我が家のApp●eTVは私のアカウントで利用しているためわたしのプライバシーはないに等しい。こんなことはまだ可愛いものでまめがスライドショーを始めた瞬間わたしのカメラロールの中身が次々と表示され意識高い系の格言のスクリーンショットが大写し…
Googleストリートビューに映ったハトが、未確認飛行物体ではないかと話題になったものがあったようです。Googleストリートビューについては、プライバシー侵害になるのではないかという議論がされることがあり、実際にそれで裁判になったことも…
2016年12月09日リンジー・ローハンリンジー・ローハン(30)が婚約者エゴール・タラバソフ(22)とのトラブル解決に向けてプライバシーの尊重を求めた。先週末にはソーシャルメディアでエゴールが「ロシアの売春婦」と浮気をしているとした数々の投稿をし、「殺される…
2016年07月27日カスペルスキーは2月16日、SNSのプライバシー設定の重要性を、同社のブログ「Kaspersky Daily」で解説した。同社の調査によると、FacebookやInstagramなどのSNS利用者のうち、28%がプライバシー設定に無関心で…
2016年02月19日●オレを襲ったトラブル富士通製PCの秋冬モデルに搭載されている「ワンタッチプライバシー」は、ファイルを登録しておけば、一度に複数のファイルをデスクトップ画面から非表示にし、他のユーザーの目から隠してしまえる機能だが、製品紹介ページではほと…
2015年11月15日米Lookoutは20日、日本のスマートフォン所有者を対象に実施したモバイルプライバシーIQ調査の結果を公表した。スマートフォン使用時におけるプライバシー保護に関する個人の知識レベルを調査したもので、調査結果からはプライバシー保護に高い意…
国立情報学研究所(NII)は6日、デジタルカメラやスマートフォンによる「顔認識」を防ぎ着用者のプライバシーを守るメガネ型デバイス「プライバシーバイザー」が、福井県鯖江市の企業ニッセイによって商品化されると発表した。「プライバシーバイザー」…
2015年08月07日●プライバシーは知りたくない「WWDC15」の基調講演で、同じスライドが2度表示された。それはグレーの背景に白い手の平がこちらに向けられているアイコンが用いられた「プライバシー」のスライドだ。Appleはプライバシーを、iOS 9をはじめ…
2015年06月26日米Googleは1日(現地時間)、Googleアカウントの管理、データ保護およびプライバシー保護の設定、安全対策を、ユーザーが1カ所から行えるようにした新サイト「アカウント情報」の提供を開始した。アカウント情報では、アカウントのデータおよ…
米Facebookは4月4日(現地時間)、「プライバシー ベーシック」を11の新しいビジュアルとインタラクティブなガイドを含むものにリニューアルしたと発表した。このページでは、アカウント保護のサポートや個人情報を安全に守る施策として、また…
ヤフーは3月30日、同社の検索サービスの検索結果に対して非表示の措置を求められた場合の対応について、昨年11月に設置した「検索結果とプライバシーに関する有識者会議」での議論を踏まえ、その方針・基準を新たに公開した。ヤフー 執行役員社長室長…
2015年03月31日ヤフーは11月11日に「検索結果とプライバシーに関する有識者会議」を開催する。これは、検索サービスにおけるプライバシーのあり方をヤフーとしてまとめるもので、2014年度内を目標に複数回に渡って会議を開催し、考え方を整理した上で、公表する予…