「ムラサキスポーツ」について知りたいことや今話題の「ムラサキスポーツ」についての記事をチェック! (1/4)
2024年12月7日(土)、森ノ宮医療大学(学長 青木元邦、大阪市住之江区)は、本学の複合型スポーツ施設(グリーンスクエア)にて、セレッソ大阪スポーツクラブのサッカースクールコーチを招き、地元の子ども達を対象にサッカークリニックを開催しました。本活動はサッカーを通じて、より多くの子どもたちにスポーツの楽しさを知ってもらい、興味関心を持つきっかけになってほしいという想いのもと2023年より開催しています。当日は幼児(年中)から小学生までの子どもたち68名とその保護者が集まり、大いに盛り上がりました。1部は幼児(年中)~小学2年生の41名が参加し「体とボールをあつかう」運動遊びや試合を行いました。体操や簡単なゲームで体をほぐした後、ボールを使った運動遊びを楽しみました。中にはまだボールを蹴るのが難しい子も。試合には保護者と一緒に手をつなぎながら挑戦しました。2部は小学3~6年生の27名が参加し、「体をあつかう」コーディネーショントレーニング、「ボールをあつかう」基本トレーニング、さらに後半は紅白戦を行いました。コーンを活用したドリブルやパス、シュート練習など、1部とは異なりサッカーの技術的な指導も行われ、最初は苦戦していた子どもたちも、コーチの指導によりみるみる上達していきました。紅白戦では白熱した試合が繰り広げられ、相手ゴールに果敢に挑む様子が印象的でした。寒空の中行われたサッカークリニックでしたが、子どもたちの中には汗をかいていた子も。あっという間の1時間でしたが、大盛況のうちに終了しました。参加者からは「難しかったけど、コーチがわかりやすく教えてくれたので上手にできるようになった」「楽しかった。また次回も参加したい!」などの声が聞かれました。今後も、このような機会を通じて、多くの方々にスポーツの楽しさを感じていただける機会を提供していきたいと思います■森ノ宮医療大学×セレッソ大阪の取り組み森ノ宮医療大学は、本学が所在している南港地域の活性化に寄与していきたいという想いから、同じ南港周辺地域を拠点とするセレッソ大阪と2013年から地域の活性化に関わる活動を実施しています。2023年9月にはオフィシャルスポンサー契約、またセレッソ大阪スポーツクラブとヨドコウ桜スタジアムパートナー契約を結び、スポーツを通じた地域貢献を行うため様々な活動を行ってきました。サッカークリニック以外にも、セレッソ大阪アカデミー(U18、15、12)のトレーニング見学会や現場トレーナーとの座談会などを実施し、将来スポーツトレーナーを目指す学生に対して、プロ選手やプロトレーナーと関わる機会を提供しています。今後もこのような取り組みを実施し、スポーツの楽しさを多くの人に感じていただくと共に、地域社会の発展に貢献してまいります。■森ノ宮医療大学について森ノ宮医療大学は、多岐にわたる医療系専門職養成学科を擁する西日本最大級の医療系総合大学です。各学部・各学科・専攻科・大学院はそれぞれ高度な医学教育・研究を展開しており、また専門領域の垣根を超えた横断的医療教育プログラムにより魅力的な多職種連携チーム医療教育を実践していきます。■看護学部:看護学科■総合リハビリテーション学部:理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科■医療技術学部:臨床検査学科、臨床工学科、診療放射線学科、鍼灸学科■大学院保健医療学研究科■助産学専攻科■森ノ宮医療大学附属 大阪ベイクリニック■森ノ宮医療大学附属 鍼灸臨床センター【関連リンク】・森ノ宮医療大学公式WEBサイト ・森ノ宮医療大学 高校生・受験生専用サイト ・医療知見に基づいたお役立ちコラム「セラピア」 ・森ノ宮医療大学公式YouTubeチャンネル ・森ノ宮医療大学公式X ・森ノ宮医療大学公式Instagram 【お問い合わせ先】担当:森ノ宮医療大学学長室企画課電話番号:06-6616-6911E-mail: kikaku@morinomiya-u.ac.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月18日六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:寺西公彦)が運営する六甲山スノーパークでは、11月30日(土)より、2024ー2025シーズンの営業を開始します。今シーズンは11月30日(土)から3月9日(日)まで期間中無休で100日間営業する予定です。ゲレンデオープンを記念して、11月30日(土)にオープニングイベントを開催します。当日は当スキー場のマスコットキャラクター「スノイル」と「ワルイル」が登場し、お客様と一緒に滑走することでウインターシーズンの到来を盛り上げます。また、昨年もご好評いただいた「仮装滑走」を今年も開催いたします。当日10:00までに「全身コスプレ」でご来園いただいたお客様のうち、コスプレ審査に合格された方は当日の入園料金&リフト料金が無料になります。さらに、ナイターイベントとして昨シーズン大好評を博したムラサキスポーツ主催のイベント「various lines '24」を開催。当日はムラサキスポーツ所属ライダー赤田佑弥プロ等が登場し、MCやお客様と一緒にライディングすることでウインターシーズンの到来を盛り上げます。今シーズンは近年のレンタル需要増加に伴い、より多くの方にウインタースポーツを満喫していただけるよう、レンタルチケット売場を増設します。また、雪ゾリゲレンデではお客様にさらに快適に雪遊びをお楽しみいただけるよう、ムービングベルトを新設。雪ゾリを楽しむお客様にとって、上りの移動が楽になり、滑る時間をより快適に楽しむことができます。■オープニングイベント(1)滑走式オープニングでは当スキー場のマスコットキャラクター「スノイル」と「ワルイル」が登場。12月のゲレンデを颯爽と滑走しスノーパークの幕開けを飾ります。【日時】2024年11月30日(土)9:00~ ※荒天中止【場所】メインゲレンデ【内容】スノイル・ワルイル登場⇒滑走式(2)仮装滑走他のゲレンデに比べると気温の穏やかな六甲山だからこそ楽しめるイベント「仮装滑走」を好評につき今年も開催します。一定の条件を満たしたコスプレで10:00までにご来園された方は当日の入園料金&リフト料金が無料になります。【日時】2024年11月30日(土)(審査は8:00~10:00まで)【場所】六甲山スノーパーク入口【対象】コスプレで来園された方※入園ゲートで審査の上、全身コスプレに合格された方のみ無料での入園が可能です。(帽子を被るのみ等はコスプレとみなされず、有料になります。)※駐車料金は別途必要です。普通車1,500円(税込)■レンタルチケット売場増設今年のウインターシーズンに向けて、皆さまにより快適にウインタースポーツをお楽しみいただけるよう、レンタルチケット売場を園内に増設いたします。近年、ウインタースポーツのレンタル需要が高まる中、チケット購入の待ち時間を短縮し、スムーズにご利用いただけるようになります。【日時】施設繁忙日【場所】レストラン「アルペンローゼ」横【販売内容】入園券、リフト券を除くレンタル全種類のチケット■雪ゾリゲレンデにムービングベルトを新設雪ゾリゲレンデではお客様にさらに快適に雪遊びをお楽しみいただけるよう、ムービングベルトを新設。ムービングベルトはエスカレーターのように地面に設置されたベルトコンベアで、人をスムーズに移動させる装置です。雪ゾリを楽しむお客様にとって、上りの移動が楽になり、滑る時間をより快適に楽しむことができます。【日時】六甲山スノーパーク・スノーランド営業期間中【料金】無料※入園料別途要■レストラン「アルペンローゼ」に新メニューが登場園内「レストラン アルペンローゼ」にて味噌仕立ての「ホルモン鍋」や身体が温まる「豚キムチ鍋セット」、具材たっぷりの「おでん鍋」が新たに登場し、ゲレンデで冷えた身体を温めます。【日時】六甲山スノーパーク営業期間中(平日)11:00~17:00(16:00L.O)(土日祝扱い日)11:00~20:00(19:00L.O)【料金】1,400円(税込)~■ナイターイベント「various lines '24」11月30日(土)18時からは、ムラサキスポーツ主催のナイターイベント「various lines '24」を開催します。ムラサキスポーツ所属ライダー赤田佑弥プロが登場し、ゲレンデを盛り上げます。また、メインゲレンデにキッカーやボックス等を設置した特設のパークをオープンし、初心者の方から中上級者まで幅広いスキーヤー・スノーボーダーに楽しんでいただきます。【日時】2024年11月30日(土)18:00~22:00※荒天中止【場所】メインゲレンデ【料金】大人(中学生以上) 3,000円(税込)小人(4歳~小学生) 2,000円(税込)【内容】赤田佑弥プロ登場⇒パーク滑走その他ミニゲーム等のイベント【エントリー先】various lines.Instagram、六甲山公式HP、ムラサキスポーツSNSよりエントリー【六甲山スノーパーク 営業概要】[営業期間]2024年11月30日(土)~2025年3月9日(日)※コンディション・イベント開催により営業を中止・内容を一部変更する場合があります[営業時間]平日 9:00~17:00(16:30受付終了)土日祝扱い日 9:00~20:00(19:30受付終了)※スノーランドは9:00~17:00※土日祝扱い日:土曜・日曜・祝日および12月23日(月)~1月3日(金)※11月30日(土)・12月31日(火)、1月1日(水・祝)は9:00~17:00[入園料]大人…中学生以上 小人…3歳~小学生◆1dayチケット(9:00~16:30)大人 2,500円 / 小人 1,300円(いずれも税込)※リフト料金別 ※ナイター営業日は15:30まで◆ナイターチケット(16:00~19:30)大人 3,000円 / 小人 1,800円(いずれも税込)※乗り放題のリフト券付 ※ナイター営業日のみ六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月01日11月9日(土),10日(日)に群馬県主催の全国規模のeスポーツ大会「eスポーツ2days」を開催! 会場内コンテンツも充実!群馬県では、「eスポーツ2days」と題して、県を挙げて2日間にわたって全国規模のeスポーツ大会を開催します!豪華なゲストが多数登場するほか、会場内コンテンツも充実!eスポーツを知らなくても楽しめる大会となっております。入場無料!11月9日(土)、10日(日)は、Gメッセ群馬へお越しください!eスポーツ2dayseスポーツ2daysとは群馬県で全国規模のeスポーツ大会を開催する2日間「eスポーツ2days」。11月9日(土)「第4回全日本eスポーツ実況王決定戦」eスポーツ実況の技能を競う全国初のeスポーツ実況者大会11月10日(日)「U19eスポーツ選手権」今年度で5回目!地域や学校の枠にとらわれない19歳以下の全国大会MCとして大和周平氏と平岩康佑氏、アシスタントMCとして声優e-Sports部から鈴木絵理氏、髙橋麻里氏、城内由茄子氏が、本大会を盛り上げます!その他豪華出演者も登場!ポケモンユナイト体験会など会場内コンテンツも充実します。【公式HP】・全日本eスポーツ実況王決定戦: ・U19eスポーツ選手権: 第4回全日本eスポーツ実況王決定戦第4回全日本eスポーツ実況王決定戦第4回全日本eスポーツ実況王決定戦とは需要が拡大しているeスポーツ実況者の登竜門として定着させ、 eスポーツ周辺産業に不可欠な実況者の育成を図ることを目的としたeスポーツ実況者大会。日本を代表する、全国唯一の大会です。開催概要■日時令和6年11月9日(土)10時~17時■実施会場Gメッセ群馬(群⾺県⾼崎市岩押町12ー24)■入場料無料■実況タイトルストリートファイター6■実施内容第4回全日本eスポーツ実況王決定戦決勝大会(ストリートファイター6)ストリートファイター6試遊コーナーポケモンユナイト体験会GRAHTストア出張所(ストリートファイター6の関連グッズなどを販売)キッチンカー出店来場者プレゼント「クリスピーサンドザ・リッチキャラメル」(先着800名様)■出演者審査員長:平岩康佑 氏特別審査員:アール 氏審査員:RaMu 氏、岐部昌幸 氏メインMC:大和周平 氏アシスタントMC:鈴木絵理 氏■その他詳細は以下のHPよりご確認ください。第4回eスポーツ実況王決定戦 : U19eスポーツ選手権U19eスポーツ選手権U19eスポーツ選手権とはeスポーツを通じた若者の戦略的思考やコミュニケーション能力の向上と、群馬県のeスポーツが世界に認知されることを目的とした、日本を代表する全国規模のeスポーツ大会。都道府県・学校の枠にとらわれない、自由なチーム編成が可能。19歳以下の国内最強チームを決定します。開催概要■日時令和6年11月10日(日)10時~19時■実施会場Gメッセ群馬(群⾺県⾼崎市岩押町12ー24)■入場料無料■競技タイトルVALORANT(VALO)League of Legends(LoL)■実施内容U19eスポーツ選手権2024VALO部門決勝/LoL部門準決勝・決勝VALORANT試遊コーナーU19eスポーツ選手権限定ショップ(LoLやVALOを展開するRiotGamesの公式グッズ等を販売)キッチンカー出店来場者プレゼント「クリスピーサンドザ・リッチキャラメル」(先着800名様)■出演者メインMC:平岩康佑 氏アシスタントMC:髙橋麻里 氏、城内由茄子 氏(声優e-Sports部)実況:Syouryu 氏 (LoL部門)/ふり~だ 氏 (VALO部門)解説:Revol 氏(LoL部門)/yue 氏 (VALO部門)ゲスト:大友美有 氏(LoL部門)/RaMu 氏 (VALO部門)英語実況:Kaizer 氏(LoL部門、VALO部門)英語解説:JapaneseKoreanUG 氏(LoL部門)、TORANECO 氏 (VALO部門)■その他詳細は以下のHPよりご確認ください。