「冬ファッション」について知りたいことや今話題の「冬ファッション」についての記事をチェック! (1/3)
おしゃれキッズの冬ファッションを調査してみたところ、“ユニークな冬小物”がおしゃれの鍵だと判明! 動物モチーフだったり、目立つカラーだったり……。インパクト抜群のデザインを大胆に取り入れたら、子どもならではの遊びの効いたファッションを楽しめちゃう♡ さっそくみんなのご自慢アイテムをチェック!WINTER KIDS SNAP 1急速に愛らしさアップ!NAME:デイジーちゃん・3歳WINTER ITEM:チョコレートスープのボンネット頭のぽんぽんやまあるいフォルムなど、抜け感たっぷりなボンネットをかぶれば、まるで森の小人のような愛らしい佇まいに。耳まですっぽり隠れるからあたたかさだって文句なし。タイツで赤を効かせて、ほっこりな世界観に、モードな精神をプラスして!item▼アウター/アンカル、ワンピース/ミーシャアンドパフ、インナー/プチバトー、タイツ/コンドル、シューズ/シューシャファミリーコーデを見るWINTER KIDS SNAP 2相棒を首に巻きつけて♡NAME:みちくん・2歳WINTER ITEM:ハンドメイドのマフラーキツネのボディがマフラーになったなんともユニークな逸品。手足があって、耳がついていて……この愛らしいフォルムから視線が離せない! やさしい雰囲気のハンドメイドニットとの相性も抜群。item▼オーバーオール/カーハート、トップス/61acorns、シューズ/シエンタWINTER KIDS SNAP 3遠くにいてもお目立ち度満点!NAME:かなうくん・2歳WINTER ITEM:ザ・ノース・フェイスのハットチアフルなネオンピンクのハットが、ラフなスウェットコーデをキュッと引き締めてくれる。内側はボア素材だから寒い日でもぬくぬく。公園などでどんなに離れていても見つけやすいというメリットも!item▼トップス/ヴィンテージ、ハット/ノーブランド、タイツ/ジュース、マフラー/ルイスレザーファミリーコーデを見るWINTER KIDS SNAP 4ちょっぴりギャル味漂うファーハットNAME:にきちゃん・4歳WINTER ITEM:キャセリーニのハット見た目にも冬らしさ満点のクマ耳ファーハット。子どもっぽくなりすぎることなく、コーデのアクセントになってくれる。レースのスカートやニットなど、異素材MIXが冬ならではの組み合わせ!item▼アウター/アンドパル、トップス/ボボショーズ、スカート、ボトムス/ともにシーイン、シューズ/アプレ レ クールWINTER KIDS SNAP 5品よく遊びを効かせてNAME:凪紗ちゃん・2歳WINTER ITEM:ザラのニットハットさりげなくキャッチーな遊びを取り入れることができる『ザラ』のクマ耳ニットは、上品な花柄コーデにマッチ。顔周りだけでなく、首まで温めてくれるところも嬉しいポイント! 流行りのレッドタイツで旬なムードも取り入れて♡item▼アウター/ザラ、ワンピース/ライリーアンドクルー、タイツ/シーイン、シューズ/ラ・カデWINTER KIDS SNAP 06バブーシュカでご機嫌ルックに昇華NAME:いとちゃん・8歳WINTER ITEM:キャセリーニのバブーシュカクロシェニットのバブーシュカを顔まわりにぐるっと巻くだけで、旬なムードがたちまち加速! イエローのアクセントは、冬のダークコーデをぐっと華やかに持ち上げてくれる。春先まで長く使えるところも高ポイント♡item▼トップス/ブランド不明、インナー、ボトムス/ともにエイチアンドエム、タイツ/西松屋、シューズ/シーインファミリーコーデを見る\人気コンテンツ! ファミリーSNAP はこちらから/FAMILY SNAP
2025年01月21日おしゃれが楽しい冬服! ワードローブのアップデートはできてる? 今回、センスのいいママは何を新調したのか徹底調査! 着回し力のあるアイテムから主役級のものまで、冬の最新アイテムをチェックして、冬の装いを彩ろう♡CONTENTSママの購入品5選キッズの購入品6選ママの購入品6選MAMA WINTER ITEM #01フィンガリンのアウター上田桃子ドーンさん(4歳男の子、2歳男の子のママ)Job:フリーランスInstagram:@dawngri「フロントに大きなポケットがついているからバッグを持ち歩かなくてOK! 内側には肩にかけられる紐があり、アウターを脱いだときにリュックのように背負えてとても便利です。オレンジのほか、ブルーなどカラバリがあり、どれも可愛かったです」MAMA WINTER ITEM #02ビームスボーイのレースアップニット山崎 結さん(12歳女の子、10歳・7歳男の子のママ)Job:ビームス 販売員Instagram:@yui__yamazaki「深めのレースアップが大人の女性らしい抜け感のある印象になるニット。レースアップの紐でアレンジが楽しめるのはもちろんですが、バックトゥーフロントで着られるのでコーディネートの幅が広がります」MAMA WINTER ITEM #03アンセムエーのアウター宇賀神舞さん(0歳女の子のママ)Job:アパレルInstagram:@mai_heliconia「ボリュームもありながらコンパクトなサイズ感が絶妙なフライトジャケット。スカートにもパンツにもマッチし、装いを選ばないところが魅力的です!」MAMA WINTER ITEM #04アシックスのキャンバススニーカー瀬川 愛さん(4歳女の子のママ)Job:美容師ママのInstagram:@aipecochan「『アシックス』のキャンバススニーカーは紫の色味に惹かれました。今年の冬に大活躍しそうです!」MAMA WINTER ITEM #05リトルスージーのVネックプルオーバー和田史奈さん(2歳男の子のママ)Job:美容師Instagram:@fmn_227「大人っぽくも可愛くも着られる肩のボリュームと袖の長さ、素材感、こだわりの編み方に魅了されました。やわらかい肌触りなので、ほっこり暖かく着られて、冬に嬉しいお気に入りの1着です♡」MAMA WINTER ITEM #06ローレンペリンのタイツ佐々木未夢さん(1歳女の子のママ)Job:アパレルママのInstagram:@hotat__e「クレイジーパターンのお花柄にひと目惚れ♡ 赤はコーデの挿し色に。オールシーズン着ることができる素材感も嬉しいポイントです」キッズの購入品5選KIDS WINTER ITEM #01マーキーズのスウェットはなちゃん(4歳女の子)ママのInstagram:@aipecochan「インパクト大のベティちゃんのプリントがお気に入り! 袖のボワっとしたシルエットもとても可愛いです」KIDS WINTER ITEM #02コドモビームスのハートのネックレスはなちゃん(4歳女の子)ママのInstagram:@aipecochan「色合いが魅力的でひと目惚れしました。大人がつけても可愛いのでたまに借りています」KIDS WINTER ITEM #03アニエス・ベーベビーのベレー帽まひるちゃん(0歳女の子)ママのInstagram:@mai_heliconia「冬の白は言わずもがな可愛いので、フェルトの暖かみのある『アニエス・ベーベビー』の白いベレー帽を購入しました。季節感のあるワンポイントになっています!」KIDS WINTER ITEM #04ミーシャアンドパフのワンピースイオちゃん(1歳女の子)ママのInstagram:@hotat__e「ママとパパからの1歳のお誕生日にプレゼントしました。可愛いカラーリングでコーデの主役になります♡ 今はレイヤードワンピースとして、大きくなったらエプロンとして長く愛用したいです」KIDS WINTER ITEM #05ステラマッカートニーのダウンふくくん(2歳男の子)ママのInstagram:@rubis__23「イラストがとても可愛いく、これ一枚でコーデがキマります。フードも取り外しできるところも便利!」
