っていたのかは、投稿者さんがつづったコメントとともにご覧ください。「すごい塗装ミスをしているリブちゃんを引き当てたから見てほしい。ホラーじゃねぇかよ」両目の配置がとんでもないことに…。プリントで表現されたと思われる目が、何かの拍子に剥がれてしまったのでしょうか。目の位置にズレが生じたことで、『恐怖のフィギュア』が誕生していたのでした。投稿者さんが回した『ガシャポン』のシリーズは、バンド『MAN WITH A MISSION(通称:マンウィズ)』のメンバーをフィギュア化した『MAN WITH A MISSION FIGURE COLLECTION』。今回、注目の的となったフィギュアは、ドラマーのSpear Ribさんをモチーフにしたものです。投稿者さんは大のマンウィズファンで、合計7回回したうち、Spear Ribさんのフィギュアは2つ引き当てたとのこと。その内の1つが、『恐怖のフィギュア』としてカプセルの中から救出されたようです。予想だにしない『悲劇』に見舞われた投稿者さんには、さまざまなコメントが寄せられています。・ごめん、笑った。ある意味レアじゃない?・怖い、怖い…。Xを開いた瞬間にこの1枚が出てきてホラーすぎた。・申し訳ないけど、めっちゃ笑った。・お正月の伝統的な遊び『福笑い』のよう。「こういうことは初めてだった」と語る、投稿者さん。「ある意味レアかなと思い、そのまま飾ろうかなと思ってます」と、使い道を明かしていました。大好きなバンドのフィギュアをめぐる『レアな思い出』は、深く記憶に残ることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日11月8日(金)に開幕する「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」(NHK杯)の出場選手が発表された。NHK杯は1979年から続く歴史ある大会。現在は国際スケート連盟(ISU)のフィギュアスケートグランプリシリーズのひとつで、10月下旬から11月下旬に開催されるシリーズのうち、NHK杯は今年は第4戦目になる。発表になった出場選手は以下の通り。男子シングル鍵山 優真三浦 佳生(1枠・9月下旬発表)女子シングル千葉 百音坂本 花織(1枠・9月下旬発表)ペア三浦 璃来/木原 龍一長岡 柚奈/森口 澄士(1枠・9月下旬発表)アイスダンス田中 梓沙/西山 真瑚吉田 唄菜/森田 真沙也上記の情報は、2024年6月10日時点のもの。出場選手は今後、けがなどの理由により変更になる場合がある。国際スケート連盟公認グランプリシリーズ2024/252024 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会■チケット情報()6/14〜27(抽選)最速独占先行予約受付11月8日(金)〜11月10日(日)国立代々木競技場第一体育館
2024年06月13日通販の利用者が増えた現代社会で、もはや宅配便というサービスは必要不可欠。自宅の近隣を歩いているだけで、たびたび宅配会社のトラックを目にしますよね。そのトラックには、たくさんの荷物が詰め込まれているのです。荷物を受け取った人は、届くのを今かいまかと待っているはず。宅配便のトラックは、全国に笑顔を届けているといっても過言ではないでしょう。街に現れた『超巨大クロネコヤマト』の正体「近所で、ものすごく大きな荷物の配送を頼んだ人がいる!」そんなひと言とともに、あるX(Twitter)ユーザーが投稿した1枚へ、多くの人が驚く声を上げました。ある日、配送会社であるヤマト運輸株式会社(通称:クロネコヤマト)の車両を目にしたという、投稿者さん。その光景を見て、「大きい荷物が入っているに違いない」と思ったのだそうです。その理由は、公開された1枚を見れば分かることでしょう!そこに写っていたのは、見慣れたトラック…ではなく、超巨大なクローラー車!周囲の車や建物と比べると、どれだけ大きいかがよく分かるはず。画像越しでも、その迫力に圧倒されますね。投稿者さんの正体は、本物のような風景をミニチュアで作り上げる、プロのジオラマ作家である情景師アラーキー(@arakichi1969)さん。その実力をいかんなく発揮し、ジオラマで巨大な『クロネコヤマトのクローラー車』を作り、現実に存在するかのように画像加工を施したのです!アラーキーさんによると、リアル感をより演出するため、手前に停まっている黒い車に映り込みの画像加工を行ったとのこと。細かいところまでこだわっているからこそ、多くの人に驚きを与えられるのでしょう。誰もが目を疑うであろう、クオリティの高い1枚の画像に、称賛の声が相次いでいます。・「最近のCGはリアルですごいな」と思ったらジオラマで、二度見した。・映画『スター・ウォーズ』シリーズのサンドクローラーだ!かっこよすぎる。・これはビビるわ。ネタ明かしを読むまで、本物の写真かと思った…。画像の正体を知ってもなお、「本当にこんな特別車両が現実世界にあったら…」と想像し、心を躍らせた人も少なくないはず。アラーキーさんの作品は、多くの人に驚きとワクワク感を与えてくれたようです![文・構成/grape編集部]
