磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演する、7月14日(月)スタートの「僕達はまだその星の校則を知らない」で生徒役を演じる新進気鋭のキャスト11名が決定。劇中の制服を着用した11名の集合ビジュアルも解禁となった。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治が、少子化による共学化で揺れる私立高校にスクールロイヤー(学校弁護士)として派遣されることになり、法律や校則では簡単に解決できない若者たちの青春に必死に向き合っていく学園ヒューマンドラマ。脚本を、連続テレビ小説「あさが来た」、大河ドラマ「青天を衝け」など、数々のヒット作を世に送り出した大森美香が担当する完全オリジナルストーリーとなる。男子校と女子校が合併されたばかりの「濱ソラリス高校」に通う高校1年生から3年生までの生徒役には、次世代を担うフレッシュな俳優が勢ぞろい。左上から)日高由起刀、南琴奈、日向亘、中野有紗、 月島琉衣、近藤華、越山敬達、菊地姫奈、 のせりん、北里琉、栄莉弥昨年公開された映画『HAPPYEND』で第38回高崎映画祭最優秀新人俳優賞を受賞した日高由起刀。Netflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」ほか、映画『ミーツ・ザ・ワールド』『終点のあの子』への出演も控える南琴奈。「仮面ライダーリバイス」や「姉ちゃんの恋人」「GTOリバイバル」など話題作への出演が続く日向亘。映画『PERFECT DAYS』でカンヌ国際映画祭のレッドカーペットに立った中野有紗。ドラマ「からかい上手の高木さん」の主演を務め、第103回全国高校サッカー選手権大会・応援マネージャーを務め「Seventeen」専属モデルの月島琉衣。三井のリハウスのCMで話題となり、ドラマ「アンチヒーロー」で死刑囚の娘を演じ演技力が高く評価され、映画『サユリ』でヒロインを務めた近藤華。初主演映画『ぼくのお日さま』で第48回日本アカデミー賞新人俳優賞ほか国内の新人賞を多数受賞、公開中の映画『国宝』にも出演している越山敬達。「non-no」専属モデルを務め、グラビアでは“令和の完売クイーン”とも呼ばれる菊地姫奈。唯一無二の存在感、個性的で自由なファッションセンス・ライフスタイルを発信する次世代のニューアイコンとして注目を集める俳優のせりん。「Ray」のモデルとしても活躍する最年少15歳の北里琉。9月19日公開の映画『宝島』にも出演する「MEN'S NON-NO」専属モデルの栄莉弥の11名。ドラマ初出演の新星から、すでに映画やドラマ、モデルとして活躍するメンバーまで気鋭の若手キャストが集結した。彼らが演じるのは、伝統と品位のある女子校「濱百合女学院」と、やや偏差値の高い男子校「濱浦工業高校」が合併した共学の私立校「濱ソラリス高校」に通う生徒たち。「濱ソラリス高校」は、<スーパー特進コース>の葵組、<総合文理コース>の桜組、<子ども・福祉コース>の梅組の3つのコースがある。少子化の影響で合併が決まり、共学校として男女が同じ教室で学ぶことになった。それに伴う校則や部活動の問題、友達関係や恋愛のもつれ、また家族の問題など様々な思いや悩みを抱える若者たちのそれぞれの青春。スクールロイヤーの白鳥健治と出会い、15歳から18歳までの生徒たちはどう葛藤し、どのように変化していくのか。また、共学校となり廃部となった“天文部”を健治と共に復活させ活動していく様子も描かれる。平均年齢は18.6歳。キャスト解禁と合わせて、第1話のカギを握る制服姿に身を包んだ集合ビジュアルも解禁された。爽やかなブルーのリボンとネクタイを基調とした制服は、フレッシュな面々をさらに引き立たせている。「濱ソラリス高校」生徒役キャストよりコメント到着◎鷹野良則(たかの・よしのり)3年葵組:日高由起刀〈コメント〉今回の作品を通して、僕は「スクールロイヤー」という職業があることを知りました。問題を抱える生徒にとって、頼れる大人が一人でも増えることは、大きな安心感が生まれると思います。脚本を読んだとき、多感な時期である高校生が人に心を開こうとする感情の揺れ、それに全力で応えようとする大人たちの姿勢などが細かく描かれており、実際に演じ、映像として形となることがとても楽しみです。僕の高校時代はコロナ禍と重なり、学校行事が中止になるなど、もどかしさや怒りをどこにぶつければよいか分からない日々が続いていました。だからこそ、学校に相談できる環境があるということは、少し羨ましいと感じます。改めて、素晴らしい方々とこの作品に参加できることを大変うれしく思います。僕は鷹野という役を通して、一人ひとりの心に温かな気持ちが残るような作品づくりをしていきたいです。◎斎藤瑞穂(さいとう・みずほ)3年梅組:南琴奈地上波連続ドラマにレギュラー出演することが初めてで、率直にうれしかったです。学園ドラマと聞くと話が難しいのかなと思いましたが、この作品は今まで私が見たことないような脚本で、それぞれが抱える問題にも焦点が当たりますが、天文や宮沢賢治さんの要素が入っていて、かわいらしくてほほ笑ましい世界観だなと思いました。最初に生徒会副会長という役柄を聞いた時は、自分自身の学校生活では経験がなかったので緊張もありましたが、新しい挑戦ができると思いワクワクしました。生徒会長と副会長の不器用だけど優しさがある関係性がとても好きで、絶妙な距離感で人と人が思いやり、心を通じ合わせていく様に恋愛的な意味ではなくキュンキュンします。心が通じ合っていく二人の関係性に注目してもらいたいです。◎藤村省吾(ふじむら・しょうご)3年桜組:日向亘久しぶりの学園ドラマにワクワクしています。山口監督とは今回初めてご一緒させていただきますが、役者本人から生まれる感情を大切にしてくださり、一つ一つの心の動きを敏感に感じ取り、丁寧に演出してくださいます。監督やキャストの皆さんと話し合いながら一つ一つのシーンを作り上げていく時間がとても心地よくて楽しいです。同世代の役者の皆さんとご一緒させていただけるのも、とても貴重な時間で全員で励まし合いながら高め合っていけたらなと思います。自分の悩みや葛藤にぶつかりながらも成長していく生徒たちにもぜひ、ご注目ください!よろしくお願いします。◎北原かえで(きたはら・かえで)3年葵組:中野有紗初めての連続テレビドラマの出演が決まり、うれしい気持ちでいっぱいです。大勢のすばらしい共演者の方々に囲まれ、日々刺激を受けながら役に近づけるように努力している最中です。今回の作品は学園ヒューマンドラマなので、ほんのささいなことに戸惑い、悩み、悲しみ、笑うところなどは等身大の高校生そのものだと感じています。そんな生徒同士の関係がどう変化していくのか…私自身も毎話楽しみにしています。私が演じる、かえでは一見しっかりしているようで、その行動の根底には心の内に悲しみを抱えているような生徒だと思いました。そんな繊細でまっすぐで、ナイーブな彼女の気持ちを大切にしながら丁寧に演じていきたいです。仲間と本音で向き合い、少しずつ絆を深め、不器用ながらも大人たちの中で成長していく生徒たち。そんなドラマの一員として、精一杯かえでとして大切な時間を生きていこうと思っています。◎江見芽衣(えみ・めい)1年梅組:月島琉衣以前から星を見ることが大好きだったので、台本をいただいた際、星や自然をテーマにした作品と知りとてもうれしかったです。主演の磯村さんや生徒役の同世代の方たちと一緒に、この作品に参加できることが本当に楽しみです。江見ちゃんは不器用だけれど感性がとても豊かな子。その個性にきちんと寄り添いながら大切に演じ、ドラマを通して、学校や部活動という世界観の中で私自身もしっかり社会問題に向き合っていきたいと思います。毎日の中で、励まされたいときや少しだけ孤独を感じることがあれば、そんなときにはぜひこちらの物語を。このドラマが1人でも多くの方に届きますように。そして、毎日夜空を見上げながら、私も全力で撮影を駆け抜けていきます!◎三木美月(みき・みつき)2年桜組:近藤華脚本を読んでまず感じたのは、作品全体に流れる優しさです。登場人物それぞれに共感できる部分があって、「正義」と「悪」ではなく、一人一人の人間を見守っているような感覚になりました。私は以前からずっと学園ドラマに出演したいと思っていたので、今回出演が決まったときは本当にうれしかったです。同世代の皆さんと仲良くなれたらいいなと思っています。私が演じる三木美月は、毎日を全力で楽しめる子です。こういうタイプの役は初めてなので、挑戦になりますが、その分ワクワクもしています。視聴者の皆さんにも、月曜日が楽しみになるような作品を届けられるよう、自分自身楽しんで演じていきたいです。◎内田圭人(うちだ・けいと)2年桜組:越山敬達素直に、内田圭人という役をいただけたことが、とてもうれしいです。役名を聞いた時は、オーディション台本に無い役だったので、少し不思議に思いましたが、実は、オーディションの演技を見て、役設定を変更していただいたとお聞きし、心の底から感謝と喜びがあふれました。脚本を読んで、内田圭人という生徒には、真面目だけど少し抜けているところがありそうな、個性ある雰囲気を感じ、これから演じられることがとても楽しみです。学園ドラマは、僕のあこがれであり、新たなチャレンジです。新鮮な気持ちで、楽しく撮影をしています。生徒11人がそれぞれ悩みを抱え解決し、どのように成長していくのかを見届けていただけるとうれしいです!◎堀麻里佳(ほり・まりか)3年桜組:菊地姫奈出演が決まった時は、この作品に関わることができるのが純粋にうれしくとても楽しみでした。法律という切り口で学園ドラマが描かれていて、学校に大人や社会のルールが入ることで、スポットライトが当たっていなかった部分が浮き彫りになっていく様子が面白いなと思いました。学生という多感な時期だからこそ起こる問題や不安定さが色濃く描かれていますので、悩みや葛藤、そこから生まれる勇気を丁寧に演じていきたいです。私が演じる堀麻里佳は学校の中心的な生徒で、部活動に入っていたり、恋愛をしていたり、学生生活が充実しているように感じます。だからこそ、勘違いされやすい部分もありますが、裏側を紐解くと、優しさや不器用さを感じられて、どんどん好きになってもらえるのではないかと思います。私が共演する女子生徒の中で一番年上になるので、引っ張っていけたらいいなと思います。◎高瀬佑介(たかせ・ゆうすけ)3年桜組:のせりん様々な校則がある学生生活の中で起こる問題に対して、スクールロイヤーの白鳥さんをはじめ、教師や生徒たちもそれぞれの立場から不器用ながらも真剣に向き合っていきます。少しセンシティブでデリケートなテーマだからこそ今の時代にしっかり向き合うべき内容だと思い、そうだよな~と思いながら台本を読んでいます。僕が高校生だった4、5年前のことを思い出しながら当時感じていたことや悩みを振り返りつつ、今の22歳としての視点、思考も大切にして作品と向き合っていきたいと思います。この作品が始まってから夜空を見上げることが増えました。日常の中にある小さな変化にも気づける人でいたいですね。◎島田聖菜(しまだ・せいな)2年桜組:北里琉脚本を読み進めていく中で、普段はあまり考えないようなことや、自分とは異なる価値観に触れることができ、そのたびに次の展開が気になり「早く続きが読みたい!」という気持ちになります。登場人物一人ひとりのキャラクターにも大きな魅力があります。それぞれの背景や過去、価値観など、深く掘り下げていく要素が多く、観る人にとっても多くの発見がある内容だと思います。本当にすてきな作品です。まだまだ未熟な私ですが、少しでも良い作品を皆さまにお届けできるよう、自分にできる最大限の努力をして、言葉一つ一つに責任をもって学びながら、人一倍時間を注いでいきたいです。観てくださる皆さまに心から楽しんでいただけるよう、こだわり、考えて、私が演じる島田聖菜ちゃんがみんなに愛されるキャラクターになるよう撮影に挑みたいと思います! 関わってくださっている方々への感謝の気持ちを忘れず精一杯頑張ります!