2024年12月17日ディズニーデザインのファッションで寒い冬を暖かく過ごせるグッズが登場。ディズニーストアで発売中の、キッズ用あったかアイテムをご紹介します。ミニーになりきり帽子付きマフラーミニーのフェイスがデザインされた、キッズ用帽子付きマフラーが登場。ピンクでミニーの耳やマフラー部分を表現した、とってもキュートなカラーリング。トレードマークのリボンは、ドリーミーなグラデーションカラーです。頭から首まで覆える帽子付きマフラーは、寒い冬に大活躍。マフラー端を輪になった部分に差し込んで着用します。ふわふわフェイスのポシェットポシェット 2,400円(C)Disneyマフラーやブランケットとのコーデを合わせられるポシェットも登場。ミニーのお顔を立体的に表現しています。ふわふわで、つい触りたくなる素材感。内生地はミニーらしいドット柄です。※ 記載価格はすべて税込みです。※ 品切れの際はご了承ください。※ 商品のデザイン、価格、発売日、販売店舗、仕様は変更になる場合がございます。寒い冬…これ買お!ベルメゾンのディズニーデザイン「超優秀あったか&なめらか毛布」が最高だった♪【実物レビュー】()【イオン限定】これ欲しい!「ディズニー添い寝まくら」が可愛すぎ&神コスパ♪【ブラックフライデー】()【ディズニー】寒い冬…えっこれ欲しい!「着るブランケット」があったか&激かわで最高じゃん!()
2024年12月01日ファッションブランドの「Maison Kitsuné(メゾンキツネ)」が手がける、Café Kitsuné(カフェ キツネ)では、11月22日より、冬のシーズナルメニューが登場しています。■“キツネ”モチーフのかわいいスイーツ今冬登場したメニューは、寒い日にぴったりのオレンジシロップをいれたカフェモカ、キツネの形がインパクトのあるチョコレートムース、サンタクロースのデコレーションが施されたキツネサブレです。さらに、2025年1月3日~15日の限定販売でオリジナルのガレット・デ・ロワも初登場。■ホリデーシーズンらしい華やかな味わい「Chocolate Orange Latte – チョコレートオレンジラテ」(Hot)は、濃厚なホットチョコレートに自家製オレンジシロップを加え、ホリデーシーズンらしい華やかな味わいに仕上げました。トップに飾ったキツネのミニチョコレートがポイントです。■ショコラ×ラズベリー。濃厚ながら口溶けのいいケーキ青山店では、真っ赤なキツネのシルエットがかわいい「Kitsuné Mousse (Chocolate) – キツネムース」を販売。ヴァローナ社のクーベルチュールショコラとラズベリーを合わせたクレームショコラ、ラズベリーのジュレ、アーモンドのビスキュイショコラを重ねたムースケーキです。■バターたっぷりのサブレ。コーヒーとの相性も◎「Kitsuné Sablé – キツネサブレ」は、クリスマス仕様のデコレーションを施したキツネサブレ。イートインも可能な1枚売りと、ギフトにおすすめの9枚入りBOXを販売します。■新年を祝う、フランスの伝統菓子が初登場2025年1月3日~15日には、青山店限定で「Galette des Rois – ガレット・デ・ロワ」を販売。切り分けたピースの中に「フェーブ」と呼ばれる幸運の人形が入っいると、その年に幸運が訪れると言い伝えられているお菓子です。Café Kitsunéでは「フェーブ」の代わりにアーモンドを一粒入れて焼き上げています。■商品概要商品名:Chocolate Orange Latte – チョコレートオレンジラテ(Hot)価格:イートイン 950円、テイクアウト 850円販売店舗:カフェ キツネ 青山、渋谷、京都新風館店商品名:Kitsuné Mousse (Chocolate) – キツネムース(青山限定)価格:イートインのみ 1,000円商品名:Kitsuné Sablé – キツネサブレ価格:9枚入りbox 5,000円 バラ売り550円販売店舗:カフェ キツネ 青山、渋谷、京都新風館、岡山店商品名:Galette des Rois – ガレット・デ・ロワ(青山限定)価格:イートイン & テイクアウト 750円、ホール(テイクアウトのみ・要問い合わせ)4,600円メゾン キツネ公式オンラインストア URL:公式Instagram カフェ キツネ URL:(フォルサ)
2024年11月30日mamagirl読者のご指名ブランド「mite」。この冬も、寒い季節ならではのファッションが楽しめるアイテムが勢ぞろい♪ フード付きデザインニットや、もこもこのボアトップスを筆頭に、miteの冬の人気アイテムは必見です。今回は、ミクチャで活躍するライバーの3人が可愛く着こなしてくれました。ざっくりニットは冬のマストアイテム♡ミントブルーの爽やかコーデ2wayフードニット¥5,900、バルーンスカート¥5,900/ともにmite その他/スタイリスト私物ざっくりニットは冬に着こなしたいNo.1アイテム。フード部分が取り外しできちゃう2wayなところも魅力だけど、やや長めの着丈なところもスカートにもパンツにも合わせやすくてヘビロテ間違いなし!ミントブルーには、スノーホワイトを合わせてとことん爽やかに。揺れ感がかわいいバルーンスカートが好相性。ゆるシルエットのスウェットはチェックと合わせて大人ガーリーにカットソー¥6,500、 チェック柄スカート¥5,500/ともにmite その他/スタイリスト私物すぽっと着られて、ゆるっとしたシルエットだから着心地ラクラクなのに、たちまちガーリーにキマる神スウェット。バックプリントだけでなく、胸元には♡プリントも。前からも後ろからも抜け目なくかわいい。チェック柄のフレアスカートでとことん甘いコーデを楽しんでみてはいかが?スキニー合わせでカジュアルがかわいいボアトップスカットソー¥5,500、 デニムパンツ¥6,500/ともにmite その他/スタイリスト私物もこもこのボアに、ビッグシルエットは今季のトレンド。胸元についたワッペンがワンポイントでmiteでは大人気のアイテムです。トップスがボリューミーな分、ボトムスはスキニーデニムでコンパクトにまとめれば、休日ママのアクティブコーデの完成! 公園や運動会、スポーツ観戦の日にも活躍すること間違いなし。 sakuraさんってこんな人♡やさしさに溢れる笑顔がキラキラだったsakuraさん! 着物のモデルをしていた経験があるから、思わずポージングが“はんなり”な雰囲気になり、撮影現場をたくさん和ませてくれました♪ 今度はもっとファッション撮影のポージングを勉強して臨みたいと言っていた努力家の一面も。今回着てもらったアイテムについては、「体型をカバーしてくれるし、ガーリーなデザインで、すっかり自分がママであることを忘れて楽しみました(笑)。気負わず着られて、しかも主役気分にもなれるブランド」とmiteファッションを満喫できた様子♪【プロフィール】・ニックネーム:-sakura-・ミクチャID:・Instagram:@sakura-kimono_s・X : @sakura-kimono_sご紹介したsakuraさん着用コーデ画像は、12月16日より1週間の予定で大阪・東梅田駅のデジタルサイネージへ広告掲載されますので是非チェックしてみてくださいね。 ※駅係員へのお問合せはご遠慮ください。フラワープリントとピンクカーデでハッピーオーラ満開カーディガン¥6,500、カットソー¥4,900、デニムパンツ¥6,900/以上mite その他/スタイリスト私物今季とにかく多く見かけるアイテムがカーディガン。プリントTeeを持っていれば、もうコーデに迷いません! デニムもキラキラのラインストーン付きを選べば、ちょいカジュアルなお出かけコーデの完成。寒い日こそ、周りの人も温かくできるようなピンクコーデでハッピーをふりまいて!女子力高めの気分ならベージュニット×白スカートで甘めコーデが完成ニット¥5,500、 スカート¥5,900/ともにmite その他/スタイリスト私物ざっくりした編み地とゆるハイネックは、かわいいうえに暖かい冬の鉄板アイテム! さらに優しいベージュなら、ホワイトのフレアスカート合わせで、甘めコーデが上品にまとまります。逆に黒スキニーを合わせれば大人カジュアルな雰囲気にも。着回しやすいニットは寒い日にも大活躍しそう♪ あっす〜さんってこんな人♡ピカピカでキュートな笑顔を見せてくれたあっす〜さん。普段は「おこさまぷれ〜と。」というグループでアイドルYouTuberとして活動中!この冬は、明るい色を着て多幸感のある温かみのあるコーディネートをしたいと思っていたそう。そんなあっす~さんが今回の撮影で着たコーディネートは、どれもハッピーを感じさせるカラーが中心。おかげで撮影中も気分がアガったと、喜びのコメントをくれました。