U19eスポーツ選手権2024 : お問い合わせ先【所属名】群馬県産業経済部戦略セールス局eスポーツ・クリエイティブ推進課eスポーツ係【FAX】027-223-1197【電話】027-898-2706【所在地】群馬県前橋市大手町1-1-1【E-mail】 takenouchi-to@pref.gunma.lg.jp 【公式HP】 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月28日今年のテーマは「カラダを動かす、ココロがつながる~キミのできたが、みんなの笑顔に~」。毎日のスポーツライフを「もっと楽しく」、これからスポーツを始めたい方には、「最初の一歩」をサポートするイベントを実施します!ぜひ、ご家族や仲間、友達と気軽に来場してください。日時【日時】令和6年10月14日(月・祝)10時~15時【場所】ゼオンアリーナ周南、周南東緑地公園※オープニングイベントは10時00分から、ゼオンアリーナ周南メインアリーナで開催します。※施設改修工事中のため、東緑地公園内のみで実施します。お問合せ周南市スポーツ協会(周南市大字徳山10427番地ゼオンアリーナ周南内)【電話】0834-28-0006【FAX】0834-34-0602※イベント中に撮影した写真を、主催者が発行する印刷物等に掲載する場合がありますので、ご了承ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月30日足の専門家・トレーナーと共同開発フットヘルスウェア「ケアソク」を展開する株式会社山忠は9月20日より、スポーツソックス「ととのえるスポーツ」を発売した。足の専門家やトレーナーとともに、足の小指の機能に着目して共同開発されたソックスだ。足の小指は身体のバランスを維持する重要な役割を担っているが、多くの現代人は小指をうまく使えていない。そのためバランスが不安定となり、結果として足の疲れや痛み、運動時のパフォーマンス低下を招いている。親指と小指が独立した3本指構造今回のソックスでは、これを改善しようと、親指と小指が独立した特徴的な3本指構造を採用。親指と小指の動きが自由になることで、地面をしっかりつかんで身体を支えることが可能となる。親指と小指の部分は伸縮性の高いガーター編みで指にもしっかりフィットするため、従来の5本指ソックスとも明確に異なる履き心地を実感できる。また、運動時に負荷をかける前足部分は独自のハニカム状クッションとし、接地時や蹴り出し時の負荷を分散させる。指と前足部には高低差も生じるため、指を動かしやすくなり地面を指でつかむ感覚を意識しやすくなる。土踏まず部分はぐるっと囲むように編まれ、程よく快適に締められるため、足本来のアーチによる働きをサポートする。「ととのえるスポーツ」は、グレーとホワイトの2色展開。価格は(23~25cm)税込 3,410円、/(25~27cm)税込 3,630円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月22日IPU・環太平洋大学が、2025年4月、スポーツ科学研究科を新設します。本研究科では、スポーツの教育的な意味、身体パフォーマンスの向上、スポーツDX、地域創生など、幅広い分野を対象とした高度なスポーツ科学研究が行われます。また、大学院の開設に先立って、「オリンピックとスポーツ研究」をトピックとしたシンポジウムが開催されます。ぜひご来場ください!<スポーツ科学研究科 スポーツ科学専攻 設置の目的>競技スポーツや身体活動について、人文・社会科学的および自然科学的な分析により、スポーツの教育的意味、身体パフォーマンスの向上、スポーツDX、スポーツによる地域創生や健康増進などを探究します。<養成する人物像>本学スポーツ科学研究科(修士課程)では、多様化するスポーツに関連した社会のニーズに応えられる高度な専門的知識と倫理観を基礎に、自ら考え行動し、スポーツ科学に基づいた新たな知や価値を創り出し、 既存の枠を超えて活躍する高度専門職業人を養成します。①実践力を兼ね備えた中学校・高等学校専修免許をもつ教員②高度なコーチングスタッフ③競技力向上を支える情報・科学スタッフ④地域への部活動移行や自治体における「スポーツによる地方創生・まちづくり」に関わる専門スタッフ⑤健康スポーツ関連産業、 介護関連産業に、 高度な知識、能力あるいは技術を有した職業人<大学院開設記念シンポジウム>大学院 | IPU・環太平洋大学 : 環太平洋大学大学院開設記念シンポジウム参加希望調査フォーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月02日スポーツの秋に先駆けて、「スポーツ」をキーワードにした最新リリース情報を集めました。商品、イベント、企業動向まで、幅広くご紹介いたします。『THE FIRST SLAM DUNK』復活上映記念!One and Only『SLAM DUNK』フィギュアシリーズが再販バスケットボール漫画『SLAM DUNK』の湘北高校バスケ部メンバー5人、「桜木花道」「赤木剛憲」「三井寿」「宮城リョータ」「流川楓」がユニフォーム姿で再現されたフィギュアシリーズが再販されます。原作者、井上雄彦先生の徹底した監修により、緻密な造形と彩色で生き生きとしたフィギュアが完成。バスケシューズ箱をイメージしたパッケージも新感覚です。商品名:One and Only『SLAM DUNK』フィギュアシリーズ価格(税抜):各4,980円価格(税込):各5,478円材質:PVC+ABS商品内容:ノンスケール彩色済完成品フィギュア専用台座付属サイズ:全高約165mm(桜木花道), 全高約165mm(流川楓), 全高約160mm(三井寿), 全高約146mm(宮城リョータ), 全高約170mm(赤木剛憲)原型制作:鈴木剛(エムアイシー)製造・発売元:株式会社エムアイシーライセンス:株式会社ムーラン・プロモーション権利表記:(C)1990-2022 by Takehiko Inoue and I.T.Planning,Inc.Licensed by Mulan Promotion Co., Ltd. and authorized by I.T.Planning,Inc.オノフの受注生産クラブ「ONOFF IRON LABOSPEC RB-247M」が新登場ゴルフブランド「オノフ」が、カタログモデルでは満足できないゴルファーのために開発した受注生産クラブ「LABOSPEC HEAD」シリーズから、「ONOFF IRON LABOSPEC RB-247M」を2024年9月6日より発売します。契約プロの大城さつきプロ、飯島茜プロが特徴を徹底検証するインプレッション動画も公開中です。商品名:ONOFF IRON LABOSPEC RB-247M発売日:2024年9月6日コンセプト:縦距離がブレないIRON特徴:ONOFF IRON AKAの飛距離性能とやさしさ、ONOFF FORGED IRON KUROの操作性とフィールを融合した高機能アイアン商品詳細URL: “ミスタータイガース”掛布雅之氏のトークショー“ミスタータイガース”こと掛布雅之氏のトークショーがホテルアウィーナ大阪にて2024年9月21日(土)に開催されます。プロ野球ファンの皆様に「憧れの名選手と同じ空間で非日常な時間を体験してほしい」、「普段テレビやラジオでは聴けない貴重なお話を生で拝聴して楽しんでいただきたい」「サイン入りのグッズが手に入る喜びを感じていただきたい」という一心で開催される本イベントでは、トークショーの他、サイングッズがあたる抽選会や掛布氏とのツーショット写真撮影会も実施予定です。イベント名:掛布雅之氏トークショー開催日時:2024年9月21日(土) 開場 18:15、開演 18:45、終演 20:15会場:ホテルアウィーナ大阪葛城(大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町19-12)アクセス:近鉄「大阪上本町」駅 14番出口より徒歩約4分参加費:7,500円/一名様運営:BSO株式会社定員:280名申込方法:下記URLからチケットをご購入くださいチケット販売URL: プロeスポーツ選手「Loid」による特別講演第一学院高等学校が「KONAMI eスポーツ学院」と連携し、在籍生でプロeスポーツ選手「Loid」による特別講演を2024年8月26日(月)に実施します。講演では、Loidがプロを目指す上での経験や心構えを語り、参加者は直接プロのアドバイスを受けることができます。eスポーツへの深い理解と情熱を持つ若者たちへの貴重な機会となること間違いなし!イベント名:プロeスポーツ選手「Loid」による特別講演開催日時:2024年8月26日(月)13:00~14:50開催場所:KONAMI eスポーツ学院 (東京都中央区)対象者:小学5年生~中学生参加費用:無料定員:10名内容:「プロを目指した学生生活と合同トライアウトの心構え」の特別講演とFORTNITEプレイイベント詳細URL: ハイセンスジャパンが横浜DeNAベイスターズをサポートハイセンスジャパン株式会社はプロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」のユニフォームスポンサーとして、大型冷蔵庫「HR-G3601W」を選手ローカーとチーム運営室に設置。さらに、洗濯モードに「横浜DeNAベイスターズモード」を特別に設定した洗濯機「HW-DG100XH」も提供しました。選手とスタッフからは「新品の冷蔵庫と洗濯機になり、現場スタッフの負荷軽減に繋がり、ハイセンス様には感謝しております。」と感謝の声が上がっています。関連リンク: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月22日インクルーシブなスポーツイベントを行う一般社団法人アンリミテッド事業推進協会(所在地:大阪市西区、代表理事:北林 直哉)は、インクルーシブなスポーツイベント『2024アンリミテッド スポーツ フェスティバル』を2024年8月31日に大阪府大阪市東住吉区のヤンマースタジアム長居で行います。イベント詳細: <2024アンリミテッド スポーツ フェスティバル>■「2024アンリミテッド スポーツ フェスティバル」開催の背景2017年に世界初の「障がいのあるなし関わらず同じ土俵で競技をする融合大会」、「アンリミテッド パラ陸上」としてスタートしました。そして2023年には、多様性と融合をさらに進めるため、“パラ”という名称を外し、陸上競技に限らない幅広いスポーツを取り入れることで「アンリミテッド スポーツ フェスティバル」として再始動しました。<2023 アンリミテッド スポーツ フェスティバルの様子>■『2024アンリミテッド スポーツ フェスティバル』についてこのフェスティバルは、全ての人が平等に、垣根を越えてスポーツや遊びを楽しむことができる場を提供しています。子どもからシニアまで、幅広い年代の方々に愛されるこのイベントは、皆様にとって特別な体験となるでしょう。また、企業の皆様には協賛という形で、このフェスティバルを支えていただき、共に多様性と包括性の象徴となる場を作り上げています。今回で5回目の開催となります。■開催概要イベント名: 2024アンリミテッド スポーツ フェスティバル開催日時 : 8月31日(土)16:00~20:00予選:ボッチャ大会 13:00開始予選:eスポーツ部門 14:00開始会場 : ヤンマースタジアム長居(〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1)アクセス : Osaka Metro 御堂筋線「長居」駅 徒歩3分参加費 : 入場無料競技大会参加(事前申込み制)500~2,000円(税込)(競技内容による)参加条件 : どなたでも参加OK定員 : なし公式サイト: 主催 : 一般社団法人アンリミテッド事業推進協会後援 : 公益財団法人大阪観光局一般社団法人大阪障がい者eスポーツ協会大阪府eスポーツ連合大阪ボッチャ協会公益財団法人大阪陸上競技協会近畿パラ陸上競技協会一般社団法人日本パラ陸上競技連盟一般社団法人日本障がい者eスポーツ協会大阪市東住吉区大阪府(申請中)大阪市(申請中)協力 : ASA Films株式会社アビ株式会社アワハウス一般社団法人ウタのタネ株式会社クレアヴィータ神戸電子専門学校株式会社JTBシンク・ファンズ株式会社株式会社テクリオ株式会社TRINITY株式会社BBANDSB&CO.東住吉区青少年指導員協議会株式会社マッシュ一般社団法人メディ・ファONE TRIBEスポーツ庁(スポーツ庁委託事業)<2024アンリミテッド スポーツ フェスティバルフライヤー表><2024アンリミテッド スポーツ フェスティバルフライヤー裏><内容(1)競技大会>(1)陸上競技大会(1-1)トラック競技時間 :16:30~19:00(予定)申込み料金:1,000円(税込)(アンリミリレーのみ2,000円(税込)/チーム)競技内容 :男子100m (立位)、女子100m (立位)、男子100m(車いす)、女子100m(車いす)、男子1,500m (立位)、女子1,500m (立位)、男子1,500m(車いす)、女子1,500m(車いす)、アンリミリレー 4×100R(1-2) フィールド競技時間 :16:30~19:00(予定)申込み料金:1,000円(税込)競技内容 :男子 走幅跳(立位)、女子 走幅跳(立位)、男子 やり投げ(立位)、女子 やり投げ(立位)、男子 やり投げ(座位)、女子 やり投げ(座位)(2) eスポーツ大会時間 :予選14:00~、決勝19:15~申込み料金:500円(税込)競技内容 :「ぷよぷよeスポーツ」公式ポイント対象大会、「ストリートファイター6」公式許諾大会(3)専門競技大会 ボッチャ大会(男女混合無差別級)時間 :13:00~19:00申込み料金:1,000円(税込)目的 :誰でも垣根なく勝負できるインクルーシブスポーツ「ボッチャ」の大会を実施する・全国障がい者スポーツ大会ボッチャ競技のルールをもとに、個人戦にて実施する。なお、コートについてはアンリミ特製コートサイズとなる。