登場人物ママ/なつみ:とにかく面倒くさがり屋のB型(Instagram:omori_nigaoe)パパ/ゆたか:女子力が高い雑学王。子煩悩がすぎるパパさっちゃん:2017年7月生まれ。お歌大好き元気で明るい気分屋さんれーちゃん:2018年11月生まれ。お姉ちゃん大好きパパっ子。お姉ちゃんに冷たくされると大泣きするちょっと大袈裟さんしーちゃん:2020年4月生まれ。お姉ちゃんたちにかわいがられてすくすく成長中!思い出の品をリメイク!4 歳、3歳、2歳の年子3姉妹を育てているずぼらママです。みなさん断捨離は得意ですか?わたしは1年間使用しなかったものはためらうことなく処分していくタイプです。断捨離することでものの大切さやありがたさを再確認することができますよね。本当に欲しいものや必要なものだけを買うようになるので、わたしにとって断捨離は大切なイベントのひとつです。しかし、子どもたちが赤ちゃんだった頃の思い出の品にはなかなか手をつけることができません。はじめての肌着や、ファーストシューズ、お気に入りだった服、いつも着けていたスタイ…子どもたちが大きくなったときに「あなたたちはこんなに小さかったんだよ」と見せてあげたいと思っています。思い出いっぱいの赤ちゃん用品たち。ただ、肌着だけでも何十着も保管してありました。さすがにそんなにあっても仕方ないのですがどうしても処分できません。そこで思い出の品々をつかって簡単なアレンジをすることにしました。1.ロンパースを切って肌着にする半袖や長袖の肌着ロンパースの下部分を切って着脱しやすい肌着にしました。服の下に着るもので見えないので適当にざっくりと切ってしまいましたが肌着は何枚あっても助かるので大活躍でした!(写真(1))2.刺繍枠を使って飾る100円ショップで売ってる竹素材の刺繍枠に、お気に入りだった柄の服をはめてそのままインテリアとして飾れるようにしました。簡単に色々なアレンジができ、可愛いので刺繍枠はオススメです♪(写真(2))3.ぬいぐるみに着せるそのまんまですが、赤ちゃんと同じくらいのサイズのぬいぐるみが家にあったのでいつも3姉妹が着ていたコーディネートを着せてあります。(写真(3))実際にまだ試してはいませんが、思い出の品でやってみたいアレンジが他にもたくさんあります。・ファーストシューズをキャンパスに貼り付けて飾ってみる・古着でお人形用の小さい服を作る・子どもたちの描いた絵をラミネートして保存する・可愛い柄の古着でファブリックボードを作る※ファブリックボード…木製のパネルに布をはって壁に飾るインテリア・古着をパッチワークにしてカバンや小物を作る私は裁縫ができないので、布から何かを作る作業は難しいですが、処分せずに違うものにすることができたらいいなと思います。これからも子どもたちの成長と共に思い出の品は増えていくのでどこまでアレンジをしていくかは考えものですが、大きくなった子どもたちと再利用について考えるのも楽しみです。みなさんのアイデアもぜひ教えてください!思い出の品をアレンジした写真はこちらおおもりさんに許可をいただき、エッセイ内で紹介した思い出の品をアレンジした実際の写真をお届けします。写真(1)ロンパースを切ってリメイクした肌着。下の部分を切るだけで完成するので、手軽で真似しやすいアレンジですね。写真(2)お気に入りの服と刺繍枠で作られた、壁に飾れるインテリアです。リメイク品だと分からないくらいキュートなインテリアに仕上がっています。くまのぬいぐるみたちが着ているのは、子どもたちの思い出の服。季節に合わせて衣替えするのも楽しそうですね。妊娠・育児に関するお役立ち情報発信中!ままのてのTwitter・Instagramをフォローすると、最新マンガの更新情報をご確認いただけます。ぜひチェックしてみてください!おおもりなつみさんのマンガが動画になって登場!ままのてで大人気の育児マンガが動画でも楽しめるようになりました。もちろん、おおもりなつみさんのままのてオリジナルマンガも動画になって登場していますよ。おおもりさんの描く年子3姉妹の日常をぜひ、ご覧になってくださいね。※「ままのてチャンネル」とは妊活・妊娠・出産・育児の情報を届けるチャンネルです。妊娠中や育児期のお役立ち情報のほか、マンガ動画も配信していますよ。お気に入りの動画を見つけたら、ぜひチャンネル登録してくださいね。過去のエピソード著者情報
2022年05月06日お家の中でも親子でおそろコーデを楽しみたいと思いませんか?今回はそんなあなたに、ジェラートピケで販売されている新作ルームウェアをご紹介します。おしゃれなアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。【BABY】DOGモチーフロンパース出典: gelato piqueひとつめのアイテムは「【BABY】DOGモチーフロンパース」です。価格は5060円(税込)、小さなお子さんがいる人におすすめ。公式サイトによると「柔らかな綿」「汗ばむ季節も安心です」とのことで、肌が弱いお子さんでも安心して使うことができそうですね。CATモチーフドレス出典: gelato pique続いてのアイテムは「CATモチーフドレス」、価格は6380円(税込)です。このドレスはウィメンズから登場しているもので、かわいらしいねこがデザインされています。公式サイトには「ベーシックなコットン素材に5種類の猫とブランドロゴが並んだキャット柄をプリントしたロングドレスは、ひざ下までの長め丈で包み込まれるような着心地」と記載されていました。【KIDS】’スムーズィー’2ボーダーパーカ出典: gelato piqueこちらは「【KIDS】’スムーズィー’2ボーダーパーカ」、価格は6160円(税込)です。カラーはピンクとブルーが登場しています。公式サイトによると「温度調節から紫外線防止まで何かと役立つジップパーカは、動きたい盛りのキッズに便利なアイテム」とのこと。スムーズィー’2ボーダードレス出典: gelato pique最後は「スムーズィー’2ボーダードレス」、価格は7370円(税込)です。ボーダーパーカーとリンクさせることができるこのドレス。ふんわりとした袖デザインがおしゃれですね。ジェラピケで親子おそろいを楽しもう!ジェラピケにはおしゃれなルームウェアがいろいろありましたね。親子でお揃いコーデを楽しみたい人は、ぜひお店やオンラインショップでチェックしてみてください!記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年04月23日マッシュスタイルラボ(東京都千代田区代表取締役社長:近藤広幸)が運営するルームウェアブランド「gelato pique(ジェラート ピケ)」は、任天堂のスーパーマリオをデザインに取り入れたルームウェアコレクション「SUPER MARIO meets GELATO PIQUE」の第2弾として、色とりどりのヨッシーをテーマにした「カラフルヨッシーコレクション」全22型を、 4月25日(月)より全国の店舗、ジェラート ピケ公式オンラインストア、ECデパートメントストア「USAGI ONLINE(ウサギオンライン)」、および任天堂公式オンラインストア「My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)」・任天堂直営オフィシャルストア「Nintendo TOKYO(ニンテンドー トウキョウ)」にて発売します。なお、「gelato pique」公式オンラインストアおよび「USAGI ONLINE」では、3名のモデルを起用し、パステルカラーでカラフルなヨッシーたちの世界を表現した特設WEBページを公開しました。「gelato pique」のスプリングシーズンにやってきた、パステルカラーのヨッシー。デザインにも肌触りにもこだわった、着るだけでハッピーになれるコレクションです。カラフルヨッシーになりきれる!ヨッシーのニットセットアップ12,320円(税込)※レディースのみフリーサイズヨッシー柄タマゴモチーフ巾着付きTシャツ&ショートパンツセットタマゴモチーフ巾着付き写真左からレディース;9,900円(税込)/メンズ;11,880円(税込)/キッズ;7,920円(税込)/ベビー;7,920円(税込)家族や大切なひとと、お揃いでも着られるように、レディース、メンズはフリーサイズ、キッズサイズはXXSとS、ベビーサイズは70と80のサイズ展開です。SLEEPヨッシーのジャガード入りやわらか素材のトップス&パンツ10,890円(税込)※レディースのみフリーサイズヨッシーのタマゴ型缶つきSLEEPヨッシーのジャガード入りハンドタオル1,980円(税込)ヨッシー柄ドレス7,480円(税込)※レディースのみフリーサイズヨッシージャガードブランケット5,940円(税込)ヨッシー柄ビニールポーチMサイズ;3,410円(税込) 、Lサイズ;3,960(税込)ヨッシー柄ママバッグ6,380円(税込)ヨッシーロンパースグリーン6,930円(税込)ヨッシーロンパースピンク6,930円(税込)ヨッシー柄母子手帳ケースSサイズ;3,300円(税込) 、M サイズ;3,740円(税込) 、 Lサイズ;3,960円(税込)ヨッシー柄おむつポーチ3,960円(税込)特別な限定デザインのショッパーも登場なお、このコレクションを購入すると、オリジナルステッカー(スマートフォンなどで使用できる壁紙ダウンロードQRコードつき)と「SUPER MARIO meets GELATO PIQUE」限定デザインショッパーがプレゼントされます(数量限定)。gelato pique公式オンラインストア: PIQUE HOMME公式オンラインストア ※メンズアイテムのみ: ONLINE: Nintendo Store:(マイナビ子育て編集部)