【プロフィール】・ニックネーム:あっす〜(おこさまぷれ〜と。)・ミクチャ: ・Instagram:@assu_okopure・X : @assu_okopure・職業:アイドルアイテム自体がガーリーならあえてモノトーンが正解!カーディガン¥6,500、 カットソー¥4,900、 スカート¥5,500/以上mite その他/スタイリスト私物黒のプチリボンが散りばめられたかわいいカーデは、チュールスカートで甘×甘合わせをしてみて。辛口ブーツをアクセントにモノトーンでまとめれば、不思議とクールな印象に仕上がります。 やわらかな生地がたっぷり贅沢に使われたチュールスカートは、歩くたびにフワフワ揺れて、写真映えもバッチリ!鈴木南美さんってこんな人♡福島県でタレントやモデル、さらにレースクイーンもこなしながらライバー活動をしてる鈴木南美さん。ふわっと微笑んでくれたり、キリっとした表情を見せてくれたり…その魅力に惹きつけられました! 普段は韓国ファッションが好きでよくチェックしているそう。今回のようなガーリーなアイテムをあえてモノトーンで着こなすのが今の気分らしく、テンションも上がったととても喜んでくれていました。【プロフィール】・ニックネーム:鈴木南美・ミクチャ:・Instagram:@namiii0115・X: @suzunamiii・職業:モデル■スタッフ撮影/内間翔太ヘアメイク/本多遥香(ROI)スタイリング/ 秋永知香【NEWS】12月8日表参道で開催するイベントに「mite」がやってくる!タレント菊地亜美さんプロデュースの「MAMARIAL fes.2024」に、miteも参加することが決定! 新商品が実際に見て購入できる他、2024シーズンの福袋の予約販売、購入者へのノベルティのプレゼント、10%オフキャンペーンや予約商品の送料無料サービスなど、とにかくお得がいっぱい! miteプロデューサーの秋吉祥子さんにも会えちゃいます♡ 当日はmiteブースの横でmamagirl編集部による親子スナップも開催!家族ではもちろん、ママ友と一緒に来場もウェルカム♡ ぜひ参加してくださいね!開催概要●日時:2024年12月8日(日)10:00~16:00●会場:〒107-8526 東京都港区北青山3-5-10ワールド北青山ビル1F&2F素敵ゲストが登場するトークショーのほか、親子で楽しめるワークショップも開催。イベントの詳しい概要を是非チェックして、遊びにきてくださいね!MAMARIAL fes.2024はコチラをクリック
2024年11月29日女優でタレントの矢田亜希子が、10日インスタグラムを更新。【画像】矢田亜希子、冬ファッションで魅力全開!カシミヤコーデが「可愛すぎ」と話題に愛犬アディくんとモナちゃんの冬支度ショットを披露。アディくんもモナちゃんもすっかり冬仕様で、矢田自身もダウンジャケットを羽織り「冬どうするの?」とほのぼのしたコメントが。投稿ではラブラドールのアディくんがうっとりとした表情、トイプードルのモナちゃんが可愛い冬服を披露。暖かそうな姿に矢田の親愛が溢れている。彼女のトレードマークのキャップ姿もファンの間で話題に。 この投稿をInstagramで見る 矢田亜希子(Akiko Yada)(@akiko_yada)がシェアした投稿 コメント欄には「アディくんの表情がたまらない」「亜希子さんも犬も素敵すぎる」といった声が溢れ、「冬支度完璧で癒される!」と愛犬との心温まる交流が多くの共感を呼んでいる。
2024年11月11日ユニクロがフランス生まれのフレンチカジュアルブランド「コントワー・デ・コトニエ」とコラボレーションした秋冬コレクション「UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS」を10月4日より発売しました。高品質な天然素材にこだわり、シンプルなデザインでありながら、パリ発の洗練されたディテールが魅力の「コントワー・デ・コトニエ」のエッセンスが加わったウィメンズアイテムは全7アイテム。その中でも大人女子必見のアイテムを先日行われた展示会でリサーチしてきました。■フランスらしい職人芸と着心地の良さを掛け合わせた秋冬コレクション今期で3シーズン目を迎えた「UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS」。2024年秋冬は「スポーツ&クチュール」をテーマに、フランスの伝統的な仕立てによるシックさと天然素材を中心とした、着心地の良さを誇るコレクションとなっています。全ラインアップを覗いてみると、「コントワー・デ・コトニエ」らしいホワイトとネイビーはもちろん、秋冬のシーズンカラーであるグレー、アクセントのテラコッタとこれからのシーズンにぴったりなアイテムが並んでいました。◇アクセントカラーのテラコッタをワンポイントにまず紹介するのは、今シーズンのアクセントカラー、テラコッタを取り入れたコーディネート。シンプルなのに洒落見えする秋らしいスタイルが完成しました。「ラムハーフジップセーター」は、プレミアムウールを100%使用しているので、ふんわりと柔らかな肌触り。アクセントになる袖口の細いティッピングには、今シーズンのテーマとなるスポーツ要素がさりげなく組み込まれていました。ハーフジップがあるので一枚でサマになり、リラクシーに着こなせるのに縦のラインが特徴の編み地ですっきりと見せてくれる、カジュアルにもきれいめなコーディネートにも合わせやすい着回し力抜群な一枚です。合わせたボトムスは「コーデュロイワイドパンツ」。ワイドストレートなシルエットで脚長効果も期待できます。コーデュロイ素材にテラコッタの組み合わせは秋冬らしさを演出してくれること間違いなし!◇クリーンにもカジュアルにも使えるコートはマストハブアイテム間違いなし2つ目のコーディネートは、ハーフ丈でどんなボトムスにも合わせやすいコートを主役にしたスタイル。使用シーンを選ばないので、この秋冬に大活躍しそうです。コートは重たくて肩が凝ってしまうなんてこともありますが、今回登場した「ダブルフェイスハーフコート」は、特殊な紡績方法で軽くて柔らかい仕上がりに。ハーフ丈とどんなボトムスとの相性も良く、クリーンにもカジュアルな装いにもマッチします。大きめなサイズ感なので厚めなインナーの上からでも、形が崩れることなくラフに羽織ることができそう。インナーにはシルクのような上質な印象を与える「サテンフリルブラウス」をチョイス。東レの特殊技術「NANODESIGN®」を使用しており、シルクのように上品な光沢や肌触りが魅力です。フリルカラーや比翼仕立てのフロント、ゆったりとした袖がアクセントになるので、一枚でも華やかに。ボトムスで選んだツイード素材の「ツイードタックテーパードパンツ」は、ゆったりと着られるのにきちんと見えする1枚。Tシャツなどと合わせてカジュアルにも、シャツやジャケットと合わせてクリーンにも着こなせます。ウエストのサイドにはタブがついており、サイズ調整が可能。ツイードで暖かく冬場のオフィスシーンでさまざまなスタイルを楽しめそうです。◇「コントワー・デ・コトニエ」らしいボーダー柄をラフに取り入れて最後に紹介するのは、ボーダー柄が印象的なセーターと、先ほど紹介した「ツイードタックテーパードパンツ」を合わせたオンでもオフでも着たくなるコーディネートです。カジュアルなのにきちんと見えする「ラムクルーネックセーター」は、ふわっと柔らかいプレミアムウール素材を100%使用。チクチクせず心地良く肌になじみます。「ラムハーフジップセーター」と同じく縦のラインが特徴の編み地なのですっきりとした印象に。また、太めの襟リブがアクセントになります。「ツイードタックテーパードパンツ」はボーダーのカラーと合わせてネイビーに。動きやすいのにきちんと見えする2アイテムは、オフィスシーンでもちょっとしたお出かけでも使える万能コーディネートとなりそうです。■着心地の良さを体感してみて着心地も良いのにラグジュアリーに見える今シーズンの「UNIQLO and COMPTOIR DESCOTONNIERS」。シンプルなデザインのものが多いので、自由度が高く、シーン問わずさまざまな着回しを楽しめそう。「UNIQLO and COMPTOIR DESCOTONNIERS」の発売は10月4日から、76 店舗とオンラインストアにて発売予定。こだわりの素材感をその目で確かめてみては?(吉川夏澄)