2024年05月03日みなさんは、『猫吸い』をご存じですか。猫の体に顔をうずめて、大きく息を吸い込むことをいいます。猫を飼っている人の中には、これが至福の時だという人も…。ハマジ(@xxhama2)さんと暮らす、猫の大吉くんも『猫吸い』をされていました。ただし、『猫吸い』をしているのは人ではなくて…。アメリカのコミックに登場するヒーロー、スパイダーマンのフィギュア!優しく抱きしめての『猫吸い』を、全身で受け止めている大吉くんは、「やれやれ」と思いながらも、まんざらでもない様子です。懐の深さを見せる大吉くんには、数々のコメントが寄せられました。・されるがままの大吉くんに笑った!というか、スパイダーマン!そこを代われ!・大人しく吸われている…俺もこれくらいモフモフな猫に埋もれたい。・『猫吸い』への共感や、キュンとしてしまうポイントなど、猫好きが反応するすべてが写真に詰まっている。ちなみに、スパイダーマンのフィギュアはこの日、家に届いたのだとか。もしかしたら、この『猫吸い』を受け入れることで、家族の一員として認めたのかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2023年09月09日みなさんは、「もしも、あのキャラクターが現実にいたら…」と、想像を膨らませたことはありますか。中には、そんな想像を絵に描いたり、模型を作ったりして『実現』させてしまう人もいるでしょう。情景師アラーキー(@arakichi1969)さんが、現実と空想を掛け合わせた作品を、X(Twitter)で公開しました。LAのダウンタウンに出現した『怪獣』、もはや本物?投稿者さんが公開したのは、アメリカのロサンゼルスをモチーフにしたジオラマに、ある空想の生物が写り込んでいる、1枚の写真。35ぶんの1スケールで制作されたジオラマの造形や、光の当て方は非常に作り込まれており、まるで現実のようにも思えてしまいます…!早速、こちらをご覧ください。写っていたのは…カネゴン!1966年に放送されていた特撮テレビドラマ『ウルトラQ』(TBS)などに登場する、お金が主食の怪獣で、ロサンゼルスの路地裏で1匹、たそがれています。がま口財布を擬人化したような、特徴的な立ち姿からは、かわいらしさや、ちょっぴり哀愁めいた雰囲気が感じられますね。「クオリティ高すぎ」なカネゴンとLA写真を撮ったきっかけとは投稿者さんは「カネゴンのような昔のウルトラ怪獣は、アメリカやヨーロッパの街並みにも合うのではないか」と、かねてから思っていたそう。そこで、手持ちのジオラマに置いてみたところ、このようなシーンが完成したのだとか。『ロサンゼルスのカネゴン』の写真には、「ものすごく馴染んでいる…」「クオリティが高すぎて、現実なのか創作なのか、判別がつかない」などのコメントが寄せられました。「ひょっとしたら、海外旅行でこういう場面に遭遇するかも?」と、思わされるような1枚ですね![文・構成/grape編集部]
2023年09月01日女優の綾瀬はるかが主演を務める映画『リボルバー・リリー』に登場する小曾根百合を再現したリアルフィギュア「リボルバー・リリー小曾根百合(綾瀬はるか)フィギュア」が、31日からバンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」で受注開始された。同作は長浦京による同名小説の実写化作。1924年の東京を舞台に、女スパイの小曽根百合(綾瀬)の活躍を描くアクション大作となる。ほか長谷川博己、羽村仁成(Go!Go!kids/ジャニーズJr.)、シシド・カフカ、古川琴音、清水尋也、ジェシー(SixTONES)佐藤二朗、吹越満、内田朝陽、橋爪功、石橋蓮司、板尾創路、阿部サダヲ、野村萬斎が出演する。今回発売されるフィギュアは、同作で綾瀬が演じる史上最強のダークヒロイン・小曾根百合の全身を、約1/12サイズで再現したもの。全高約150㎜で、綾瀬の表情や衣装の模様まで、高性能デジタルプリントでリアルに再現。価格は1万1,000円(税込)で現在受注を受け付けている。
