一見悪くはないように見えても、間違った保湿をしている女子は多いようです。美肌を手に入れたいなら、まずはきちんとした保湿を心がけて。残念すぎる「NG保湿」の例を集めました。自らの保湿を見直してみましょう!シートマスクを長時間放置する栄養成分…
2013年03月21日冬は乾燥の著しい季節、お肌の保湿はしっかりぬかりなく行いたいものです。そこで今では多くの人に利用されている美顔スチーマーがやはりとても優秀。保湿以外にもさまざまな効果があって、もはやこれ抜きでのスキンケアは考えられない!と思えるほどです。…
2013年01月27日女性にとって「保湿」は美肌を保つために欠かせないもの。日々のスキンケアの際、保湿に最も力を入れるという女性も多いのでは。株式会社ネオマーケティングが20~40代の女性を対象に行った「肌に関する意識調査」によると、およそ8割の女性が毎日意識…
2013年01月23日冬本番がついにやってきました。1月から3月ごろまでは、寒さも厳しく空気の乾燥もより酷くなりますし、北風も強く、お肌にとっては最も過酷な時期です。冬のスキンケアといえば、とにかく「保湿が命」。保湿が最重要課題であることは間違いないのですが、…
2013年01月09日「オイル美容」という言葉。近頃美容雑誌などでもよく見かけるようになりましたよね。保湿効果はもちろんのこと、マッサージをしたりブースターとして使ったりと、利用価値は無限大。まさに万能コスメなんです。特に皮脂量が低下してくる30代以降のお肌に…
2012年12月24日コラーゲン・アミノ酸で手指を包む保湿手袋ポーラは、天然保湿成分コラーゲンやアミノ酸を特殊な技術で繊維に化学結合させた「スキンディ」を使用した、保湿手袋「しっとりコラーゲン手袋」(カラー:ブラック、コーラル、サイズ:M)を、2013年1月7…
2012年12月13日一年中、肌の潤いをキープするのは20代を過ぎてから徐々に難しくなってきます。なので、日頃のケアで保湿してあげることが重要!そこで保湿に隠された知っておきたい嘘と真実をお伝えしていきます。それを知らずに保湿したつもりになっているとドンドン乾…
2012年12月02日乾燥のきびしくなる冬が近づいてきました、スキンケアでも保湿に一段と力をいれる必要がでてきますが、乾燥対策はきちんとできていますか?お肌の“保湿”ということになると、オーガニック大国オーストラリアでは、大手化粧品メーカーから出ているクリーム…
2012年10月29日乾燥の季節がやってきました。これからの季節、お肌の潤いを保てるかどうかは、本格的な冬に入る前の今の時期のケアがカギになります。乾燥に負けない潤い肌をつくるためのポイントは「保水」と「保湿」です。風がだんだん冷たくなり、空気が乾いてくると、…
2012年10月22日だんだんと気温が下がって来ました。これからのシーズンはお肌にとって最も過酷な時期。すでに乾燥を感じ始めている女性も多いと思います。乾燥しだしたらとにかく保湿をすることが最優先ですが、保湿アイテムと言われて何を思い浮かべますか?乳液やクリー…
2012年10月14日やわらかくなめらかな肌に導く“快感濃密ボディーバーム”アユーラは、心やすらぐアロマティックハーブの香りと天然保湿成分をたっぷり含んだ濃密なオイルが、やわらかくなめらかな肌に導くボディー用保湿バーム「メディテーションボディーバーム」を、10…
2012年10月07日夏は肌が汗や紫外線からのダメージを受けやすい季節、だからこそしっかり保湿ケアをして潤いをプラスすることが大切です。普段からの化粧水や乳液でのお手入れに加え、特別な保湿アイテムも投入してぜひお肌を労わってあげたいもの。多少値がはっても、実力…
2012年09月17日うるおい効果が約8時間持続することを実証シャープは、保湿と静電気抑制の効果がある高濃度プラズマクラスターを搭載した「プラズマクラスタードライヤーIB-HD92/IB-HD52」を、9月20日に発売する。「プラズマクラスタードライヤー」の冷…
2012年09月08日「イオン発生機能付き」ドライヤーは誇大表示!人気の「イオン発生機能付き」の高性能・高級ドライヤーが十分な実験も無く、髪の潤いや保湿の効果があると宣伝、販売していたことが東京都の調査で分かった。(8月24日、毎日新聞より)記事と写真とは関係…
今回ご紹介する~感動の発酵保湿アミノリセ~なんと驚き!380年以上の歴史を持った金沢の老舗酒蔵『福光屋』からの天然の素材にこだわったスキンケアシリーズ。確かによく酒蔵の職人さんのお肌はツルツル!なんて話しを聞いたことありますよね。おお!こ…
2012年08月25日藤波タオルサービスは17日、女性向けおしぼり「HandSpa BijouX(ハンドスパビジュー)」を発売する。同商品は2007年より開発をスタート、試作開発やアンケート等を繰り返し5年かけて商品化したという。延べ2,000人を超える女性に…
2012年05月18日