2024年10月05日アーティスティック・ディレクター、クリストフ・ルメールとサラ-リン・トランが率いるパリのデザインチームが生み出すUniqlo U。そんなUniqlo Uから2024年秋冬コレクションが9月27日より発売されます。今期のテーマは「軽やかさが誘う、心地よさ」。メディア向けに行われた展示会に足を運んでみると、異なる質感やテイストを組み合わせたスタイリングが楽しめる、シンプルで多彩なワードローブが並んでいました。今回は、秋冬コレクションの中から大人女性にぴったりなおすすめのアイテムを紹介します。■レイヤリングを楽しめるシンプルで多彩なワードローブ今シーズンは、リッチなダークチョコレートブラウンから明るく艶のあるキャメルやカーキなど、オンでもオフでも着回しやすいニュートラルカラーのアイテムがずらり。全16アイテムのウィメンズの中から、アラサー女子におすすめのアイテムをピックアップしました。◇ダークチョコレートブラウン一色でまとめたワントーンコーデこの秋冬におすすめのコーディネート1つ目は、ダークチョコレートブラウンのワントーンでそろえたスタイル。メンズライクなコートを羽織ることでクールな雰囲気を演出できます。レザーのようなツヤ感の「コーティングロングコート」は、ポリエステルコットン素材にコーティング加工が施されもので、想定外の軽さ。袖口はスナップで絞ることができたり、襟元のファスナーを開ければフードが現れたりするなど、さまざまなシルエットを楽しめます。トップスの「ラムブレンドジップアップジャケット」は、やわらかくてふんわりとしたウールブレンド素材で一枚でも暖かい。丈感はやや短めで、ボトムスにインしても洒落見えします。フロントにはポケットが二つ。袖はやや長めに作られているので折り返して着用するもよし!コートを着るのはまだ早い……という時はアウターとして羽織るのもおすすめです。ボトムスにはSNSでもスタイルが良く見えると話題の「デニムタックパンツ」を着用。プリーツが入っているので脚長効果も期待できます。デニムといってもクリーンな印象に見えるのでオフィスでも活用できそう!◇スポーティーに見えないベストがカジュアルにもオフィスシーンでも使える!2つ目は、トップスとアウターにカーキを使った秋のお出かけにぴったりなコーディネート。UNIQLO : Cでも話題になったベストですが、Uniqlo Uでは、軽量でありながらダウンのような暖かさが特徴の高機能中綿を使用した「パフテックノンキルトベスト」が登場しました。モチっとしたテクスチャーで肌なじみの良いマット質感の「パフテックノンキルトベスト」は、肌寒くなるこれからの季節に大活躍しそう。キルティング加工がされていないのでスポーティーに見えず、普段のコーディネートにも追加しやすいアイテムとなっていました。裾の部分にストッパーが付いているので、絞ることでシルエットの調整も可能。大きめの内ポケットも付いているのでスマホの持ち歩きにも便利ですよ。トップスは「3Dメリノブレンドタートルネックセーター」をチョイス。ゆったりとしたシルエットなのに、リッチなリブがボディラインをキレイに見せてくれます。筆者が気に入ったのは袖口。長めに設計された袖にはサムホールがついているので、手の甲まで暖かい。カジュアルにもきれいめにもどんなスタイルにも合わせやすく、1枚は持っておきたいセーターでした。ボトムスには、ラフに着こなせる「コットンブレンドボリュームスカート」を合わせてレディな印象に。ウエストはゴム入りで、内側にはドローコードが付いているのでラクに着こなせます。起毛させたコットンナイロン素材を使用しており、一見シンプルにも見えますが、履いてみるとふんわりとしたシルエットがかわいく、すっきりとした印象に仕上がります。合わせたバッグは、長さ調整も可能で、ストラップにパッドが入って体にフィットする「クロスボディバッグ」。フロントポケットはスナップボタン付きで、ボディサイドの開き口はファスナー付きで安心感があります。中綿入りのナイロン生地には小雨程度の水をはじく撥水加工が施されているので、行楽シーズンのお供にもぴったりです。◇リラクシーなムードを楽しめるドレープの効いたセットアップ最後はドレープの効いたセットアップのリラックススタイル。セーターを合わせることできちんと見えするコーディネートとなっています。ソフトで上質な光沢感があるレーヨンナイロン素材を使用した「ドレープシャツ」は、襟あきが広めのデザイン。ドロップショルダーで動きやすく、ウエストがややシェイプされていて、一枚できても、羽織利としても着用できます。ボトムスの「ドレープイージーパンツ」も同じ素材になっており、フロントはスナップボタンを見せないフラットなデザインを採用。ウエストの後ろはゴム入りで、ラフに着こなせます。ややテーパード気味のシルエットは裾のタブで調節可能。絞れぱコクーンシルエットのように、足のシルエットをすっきりとカバーしてくれます。セットアップに合わせた「ラムポケットクルーネックセーター」は、ボリュームがあるやや短めな丈感で、胸元には小さなポケットが付いていました。シンプルだけどワンポイントが入っているので、どんなボトムスにも合わせやすい万能に使える一枚です。■軽やかさと心地良さを実際に体験してみて今シーズンのコレクションを実際に着てみて、テーマの通り軽やかで心地良く、しっかりと温かみがあるラインアップとなっていました。トーナルコーデをこれまでに取り入れてこなかった筆者ですが、Uniqlo Uはコーデが組みやすく、どれも洒落見えするものばかりで新しい自分に出会えるかも……。発売は9月27日から76店舗とユニクロオンラインストアにて販売予定。一部商品は国内全店舗で展開されます。気になるアイテムを見つけたらお早めにチェックしてみてくださいね。(吉川夏澄)
2024年09月27日洗練されたエフォートレスワードローブを提案する、デザイナーのクレア・ワイト・ケラーによるコレクション「UNIQLO : C (ユニクロ:シー)」の新作が9月6日より発売されることが発表されました。コレクションがローンチされるたびに注目を浴びるUNIQLO : Cですが、今年はどんなアイテムが登場するのでしょうか?先日行われた展示会で大人女子必見のアイテムをリサーチしてきました。■OLコーデに最適!セットアップで知的な印象に◇大人雰囲気が漂う。上品セットアップコーデまず紹介するのは、まるでワンピースにも見えるニット素材のセットアップです。「3Dメリノブレンドリブセーター」と「3Dメリノブレンドスカート」をスタイリングするだけで大人な雰囲気が漂います。「3Dメリノブレンドスカート」は、ウエスト部分が細いリブ、裾にかけて太いリブにすることで立体感のあるデザインに。Aラインのスカートにタイトな「3Dメリノブレンドリブセーター」を合わせることでスタイルアップしながら統一感のあるスタイリングが完成します。肌寒い日やちょっとした外出には大判の「スフレチャンキーストール」を羽織ればアウターがわりに。シックなグレーカラーなので着回しも抜群。一気に上品さが増すので、大人女子に注目を浴びそうです。◇マニッシュな大人コーデがかなうジャケット×パンツコーデ続いてはマニッシュな大人コーデがかなうセットアップスタイルにおすすめの「ツイードオーバーサイズジャケット」と「ツイードタックワイドパンツ」です。ツイードを使用した秋冬にぴったりな素材感のセットアップは、リラックスしたシルエットが美しく、ハンサムな雰囲気に。「ツイードオーバーサイズジャケット」にはふたなしの大きなポケットが付いていてスマホもすっぽりと収まります。「ツイードタックワイドパンツ」はトレンドのワイドシルエットを採用。程よい抜け感が出るので、合わせるアイテム次第でフォーマルにもカジュアルにもアレンジが効きそうです。このセットアップに合わせたのは「クロッグシューズ」。ストラップ部分がゴムになっているので着脱も簡単。思った以上に軽くクッション性もあるので、歩きやすさを重視している人に一度は履いてほしい一品です。「クロッグシューズ」はブラックとブラウンの全2色。カジュアルなシーンでも着まわしたい人にはブラウンがおすすめです。■キーカラーのカーキやメンズアイテムを合わせて◇注目のミニ丈のベストを使った洒落見えワントーンコーデ今季のコレクションの中で、特に目を引いたのはカーキのアイテム。