・コートサイズ:W4m×D7m×6コート(予定)・原則2エンド制、決勝戦・3位決定戦のみ4エンド制で実施する。(ただしスケジュール遅延時は2エンドで実施する。)<内容(2)イベント関係>(1) パン食い競争時間 :18:00~18:30(予定)申込み料金:200円(税込)(2) ミュージックパフォーマンス時間:ミニライブ :17:00~、18:30~ファイナルライブ:19:30~2007年に結成した年齢、職業、環境を超えたメンバーで構成された総勢700名のシンガーグループ「human note」がライブパフォーマンスを行います。アンリミテッドスポーツフェスティバルのフィナーレではファイナルライブで来場者を1つにします。※当日参加メンバーはconversation singers含め、約80名(3) ブース関係時間:16:00~19:00会場内で様々なブース展開・注文に時間がかかるカフェ(吃音者自立支援のためのカフェブース)・トレーナーブース・福祉ネイルブース 他(4) エキシビション関係時間:16:00~19:00会場内で様々な体験会を実施・デフスポーツ体験、eスポーツ体験、ボッチャ体験、モルック体験■主催団体概要商号 : 一般社団法人アンリミテッド事業推進協会代表者: 代表理事 北林 直哉所在地: 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1-6-1-8F設立 : 2023年12月URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月01日この夏トレンドのスポーツテイストは【スポーツサンダル】なら初心者さんも取り入れやすい! スニーカー感覚で履けるので、たくさん歩くおでかけにもぴったり♡ トレンドの厚底やフェミニンなデザインなど、毎日でも履きたくなりそうなスポサンを5点紹介します。おしゃれスポサンを探している人は、ぜひチェックしてみて。シンプルデザインでさまざまなコーデにマッチ出典:.st【グローバルワーク】「らくっションスニーカーサンダル」¥4,400(税込・セール価格)シンプルなベルトデザインのサンダルは、カジュアルだけでなくきれいめなスタイルにもなじみます。軽く弾力性のあるソールで、長時間歩いても疲れにくそう。足首とアッパーのベルトを調節すれば、フィット感を高めることができます。この夏1足は欲しい厚底スポサン出典:.st【LOWRYS FARM】「レースアップスポサン」¥6,050(税込)約8cmの厚底とドロストデザインが今年っぽいサンダルは、スタイルアップも期待できます。足の甲を覆うデザインなので、安定感がありそう。素足で履くのはもちろん、カラーソックスを合わせるのも◎大人っぽいナチュラルカラーがおしゃれ出典:.st【ORiental TRaffic】「ダブルベルトスポーツサンダル」¥4,900(税込・セール価格)カラバリ豊富な厚底スポサンは、カーキやネイビーもぜひ選択肢に。シンプルなデザインながらも、金具によって上品さがUPし、大人カジュアルなスタイルにも合わせやすそうです。ボリューム感が今っぽい個性派スポサン出典:.st【PAGEBOY】「ラインソールスポサン」¥11,000(税込)個性的なデザインが目を引く、ボリューム感たっぷりのサンダル。クロスデザインの太ベルトが、安定感とおしゃれの両立を叶えてくれそう。一癖あるサンダルを探している人は、ブロンズカラーがおすすめ。派手すぎずこなれ感がアップします。甘めムードのきれいめスポサン出典:.st【mysty woman】「シャーリングナロースポサン」¥8,250(税込)スポーティーながらもフェミニンさを感じるデザインのサンダルは、きれいめやガーリーなファッションと好相性。シャーリングや細ベルトが女性らしく、ワンピースやスカート、カジュアルなパンツスタイルに合わせてもキュートに決まりそう。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Momo Sawayama
2024年07月25日ゲームTやジャージなどのスポーツアイテムに、異なるテイストのアイテムを組み合わせた【スポーツMIXコーデ】が話題沸騰中! 今回はオシャレさんの着こなしを参考に、一気に旬顔になれるコーデ術を解説します。どうやら、ガーリー要素をバランスよく取り入れるのが、失敗しないコツみたい。この夏、スポーツMIXコーデにチャレンジするなら必見です!ユニフォームデザイントップス × レーススカート出典:.stオーバーサイズシルエットのユニフォームTにレーススカートを合わせた、トレンドど真ん中のスポーツMIXコーデ。スポーティー × ガーリーのギャップが、こなれ感アップに貢献。このユニフォームTは着丈が長めなので、ショーパンを忍ばせてミニワンピ風に着こなすのもおすすめ。ゲームシャツ × フレアスカート出典:.st大人っぽいスポーツMIXコーデを楽しむなら、モノトーンでまとめてみて。首まわりに抜け感が出るスキッパーカラーのゲームシャツなら、スポーティーさがややマイルドに。ハイウエストのフレアスカートにタックインすれば、脚長効果も期待できます。フリルキャミ × スウェットパンツ出典:.stフリルキャミ × スウェットパンツで、韓国っぽスポーツMIXコーデに仕上げるのもおすすめです。パンツがラフな分、フィット感のあるキャミでバランスを調整。メタリックなバッグとサンダルを選んで、手抜きに見せないのがポイントです。トラックジャージキャミワンピ出典:InstagramタンクトップやTシャツをインするだけのワンピースなら、難しいコーディネートいらずで即トレンドの着こなしが完成します。目を引く配色やハーフジップデザインが、オシャレ見えするポイントに。バッグやアクセサリーは女性らしいものを選ぶのが◎リボントップス × カーゴパンツ出典:Instagramトレンド継続中のカーゴパンツも、スポーツMIXコーデに活躍するアイテム。こちらはやや透け感のある素材で、大人っぽい着こなしにもマッチします。フロントリボンがアクセントになるノースリーブシャツで、ヘルシーな肌見せを狙ってみて。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では.st、VIS、@mii_wear様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2024年06月25日YOASOBI(ヨアソビ)が「NHKスポーツテーマ2024」を担当することが決定。YOASOBIが「NHKスポーツテーマ2024」を担当NHKの2024年度のスポーツ中継や番組を盛り上げるテーマソングとなる「NHKスポーツテーマ2024」。本楽曲のモチーフとなるのは、集英社『少年ジャンプ+』にて活躍するタイザン5、桐島由紀、そして春野昼下の3人のマンガ家が、それぞれスポーツをテーマに描き下ろした漫画作品だ。パリ オリンピックなどのスポーツ放送彩る新曲出来上がったこれらの漫画作品をもとに、『NARUTO ー ナルト ー サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑』や『サスケ新伝 NARUTO ナルト 新伝シリーズ』などで知られる作家・江坂純が小説を執筆。これを原作小説として、YOASOBIが楽曲を制作した。本楽曲は、日本陸上選手権や7月よりスタートするパリ オリンピック・パラリンピック 2024などのスポーツ放送で使用される。YOASOBI コメント■AyaseNHKスポーツテーマを担当させていただけること、大変光栄に思います。漫画と小説、たくさんの方々のお力を受け取って、色鮮やかな楽曲を放てるよう頑張ります。■ikuraこの度は素敵な機会をありがとうございます。皆さんの心に寄り添い、共に熱くなれる音楽をお届けします。どうぞよろしくお願いします。作品情報YOASOBI 新曲「NHKスポーツテーマ2024」(※タイトル未発表)リリース日:未定<楽曲原作となる作品>『はなれたふたり』作:タイザン5『パラレルレーン』作:桐島由紀『終わらないデュース』作:春野昼下小説:江坂 純
2024年05月26日広島ホームテレビ(本社:広島市中区)は、2024年2月28日(水)深夜0時15分から「eスポーツ道」を放送します。【番組名】「eスポーツ道」【放送日時】2024年2月28日(水)深夜0時15分~45分※広島エリアのみ【内容】広島ホームテレビが放送する、広島発のeスポーツ教養バラエティ番組「eスポーツ道」。今回は国内で初開催された「日本eスポーツアワード」を、大人気eスポーツキャスターの平岩康佑さんに徹底解説していただきます!日本国内のeスポーツ界における功績と貢献を称えることを目的に、今年1月に開催された「日本eスポーツアワード」。国内外で活躍するeスポーツ選手や、人気ストリーマーなどeスポーツ業界の立役者が一堂に会した大規模イベントです。その「eスポーツアワード」で自身も審査やMCとして携わった平岩康佑さんが、注目の受賞者や今知っておきたいeスポーツ業界のトレンドを紹介!さらに貴重な裏話も…!?これを見れば、eスポーツの今が分かります!【出演者】番組MC:中島尚樹(ローカルタレント)、廣瀬隼也(HOMEアナウンサー)平岩康佑(eスポーツキャスター・株式会社ODYSSEY代表取締役)【配信】放送後、YouTube「eスポーツ道」公式チャンネルで配信予定!過去放送回やプロゲーマーへのインタビュー動画も配信中!【「eスポーツ道」とは…】プロゲーマーや、eスポーツの関係者が講師役として登場し、「eスポーツ」の魅力やその奥深さを教える教養バラエティ番組。(広島ホームテレビ第5水曜・深夜0時15分~放送)WEB版では、豪華ゲストとのゲーム対決やプロ選手へのインタビュー企画など、eスポーツの魅力を発信中!【番組公式YouTubeチャンネル】 : 【番組公式Ⅹアカウント】 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月22日Y-3(ワイスリー)の2023-24年秋冬コレクションが発表された。アヴァンギャルドなスポーツスタイルアディダスがスポーツウェアで培ったイノベーションのレガシーと、山本耀司が誇るエレガントにしてアヴァンギャルドな美意識を融合させたウェアを展開するY-3。今季も、ブランドを象徴するブラックカラーを基調にしたモダンなスポーツスタイルを提案する。ボリューミー&アシンメトリーなフォルム特徴的なのは、ふっくらと身体を包み込むダイナミックなシルエットだ。たとえば、キルティング加工を施した中綿入りのスカートは、タイコードで形を調整することで、Aラインをアシンメトリーなルックスに変化させることが可能に。トラックジャケットは袖部分をパフスリーブに仕立て、スポーティーな中にエレガントな要素を溶け込ませた。“ブラシストローク”プリントで躍動感をブラシの筆跡をモチーフにしたグラフィックも特徴的。パファージャケットやベスト、ショルダーバッグなどにあしらわれたこの白黒プリントが、コレクションに躍動的なリズムをもたらしている。カレッジスタイルをアレンジ先シーズンに引き続き、カレッジスタイルのアイテムも多数お目見えした。Vネックのニットベストやバーシティジャケットには、ブラシで荒々しく描いたような「Y3」ロゴをオン。またボトムスにはスリーストライプス入りのバルーンパンツやカーゴパンツを合わせ、カレッジスタイルを、よりカジュアルかつスポーティーにアレンジした。遊び心あふれる新作シューズコレクションに遊び心を加える、斬新なフットウェアにも注目したい。新作「Y-3 GENDO」は、アディダスの人気モデル「スーパースター」をベースとしながら、ソールのTPU プレートを空洞化することでそのアイコニックなルックスにひねりを加えた1足。「Y-3 KYASU」は、プレミアムレザーのアッパーに、コンクリートのようなソールを組み合わせた無骨なモデルだ。
2023年12月26日10月9日は「スポーツの日」。スポーツは体の健康だけでなく、心の健康のためにも素晴らしい効果をもたらしてくれるでしょう。今回は、スポーツの日に運動するなら何がいいかで、あなたが持つ「対人スキル」がわかる心理テストをご紹介します。Q.「スポーツの日」に運動するなら、次のうち何をしますか?A:ランニングB:水泳C:サイクリングD:ヨガあなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかるのは?「あなたが持つ対人スキル」深層心理において“スポーツ”は、あなた自身の自己表現能力と密接で、コミュニケーションの豊かさを意味すると言えます。そして、どんなスポーツに挑戦したいかは、人間関係における好奇心を暗示。そのため、やってみたいスポーツが何であるかにより、あなたが持つ対人スキルが分かるのです。A:「ランニング」を選んだあなた……明るく周囲を元気づける「励ましスキル」あなたはちょっとしたことでは動じない懐の広いタイプだと言えます。朗らかで明るい性格のため、周囲の人たちからも人気が集まりやすいはず。リーダーシップの才能もあり、人を元気づける能力を持っている人でしょう。だからこそ、頼られると断りきれない場面も多いかもしれません。その結果、たくさんの頼みごとを引き受けてしまい、いっぱいいっぱいになってしまうことも。ときには思い切って断るほうが相手のためになる場合もあるので、よく見極めるようにしましょう。B:「水泳」を選んだあなた……懐の深さで包みこむ「世話好きスキル」あなたは感受性豊かで人の面倒をよく見る、みんなのお姉さんのような存在でしょう。同情心が深く、困った人をほうっておけないので、悩みを相談されることも多いはず。特に、後輩や目下の子のピンチには積極的に力を貸したくなるかもしれません。その分、仲間意識が強すぎて身内以外に対して厳しくなりがちな一面も。もう少し分け隔てなくあなたの優しさを表現することができれば、さらに人気がアップするはずです。C:「サイクリング」を選んだあなた……センスやこだわりを活かす「感覚スキル」あなたはバランス感覚に優れ、何でも自分でこなしていける器用なタイプだと言えそう。そのため、周囲の人達から憧れられることも多いはず。ただ、人に頼るのが苦手な一面があり、少し近寄りがたい印象を与えているかもしれません。自分の力で頑張るのは良いことですが、ときには人に甘えることも大切。自分なりのセンスやこだわりを積極的に発信することで会話が弾み、周囲の人たちと親しくなれる機会も得られるでしょう。D:「ヨガ」を選んだあなた……相手を理解し心を掴む「共感スキル」あなたはインスピレーションで相手の思っていることを見抜き、人の心を掴むのに優れているタイプと言えるでしょう。一瞬で本質を見抜けるだけの鋭い洞察力を持っているあなたに、密かに憧れている人も多いはず。もともと共感能力の高いあなたなので、今よりもう一歩だけ、相手との距離感を縮めてみて。きっと心の底から湧き起こってくる感動や想像を超えた素晴らしい体験を得られるはずです。おわりにスポーツに取り組むことで、心身の健康だけでなく、他者とのコミュニケーションが生まれるきっかけにもなるかもしれませんね。脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。©R-DESIGN/PIXTA(ピクスタ)©おおしま/PIXTA(ピクスタ)©とよとよ/PIXTA(ピクスタ)©Yuki/PIXTA(ピクスタ)文・脇田尚揮