◎有島ルカ(ありしま・るか)3年葵組:栄莉弥オーディションを経てこの役をいただいた時は、ものすごいうれしさと、これから役と向き合っていく覚悟が生まれたような気持ちでした。ぼくが演じる有島という青年は、心に重い鉛のようなものを持っていると思います。自分でもどうすればよいのかわからず、周りからの期待と自分自身のやりたいことを天びんにかけながら、苦しんでいる…。評価、敷かれたレール、正しさ…複雑な感情を持ちながら、日々自分のやるべきことと向き合っています。そんな有島がどのように周りと向き合い、進んでいくのか、ぜひ注目していただけたらうれしいです。丁寧に、自分らしく解釈をして、役を作っていきたいと思います。初のドラマ現場となりますが、撮影の日々はとても濃密で日々学びがあり、あっという間に過ぎていってしまいそうです。たくさん挑戦をして、楽しみたいです!!■1話あらすじ7月14日(月)放送弁護士の白鳥健治(磯村勇斗)は、独特な感性を持ち、感覚が周囲と違うことやマイペースな性格で集団行動になじめず、不登校になった過去がある。現在、小さな法律事務所で働く健治は、恩人でもある所長の久留島かおる(市川実和子)により、学校で発生する問題について、法律に基づいた助言や指導を行うスクールロイヤーとして「濱ソラリス高校」に派遣されることに。ところが、尾碕美佐雄(稲垣吾郎)が理事長を務める「濱ソラリス高校」は男子校の「濱浦工業高等学校」と女子高の「濱百合女学院」が合併したばかりで、校内では次々と問題が勃発。なかでもジェンダーレスを意識した新しい制服の評判は悪く、着用を拒否する生徒もいるほどだった。そんななか、3年生の生徒会長・鷹野良則(日高由起刀)と副会長・斎藤瑞穂(南琴奈)がそろって不登校になる事態が発生。その原因は不明とあって、健治は早速、学校から打開策の提案を求められるが、そもそも学校が苦手な健治は法的なアドバイスこそするものの、問題解決の糸口は見出せない。健治のサポート役で国語教師の幸田珠々(堀田真由)が、そんな健治を心配し見守っていると、やがて生徒たちの間では2人の不登校の理由が合併による校則の変更なのではないかという憶測が広がり、制服を廃止するよう学校を訴える、という生徒が出てくる。そこで健治は、“制服裁判”なる模擬裁判を提案するが…。「僕達はまだその星の校則を知らない」は7月14日より毎週月曜22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2025年06月13日俳優の堀田真由(27)が、磯村勇斗が主演する7月14日スタートのカンテレ・フジテレビ系ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』(毎週月曜後10:00)の合同取材会に出席。今作で初の教師役に挑む心境や、高校時代の思い出を振り返った。今作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公が、少子化による共学化で揺れる私立高校にスクールロイヤー(学校弁護士)として派遣されることになり、法律や校則では簡単に解決できない若者たちの青春に必死に向き合っていく学園ヒューマンドラマ。主人公のスクールロイヤー・白鳥健治(しらとり・けんじ)を磯村、元・男子校の教師で主人公にとっての良き理解者となるヒロイン・幸田珠々(こうだ・すず)を堀田が演じる。そして約9年ぶりの民放連続ドラマ出演となる稲垣吾郎は、2人が勤務する私立高校の理事長・尾碕美佐雄(おざき・みさお)を演じる。――ドラマのオファー時の心境を教えてください。磯村さんが主人公を演じられることを想像しながらプロットを読ませていただきました。これまで共演はしていたものの、本格的に同じシーンを撮ることはなかったので、誠実で心の機微を表現される磯村さんと一緒に作品に取り組めることがうれしかったですし、間違いなく良い作品になるんだろうなと思いました。これまでは生徒役が多かったのですが、今回が初めての教師役です。個人的に“先生”教師はすごく大きな存在だったのと、教師役は何度もやれるものではないような気がしているので、「ここぞ」という時にやりたいなと思っていました。なので、磯村さんと同じく、私もデビューから10周年を迎たので、この節目に挑戦しようと決めました。――台本を読んだ時にどんなことを感じましたか?学園ものというと、生徒にフォーカスが当たる作品が多い中、今回はしっかりと大人にもフォーカスが当たっていて、先生であっても弁護士であっても、一人の人間として完璧な人はいないからこそ、完全ではない部分を肯定して、愛していくことを脚本から感じました。白鳥さんは、幼少期から周りの人と感性が違う一方、私が演じる珠々は、学生時代から平均点を取り続けるような存在。お互いの苦痛を支え合いながら、白鳥さんにとって苦手だった学校の色が、最終的にどのような色になるか、そばで見ていたいです。――共演する磯村さんの印象を教えてください。お会いするのはお久しぶりだったのですが、フランクに話してくださって、心の機微を丁寧に表現できる方って、日常の中から誠実で丁寧な暮らしをされている人だからこそできるんだろうなと思います。そして多趣味だということも今日を通して感じたので、なんかいろいろんなお話をしながら、仲を深めていけたらいいなと思っています。――高校時代の思い出や、今回の台本に共感できる体験談があれば教えてください。やっぱりスカートの丈をどうしても短くしたいという気持ちがありました(笑)。ずっと折り曲げてはいたのですが、いっそのこと「切っちゃおう」と思って切ってしまったんです。そしたら先生から「修学旅行に連れていけない」と呼び出されてしまい、検査の時だけ仲の良い先輩にスカートを借りて、修学旅行には短いスカートをはいていきましたね(笑)。――今回、磯村さん演じる「健治」は文字や音に対して「形や色」を感じる知覚現象「共感覚」を持つ人物として描かれますが、ご自身が優れていると思う感性はありますか?私も相手の考えていることを読みすぎてしまう時があるのですが、こうしたちょっとした変化が見えるからこそ、お芝居に落とし込める部分もあると思っています。あとは、直感です。何かを決めるときは全部直感で決めているので、「こうしたい」という自分の中に生まれた感情は大事にしています。――役作りのために準備していることはありますか?今回私が演じる珠々は「普通」がキーワードになります。普通という言葉は、一般的にネガティブな捉え方をされてしまうことが多いと思うのですが、特別ではないけれど、普通ってすごい。考えてみると、「普通」の中には思いやりや優しさがすごくあると思うので、生徒を思う優しさを、撮影の中で深めていけたらいいなと思います。
2025年06月09日俳優の磯村勇斗が主演するカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』(7月14日スタート毎週月曜後10:00)の追加キャストが、3日公開された。同作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公が、少子化による共学化で揺れる私立高校にスクールロイヤー(学校弁護士)として派遣されることになり、法律や校則では簡単に解決できない若者たちの青春に必死に向き合っていく、学園ヒューマンドラマ。主人公のスクールロイヤー・白鳥健治(磯村)を取り巻く、家族、恩人、職場の仲間を、平岩紙、市川実和子、坂井真紀、尾美としのり、木野花、光石研らが演じる。平岩は、男女共学化したばかりの「濱ソラリス高校」で生活指導を担当する山田美郷。市川は、健治が勤める弁護士事務所の所長で、スクールロイヤーとして健治を学校へ派遣することに決めた久留島かおるを演じる。また、同校の副校長・三宅夕子役を坂井、校長・井原久役を尾美。健治が幼いころからの一番の理解者である祖母・広津可乃子役を木野。そして、健治のことが理解できず疎遠となっている父親・白鳥誠司役を光石が務める。【コメント】■平岩紙良い緊張感の中、撮影が始まりました。磯村くん、そして生徒役の皆さん含め、キャスト陣は落ち着いた大人な印象で、明るいスタッフの皆さんからは活気をいただき、バランスが良く心地良い現場です。一人一人の登場人物に味がありスポットがあたっていて、物語が立ち上がってゆく様を見られるのが楽しいです。と、余裕ありげなことを言えてるのは、まだ自分が二言くらいしか台詞を発していないからで…。先々のいろいろなシーンを思うと緊張しますが、一歩一歩皆さんと朗らかに歩めたらと願うばかりです。生徒たちの悩み、それに寄り添う教師たちの奮闘などを通して、自分の学生時代を振り返り、あの頃お世話になった先生よりも年齢を超えた今、思いをはせつつ、山田先生役と向き合っています。観てくださる皆さまにも、何か心に留まる場面や台詞を届けられたらうれしいです。■市川実和子最初に「スクールロイヤーのお話で弁護士さんの役」と聞いていたので、少し身構えながら台本を開いたのですが、『ぼくほし』のきらきらと穏やかな世界に拍子抜けして、一気に心が緩んでしまいました。わたしが演じる久留島は、学校に通えなくなってしまった子どもの頃の健治の心の痛みを知る人です。またスクールロイヤーとして学校へ戻るきっかけを作る人物でもあります。まっすぐにぶつかりながらも成長していく健治の姿をあたたかく見守る久留島を、その時々の流れを丁寧に演じていけたらと思っております。■坂井真紀白黒はっきりさせなければいけないことがあったとします。時にそのことだけにフォーカスしてしまい、ともに尊重することを忘れがちになってしまうことが多々あります。新しい色を見つけることは他者を思いやることだと、台本を読んで、心の真ん中があったかくなって、そう強く思いました。この、あったかいとこ!観てくださった方々の心にお届けできるようがんばりますので、楽しみにしてくださればうれしいです。■尾美としのり台本を拝読し、すごくおもしろいなと思いました。ヒーローがおらず、先生も生徒もそれぞれの家族も弱い部分を持っている人たちが多く、みんなが磯村さん演じる主人公の健治と一緒に成長していきます。合併後の高校の校長役を演じさせていただきますが、元女子校と元男子校の校長同士の争いがありながら、上には理事長がいて、そちらへお伺いを立てたり、 ほかの教師、生徒、保護者たちの間に入ったりと、ちょっと大変な役どころです。学園ドラマですので若い方に見ていただきたいのはもちろんのこと、先生たちの奮闘や保護者の迷う様など、親の年代も含めいろいろな世代の方が楽しんだり、一緒に考えたりできるドラマです。生徒役を演じる俳優さんたちから、若い力をもらって、おじさんがんばっています!■木野花今までは怖いおばあちゃん役が多かったのですが、今回は生きづらさを抱えている健治という孫を理解し育ててきた、ちょっとかわいくて優しいおばあちゃんを演じます。宮沢賢治は私も大好きですし、ようやく磯村さんとしっかり演技で関われることが楽しみです。健治は学校が苦手ですが、私自身も学校が大嫌いでした。当時はつらいから学校を休むという考えがなかったですし、過去に教職をしていたことがありますが、職場に全然対応できず1年で辞めてしまいました。私は健治寄りの人間なので、台本を読んで共感できることがたくさんあります。大人って今、子どもよりもしんどくて、「大人にもなって何でそんなことで悩んでいるの?」と、子どものように正々堂々と悩んだり、問題にしたりできません。人知れぬ悩みを今回このようにドラマにすることで、一緒に考えられるので、子どもだけではなく、大人にとってもおもしろいドラマになるのかなと思います。■光石研台本を読ませていただき「またこのチーム、攻めてきたな!」と。学校問題(社会問題)に挑む健治は見ものです。健治役の磯村くんとは何度もご一緒しているのですが、時にエキセントリックに、時にナイーブに、時にセンシティブに演じ分ける若きカメレオン。そのお父さん役をいただき、光栄です。そして、キャスト表を眺めると、強者ぞろい!僕の出番はちょっと先ですが、今から現場に入るのが楽しみで、ワクワクしております!
