「ワイルドストロベリー」について知りたいことや今話題の「ワイルドストロベリー」についての記事をチェック!
英国王室御用達ブランド・ウェッジウッド(WEDGWOOD)の「ワイルド ストロベリー」「ルネッサンス ゴールド」シリーズから、新作「スクエアトレイ」が登場。全国のウェッジウッドショップなどで販売される。アイコンシリーズに新作「スクエアトレイ」イチゴを描いた「ワイルド ストロベリー」と、クラシックなオーバル模様の「ルネッサンス ゴールド」は、ウェッジウッドを象徴する人気シリーズ。今回はそんなアイコニックなシリーズに、新作「スクエアトレイ」が仲間入りする。取り皿やアクセサリートレイにも「スクエアトレイ」は、取り皿として最適なサイズ感。組み合わせれば大皿のように使うことができる上、アクセサリーなどの小物類を置くトレイとしても使用することができる。ウェッジウッドのその他のプレートとも相性が良いので、さまざまなテーブルコーディネートを楽しむことができそうだ。【詳細】ウェッジウッド 新作プレート※2021年11月現在発売中販売店舗:全国のウェッジウッドショップ、公式オンラインショップ・ワイルド ストロベリー スクエアトレイ 14.5cmx14.5cm 5,500円・ルネッサンスゴールド スクエアトレイ 14.5cmx14.5cm 5,500円
2021年11月04日ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york)から新フレグランス「ケイト・スペード オードパルファム」が登場。2021年4月28日(水)より、ジャルダン デ パルファム 渋谷ヒカリエ ShinQs店やプチ ジャルダン デ パルファム ルミネ新宿店ルミネ2、ルミネ池袋店で発売される。ワイルドストロベリー&バラの香り「ケイト・スペード オードパルファム」は、みずみずしくエレガントなワイルドストロベリーと、花の女王と称されるバラがキーノート。甘いワイルドストロベリーとベルガモットのトップノートから始まり、ローズエッセンスとフリージアのフローラルな香りへと移ろいゆく。ラストノートは、ウッディ調の深みのある香りが漂う。スペード×ピンクのボトルデザインボトルは、ブランドを象徴するモチーフ"スペード"をキャップの周りに3つあしらったフェミニンなデザイン。カラーは、シグネチャーカラーのピンクを採用した。また、アウターパッケージはスペードフラワー柄をエンボス加工で施し、華やかな見た目に仕上げた。【詳細】ケイト・スペード オードパルファム発売日:2021年4月28日(水)取扱店舗:ジャルダン デ パルファム 渋谷ヒカリエ ShinQs店(東京都渋谷区渋谷2-21-1 1F)、プチ ジャルダン デ パルファム ルミネ新宿店ルミネ2(東京都新宿区新宿3-38-2 2F)、プチ ジャルダン デ パルファムルミネ池袋店(東京都豊島区西池袋1-11-1 3F)、ブルーベル・ジャパン公式フレグランスサイト「ラトリエ デ パルファム」価格:40mL 6,490円(税込)、60mL 9,240円(税込)、100mL 13,750円(税込)【問い合わせ先】ブルーベル・ジャパン株式会社 香水・化粧品事業本部TEL:0120-005-130(受付時間 平日10:00~16:00)
2021年01月29日ザ・リッツ・カールトン大阪は、英国王室御用達の陶磁器ブランド・ウェッジウッド(WEDGWOOD)とコラボレーションした「Welcome to Wedgwood アフタヌーンティー」を2020年3月1日(日)から5月31日(日)までの期間、「ザ・ロビーラウンジ」にて提供する。英国王室御用達・ウェッジウッドとコラボ「Welcome to Wedgwood アフタヌーンティー」は、ウェッジウッドの世界観を食器に加え、スイーツやセイボリーで表現した日本初のアフタヌーンティー。会期を2つに分け、4月30日(木)までの前半には第1弾、5月1日(金)からの後半には第2弾と、内容の異なる2種類のアフタヌーンティーが登場する。第1弾のメインは「ワイルド ストロベリー」第1弾のアフタヌーンティーは、「The art of code-mixing ルールに縛られず、組み合わせを楽しもう」がテーマ。ウェッジウッドの中でも根強い人気の「ワイルド ストロベリー」をはじめ、ブランドの世界観をイメージしたスイーツやセイボリーを用意する。「ワイルド ストロベリー」柄をあしらったライチムースやロゴ入りマカロン、ストロベリーグラスといったスイーツは、見た目にも華やかな仕上がり。加えて、ストロベリーやレーズンを使ったスコーンや、イングリッシュマフィンなどの伝統的なイギリスのメニューをアレンジした4種類のセイボリーも揃える。さらに、オプションでウェッジウッド シグニチャー ティーを使ったティーカクテルや、5種類のウェッジウッド シグニチャー ティーを楽しめるフリーフローもオーダーすることができる。