2022年04月20日株式会社それぞれ(本社:東京都練馬区、代表取締役:古屋 真耶)は、2022年3月27日お台場ヴィーナスフォート営業終了に伴い、犬専門ブランド「WANDAWAY(ワンダウェイ)」の店舗を閉店し、運営を公式オンラインショップへ移行いたしました。また、いつでも繋がれるファンコミュニティサイト「つるロン隊」の取り組みを強化してまいります。WANDAWAY公式オンラインショップ: つるロン隊コミュニティサイト : デザインペット雑貨「WANDAWAY」■WANDAWAYについてWANDAWAY(ワンダウェイ)は、「これいいね!」を形にするべく、犬を愛する飼い主達から生まれたブランドです。犬と飼い主が日々快適に過ごせるよう機能性もデザインも諦めないモノづくりと、毎日のお散歩やお出掛けが楽しくなるアイテムを作り続けています。そして、これまでお台場ヴィーナスフォートにて13年間、多くのファンの皆様に愛され共に歩んでまいりました。今後は、オンラインにて繋がりを強化することで、引き続きブランドを継続してまいります。お台場ヴィーナスフォート店お客様からのメッセージ■WANDAWAYを代表する人気商品1. つるつるロンパース皮膚の弱い愛犬への思いから生まれたカバーウェア。当社メンバーの愛犬・フレンチブルドッグのチャッピーは皮膚が弱く、アレルギーや体調の変化で体をかきむしることがよくありました。体を守るためにいつも洋服を着せていましたが、傷だらけになるほどかきむしるので直ぐに破けてしまいます。そこで体全体を覆えて耐久性があり、ずっと着ていてもストレスにならない洋服を追求し2013年に誕生したのが「つるつるロンパース」です。超ストレッチ素材で着せやすく、お手入れも簡単。現在は汚れや虫除け、UVカット、クール機能付きなどアウトドアやたくさんのシーンでも活躍するアイテムになりました。シーズンごとに出るオリジナルのデザインやカラーも必見です。#つるつるロンパース2022SS 新作つるつるロンパース・クール(接触冷感/吸水速乾/UVカット/遮熱がプラス)2. 消臭マナーポーチWANDAWAYのアイコン「ワンダクン」は口からティッシュが出る消臭マナーポーチです。ポーチの中で臭いを消臭分解。外出時のうんちの持ち運びをスマートにしてくれます。他にもカラフルなネオプレーンシリーズなどサイズやバリエーションが豊富。「楽して楽しくマナーを守る」お散歩の必需品です。ティッシュやビニール袋が入る、消臭マナーポーチ「ラージ」消臭マナーポーチ「サークル」▼WANDAWAY公式オンラインショップはこちらから その他、オリジナリティ溢れたデザイン雑貨を多数取り揃えております。また、今後オンライン接客(事前予約制)などの運用を計画しておりますので、サイト内にて順次告知してまいります。■WANDAWAYオフィシャルサポーター つるロン隊WANDAWAY(ワンダウェイ)を愛していただき、代表商品である「つるつるロンパース」を着用いただいている犬と飼い主様からなる「つるロン隊」を2015年に結成いたしました。今後は、店舗の閉店を機に「つるロン隊」の取り組みを強化し、ファンコミュニティサイトとして皆様が繋がれる空間づくりを強化してまいります。・過去のつるロン隊の活動2017年、2018年、2019年 インスタ企画フォトコンテスト #つるロニスタ開催2018年4月 東京レインボープライド レインボーのつるロンを着た隊員がパレードに参加PRIDE PARADE | 東京レインボープライド・今後の取り組み超大型犬や特殊体型の犬に合わせた規格サイズ以外のオーダー会イベントやポップアップショップでの試着・販売会つるロン隊員のファンミーティングその他、順次つるロン隊サイト内にて告知してまいります。▼つるロン隊加入申し込みはこちらから ■各種サイト、SNSWANDAWAY公式オンラインショップ : デザインペット雑貨 WANDAWAY楽天市場店: ファンコミュニティサイト つるロン隊 : 公式Instagram : 公式LINE : ■会社概要商号 : 株式会社それぞれ代表者 : 代表取締役 古屋 真耶所在地 : 〒176-0022 東京都練馬区向山4-36-1設立 : 2008年6月4日事業内容: ペット用品の企画・製造・販売URL : 【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社それぞれTel:03-6426-0646 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月20日プチバトー(PETIT BATEAU)から新作ベビーギフトセットが登場。2022年3月18日(金)より、プチバトーブティック各店舗ほかにて順次発売される。春夏新作、肌に優しいベビー服セットプチバトー日本限定ベビーギフトセットとして、マリン風ボーダー柄や人気のハート柄ウェアを、限定ボックスに詰めた新作が登場。いずれのウェアにも"第二の肌"と呼ばれる「1×1リブ編み素材」を使用しており、赤ちゃんの肌を優しく守りつつ、自由な動きにもフィットするように仕上げている。マリニエールやハート柄の半袖ボディ6・12・18ヶ月向には、ブランドのアイコン・マリニエール柄を施した半袖ボディやよだれかけ、ポーチなどを詰めた「マリニエール6点セット」を用意。人気の"真っ赤なハート柄"プリントの「ハート6点セット」には、キュートなウサギのぬいぐるみが付属している。新生児に向けた爽やか2WAYロンパース新生児向けのロンパースにも注目。春らしく爽やかなブルー地に星をプリントした「ブルー2ウェイロンパースセット」の2WAYオールは、ロンパースとしてもベビードレスとしても着用可能。また、パパイヤピンクカラーに花柄をプリントした「ピンク2ウェイロンパースセット」も展開される。ゆったりデニムパンツやワンピースもさらに、12・18・24ヶ月向けのセットも登場。「デイウェアトップス&パンツセット」には、ポップなレッドカラーのロゴTシャツや、ブルーカラー×ホワイトボディの半袖Tシャツ、リラクシングなデニムパンツを詰めた。季節問わず着られるデニムワンピースとピンクのレギンス、白いカーディガンを合わせた「デイウェアワンピースセット」も並ぶ。【詳細】ベビーギフトセット 新作発売日:2022年3月18日(金)発売場所:プチバトーブティック各店舗、公式オンラインブティック※プチバトーブティック 代官山店、日本橋高島屋店、西武池袋店、吉祥寺店、阪急うめだ本店、アミュプラザ博多店では3月末より販売予定。※オンラインブティックでは、セット内のぬいぐるみ・スタイへの名前刺繍サービス(1,100円)を提供している。アイテム例:・マリニエール6点セット 10,780円(6・12・18ヶ月)・ハート6点セット 11,880円(6・12・18ヶ月)・ブルー2ウェイロンパースセット 14,630円(3・6ヶ月)・デイウェアトップス&パンツセット 14,080円(12・18・24ヶ月)【問い合わせ先】プチバトー・カスタマーセンターTEL:0120-190-770
2022年03月17日わが家には3歳と6歳の女の子がいます。これまでに多くの子ども服を購入してきましたが、なかには購入のタイミングやサイズなど買って失敗してしまったなという物もあります。今回はどのような失敗をしたかお話ししたいと思います。 70cmのロンパースを買いすぎて失敗長女が乳幼児のころは、1人目なので子どもの成長のスピードがまったくわかりませんでした。そのため60cmのロンパースが小さくなったときには、早めに60cmのロンパースと同じ数だけ70cmのロンパースを買い揃えました。しかし、娘はそのころ急スピードで身長が伸びていき、70cmはすぐにサイズアウト。 しかも早くから歩き始め、活発な子だったため、ロンパースはボタンが多く、とても着せにくかったです。70cmのロンパースではなく80cmのセパレートを多めに買い、早い時期から着せたほうがラクでしたし無駄にならなかったなと思います。 大きいサイズをセールで購入して失敗子ども服はすぐにサイズアウトするのでなるべく安く買いたいと思い、長女が次の年に着るものを前年のセールで購入したことがあります。当時4歳だった長女はピンクが好きだったのでピンクの服を中心に。 しかし、翌年には長女のなかで水色ブームがきてピンクの服はあまり着てくれなかったのです! 次女が着てくれることを期待して保管していますがどうなるでしょう……。 お揃いの服での失敗2人目が同性と判明したとき、私は姉妹でお揃いの服をたくさん購入しました。それがめんどくさいことにつながるとは思わず……。次女が1歳になりかぶるタイプの服を着られるようになったころ、2人はお揃いを着るようになりました。当時4歳の長女はお揃いを着ることが大好きになり、お揃いの服しか着たがらないようになったのです。 次女はまだよだれや食べこぼしが多かったため、1日に何回も着替えます。そのたびに長女も一緒に着替えると言って聞かず洗濯物の量が増えました。また、最近ではお揃いのパンツを購入したのですが、パッと見サイズがわからなく、洗濯後しまうときいつもよくわからなくなってしまいます。 数々の洋服の購入に関する失敗をし、「洋服は必要になったときに買うべし」ということを学びました。子どもは服のサイズも好みもどんどんと変わるので早めに買うことは難しいようです。お揃いに関しても、かわいいけどめんどくさいこともあると知ったので、購入はほどほどにしておこうと思います。 監修/助産師REIKOイラスト/キヨ著者:小川恵子6歳と2歳の姉妹の母。育児サークルの幹部や習い事、執筆活動など、精力的に育児を楽しんでいる。