2023年10月08日スポーツの日に合わせて特別プログラムを実施コナミスポーツ株式会社は2023年10月9日(月・祝)、同社が展開する『コナミスポーツ オンラインフィットネス』でスポーツの日特別プログラムを実施します。特別プログラムは「朝ヨガ」「ボディバランス」「ストレッチ」「ボディコンバット」「ヨガ」の5本です。「ボディコンバット」のみ有料で、料金は330円となっています。櫻庭絵奈氏がインストラクターを務める「朝ヨガ」の開催時間は10:30から11:30までです。定員は150名。ベーシックなヨガプログラムとなっています。人気のスタジオプログラム「ボディバランス」の開催時間は12:00から13:00まで、定員は100名です。鎌田真生氏と齋藤香帆氏の2名がインストラクターを務めます同プログラムはオンラインフィットネス会員登録後に申し込みが可能です。予約は9月24日(日)から受け付けます。入会初月は月会費無料『コナミスポーツ オンラインフィットネス』は、コナミスポーツクラブインストラクターによるライブレッスンをオンラインで受けることができます。入会初月度は無料です。「ハワイアンフラダンス」や「リンパヨガ」「肩こり改善タオルストレッチ」など多彩なプログラムを用意しています。(画像はコナミスポーツ株式会社より)【参考】※コナミスポーツ株式会社 ニュース※コナミスポーツ株式会社 オンラインフィットネス
2023年09月21日スポーツロゴ入りのトップスやジャケット、ジャージやジョガーパンツなどのスポーティーなアイテムを取り入れた「スポーツミックス」がこの夏のトレンド。80年代~90年代のオールドスクールな気分はリバイバルする中で、やっぱりスポーツウェアを取り入れたスタイリングはマストになっています。普段のコーデの何かをスポーティーなアイテムにチェンジするだけで、手軽に今っぽいムードになりそう。今回は、スポーツミックススタイリングのコツを伝授。おすすめのアイテムと一緒にご紹介していきます。スポーティートップス × レディなタイトスカート出典:Instagram人気のスポーツブランドとして最初に思い浮かぶのが【adidas(アディダス)】です。有名な3本のラインは知らない人がいないほどではないでしょうか。このアディダスのTシャツを普段のコーデに取り入れるだけで、スポーツミックスにブラッシュアップ!スポーティーなTシャツをラフに見せないポイントは、大人っぽい長め丈のスカートと合わせること。カラーもシックにブラックでまとめるとTシャツの3本ラインが引き立ち、スポーツミックスの印象が強くなります。スカートのスリットからチラリとのぞく足首がヌケ感を演出するので、ぜひ素足にスニーカーや、ヌーディーなサンダルで試してみてください。大きめロゴトップス × マキシスカート出典:Instagram大きめロゴのアディダスTシャツも、スポーツミックスに使いやすいアイテム。ロゴを主役と位置づけ、ロゴを引き立てるようなアイテムでコーデを組み立てると可愛く仕上がります。ふんわりと風になびく様子がキュートなマキシスカートはロゴTシャツの相手役にうってつけ。ラフさと女性らしさの絶妙なバランスをキープした着こなしができますよ。キャップやスニーカーを足すと屋外イベントなどにぴったりなスポーティー寄りのコーデに。逆にタウンユースにしたい場合はゆるめにまとめたヘアやサンダル使いがハマります。サイドラインパンツ × きれいめトップス出典:Instagram【notch.(ノッチ)】の「サイドラインワイドトラックパンツ」はジャージライクなサイドラインがスポーティーな印象のパンツ。ワイドシルエット & ウエスト総ゴムの楽ちんな履き心地がたまりません。子どもっぽくならない秘密はセンタープレスが入っていること。これがきれいめトップスとの橋渡し役になってくれるので、スポーツミックスに取り入れやすくなります。シルバーアクセサリーやエッジの効いた柄物のトートバッグでアクセントをつけるのがこなれ見えのコツ。パフスリーブワンピース × ハイテクスニーカー出典:Instagramトップスやボトムスにスポーツブランドを取り入れることに抵抗があるなら、きれいめなワンピースにハイテクスニーカーを合わせたスポーツミックスはいかがでしょうか。1枚でコーデの主役になるパフスリーブワンピを【ニューバランス】のスニーカーでカジュアルダウンさせることで、主張しすぎないスポーツミックスに。バッグやアクセサリーを上質なものにすることで、上品さをキープできます。足首と手首、デコルテは意識的に肌見せしてこなれ感を演出しましょう。グレーやベージュなどニュアンスカラーのハイテクスニーカーは今季のトレンド。スポーツミックスだけでなく、カジュアルからきれいめまでどんなコーデにも合わせやすいので、お気に入りを見つけたらゲットしておくと便利ですよ!クロップド丈キャミソール × ストライプ柄シャツ出典:Instagram普段きれいめな着こなしが多い人にも、スニーカーをプラスするスポーツミックスはおすすめのスタイル。今までローファーやパンプスを合わせていたジャケットやセンタープレスパンツの足元をスニーカーにするだけで、今っぽい旬コーデになりますよ。ジャケットスタイルに取り入れるなら、履くだけで清潔感がアップするホワイトのスニーカーがベスト。グリーントップス × ホワイトパンツの爽やかな組み合わせをスニーカーが軽やかに引き立てます。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@kumika_iiio2様、@yun_wear様、@yui_life__様、@say011様、@naco_rooms様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:さくらこ
2023年08月03日株式会社タヒチプロモーション(代表取締役:大石 暢)は、2023年8月5日(土)~6日(日)の2日間アリオ西新井にて「ファミリーリゾートフェスティバル 2023」を開催します。ファミリーリゾートフェスティバル(ファミリゾ)は2019年にスタートした、タヒチプロモーション・アリオ西新井の共同開催による夏の恒例イベントです。ステージではタヒチアンダンス・ハワイアンダンス・ライブなど様々なコンテンツで幅広いお客様にお楽しみいただいております。ブースではタヒチ文化として古くから現地職人が手作りで制作する「パレオ」やタヒチモーレア島産の100%パイナップルジュース「ROTUI」、タヒチNo1ビール「ヒナノビール」、大人気のココナッツ由来の万能オイル「モノイオイル」の販売やタヒチアンパール、その他海外雑貨、アリオ西新井の人気ショップも参加します。ぜひ8月5日~6日はアリオ西新井「ファミリゾ」でお楽しみください!公式サイト ロゴ過去開催の様子■イベント概要名称 :ファミリーリゾートフェスティバル 2023会場 :アリオ西新井 1Fイベント広場〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1丁目20番1号東武伊勢崎線 西新井駅西口 徒歩8分東京メトロ半蔵門線・日比谷線直結日時 :2023年8月5日(土)6日(日) 10:00~20:00※最終日は18:00終了(予定)料金 :入場無料実施内容:タヒチアンダンス・フラダンスステージ、ライブ、販売・展示・PRブース等主催 :株式会社タヒチプロモーション共催 :アリオ西新井■ステージコンテンツステージではポリネシアの伝統舞踊「タヒチアンダンス」や「フラダンス」のステージを開催します。2日間で27ステージ約400名のダンサーがイベントを盛り上げます!また8月5日(土)15:10からはハワイと日本を音楽で繋ぐアーティスト「LAHIKI」のライブも開催。タヒチアンダンスダンスステージLAHIKI■ショップブースファミリーリゾートフェスティバル 2023では、さまざまなショップが参加します。ぜひこの機会にポリネシア・南国リゾートを感じられるお気に入りのアイテムをゲットしてください!タヒチプロモーション・美容効果の高いヘアケア・ボディケアにおすすめのココナッツのオイル「モノイオイル」を新しい香り、アナナス(パイナップルの香り)を含む13種類お持ちします。お花や、フルーツの香りをぜひブースでお試しください。・TAHITIの職人が一枚一枚手染めして作った「Tahiti Art パレオ」はまさに一枚一枚が絵画のような作品。スカートとして普段使いにもおしゃれです。パレオの巻き方は販売スタッフへお聞きください。・濃縮還元していない果汁100%パイナップルジュース「ROTUI」はモーレア島のブランドパイナップル“クイーンタヒチ”を使用し、濃厚な味わいが大変人気です。・タヒチでNo1のビール「HINANOビール」は、お土産セットや、オリジナルグッズが当たるセットもご用意しております。ぜひ皆様お立ち寄りください。Tahiti Art パレオモノイオイルタヒチモーレア産100%パイナップルジュースROTUI(ロトゥイ)HINANOビールO.Preje by 大西パールその多くがタヒチで採れる黒蝶真珠。色合いと光沢、形は、一つ一つが美しい個性を持っています。シンプルなデザインから、ゴージャスなものまで。身近にお使いいただけるプチプライスより、皆様のファッションを輝かせるアイテムとしてのジュエリー・アクセサリーをご提案いたします。O.Preje by 大西パールIMBAYA インバヤ赤道直下の国エクアドルのパナマハットや、アマゾンで取れるタグア椰子の種を使った自然素材のアクセサリーなどを扱っております。IMBAYA インバヤ■アリオ西新井人気ショップも続々参加!アリオ西新井の人気ショップもイベントに続々参加します!販売やワークショップなどリゾートや南国ムードを感じるコンテンツが盛りだくさんです!ムラサキスポーツ【スポーツ】<販売・ワークショップ・展示>特別価格でハワイアン雑貨をご用意しております!ムラサキスポーツスターバックスコーヒー【コーヒーストア】<ワークショップ>『牛乳パックで作る簡単楽器で南国気分♪』『コーヒー豆袋で作る華やかかわいいロゼット』の2種類のワークショップを行います。お問い合わせ・ご予約はスターバックスコーヒー アリオ西新井店まで。スターバックスコーヒーライトオン【ファミリー】<展示>ライトオンのCAMP7からリゾートにピッタリな機能性に優れたアイテムをご紹介いたします!ライトオンペットの専門店コジマ【ペットショップ】<展示>おうちのペットもクール商品でキラキラな夏を楽しもう!ペットの専門店コジマサンマルクカフェ【カフェ】<販売>夏の定番!毎年大人気の白桃を使用したスムージーです♪サンマルクカフェ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月26日株式会社PRIZE(所在地:東京都豊島区、代表者:杉本 博康)は、ムラサキシャンプー「&PURPLE」をバージョンアップし、2023年8月1日(火)より発売します。【業界では異彩な高濃度ムラサキシャンプー「&PURPLE」】ムラサキシャンプーは人気の外国人風ヘアカラーの人の必需品!色味の変化を抑え、色持ちを良くする効果があります。株式会社PRIZEでは、業界では異彩な高濃度ムラサキシャンプー「&PURPLE」を開発・販売しております。Instagram: (1)【ムラサキシャンプーとは?】ムラサキシャンプーは紫色の色素が配合されたシャンプー。人気のアッシュ系やミルクティー系といった外国人風カラーの色持ちを左右する髪の黄色っぽさを軽減させる効果があり、色持ちがよくなります。ムラサキシャンプーの効果として、「サロン帰りの綺麗な髪色を保つ効果」「カラーリングが落ちてきた時の黄ばみ防止効果」「髪色を柔らかな印象にする効果」があります。(2)(3)【&PURPLEの特徴】◆保湿力保水力に優れているprizeのムラサキシャンプー「&PURPLE」には保湿力保水力に優れた9種類のオーガニックハーブエキスを配合しているため、頭皮と毛髪を健やかに保つことが出来ます。多くのムラサキシャンプーは保湿成分トリートメント成分を含まないためダメージケアを行うことが出来ません。◆ノンシリコンシャンプー頭皮と毛髪に優しいノンシリコンシャンプーです。力ラー剤やパーマ剤が浸透しやすくなり、持ちがよくなることが期待できます。さらに、髪がシリコンでコーティングされないため髪に軽さが生まれふんわり軽い髪になります。そして使い続けることで指通りのよいキレイな髪になっていきます。【ムラサキシャンプーおすすめランキングでも1位を獲得!】紫シャンプーおすすめランキングで1位を獲得しました。 カスタマーの声を踏まえて、2023年8月1日から商品をバージョンアップ。(4)【商品紹介】(5)&PURPLE 240ml ¥1,980※2023年8月より順次250mlに容量変更Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入可能Amazon : 楽天市場 : Yahoo!