2025年06月03日磯村勇斗主演の新ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月期に放送決定した。本作は、「宇宙の一部になりたい」――独特の感性を持つがゆえに、人生にも仕事にも臆病だった弁護士が、少子化による共学化で揺れる私立高校に、スクールロイヤー(学校弁護士)として派遣されることになり、若者たちの青春に不器用ながらも必死に向き合っていく、大森美香によるオリジナル学園ヒューマンドラマ。民放連続ドラマ初主演となる磯村が演じるのは、小さな法律事務所で働く弁護士・白鳥健治。星や植物、豊かな自然が好きで、幼少期から文字や音に色や匂いを感じる独特な感性を持っている。感覚が周囲と違うことやマイペースな性格で集団行動になじめず、学校という存在自体に恐怖と不信感を抱え、不登校になった過去が。ある日、恩人でもある事務所の所長によって「濱ソラリス高校」にスクールロイヤーとして派遣されることに。磯村は「彼なりの悩みがあり、生きづらさを感じながら大人になりました。学校にもトラウマがある彼がスクールロイヤーとして高校へ入り、生徒や先生と接する中で成長していきます。おそらく視聴者の皆さんは第1話を見たときに『健治ってどういう人なんだろう?』という、いい意味でモヤっとしたものが心に残るかもしれませんが、見ていくうちにクセになるキャラクターだと思いますので、ぜひ一緒に応援してくださるとうれしいです」と呼びかけ、「弁護士として、法という公正に判断できる、白黒つけられるものを仕事にしていますが、学校という場所で生徒や先生、保護者の悩みといった灰色の部分にどう向き合っていくかが大切なドラマです。その周囲に人間の心の動きがあふれていて、ときに汚く、ときに美しく描かれていきます。このドラマを見た日くらいは星を見上げてみようかな、上を向いてみようかなと思えるドラマになっていますので、フラットな気持ちで楽しんでいただけたらと思います」とコメントしている。また本作のヒロインには、堀田真由が決定。合併前の男子校「濱浦工業高校」の元教師で、「濱ソラリス高校」3年桜組の担任教師・幸田珠々。担当教科は現代文で、宮沢賢治の大ファン。健治のサポート役を任されたことをきっかけに、宮沢賢治にどこか雰囲気が似ている健治が徐々に気になりはじめる。「初めて高校教師役を演じますが、これまでは生徒役が多かったので、先生を演じられる年齢になったことが感慨深いです」と思いを明かした堀田は、「大森美香さんが描くセリフひとつひとつに思いやりや優しさがあって、読んでいて自分らしくいていいんだ、と安心できる脚本だったので、とてもクセになりました」と脚本の印象を述べ、「大人であっても完璧な人はいないからこそ、みんなが不完全な部分を認め合いながら人とつながっていくのだと、脚本から感じました。ドラマを見てくださった方が夜空を見上げたくなるような、思いやりのあるあたたかい作品になったらいいなと思っています」とメッセージ。そして、稲垣吾郎が約9年ぶりに民放連続ドラマに出演。演じる尾崎美佐雄は、「濱ソラリス高校」を運営する学校法人・濱学院の理事長。合理的な思考をもっており、とある理由からスクールロイヤーとして目の前に現れた健治に対してそっけない態度を取る。「自分が理事長という役割になったのかと思うと感慨深かったです(笑)今回初めてご一緒するスタッフの方も多いですし、若い俳優さんとの共演も楽しみです」と撮影に期待を寄せた稲垣は、「欠けているもの同士が埋め合わせられる場所はあるよ、と教えてくれるすてきなドラマです。とは言いながらも、難しいことは考えずに月曜日の夜に少しだけ優しい気持ちになれる作品だと思います」と本作について語った。「僕達はまだその星の校則を知らない」は7月期月曜22時連続ドラマにて放送予定(カンテレ・フジテレビ系)。(シネマカフェ編集部)
2025年05月26日俳優の磯村勇斗が7月スタートのカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』毎週月曜後10:00)で主演を務めることが発表された。磯村は本作で民放連続ドラマで初主演を果たす。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公が、少子化による共学化で揺れる私立高校にスクールロイヤー(学校弁護士)として派遣されることになり、法律や校則では簡単に解決できない若者たちの青春に、必死に向き合っていく学園ヒューマンドラマ。脚本は、連続テレビ小説『あさが来た』(NHK)、大河ドラマ『青天を衝け』(NHK)など、数々のヒット作を世に送り出した大森美香によるオリジナル作品。チーフ監督として、ドラマ『アバランチ』『ウソ婚』(いずれもカンテレ・フジテレビ系)、今秋配信予定の『イクサガミ』(Netflix)が控える山口健人が参加。そして、2024年日本民間放送連盟賞・テレビドラマ部門最優秀賞を受賞したホームドラマ『春になったら』をプロデュースした岡光寛子(カンテレ)と白石裕菜(ホリプロ)が再びタッグを組む。主人公のスクールロイヤー・白鳥健治(しらとり・けんじ)を磯村、元・男子校の教師で主人公にとっての良き理解者となるヒロイン・幸田珠々(こうだ・すず)を堀田真由、そして約9年ぶりの民放連続ドラマ出演となる稲垣吾郎は2人が勤務する私立高校の理事長・尾碕美佐雄(おざき・みさお)を演じる。磯村が演じる白鳥は、小さな法律事務所で働く弁護士。星や植物、豊かな自然が好きで、幼少期から文字や音に「色」や「匂い」を感じる独特な感性を持っている。感覚が周囲と違うことやマイペースな性格で集団行動になじめず、学校という存在自体に恐怖と不信感を抱え、不登校になった過去がある。その後、見事司法試験に合格したものの、大手弁護士事務所では挫折を経験し、現在は小さな法律事務所に勤めていた健治は、ある日恩人でもある事務所の所長によって濱ソラリス高校にスクールロイヤーとして派遣されることに。渋々再び“学校”へと通い始めた健治は、臆病で不器用な彼なりに、法律や校則を武器に“生徒の最善の利益”のために奮闘するものの、学校という社会は白黒つけられないグレーな問題ばかり。十人十色の悩みを抱える生徒や個性的な教師、さらには腹の底が見えないらつ腕理事長と関わる中で、健治の個性は学校をどのように導いていくのか?そして彼自身も、自分の過去のトラウマや家族と向き合っていき…。2023年からデビュー10周年を迎えた昨年にかけて、報知映画賞助演男優賞、第47回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞、キネマ旬報ベスト・テン助演男優賞、エランドール賞新人賞など国内の映画賞をほぼ総なめにしてきた磯村。さらに、テレビドラマに目を移すとドラマ『不適切にもほどがある!』『クジャクのダンス、誰が見た?』(共にTBS系)といった話題作にも出演し、世間の注目を浴びている。いずれも硬軟問わず作品ごとに幅広い役柄を演じ分ける彼が、今回満を持して民放連続ドラマ初主演を務める。堀田が演じる幸田珠々は、合併前の男子校「濱浦工業高校」の元教師で「濱ソラリス高校」3年桜組の担任教師。担当教科は現代文で、宮沢賢治の大ファン。何事にも一生懸命で社交性があるが、八方美人的な面もあるため、生徒と保護者、学校との間に挟まれて悩むこともしばしば。男女共学となった高校にやってきた風変わりなスクールロイヤー・白鳥健治のサポート役を任されたことをきっかけに、宮沢賢治にどこか雰囲気が似ている健治が徐々に気になりはじめ…。俳優デビューから節目となる10年目を迎えた堀田は、役柄によってさまざまな表情を見せる演技が高く評価され、近年は『たとえあなたを忘れても』(ABC)『若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―』(日本テレビ系)と立て続けに主演を務め、日曜劇場『アンチヒーロー』『御上先生』(共にTBS系)でも存在感を放つほか、映画・CM・モデルと幅広い表現で多くの人を魅了し、磯村と共に昨年のエランドール賞新人賞を受賞するなど、今最も支持されている俳優の一人。今作で本格的には初共演となる磯村との、ほほえましいやりとりにもぜひ注目が集まる。■出演者コメント▼磯村勇斗――ドラマのオファーを受けたときの心境は?まず、民放連続ドラマの初主演という大役を託していただいたことがうれしかったです。今回、お話をくださったプロデューサーのお二人とは、ドラマ「TWO WEEKS」(2019年)でご一緒し、その際「いつか主演でやりましょう」というありがたいお言葉をいただいていたので、本当にオファーをしてくださって現実となったことが何よりうれしいです。少しでも成長した姿をお見せして、白鳥健治として恩返しをしていきたいです。――脚本を読んだ感想は?臆病でつかめそうでつかめない愛きょうがあり、人と違う感性を持っている健治という人物を脚本の大森美香さんに作っていただいて、演じるのがおもしろそうだな、でも難しそうだな、と思いました。スクールロイヤーとして助言する立場ではありますが、生徒・先生・保護者のそれぞれの悩みに向き合いながら健治自身も成長していきます。そこに宮沢賢治の世界観が加わり、星がたくさん出てきて、とてもあたたかい世界観になっていると思いました。――演じる白鳥健治の役どころと魅力は?幼い頃からお星さまが好きで、とても敏感で独特な感性を持っているキャラクターです。それゆえ、彼なりの悩みがあり、生きづらさを感じながら大人になりました。学校にもトラウマがある彼がスクールロイヤーとして高校へ入り、生徒や先生と接する中で成長していきます。おそらく視聴者の皆さんは第1話を見たときに「健治ってどういう人なんだろう?」という、いい意味でモヤっとしたものが心に残るかもしれませんが、見ていくうちにクセになるキャラクターだと思いますので、ぜひ一緒に応援してくださるとうれしいです。――ドラマの見どころと意気込みは?白鳥健治はスクールロイヤーとして学校に訪れます。弁護士として、法という公正に判断できる、白黒つけられるものを仕事にしていますが、学校という場所で生徒や先生、保護者の悩みといった灰色の部分にどう向き合っていくかが大切なドラマです。その周囲に人間の心の動きがあふれていて、ときに汚く、ときに美しく描かれていきます。このドラマを見た日くらいは星を見上げてみようかな、上を向いてみようかなと思えるドラマになっていますので、フラットな気持ちで楽しんでいただけたらと思います。▼堀田真由――ドラマのオファーを受けたときの心境は?主演の磯村さんは、お芝居にストイックに向き合っていらっしゃり、お芝居を愛し愛される方なんだろうなとテレビ越しに拝見していました。そんな磯村さんがどんな健治を演じられるのかを考えていたら、きっといい作品になるんだろうなと思い、私も参加させていただけることがとても幸せに感じました。初めて高校教師役を演じますが、これまでは生徒役が多かったので、先生を演じられる年齢になったことが感慨深いです。私の中では先生というものが特別な存在だったので、大事な役を俳優デビュー10周年のこのタイミングで演じられることがとても楽しみです。――脚本を読んだ感想は?大森美香さんが描くセリフひとつひとつに思いやりや優しさがあって、読んでいて自分らしくいていいんだ、と安心できる脚本だったので、とてもクセになりました。学園ドラマは生徒が中心となるイメージがあったのですが、本作は先生たちにも光が当たっています。大人である教師や法律家であっても、どんな人であっても、一人の人間だからこそ、完璧な人はいないと思います。登場人物それぞれが、それぞれの個性を肯定しあって、人と人がつながっているということを改めて脚本を読んで感じました。――演じる幸田珠々の役どころと魅力は?珠々は高校3年生の担任教師。宮沢賢治が大好きで、同じ名前を持つ白鳥健治に少しずつ引かれていくという役柄です。健治は幼少期の経験や人と違う感性を持っていることから、周りから普通ではないと言われてきていますが、珠々は逆に生徒たちから普通のいい先生だと言われています。特別に秀でていることがなく、平均点を取り続けることに、コンプレックスを抱いている人物です。「普通」という言葉はネガティブに捉えられることもありますが、共感性が高いことや優しさを持っているということだと思いますので、健治と珠々、異なる2人が近づくことで、健治の苦手だった学校が最後にはどんな色に映るのか、楽しみです。――ドラマの見どころと意気込みは?大人であっても完璧な人はいないからこそ、みんなが不完全な部分を認め合いながら人とつながっていくのだと、脚本から感じました。ドラマを見てくださった方が夜空を見上げたくなるような、思いやりのあるあたたかい作品になったらいいなと思っています。