2022年03月16日やわらかな肌触りが魅力♪<新生児用セット>sex真っ赤なハートが可愛い半袖ロンパース3点に、スタイ2点とウサギのぬいぐるみがセットに。ハート柄のパジャマは大人サイズもあるので、ママとお揃いも楽しめちゃう!ハート6点セット ¥11,880(6・12・18M)user_children_04ブルーに白い星柄をプリントした2ウェイオールは、ロンパースとしてもベビードレスとしても着用可。同柄のスタイと前開きの肌着3点付きで、あざやかなブルーが春夏にぴったり。ブルー2ウェイロンパースセット ¥14,630(3・6M)yearパパイヤピンクに小花柄がプリントされた女の子らしいデザインがキュート! ブルーと同じく、同柄のスタイと前開きの肌着3点付き。ピンク2ウェイロンパースセット ¥14,630(3・6M)お出かけ着にもぴったり!<デイウェアセット>sexプリントTシャツ2点ととデニムパンツがセットになっており、このままコーデが組めるのが嬉しい。Tシャツは首元にスナップボタン付きなので、着替えも簡単!デイウェアトップス&パンツセット ¥14,080(12・18・24M)user_children_05オールシーズン着られるデニムワンピース、レギンス、カーディガンの3点セット。いずれも、さりげなく『プチバトー』のロゴ入りなのがおしゃれ。デイウェアワンピースセット ¥14,630(12・18・24M)yearオンラインブティック限定で、セット内のスタイ各種とウサギのぬいぐるみに、名前を刺しゅうしてくれるサービスを実施! ひらがな・カタカナ・アルファベットで全角9文字まで可能。刺しゅう代:¥1,100納期:お届けまで1~2週間程度ご紹介したベビーギフトセットは、3/18(金)より順次販売開始。店舗によって販売開始時期が異なるため、詳細は『プチバトー』公式サイトからご確認を。【3/18(金)発売店舗】プチバトーブティック銀座店、プチバトーブティック自由が丘店、プチバトーショップ伊勢丹新宿店、プチバトーショップ髙島屋玉川店、プチバトーブティックたまプラーザテラス店、プチバトーショップ西宮阪急店、プチバトーショップ岩田屋本店、プチバトーオンラインブティック【3月末発売予定店舗】プチバトーブティック代官山店、プチバトーショップ日本橋高島屋店、プチバトーショップ西武池袋店、プチバトーブティック吉祥寺店、プチバトーショップ阪急うめだ本店、プチバトーブティックアミュプラザ博多店※掲載されている商品などの価格は、原則として税込の総額であり、2022年3月15日現在のものです。(お問い合わせ)プチバトー・カスタマーセンター0120-190-770
2022年03月15日タレントのアレクことアレクサンダーが4日に自身のアメブロを更新。娘の袴ロンパース姿を公開した。この日、アレクは「立派なお嬢様になりましたね」というタイトルでブログを更新。就寝中の娘の袴ロンパース姿を公開し「一年前」と同じ衣装を着用した1年前の娘の様子も公開した。また、妻でタレントの川崎希も同日に更新したブログで「sisterのひな祭り」と切り出し「昨日は2回目のひな祭りで去年と同じ着物風ロンパースを着てみた」とコメント。「本当は着てもらいたいなと出したんだけどイヤイヤで着せられなそうだから寝てる間に記念写真だけ」と説明し「よく見ると着てないのです」と明かした。続けて「1年でかなり髪の毛が伸びてお姉さんになりました」とつづり「これはちょうど1年前のひな祭り」と1年前のひな祭りの様子を公開。「カゲトラもsisterのお祝いだよ~と言うとすごく嬉しそうだったよん」と述べ、ブログを締めくくった。
2022年03月06日お笑い芸人のやしろ優が2日に自身のアメブロを更新。お宮参りでの家族ショットを公開した。この日、やしろは「昨日お宮参りに行ってまいりました」と報告。「袴ロンパースでビシッと決めて」と述べ、袴ロンパースを着用した息子の姿を公開した。続けて「向かったのは杉並区にある大宮八幡宮」と明かし「ここは安産の神様がいるという事で妊娠中何度も何度もしんちゃんと神様にご挨拶しにいきました」と説明。「今日はお礼&ご報告」と再びの参拝であることを明かした。また「3ショットでハイチーズ」と家族ショットを公開するも、夫でお笑いコンビ・笑撃戦隊の野村辰二の写真写りについて「え?しんちゃん?どこみてるの?」とツッコミ。「もう1枚!」と家族ショットを公開するも、自身が半目の状態であることから「今度は私かい」とお茶目につづった。さらに「なかなかベストショットが撮れませんでした」と述べつつ「私達らしいというかなんというかw」とコメント。「とにかくしっかりご挨拶してまいりました」と報告し「健康で元気で明るく!楽しく!!面白い子に育ちますように」と息子について祈るようにつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「おめでとうございます」「今はいろいろなロンパースがあるんですね」「めっちゃカワイイ」などのコメントが寄せられている。
2022年03月03日助産師・国際ラクテーションコンサルタントの榎本さんが、赤ちゃんのおうちでの冬の服装について教えてくれました。ついついやりがちなNGな着せ方…していませんか? 冬の寒い時期は、寒いかもとついつい赤ちゃんに厚着にさせてしまったり、家の中でも靴下などの防寒をしっかりしている場合も多いです。今回は、家で過ごす時の冬の服装で気をつけてほしいポイントについてお話しします。 実は危ない!靴下や足つきのロンパース冬の室内では暖房をつけていても、朝晩は寒いことがあります。また、赤ちゃんは手足の末梢への血流が未熟なために身体の中心の体温が保たれていても、触ると冷たいことがあります。赤ちゃんが寒いのでは、と靴下や足つきロンパースを着せせるママも多いかもしれませんね。でも、赤ちゃんは手や足で体温調整をしているので手足は覆わないほうが良いのです。 赤ちゃんが寒いかどうかは体を触ってみてください。温かければ問題ありません。つかまり立ちや歩き出したばかりの赤ちゃんの場合、靴下や足付きのロンパースは滑って転倒する危険があります。家の中では基本は素足が安全です。 転倒防止のために、足の裏に滑り止めが付いている靴下やロンパースが多いですが、洗濯を繰り返すことで滑り止めの素材が劣化していたり、十分な転倒予防効果がない場合もあるので室内では靴下は原則履かせません。着させ過ぎて顔が真っ赤!家での服装室内でも、寒くしないようにと暖房を強くしたり、重ね着をさせていることがあるかと思います。冷やしてはいけないとママは心配になって重ね着をさせたり、暖房の設定温度をあげてしまうことがありますが、赤ちゃんは汗をかいていなくても頬が真っ赤になるほど身体が熱かったり、暑すぎてぐずったり寝つけない……なんてことも。 基本は、赤ちゃんの胸や背中を触って体温が上がりすぎていないか確認しましょう。赤ちゃんは大人より体温が高いので、室内で大人が寒くない格好を目安に赤ちゃんの様子をみながら調整していきましょう。 かわいいモコモコ素材、皮膚トラブルも着ぐるみのようなモコモコした素材の服などの厚手の洋服は、外では活躍しますが室内では暑くなりすぎたり、動きづらかったりするため、あまり向かないかもしれません。また、素材によっては赤ちゃんの肌への刺激になる場合もあり、実際肌に触れる部分は綿素材の肌着を下に着るなど工夫が必要です。 家の中で過ごすことが多くなる冬の季節。動きが活発な赤ちゃんが、安全に楽しく過ごせると良いですね。 監修者・著者:助産師 国際ラクテーションコンサルタント・おむつなし育児アドバイザー 榎本美紀2001年に助産師免許取得後、杏林大学医学部付属病院・さいたま市立病院・順天堂大学練馬病院の勤務を経て、2013年に埼玉県さいたま市に訪問型の助産院「みき母乳相談室」を開業。病院勤務での経験を元に、母乳育児支援の国際ライセンスである国際ラクテーションコンサルタントとして、地域の母乳育児を支援。訪問時の相談は多岐にわたり、おむつなし育児アドバイザーとしてトイレトレーニングなどの相談も。一児の母。
2022年02月22日Instagramで発信されたもちはんぺんさんの子育て漫画より、編集部がおすすめの投稿を紹介していきます~!ベビー服で必須のカバーオールやロンパース。前開きの服はオムツ替えや着替えがしやすいだけでなく、特に冬場はお腹をしっかりカバーしてくれるので、大変重宝します。もちはんぺんも愛用していたのですが、1点気になることが……。子どものアクティブさに、ついていけないボタンたちよ……。もうセパレートの服へ移行するタイミングなんですね。ただ、もう少し赤ちゃんらしいロンパース姿のままでいて~! と思ったことがあるママは多いのではないでしょうか。「愛しの前開き服たち、最近はすぐおはだけになる」とコメントしたもちはんぺんさん。もちはんぺんさんの漫画はInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪----------------------------ご協力:もちはんぺんさんInstagram:@mochi_hanpen---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)・産後の妻に味噌汁を強要する夫が怖い……『いいから黙って食え!』イッキ読み!・なぜ、あのひとは息子を連れ去った!?『漫画隣人』イッキ読み!・ゲームをめぐってママ友との確執が…「小学生のゲーム機トラブル」イッキ読み!