ユニクロの秋冬コレクションでもトーナルコーデを提案しているようにUNIQLO : Cでもカーキのワントーンコーデを打ち出していました。筆者が気になったのはミニ丈のベスト「ダウンクロップドベスト」。裾の部分にストッパーが付いているので、絞ることでシルエットを調整できます。カラー違いには薄いピンクもあるので、コーディネートのワンポイントになること間違いなし。合わせたロングスカートは、繊細なプリーツが動くたびにさまざまな表情をみせる「プリーツロングスカート」。スタイルをきれいに見せてくれるのに、ウエスト部分はゴム使用なので履き心地も楽ちんです。カラーバリエーションは、グレー2色、グリーン2色、ダークグレーの5色展開。グリーンとグレーには柄ものもあり、シンプルなコーデが好みの人は無地のグレーやブラック、アクセントがほしい人には柄のデザインがおすすめです。カーキコーデに合わせたのは、ふかふかの生地がかわいい「パデッドレースアップブーツ」。軽くスニーカーのような履き心地なので、長時間歩いても疲れ知らずで過ごせそう。クッション性がある生地で暖かく、秋から冬にかけて活躍するアイテムです。カラーはカーキとブラックの2色展開。サイズは22.5cmから26cmまで展開があるので、サイズによっては、パートナーとお揃いにするのも良さそうです。◇ラフな着こなしがかわいい。メンズアイテムを使ったコーデ最後はメンズコレクションのストレートなシルエットがかわいい「スウェットワイドパンツ」です。ラフに着こなせる「スウェットワイドパンツ」は、大きめのサイズを選んでゆったりと、ジャストなサイズを選んで小洒落た印象にするのも良し。トップスにタイトなアイテムを合わせれば女性らしさを演出できます。トップスはユニクロの春夏コレクションでもキーカラーとなった淡いピンクカラーのカシミヤのニットをチョイス。「カシミヤクルーネックショートセーターノースリーブ」と「カシミヤクルーネックショートカーディガン」で今っぽいレイヤードスタイルを楽しめます。スニーカーはどんなコーデにも合わせやすい「スウェードコンビネーションスニーカー」でカジュアルに。軽さとフィット感が良いので、秋の行楽シーズンのお供になりそうです。■シューズだけじゃない今季のUNIQLO : Cも小物が充実ファッション性と機能性を兼ね備えた小物もUNIQLO : Cの見どころ。紹介したシューズ以外に筆者がおすすめしたいのは「ミニショルダーバッグ」です。「ミニショルダーバッグ」は、荷物を出し入れしやすい巾着タイプ。フロントにはポケットも付いているのでリップなどの小物も分けて収納することができます。カラーもグレー、ブラック、ベージュ、グリーンと豊富なバリエーション。ファッションのテイストに問わず使いまわせそう。■気になるアイテムは早めにチェックを第三弾となる今季のUNIQLO : Cも注目のアイテムが目白押し。毎回争奪戦のコレクションなので、気になるアイテムがある人は早めにチェックしてみてくださいね。(吉川夏澄)
2024年08月29日8月も終わりに差しかかり、そろそろ秋に向けたファッションを考えていきたいですよね。ユニクロでは続々と秋冬向けのアイテムが登場していて、早くも大人女子にピッタリなアイテムが話題になっています。今回はメディア向けに行われた展示会にお邪魔して、秋冬にアラサー世代へおすすめのアイテムを教えてもらいました。■秋はトーナルコーデでおしゃれにデニムにジャージー素材のセットアップも今年の秋冬は“Timeless Tones”をテーマに、クラシックなルックで、軽やかさや快適さといった中身を進化させたアイテムが並びます。トーナルカラーのコーディネートや、異なるテクスチャーの組み合わせから生まれるモダンなトーンが今季の特徴なのだそうです。◇デニムのセットアップはカジュアルすぎないこなれ感がポイント秋におすすめのアイテム1つ目は、デニムのセットアップ。ユニクロでは珍しい、落ち着いたネイビーカラーで、「ソフトデニムシャツ」のボタンを上まで閉めればきちんと感が演出できます。やわらかく、着心地の良いデニム素材をしたレギュラーシルエットなので、1枚でもレイヤードでもさまざまな着こなしを楽しめます。「デニムパネルロングスカート」は、ハイライズとロング丈のストレートシルエットで脚長効果も!フロントにはジーンズをスカートにリメイクしたようなデザインが施されカジュアルなルックになっていました。バックにはスリットが入っているので足捌きも良く、さまざまなシーンで活用できそうです。カラーバリエーションはどちらもブルーとネイビーの2色展開。カジュアルに寄せたい人はブルーを、落ち着いた印象にみせたい人はネイビーがおすすめです。◇らくちんだけど洒落見え。ジャージー素材のセットアップ2つ目は、伸びが良く動きやすいジャージー素材のセットアップです。ストレッチが効いて動きやすいのにオフィスシーンでも洒落見えする、大人女子にうれしいアイテムが登場しました。やわらかな起毛素材で心地良さに加え暖かみもあり、肌寒いシーズンにも大活躍しそう。「ブラッシュドジャージープルオーバー」はハーフジップが今っぽく、ファッショナブルな印象を演出します。「ブラッシュドジャージーワイドパンツ」は、ウエスト部分が前開き仕様で、フロントのピンタックや、センタープレスが入っていることからきちんと見え。ウエストはゴム仕様で、ラフに着こなせるのにカジュアルに見えないので、動きやすさ重視のOLさんにおすすめの一品です。カラー展開はどちらもグレー、ダークグレー、ベージュ、ネイビーの全4色。ベーシックなカラーで、シーンを問わずにサラッと着こなせそう。◇一枚でおしゃれに決まる。さらっと着られるワンピース3つ目は、トップス部分とスカート部分に異なった素材を使った、繊細なプリーツが美しい「コンビネーションワンピース」です。トップス部分は肌触りも伸びも良いダブルニット素材が使用され、体のラインをきれいに見せてくれます。スカート部分はサテンのクレープ素材で、ウエストまわりのシルエットを美しく見せるティアードプリーツデザインを採用。一枚でおしゃれに決めてくれるフレアシルエットのロング丈ワンピースです。私が着用したのは秋っぽいブラウンのカラーですが、そのほかにもブラック、ベージュ、ダークグリーンとコーディネートを組みやすいカラーも揃っていました。■冬はやっぱりニット 定番のカシミヤはプライスダウンに!続いて冬におすすめのコーディネートを紹介。◇定番のカシミヤは重ね着で上級者コーデに冬のコーデといえば、ニットは欠かせないですよね。なんと、ユニクロを代表するカシミヤ素材のニットが今季はプライスダウンするのだそうです!軽くて暖かく、極上な肌ざわりのカシミヤを100%使用した「カシミヤクルーネックセーター」は、毎年豊富なカラーバリエーションが登場しますが、今季も幅広いカラーバリエーションからどれを選ぼうか迷ってしまうほど……。今回のコーディネートで選んだのはブルーのカラー。同系色の「スフレヤーンVネックショートカーディガン」を羽織ることで、より洒落見えするコーデに仕上がりました。パンツは、ウエストの後ろがゴムでラクにはける「ワイドトラウザージーンズ」。センタープレスが入っていて、脚長効果も期待できます。ホワイト、ブルー、ネイビーの3色展開の中から選んだのは、ニットのブルーが映えるホワイト。タイトめのニットを選ぶことでよりスタイルアップが望めます。◇今期注目のスコートは大人女子必見のアイテム続いては、韓国ファッションブームで注目されて、ユニクロのウィメンズでも登場したスコートです。これまでキッズで展開されていたスコートですが、韓国ファッションブームの影響か、150cmと160cmのサイズが大人から人気があったのだそうです。その反響を受け、ウィメンズでの販売が今季から始まります。伸びの良いコーデュロイ素材を使った「コーデュロイスコート」は、ウエスト部分がゴム使用なのでらくちん。スカート見えするショートパンツなので安心して着用できます。カラー展開は、ブラック、ブラウン、ブルー全の3色。「コーデュロイスコート」を合わせて大人っぽい印象にするならタイトめなニットがおすすめなのだそうです。今回合わせたのは、体のラインを美しく見せる「メリノリブタートルネックセーター」。韓国っぽく女性らしいシルエットを演出できます。