2025年05月26日長年、マーベル・スタジオの幹部として『エターナルズ』『ブラックパンサー』『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』などの製作に携わっていたネイト・ムーアが、独立してプロデュース業を行うため、同社を去ることが分かった。この件について、同社の社長ケヴィン・ファイギと共同社長のルイス・デスポジートが連名で声明を発表した。「Deadline」によると、「ネイトは最高の幹部、同僚であり、マーベル・スタジオのみんなにとって素晴らしい友人でもあります」と称賛。「彼は2010年から私たちのチームの中心的存在であり、彼の影響力は私たちのストーリーテリングに響き続けるでしょう。彼がいなくなるのはとても寂しいですが、彼の今後の活躍が楽しみですし、次の『ブラックパンサー』で新たな形で彼と仕事ができる幸運に恵まれていることも楽しみです」ともコメントしている。これにより、『ブラックパンサー』第3弾を製作することが明らかになった。『ブラックパンサー』第3弾については、先月『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』のデンゼル・ワシントンが、「ライアン・クーグラー監督が次の『ブラックーパンサー』に私の役を書いてくれている」とオーストラリアの番組「TODAY」で発言。言ってはならなかった情報だったようで、後日「Variety」誌のPodcastに出演した際に「クーグラー監督に電話して謝罪した」と話していた。今回は、改めてマーベル・スタジオの社長たちからコメントが出たため、『3』は正式に製作されるようだ。(賀来比呂美)■関連作品:ブラックパンサー 2018年3月1日より全国にて公開© Marvel Studios 2017 MARVEL-JAPAN.JP/blackpantherブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー 2022年11月11日より全国にて公開©Marvel Studios 2022
2024年12月19日「部活中は水を飲むな」「髪の色は絶対に黒にしろ」などと、一般社会では理不尽ともいえるブラック校則。お笑いタレントの狩野英孝さんは、スタッフから、ここ数年でブラック校則が話題になっていることを教わりました。スタッフから読み上げられていくブラック校則に、物申す狩野さん。どのような例があるのでしょうか。『カーディガン禁止』『靴下のワンポイント禁止』などといった、勉強には関係しないような校則を聞いて、ツッコミを入れていく狩野さん。中でも、『授業中に水を飲むのは禁止』というブラック校則には「昔と今、温度違うから!」と声を大にしていました。実は、狩野さんは2024年の夏に熱中症になったのだとか。その後遺症があることを明かしました。今年の夏、熱中症になって、本当にね、今ちょっと鼻声じゃないですか。1か月前ぐらいに熱中症になってから、ちょっとまだ後遺症あるからね。だから本当に熱中症って怖い。水飲ませないって本当によくないんだなって思いましたね。狩野英孝、ブラック校則に物申す!?ーより引用熱中症になった日は、外でロケをしていたという、狩野さん。アドレナリンが出ていたため、本番中は暑さに耐えていましたが、撮影が終わった直後に「ズーンとなった」といいます。次の日から、熱上がり、身体動かなくなり、関節動かなくなり…みたいな。ちょっと仕事も休ませていただいて。狩野英孝、ブラック校則に物申す!?ーより引用狩野さんは、「結構大変でした」と話し、「スタッフも出演者も年齢層が上がっているから本当に気を付けないといけない」と注意喚起をしました。【ネットの声】・昭和の校則って、よく分からないものが多かったよね。・後遺症、心配ですね。お大事にしてください。・先生の熱中症まで考えていて優しい。熱中症は、軽症であっても、まれに後遺症があるといわれています。軽く見ずに、しっかり水分補給をして熱中症にならないように気を付けましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年11月07日TPOに左右されることなく、幅広いスタイルを楽しめるのがブラックの魅力。中でも【GU(ジーユー)】のブラックスカートには、大人レディな印象を作れる美シルエットのものが多数登場しているそう。機能性の高さとコスパのよさで、買わない理由が見つからないかも!? トップス選びに迷いがちな今の季節こそ、安定感のあるブラックスカートを上手に取り入れて。動きやすさ満点のスウェットスカート出典:GU【GU】「ヘビーウェイトスウェットナロースカート+EC」¥2,290(税込)手軽に使えるブラックスカートが欲しい、そんな人にはこちらがおすすめ。厚手のスウェットスカートで、とにかく楽ちんに過ごせるから持っておいて損なし。縦長ラインの強調されたナロースカートだから、楽ちん素材でもラフ見えしすぎない。ららぽーと福岡店スタッフNatsukiさん情報によると「今年はオンライン限定ですが丈短め、長めも登場しました」とのことなのでお見逃しなく。フレア × マキシでいい女度を高める出典:GU【GU】「フレアマキシスカートNTQ+E」¥2,990(税込)レディな印象を一気に高めてくれる、フレアシルエットのマキシスカート。広がる形のスカートも、ブラックなら膨張して見えないから穿きやすい。特にコンパクトなトップスとは好相性で、美脚見えやスタイルUPの効果も期待できそう。綺麗な見た目に反して、バックゴムで楽ちんなのも注目ポイント。肌見せも楽しめるフロントジップ付き出典:GU【GU】「フロントジップナローロングスカートQ」¥2,990(税込)ただのブラックじゃつまらない、それなら大胆なジップのデザインはいかが? きらりと輝くフロントジップは、実際に開閉も可能で肌見せコーデも作れます。スリットを好きな位置に調整できるから、大胆なスタイリングもイヤミのない印象に。ダークになりがちなブラックコーデも、このスカートがあれば華やかに仕上がります。旬コーデにぴったりなカーゴ風マキシスカート出典:GU【GU】「カーゴマキシスカート」¥2,990(税込)ちょっぴりワークなテイストを感じるカーゴスカートは、まさに旬といえるアイテムの一つ。ラフさとおしゃれさのバランスがちょうどよく、大人なこなれ感を演出してくれそう。ニットトップスやシアートップスなど、異素材MIXのコーデも楽しめます。洗濯機洗いも可能で、デイリーに取り入れやすいのも嬉しいポイント。※すべての商品情報・画像はGU出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anne.M
2024年09月30日「ブラックサンダーチョコミントアイス」が、2024年7月23日(火)より順次、全国のセブン‐イレブンにて数量限定発売される。「ブラックサンダーチョコミントアイス」“ザクザク”食感チョコ×爽やかミント“ザクザク”食感が人気のチョコレート「ブラックサンダー」を、そのままアイスにしたような「ブラックサンダーアイス」。2024年夏に限定登場する「ブラックサンダーチョコミントアイス」は、“ザクっとした”食感や甘さを楽しめる「ブラックサンダー」と、爽やかなミントアイスクリームをコンビネーションしたアイスバー。爽快感たっぷりの“ひんやり”ミントアイスとチョコレートのハーモニーを、“チョコミン党”にはぜひ味わってみてほしい。【詳細】ブラックサンダーチョコミントアイス発売日:2024年7月23日(火)~順次取扱店舗:全国のセブン‐イレブン※店舗により、取り扱いがない場合あり。価格:183円
2024年07月26日高橋一生が天才外科医ブラック・ジャックを演じる「ブラック・ジャック」のスペシャルドラマが6月30日に放送。拝金主義かと思いきや実は情に厚い面もあるブラック・ジャックの姿に、「とても好きです」の声が上がっている。手塚治虫の代表作の一つである同名漫画を原作とする本作は、無免許の天才外科医が主人公の物語。2023年に連載開始から50周年を迎え、24年ぶりにドラマ化された。監督は「夜、鳥たちが啼く」の城定秀夫、脚本は高橋一生と「おんな城主 直虎」や「天国と地獄 ~サイコな2人~」でタッグを組んだこともある森下佳子が担当。主題歌は竹原ピストルの「一夜」で、作中で登場人物たちにとっての思い出の曲としても登場する。キャストは、主演のブラック・ジャックを高橋一生、助手のピノコを永尾柚乃、研修医の長谷川啓介を井之脇海、啓介の服役中の友人・後藤一馬を早乙女太一、ブラック・ジャックの宿命のライバルで医師のキリコを石橋静河、獅子面病に苦しむ六実えみ子を松本まりか、サラリーマンでえみ子の夫・六実明夫を宇野祥平が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。強固な警備でガードされた外国の病院に、黒マントを羽織ったブラック・ジャック(高橋一生)が現れる。法外な治療費と引き換えに、どんな手術も成功させる無免許の天才外科医である彼は、日本の法務大臣・古川正文に呼び出されていた。実は、息子の古川駿斗(味方良介)が旅行中に危険ドラッグ運転で事故を起こし、あらゆる臓器を激しく損傷。そこで古川は急遽用意したドナーから臓器をすべて移植し、駿斗の命を救ってほしいという。そんな古川に、ブラック・ジャックは「息子さんの命はいくらですか?」と尋ね、極秘手術を引き受けることに。ほどなく日本へ戻ったブラック・ジャックは研修医・長谷川啓介と出会う。実は彼は、服役中の友人・後藤一馬(早乙女太一)が自殺したと知らされるも納得がいかず、骨壺の中に入っていた“置き物”を頼りに、ブラック・ジャックにたどり着いていた。だが、知らぬ存ぜぬの態度で啓介をあしらうブラック・ジャック。ますます一馬の死に疑念を募らせた啓介は、ブラック・ジャックにつきまとう。そんなある日、ブラック・ジャックにサラリーマン・六実明夫(宇野祥平)から依頼が舞い込む。顔面が変形する奇病=獅子面病に苦しむ妻・六実えみ子(松本まりか)を治療してほしいというのだ。妻の“かわいい笑顔”を取り戻したいと必死に訴えつつも、提示された莫大な治療費には尻込みする明夫。そんな夫の姿を目の当たりにし、えみ子も治療を諦めようとする。だが、自分の成長しない身体に複雑な思いを抱えるブラック・ジャックの助手・ピノコ(永尾柚乃)は、えみ子の秘めたる思いに共感し、治療を引き受けようとしないブラック・ジャックに食ってかかる。