2022年02月22日こんにちは。子育てアドイザーの河西ケイトです。今回は、この時期になると多い「保育園入園までに何を用意したら良いか」という質問に関して、保育者目線でお答えしていきたいと思います。入園準備をしっかり整えて、4月の入園に臨みたいですね。どんな服装が適しているのか保育園にはどのような服装が適しているのか。これ、多くの保護者から相談を受けます。年齢によって異なりますが、全学年に関していえば、「フードがついている服や、スカート、小さな小物がついている服」はNGです。これは、子どもの事故を防ぐために大事なことです。【NG服】フードが付いている服・スカート:フードは子どもがフードの部分を引っ張ってしまい転倒につながったり、遊具などでフードの部分が引っかかり窒息などの事故につながることを防ぐためです。スカートに関しては、ジャングルジムなどの大型固定遊具などで、ひらひらとした部分が挟まったり、ボルトの部分に生地が絡まって思わぬ事故を起こしてしまうことを未然に防ぐという意味があります。小物がついた服:スパンコールや小さな小物がついている服に関しては、万が一その小物が外れてしまった時に、小さなクラスの子ども(保育園はさまざまな年齢のお子さんが共に生活する場所です)が誤飲をしてしまうのを防ぐためです。乳児のクラスに関しては、着脱しやすい洋服を準備してください。1・2歳の子どもは自分で何でも行いたいという時期です。身体にピッタリした洋服は、子ども自身が衣服を着脱するのにとても困難です。子どもに大切なのは「じぶんでできた!」という成功体験です。ゆったり目の衣服を用意することで子どものやる気にも繋がっていきます。また、下着に関しても0歳児はロンパースでも構いませんが、1・2歳はロンパース以外の上下分かれているものを用意しましょう。靴はどのような物を用意したら良いのか靴に関しては、1・2歳児は日々の活動で散歩にでかけます。ここでも大切なのは成功体験です。「自分で履く」ということを大切にして、子どもが履きやすい靴を用意していきましょう。靴に関して大切なポイントは以下の3つです。1かかとがしっかりしているもの2紐で結ぶタイプはNG3ぴったりのサイズ大きめのサイズは歩行が不安定になります。靴ずれの原因にもなるので避けましょう。これを参考に靴をしっかり選んでください。また、保育園によっては、避難する時に履く「避難靴」を用意している保育園もあります。外靴と合わせて購入をお願いされる場合もありますので、説明会の際にきちんと確認してくださいね。慣らし保育は計画的に保育園へ入園すると必ずあるのが「慣らし保育」です。保育園という場所が子どもにとって「安心・安全な場所だ」と思ってもらうために実施されます。新入園の子どもは新しい環境に馴染めなかったり、菌やウィルスなどの免疫がないので、病気をもらったりしやすく、慣らし保育が終わり、通常の保育が始まった途端に熱を出してしまうことも多々あります。もちろん熱を出せば、職場へお迎えの連絡がかかってくるでしょう。他にも、乳児クラスで多いのが、ミルクを飲まない、食事を食べないことを理由に急なお迎えの連絡がくることがあります。こうした要請は入園1~2ヶ月はどの家庭も多くあり、「復帰したのになんで……」「職場のみんなに迷惑が……」と考えがちです。こういった要請があることをパパとママであらかじめ想定し、事前に対策を決め、職場にも理解してもらう方法を考えておくと良いかもしれません。今回は入園前の準備についてお話させていただきました。幼児クラスは基本的なことが一人でできるので準備をすることはあまりありませんが、乳児クラスはその反対に準備することが多く、大変なこともあると思います。参考にしながら、楽しく準備を進めていってくださいね。
2022年02月13日ジェラート ピケ(gelato pique)とベアブリック(BE@RBRICK)によるコラボレーションルームウェアが、銀座三越の限定ストアに登場。期間は、2022年2月9日(水)から14日(月)まで。話題のコラボレーションウェアが再びコラボレーションウェアは、“もしベアブリックが、ジェラート ピケのルームウェアを着ていたら…?”というコンセプトのもと誕生した限定コレクション。過去には受注生産限定でも販売されていたが、“即完売”を記録したことでも話題を集めたアイテムだ。メンズアイテムが充実今回そんな人気コラボレーションウェアが、銀座三越の限定ストアに限定登場。ベアブリックをモチーフにした耳付きロンパースや、ユニセックスで楽しめるプルオーバー、Tシャツをはじめ、ルームシューズといったホームアイテを直接手に取って購入することができる。メンズアイテムも充実しているため、バレンタインのギフトとしてもオススメだ。メンズ向けコスメラインもなお店内では、シトラスミントの香りのメンズ向けコスメラインも展開される。【詳細】ジェラート ピケ×ベアブリック期間:2022年2月9日(水)~14日(月)場所:銀座三越3F GINZAステージ住所:東京都中央区銀座4丁目6−16※ジェラート ピケ×ベアブリックの400%と1000%は、取り扱いなし。※詳しいラインナップは、店頭にて確認。BE@RBRICK TM &©2001-2022 MEDICOM TOY CORPORATION.All rights reserved.
2022年02月10日マタニティウェアと授乳服のスウィートマミー(運営会社:株式会社スウィートマミー、所在地:東京都港区、代表取締役:鵜澤 光児)は、2022年1月より、小学生をターゲットにした本格袴をマタニティウェア・授乳服|スウィートマミー楽天市場店で販売いたします。卒業式袴2016年から販売開始したベビー袴ロンパースシリーズは、販売当初から大好評をいただき、これまで9種類のシリーズを展開し累計販売枚数が9.5万枚を超えました。今期発表するのは、小学校の卒業式にすっかり定番となった本格袴。ベビー袴よりもちょっぴり大人っぽい華やかな和総柄をあしらった着物部分と、身長に合わせて丈が選べる袴スカートの組み合わせです。全14色展開でファッションにこだわりのある女の子も自分らしい組み合わせができます。ママウェアの専門店でもあるスウィートマミーが特にこだわったのは「着付けのしやすさ」。卒業式当日の忙しい朝に、簡単に着付けができるので保護者の方も安心。さらに、1日外出していても着崩れしにくい形状で、大事なハレの日にいつでも綺麗な袴姿をキープできます。さらに今回は卒業式シーズン『超超早割』として、【数量限定50%OFFクーポン】を配布中!大切な記念日はお早目のご準備がおすすめです。また“咲む(えむ)”公式Instagramスタートを記念して、該当商品の着用画像を投稿した方の中から、10名様に1,000円クーポンプレゼント企画も実施中です。大人気ベビー袴ロンパースシリーズも新色追加でさらにパワーアップ!スウィートマミー話題の袴シリーズをぜひお試しください。袴の特長着崩れ防止、トイレも安心簡単着付けで本格見え■商品情報商品名: 卒業式袴 5点フルセット(期間限定髪飾りつき)価格 : 32,780円(税込): ★卒業式シーズン超超早割!数量限定50%OFFクーポン配布中!★サイズ: M、Lカラー: 全14色(着物7柄×2色の袴スカートの組み合わせからお選びいただけます。)URL : 豊富なカラーバリエーション全部で14色の組み合わせ選べる2サイズ左【13】天色×レッド/右【12】緋色×ネイビー【03】千草色×マスタード■新ブランド“咲む(えむ)”公式Instagram ■マタニティウェアと授乳服のスウィートマミーとは「ママになってもおしゃれでいてほしい」という想いから生まれたブランド。決して妥協せず、マタニティから授乳期、卒乳後まで着回しできる、ユーザー目線に立った「オリジナル商品」を自社で企画・製造し販売しています。本店サイトはEストアーショップサーブを利用する12,592店舗の中から優秀店を決める「ネットショップ大賞2020」においてマタニティ部門で2冠を達成し、7年連続の受賞となりました。楽天市場店では、5万ショップ以上の中から優秀店舗に贈られる、「ショップ・オブ・ザ・イヤー2020」のベビーマタニティジャンル賞を受賞いたしました。近年はママウェアに限らず、ママリュック、マスク、母の日や父の日、敬老の日向けのオリジナルギフトなど、「家族に寄り添うスウィートマミー」として様々なオリジナル商品を企画・開発、販売しています。【会社概要】社名 : 株式会社スウィートマミー所在地 : 東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山9階代表者 : 代表取締役 鵜澤 光児設立 : 2004年資本金 : 1,000万円本店URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月18日■キュートな赤ちゃんらしさ全開♡ロンパース出典:@cherry.strawberry28さん赤ちゃんのときにしか着られない定番アイテムと言えばロンパースですよね!@cherry.strawberry28さんがコトリでチョイスしたロンパースは、星のワッペンにフリンジつきでとってもかわいくておしゃれ☆動物が音楽に乗っているプリントで、パパやママもほっこり笑顔になりそうですね。■今季トレンドの旬スタイルに☆セーラーカラートップス出典:@ _nouminさん今季トレンドのビッグ襟がさらに進化したセーラーカラートップスは、ママたちの間でも大人気のアイテム。なんと、コトリでも大人顔負けのかわいいセーラーカラートップスを発見です!@_nouminさんが紹介するのは、白×紺の王道カラーリングなのですが、襟の部分にアニマルプリントが施されているので、子どももお気に入りになりそう♡■襟の刺繍デザインがハイセンス!フリンジつきトップス出典:@sara_rico.mamさん@sara_rico.mamさんは、ハイセンスな大きめ襟のフリンジつきトップスを紹介されています。注目ポイントは、繊細な刺繍とフリンジつきのデザイン襟です!洗練された雰囲気でとても上品な印象。淡いカラーなので、韓国子ども服とも相性◎ですよ。■雲に乗り羽ばたく姿がメルヘン☆ぞうさんトップス出典:@ kasena_3kidsさん@kasena_3kidsさんが紹介するぞうさんトップスは、メルヘンな世界観が愛らしい♡メインでプリントされているぞうさんは、雲に乗っていたり、翼で羽ばたいていたり、まるでおとぎばなしの絵本のようですよね。全面プリントですが、淡いカラーでシンプルデザインなので合わせやすさ抜群ですよ。■レース襟×フリル袖が思いっきりガーリー♡ワンピース出典:@sara_rico.mamさん@sara_rico.mamさんが紹介するのは、子どもが喜びそうな星や月に、さまざまな愛らしい動物が描かれたガーリーなワンピース!プリントのみならず、袖の部分がフリルになっていたり、襟がさり気なくレースになっていたり、細部にこだわりを感じます。さらに、よく見ると切り返しデザインになっているので、スタイルアップ効果もアリ♡■コトリの注目アイテムは早めにゲットして!今注目を集めるコトリのアイテムを紹介しました。コトリのアイテムは、どれもSNSで「かわいすぎる♡」と人気のものばかり。売り切れてしまうこともあるので、気になるアイテムがある場合は、早めのチェックがおすすめです。ぜひ、バースデイの新ブランド・コトリでお気に入りのアイテムを手に入れてみてくださいね。※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。