ショッピング: 【会社概要】会社名 : 株式会社PRIZE設立 : 2012年代表者 : 杉本 博康事業内容 : 美容商材の開発/ECサイトの運営/美容室・サロンの経営所在地 : 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-30-6 第三マルナカビル3FTEL : 03-6902-9847FAX : 03-6902-9846会社ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月24日『eスポーツ』×『麻雀』をコンセプトとしたプロジェクトチーム「麻雀eスポーツProject」を発足し、第1回イベント『麻雀eスポーツProject杯 EAST』を開催いたします。大会ロゴ【プロジェクト発足背景】『麻雀』という競技は、娯楽的な要素に加えて、福祉はもちろん教育などにも使用されるなど様々な可能性を秘めております。また、最近では、オンラインを中心にエンタメ性の高さからプレイ人口の増加が著しい競技です。そして、『eスポーツ』は、プロeスポーツプレイヤーやストリーマーの活躍などもあり、市場規模・競技人口ともにここ数年で右肩上がりに増加しております。そのため、新しく新設する「麻雀eスポーツProject」では、競技性という意味合いに加え、エンタメ性という部分での親和性を掛け合わせて、『eスポーツ』としての『麻雀』を前面に押し出して、大会開催や交流イベントを開いていくことを目的に活動をしていきたいと考えています!【第1回イベント『麻雀eスポーツProject杯 EAST』】■『麻雀eスポーツProject杯 EAST』について6月17日(土)22時から6月18日(日)21時59分の間の24時間いつでも対戦可能な四麻の個人戦大会を開催します。予選は四麻東風戦を行い、準決勝・決勝は四麻東南戦を予選通過者+特別通過者等で行います。また、大会の様子はYoutubeチャンネルにて生放送いたします。●開催期間予選(東風戦):6月17日(土)22時~6月18日(日)21時59分予選結果発表:Twitterにて ※予選通過者はTwitterのDMでご連絡ください準決勝・決勝(東南戦):6月24日(土)20時~●実施方法(オンライン):雀魂アプリ内※大会ID:499809●参加条件:段位制限なし●参加方法:各SNSにて詳細の確認をお願いいたします。●ルール詳細:予選は、四人東で行い、連続5戦最高合計精算点で準決勝進出者を決定する。対局は自動マッチングで行い、段位制限は設けない。その他ルール:飛びなし、和了・聴牌終局なし、他は段位戦ルール準拠準決勝進出者は、予選の連続5戦最高合計精算点の上位5名となります。また、予選開催期間に役満をあがった参加者のうち、より開催期間の終盤(6月18日(日)21時59分)に近い時間であがった参加者1名を役満賞にて予選特別通過者として準決勝に進出とします。そして、大会期間中に1局で最も高い点数を出した参加者1名についても最多得点賞にて予選特別通過者として準決勝に進出とします。これに主催者推薦選手1名を加えた合計8名で準決勝を行います。※役満が万が一出なかった場合は、次に高い得点を出した方のうち開催期間の終盤に近い時間であがった参加者を予選特別通過者として準決勝に進出とします。※他の賞と重複した場合は順次繰り上がり通過とします。準決勝・決勝は、東南戦で行います。対局カードは抽選により決定し、基本ルールは予選と同様で行います。●大会配信:公式Youtubeチャンネル【麻雀eスポーツProject】 ※配信者による視点配信は、大歓迎です!●参加者は、ハッシュタグ #MeP_EAST でツイートしてもらえると嬉しいです!!【プロジェクトチーム】団体名 : 麻雀eスポーツProjectYoutubeチャンネル: 公式Twitter : (メンバー)・公人直人公人直人元官僚(文科)で日本eスポーツ連合(JeSU)認定【リアルタイムバトル将棋】のプロeスポーツプレイヤー。eスポーツ教師、JeSU愛知事務局長などの経歴を持つ。Twitter: ・一宮真純一宮真純エリート剣客アイドルVTuber。麻雀大会以外にもVTuber将棋大会の運営なども務める。個人配信ではゲーム実況、歌、雑談などマルチな配信を行っている。Twitter: ・電子れいず電子れいず将棋麻雀系のVTuberとして活動中。主に初級者への指導を行い、各種企画を立ち上げるなど普及活動に勤しむ。Twitter: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月07日この4月から子どもがサッカーをはじめとする何らかのスポーツを始める、または始めたご家庭は多いのではないでしょうか?子どもの成長にとって「スポーツは素晴らしい」のはいうまでもありませんが、具体的にどんなメリットがあるのでしょうか。シンキングサッカースクールで子どもたちにサッカーを教えている菊池健太コーチにお話を伺いました。子どもだけではなく、親にもいいことがたくさんあるとのお答えも必見です。(取材・文:小林博子)写真はサカイクキャンプサカイク公式LINEアカウントで子どもを伸ばす親の心得をお届け!■スポーツを通して学べる事はたくさんある「スポーツを通して子どもが学べること、身につけられることは、本当にたくさんあります」そう答えてくれた菊池コーチによると、その「たくさん」の内訳は協調性とチームワーク、洞察力や思考力、礼義など、親として子どもに身に付けてもらいたい能力がずらりと並びます。学校や家庭での学びだけではなく、スポーツもプラスすることでそれらが身に付く理由として大きいのが多様な価値観に出会えるからだということ。もちろんスポーツをしていなくてもさまざまな価値観を持つ人にこれからの人生ではたくさん出会いますが、「スポーツを通して」というところがポイントなのだとか。例えば、菊池コーチが指導しているシンキングサッカースクールでは、「作戦会議」の時間を設けています。子どもたちはその時間を通して、自分とは違う考え方があることを知り、時には意見が食い違っても受け入れ、「聞く力」を身につけていきます。大好きなサッカーを通してなので、その経験がより受け入れやすい状態であることも見逃せないポイントです。子どもの心の成長の加速度はサッカーだからこそ高まるともいえます。多様な価値観があることが早い段階からわかっていることは、心の発達にもつながります。いろんな価値に触れ、尊重しあう経験を通して心が豊かな子どもに成長してくれることでしょう。サッカーする子どもを伸ばす親の心得「サカイク10か条」とは■勝ち負けがあるのは悪いことじゃない結果が目に見える=実感できる多くのスポーツが他と大きく違うのは、わかりやすい結果があること。例えばサッカーでは試合ごとに勝ち負けがあります。日々の努力や向き合う姿勢次第で、その結果が変わるというのは、小さな子どもはまだあまり経験してきていないこと。これも心の成長には欠かせません。ちなみに、いわずもがなですが体の成長度もスポーツを通してぐんと高まります。しっかり運動をして適度に疲れ、よく食べてよく眠ることがいいことなのはいうまでもありません。生活にメリハリをつけてくれることにも繋がりますし、体力がついてより健康的な生活ができるようになる子も多いものです。成長目覚ましい子どもの時期だからこそ身につけられる技術もあります。■感謝の心を持つことができれば「礼義」は自発的に身につく多くの親御さんが子どもの習い事で身につけてもらいたいと思うのが「礼義」ではないでしょうか。しっかり挨拶をすること、相手をリスペクトする姿勢などは、普段の生活だけよりも、スポーツや習い事の場で家族以外の人間関係を経験することで身につきやすい能力のひとつです。「礼に始まり礼に終わる」武道などでは、それらをしっかりとルーティンとして身につけることができるのもメリットのひとつ。メリハリのある態度で練習や試合に臨むことができるようになることでしょう。なお、サカイクが提唱している「ライフスキル」の一つである「感謝の心」は、子どもたちから自然な形で礼儀を引き出すことにもつながります。自分がサッカーができるのは、親御さんをはじめとした周囲の大人のサポートやコーチ陣の指導、審判や相手チームの選手たちなどがいてこそ。そう気づくと、周りの人たちへの感謝の心が育まれて態度に現れ、挨拶や態度などの「礼儀正しさ」に反映されるからです。「ちゃんと挨拶をしなさい」と大人から言われるよりも自発的に礼儀が身につくのです。■親としてのスタンスもよりよいものにさまざまな「いいこと」があるスポーツ。最後に菊池コーチが伝えたいとおっしゃったのが「親の成長」でした。それにはこんなエピソードが。菊池コーチが指導を行うシンキングサッカースクールやサカイクサッカーキャンプで子どもたちが使っている「サカイクサッカーノート」には、子どもたちへの質問が書かれ、それに答える形で子どもの気持ちや考えを言語化するページがあります。「サッカーを通してどんな力を身につけたいですか?」「サッカー選手になるための技術」「試合で活躍する力」などを想定しがちですが、この問いに、こう書く子どももいるそうです。「人を大切にする力」この子は前述した「感謝の心」があるからこそ、そう記入したに違いありません。家に帰れば、小学生、中学生のサッカーをする4人の男の子のお父さんでもある菊池コーチ。休日は子どもとサッカーをしたり、お子さんが所属するチームの練習に顔を出す時間もあるといいます。そんな"パパ目線"でも、「サッカーを通して身につけたいのは人を大切にする力」という答えに、はっと気付かされたそう。子どもの成長につれ親もだんだん欲が出てきて「上手くなってほしい」「試合に出て活躍してほしい」と思ってしまいがち。大切な子どもが大好きなサッカーを楽しめるようにという親心からくる願望でもありますね。とはいえ、もっと大切なことを、子どもの心の成長から、学んだ瞬間だったそうです。スポーツを通して子どもが身につけた豊かな心が、親としての子育てのスタンスも良い方向へ導いてくれた好例ではないでしょうか。■スポーツは身体づくりや運動能力だけでなく、心の成長にもつながる身体だけでなく、心の成長にたくさんのメリットをもたらしてくれるスポーツ。それぞれの種目の特徴によって身に付くものに細かな違いはありますが、総じて言えるのは「スポーツは心を豊かにし、人間として成長させてくれる」ということです。「春から何か始めさせてあげたい」とお思いでしたら、ぜひその何かをはじめてみてはいかがでしょうか。その時に「サッカー」もぜひ選択肢にいれてもらえたら、サカイクとしては嬉しいです。菊池健太(きくちけんた)サカイクキャンプヘッドコーチ。約20年にわたり未就学児から小学生まで指導。私生活では4児の父。4人ともサッカーをしており、サッカー選手を育てる保護者でもある。<資格>日本サッカー協会C級JFA公認キッズリーダーキッズコーディネーショントレーナー佐倉市立井野中学校サッカー部外部指導員<経歴>VERDY花巻ユース 日本クラブユース選手権出場(全国大会)中央学院大学 千葉県選手権 優勝千葉県1部リーグ 優勝サッカーする子どもを伸ばす親の心得「サカイク10か条」とは
2023年04月21日ビッグホリデー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:岩崎 安利)と株式会社ムラサキスポーツ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:金山 元一)は、2023年1月14日(土)よりスキー&スノーボードバス最終出発地(サンシャイン文化会館1Fバスターミナル)と、ムラサキスポーツ神田小川町店にて、カプセル型自販機『ビッグホリデーくじ』の販売を開始します。飛行機で行く北海道スキー&スノーボードツアー、新幹線で行く本州スキー&スノーボードツアー、バスで行く本州スキー&スノーボードツアーにご利用いただけます。ご購入には、1回につき5,000円札が1枚必要となります。筐体イメージくじサンプル■商品例(一部変更の可能性があります)(1) 10万円割引クーポン該当商品(北海道スキー)商品名:【Bigsくじ専用】滞在中リフト券付 スキーバス往復分付!北海道ウェスティンルスツリゾート対象日:3月1日-3月30日(2) 10万円相当のスキー・スノボーウェアセット(ムラサキスポーツからの提供商品)ムラサキスポーツロゴBurton [ak] サイクリック GORE-TEX 2L ジャケット&パンツセットカラー:WHITEサイズ:M賞品イメージジャケットURL: パンツURL : ※ジャケットとパンツのセットとなっています。カラー、サイズは指定できませんので、予めご了承ください。※当選後の商品引き換えは、ムラサキスポーツ神田小川町店で扱っております。チケットをお持ちになって、2023年3月31日(金)までに、スタッフまでお尋ねください。