また、スコートを活かすならシャツディテールを取り入れた「オーバーサイズショートジャケット」と合わせるのがおすすめです。◇重宝すること間違いなし。軽くて薄い“パフテック”アイテム最後に紹介するのは軽さと保温性に優れたパフテックという高機能中綿を使用した「パフテックリラックスジャケット」です。アウターとは思えない薄さと軽さなのに、しっかりと体を暖めてくれます。ダイヤキルトとコクーンシルエットでカジュアルなコーデに最適、カラーバリエーションは、ブラック、ナチュラル、ベージュ、オリーブの4色展開です。大人っぽく見せるなら、ニットワンピースがおすすめ。同系色のものを選ぶだけでトレンド感のあるファッションを楽しめます。ハーフジップデザインのワンピースは、ストレートシルエットでリラックス感満載。チクチクしないやわらかな肌触りなので、「下に何を着よう……」と悩む必要がないのはうれしいですよね。「スフレヤーンワンピース」のカラー展開は、ダークグレー、ベージュ、オリーブの全3色。「パフテックリラックスジャケット」とリンクしたコーデも楽しめます。■デザインだけじゃない 機能性に優れたコレクションでこれからの季節を満喫秋冬の新作は、デザイン性も機能性や着心地まで良く、これらがお手頃に買えてしまうことに改めて驚きました。秋冬に向けてファッションアイテムを探している人は、ユニクロが提案するトーナルコーデをぜひお試しあれ。(吉川夏澄)
2024年08月27日サンローラン(Saint Laurent)は、2024年冬ウィメンズコレクションを発表。"透明性"を通してファッションを再考服がファッションの中心であった、という一見自明にも思える概念をあらためて再考する今季のサンローラン。シグネチャーの1つである“透明性"により、身にまとうことの実感を浮き彫りにしている。覆い、晒すシルクドレス象徴的なのは、繊細な透け感により"覆う"と同時に"晒す”、X線写真のような構造のピースだ。シアーなベージュのシルクドレスは下着のように体にフィットするタイトなシルエットに。薄い衣服と肌を密着させることで、それぞれが溶け合うような佇まいを描き出している。加えて、柔らかなボウタイブラウスや、ギャザー・ドレープを効かせることでよりセンシュアルなムードを強めたドレスも目を引いた。浮遊するかのように軽やかで透明な衣服は、ファッションの幻想的な側面と、身体のリアルな存在を同時に露わにしている。マリリン・モンローのインスピレーションサンローランにインスピレーションを与え続けたマリリン・モンローを彷彿させるルックも登場。アイコニックなカクテルドレスを思わせるホルターネックのピースは、シースルー素材によってそのアイデンティティを一層強めた。また、リュクスなファーのガウンは、マリリン・モンローが最後に姿を現した公の場で着用していたスタイルから着想。ネイキッドドレスのうえに羽織ったガウンは、完全に身体を包み込むものの逆説的に内側の身体性を浮き彫りにする1着だ。
2024年03月02日冬のデートは、見た目の美しさだけでなく、体調管理も大切です。ここで、冬デートにおける服装選びでの気をつけるべき点を3つを紹介します。静電気に注意「若いころ、デートの際は冬でもミニスカートとタイツ、ブーツの組み合わせが定番でした。 とある寒い冬の日、静電気に気をつけるべきということは頭にあったものの、その日もいつも通りのスタイルで出掛けました。 ですが、恋人と手を繋いだ瞬間に静電気がバチッと飛び、私も彼も驚愕。以後も静電気が頻発し、自由に彼に触れることができず、初めての緊張感のあるデートになりました。 その日以来、冬デート時のファッション選びは慎重になりました。」(女性)静電気を気にしてデートが楽しめなくなるなんて、せっかくのチャンスが台無しですよね。静電気を防ぐスプレーやブレスレットなどを活用するといいかもしれません。カイロ使用の注意「寒い日のデート、オシャレを重視してスカートにタイツを選んだある日のことでした。 重ね着スタイルは厚着に見えるから嫌で、腰と足にカイロをしっかりと貼り対策しました。 ところが、映画観賞が急遽決まり…。 暖房が効いた映画館では寒くないと思っていたら、カイロのおかげで私だけが大汗をかく羽目になりました」(女性)寒さ対策としてカイロを利用、しかしそれが仇となり、屋内デートが汗だくになったとは…。トイレでカイロを外すなど、体温調整は柔軟に行いましょう。インナーの露出に気をつける「デート先のレストランで上着を脱ぐまで、自分の服の襟からインナーが丸見えだとは気づきませんでした…。 食事前だったため『インナーを隠し続けるか、上着を着たままで食事をするか』と状況を把握するのに苦労しました。 結果的には隠し続けることに決めましたが、服装のことが気になり食事を存分に楽しめませんでした。」(女性)襟からインナーが見えてしまうこと…みなさんも一度は経験ありませんか?インナー選びでも襟ぐりが広いものを選ぶといいですね。見た目以外にも気をつけて!いかがでしたか?冬デートの際、静電気対策やインナーの露出に注意する等のファッション工夫が求められるようです。見た目だけでなく、具体的な便利さにも考慮したファッション選びがポイントかもしれません。(Grapps編集部)
2024年02月18日冬はさまざまばファッションをするチャンスですが、思いもしない失敗に見舞われることがあるかもしれません。そこで今回は「冬のデートで気をつけておきたいファッションのポイント」3つをお伝えします。靴選び「その日は初詣の予定だったため、歩きやすさを優先しムートンブーツを履いて出かけました。ですが、神社についた頃には足元は雪でびしょ濡れ状態。その後彼の自宅に訪れたときに、濡れた靴が車のヒーターで乾き、自分の足から異臭を発していることに気づいたのです。結局彼は気づかなかったものの、それ以降私は冬のデート前には防水スプレーを必ず使用するようになりました」(女性)冬の足元は湿気と乾燥が繰り返されることで臭いやすくなります。デートの際は、見た目だけでなく機能性まで考えた靴選びが欠かせません。昼と夜の寒暖差「付き合い始めて初めてのクリスマスデート。彼と食事をする予定だったので、かわいい服装で張り切りました。ですが、その日昼間から外出していた私は、夜の寒さを甘く見てしまい、結果的には薄着で彼とデートすることに。彼もスポーツのあと、そのまま来た為、ジャージ姿。薄着の二人で笑いが起きましたが、やはり寒かったのは事実です」(女性)冬場の昼と夜の寒暖差は驚くほど大きいもの。羽織物など、寒さ対策を怠らないようにしましょう。静電気「ある日、黒色タイツとコットンのワンピースをコーディネートしてデートへ行きました。その日は楽しくすごしていたのですが、歩いているうちに足元が固まってくるのを感じました。静電気が発生し、ワンピースがタイツにまとわりついてしまっていたのです。静電気防止スプレーを使用するのを忘れていました。その結果、可愛いヒラヒラワンピースの裾がぐちゃぐちゃになってしまいました」(女性)冬場の静電気は服選びにも影響を及ぼします。静電気が発生しやすい組み合わせを避けるか、防止スプレーを活用しましょう。機能まで考えて冬は可愛いだけでなく機能性も考慮したファッション選びを忘れないようにしましょう。(Grapps編集部)