そんな中、えみ子は以前から世話になっている医師・キリコ(石橋静河)に連絡を入れ、“安楽死”をお願いし――というのがスペシャルドラマの展開。ブラック・ジャックが止めようとするも、えみ子は自分で薬を注入する。ブラック・ジャックは緊急処置をするが、それはあくまでも一時凌ぎ。そこで彼は、獅子面病の治療に2億円出すことを渋っていた明夫に、彼女の命を救うため、2億出すように迫る。ブラック・ジャックの「どうせ生きるなら、彼女のいる地獄といない地獄どっちが良いんだ」という言葉に彼女と一緒に苦しみを分け合いながら生きていく覚悟を決めた明夫。それを見たブラック・ジャックは、啓介を助手にオペを実施。その際に、獅子面病の手術も行うが、それはあくまでもキリコの渡した薬の影響だとシラを切る。さらに2億円の工面のために明夫の臓器をもらう約束についても、「全身全臓器の提供をお願いします。あなたが亡くなった際には」と言い、それまで責任を持って健康な身体を維持するように告げるのだった。また、冒頭の大臣の息子のオペについても、実は臓器移植をしておらず強制的にドナーにさせられた後藤一馬の顔を駿斗の顔に整形していたことがわかる。そんなブラック・ジャックの実は人情のある行動に、SNSでは「やはりブラック・ジャックらしい情や考え方、ブラックユーモア的な思想も、とても好きです」や「お金が全てみたいな感じ出しといて実は情に厚いみたいなのすげー好きだわ…」、「ブラックジャックは語るよりは態度で示して行く。お金持ちには吹っ掛ける。庶民には命を全うした後臓器提供、ビタ一文もなし。生きて欲しいだけなんだよね。命の尊さ」などの声が。また、今回が1話限りのスペシャルドラマであることに対し、「え、連ドラじゃないんですか!?!?毎週楽しみにするつもり満々だったんだけど」や「同じキャストで続編期待。出来ればシリーズもので」、「ドラマ続編やってほしいほど高橋一生さんのブラックジャックすてきでした!そしてなにより柚乃ちゃんのピノコがかわいすぎて…画面越しにメロメロでした」など続編を望む声も上がっている。(シネマカフェ編集部)
2024年07月01日ほどよくシックに着こなしたいときは、ブラックのスカートがおすすめ。キリッと全体を引き締めてくれるブラックカラーのスカートは、大人の上品さを引き立ててくれるエレガントなアイテムです。この記事では【ユニクロ】の「上品スカート」に注目して紹介します!ワントーンできれいめブラックコーデ出典:Instagram【ユニクロ】「ボリュームロングスカート」¥1,990(税込・セール価格)シックな印象を与えてくれるブラックアイテムは、フォーマルなシーンやオフィスカジュアルにも適しており、大人っぽいスタイルを簡単に作ることができます。引き締め色のブラックはボディラインをシャープに見せてくれるだけでなく、ワントーンでまとめることでクールな雰囲気を演出できるのも魅力の一つ。他の色味との相性もよく、シルバーなどの華やかな色味のアイテムと組み合わせると一気に上品さが上がりそうです。ドット柄トップス合わせで大人可愛く出典:Instagram合わせるアイテムによって上品にもカジュアルにも着られるブラックアイテム。ちょっぴり辛めな印象を与えがちなブラックスカートでも、ドット柄などの可愛いアイテムと合わせることによって甘辛ミックスな見た目に仕上がります。ミモレ丈のスカートなら軽快さがグッと上がるため、春夏の着こなしにもしっかりマッチしてくれそう。穿き心地快適なストレッチスカート出典:Instagram【ユニクロ】「ウルトラストレッチエアリズムロングスカート」¥2,990(税込)伸縮性に優れるブラックスカートを探しているなら、ウルトラストレッチの機能を持つこちらのスカートがおすすめ。360度方向に伸びるエアリズム素材は穿き心地も快適で、バックスリットやウエストゴム仕様で一日中ラクに着られそうです。ドライ機能も付いたサラッとした生地なので、ジメッとした季節でも着やすいのがうれしいところ。スタイルアップが叶うIラインスカート出典:Instagram【ユニクロ】「クレープジャージーナロースカート」¥2,990(税込)ストレートシルエットのIラインスカートは、自然にスタイルアップが期待できるうれしいアイテム。Aラインのトップスと合わせることで、体型カバーをしつつ、バランスのとれたスタイリングが楽しめます。通気性のよさや蒸れにくさなどが特徴のクレープ生地は、湿気の高い季節も活躍してくれそうです。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@pearl3028様、@ayakonbubu様、@cestmignon_mau様、@mii_wear様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Sho
2024年06月11日派手な色や淡い色もかわいいけれど、やっぱりブラックが結局落ち着く♪ 春夏こそブラックをおしゃれに着こなして高見えコーデにトライしてみて! 今回はブラックを纏いたい方におすすめのアイテムを【GU(ジーユー)】よりセレクトしてみました。それではさっそくチェックしていきましょう!リゾートムードにぴったりな2ピースアイテム出典:Instagram【GU】「2ピースショートジャンプスーツ(ノースリーブ)+E」¥3,990(税込)キャミ型のジャンプスーツにノースリーブトップスがセットになった、とってもお得な2ピースアイテム。リゾートにぴったりな雰囲気で、適度なゆとりシルエットがスタイルをよく見せてくれそう。ジャンプスーツは肩紐の調節も可能で、自分好みに合わせて着こなしができます。単体使いもできるマルチウェイなブラックアイテムは、持っていて損なし!1枚でお出かけできる五分袖ワンピース出典:Instagram【GU】「ランタンスリーブワンピース(5分袖)Z+E」¥2,990(税込)@tomomiyu0920さんが「GUで昨年1番着た神ワンピース」と大絶賛するのがこちら。立体的なランタンスリーブで、シンプルながらも綺麗見えを叶えてくれる仕上がり。二の腕の露出を抑えられる5分袖ワンピは、そのままさらりと着るだけでお出かけができそう。真面目ムードも演出できるブラックはぜひ狙いたいところです!お仕事モードにも使える黒スラックスはマストバイ出典:Instagram【GU】「バギースラックス」¥590(税込・セール価格)センタープレス入りのスラックスは、オンオフ問わずに使える綺麗めアイテムの代表格。こちらはゆとりのあるバギーシルエットで、履くだけでこなれたムードを演出してくれます。洗濯後に干すだけで形が整うイージーケアアイテムだから、日常使いがしやすい。もちろんオフの日に履いてもOK。コーデをスマートに引き締めてくれるフラットシューズ出典:Instagram【GU】「ウォッシャブルニットフラットシューズ」¥2,290(税込)@ko.wearさんがGUでゲットしたブラックアイテムは、ウォッシャブル対応のニットフラットシューズ。無駄の少ないシンプルデザインで、どんなスタイリングにも上手く馴染んでくれそうな雰囲気です。ポインテッドトゥで足がスッキリと見えやすいから、いつものカジュアルコーデも綺麗めにアップデートできそう。8種類の豊富なサイズ展開にも注目です!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@cestmignon_mau様、@tomomiyu0920様、@sakura.031358様、@ko.wear様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2024年06月04日おしゃれ迷子になりそうな時、選んでおいて間違いないのはやっぱりブラック。特にアウターのブラックは、いつでも困った時もさっと羽織れるから便利です♡ 定番型のシンプルなアウターもいいけれど、せっかくなら【ALAND(エーランド)】のおしゃれなものをチョイスして差をつけてみては。今なら値下げ価格でゲットできるので、必見です!ダウン入りアウターで防寒性バツグン!出典:.stとっても寒い日でも安心して過ごせそうな、“MAHAGRID(マハグリッド)”のダウン入りアウター。ダウン80%羽毛20%のバランスで、軽量ながらもしっかりと保温してくれるのが嬉しいところ。防風機能や防水機能も兼ね備えているから、雨や雪の日だってお出かけできちゃう。胸元のワンポイントロゴでさりげないおしゃれもアピールです!大トレンドのムスタンに注目して出典:.stもこもこアイテムがトレンドになった今季、注目を集めたのが韓国っぽ“ムスタン”。ムートンライダースのことで、ハードなのになんだか可愛い、そんな甘辛MIXを再現してくれます。“3.3 Field Trip(3.3フィールドトリップ)”のレザーボアムスタンは、ボアも落ち着いたブラックで大人の雰囲気に。裏地がボアになっているのもポイントです。ダウン素材を採用したレザーアウターが新鮮出典:.st“Lady Volume(レディーボリューム)”シリーズからは、こちらのレザーペディンジャケットをご紹介。ペディンは韓国語でダウンコートのことで、こちらのアウターも中にダウン素材が採用されています。すっきり短めの丈は今っぽく、ミニボトムとの相性が特にバツグン。「環境に良い素材」で作られているという配慮にも注目です。モテムードを演出してくれるふわもこアウター出典:.st最後に紹介するのはこちら、“3.3 Field Trip(3.3フィールドトリップ)”のふわモコアウター。柔らか素材のアウターは、ブラックでもレディな印象でモテコーデに採用したい1枚です。意外にもシンプルで合わせやすく、柄物アイテムなどさまざまなスタイリングに合わせることが可能。値下げ価格なら1万円以下で買えるので、今がゲットのチャンスです!※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2024年02月02日ジャガイモにカボチャ、ブロッコリーなど好きな野菜で作れるポタージュは、不足しがちな野菜が採れ、冷えた体も芯から温めてくれるうれしいスープ。ブレンダーがあればなぁ…と思っている方に朗報です!今、Amazonでは各種ブレンダー・ミキサーがセール中。この機に一台手に入れてポタージュスープを献立に加えてはいかがでしょうか。 【さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を!Amazonブラックフライデー】Amazonでは、11/24[金]0:00-12/1[金]23:59 の8日間、Amazonブラックフライデーを開催。多くの商品がこの期間、お得なセール価格で購入できます!1万円以上のお買い物をすると最大10,000ポイントが還元されるポイントアップキャンペーンも同時開催されています(エントリーが必要)。 「Amazonブラックフライデー」の詳細はこちら ※ご購入の際はAmazonの商品ページで、詳細、セール価格になっているかなどをあらためてご確認ください。◆「クイジナート スリム&ライト マルチ ハンド ブレンダー 」女性でも使いやすい約250gの軽量化。ブレンダーブレードの回転数が約16,000回と早くなり、『つぶす』『混ぜる』をスピード調理!特選タイムセール価格¥5,980(40%OFF) ※11月26日現在 商品画像出典: Amazon.co.jp Amazonでお安く「クイジナート スリム&ライト マルチ ハンド ブレンダー」を購入する ◆「bianca+ハンドブレンダー(ライトグリーン) 」「混ぜる・刻む・泡立てる・つぶす・砕く」の1台5役のマルチブレンダー。