2023年07月31日「生理的に受け入れられない」という声が多く上がる、虫。足が多いなど、見た目が特徴的なのも原因の1つなのかもしれません。誰しも苦手なものに遭遇したら、『それらしき存在』を察知した瞬間、危機を感じて反射的に身構えてしまうもの。まして、体の小さな虫は神出鬼没なため、黒い物体や動く小さな物体が視界の隅に入るだけで、虫を苦手とする人は冷や汗をかいてしまいますよね。部屋に『大きな虫』がいると思ったら…大福プリン(@_o_love_o)さんも、虫らしき存在に敏感な1人。ある日、自宅でくつろいでいたところ、フローリング上に『黒い何か』がいることに気付きました。「まさか、デカい虫か!?」ギョッとして、反射的にその場から距離を置いた、大福プリンさん。確かに、床にはいかにも怪しいフォルムをした存在がいることが分かります。覚悟を決めて、大福プリンさんが恐るおそる『黒い何か』に近寄ってみると…。「松崎…しげる…!?」そう、床の上に落ちていたのは大嫌いな虫ではなく、ミュージシャンの松崎しげるさん!このフィギュアは、コップのふちに飾るフィギュア『コップのフチ子』シリーズのコラボ商品であり、『コーヒーカップの松崎しげる』という名称で2015年に販売された物です。松崎しげるさんといえば、圧倒的な黒さが印象的。このフィギュアも、ご本人の肌を3Dスキャンして、その黒さを見事に再現したのだとか。大福プリンさんは、このフィギュアを使って部屋で遊んだ後に、片付けるのを忘れていた模様。松崎さんが黒すぎるあまり、大きな虫と勘違いしてしまったようです!まさかの正体に、笑ってしまう人が続出。大福プリンさんのヒヤッとするエピソードは拡散され、反響が上がっています。・笑いすぎて腹が痛い。このオチはずるい。・くそっ…電車で見るんじゃなかった…。笑いを堪えるのがつらすぎる。・確かに、ものすごく黒光りしてやがる…!「松崎しげるでよかった」と、日常生活ではめったに体験しないような理由で胸をなで下ろした、大福プリンさん。今回のエピソードで、松崎さんの黒さにまつわる伝説がまた1つ増えたようです…![文・構成/grape編集部]
2023年07月29日ネオンサイン(NEON SIGN)のトイブランド「NEONdUCK」と、日本のガールズバンド・CHAI(チャイ)のコラボレーションによるフィギュアが登場。2023年7月21日(金)より、エヌアールシー(Nmw Research Center)にて発売される。長いまつ毛&ピンクヘアーのアヒルフィギュアブランド名にもなっている「NEONdUCK」とは、時代と共に姿を消した、虹色のネオンヘアーを持つという幻のアヒル。135mm×60mmの大きさのソフトビニールフィギュアで、これまでレインボーやクリア、グラデーションなど、様々なカラーで展開されてきた。そんな「NEONdUCK」と、CHAIがコラボレーション。フェイスは、ピンクのヘアに長いまつ毛、真っ赤なリップで、メンバーを思わせる見た目に。さらに、“CHAI”のフォントが入ったピンクのTシャツ、ネオングリーンの足もとなど、コラボレーションならではの仕様に仕上げている。【詳細】CHAI×NEONdUCK & NEONSIGN 9,900円発売日:2023年7月21日(金)販売店舗:エヌアールシー住所:東京都港区南青山5-13-4※無くなり次第販売終了
2023年07月23日組み立てる時だけでなく、部屋に飾ることでも楽しませてくれる、フィギュアとプラモデル。ガラス製のディスプレイに並べたり、世界観に合った背景を用意したりと、『魅せ方』を考えるのも一興です。ネイト(@juridget)さんがSNSに投稿したのは、自宅で撮影したコレクションの写真。格納庫風のディスプレイにずらりと並んだコレクションを見たネイトさんですが、どこか引っかかる点があったといいます。「なんか1体だけ場違いな奴がいる。グリッドナイトはロボットじゃないもんな」テレビアニメ『SSSS.GRIDMAN』に登場するグリッドナイトは、メカのような外見をしていますが厳密にはロボットではありません。ネイトさんが場違いと感じるのも仕方のないことでしょう。しかし、投稿を見た人からは「違う、そこじゃない」とツッコミが続出。理由は…実際の光景を見れば、誰もが分かるはずです!誰にも負けない圧倒的な存在感を放つのは、音楽プロジェクト『T.M.Revolution』でボーカルを務める、アーティストの西川貴教さん。『T.M.Revolution』の名曲である『HOT LIMIT』の衣装を再現した可動フィギュア『S.H.Figuarts T.M.Revolution』として、2023年に受注販売された物です。『HOT LIMIT』の特徴的な衣装をまとった西川さんは、ある意味どんなロボットよりも強いといえるでしょう。そのため、周囲から浮いているようで浮いていないように感じるのかもしれません…!