2022年01月13日グラニフ(東京都渋谷区代表:村田昭彦)は、2022年1月18日(火)より、「ミッフィー」コラボレーションアイテムを公式オンラインストアならびに国内店舗にて販売を開始します。ミッフィーはオランダの絵本作家・グラフィックデザイナーのディック・ブルーナ氏が描いた絵本の主人公です。正直で純真で勇気があり、いつも新しいことに興味津々なミッフィーと、家族やおともだちが繰り広げるあたたかい物語は、世界中の人々に愛され続けています。グラニフ公式オンラインストアでは、12月24月(金) 0:00から1月17日(月)23:59までの期間中、予約販売の受付も実施しています。スウェット「ミッフィー ポーズ」4,950円(税込)(サイズ:SS/S/M/L/XL)両ひじをついたミッフィーをアップリケにしたデザインで、風合いの良い裏毛を使用したベーシック型のスウェットです。シャツ「ミッフィー アート 2」6,600円(税込)(サイズ: S/M/L)フロントのポケットは絵を眺めるミッフィー、バックの裾には筆を背中にたくさん抱えたミッフィーの刺繍がとってもおしゃれです。背当てとボタンの合わせ部分にはたくさんの美しい色のミッフィーのシルエットがデザインされています。長袖Tシャツ「ミッフィー ボーダー」3,520円(税込)(サイズ:SS/S/M/L/XL)キッズ・ベビー長袖Tシャツ「ミッフィー ボーダー」3,300円(税込)(サイズ:80/90/100/110/120/130/140)胸元のポケットからひょっこり覗いている姿が可愛い1枚。肘にはミッフィーの顔の肘当てが付いていてアクセントに。風合いの良い天竺を使用したボートネック型のボーダー長袖Tシャツです。Tシャツ「本とミッフィー」2,200円(税込)(サイズ:SS/S/M/L/XL)キッズ・ベビー Tシャツ「本とミッフィー」2,200円(税込)(サイズ:80/90/100/110/120/130/140)本を読んでいるミッフィーをモチーフに、ポケットを本に見立てた遊び心のあるユニークなデザインで、風合いの良い天竺を使用したベーシック型のTシャツです。長袖ワンピース「風船ドット」4,950円(税込)(サイズ:Free)ミッフィーが持った風船がドット柄になっているデザイン。ミッフィーと腰紐の先に付いたケーキは刺繍になっているなど、遊び心もあります。ウエストリボン付きのAラインワンピースで両サイドにポケット付きで、鎖骨部分をきれいに見せてくれるボートネックです。キッズ・ベビー 長袖ワンピース「風船ドット」3,300円(税込)(サイズ:90/110/130)ミッフィーが持った風船がドット柄になったデザイン。ミッフィーと右袖に付いたケーキは刺繍になっています。形はAラインワンピースで少し肉厚の天竺素材を使用。両サイドにポケット付きです。キッズ・ベビー ボアフリース長袖スウェット「ミッフィーズーム」3,850円(税込))(サイズ:80/90/100/110/120/130/140)ミッフィーの顔のアップを大胆に配置した、シンプルながらも心くすぐられるデザイン。軽くて温かいボアフリースを使用したスウェットです。▪️ロンパース「ツリー パターン」3,850円(税込)(サイズ70/80)りんごの木、なしの木、鳥がとまった木など、色々な木とミッフィーを合わせたパターン柄。胸元のポケットはミッフィーの顔になっています。オーガニックコットンの接結天竺を使用したロンパースは、コットンの柔らかいカットソー生地を2枚重ね、空気を含んでふんわり暖かく、使っていくごとにクシュっと独特のシワ感が出るそう。肌当たりが優しく、よく伸びてストレスを感じない着心地で、長袖、長ズボンタイプのベーシックな形で、首から足首までスナップが付いています。【取り扱い店舗】グラニフ公式オンラインストア:グラニフ国内店舗(キッズ・ベビーアイテムは一部店舗除く)(マイナビ子育て編集部)
2021年12月27日たくさんのおしゃれアイテムが集まるスリーコインズ♡今回はそんなスリコの店員さんで約8000人以上のフォロワーを持つ3coins_tomomiさんのおすすめアイテムをご紹介していきます♡チェックするのはクリスマスキッズアイテムですよ!トナカイセット出典: Instagramまずご紹介するのはこちらのトナカイセット♡投稿者さんも「とっっってもかわいい」とコメントしていますが、ホワイト&ブラウンを基調とした、おしゃれな雰囲気が感じられますよね。しかも全部GETしても1000円以下という破格のアイテムなんだとか…!サンタクロースセット出典: Instagram続いてご紹介するのは「サンタクロースセット」です。こちらもホワイト×ブラウンを基調としていてかわいいですよね♡おひげまでつけることができるようで、330円とは思えないクオリティですよね。トナカイロンパース出典: Instagramこちらは「トナカイロンパース」です。ツナギになっているので、サッと着させてあげられそうなのがうれしいポイントかも。また、お菓子やオーナメントを入れてクリスマスまでをカウントダウンできる、アドベントカレンダーも販売されているようです♡大きな靴下出典: Instagramなんと大きな靴下も販売中なんだとか♡お値段は880円(税込)です。3coins_tomomiさんは投稿で「靴下の中で寝かせて上からかわいい写真を撮ってみてください♡」とコメントしていますよ♪スリコのクリスマスアイテム、最高にかわいい♡出典: Instagram今回は3coins_tomomiさんおすすめのクリスマスアイテムをご紹介しました。クリスマスをより楽しみたい人は、ぜひお子さんに買ってあげてくださいね♡本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では3coins_tomomiさんの投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。フォロワー数は11月17日時点のものです。"
2021年12月23日メッセージカード付なのでギフトにも!販売するのは、韓国コスメブランド「CILY」で大人気のアイシャドウ"EYES ON ME"と、RAVIJOURのロンパースが入ったスペシャルBOX。キュートなメッセージカードが付いているので、ホリデーシーズンのギフトにもぴったり。「#ROYAL ROSE丨ロイヤルローズ」「#BERGAMOT丨ベルガモット」「#ROSE MARY丨ローズマリー」の3色をラインナップしました。CILY×RAVIJOUR スペシャルBOXロイヤルローズCILY×RAVIJOUR スペシャルBOXベルガモットCILY×RAVIJOUR スペシャルBOXローズマリー商品概要■CILY×RAVIJOUR スペシャルBOX価格:8,580円カラー:ロイヤルローズ、ベルガモット、ローズマリーサイズ:ONE SIZE特設ページ:(マイナビ子育て編集部)
2021年12月15日ランジェリーブランドRAVIJOUR (ラヴィジュール)は、韓国コスメブランド「CILY」とのコラボレーションによるアイテムを2021年12月17日より販売を開始します。■人気アイテムがそろったスペシャルBOX発売されるのは、「CILY」で大人気のアイシャドウ “EYES ON ME”と、RAVIJOURのロングセラーアイテム“ロンパース”が入ったスペシャルBOX。ロンパースは、らくちん&セクシーがかなう大人の女性にぴったりなデザインで、さらりとしたサテン生地は着心地抜群です。■ロマンティックな3色展開それぞれの色味をリンクさせたカラーは全3色の展開。一緒に身につければ、上品な雰囲気を演出してくれます。◇#ROYAL ROSE丨ロイヤルローズピュアで女性らしく、かわいらしい雰囲気を演出できる、明るめだけど落ち着いたマットなピンクカラー。◇#BERGAMOT丨ベルガモットゴールドラメと華やかなオレンジ色がフレッシュな、爽やか柑橘カラー。◇#ROSE MARY丨ローズマリーシャンパン、オパールなどの多色ラメが混ざり合う、透け感のある絶妙なローズベージュカラー。また、スペシャルBOXはキュートなメッセージカード付きなのでギフトにもおすすめ。この冬、ワンランク上のスペシャルな自分を楽しんでみてくださいね。■商品概要「CILY×RAVIJOUR スペシャルBOX」発売日:2021年12月17日※公式オンラインストアは2021年12月16日より開始価格:8,580円サイズ:ONE SIZE特設ページ:※12月16日12時より公開(マイナビウーマン編集部)
2021年12月15日3COINSでは、可愛いクリスマスアイテムが多数登場しているようです。そこで今回は、インスタグラムのフォロワー数8千人の@3coins_tomomiさんが投稿した「スリコのキッズクリスマスアイテム」をご紹介します。@3coins_tomomiさんの投稿によると「早速大人気なのでお早めに」とのこと!気になった方ははすぐにスリコでチェックしてくださいね。(1)サンタクロースセット330円出典:@3coins_tomomiさんまず@3coins_tomomiさんがご紹介しているのは、サンタクロースセットです。サンタの帽子のようなポンポン付きの三角帽と付けひげ、クリスマスツリーのスティックがセットになっています。このセットをお子様につけてもらえば、可愛いキッズサンタの誕生です♡クリスマス柄のスタイやブルマと合わせれば、統一感のあるコーディネートを楽しめそうですね。(2)トナカイロンパース1100円出典:@3coins_tomomiさん続いてご紹介するのは、くすみブラウンの色味や、ころんとしたフォルムのツノが可愛らしいトナカイロンパースです。フードにトナカイの耳とツノがついており、頭にかぶるとクリスマスのトナカイに大変身!先ほど紹介したサンタクロースセットを着た兄弟やお友だちと一緒に並んで、写真撮影を楽しむのもいいかもしれませんね。(3)大きな靴下880円出典:@3coins_tomomiさん最後はクリスマスに欠かせない、靴下のご紹介です。サンタさんがプレゼントを入れる靴下は、大きいサイズの用意がオススメ!公式サイトによると、「お子様の体がすっぽり入りそうなぐらい大きな靴下」と紹介されており、@3coins_tomomiさんも、「靴下の中で寝かせて上からかわいい写真を撮ってみてください」とコメントされていました。大きな靴下をバックにした写真は、記念に残る1枚となりそうですね。実際にスリコで働く@3coins_tomomiさんオススメの「キッズクリスマスアイテム」をご紹介しました。気になった方は早めに店頭へ行ってみてくださいね!(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@3coins_tomomi様のSNS投稿をご紹介しております。※フォロワー数は2021年12月3日時点のものになります。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年12月3日現在