12段階のスピード調節が可能。全4色のおしゃれなカラー展開があるのでぜひ比べてみて。特選タイムセール価格¥5,584(20%OFF) ※11月26日現在 商品画像出典: Amazon.co.jp Amazonでお安く「bianca+ハンドブレンダー(ライトグリーン)」を購入する ◆「 Vitamix A3500iS ステンレスシルバー ミキサー」Vitamix最高機種に少量用コンテナ2種と更に使いやすくなるアクセサリ3種付き。熱いものと冷凍ものの混合も難なくブレンド可能。皮や種、あらゆる食材を丸ごと粉砕するアメリカ製ハイパワーブレンダーです。特選タイムセール価格¥119,000(35%OFF) ※11月26日現在 商品画像出典: Amazon.co.jp Amazonでお安く「バイタミックス V1200i ミキサー(ブラック)」を購入する ◆「ブラウン マルチクイック 7 ハンドブレンダー」鍋で直接食材をつぶすことができるので、あっという間にポタージュが完成。どんな食材もラクラク粉砕 400Wのパワフルモーターを搭載!特選タイムセール価格¥12,500(14%OFF) ※11月26日現在 商品画像出典: Amazon.co.jp Amazonでお安く「ブラウン マルチクイック 7 ハンドブレンダー」を購入する ブレンダーがあればラクラク♪ ポタージュレシピを3つご紹介します◆「カボチャのポタージュ」のレシピ定番のカボチャのポタージュに豆腐を加えて優しい味に仕上げます。出典: E・レシピ ◆「白野菜のポタージュ カレー風味」のレシピカリフラワーの上品な甘さとコク♪カレー風味が効いたスパイシーポタージュです。出典: E・レシピ ◆「ブロッコリーと押し麦のポタージュ」のレシピ濃厚なポタージュ。冷めてもおいしいですよ。出典: E・レシピ Amazonブラックフライデーの期間中は、キッチン用品のほか、食料、豪華なお肉、家電などもお得に購入できます。自分へのご褒美やクリスマスプレゼントのご用意に、ぜひお見逃しなく! 「Amazonブラックフライデー」 ※記事内のリンクから商品を購入すると、売上の一部がエキサイト株式会社に還元されることがあります。
2023年11月26日キラキラ輝くクリスマスツリーやイルミネーションで街のクリスマスムードが高まるこの時期、あなたのお部屋にもクリスマスツリーを飾りませんか? ただいまAmazonでは「ブラックフライデー」が開催されています。お得に商品をゲットできるこのチャンスに、がんばった自分へのご褒美「セルフギフト」を選びませんか。この記事では、クリスマスツリーに注目!たくさんある商品の中から、編集部がこれぞと思ったものをご紹介します!お勧めのクリスマスツリーと一緒に、クリスマスディナーを盛り上げてくれるレシピもご紹介します。【さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を!Amazonブラックフライデー】Amazonでは、11/24[金]0:00-12/1[金]23:59 の8日間、Amazonブラックフライデーを開催。多くの商品がこの期間、お得なセール価格で購入できます!1万円以上のお買い物をすると最大10,000ポイントが還元されるポイントアップキャンペーンも同時開催されています(エントリーが必要)。 「Amazonブラックフライデー」の詳細はこちら ※ご購入の際はAmazonの商品ページで、詳細、セール価格になっているかなどをあらためてご確認ください。◆「クリスマスツリー 150cm 北欧風 ヌードツリー」ブラックフライデー価格:3,679円(税込)オーナメントなし 葉先が雪化粧 おしゃれ 豊富な枝数 400本。クリスマスの雰囲気を一層盛り上げてくれるクリスマスツリー。150cmと大きいクリスマスツリーは存在感も抜群。リビングなどでも目立つ存在にもなり、プレゼントを置いておくとよりクリスマス感がアップします。150センチで、女性でも飾りつけしやすい。また、くるっと丸めて保管できるから来年も安心。 商品画像出典:Amazon.co.jp Amazonで「クリスマスツリー 150cm 北欧風 ヌードツリー」を購入する ◆「LOWYA クリスマスツリー ツリー 北欧風 オーナメント セット150cm」ブラックフライデー価格:12,340円(税込)飾り・電飾付き。リアルなモミの木を追求した、枝葉のボリューム感たっぷりなツリー。コンセントが近くになくても設置できるLED電池式ライト付きだから、置く場所を選ばない。 商品画像出典:Amazon.co.jp Amazonで「LOWYA クリスマスツリー ツリー オーナメント セット150cm」を購入する ◆「Francfranc クリスマスツリー スターターセット 60cm ゴールド」ブラックフライデー価格:4,800円(税込)ベルやステッキなど大人っぽいオーナメントをたっぷり29点も揃えたゴールドツリー。玄関や寝室などにぴったりなコンパクトサイズだから、広いスペースがなくても思う存分クリスマス気分が楽しめます。LEDライトの点灯パターンは8種類。ウォームライト単色の、ぬくもり溢れる輝きです。電池式だからツリーの設置場所を移動しやすいのもうれしいポイントです。 商品画像出典:Amazon.co.jp Amazonで「Francfranc クリスマスツリー スターターセット 60cm ゴールド」を購入する ▼Amazonブラックフライデーでは、他にもクリスマスに欠かせない「クリスマスツリー」がお得になっています。要チェック! Amazonでお得なクリスマスツリー一覧を見る クリスマスの雰囲気を盛り上げるレシピ3選◆「クリスマスのブッシュドノエル風ミートローフ」のレシピクリスマス料理の定番、ミートローフをブッシュドノエル風に。マッシュポテトとの相性もばっちり、パーティーに華を添えます!◆「おいしい!電子レンジで作るクリスマスカレー」のレシピいつものカレーもちょっとの手間でクリスマス用にかわいくアレンジできますよ。ハンバーグとカレーで子供も喜ぶメインディッシュ。◆「魚介のタルタル クリスマスリース」のレシピ3層になった魚介のタルタルの周りにはベビーリーフで出来たクリスマスリース!のせるだけなのでお手軽です。▼他にもクリスマスにおすすめのレシピがいっぱいのまとめ素敵なクリスマスツリーと食卓に並んだクリスマス感たっぷりの料理で楽しいクリスマスをお過ごしください♪Amazonブラックフライデーの期間中は、キッチン用品のほか、食料、豪華なお肉、家電などもお得に購入できます。自分へのご褒美やクリスマスプレゼントのご用意に、ぜひお見逃しなく! 「Amazonブラックフライデー」 ※記事内のリンクから商品を購入すると、売上の一部がエキサイト株式会社に還元されることがあります。
2023年11月25日あなたの学校には、“ブラック校則”がありましたか?理不尽な学校独自のルールを“ブラック校則”と言いますが、未だその校則が残る学校もあるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「ブラック校則」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!下着の色まで指定し……ここでクイズです!下着の色を、白色と指定する校則があるとテレビで知った主人公たち。時代錯誤とも言える校則があることに、驚愕しています。一方で、主人公の姉は報道に対して“とある反応”を示します。その反応とは、一体何でしょう……?ヒントとして、もし自分だったら、どう感じるか考えると……?姉の示した反応とは……?下着以外に、髪型にもルールがあるようで……。正解は『下着の色を指定するのはおかしい』と言った下着の色をそもそも指定するのはおかしいと言った姉。他にも“ブラック校則”があるようです。こんな時どうする?未だに残る“ブラック校則”。今回の主人公の姉は、校則に対して下着の色を指定することに違和感を抱いたようです。もし、あなたなら、どう感じますか?※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。※この漫画はフィクションです■脚本:佐藤ちと■作画:まきうちまきえ(MOREDOOR編集部)
2023年11月02日昔からの風習が、校則として残っている学校もあるようです。「肌着の色は白にする」などといった決まりが……。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「ブラック校則」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!現代では“あり得ない”校則……ここでクイズです!下着の色まで指定する“ブラック校則”に驚愕する主人公。しかし、主人公の姉は、他にもブラック校則を知っていました。果たして“ブラック校則”とは、一体何でしょう……?ヒントとして、それは見た目に関することで……。姉が教えてくれた“ブラック校則”とは……?正解は『髪の毛の色を指定する』髪の毛の色を指定するブラック校則を知った主人公。地毛が茶色の人は、黒染めするように指定され……。こんな時どうする?元々の髪質などもあるため、髪色や髪型を指定されてしまうと大変な方もいるのではないでしょうか。今回の主人公は、現代でもブラック校則があると知りました。皆さんはこれらの校則、どう感じますか?※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。※この漫画はフィクションです■脚本:佐藤ちと■作画:まきうちまきえ(MOREDOOR編集部)
2023年10月08日昔ながらの校則に疑問を持ったことがある方も多いのではないでしょうか……?今回は、時代錯誤な“ブラック校則”についてのお話です。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「ブラック校則」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!ブラック校則とは……?ここでクイズです!下着の色を確認するという徹底ぶりに、ただただ驚く主人公。しかし、実はその他にも“ブラック校則”が存在し……。そのブラック校則とは、一体何でしょう……?ヒントとして、髪の毛にまつわる校則です。もう1つのブラック校則とは……?正解は『頭髪が黒以外は禁止』という校則地毛が茶色くても、黒染めをするよう求められる校則もあるそうです。そんなブラック校則に、主人公は驚き……。こんな時どうする?もともと髪の毛が黒以外の人にとっては、たまらない校則ですよね。今回の主人公は、時代錯誤なブラック校則にただただ驚いていました。もし、あなたの子どもがブラック校則のある学校に入学したら、あなたならどうしますか?※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。※この漫画はフィクションです■脚本:佐藤ちと■作画:まきうちまきえ(MOREDOOR編集部)