2024年02月04日昨年から人気の韓国センスなストリートファッション。日本よりも寒い国から来たトレンドなので、そこは冬でもしっかり着こなせるアイテム・エッセンスがいっぱいです。そこで今回は、おしゃれ上級者さんの冬の韓国っぽストリートファッションを調査! 寒さ対策をしつつおしゃれに着こなすコーデ術、参考にしてみてくださいね♡淡色がキモ! スウェット × ワイドパンツのカジュアルコーデ出典:DHOLICスウェット × ワイドパンツの定番カジュアルコーデを韓国っぽく仕上げるには色味がポイント。淡色やくすみカラーでまとめるだけで、いつものコーディネートも韓国っぽい柔らかな雰囲気のストリートファッションに。足元はスニーカーはもちろん、トレンドのムートンブーツを合わせても◎スタジャン × キャップはハズしコーデが◎出典:Instagramスタジャン × キャップのストリート要素の強いアイテムの組み合わせには、ハズしアイテムとしてレディライクなティアードスカートを合わせたミックスコーデがオススメ! ストリートカジュアルの要素は香る程度に抑えて、柔らかい印象に仕上がります。ティアードスカートのほかに、チュールスカートやプリーツスカートなどもオススメです。大人っぽ韓国ストリートコーデは「メタリック × レザー」出典:Instagramトレンドのメタリックアイテム × レザーを合わせたパンチの強いスタイリングは、大人っぽいストリートコーデを楽しみたい方にオススメです。ポイントはミニ丈スカートを合わせること、ショート丈のジャケットで重心を上に持っていくことの2つ。肌見せをすることでメタリックとレザーのパンチの強さをやわらげ、ショート丈ジャケットで重心を上に持っていくことで、重たくなりがちなレザー調アイテムが軽やかな印象に。柄のダウンジャケットで楽しむ!モノトーンストリートファッション出典:Instagramシンプルなモノトーンコーデをストリートファッションに仕上げるなら、柄で攻めるのがオススメ! 主張は激しくないもののしっかりと柄が目立つペイズリー柄のダウンジャケットは、初心者さんにも着回しやすい1着。ゆるっとしたパラシュートパンツなどでリラックス感をプラスしながら、全体をブラックにまとめることで、クールなモノトーンのストリートファッションを楽しむことができます。こなれ感とリラックスのいいとこ取り?!出典:Instagramストリートファッションの定番アイテムといえば、やっぱりスウェット。締めつけ感がないので、リラックスウェアとしても着回せる優秀アイテムですが、部屋着っぽくなってしまうのも正直なところ。そんな時は、落ち感のあるパンツをゴツめのブーツにインしたスタイリングがオススメ! リラクシーな雰囲気はキープしながらも、ブーツインすることでこなれ感がプラスされ、一気におしゃれ上級者のストリートファッションに仕上がります。旅行の移動コーデなどにもオススメのスタイリングです。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではDHOLIC、@panko0821様、@oimo_30_omio様、@____a.r13様、@yc__mam様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2024年01月20日冬のファッションが始まって3ヶ月。初めは鮮度を感じられたニットやアウターも次第にマンネリ。かといって新しい冬服を買うのも今更……と思ってしまう人も多いかも。そんなことを感じた時は、旬のフッション小物でマンネリ回避を! どんどんファッション小物のバリエーションが広がっていて、遊び心あるスタイルも人気。毎日同じような着こなしになっていたコーデも、少しのアイデアでぐっとおしゃれに! 周りと差がつく最旬ファッション小物で、周りをあっと言わせましょう♡レディな着こなしを叶えるタイツ・レギンス出典:Instagram今季はコンビニ靴下や50色ソックスなど足元を華やかに彩るアイテムが大豊作。特に今季はレディな着こなしがトレンドインしているので、タイツやレギンスにも注目が高まっています。いつもは寒くて避けていたミニ丈ボトムスやスカートも、今季はタイツを合わせてフル活用できそう! 例年ならミニ丈ボトムスにはロングブーツが鉄板スタイルでしたが、ショートブーツにタイツを合わせて足元のおしゃれを楽しんで♡レイヤードでマンネリ回避、ニットベスト出典:Instagram秋には1枚で、冬にはインナーとしてニットやスウェットに重ね着して、大活躍してくれたシャツ。もう今季は着尽くしたし、また春までおあずけ……なんて思わずに、ベストやジレなどと魅せるレイヤードスタイルを楽しんでみるのもおすすめ。今季は重ねて着るアクセサリー感覚のウェアのバリエーションが広がっていて、レイヤード全盛のシーズン! ほんのちょっとのアイデアでグッとおしゃれに近づきます。顔まわりを華やかにするカラーマフラー出典:Instagram今季は赤がトレンドカラー。暗めの色を選びがちな冬のコーデには、明るいカラーのマフラーを選んで顔まわりをパッと明るく華やかに。いつものアウターコーデに華やかなカラーマフラーを追加するだけでコーデはグンと見違えます。また、マフラーアレンジも人気で、バラクラバ巻きやミラノ巻きなど、マフラーアレンジでも大きく雰囲気を変えることができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!コーデを格上げする個性派バッグ出典:Instagramおしゃれ賢者のあいだで最近話題になっているのは、存在感抜群な個性派バッグたち。ハート型バッグをはじめ、ラメやメタリックな素材感のものなど、コーデのアクセントになる個性派バッグは、持つだけでコーデを格上げしてくれます。手元からコーデに華を添えるカラーグローブ出典:ViS今季は、アームウォーマーをはじめ、グローブやミトンなどもバリエーション豊富に登場。マフラーやバラクラバとのセットなども多く見かけ、まさにアームウェア全盛シーズン! 普段選ばないカラーや色物が苦手な人でも、手元なら顔映りを気にする事なく好きなカラーを選ぶことができるのも嬉しいポイント。色んなカラーを集めてその日の気分によって使い分けるとコーデの鮮度も気分も上がって楽しいですよね♡今更服を買うのもな……なんて思っている方はぜひ、最旬ファッション小物で脱マンネリして、おしゃれでトレンド感のある着こなしを楽しんでくださいね!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではViS、@asakokoko10様、@rikasato_様、@ari_undyed様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:_c0502
2024年01月20日耳をすっぽりと包み、温かくしてくれる「イヤーマフ」は冬におすすめのアイテム。防寒グッズとしてはもちろん、ファッションのアクセント小物として使うのも人気なんです♡ ここではそんなイヤーマフを使ったお手本スタイルを紹介します。スクール風ガーリーにイヤーマフをプラスして出典:Instagramチェック柄のプリーツスカートにシャツとニットを合わせた、スクール風のガーリースタイル。韓国アイドルのようなキュートなスタイリングには、大きめなイヤーマフが好相性。ふわふわファーのイヤーマフで、一気に冬らしく大変身です! 明るいホワイトを選べば、顔まわりがパッと明るく見えそう。淡色コーデに馴染むワンポイントイヤーマフ出典:Instagramホワイトを基調としたコーディネートに、ベージュのイヤーマフがキラリと光るおしゃれスタイル。小物のカラーを揃えることで、異素材MIXスタイルも統一感のある仕上がりに。顔まわりに視線が集まるイヤーマフコーデは、スタイルUP見えも期待できそう。耳元の大きなブランドロゴマークで高級感もアピールです!もこもこ・ふわふわのムートンデザインで遊び心を足して出典:Instagramボア素材入りのムートン風コートに、ファー付きムートン風イヤーマフを合わせた、もこもこ・ふわふわな組み合わせ。見るからに暖かそうな雰囲気で、寒い日のお出かけも楽しく過ごせそう。遊び心のあるデザインイヤーマフは、シンプルコーデのスパイスにもなってくれます。夜のお出かけや寒い地方への旅行もこれがあれば安心。プチプラのイヤーマフならお手軽に挑戦可能出典:Instagram@10.atm.12さんが着用するのは【GRL(グレイル)】の大きめイヤーマフ。フワッフワのファー素材で、いつものコーデも華のある雰囲気に変身です! プチプラブランドのイヤーマフなら、気軽にトライできるから嬉しいですね。皆さんもぜひ真似して、独自のあざとかわいいスタイリングを楽しんでみて。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@kerubin.18様、@yun_wear様、@0330_uru様、@10.atm.12様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2024年01月18日寒い冬でもファッションを楽しむなら、あったか小物はハズせません! そこで今回は【ユニクロ】でゲット可能なあったか小物を紹介します。ユニクロならではの“ヒートテック”素材で、お出かけシーンも安心して過ごせるハズ。