2021年12月07日初めての出産の場合、赤ちゃんを迎えるためにどのような準備をすればいいか分からない人もいるはずです。そんなママのために、出産前に確認したい準備リストをご紹介します。出産間近でバタバタしないように計画的に準備を進めましょう。出産前準備はいつから始めるべき?出産前準備は、一般的に妊娠7~8ヵ月頃を目安に始める妊婦さんが多いようです。妊娠7~8ヵ月頃はそこまでお腹が大きくなっておらず、体調も安定するので準備がしやすい時期になります。ただ個人差があるので、母子ともに負担がかからない時期を見計らって出産前準備を進めましょう。出産前に確認したい準備リスト出産で入院するにあたり、必要なマタニティ用品を用意しなければいけません。ここでは、出産前に確認したい準備リストを作成しました。忘れ物がないよう、ひとつずつ確認していきましょう。出産前に必ず準備したいもの出産前に必ず準備したいものは、次のようなものがあります。母子手帳ケース(1個)マタニティショーツ(6~8枚)マタニティブラジャー(3~4枚)マタニティインナー(2~3枚)マタニティウェア(3~4枚)妊婦帯(2~3枚)ハーフトップ(4~6枚)事前に用意すると便利なもの必須ではありませんが用意しておくと便利なものには、次のようなものがあります。サプリメント(適量)マタニティレギンス(3~4枚)マタニティタイツ(3~4枚)ルームウェア(1~2枚)抱き枕(1個)必要に応じて準備が必要なもの必要に応じて準備が必要なものには、次のようなものがあります。円座クッション(1個)ノンカフェイン飲料(適量)フラットシューズ(1~2足)腹巻(1~2枚)すぐに用意する必要ない3つのアイテム出産前準備では、すぐに用意しなくても良いものもあります。出産後の準備でも間に合うので、準備の負担を減らすためにも参考にしましょう。1.ベビー関連グッズ新生児に着せる肌着やロンパースの用意は必要ですが、洋服や小物類の準備は必要ありません。新生児はほぼ室内にいるので、肌着の上に着用するロンパースがあれば十分です。2.授乳グッズ母乳かミルクかで用意すべきグッズは異なります。たとえ母乳でも搾乳が必要になる場合は、専門用具が必要です。産後のママや新生児の様子を確認してからでないと分からないことも多いので、助産師さんに相談してから買い揃えるのがいいでしょう。3.お出かけグッズ産後1ヵ月は外出できないので、ベビーカーや抱っこ紐はすぐに必要ありません。産後は赤ちゃんの育児に追われるので事前に購入しておく人もいますが、状況に応じてじっくり選んで購入しても遅くはないでしょう。出産前にお気に入りのアイテムを揃えよう!ここでは、出産前準備に必要なアイテムリストを紹介しました。人によって必要なものは異なるので、要るものと不要なものをしっかり選別して買い揃えましょう。お気に入りのアイテムであれば、病院での生活も快適に過ごせるはずです。
2021年11月21日我が子が幼い頃に使用していたおもちゃや洋服は、親にとって特別な意味をもった宝物です。子供が赤ちゃんの頃に着ていた、つなぎタイプの洋服『ロンパース』を、ぬいぐるみにリメイクした、シマヒラ(@shimahira12)さん。当初、子供のクリスマスプレゼントにする予定だったぬいぐるみですが、「私が一生抱きしめていたい」と思えるほどの一品が完成したといいます…!新生児の頃着せていたクマさんロンパースをそのままぬいぐるみにしました❄️できる限り元の形のままにしたかったのでボタンもそのまま。息子のクリスマスプレゼントにしようと思って作ったけど私が一生抱きしめていたい pic.twitter.com/s25SVZ6gLb — シマヒラ (@shimahira12) November 7, 2021 ボタンもそのまま残し、元のロンパースからできる限りデザインを変えずにリメイクされたぬいぐるみ。シマヒラさんが自画自賛するのも納得の完成度、そしてかわいらしさです!親の愛情がたっぷりつまったぬいぐるみは多くの人の心を打ち、「素敵」「かわいすぎる」と絶賛の声が寄せられました。・アイディアも技術も見事です!・新生児の服って手放し難かったので、このアイディアを真似させていただきます。・ぬいぐるみを抱きしめたら、新生児のつらくも幸せな思い出とともに、赤ちゃんの香りも漂ってきそう…!想像しただけでなぜか泣きそうです。また、シマヒラさんロンパースからぬいぐるみリメイクする方法も掲載しています。我が子との思い出が詰まった、世界に1つだけのぬいぐるみ。いつか子供が成長した時、思い出話と一緒にぬいぐるみを見せたらきっと喜ばれることでしょう。ぬいぐるみを手に持ち、笑顔を浮かべる親子の姿が目に浮かびますね。[文・構成/grape編集部]
2021年11月13日渡辺直美プロデュースのプニュズ(PUNYUS)とサイゼリヤがコラボレーション。2021年11月5日(金)より、プニュズ×サイゼリヤのユニセックスウェアが、プニュズ店舗ほかにて発売される。渡辺直美のプニュズ×サイゼリヤプニュズのプロデューサー・渡辺直美が『サイゼリヤ』のファンであることから、ユニークなコラボレーションが実現。お手頃プライスで本格派のイタリアンが楽しめる、イタリアンワイン&カフェレストラン『サイゼリヤ』とプニュズがタッグを組み、ポップなデザインのユニセックスウェアを作り出した。人気メニュー「ミラノ風ドリア・小エビのサラダ」総柄ウェアもレッド&グリーンの『サイゼリヤ』ロゴをはじめ、『サイゼリヤ』人気メニューをファッションの世界に落とし込み、Tシャツ、ワンピース、ロンパース、ソックス、バック、ポーチ…など多彩なアイテムをデザインした。『サイゼリヤ』のロゴは、グリーンベースの半袖Tシャツワンピースや、透け感が楽しめるシアーソックス、ワンポイントロゴのロンTなどにアップデート。『サイゼリヤ』の人気メニュー「ミラノ風ドリア」「小エビのサラダ」「辛味チキン」はイラストで描かれ、大胆なメニュー名とともに総柄のスウェットパーカー、パンツなどに登場している。ゆったりとしたサイズ感の「サイゼリヤワッペンブルゾン」には、「ミラノ風ドリア」「辛味チキン」に加えて「マルゲリータピザ」「ムール貝のガーリック焼き」などの美味しいメニューも、ワッペン刺繍で表現して、ランダムにあしらった。ホワイト、グリーンの2色展開で、カップルや友達と“お揃いコーデ”も楽しむことができる。「サイゼリヤ」店舗で撮影したビジュアルなお、発売にあわせてポップなビジュアルも公開。「プニュズ“ファミリー(PUNYUS“Family”)」がお忍びで『サイゼリヤ』に遊びに行くというストーリーを実際の店舗にて撮影したという。【詳細】プニュズ×サイゼリヤ発売日:2021年11月5日(金)取扱店舗:プニュズSHIBUYA 109店/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/ルミネエスト新宿店/あべのキューズモール(109 ABENO)店/ルクア大阪店/名古屋パルコ店/札幌パセオ店/広島パルコ店、ぷにゅず公式オンラインストア、ゾゾタウン、ショップリスト価格帯:・Tシャツ&ロングTシャツ 4,400円・ロゴTワンピース 6,600円・ロゴスウェットワンピース 7,700円・ロゴパーカーワンピース7,700円・ジャージロンパース 8,800円・ワッペンブルゾン 13,200円・メニュー総柄スウェット 6,600円・メニュー総柄スウェットパンツ6,600円・メニュー総柄パーカー 6,600円・メニュー総柄パーカーワンピース 7,700円・ロゴポーチ 2,750円・ロゴシアーソックス 1,650円・総柄トートバック 2,750円・ロゴエプロン 3,300円
2021年11月05日PUNYUS(プニュズ)と「サイゼリヤ」がコラボ!「プニュズ」×「サイゼリヤ」タレントの渡辺直美さんがプロデュースするファッションブランド「プニュズ」と、人気イタリアンファミリーレストラン「サイゼリヤ」が夢のコラボ!今回のコラボは、渡辺直美さんが「サイゼリヤ」好きであることから、実現したという。人気メニューとコラボ展開アイテムは、「サイゼリヤ」のロゴ付きロンパースやTシャツや、人気メニューの“ミラノ風ドリア”・“辛味チキン”・“小エビのサラダ”が、デザインされたパーカやフード付きワンピース、トートバッグ、ソックス、バッグなどが発売します。男女問わず楽しめるアイテムが勢ぞろいです。「PUNYUS」×「サイゼリヤ」人気メニュー総柄ワンピース「サイゼリヤ」のロゴ「サイゼリヤ」ワッペンブルゾン「PUNYUS」×「サイゼリヤ」詳細販売日2021/11/5(金)特設サイト取り扱い店舗プニュズSHIBUYA 109店/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/ルミネエスト新宿店/あべのキューズモール(109 ABENO)店/ルクア大阪店/名古屋パルコ店/札幌パセオ店/広島パルコ店オンラインぷにゅず公式オンラインストア、ゾゾタウン、ショップリスト価格(税込)・メニュー総柄スウェット 6,600円・メニュー総柄スウェットパンツ6,600円・メニュー総柄パーカー 6,600円・メニュー総柄パーカーワンピース 7,700円・Tシャツ&ロングTシャツ 4,400円・ロゴTワンピース 6,600円・ロゴスウェットワンピース 7,700円・ロゴパーカーワンピース7,700円・ジャージロンパース 8,800円・ワッペンブルゾン 13,200円・ロゴポーチ 2,750円・ロゴシアーソックス 1,650円・総柄トートバック 2,750円・ロゴエプロン 3,300円