2023年09月21日ブラックコーヒーは、キリッとさわやかな後味と、ほんのりした苦味がクセになります。気分転換や休憩などで、缶のブラックコーヒーを飲むという人は多いのではないでしょうか。ブラックコーヒーはその名の通り、砂糖も牛乳も入っていません。それにもかかわらず、白い浮遊物が入っていることがあります。この白い浮遊物の正体は、一体なんなのでしょうか。葉巻を加えた男性が目印のコーヒー「BOSS(ボス)」を販売する、飲料メーカーのSUNTORY(サントリー)が、白い浮遊物の正体を明らかにしています。コーヒー由来の成分だった!この白い浮遊物は、コーヒーに含まれる油分やポリフェノールなどの中味成分が凝集したもので、品質に問題はないとのことです。缶コーヒーは、工場で作られてから消費者の手に渡るまで、いくつもの工程を踏みます。販売店に到着した後は、常温で保管されたり、ウォークイン冷蔵庫で保管されることが一般的です。また、購入した後に冷蔵庫で保管することもあるでしょう。白い浮遊物は、特に長期間冷やされると見られる傾向にあるそうです。自動販売機で買った時に見つけたとしたら、納得してしまうのではないでしょうか。ミルク入りの缶コーヒーで見かけるのはブラックコーヒーは苦手でも、カフェオレは大好きという人もいるのではないでしょうか。カフェオレなどのミルク入り缶コーヒーでも、白い粒を見かけることがあります。この正体は、中に入っているミルクの乳脂肪分が固まったものです。ブラックコーヒー同様、品質に問題はないので安心して飲みましょう。缶コーヒーを温めたい時は缶コーヒーは温かいものも冷たいものも販売されていますが、買ってしばらく保存していたものを温めて飲みたいという時もあるでしょう。缶のまま電子レンジにかけることはできないので、温める際はカップに移してから電子レンジに入れることになります。しかし、電子レンジが使えない時や、カップがない時はどうすればいいのでしょうか。おすすめなのは、湯煎です。お湯を沸かし、火を止めたら、未開封の缶コーヒーをそのままいれ、湯煎で温めます。取り出す際は完全体が熱くなっているため、火傷に注意しましょう。この方法なら、キャンプなどの時にも便利です。いつでもどこでも持っていけて、保存もしやすい缶コーヒー。ぜひ、さまざまなシーンで楽しんでください。[文・構成/grape編集部]
2023年09月17日昨今でも話題になっている「ブラック校則」。規律を守るために校則は必要かもしれませんが、なかには理不尽な項目があるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「あなたの学校にブラック校則はありましたか?」をご紹介します。肌着にも校則?この漫画を読んだ読者の感想は……『私の出身中学校、私服の系統まで決められてました。土日も先生がグルグルしてて監視されてたなぁ。』『雨で長靴を履いてたら、先生に「この長靴は革靴に見えるから禁止です、スニーカーか農業用長靴で来てください」って言われた。』『髪の色を確かめるためにグランドに全学年並ばされてた。元々地毛が明るい場合でも、幼少期の写真を持ってこさせられてた』『うちの中学校は「校則がない」を売りにしてました。生徒自身が判断し常識の範囲内で生活していたのですが、とても規律正しい学校生活でした。』など、学生時代に実際にあった校則に関するコメントが多くよせられました。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。※この漫画はフィクションです■脚本:佐藤ちと■作画:まきうちまきえ(MOREDOOR編集部)
2023年08月14日どんなカラーにもマッチして重宝するブラック。【GU(ジーユー)】にはオシャレさんも愛用しているブラックアイテムが豊富に揃っています。今回は、GUのおすすめ黒色アイテムをご紹介! ブラックアイテムを上手に取り入れて、素敵なコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。華奢なブラックサンダルで大人っぽく出典:Instagramバッグ以外はすべてGUのコーデです。トップスはシアーな素材感で、ブラックでも重たく見えません。カジュアルなデニムコーデも、足元に華奢なサンダルを合わせれば大人っぽくフェミニンな印象に。万能なブラックのキャミワンピース出典:InstagramワンピースとサンダルがGUのコーデです。 ぷくぷくとしたパフィークロスベルトサンダルは、今季トレンドの大ヒット商品。ブラックのキャミワンピースは、幅広い年代に似合って一年中着まわせる優秀アイテムです。すっきり着られるシンプルなブラックT出典:InstagramGUのコットンミニTにタックワイドパンツをあわせたシンプルコーデです。程よいショート丈ですっきり着られるシンプルなブラックTシャツは、どんなボトムスともマッチ。カジュアルに傾きがちなTシャツも、黒を選べば大人っぽさをプラスできます。黒スカートのキレイめカジュアルコーデ出典:InstagramGUのブラックスカートを使った、キレイめカジュアルコーデです。ボリュームのあるフレアロングスカートも、黒なら着ぶくれの心配がありません。子供っぽくなりがちなボーダーTも、モノトーンでまとめれば大人っぽい印象に。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@ko.wear様、@yuki__wear様、@kanaripo216様、@co_co_nana様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:yamako
2023年07月25日「ブラック校則」という言葉をご存じですか?学校によって校則の内容は異なりますが、中には「地毛であっても髪の色を黒にする必要がある」などというような項目が校則で定められているところも。今回は、累計再生数3,500万回突破したMOREDOORのTikTokより、オリジナル漫画「あなたの学校にブラック校則はありましたか?」をご紹介します。※再生回数は2023年6月5日時点の情報です。そんな校則があるの!?この漫画を読んだ読者の感想は……『地毛なのに髪が茶色く見えたら黒にしろって言われてた』『髪型でポニーテールやツーブロックが禁止されてた』『靴下の長さは生徒手帳の1.5冊分っていう校則があった』と、学生時代の校則を教えてくれました。快適な学生生活を送るために漫画にもあるように、理不尽な校則が存在しています。学校生活を生き生きと過ごせるよう、適切な校則になるよう見直されることを願いたいですね。※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。■脚本:佐藤ちと■作画:まきうちまきえ(MOREDOOR編集部)
2023年06月06日ブラック校則はご存じですか?髪の指定や下着の指定まで、さまざまなものがまだ存在しているのが現状です。今回は、累計再生数3,500万回突破したMOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「あなたの学校にブラック校則はありましたか?」をご紹介します。あなたの学校にブラック校則はありましたか? 他にもブラック校則を紹介してくれた読者が多くいました『携帯はプライベートでも所持禁止で、バレたら学校に携帯の解約書持って行かないといけなかったでーす。』『田舎だったので山1つ越えて登校していたのですが、登校中水分補給禁止されてました。』『男子のツーブロック禁止がいちばん意味わからんかもしれん…』まさに人権にかかわるような過酷すぎる校則ばかりですね。この漫画を読んで、あなたはどう感じましたか?読者の皆様からは、共感の声と、似たようなブラック校則の例が数多く寄せられました。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?(MOREDOOR編集部)
2023年05月17日チューダー(TUDOR)から、腕時計「ブラックベイ(BLACK BAY)」の2023年新作モデルが登場。バーガンディベゼルの「ブラックべイ」新作「ブラックベイ」は、チューダーを象徴するダイバーズウォッチだ。2023年の新作は、初代「ブラックベイ」と同じ41mmサイズで、より薄型に仕上げたステンレススチールケースを採用。鮮やかなバーガンディベゼルに、ゴールドのアクセントを効かせたブラックダイアルを組み合わせ、ブランドの歴史に着想しつつ、スタイリッシュな佇まいに仕上げている。初期ダイバーズウォッチを彷彿とさせるロリポップ型秒針ダイアルには、ダイバーズウォッチの象徴である「スノーフレーク」針をセット。秒針は、初期のダイバーズウォッチを彷彿とさせるロリポップ型にアップデートした。METASによるマスター クロノメーター認定の高い機能また、2023年新作の「ブラックベイ」は、スイス連邦計量・認定局(METAS)によるマスター クロノメーター認定を受けた高い機能を保持している。日差は5秒以内(0~+5秒)、パワーリザーブは約70時間を実現。防水性能は、200mだ。なお、マスター クロノメーターは、精度・耐磁性・防水性・パワーリザーブなど、機械式時計に求められる主たる機能特性を検査対象としており、その基準は極めて高い。ブレスレットまたはラバーストラップの3パターン本ウォッチは、5列、または3列リンクのステンレススチール製ブレスレットと、ラバーストラップといった、3つのラインナップを用意。いずれも、工具不要でセルフアジャストが可能な、チューダー“T-fit”クラスプを備えている。【詳細】チューダー「ブラックベイ」2023年新作・5列リンク ステンレススチール製ブレスレット 572,000円・3列リンク ステンレススチール製ブレスレット 558,800円・ラバーストラップ 531,300円<仕様>7941A1A0RU・ケース41mm スチール製ケース、ポリッシュ&サテン仕上げ・ベゼルステンレススチール製60分逆回転防止ベゼル、アルマイト加工ディスク・ダイアルブラック、ドーム型・クリスタルドーム型サファイアクリスタル・防水200m(660ft)・ブレスレットポリッシュ&サテン仕上げの5列リンクまたは3列リンクのステンレススチール製ブレスレット、またはラバーストラップ、すべてチューダー“T-fit”クラスプを備える■ムーブメントマニュファクチュール キャリバー MT5602-U、両方向回転ローター搭載の機械式自動巻ムーブメント振動回数:28,800/時(4HZ)石数:25石パワーリザーブ:70時間【問い合わせ先】日本ロレックス / チューダーTEL:03-3216-5671
2023年03月31日ジャック・ブラックが『Dear Santa』に主演することがわかった。監督はボリー・ファレリー、プロデューサーはピーター・ファレリー。ブラックは、ファレリー兄弟が監督した『愛しのローズマリー』にも出演しているが、組むのは久々だ。クリスマス前、ある少年がサンタに手紙を送ったところ、間違いで悪魔に届いてしまうというコメディらしい。製作、配給はパラマウント。ファレリー兄弟はずっとコンビで監督をしてきたが、最近の『グリーンブック』『史上最高のカンパイ!〜戦地にビールを届けた男〜』はピーターがソロで監督をした。今回は逆にボビーが単独で監督をする。ブラックの次回作は、ゴールデンウィークに日本公開となる『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』。文=猿渡由紀