格納庫風のディスプレイで堂々と立っている姿を見ていると、「このまま戦地に出動してもおかしくない」とすら思えてきますね。じわじわと笑いを誘う写真と、見事にボケ倒した投稿文に、多くの人から反響が上がっています。・下まで見て、思わず吹いた。西川兄貴が一番強そうに見えるという不思議。・右側にいる、全身に強風を浴びている人のほうが場違い…いや、なんでもない。・確かに、右下は『ガンダムレボリューション』だから何もおかしくないですね。「強風で攻撃をしてきそう」「マイクすら破壊する声量で波動を出しそう」といった声が寄せられている、西川さんのフィギュア。もはや、「ほかのロボットよりもこのディスプレイが似合っている」といっても過言ではないのかもしれません…。[文・構成/grape編集部]
2023年07月13日父と娘がLINEでやりとりをする…娘さんの年齢によって、さまざまなメッセージが想像できます。タイガー(@107tiger)さんの娘さんは、小学生。ある日、父であるタイガーさんは夜勤中に娘さんからLINEのメッセージを受け取りました。そのやりとりをSNSに投稿したところ、大きな反響を呼ぶことに…一体、どんなやりとりだったのでしょうか。このやりとりを「夜勤中、下の娘からLINEが来ました。このまま嘘をつかない正直な子に育って欲しいと思います」というメッセージと共に公開した、タイガーさん。どうやら不在の間に、娘さんが誤ってプラモデルを壊してしまったようです。LINEにある『手紙』とは、プラモデルが握っている紙のことでしょうか…とても独創的な置き手紙の方法ですね!娘さんは置き手紙をしたものの、それだけでは不安な気持ちが治まらなかったのでしょう。LINEで壊してしまったことを伝えてきたのです。この投稿に「泣いてしまった」「こんな親子になりたい」などのコメントが寄せられました。・娘さんはかわいいし、タイガーさんはいいパパすぎる。こんな親子になりたい。・いい親子だなあ。泣いてしまった。・壊した報告に対して優しく返せるパパだから、子供も素直にいえるんだろうな。・心が和んだ。本当、この子には真っ直ぐ育っていってほしい。自分の過ちを素直に認めて謝った娘さんと、優しい言葉で包み込んだタイガーさん。娘さんにはこれからも、タイガーさんの背中を見て真っ直ぐ育っていってほしいですね!grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2023年06月11日フィギュアなどを制作したり、イラストを描いたりしている、クリエイターの牛人(@ushihito)さん。2023年3月5日に、牛人さんが公開した新作が、Twitterで大きな話題を呼んでいます。牛人さんがモチーフに選んだのは、ズバリ『猫』。かわいさがギュッと凝縮された、猫のフィギュアをご覧ください。丸みを帯びたフォルムと、触り心地のよさそうな毛並み、そしてつぶらな瞳…!画像には、4本足で立つもの、寝転がってお腹を見せているもの、座って首をかしげているものと、3種類の猫が写っています。【できたー!】わがままボディのぽちゃぽちゃおキャット様たち pic.twitter.com/CeRwdoH1wz — 牛人 (@ushihito) March 5, 2023 Twitterでは、牛人さんの作品に心を射抜かれた人たちによる、悶絶のコメントが大多数!そのほか、フィギュアを熱望するコメントも多数寄せられています。・かわいい!欲しい!並べたい!お菓子かと思いました…!・お腹を出してる子と目が合いました!できることなら、我が家にお迎えしたいです!・かわいさのあまり、言葉が出てこなかった…!大勢の人たちを虜にした、牛人さんによる猫のフィギュア。家の小窓や、職場のデスクなどに置いてあったら、ふとした瞬間に、幸せで胸がいっぱいになりそうですね…![文・構成/grape編集部]
2023年03月08日株式会社バンダイ グローバルトイ企画部は、かわいらしいフーディをかぶり、フィギュアとぬいぐるみを掛け合わせた質感が魅力のフォーマットドールシリーズ『HOODIEFiGU(フーディフィギュ)』から、世界中に根強いファンを持つ「ハリー・ポッター」シリーズのキャラクターを、ワーナーブラザース・ディスカバリー・グローバル・コンシューマープロダクツ協力のもと新たに発売します。『HOODIEFiGU(フーディフィギュ) ハリー・ポッター』(ハリー・ポッター/ロン・ウィーズリー/ハーマイオニー・グレンジャー 全3種 各3,520円 税込/送料・手数料別途)はバンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )にて、2023年2月1日(水)16時より受注開始いたします。