2021年11月04日家族みんなでお揃いの服を着ると、おうち時間をもっと楽しく過ごせそうですよね。今回は、ジェラートピケのお揃いルームウェアをご紹介。柔らかな肌触りで着心地もいいジェラピケのルームウェアをチェックしていきましょう。ストレスフリーに過ごせるドレスタイプ出典: gelatopiqueドレスタイプのルームウェアはママにおすすめ。ジェラピケ独特のふわふわもこもこ素材と、締め付け感のないシルエットでストレスフリーの着心地を実感できます。2色のボーダーに、優しいカラーを1本差し込んだ温かみのあるデザインに見た目も癒されますよね。同じデザインでキッズサイズも販売されているので、母娘でお揃いコーデを楽しめます。赤ちゃんもご機嫌になるロンパース出典: gelatopiqueベビーには、ドレスタイプのデザインをロンパースに落とし込んだこちらの商品を。吸汗性・速乾性に優れていてサラリとした着心地のロンパースは、赤ちゃんもご機嫌になってくれるはず。着替えやオムツ交換が楽にできるスナップボタン仕様で、実用性も備わっていますよ。バックスタイルのロゴデザインもとってもキュート♡家族みんなでペアコーデができるパーカー出典: gelatopiqueレディース・メンズ・キッズラインすべて揃っているボーダーパーカーは、家族みんなでお揃いコーデを楽しめる商品。レディースとキッズはピンクとネイビーの2色展開。メンズはネイビーとグレーの2色展開なので、色違いコーデにするのもいいですね。レディースとメンズには「GELATO PIQUE」、キッズはネイビーに「GELATO」、ピンクに「PIQUE」のバックロゴデザインが施されています。カップルコーデができるプルオーバー出典: gelatopiqueプルオーバータイプのルームウェアは、夫婦やカップルでペアコーデを楽しみたい人におすすめ。レディースはピンクとネイビー、メンズはグレーとネイビーの2色展開。ゆったりと着られるリラクシーシルエットで、おうち時間を快適に過ごせますよ。ジェラピケのルームウェアで家族の絆が深まる♡家族でお揃いコーデを楽しめるジェラートピケのルームウェアを紹介してきましたが、いかがでしたか?レディース・メンズ・キッズ・ベビー、すべてのラインが揃っているのがジェラピケの魅力。みんなで同じルームウェアを着て、おうちで過ごす時間を充実させてくださいね♡記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月31日ベビージャンプスーツ、1着は持っておきたい理由ベビージャンプスーツは、上下がつながった赤ちゃん用のアウターのこと。カバーオールと呼ばれることもあります。ベビージャンプスーツの特徴は、なによりも高い防寒効果。上下がつながっていることで赤ちゃんの体全体をすっぽり包み、熱を外に逃がしません。はだけてお腹や腰が冷えてしまう心配もなく、寒い季節の長時間のお出かけや外でのお遊びに最適です。また、ベビージャンプスーツには、大人にもメリットが。ベビージャンプスーツは生地が厚く、部屋着の上にはおるだけでも防寒になるので、インナーや薄いアウターを何枚も重ね着する必要がありません。ベビージャンプスーツが1枚あれば、その手間も大きく削減できるというわけです。ベビージャンプスーツの選び方ベビー服で人気のブランドから、育児用品でおなじみの西松屋まで、さまざまなメーカーから販売されているベビージャンプスーツ。どれもかわいく目移りしてしまいますが、デザイン以外にもチェックしておきたいポイントが。以下で、ベビージャンプスーツの選び方について解説します。素材で選ぶベビージャンプスーツのタイプは商品によって異なり、ダウン・中綿入りやボア素材、フリース素材、キルト、コットンなどがあります。防寒を重視するのであれば、ダウン・中綿入りやボア素材のベビージャンプスーツがよいでしょう。保温性が高いので防寒効果もばっちり。冬場でも外に出る機会が多い赤ちゃんや、寒い地域に住んでいる赤ちゃんにおすすめです。動きやすさで選ぶならフリース素材のものを。ダウンやボア素材に比べ、薄手で軽いので赤ちゃんの動きを妨げません。活発な赤ちゃんにおすすめですよ。敏感肌の赤ちゃんは、オーガニックコットンを使用したベビージャンプスーツであれば安心して着せてあげられますね。脱ぎ着のしやすさで選ぶ赤ちゃんがよく動くようになると、上下がつながっているジャンプスーツはなかなか脱ぎ着させにくくなります。できるだけ脱ぎ着がラクなベビージャンプスーツを選びたいですね。ジッパーで前開きできるタイプは着脱がスムーズでおすすめです。スナップボタンタイプのものは、ボタンの数やスナップの硬さをチェックしておきたいところです。汚れにくさ・お手入れのしやすさで選ぶ外遊びなどで汚れてしまうことも多いベビージャンプスーツ。お手入れのしやすさも重視しましょう。ラクなのは、自宅の洗濯機でまる洗いできるタイプ。汚れたり汗をかいたりしてもそのまま洗濯機で洗うだけなので清潔を保てます。さらに、ポリエステルやフリース素材であれば、乾くのも速いですよ。汚れにくいのは、防水タイプのベビージャンプスーツ。防水タイプは雪遊びのときなども、雪が染み込まず暖かさを維持できます。より防寒効果が高いのはフード・手足カバーつきのものベビージャンプスーツは、フードつきのものや手足カバーつきのものも多くあります。覆える部分が広い分、防寒効果も高いですよ。フードに動物の耳がついたキュートなデザインのベビージャンプスーツも。足カバーつきのものは、靴下を履かせる手間が省けます。通販でも人気!おすすめベビージャンプスーツ続いては、Amazonなど大手通販サイトでも人気の高い、おすすめのベビージャンプスーツをご紹介。機能性にもデザイン性にも優れた商品をピックアップしました。【SIPUSENSAMA】 ジャンプスーツフカフカで可愛らしい色が特徴的なベビージャンプスーツ。色はグレー、ピンク、ブルー、レッド、ホワイトと5種類から選ぶことができます。伸縮性のある柔らかいニットなので快適な着心地です。デリケートな赤ちゃんの肌のために縫い目は外に出す配慮もされています。【Famuka】ジャンプスーツ可愛らしいクマさんになれるベビージャンプスーツ。カラーバリエーションは暖かみのあるオレンジとホワイトのふたつ。裏が全面ボアになっており、モコモコで冬に最適な商品です。また、前面に股下まである長いジップがついており、着たり脱がしたりするのも簡単にできます。見た目以上に軽量なところもグッド。【Lisa Pulster】ジャンプスーツユニークな柄でチャーミングなベビージャンプスーツは、防寒に欠かせないフードにもキュートな耳つき。保湿性があり、寒い冬でもしっかりと風を通さない優秀な商品です。前面のファスナーは足までついており脱ぎやすい仕様になっています。手袋と足カバーつきで全身を温かく包みます。【Baby nest】 ジャンプスーツかわいくて出産祝いやギフトなどにピッタリなベビージャンプスーツ。手首や足首などをしっかりと守るようなデザインとなっており、寒い冬の風も通しません。また手洗いすることができるのもポイントが高いです。丈夫な素材でできているにもかかわらず軽量なところも人気です。【Kanodan】ジャンプスーツ豊富なカラーで人気のベビージャンプスーツ。前面にファスナーが2か所あり、脱ぐのは簡単です。さらに素材もしっかりしているため寒い冬でも風邪を通しません。手袋と足カバーつきで全身を寒さから守ってくれます。三角のフードの先にポンポンがついていてかわいらしさもアップ。【JIANGWEI】 ジャンプスーツ肌触りがよくて可愛らしいデザインのベビージャンプスーツ。色はブルー、ネイビー、レッドの3種類となっています。おしりまで開く大きなファスナーがついているので着脱も簡単にできます。また素材がしっかりとしていて風を通さないので、冬のお出かけに最適です。【FEOYA】ジャンプスーツうさぎをイメージしたチャーミングなベビージャンプスーツ。裏地はもこもこのフリースボア生地で温かさをキープします。表地の素材にはオーガニックコットンを使用しており、赤ちゃんが手で洋服を触ったりしても低刺激です。また、ファスナーのヘッドにはあて布がついており、直接赤ちゃんのあごに触れることはありません。【iCasso】カバーオールモコモコで寒い冬も風を通さない機能的なベビージャンプスーツ。可愛らしいクマをイメージしたデザインとシンプルなカラーリングで人気の商品。前面にはボタンがついており着脱が簡単なのもポイントです。また足もしっかりとガードしており、全体的に厚めに設計されているので安心です。【Fairy Baby】モコモコロンパースこちらもクマをイメージした、頭からつま先まですっぽり包むタイプのベビージャンプスーツ。着脱はスナップボタン式。厚手で保温力があり、厚着させなくても大丈夫な商品です。クマのデザインは2種類、カラーバリエーションも豊富な中から選べます。ベビー服 ロンパース伸縮性がありソフトな着用感のベビージャンプスーツ。表地は水と風に強い素材が使われているので、気温が低い日はもちろん、風の強い日でもしっかりと赤ちゃんを守ります。ジッパーはお尻まである長いタイプで着脱もラクチン。色はレッド、水色、ダークネイビーの3種類となっています。まとめベビージャンプスーツは寒い日のお出かけに役立つのはもちろんのこと、赤ちゃんが着ている姿もなんともかわいらしいものです。子どもがつなぎの服を着る期間はごく限られていますから、ぜひベビージャンプスーツを着た赤ちゃんの姿も楽しんでくださいね。
2021年10月06日マルニ(MARNI)は、2021年秋冬シーズンより新たにベビーコレクションをローンチ。マルニ 表参道ほかにて販売される。マルニからベビーラインがデビュー新たに登場するベビーコレクションでは、新生児用のロンパースやスタイ、1歳半から3歳のベビー用Tシャツ、セットアップなどを展開。キュートなロボットのイラストなど、マルニらしい遊び心たっぷりのデザインが魅力だ。また、出産祝いのギフトにぴったりのスタイ7点セット、ロンパース・スタイ・帽子の3点セットもラインナップ。ソフトな肌触りのコットン地なので、シーズンレスに使うことができる。キッズラインからも2021年秋冬の新作が登場キッズコレクションからは2021年秋冬シーズンの新作が登場。子供たちのイマジネーションから着想を得た今回のコレクションでは、花が咲き誇るフリルドレスや、ビッグロゴがあしらわれたプルオーバーなどが揃う。プレイフルなマルニのワードローブを身に着ければ、お出かけも一層楽しくなるはず。【詳細】マルニ ベビー&キッズ 2021年秋冬コレクション発売時期:2021年9月~取り扱い店舗:マルニ 表参道、BRAVE KID 阪急うめだ本店/二子玉川、伊勢丹新宿店 リ・スタイルキッズ内価格例:スタイ7点セット ギフトボックス 18,700円ロンパース/スタイ/帽子 3点セット ギフトボックス 16,500円ロンパース 13,200円セットアップ 14,300円ドレス 31,900円ジャケット 35,200円トップ 22,000円スカート 20,900円パンツ 23,100円