2023年03月16日ソナタ株式会社(所在地:福島県郡山市、代表取締役:菅野 洋一)は『ブラック・ジャック』50周年記念の一環として製作した英語教材『ブラック・ジャックEnglish』のリリースに伴い、雑誌や新聞、Webサイトでのプレゼント企画などでご利用いただけるよう、一誌につき『ブラック・ジャックEnglish』5枚とサンプル1枚の合計6枚の無償提供を3月末まで実施しております。ブラック・ジャックEnglish表紙今年「ブラック・ジャック」誕生50周年となる記念企画の一環として、株式会社手塚プロダクションと英語伝(運営:ソナタ株式会社)のコラボレーション企画で製作した英語教材です。辞書なしで英語版アニメーションを理解し、楽しみながら英語上達が可能となるよう開発いたしました。ブラック・ジャック英語吹替え版アニメーションを活用した英語教材は作品史上初となります。本品はDVDとWeb上の学習コンテンツで構成されています。<DVD>ブラック・ジャック英語吹替え版アニメーション3話※と英語レッスン映像を収録。(80分)※2004年~2006年に全国放送されたTVシリーズの英語吹替え版英語吹替え版アニメーション英語レッスン<Web上の学習コンテンツ>※アニメーション内で使われている約1,000の英単語、熟語の意味を学べる内容。さらに慶応義塾大学講師の狩野みき先生による英単語やフレーズの動画での解説(約5時間)で理解を深める。※Web上の学習コンテンツはスマートフォン・タブレット、パソコン等で閲覧可能アニメーションを楽しみながらボキャブラリー、リスニング、発音、英語特有の表現を学び、総合的な英会話力向上へ導く構成。解説動画(約5時間)【製品概要】商品名 : ブラック・ジャックEnglishセット内容 : ・DVD(英文セリフ集小冊子付)×1枚・Web学習コンテンツ 単語・熟語リスト1,000語、解説動画(ボキャブラリー解説・文法解説など)合計約5時間※Web学習コンテンツ利用の際にはインターネット接続とパソコン、スマートフォン・タブレット等の対応機器が必要。DVD仕様 : リージョン2収録時間 : 80分収録話 : Gift from a Killer Whale(シャチの贈り物)、The Cholera Epidemic(コレラ騒ぎ)、The Skin Donor(縫い目皮膚の提供者)発売元・販売元: ソナタ株式会社製造 : 日本(C)手塚プロダクション/読売テレビ定価 : 3,476円(税込)販売店舗 : 英語伝販売サイト 【会社概要】会社名 : ソナタ株式会社代表者 : 代表取締役 菅野 洋一本社所在地: 福島県郡山市神明町10-20 サンプラザ東明B-202URL : PR動画(YouTube 約3分) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月16日マーベル・スタジオが贈る最新作『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』。チャドウィック・ボーズマンが演じた、偉大な王であり、ヒーローのブラックパンサーであるティ・チャラの妹シュリを演じるレティーシャ・ライトも深い悲しみを背負う1人だったが、チャドウィックの意志を受け継ぎ、続編への参加を決意。並々ならぬ想いを抱いて本作の制作をやり遂げたという。前作に続いて監督を務めるライアン・クーグラーは、彼女について「レティーシャ(・ライト)の演技で素晴らしかったのは、ティ・チャラを笑顔にする方法を知っていたことです」と前作の撮影をふり返る。「レティーシャとチャドウィック(・ボーズマン)の俳優としての相性の良さが、その多くを生んでいると思います。レティーシャは、どんな理由であれ、チャドウィックの鎧を突き破り、彼からユニークな反応を引き出すことができたのです。それはまるで兄妹のように感じられました。そして、チャドウィックと知り合ってから、映画や個人的に、彼は兄妹のような存在になりました」と、まるで本当のきょうだいのような信頼関係を築いていった2人について語る。「だから、彼女がこの映画の感情の旅路の窓となることは、とても理にかなっていました」と映画と現実の垣根を越えて、公私ともに深い仲を築いていたレティーシャ/シュリの感情が映画のストーリーを運んでいくことを明かした。一方でチャドウィックへの想いを胸に最新作に挑んだレティーシャは、不安もあったそう。「私自身が直面した課題は、このキャラクターをどのように進化させるかを考えることでした。1作目では、彼女の使命が新しい技術を生み出し、発明することであることは明らかでした。彼女はその場を盛り上げる存在だったのです。シュリが今経験していること考えると、私にはそれができないとわかっていたので、挑戦でした」と語る。ティ・チャラの妹として、そして戦う相棒として、二人三脚で歩んできたシュリ。前作では、冗談を言い合ったり、まるで友達のようにくだけた会話をしたりと、仲睦まじいティ・チャラとシュリの関係性が描かれていた。シュリは常に笑顔で明るく活発なキャラクターだったが、誰よりも愛する兄の死に直面し、最新作の彼女の雰囲気は全く違う。あまりにも大きすぎる悲しみを前に、キャラクターをどのように向かわせるか、大きな課題に挑んだレティーシャ。“シュリを進化させる”、と語る彼女はどのような物語をみせてくれるのか?並々ならぬ想いを抱いて挑戦したレティーシャ/シュリの活躍を目撃してほしい。『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー 2022年11月11日より全国にて公開©Marvel Studios 2022
2022年11月19日全世界で社会現象を生んだ『ブラックパンサー』待望の続編『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』。この度、本作の特別映像とラージフォーマット版ポスタービジュアルが公開された。本作の舞台は、偉大な王でありヒーロー/ブラックパンサーであるティ・チャラを失ったワカンダ。そこに<海の帝国>の脅威が迫ってしまう。今回公開された映像では、ワカンダの民がいる<地上>と海の帝国の王・ネイモアがいる<海底>を舞台にした大迫力のバトルシーンが映し出されている。新ブラックパンサーの新たなアクションシーン、ネイモアや、アイアンハートことリリ・ウィリアムズによるド迫力の戦闘は、本作で繰り広げられるダイナミックなアクションへの期待がより一層高まる。本作では、2D(字幕、吹替)に加え、3D(吹替版)、映像に合わせて立体的で奥行のある音響を楽しむことができるドルビーシネマ(3D字幕)、大きな画面で高画質な映像と高い技術力を誇る音響が掛け合わされ、IMAXカメラで撮影されたシーンを最大26%増の映像世界で体感できるIMAX(3D字幕)、五感を刺激する特殊効果が繰り出される「体感型」シアターシステム4DX・MX4D(3D吹替)、左右の壁にも映像が投影され世界が広がるSCREENX(2D字幕、吹替)、さらに4DXとSCREENXが掛け合わされた4DX Screen(2D字幕、吹替)のラージフォーマット含む全11バージョンの形態にて上映。特別映像と合わせて、映像や音楽等、様々な要素を最大限に楽しむことのできる、IMAX、4DX、SCREEN Xのラージフォーマット版のポスタービジュアルも公開。それぞれが異なった色合いとデザインが施され、本作の多彩な楽しみ方を表現している。『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は11月11日(金)より公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー 2022年11月11日より全国にて公開©Marvel Studios 2022
2022年11月02日偉大な王であり、ブラックパンサーというヒーローであるティ・チャラを失ったワカンダを舞台に新たに描く『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』。この度、ワカンダに迫る危機を描いた予告編とUS版本ポスターが解禁となった。7月末に行われたサンディエゴ・コミコン2022にて特報が解禁されると、SNSでは「ブラックパンサーの予告、心が震える」「最新作ができたのは嬉しいかぎり!」など、最新作を心待ちにしていたファンのコメントで大きな盛り上がりを見せたが、物語の全貌はベールに包まれたままだった本作。今回解禁された映像は、白い衣装に身を包み、ブラックパンサーのマスクを持つティ・チャラの妹シュリと、その隣を歩く母であるラモンダ女王の姿から始まり、ティ・チャラを亡くし悲しみに暮れるワカンダの様子が映し出される。その後現れたのは、自由自在に空を飛び、海中も思いのまま移動する海の帝国を率いる謎の王・ネイモア。「傷ついた者だけが偉大な指導者となる」という意味深な言葉とともに、強烈なカリスマ性を匂わせる。ラモンダが、王がいなくなったワカンダが襲撃されることを危惧する場面からは、ネイモアがワカンダの平和を脅かす存在であることが分かる。ワカンダ王国vs海の帝国の一大決戦の火蓋が切られようとしていた。さらに、ガジェットを搭載したスーツを身にまとった天才発明家の少女リリ・ウィリアムズ(=アイアンハート)の姿も…。映像では、陸・海・空を舞台にした迫力満点のアクションシーンも垣間見え、前作からパワーアップした物語に期待が高まる。そして本予告の最後には、「示すのです、我々の力を」というラモンダ女王のセリフとともに、ついに新たなブラックパンサーが姿を現す!特報では、後ろ姿のみの登場だったブラックパンサー。今回はその全貌が明らかになった。併せて解禁されたUS版本ポスターでは、中央のシュリや、ナキア、ラモンダら、ワカンダの命運を託された者としての強い決意に満ちた表情を浮かべている。対照的に描かれている海の帝国の王・ネイモアの姿からは、その威厳や冷酷さを纏った風格が漂っており、本作で描かれる両国の熾烈な戦いを示唆するようなビジュアルとなっている。シュリらワカンダのメンバーの後ろには、ゴールドとシルバーがあしらわれた新たなブラックパンサーの姿も描かれている。ワカンダの象徴ともいえる新ブラックパンサーを迎えた彼らが今作でどんな戦いを見せてくれるのか、期待せずにはいられない。『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は11月11日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー 2022年11月11日より全国にて公開©Marvel Studios 2022
2022年10月04日相手にどんな事情があれ、振るわれた暴力は受け止めがたいもの。心の傷となって、普段の生活に影響が出ることも珍しくありません。小学生の時に、中原るん(nkhrrun)さんは同じ学校の生徒から暴力を受けました。その後の生活で、じわじわと支障が出るようになったのですが…。小学校の時の体験から、首周りの締め付け感を受け付けられなくなった中原さん。制服の第一ボタンが閉められず、何度も校則を破ってしまいます。注意する教師たちは、中原さんが第一ボタンを留められない事情を知りません。それでも、校則や教師に反抗するためでないことは、なんとなく伝わっていたのでしょう。教師によってはるだけで終わらず、中原さんの甘えるような軽口に乗って、ボタンを閉めてくれたのです。厳しさだけでなく、優しさを感じた出来事は、中原さんの思い出となったのでした。学校にはいろいろな事情を抱えた子供がいて、中には理由をうまく言葉にできない人や、伝えないことを選んでいる人もいます。すべてを察することは難しく、子供ごとに対応を変えることも大変ですが、大人には温かさを持っていてほしいもの。その温かさで、笑顔になれる子供たちは多いことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2022年09月15日