さらに、本商品はハリー・ポッターグッズオフィシャルショップ「ハリー・ポッター マホウドコロ」でも、5月より店頭販売予定です。(発売元:株式会社バンダイ)HOODIEFiGU(フーディフィギュ) ハリー・ポッター/ロン・ウィーズリー/ハーマイオニー・グレンジャーHOODIEFiGU(フーディフィギュ)公式サイト 商品購入ページ 商品PV ■フィギュア×ぬいぐるみ、新フォーマットドール『HOODIEFiGU』とは?『HOODIEFiGU(フーディフィギュ)』の特徴はフィギュアとぬいぐるみのハイブリッドな質感で、顔とボディの部分がソフビ製のフィギュア、髪や洋服といったパーツが布などの柔らかい素材になっており、フードを脱ぎ着させることができます。自立も可能で、様々な場所に飾りやすく、ボールジョイントで首を傾げさせたり回したりすることができるので、可愛くポーズをとらせて飾ることができます。■脱着可能なローブ姿がかわいい!『HOODIEFiGU(フーディフィギュ)』の特徴でもあるフードは、本商品では作品の世界観を表す「ローブ」を採用。ソフトな触り心地で、ローブを着せるとキャラクターたちのフォルムもよりふんわりとした可愛らしい印象になり、ローブを脱がせるとホグワーツ魔法魔術学校の制服姿に。ローブのオン・オフ、1つのドールで2通りの楽しみ方ができます。■台座なしで自立!自然に飾れる仕様『HOODIEFiGU(フーディフィギュ)』は台座なしでキャラクターが自立する仕様になっているため、ちょっとした隙間や自分のお気に入りの空間にも自然に飾ることができます。シリーズ全体でボディのサイズが共通なので、複数体並べて飾るのもおすすめです。■商品概要・商品名 :HOODIEFiGU(フーディフィギュ) ハリー・ポッターハリー・ポッター/ロン・ウィーズリー/ハーマイオニー・グレンジャー( )・価格 :各3,520円(税込)(送料・手数料別途)・対象年齢 :15才以上・セット内容:本体ドール…1個 ローブ…1個・商品サイズ:各W約65mm×H約115mm(ローブ着用時)・受注期間 :2023年2月1日(水)16時~2023年3月1日(水)23時予定・商品お届け:2023年5月予定・販売ルート:バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )、ハリー・ポッターグッズオフィシャルショップ「ハリー・ポッター マホウドコロ」販売予定(店頭販売は5月予定)・発売元 :株式会社バンダイ※画像はイメージです。※最新の情報・詳細は商品ページをご確認ください。※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。※本商品は、イベント等でも販売する可能性があります。■ワーナーブラザース・ディスカバリー・グローバル・コンシューマープロダクツとはワーナーブラザース・ディスカバリー・グローバル・コンシューマープロダクツ(WBDGCP)は、ワーナーブラザース・ディスカバリー・グローバル・ブランド・アンド・エクスペリエンスの一部として、同社のパワフルなエンターテインメントブランドとフランチャイズを世界中のファンへと届けています。WBDGCPは、ワーナー・ブラザースの映画、テレビ番組、アニメ・ゲームスタジオ、また、HBO、ディスカバリー、DC、カートゥーンネットワーク、HGTV、ユーロスポーツ、アダルトスイムなどの大規模フランチャイズを原作とする玩具、ファッション、デコレーション家具、出版などにおいて受賞歴のある、世界最高クラスの企業とパートナーシップを組んでいます。革新的なグローバルライセンス、マーチャンダイジングプログラム、販売企画、プロモーションパートナーシップにより、WBDGCPは世界を率いるライセンシング・マーチャンダイジング組織となりました。■魔法ワールドとはハリー・ポッターがキングス・クロス駅で9と3/4番線に連れてこられてから年月は流れ、ハリーが体験した数々の壮大な冒険はポップカルチャーに広く知れ渡ることとなり、人々の心に他に類をみない“痕跡”を残しました。J.K.ローリングによる原作をもとにしたハリー・ポッターの超大作映画8本は人々の生活に魔法の物語を届け、魔法ワールドは今や世界中で愛されているブランドとして知られています。その壮大な世界観を象徴するものとして、魔法ワールドは「ファンタスティック・ビースト」3作、多数受賞歴のある舞台劇「ハリー・ポッターと呪いの子」、ポートキー・ゲームズによる最新鋭の映像とモバイルゲーム、革新的なコンシューマー製品、4つのテーマパークを含むスリリングなライブエンターテインメントや洞察に満ちた展覧会へと広がりを見せています。