(3) 2万円割引クーポン該当商品商品名:【Bigsくじ専用】夜発バス/ホテルシルクイン斑尾 2泊対象日:1月27日-3月23日商品名:【Bigsくじ専用】夜発バス/ホテルハイツ志賀高原 2泊(志賀全山)対象日:1月27日-3月23日商品名:【Bigsくじ専用】新幹線/苗場プリンス4号館(朝食のみ)【滞在中リフト乗り放題】 3日間対象日:2月1日-3月31日商品名:【Bigsくじ専用】新幹線/エンゼルグランディア越後中里 3日間対象日:2月1日-3月24日商品名:【Bigsくじ専用】新幹線/ホテルグリーンプラザ上越【滞在中リフト乗り放題】 3日間対象日:2月1日-3月24日(4) 1万円割引クーポン該当商品商品名:【Bigsくじ専用】新幹線/日帰り 舞子スノーリゾート対象日:2月1日-3月12日商品名:【Bigsくじ専用】新幹線/日帰り GALA湯沢【1日券】対象日:2月1日-3月31日商品名:【Bigsくじ専用】新幹線/日帰り 苗場(エリア券)対象日:2月1日-3月31日商品名:【Bigsくじ専用】夜発バス/ホテルシルクイン斑尾 1泊対象日:1月27日-3月24日商品名:【Bigsくじ専用】夜発バス/ホテルハイツ志賀高原 1泊(志賀全山)対象日:1月27日-3月24日(5) 5,000円割引クーポン該当商品商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/湯の丸スキー場対象日:1月28日-3月2日商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/グランディ羽鳥湖スキーリゾート対象日:1月28日-3月2日商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/丸沼高原スキー場対象日:1月28日-2月28日商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/川場スキー場対象日:1月28日-3月2日商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/ハンターマウンテン塩原対象日:1月31日-3月2日商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/車山高原SKYPARKスキー場対象日:2月4日-3月5日商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/町田発着 湯の丸スキー場対象日:1月28日-2月26日商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/大宮発着 湯の丸スキー場対象日:1月28日-2月26日商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/千葉発着 湯の丸スキー場対象日:1月28日-2月26日商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/舞子スノーリゾート【利用施設:日帰りスキーセンター】対象日:1月21日-3月19日商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/横浜発着 舞子スノーリゾート【利用施設:日帰りスキーセンター】対象日:1月28日-3月12日商品名:【Bigsくじ専用】朝発日帰り/湯沢中里スノーリゾート対象日:1月21日-3月19日商品名:【Bigsくじ専用】夜発日帰り/黒姫高原スノーパーク対象日:1月21日-3月25日商品名:【Bigsくじ専用】夜発日帰り/エイブル白馬五竜&Hakuba47対象日:1月27日-3月4日商品名:【Bigsくじ専用】夜発日帰り/竜王スキーパーク対象日:1月27日-2月25日※満室・満席の場合は設定期間内でもご案内できませんので、予めご了承ください。■ビッグホリデーくじについて 設置期間・場所:2023年1月14日(土)~終了時期未定*1ムラサキスポーツ神田小川町店 1月14日 12:00販売開始スキー&スノーボードバス最終出発地(池袋サンシャイン文化会館1Fバスターミナル) 1月14日 22:00販売開始支払方法:現金のみ(5,000円札1枚で1回)*2実施内容:「ビッグホリデーくじ」は、1回5,000円で、スキー&スノーボード商品で使えるクーポンが入った「おみくじ型カプセル」です。各カプセルの中には、5,001円以上で使える5,000円以上のクーポンが入っています。*1 営業時間は各設置個所に準じます。新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み設置期間・内容変更の可能性があります。*2 現金のみご利用いただけます。■ご購入方法(1) 設置期間中に、設置場所にお越しください。(2) 5,000円札を1枚入れてくじを引いてください。(3) 引いたくじに書かれている内容をご確認の上、ご使用ください。【ビッグホリデー株式会社】ビッグホリデーは国内旅行・海外旅行・スキーツアーの企画から販売、催行までを手掛ける総合旅行会社として長年にわたり数多くの旅行やレジャーを提案、実施しております。2024年には創業60周年を迎えます。これからも一人でも多くのお客様に旅行を含めた余暇の楽しみ方を提供し、お客様と共に歩み続けてまいります。社名 : ビッグホリデー株式会社所在地: 東京都文京区本郷3-19-2 ビッグホリデービルTEL : 03-3818-5111(代表)創業 : 1964年4月1日資本金: 8千万円登録 : 観光庁長官登録旅行業第576号資格 : 日本旅行業協会(JATA)正会員国際航空運送協会(IATA)公認代理店全日本空輸(ANA)指定代理店JRグループ委託販売会社旅行業公正取引協議会会員ボンド保証会員URL : ビッグホリデーロゴ【株式会社ムラサキスポーツ】社名 : 株式会社ムラサキスポーツ本社所在地 : 東京都台東区上野7-14-5代表取締役社長: 金山 元一設立 : 1973年URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月11日秋はスポーツに最適な季節。サッカーW杯も盛り上がりを見せていますが、お子さんがクラブ活動や部活に励んでいる家族も多いのではないでしょうか。運動能力を上げるめには、効果的なトレーニングを行うことが必須。そこで本記事では、11月19日にオンラインイベント「桐生選手、村田選手 オンラインスポーツ教室」の模様をご紹介します。そこで本記事では、11月19日に開催されたオンラインイベント「桐生選手、村田選手 オンラインスポーツ教室」の模様をご紹介します。スペシャルゲストとして登場したのは、日本を代表する陸上短距離走者・桐生祥秀選手、ボクシングの世界チャンピオン・村田諒太選手。効果的なトレーニングを直伝してくれたほか、子どもやその家族に向けて、夢を叶える方法や本番で力を出す方法などもアドバイスしてくれました。■100m9秒台の桐生選手から、足が速くなるトレーニングを伝授まずは準備体操として、体を使った脳のトレーニングからスタート。ランニングインストラクター「きゃっするひとみー」さんが登場し、出された手にあえて負けるジャンケンなど3つの体操を紹介してくれました。このような頭を使ったトレーニングは普段使わない脳の部分が刺激され、脳の引き出しが増える効果があるそうです。続いて桐生祥秀選手と村田諒太選手が登場し、まずは桐生選手が足が速くなるトレーニングをレクチャーしてくれました。村田選手も普段から走るトレーニングは取り入れているそうで、「走ることは、運動としても、生き物としても基本中の基本」「100m走のチャンピオンこそ、キングオブアスリートだと思っている」との談。競技によって鍛える部位は異なるそうで、速く走るためのポイントはズバリ「お尻の筋肉を強化すること」。短距離走選手はお尻から太ももにかけて筋肉がしっかり付いており、ふくらはぎから足首にかけてはキュッと細い選手が多い……とのことでした。ただしこの部位は日常ではあまり動かさないため、意識的に動かすトレーニングを習慣づけることが大切なのだそう。そこで伝授してくれたのが「片足立ち」「ペットボトル置き」「リズムもも上げ」のトレーニングです。走っているときは両足が地面に付いていることはないので、「片足で立ち、もう片方のももを90度にあげて止まる」だけでも有効性があるのだとか。毎日左右2〜3セットほどやっていると、速く走るために不可欠な「足が上がる動作」が身に付いてくるそうです。また人は視覚からかなりの情報を得ているため、目を閉じての片足立ちもおすすめとのこと。目を閉じて立つと、体の感覚でコントロールする感覚が身に付き、使うべき筋肉を意識しやすい、とのことでした。「自分で意味があると思えるトレーニングをやることが大事。最初は無理をせず、少しずつ秒数を長くしていくなどして達成感を得ながらやってみてください」と桐生選手。「ペットボトル置き」「リズムもも上げ」の方法は、伊藤園の特設サイト 「スポーツに、むぎ茶」 でも動画が見られます。村田選手も「科学に基づいた、洗練されたトレーニング方法。使いたい筋肉をアクティベートしておいてから競技に臨むのだな、と改めて勉強になった」と感心した様子。特に「ペットボトル置きは、子供の脳の発達にも良いトレーニングだと思う」と大推薦。「ペットボトルを置きたい気持ちがはやるとうまくできないので、冷静さも必要」「なぜこれができないのか、できるのかを考えながら、体の使い方を覚えていこう」と指南してくれました。大人向けにも「体を動かそう!ラクラク運動」「はじめてのウォーキング&ランニング講座」等の動画コンテンツが充実しているサイトなので、ご家族でチェックしてみてくださいね。■スタイルアップにも効果的!村田選手直伝のボクシング&体幹トレーニング続いては、村田選手がトレーナーに。ボクシングの基本の構え方から、基本のパンチであるジャブとストレートの打ち方を伝授してくれました。「肩幅に足を開き、両手を顎のあたりに構え、利き手のほうの足を後ろに1歩引く」のがボクシングの基本的な構え方。前にあるほうの手をまっすぐに出すのが「ジャブ」、後ろにある手で反動をつけて強いパンチを出すのが「ストレート」、この2つのパンチをつなげたのが「ワンツー」と呼ばれる動作になります。半身の姿勢でパンチを出すため、パンチを打つと自然と腰のあたりがツイストされます。「格闘技のトレーニングは、綺麗な体をつくるのにも効果的。家の中で遊びとしてやっていても、お腹周りのエクササイズになります」とのこと!さらに、安全で効果の高い筋トレ方法も教えてくれました。ひとつは「シットダウン(腹筋)」。起き上がるタイプの腹筋トレーニングは腰を痛めやすいわりに、筋肉への負荷が少ないそう。それよりも、5カウントくらいでゆっくり後ろに倒れていく「シットダウン」のほうが、怪我のリスクが低く、腹筋や背筋を鍛えられるそうです。「プッシュアップ(腕立て伏せ)」も、ひと味違う方法を教えてくれました。腕を立てた状態からガクッと一気に伏せる(体を下に落とす)ことで、肩甲骨周りにグッと負荷がかかり、筋トレとしての効果が高くなるそうです。まずは5〜10回で十分とのこと。最後に「スクワット」。お尻や太ももにかけては大きな筋肉があるので、この部位を鍛えることは代謝をあげることにも非常に有効だそうです。スクワットのコツは、まっすぐに重心を下に下ろすこと。「膝を内側に入れない」「腰が反りすぎても曲がりすぎてもNG」で、お尻と股関節周りが痛くなれば上手にできている証だそうです。「スクワットをすることで糖尿の値が下がった知人もいて、健康にも効果があるトレーニングだと思います」と村田選手。ただし、体幹トレーニングには腰を痛めるなどの怪我のリスクがあるため、いずれの筋トレも「無理な負担がかかっていないか」を確かめながらやってほしいとのことでした。■スポーツ選手が夢を叶えた道のりに迫る!トークセッション続いて、桐生選手、村田選手の幼少期や夢を叶える方法に迫るトークセッションが行われました。お二人から語られたスポーツ教育のポイントをまとめると、以下5点です。小学生くらいは同じ学年でも発育の差が大きい。結果を気にしすぎず、成長に合わせた練習をしよう子どものうちは筋力をガンガン鍛えるより、うまく筋肉が使える体になるよう「巧緻性(こうちせい)」を鍛えよう得意なスポーツがあると、その子の大きなアイデンティティになる本人が「やる」と決めない限り、強制的にやらせても大成しない子供は本気になったら一直線。うまく休ませてあげることも親の大切な役割特に印象に残ったのは、(3)(4)の内容です。村田選手は中学生でボクシングを始めたものの、しんどくて一度逃げ出した経緯があるそうです。しかし中学3年生になり、自分でもう一度やろうと決めてからは、様子が一変。それまでやんちゃな子どもだったそうですが、「才能があるからがんばれ」と認めてもらえることが嬉しく、アイデンティティを与えられた感覚があったのだとか。ジムに行くのが楽しくなり、実力がついてくるのがただ面白くて、「根性で努力をした」というよりは「常にその瞬間瞬間を一生懸命にやってきた」だけだとと感じているそうです。「結果を出せたとき初めて、それまでの過程が肯定されるが、意図的にその結果を作るのは難しい」「こういう方法をやったら叶う、という夢の法則はない。計画どおりにやってうまくいくなら、万人が成功するはず」「夢は見たり消えたりするもの。現実で曇って見えなくなることもあるが、目の前のことを一生懸命やっていれば道はひらけていく」……といった持論を紹介してくれました。桐生選手も村田選手と同様、日本代表やオリンピックを目指したことは一度もないのだとか。学校では一番足が速かったものの、区や市の大会で勝てるほどではなかったそうです。小学校の頃はサッカーに打ち込んでおり、兄が陸上を始めたことで、自分も中学生から陸上を始めてみたものの、遊びの延長の感覚で、面倒だと思う練習はサボることもあった、とのこと。しかし「この人に勝ちたい、と思う相手が出てきてから、しっかりと練習するようになった」そうです。同級生に勝ちたい、高校生に勝ちたい、と目の前の目標が積み上がっていった結果、日本代表になっていたそうです。「スランプや試練はあって当然。ドラマの主人公も、ずっと良い思いをしていることはない。沈んでいる時に宝物を見つけることもある」「選手人生のスタートからゴールまでは、一直線ではない旅のようなもの。今もその途中」……とスポーツを通じて得た人生観を語ってくれました。さらにイベントの視聴者からも、さまざまな質問が飛び出しました。本番で力を出す方法については、「自分は本番に弱い、と思い込むことは気力を下げてしまうだけで良いことなし」「今日のベストのパフォーマンス出したらどれくらいいけるかな?と、楽しんで自分のパフォーマンスを見つけてみよう」「今日はベストを出せた!といった喜びを目指してやれば、楽しく競技に臨めるのでは?」と桐生選手からアドバイス。怪我の克服については、「怪我を経験しないアスリートはほとんどいない、という事実に目を向けて。自分だけが不幸だと思わないことも大切(村田選手)」「スポーツでは、時に休む努力も必要。次の目標を見つけつつ、体を休ませよう(桐生選手)」といったアドバイスが贈られました。■糖分を気にせずミネラル補給ができる「健康ミネラルむぎ茶」を二人も愛飲中!イベントの合間には、今回のイベントを主催した伊藤園から「スポーツ中に汗をかくと、水分だけでなく、ミネラルが一緒に失われること」「ミネラルは体の機能を維持するために重要な5大栄養素の一つであり、体内では作れないので、食事や飲み物で補う必要があること」が紹介されました。毎日の手軽なミネラル補給をサポートしてくれる、伊藤園の『健康ミネラルむぎ茶』。村田選手も「ボクシングは体重競技。スポーツドリンクばかりだと糖分を摂りすぎてしまうので、麦茶でミネラルを補充できるのはとても助かります」と大推薦。桐生選手も「子どもの頃から慣れ親しんだ飲みやすい味で、口の中がスッキリする感覚もスポーツの後に最適。うちの子どもたちも0歳から飲んでいて、幼稚園にも持って行っています」と語っていました。甘こうばしい味わいの麦茶で、スポーツ選手も愛飲している伊藤園の『健康ミネラルむぎ茶』。夏のイメージが強い麦茶ですが、汗で失われる大切なミネラルを効果的に補える無糖・無添加のスポーツドリンクとして、秋もごくごく飲んでいきましょう!(取材・文/外山ゆひら)