アフタヌーンティーに使用されるプレートやカップ&ソーサーは、「ワイルド ストロベリー」シリーズのものを中心に、ウェッジウッドの様々な柄と組み合わせてテーブルコーディネートを展開。上品で優雅なティータイムを楽しめそうだ。尚、第2弾のアフタヌーンティーでは爽やかな初夏にぴったりのウェッジウッドの新作シリーズをイメージしたアフタヌーンティーを販売する予定となっている。【詳細】Welcome to Wedgwood アフタヌーンティー会期:2020年3月1日(日)~5月31日(日)※第1弾の提供は、3月1日(日)~4月30日(木)。5月1日(金)~5月31日(日)は、第2弾を提供。時間:11:00~19:00場所:ザ・リッツ・カールトン大阪「ザ・ロビーラウンジ(1F)」住所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25価格:・Welcome to Wedgwood アフタヌーンティー 5,200円+税・サービス料15%・ザ・リッツ・カールトン シグネチャーアフタヌーンティー 7,800円+税・サービス料15%(グラスシャンパーニュ「ペリエ ジュエ ベル エポック」、お土産のマカロン 3個付)■第1弾メニューワイルド ストロベリー柄をあしらったライチムース、ウェッジウッドマカロン、ストロベリーグラス、抹茶チョコレート、プレゼントボックス、ストロベリースコーン、レーズンスコーン(ストロベリージャム、クロテッドクリーム)、トラディショナルなスモークサーモンのタルト、クリスピーコーンに詰め込んだグリーンピースの香るクリームチーズといくら、イングリッシュマフィンとローストビーフ ホースラディッシュ風味マヨネーズ添え、チェダーチーズと胡瓜のサンドイッチ※ティーカクテルは追加料金1,000円、ウェッジウッド シグニチャー ティー5種類のフリーフロー(茶葉交換自由)は追加料金500円でオーダー可能。※写真はイメージ。※メニューは予告なく変更する場合あり。【予約・問い合わせ先】TEL:06-6343-7020(レストラン予約)
2020年02月15日ガーデニングをする人に人気のハーブ類。育ている方も多いかと思います。しかし、ハーブ類はそれぞれに特徴があり、選び方にもコツがあります。せっかく植えても、育て方を間違うともったいないですよね。そこで、魅力たっぷりのオススメのハーブ、選び方、育て方を紹介します。■ 植えて正解!オススメの「クッキングハーブ」3種ハーブのうち、お料理に重宝するものをクッキングハーブと呼びます。クッキングハーブのなかでもオススメなのが、次の3種類です。1.バジルバジルはイタリア料理に欠かせませんね。オススメハーブの筆頭です。春~初夏に売っている苗か種を撒いて、育ててみてください。ぐんぐん伸びて葉っぱが収穫できます。ただし、虫に食べられやすいのでご注意を!収穫したら松の実、オリーブオイルと一緒にフードプロセッサーでバジルペーストに。種は翌年植えるのにも役立ちますが、実はお水に浸けると何倍にも膨らむので、チアシードと並んで最近ダイエットフードとしても人気です。基本的には1年草扱いですが、室内に入れると越冬できます。2.ローズマリーローズマリーは匍匐(ほふく)性と立性があります。立性の方が場所を取らず育てやすいです。どちらも暑さにとても強い、多年草です。そのままでも香りがよく、花もかわいいので、ガーデンハーブとしても優秀です。寒さはマイナス気温が続いたりしなければ外で冬越しできますが、東北地方以北では室内に入れた方が無難です。香りがよい枝は、肉料理に最適。5センチ位、数本切って、お肉を焼く時に一緒にフライパンへ入れれば手軽に香草焼きを楽しめます。3.ルッコラロケットとも呼ばれます。ベビーリーフとしても近年人気です。胡麻に似た香りとピリッとした苦味が特徴の美味しい葉は、サラダに最適です。小さなコンテナでも簡単に育てられるので、ベランダハーブとしてもOKです。一年草なので、葉っぱが育ってきたらどんどん収穫して食卓へ!■ 植えて楽しむ!「香りと花のハーブ」のオススメ3種次に食べるより観賞用として、香りや姿を楽しむハーブをご紹介します。1.ラベンダー香りのハーブの筆頭です。イングリッシュラベンダー、フレンチラベンダーなど、近年は色も形も種類が豊富です。条件が揃えば大きくなりますので、剪定が大事です。根腐れに注意しましょう。葉も花も良い香りで、香りの持続性もあるので、ドライフラワーもオススメです。最近はこういう“うさぎの耳”のようなフリフリのあるフレンチラベンダーをよく見かけますね。2.タイムタイムはお料理にも使えますが、匍匐性でとても強く、踏んでも枯れないので、グランドカバーに最適です。ぐんぐん広がってくれるので、雑草避けに植えておくと、見た目も香りも良くて一石二鳥です!植えっぱなしでOKで、育てるのに手間がかからないので、オススメです。春には、こんな姿を見せてくれますよ。3.オレガノ(オレガノケントビューティー他)オレガノもお料理にも使える種類も豊富ですが、花オレガノという種類は食用ではなく観賞用です。