また、ワーナー・ブラザースは魔法ワールドのツアーの他、フラッグシップストア「ハリー・ポッター ニューヨーク」、「スタジオツアーロンドン -メイキング・オブ・ハリー・ポッター」、「スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」、リテールショップ「プラットフォーム 9 3/4」を含むグッズ販売店を保有するなど、事業を拡大し続けています。「ハリー・ポッター」魔法ワールドはこれからも進化を続け、新鮮で心躍る魔法の世界へ「ハリー・ポッター」シリーズのファンを引き込み、世界中のファンコミュニティそして次世代の人々を、自らが魔法を発見する冒険へご招待します。WIZARDING WORLD and all related trademarks, characters, names, and indicia are (C) & (TM) Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) JKR. (s23)【一般のお客様からのお問い合わせ先】バンダイお客様相談センターナビダイヤル:0570-041-101(10時~16時 祝日、夏・冬季休業日除く)※ナビダイヤルがつながらない場合、または、PHS、IP電話等をご利用の方は04-7146-0371におかけください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月01日キャラクターの内側をイメージしたフィギュア「カイタイファンタジー(KAITAI FANTASY)」から、サンリオキャラクターズをモチーフにした新作フィギュア「カイタイファンタジー サンリオキャラクターズ ファンシーパープル」が登場。2023年1月下旬より発売される。「カイタイファンタジー」とは?「カイタイファンタジー」とは、“キャラクターの内側を立体化する“というユニークな視点のもと、骨格や内臓を模したパーツを内部に入れて組み合わせるフィギュアシリーズ。斬新な設定ながら、作品やキャラクターの世界観をそこなわない計算されたデザインで人気を集めている。新作に、クロミやマイメロディなど全4種今回はそんな「カイタイファンタジー」から、クロミ・マイメロディ・シナモロール・ポムポムプリンの全4種のサンリオキャラクターズの新作が登場。各キャラクターは約10パーツでの構成となり、側面のボディパーツから外していくと、次第にキャラクターの内側が露わになる…という、新感覚のフィギュアとなっている。また各キャラクターのシンボリックなモチーフが、オーロラ塗装の"キラキラ”パーツで内部に隠されているのもポイント。クロミは「ドクロ」、ポムポムプリンは「プリン」といった具合に、キャラクターの世界観を細部まで感じることが出来る。なお「カイタイファンタジー サンリオキャラクターズ ファンシーパープル」は、以前発売されたモデルをより一層キュートにアップデートしたもの。どのキャラクターが出てくるかは、ボックスを開けてみてからのお楽しみだ。【詳細】「カイタイファンタジー サンリオキャラクターズ ファンシーパープル」全4種 各990円発売時期:2023年1月下旬商品サイズ:全高約80mm※全4種のうちいずれか1種が入っている。キャラクターは選択不可。【問い合わせ先】メガハウスお客様係TEL:03-3847-1757
2023年01月23日高知県高知市にある『桂浜水族館』には、元気いっぱいなコツメカワウソの桜ちゃんがいます。同水族館が運営するTwitterアカウント(@katurahama_aq)に1本の動画を投稿されました。多くの人の予想を上回る、桜ちゃんの元気な姿がこちらです。桂浜のアゴアニキ。 pic.twitter.com/jzhX4nF5EZ — 桂浜水族館 公式@ふざんけな (@katurahama_aq) January 11, 2023 吊るされたヒモに噛みつき、体をぐるぐると回す桜ちゃん。ヒモの上に鐘が付属しているのでしょう。桜ちゃんの動きに合わせて「カンカンカンカン!」と激しく音が鳴っています!高速で回転する桜ちゃんはフィギュアスケーターのようです。強靭なアゴを持つ桜ちゃんの姿に、「笑った」「すごい!」などの声が寄せられていました。・速い!速すぎる!目が回らないのか!?・電車に乗っただけで酔っちゃう私としては、本当に尊敬するわ…。・仕事終わりに染みるかわいさ。桜ちゃんの目覚まし時計がグッズとして出たら買うわ。・声を出して笑った!ずっと見ていられるね。