2022年11月25日池袋パルコ(PARCO)は、クリエイティブスタジオ「アールイレブンアール(R11R)」とコラボレーションしたTシャツやフーディーなどを、池袋パルコ各ショップ店頭などで販売。池袋パルコ×アールイレブンアールのコラボアイテム「アールイレブンアール」は、総勢600名を超えるクリエイターとパートナーシップを結ぶクリエイティブスタジオだ。今回は、そんな「アールイレブンアール」と池袋パルコがコラボレーションし、クリエイターのイラストをあしらったTシャツやフーディーなどを販売する。アトモス ピンクのコラボTシャツたとえば、本館1階のアトモス ピンク(atmos pink)は、女性のイラストを中心に描くアーティスト「tamimoon」とコラボレーションした、Tシャツを展開する。tamimoonのオリジナルイラストを入れたバックプリントが魅力で、ホワイトとブラックの2色を用意している。クローンのコラボTシャツ&フーディー本館5階のクローン(KLON)は、ピクセルアーティスト「ヘルミッペ」や、不思議で懐かしい絵を得意とするイラストレーター「柚原イチロ」とタッグを組んだ。それぞれのイラストをあしらったフーディー&Tシャツを取り揃えている。ムラサキスポーツのコラボスケートデッキなどまたP’パルコ8階のムラサキスポーツでは、アーティスト「スドウ創太」や「ねこぜもん」のイラストを描いたスケートデッキを販売するほか、本館2階のフリークスストア(FREAK’S STORE)は、10月29日(土)よりクリエイター6名とのコラボレーショングッズを多数販売する予定だ。池袋パルコ全館での作品展示もさらに期間中は、「アールイレブンアール」のクリエイター総勢183名が参加するアートイベント「Emotions183」を池袋パルコ全館で開催。クリエイターたちによる「Emotion」をテーマにした作品が、館内のいたるところに展示され、アートの世界で池袋パルコを包み込む。【詳細】池袋パルコ×アールイレブンアール販売期間:2022年10月17日(月)~販売場所:池袋パルコ 各ショップ店頭、パルコオンラインストアアイテム例:・アトモス ピンク Tシャツ(tamimoon) 6,380円・クローン フーディー(ヘルミッペ) 7,920円・クローン Tシャツ(柚原イチロ) 5,980円・ムラサキスポーツ スケートデッキ(スドウ創太) 12,100円・ムラサキスポーツ スケートデッキ(ねこぜもん) 12,100円■アートイベント「Emotions183」開催期間:2022年10月17日(月)~11月30日(水)場所:池袋パルコ館内住所:東京都豊島区南池袋1-28-2※館内展示のアートはパルコオンラインストアで複製原画を販売
2022年10月23日株式会社大樹は、運営するスポーツ科学センター アローズラボにて健康診断だけでは見えない「体力」と「筋力」を数字で見える化する「スポーツ健康ドック」を2022年10月3日にスタートいたしました。人生「100年時代」と言われている時代に「健康」で過ごせる時間を長く、100歳になっても自分のチカラで歩ける体力と筋力を目指す方々に向けて、本サービスをご提供しています。※当社調べラボイメージ_1■「スポーツ健康ドッグ」とはスポーツ科学センター アローズラボでは、病院での「健康診断」では見ることのできない「筋力」や健康で生きていく為に必要不可欠な「5大基礎体力」をスポーツ科学とAIのチカラで分析し数値で見える化。今までの傾向や現在の体力、筋力の状態を知り、未来の目標に近づくためのアシストをしています。スポーツ科学センターで行う「スポーツ健康ドック」はプロ選手が使っている測定器や病院に設置されている機材を使い、眼の動きや歩く時に必要な筋力を分析する測定や、筋力のバランス、身体のたんぱく質、ミネラル、骨量なども機械に乗るだけで測ることができる「IN BODY」を始め、本格的な診断が可能となります。ラボイメージ_2■「スポーツ健康ドッグ」提供背景今まで見る事のできなかった体力や筋力を感覚ではなく数値でしっかり見ることで健康の大切さについて見直すきっかけになり、運動への意欲が高まり体力だけではなく、WHOが掲げている「健康」の定義である身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態でいれる方々が増えていくよう「健康診断」と同じく「スポーツ健康ドック」の定着を目指しています。臓器が健康であっても身体を自由自在に動かせる筋力や体力がないと本当の健康とは言えません。又、身体が自由に動かせなくなると外出する機会も減り、社会との距離を感じ、精神的なストレスも増え、高齢者では認知症のリスクも高まり、健康とは言えない身体になります。そうなる前に何をすべきなのか、「スポーツ健康ドック」を受ける事で明確にわかるようになり、日々の生活習慣の見直しができるきっかけにもなります。スポーツ科学センター アローズラボは多くの方々が健康寿命を伸ばし心身ともに健康で30年後40年後も楽しい時間を過ごせるような未来を応援していきます。ラボイメージ_3■施設概要施設名 : スポーツ科学センター~アローズ ラボ~所在地 : 〒463-0011 愛知県名古屋市守山区小幡1丁目10-22あおば接骨院守山小幡院内電話 : 052-793-6768/090-2872-9233(担当:庄島)営業時間: 全日 9:00~19:00 ※要予約制休館日 : GW・お盆・年末年始 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月14日一般社団法人日本eスポーツ機構では「どんな人でも気軽に参加できるeスポーツ」を体験する機会として2022年7月23日から8月31日まで自由参加型eスポーツ大会「JESPO eスポーツキャラバン」を開催させていただきます。それに伴い7月23日19時よりムーブ町屋・ムーブホールにてeスポーツ体験会として「JESPO eスポーツキャラバン キックオフ」を開催させていただきますことをご報告いたします。イベント詳細: 詳細情報は7月20日より掲載予定です。■「JESPO eスポーツキャラバン]」開催の背景私ども一般社団法人日本eスポーツ機構はeスポーツを通じて「誰もが夢を追求できる未来を目指して」をスローガンに社会貢献を推進する団体です。今までの活動の中で感じたeスポーツの可能性と参加する側と運営する側、関わる側の参加障壁を感じることが多くありました。そこでこの3者それぞれが参加しやすいeスポーツ大会の開催を目指すことにしました。■『JESPO eスポーツキャラバン]』について3種類の参加方法があります。競技種目は「ぷよぷよeスポーツ」です。1, 常設会場にて参加…東京都荒川区など詳細は7月20日公式サイト掲載予定2, 期間限定のスポット会場での参加…こちらは会場も随時募集しています。3, オンラインでの参加…所定のフォームにプレイ画像の撮影、アップロードをお願いします。成績優秀者を当会10月イベントにて表彰します。参加対象者の制限は一切ありません。老若男女まずはeスポーツを体験したいは是非ご参加ください。■開催概要イベント名: JESPO eスポーツキャラバン キックオフ開催日時 : 2022年7月23日(土)19:00~会場 : ムーブ町屋 ムーブホール(〒116-0002 東京都荒川区荒川7丁目50-9)アクセス : 千代田線・京成本線「町屋」駅 徒歩1分参加費 : 無料参加条件 : 無し定員 : 150名主催 : 一般社団法人日本eスポーツ機構後援 : 公益財団法人 日本財団申込方法 : 7月20日より参加受付 当日参加も可公式サイト: <内容>(1)「ぷよぷよeスポーツ」60秒トライアルぷよぷよeスポーツで60秒間のスコアを競っていただきます。期間中は何回でも挑戦可能です。※キックオフイベント時は2回までとなります。(3)eスポーツ体験当日待機時間中にほかの種目のeスポーツに触れるコーナーを設けます。待ち時間中にお楽しみください。※常設会場は両方とも体験できますが、スポット会場においては現地環境により若干の変更があります。■会社概要商号 : 一般社団法人日本eスポーツ機構代表者 : 理事長 中原 修二郎所在地 : 〒116-0002 東京都荒川区荒川4-9-11設立 : 2019年5月事業内容: eスポーツの普及推進及び社会貢献URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】一般社団法人日本eスポーツ機構お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月18日スポーツ版チームビルディング理論株式会社カンゼンは、スポーツにおけるチームビルディングの第1人者である福富信也氏が、様々なスポーツチームのアドバイザーとして活動するなかで見てきた実例を交えながら、チームスポーツの指導者の在り方やチームワークを強化するためのメソッドを学べるためにまとめあげた『スポーツで役立つチームワークの強化書「個」を生かすチームビルディング』を7月5日に発売いたします。『スポーツで役立つチームワークの強化書「個」を生かすチームビルディング』書影チームスポーツの指導者必読!本書は、チームスポーツにおいて組織力を強化するための教科書です。スポーツにおけるチームビルディングの第1人者である著者が、様々なスポーツチームのアドバイザーとして活動するなかで見てきた実例を交えながら、チームスポーツの指導者の在り方やチームワークを強化するためのメソッドを学べる1冊になっています。日常に隠れた“成長の種"を見逃さない!一体感は“背後のチーム"が鍵を握っている心の安全を担保し“偽りの平和"から脱却するストーミング(混乱期)はチームの成長痛etc……チームづくりの着眼点を知り状況に応じた解決策を生み出すことができる!スポーツ版チームビルディングの教科書2021年度インターハイ準優勝米子北高校サッカー部での取り組むチームのパフォーマンス曲線ブラインドウォーク初級編目次CONTENTS序章本書における“ チームビルディング" の捉え方“ チーム" の定義“ チームワーク" でシナジーを生み出すチームには“ 役割" が存在する“ いい選手" を構成する要素“ オン"と“ オフ" をつなげて考える活動後の「ふりかえり」“ 気づき" を風化させない習慣化していくためのプロセスふりかえりのポイント第1章 チームのパフォーマンス曲線チームの成長に必要な過程を理解する1. フォーミング2. ストーミング3. ノーミング4. パフォーミング日常に隠れたストーミングを見逃さない第2章 コーチのマインド1チームを統率するうえでペナルティは有効か2怒鳴ることの効果3リーダーとフォロワーの関係性4努力とは5問いかけてやる気を引き出す6言語化の重要性7教育かマネジメントか8扱いづらい選手への教育的な対応第3章 チームづくりのヒント1チームワークにも色々な種類がある2ストーミングを超えた先にあるもの3プレシーズンの落とし穴4 J1に定着した北海道コンサドーレ札幌5スター軍団ヴィッセル神戸でさえ苦戦するワケ6勝負の世界だからこそ知っておきたい“ 負け方" の重要性7勝っているチームこそ要注意8キャプテン適任者がいない9ファシリテーションを使ったハーフタイムミーティング第4章 チームワーク強化メニュー集【動画アリ】メニュー集を見る前に考えてほしいことフープリレーペアウォークブラインドウォーク初級編ブラインドウォーク上級編暗号解読長縄2人同時8の字跳び2人組短縄跳び122人組短縄跳び34じゃんけんゲームボールジャグリング普通の人選手権定番クイズコラム12021年度インターハイ準優勝 米子北高校サッカー部での取り組みコラム22021年度インターハイ準優勝 米子北高校サッカー部での取り組みコラム32021年度インターハイ準優勝 米子北高校サッカー部での取り組み書誌情報タイトル:スポーツで役立つチームワークの強化書「個」を生かすチームビルディング著者:福富信也定価:1,650円(本体1,500円+税)判型:A5判総頁数:160PISBNコード:978-4-86255-639-4発売日:2022年7月5日amazon : Rakutenブックス : 商品情報 : プロフィール福富信也(ふくとみ・しんや)1980年3月生まれ。信州大学大学院教育学研究科修了(教育学修士)。横浜F・マリノスコーチを経て、2011年に東京電機大学理工学部に教員として着任(サッカー部監督兼務)。日本サッカー協会公認指導者S 級ライセンスで講師を務め、Jリーグトップチームから年代別日本代表まで幅広い対象への指導を行う。2021年にはラグビートップリーグでも指導。著書に『「個」を生かすチームビルディング』(小社)や『「勝つ」組織 集団スポーツの理論から学ぶビジネスチームビルディング』(小社)、「脱 トップダウン思考 スポーツから読み解くチームワークの本質」( 東京法令出版)がある。その他、テレビ出演、企業研修など多数。Yahoo! ニュースオーサーとしても活動中。【この件に関する問い合わせ先】株式会社カンゼン営業部担当:伊藤真TEL:03-5295-7723MAIL: ito@kanzen.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月29日女性だけで気兼ねなくスノーボードをやろう株式会社旅工房は、株式会社ムラサキスポーツと星野リゾートアルツ磐梯と共に「ムラサキスポーツ所属のプロスノーボーダーと行く2泊3日間のスノーボードツアー」を企画し、旅工房公式サイトより販売を始めました。滑って、見て、食べて楽しむ同ツアーは、有名プロスノーボーダーと共にスノーボードを楽しみ、また、滑るだけでなく、世界大会の映像を一緒に見ながら、競技のルール、技の解説などを聞くことができます。他にも宿泊先では、地元の文化を体験することもできます。女性限定ツアーの概要開催日は、2022年2月14日(月)~2月16日(水)、新宿駅を集合・解散場所とし、貸し切りバスで移動します。宿泊先は、星野リゾート磐梯山温泉ホテル(食事付き:朝食2回、夕食2回)、ツアー料金は、69,800円(リフト券付き)、定員は12名(女性限定)です。同じスノーボード好きの仲間と共に楽しいひと時を過ごしてはいかがでしょうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社旅工房のプレスリリース