観賞用というだけあって、その姿はとても魅力的です。葉の色、花の形もとても美しく、とても印象的なハーブです。上の写真はオレガノケントビューティーです。垂れるように成長し、葉の間からピンクの花を咲かせます。■ 植え方を間違えると大変!要注意のハーブ3種人気が高いハーブだけれど、うっかり植えると庭じゅうに増えてしまったり、ものすごく大きくなる、要注意ハーブを取り上げます。1.ミント香りがよく、ハーブティーにもなる、人気のハーブですが、ものすごく強健です。地下茎で増えていくので、地面に出ているところをどれだけ抜いても駄目で、またすぐに生えてきます。周りにある植物を駆逐してしまう恐れがあるくらい強い生命力なので、そのまま植えるのは厳禁。庭中ミントだらけになってしまいます。でも、とても魅力的なハーブで、オレンジミント、キャンディミント、オーデコロンミントなど、香りの種類も豊富なので、植え方に注意して楽しみましょう。上の写真はパイナップルミント。斑入りが美しい、パイナップルがほんのり香るミントです。2.ワイルドストロベリー(イチゴ類)ストロベリー類(イチゴ類)は、花も実も可愛く、また収穫もできて一石三鳥。とても魅力的なハーブです。ただイチゴ類も、条件が揃うとランナーという茎を伸ばして次の場所へ増えていくので、気が付かないうちに生えてほしくないところにイチゴ苗が……ということになってしまうかも。植え方に注意しながら楽しみたい一種です。3.ユーカリ香りもよく、丸みを帯びた葉っぱも可愛くて、近年人気のハーブです。枝を切って飾ってもよし、他のお花の引き立て役にしてもよし、とても優秀です。しかし、ユーカリも生育旺盛で、ぐんぐん伸びていきます。売っている時は小さな苗ですが、実はユーカリは木なので、あっという間に木に成長します。こんなはずじゃなかった~となる前に、注意して楽しみましょう。■ ハーブの植え方で注意すべきポイント3つ上記でご紹介した“要注意ハーブ”ですが、やはりとても魅力的で、ぜひ育ててほしいものばかりです。植え方を間違えなければ、普通に楽しめますので、ポイントを3つご紹介します。1.鉢に植える生育旺盛な種は、他の種を圧迫してしまって大変なことになるので、単体で鉢植えにしましょう。鉢単位での管理であれば、それ以上広がることがないので、安心して育てられます。ユーカリは木なので、最初は小さい鉢でも良いですが、成長に合わせて鉢を大きくしてあげましょう。ただし、これ以上大きくしたくないという場合は、鉢を大きくせず、剪定して小さく保ちましょう。イチゴ類は、専用のストロベリーポットもあります。重ねて使うタイプは百均にも売っていますよ。ストロベリーポットはとても可愛らしくなるので、オススメです!2.花壇に植えたい場合どうしても花壇に植えたい場合は、いったん鉢に植えてから、それを花壇に埋めましょう。ただし、底に穴が空いていると、そこから根が伸びて外に出ていくので、底穴を塞いで植えてください。寄せ植えなども、ポリポット(ビニールポット、苗を買った時に入っているような鉢形の黒いビニールのヤツです)に植えてから植えれば、他の種を圧迫したりせず、楽しめます。3.外に出てしまったら、なるべく早く対処するElianeHaykal / PIXTA(ピクスタ)1や2のようにしても、ミントなどは隙間から外に伸びてしまったり、種が落ちて芽が出てしまったりすることも。その場合は、見つけ次第抜きましょう。地下茎が育つと大変ですので、早めの対処が必須です。イチゴ類はランナー(茎)で、地下茎ではないので、ランナーを切って抜くだけでOKです。ちなみに、イチゴ類は移植があまり得意ではないので、苗を増やしたい場合は、ランナーが出たら早めに根付かせたい鉢などに載せて、根付くのを待ちましょう。いかがでしたか?どれも魅力的なハーブです。ぜひ、お庭や鉢などで育てて楽しんでください!【参考】※『おいしいハーブガイド』主婦の友社※『園芸ガイド 2011年6月号』主婦の友社※『はじめて育てる野菜とハーブ』主婦の友社
2018年08月19日2015年、 ウェッジウッドを代表する人気パターン「ワイルド ストロベリー」が誕生50周年を迎えた。アニバーサリーを記念して、 新作「アルフレスコ コレクション」が誕生。 世界中で愛されてきたワイルド ストロベリー柄に息づくブランドの伝統とアイデンティティーはそのままに、 現代的なエッセンスを加えたラインナップが仲間入りする。 「アルフレスコ」は “戸外での食事”を意味しており、 イギリスの夏のアフタヌーンティーがコンセプト。「アルフレスコ コレクション」のラインアップは、ティー フォー ワン(2万1,000円)やティータイムセット(1万5,000円)、サンドイッチトレイ(4月発売予定)、シャンパングラス(7,000円)などのクリスタル。一部数量限定の発売となる。全国の百貨店のウェッジウッドショップやオフィシャルサイトで販売される。
2015年03月13日