桜ちゃんの姿を実際に見たくなった人は、『桂浜水族館』に足を運んでみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2023年01月12日漫画家の尾田栄一郎さんによる、週刊少年ジャンプの大ヒット作『ONE PIECE(以下、ワンピース)』。2022年8月6日には映画『ONE PIECE FILM RED』が公開され、1か月も経たずに興行収入が120億円を突破するなど、その人気はとどまることを知りません。『ONE PIECE』のシャンクスと、記念撮影をしようとしたら…!?ある日、AKIHITO(@AkihitoAll)さんは、東京都渋谷区にある『ワンピース』グッズ専門店『ONE PIECE 麦わらストア 渋谷本店』を訪れました。同店舗の入り口には、主人公・ルフィの憧れの人であるシャンクスの等身大フィギュアが展示されています。シャンクスがルフィに麦わら帽子を託す、『ワンピース』屈指の名シーンを再現した、ファンにはたまらない等身大フィギュア。なんと、帽子の中に頭を入れることで、幼きルフィになりきって記念写真を撮影することもできるのです!AKIHITOさんも、喜び勇んでシャンクスと記念撮影をしようとしたのですが…。スクワットでシャンクスに負荷かけられてるみたいになった pic.twitter.com/ApA4KBSTOl — AKIHITO@筋肉紳士集団ALLOUT (@AkihitoAll) September 17, 2022 かの名シーンは、ルフィが幼かった時のエピソード。そのため、大人が幼いルフィの身長に合わせると、屈む必要が生じてしまいます。そこで、パフォーマンス集団『筋肉紳士集団ALLOUT』のメンバーであるAKIHITOさんは、普段から行っているスクワットをして身長を合わせることに。完成した写真を見ると、筋トレに励むAKIHITOさんを上から押さえつけ、負荷をかけるシャンクス…というシュールな光景が完成していたのでした!ツッコミどころが盛りだくさんの1枚は拡散され、多くの人が笑い声を上げたようです!・爆笑して腹が痛い。シュールすぎてツボった。・シャンクスが正面を見てるのも、じわじわと来てヤバい。・「お前なら、まだいけるよな…?」っていっていそうな表情だ…。なお、AKIHITOさんが所属しているパフォーマンス集団『筋肉紳士集団ALLOUT』はいろいろなシチュエーションのマッチョの素材を配布している、フリー素材サイト『マッスルプラス』を公開しています。シチュエーションがシュールで使い道を選ぶものの、見ているだけで笑いがこみ上げてくるマッチョの写真が盛りだくさんな、『マッスルプラス』。気になる人はチェックしてみてくださいね。マッスルプラス[文・構成/grape編集部]
2022年09月18日くりっとした目や、愛嬌のある顔立ち、くるんとしたしっぽがチャームポイントの柴犬。その愛らしさは日本国内だけでなく、海外でも多くの人を魅了し続けています。ハンドメイド作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さんが作ったのは、柴犬とあるものを掛け合わせた粘土細工。愛らしい柴犬が、ある人気スイーツと合体をしたらどうなるのか…こちらの写真をご覧ください!柴犬マカロンを作りました。コロコロかわいい(๑・̑◡・̑๑) pic.twitter.com/jJljOvxQwD — ぽぼっと。(食べ物ねんど) (@CocoGfj) August 19, 2022 ぽぼっとさんが作ったのは、柴犬が挟まったマカロンの粘土細工!『かわいい×かわいい』の結果、誰もがキュンとすること間違いなしの作品が誕生しました。柴犬が日本犬であることから、マカロンは和を感じさせる抹茶味をイメージ。ちらっと覗く唐草模様も、柴犬の魅力を引き出しています。作品を目にした人からは「おしりがたまらん!」「ああぁああ!かわいすぎる…」といった声が相次ぎました。先述したように、これらの作品は粘土細工であるため、実際に食べることはできません。それが分かっていても、こんな言葉が口から出てきそうです。「かわいすぎて食べられない!」…と。[文・構成/grape編集部]