2022年01月20日オーダーメイドの旅を提供するトラベル・コンシェルジュ・カンパニー、株式会社旅工房(東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:高山泰仁)と、株式会社ムラサキスポーツ(東京都台東区、代表取締役社長:金山 元一)と、星野リゾートアルツ磐梯(福島県耶麻郡磐梯町)は、ムラサキスポーツ所属のプロスノーボーダーと行く2泊3日間のスノーボードツアーを2022年1月14日(金)より旅工房公式サイトにて販売開始します。ムラサキスポーツ特設サイト: ■本ツアーについて本ツアーは、国内有数のビッグゲレンデ「星野リゾートアルツ磐梯」にて、有名プロスノーボーダーと共にスノーボードを楽しめる2泊3日間のツアーです。プロスノーボーダーと滑るだけではなく、一緒に世界大会を観戦したり、泊まったりと、スノーボードを通して、コンテンツが盛りだくさんです。女性だけでスノーボードに行く時は何かと面倒や不安も多く、なかなか女性だけで気兼ねなくスノーボードに行くことが少ないというのも事実です。そんな不安や面倒を少しでも解消し、純粋にスノーボードを楽しんで参加していただけるツアーになっています。女性限定のツアーなので、女性に人気なホテルに宿泊したり、プロスノーボーダーが親身に同行したりしてくれる安心なプログラム。まさに“滑って泊まって観て楽しめるツアー”を女性スノーボーダーの皆さまに満喫して欲しいと思います。開催日:2022年2月14日(月)~2月16日(水)販売価格:69,800円販売期間:2022年1月14日(金)12:00~2022年1月28日(月)17:00販売方法:WEB販売 定員:12名※本ツアーは女性限定ツアーです。発着地:新宿駅貸切バスでの移動です。(添乗員付き)※1名1室利用の場合は追加代金にて承ります※新型コロナウイルスの感染拡大等の状況により、内容が変更および中止となる可能性があります。■本ツアーのポイント1) プロスノーボーダーと一緒に滑って楽しいムラサキスポーツの大人気プロスノーボーダー、中村 貴之さんと星野 文香さんと一緒に3日間たっぷり滑れます。直接アドバイスをもらえたり、プロの滑りを間近で見れる貴重な機会です。滑るのは、国内有数のビッグゲレンデ「星野リゾートアルツ磐梯」。磐梯山と猪苗代を望む絶景の中、22コースの多様な斜面を楽しめます。初心者から世界レベルのアイテムまで揃ったパークもアルツ磐梯の魅力の一つです。特に人気なのは1,800mの「流せるパーク」。地形を活かしたアイテムが並び、パークの経験知を問わず滑れます。パークを初めて滑る!という方もプロのラインをまねしながら挑戦できます。2)プロならではの視点で世界大会を観て楽しい本ツアーでは、滑るだけではなく、世界大会を一緒に観る時間も設けます。初めて大会を見る方に向けても、ルールなどを分かりやすくお伝えします。選手の心境や、技の解説など、数々の大会に出場経験のあるトッププロだからわかる裏話が聞けるのも、このツアーならでは。世界トップレベルの技をみんなで見ることにより、滑るモチベーションも高まるはずです。3)「星野リゾート磐梯山温泉ホテル」に泊まって楽しい宿泊するのは、スキー場の目の前にある「星野リゾート磐梯山温泉ホテル」です。食事、お部屋、アクティビティなどを通して、会津の文化を体験できます。13時にチェックアウト、夜のストレッチプログラムなど、スノーボードを楽しむ為のサービスも多数実施しています。1日目の夕食は、ホテル内のビュッフェレストラン「kisse・kisse」にて、会津の郷土料理をはじめとする食事に舌鼓。2日目は、会津若松のディープな居酒屋を楽しむシャトルバス「会津の居酒屋GO!」に乗車し、ライダーと一緒にワイワイ食事を楽しみます。■参加ライダー紹介中村 貴之(なかむら たかゆき)【プロフィール】1986年5月25日生まれ。ムラサキスポーツ所属プロスノーボーダー。TERRACE HOUSE軽井沢編出演。スタイリッシュなライディングスタイルが人気のスノーボーダーで、そのライディングを中心とした映像撮影・制作なども積極的に取り組んでいる。また、アパレルブランド「Brew」を立ち上げ手がけている。【SNS】Instagram: Youtube: 星野 文香(ほしの ふみか)【プロフィール】1989年11月3日生まれ。ムラサキスポーツ所属プロスノーボーダー。過去には競技者として世界でも活躍。今ではYoutuberとしての活動も積極的に行い、そのチャンネル「Who’s TV」がスノーボーダー達から注目を集めている。また、スノーボードに関する活動は幅広く、日本全国で様々な活動・スノーボードを行い、その楽しさを多くの方に発信している。【SNS】Instagram: Youtube: ■会社概要【株式会社旅工房】(コード番号:6548東証マザーズ)代表者:代表取締役会長兼社長高山 泰仁所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 46階設立:1994年4月18日URL: 【株式会社ムラサキスポーツ】代表者:代表取締役社長金山 元一所在地:東京都台東区上野7-14-5設立:1973年設立URL: 【星野リゾートアルツ磐梯】所在地:福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68URL: ■ツアーに関するお客様からのお問い合わせ先株式会社旅工房/国内企画室TEL:03-5956-4148/MAIL: f.kokunaikikaku@tabikobo.com 営業時間:月~金 10:00~18:00/土・日・祝日休み旅工房は、お客様一人ひとりに安心してご旅行に行っていただくために、利用交通機関および宿泊・観光・食事施設は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策が取られていることを確認しています。今後もお客様の安全を第一に、ご満足いただける旅行とサービスを提供してまいります。・旅工房及びトラベル・コンシェルジュ・カンパニーは株式会社旅工房の登録商標です。・プレスリリースの内容は発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。■本件に関する報道関係からのお問い合わせ先株式会社旅工房担当:間野深津水嶌TEL:03-5956-3051(携帯:050-5364-4483)E-mail: s.pr@tabikobo.com ※本リリースは、旅工房、ムラサキスポーツ、星野リゾートの共同リリースです。各社から重複して配信される場合がございますが、ご了承いただけますようお願いいたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月13日11月30日浅草橋ヒューリックホール(東京都)にて、スポーツ庁、文化庁及び観光庁共催の「スポーツ文化ツーリズムアワード2021表彰式」が開催され、青森県弘前市にあります「ひろさき芸術舞踊実行委員会」が主催する「SHIROFES.」が国内最高賞となる「スポーツ文化ツーリズム賞」を受賞しました。海外ダンサーによるダンスバトルの様子(SHIROFES.2019)ひろさき芸術舞踊実行委員会URL: 授賞式には、ひろさき芸術舞踊実行委員会の岩渕伸雄委員長が出席し、和田浩一観光庁長官より賞状が手渡されました。岩渕委員長は受賞の感想として「ダンスの世界大会を弘前城で行うことからスタートし、結果として多くの方々に弘前へ足を運んでもらえる機会になり、弘前らしさというものを発信・共有でき、このような結果をいただけて、自信につながりました。コロナによって現場で開催できなかったことを励みに、今後も更なる規模感で開催し、地元のアイデンティティを高められる機会にしていけたらと思う。」と述べました。スポーツと文化資源を観光に結び付け、国内外の旅行者や地域の活力につながる取り組みに送られる「スポーツ文化ツーリズムアワード」。過去には「富士山ネイチャーツアーズ」や「日光国立公園マウンテンランニング大会」といった世界でも名が知られる場所を活用したイベントが受賞しています。国内最高賞となるスポーツ文化ツーリズム賞受賞は東北初の快挙となります。「SHIROFES.(城フェス)」は弘前城本丸を舞台に、2016年より毎年開催している世界最大級のダンス&パフォーマンス複合フェスティバル。世界最高峰のダンスの世界大会やエクストリームスポーツ界トップアスリートによるステージ、津軽三味線、津軽笛、ねぷた囃子の生演奏、地元高校生書道部による書道パフォーマンス、eスポーツコンテンツや地元アーティストによる音楽ライブなど、幅広く充実した内容で開催しています。地元大学生による津軽三味線パフォーマンス(SHIROFES.2019)フリースタイルバスケットボールパフォーマンスにて地元の子どもと交流(SHIROFES.2019)■受賞のポイント(1)「伝統文化との融合」若者の文化と弘前にある伝統文化の融合が評価の一因になっています。弘前城という観光資源の活用と道具立てとしての津軽の伝統芸能。五輪の正式競技にもなっているダンスといったスポーツ。両方の要素を持つ点が評価されました。■受賞のポイント(2)「国内外からの参加者も」2016年開催当初の大会参加者は主に東北からの参加者がほとんどで342人、海外からの参加者は6人でした。2019年の開催には海外からも来場があるほどに発展し、県外参加者は857人。うち海外からは108人もいました。■受賞のポイント(3)「2億円以上の経済効果」2016年開催当初の経済効果は3,630万円。来場者は5,500人でしたが、4年後の開催には約9,000人と増え、WEB・メディア広告換算費用も含めると2億2,300万円という経済効果を産出しました。全国でも有数のイベントに発展しています。■受賞のポイント(4)「ネットの生配信やSNSを使った発信」情報の発信をオンライン中心で行っているという点と、イベント後もレポート動画などの再生回数が伸びて総再生回数は100万回を超え、コロナ後のイベント開催のモデルケースになっています。■受賞のポイント(5)「世界に広がる将来性」今回の受賞は地域と共同した4年間の実績も評価されました。コロナの状況下でありながらも2021年はオンラインのみで開催、2021年は、イベント出演者のみ弘前に来てもらい、オンライン配信と組み合わせたハイブリット型で開催。参加者全員には抗原検査や食事までも徹底管理した宿泊施設・選手村の設置などを行い、継続的に実施をしております。表彰時の岩渕委員長とプレゼンテーターの和田浩一観光庁長官受賞時集合写真2020年はオンラインのみの開催。SNSを活用した予選形式にてダンスバトルを行ったところ、アメリカ・フランス・中国といった世界42カ国から1,200人を越えるエントリー者が集まりました。<今後の予定>2022年のSHIROFES.は、2022年7月2日3日の2日間に渡って青森県弘前市にて開催予定です。<ひろさき芸術舞踊実行委員会>芸術舞踊に関する活動を青森に根付かせ、多くの人々に芸術舞踊に親しみ、理解を深めてもらうため2012(平成24)年に発足した市民団体。子どもたちに発表の場を作るという思いから始めた舞台公演「DREAMER」や「ダンスフェスティバル」「DANCE交流文化祭」など弘前を中心に活動しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月02日週末宿泊プランを限定販売野村不動産ライフ&スポーツ株式会社は様々な地域にてスポーツクラブ「メガロス」の46施設を運営、健康の新たな価値を提供し、スポーツクラブ事業の枠を超えた新たなサービスの提供を行っています。同社はグループ会社の野村不動産ホテルズ株式会社の管理・運営するNOHGA HOTEL UENO TOKYOと共に、特別宿泊プランを販売することを明らかにしました。宿泊日は6月18日(金)から21日(月)の3泊4日。トレーニングスーツやオリジナルアロマ、バスソルトなどの豪華お土産付きです。総合的なウェルネスを整える豊かな時間今回販売される宿泊プランは、「運動」「食事・栄養」「睡眠」に特化したプログラムを備え、メガロスインストラクターによるパーソナルトレーニングや朝ヨガ、瞑想などを体験できるものです。コロナ禍での外出自粛により健康関連の問題意識を抱えいる人に向け、ホテル内フィットネスジムを貸し切りで使用し、パーソナルトレーニングを行います。朝昼夜の食事付きで栄養管理も徹底され、客室には最高な眠りを提供するエアウィーブのマットレスを採用するなど、トレーニング以外のボディメンテナンスにも配慮さたプランです。(画像はプレスリリースより)【参考】※メガロス×NOHGA 充実の4日間 ウェルネスステイ
2021年06月01日