2021年09月27日MARK STYLER株式会社(代表取締役社長:秋山正則、本社:東京都渋谷区)が運営するファッションブランド「GYDA」は、アーティストの倖田來未さんとのコラボレーションアイテムを、2021年8月30日(月)に公式通販サイト「RUNWAY channel」にて予約を開始します。WEBカタログバナー特設ページ: GYDA10周年を記念した「GYDA 10th BOOK」で表紙を飾った、倖田來未さんとのコラボレーションアイテムの予約を開始します。今回のコラボレーションアイテムは、アイテム選びからカラー展開、素材、ディテールなど細かなところまで倖田來未さん自身が手掛けた全8型を展開。特に『スタイルアップできるシルエット』にこだわり、倖田來未さんが何度も試着を繰り返して完成したアイテムとなっています。また、同日「RUNWAY channel」で倖田來未さんをモデルに起用したWEBカタログを公開します。GYDA店舗では、10月28日(木)から販売を予定しています。■商品概要・2WAYスタッズGジャンカラー:ブラック/アイス 価格:24,990円(税込)・サイドスタッズベルトデザインデニムパンツカラー:ブラック/アイス 価格:12,980円(税込)2WAYスタッズGジャン×サイドスタッズベルトデザインデニムパンツ・フロントボタンドルマントップスカラー:ブラック/ベージュ 価格:6,990円(税込)・ベロアライクリラックスパンツカラー:ブラック/ベージュ 価格:7,990円(税込)フロントボタンドルマントップス×ベロアライクリラックスパンツ・BACK OPEN PEACH SKINロンパースカラー:チャコールグレー/カーキ 価格:9,990円(税込)BACK OPEN PEACH SKINロンパース・ショルダーオープンレースアップデザインフーディーカラー:オフホワイト/ブラック/ベージュ 価格:7,990円(税込)ショルダーオープンレースアップデザインフーディー・BACKリボンサテンキャップカラー:グレー/ブラック 価格:5,990円(税込)BACKリボンサテンキャップ・JEYSUS 2WAYマスクチェーンカラー:シルバー/ゴールド 価格:3,990円(税込)JEYSUS 2WAYマスクチェーン■倖田來未プロフィール2000年11月「TAKE BACK」にて全米デビュー。全米ビルボードダンスチャートで最高位18位を記録。続くセカンドシングル「Trust Your Love」のremix盤は全米ビルボード総合チャートでも最高位19位を獲得し、日本人7人目のランクインの快挙となる。2005年、2006年にそれぞれ発売したベストアルバムはいずれも200万枚を突破。2020年新型ウイルスの影響で通常通りの開催とはいかなかったが、ガイドラインに基づき20周年を記念してアリーナツアー「KODA KUMI 20th ANNIVERSARY TOUR 2020 MY NAME IS…」を開催。2020年には自身初となるスキンケアブランド「HEMMY K.」を始動させた。2021年には自身初となるトークショーを開催。また2021年夏には、3作連続で配信シングルをリリース。倖田來未 公式サイト : 倖田來未 公式Instagram: ■GYDAブランドコンセプト【LA CASUAL】西海岸LAの空気感をイメージ。オンナらしい体のラインを露出し、シンプルなアイテムをシルエットや色や小物でエッジィにスタイリング。カジュアルで色気のあるオンナの子のスタイルを提案します。■GYDAオフィシャルサイト/SNSOfficial Site: Web Store : Twitter : Instagram : ■会社概要社名 : MARK STYLER株式会社本社所在地: 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-8-14設立 : 2005年11月代表者 : 代表取締役社長 秋山正則事業概要 : (1)オリジナルブランドによる婦人服・服飾雑貨の企画開発、直営店での小売ならびにフランチャイズ店、専門店等への卸売(2)自社運営eコマースサイト「RUNWAY channel」および他社運営eコマースサイトを利用した商品のインターネット販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年08月30日生まれたばかりの赤ちゃんには、どんな服を着せたらいいのでしょうか。 種類が多い赤ちゃんの服に、戸惑うママやパパも多いと思います。今回は、赤ちゃんの服の種類をご紹介します。赤ちゃんの服の種類生まれたばかりの赤ちゃんの服は2種類あります。下着のような役割の「肌着」とその上に着る「服」です。肌着赤ちゃんが生まれていちばん最初に着る服が「肌着」です。肌着は赤ちゃんの肌に直接触れるため、綿100%など柔らかな素材で縫い目やタグが外側になっているチクチクしない肌に優しいものを選びましょう。ワンタッチタイプの肌着は結ぶ手間がなく便利です。紐で結ぶタイプの肌着は赤ちゃんの成長に合わせて幅を調整できます。どちらがママとパパにとって使いやすいかも、購入する際に考えておくといいでしょう。赤ちゃんの肌着は、長さや形が違うさまざまなタイプがあります。赤ちゃんの肌着の種類を3つご紹介します。短肌着短肌着は、いちばん下に着させる肌着です。汗を取る役割があるため、吸湿性、通気性、保温性にすぐれた素材を選びましょう。着物のような形になっているため、赤ちゃんを寝かせたまま着替えさせられます。前部分は紐やスナップボタンで留めるタイプが一般的です。短肌着は1枚で着させたり、ほかの肌着の下に着させて重ねて使用したりするため、赤ちゃんがいちばん多く着る服です。長肌着長肌着は、短肌着より長さがあり足先まで覆うことができる肌着です。形は短肌着と同じで着物のようになっていて、前部分で紐やスナップボタンで留めるのが一般的です。寒い時期に生まれた赤ちゃんが着る肌着で、短肌着の上に重ねて使います。足をバタバタさせるとはだけやすくなるため、動きの少ない0〜1ヶ月頃に使用することが多い肌着です。コンビ肌着コンビ肌着は、長肌着のように長さがあり、股がわかれ股下にスナップボタンがついています。足をバタバタ動かすようになる1〜2ヶ月の頃から使い始めます。暑い季節や自宅内などではコンビ肌着1枚で過ごせます。赤ちゃんの服赤ちゃんの服は、基本的に肌着の上に重ねて使います。赤ちゃんの服の種類を5つご紹介します。ベビードレス(ドレスオール)ベビードレスは、あまり足を動かさない時期に着させます。ワンピースのような作りになっていて、おむつ替えにも便利です。退院の時やお宮参りなどに着せる華やかな赤ちゃんの服は、このベビードレスになっています。2wayオール(コンビドレス)2wayオールは、ベビードレスにスナップボタンがついていて、ワンピース型としてもズボン型としても使える前開きの服です。0ヶ月のときはドレスとして、足を動かし始めたらスナップボタンを留めてと2通りの着させ方ができます。前についているスナップボタンは中央のラインにまっすぐついているタイプや片側にカーブを描くように付いているタイプなど、いくつか種類があります。ロンパースロンパースは、オムツ部分だけをスナップボタンで留められます。肌着の代わりとしても1枚で着せられ、オムツ替えに便利です。前開きタイプや首からかぶるタイプがあります。プレオール(フィットオール)プレオールは、裾や袖が短く、太ももや脚が出ます。赤ちゃんの足の動きを制限しないM字型で、足に沿うような形になっています。カバーオールカバーオールは、上下がつながっていて脚の部分が長ズボン型になっています。2wayオールのズボン型で、脚全体をカバーするというイメージです。寒い季節には、靴下を履かなくても足先まですっぽり覆うことができる足つきカバーオールもあります。赤ちゃんにぴったりの服を着せよう赤ちゃんの服は、下に着る肌着、上に着る服とわかれています。暑い夏などの赤ちゃんには、重ね着すると体温調節がしづらいため、可愛い色や柄の肌着を選ぶといいでしょう。また、寒い冬の時期の赤ちゃんには、カバーオールだけでなくベストなどを組み合わせ温かさを調整してあげましょう。赤ちゃんの服は様々な種類がありますが、基本的に必要な短肌着を揃え、季節や月齢に合わせ動きやすい服を選んであげましょう。
2021年08月27日フランスのママたちをはじめ世界中で愛されるファッションブランド『プチバトー』から、ベビーにおすすめのアイテムをセレクトした日本オリジナルのスペシャルギフトセットがお目見え。出産祝いやお誕生日プレゼントに、キュートで着心地抜群なプチバトーのスペシャルギフトセットを贈ってみては?スペシャルギフトセットのラインナップは全3種類!スペシャルギフトセットは全3種類。『プチバトー』のアイコンプリントであるマリニエールボーダーにミラレボーダー、新定番として人気上昇中のハートプリントと、ベビーの可愛らしさをいっそう引き立ててくれる柄のアイテムがラインナップ。それぞれに、うさぎのぬいぐるみもセットになっている。〈 アイコニック5点セット 〉『プチバトー』の人気柄がそろった「アイコニック5点セット」は、マリニエール柄・ミラレ柄・無地の肌着3枚と、ハート柄のポーチ、マリニエール柄のうさぎの組み合わせ。あわせタイプの肌着は、ねんね期のベビーの着替えが簡単。アイコニック5点セット(長袖あわせボディ3枚組+マリニエールうさぎ+ハートプリントポーチ/3・ 6・12ヵ月)/¥11,330〈 ブルーミラレ5点セット 〉「ブルーミラレ5点セット」は、ミラレ柄のロンパースに、星柄・プレーンカラー・ワンポイントロゴの肌着3枚、ホワイトのうさぎをセットに。肌着は何枚あっても嬉しいアイテム。ブルーミラレ5点セット(ミラレ足なしロンパース+ホワイトうさぎ+プリント半袖ボディ3枚組/6・12ヵ月)/¥14,080〈 ハート5点セット 〉白地に真っ赤なハート柄が映えるロンパースに、大きさの異なるハート柄があしらわれた肌着3枚、ホワイトのうさぎを組み合わせた「ハート5点セット」。ラブリーなデザインでギフトにぴったり。ハート5点セット(ハートプリント足なしロンパース+ホワイトうさぎ+ハートプリント半袖ボディ3枚組/12ヵ月)¥14,080繊細なベビーの肌をやさしく包んでくれる『プチバトー』のウェア。限定の特別パッケージでお届けするスペシャルギフトセットは、開ける前からワクワク感を高めてくれそう。大切な人に“おめでとう”の気持ちを伝える贈りものとして、『プチバトー』のスペシャルギフトセットをチョイスしてみては?(お問い合わせ)プチバトー・カスタマーセンター☎0120-190-770
2021年08月26日