2022年09月08日スタジオジブリのアニメ映画『もののけ姫』が1997年に公開されてから、早25年。2022年7月12日に、公開25周年を迎えたことを受け、『もののけ姫』の限定グッズが続々と発表されています。映画公開25周年を記念して、作中に登場するキーキャラクターが、リアルなジオラマフィギュアになりました。『シシ神』がリアルなジオラマフィギュアに全国のスタジオジブリ作品専門店『ジブリがいっぱい どんぐり共和国』と通販サイト『オンラインショップそらのうえ店』で予約が開始されるのは、『もののけ姫 ジオラマフィギュア シシ神』。シシ神は物語のカギを握る重要なキャラクターであり、神々しさと、時にはまがまがしさを感じる神秘的な風貌は、多くの視聴者に衝撃を与えました。そんなシシ神の姿を再現したジオラマフィギュアが、2022年8月6日から予約受付を開始します。森で光の中から現れ、神秘的なほほ笑みを浮かべる姿を忠実に再現した、ジオラマフィギュア。特徴的なシシ神の顔立ちだけでなく、頭部の大きな角や、美しい毛並みなどの造形が精巧に作りこまれています。シシ神が歩くたびに足元に生えている植物が成長し、すぐさま枯れていく様子を見事に再現しているのもポイントです。販売数量に達し次第、予約の受付は終了となるため、手に入れたい人は早めの申し込みをお勧めします。また、先行予約の時点で予定数が完売した場合、予約受付期間終了後の店頭での一般販売も行われないとのこと。『守り神』であるシシ神を、あなたの自宅に飾ってみてはいかがでしょうか。【もののけ姫 ジオラマフィギュア シシ神】価格:2万2千円(税込)発送予定日:2022年10月下旬より順次発送素材:ポリエステル樹脂サイズ:W300mm×H245mm×D170mm[文・構成/grape編集部]
2022年08月04日1966年に特撮番組がテレビで放送され、老若男女に愛されるヒーローとして有名になった、ウルトラマン。その根強い人気は2022年現在も続いており、同年5月には映画『シン・ウルトラマン』が公開されました。みちノ(@mitino499)さんも、地球を守るウルトラマンの活躍に魅了された1人。ウルトラマンのフィギュアも所持しています。そんなある日、いつものように帰宅したみちノさんは、ウルトラマンの異変に気が付きました。ウルトラマンに変化を与えたのは、90代になるみちノさんの祖母。新しい姿について、祖母はこういいました。「糸があったけん、作ったとよ。こん人は赤が似合うね」帰宅したらシンマンさんに、帽子が増えてた「糸があったけん、作ったとよ。こん人は赤が似合うね。」とのこと、そんなにウルトラマンが気に入ったのか婆ちゃん…。帽子の先っちょかわいい… pic.twitter.com/57lHBaagX5 — みちノ@ウルトラ履修中 (@mitino499) June 21, 2022 そう、みちノさんの祖母は、ウルトラマンに服を作ってくれたのです!祖母は『ウルトラマン』という名称は耳にしたことがあるものの、詳しい情報は知らないのだとか。もしかすると、全身スーツのようなウルトラマンのビジュアルを見て、服を着ていないと思ったのかもしれません。また、祖母は『赤色』という見た目の情報からウルトラマンを女の子だと思い、スカートを作ったのだといいます。温かいエピソードは拡散され、多くの人から「笑顔になった。かわいい!」「最高のセンス!似合ってる!」といった称賛の声が上がっています。祖母の手によって、愛と優しさの詰まったイメチェンを遂げたウルトラマン。心なしか、どこか嬉しそうな表情をしているように見えますね![文・構成/grape編集部]
2022年06月28日Twitterユーザーのタイガー(@107tiger)さんのツイート内容に、反響が上がっています。タイガーさんはある日の夜勤中、幼い娘さんから『LINE』でメッセージを受け取りました。「リビングに手紙があるから読んでね」という娘さんに対し、タイガーさんが「ありがとう」と伝えると…。夜勤中、下の娘からLINEが来ましたこのまま嘘をつかない正直な子に育って欲しいと思います☝️ pic.twitter.com/3TC89qRdNz — 夕イガー@MAKER:Z (@107tiger) March 24, 2022 タイガーさんのデスク周りを掃除中、上に置いていたプラモデルを誤って壊してしまったという娘さん。置き手紙をしただけでは気持ちがおさまらなかったのか、壊したことを『LINE』で伝えてきたのです。娘さんの一連の言動に、タイガーさんは「このままウソをつかない、正直な子に育ってほしい」とつづっています。タイガーさんと娘さんのやり取りには、「泣いてしまった」「こんな親子になりたい」などのコメントが寄せられました。・いい親子だなあ。泣いてしまった。・娘さんはかわいいし、タイガーさんはいいパパすぎる。こんな親子になりたい。・心が和んだ。本当、この子には真っ直ぐ育っていってほしい。・壊した報告に対して優しく返せるパパだから、子供も素直にいえるんだろうな。自分の過ちを素直に認めて謝った娘さんと、優しい言葉で包み込んだタイガーさん。娘さんにはこれからも、タイガーさんの背中を見て真っ直ぐ育っていってほしいですね![文・構成/grape編集部]
2022年03月27日