それではさっそくチェックしていきましょう♡指先まで暖かくなれるヒートテック手袋出典:Instagram@my_favorite_miさんがイチオシするこちらは「ヒートテックスウェードタッチグローブ」。吸湿・発熱機能を備えた手袋があれば、冷え性さんも安心です!表面がスウェード調の素材になっていて、¥1,990(税込)とは思えないくらいの高見えクオリティ。ニットリブとのバランス感もとってもキュートです。スマホ操作可能でデイリー使いにもピッタリ出典:Instagramヒートテックスウェードタッチグローブは、ブラウンとブラックの2色展開。ブラックを選べばよりハンサムな雰囲気で、綺麗めファッションやクールなファッションにも馴染んでくれそう。導電性素材の採用で、手袋をしながらでもスマホ操作できるのが嬉しいポイント。防風フィルム入りで防寒性もバッチリです。軽量でつけ外しも容易なパデットマフラー出典:Instagramお次のおすすめ品はコチラ、首元にさっとつけられる「ヒートテックライニングパデッドマフラー」。軽量で持ち運びしやすく、長時間のお出かけや旅行シーンにあると便利な一品です。無駄の少ないデザインなので、シーンを選ばずに使いまわせるのもGOOD。水洗いもできるので、アウトドアシーンなどにもおすすめです!ふんわりボリュームで小顔見え効果にも期待出典:Instagram@chanricodeさんがゲットしたのは、パデッドマフラーのブラックカラー。中綿素材ならではのふんわり感が顔まわりを包むことで、小顔効果も期待できそう。中心部にステッチが入っていることで、ボリューミーながらも首や肩まわりに馴染んでくれるのがポイント。人気品なので、完売前の早めのチェックがおすすめです!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@my_favorite_mi様、@haltogo_style様、@mi___.5様、@chanricode様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2024年01月18日年が明けて冬本番!ファッションは冬にしか着られないアイテムがたくさんありますよね!その中でも「シャギーファー」というアイテムを皆さんご存知でしょうか?おしゃれな着こなし例と共に、あなたの着回しの参考になるようなヒントをお届けします。【シャギーファー】とは?シャギーは「ぼさぼさの、粗毛の」といった意味で、そのような感じに仕上げた毛皮素材を指す。表面の毛羽をきれいに整理しないで、巻き毛をのこすなどして、わざと粗野な感じに仕上げたもの。吉村 誠一『国際ファッション辞典』(繊研新聞社,2019年)より落ち着きブラウンのシャギー出典:#CBK落ち着いたブラウンのシャギーカーディガンは、カラースカートと合わせて上品に。華奢な雰囲気と縦のバランス感で、こなれたコーディネートができます。冬のキレイめお姉さんコーデ、イベントやお出かけの着回しの参考にしてみてください。シャギーの定番、ライトグレーニット出典:#CBK明るいライトグレーは、シャギーニットを選ぶことで“冬のヒロイン”を演出できます。ブラックのロングスカートは広がったものを使って、大人艶っぽいコーディネートが完成。明るめのカラーのクルーネックニットは、顔の血色をよくしてくれるので、写真を撮るときにも使ってみて!オフホワイトのシャギーカーデで着回し出典:#CBKスタイリッシュなコーディネートのプラスになるシャギーニットカーディガン。持ち運びにも便利なカーディガンは、1着持っているだけでシチュエーション問わず使えます。シャギーニットはふわふわした気持ちのいい生地なので、冬に大活躍してくれる重宝アイテムになってくれますよ。<商品情報>ブランド:WEGO商品番号/ブラッシュニットビッグカーディガン購入価格:3,299円(税込)サイズ:FREEカラー:カラー12種類今回のトレンドワード「シャギーファー」を紹介しました!紹介した着こなしを参考に、冬にしかできないコーディネートを楽しみましょう。みなさんもぜひチェックしてみてくださいね!※掲載の情報は執筆時のものになります。価格変更、販売終了の場合もございますので、詳しくは店舗にお問い合わせください。※すべての画像は#CBK様より許諾をいただいております。
2024年01月01日ワールドグループの株式会社アルカスインターナショナルが展開するレディースのファッションブランド「grove(グローブ)」は、冬のコーディネートを格上げするデザインカラーニットを12月25日(月)より、全国店舗ならびにオンラインストアにて販売いたします。全国のショッピングセンターを中心に、オフィスシーンからデイリーまで活躍するフェミニンカジュアルを展開するブランド「grove(グローブ)」は、幅広い女性に支持される着回し力の高いトレンドアイテムを多数ご提案しております。冬のコーディネートにやさしく映えるデザインカラーニット3型を12月25日(月)より発売いたします。コートからのぞく明るいカラーのニットが、重くなりがちな冬のコーディネートの鮮度をアップしてくれます。この冬から次の春に向けても愛用したい、気分もあがる華やかカラーニットコレクションを、ぜひ店頭・オンラインストアでチェックしてください!商品ページはこちら! : 【春まで使えるカラーニットコレクション:商品紹介】◆片畦ニットプルオーバー・価格:¥4,398(税込)・サイズ展開:S~3L※LL、3LサイズはWEBでの展開となります。・カラー展開:オフホワイト/グレー/ライトイエロー/ブルー/ネイビーカジュアルになりがちな片畦編地のニットは、ラグランスリーブや金ボタンで女性らしさをプラスした、groveらしいフェミニンなデザイン。程よい厚みと光沢感がある素材が、さらに上品な印象を与えてくれます。いろいろなボトムスと合わせやすいデザインは、ボリュームスカートなど華やかなアイテムとの相性も◎◆毛玉軽減ドルマンプルオーバー・価格:¥4,948(税込)・サイズ展開:S~3L※LL、3LサイズはWEBでの展開となります。・カラー展開:オフホワイト/レモンイエロー/ナチュラル/ブルー/ネイビー毛玉になりにくい特殊な糸を混紡した、毎シーズン人気の毛玉軽減シリーズのニット。リラクシー感がありながら、袖口のスリットやボタン使いなどでカジュアルに見えすぎないプルオーバーデザインのニットは、フェミニンなスカートやセンタープレス入りのワイドパンツに合わせたきれいめなスタイル、デニムを合わせた抜け感のあるスタイリングにもマッチします。ご自宅で洗濯機洗いもできるイージーケアも嬉しい、長く愛用いただける特別なニットです。◆ミラノリブプルオーバー・価格:¥4,398(税込)・サイズ展開:S~3L※LL、3LサイズはWEBでの展開となります。・カラー展開:オフホワイト/ネイビー/グレー/ブラック/ブルーオーバーサイジングでややゆったりと仕上げた汎用性の高いシンプルさと、トレーナーのような抜け感のある雰囲気ながら程よい厚みと張り感のあるデザインのプルオーバーニット。袖口と裾部分はあえて存在感のあるボーダーピッチにして、こなれ感を出しました。さらっと一枚でシンプルなボトムと合わせて品のあるカジュアルスタイリングがオススメです。1月12日(金)~1月21日(日)の期間中、ワールドオンラインストア( )にて、「◆片畔ニットプルオーバー」「◆毛玉軽減ドルマンプルオーバー」をお買い上げのお客様対象で、ワールドプレミアムクラブポイント20倍キャンペーンを実施いたします。【 商品のお取り扱い 】■ オンラインストア ■ 全国店舗 【 Social media 】■ Instagram@grove_jp■ X(旧Twitter)@grove_jp【 Brand Concept 】“My Feminity My Life”日常をちょっぴり可愛く上品に。きっとすぐに私らしさが見つかります。<会社概要>・名称:株式会社アルカスインターナショナル(株式会社ワールド100% 子会社)・代表者:阪本 敏之・所在地:〒650-8585 神戸市中央区港島中町6-8-1〒107-8526 東京都港区北青山3-5-10ワールド 企業サイト: ワールドグループ 公式通販サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年12月22日冬コーデをオシャレに格上げするなら、小物にもこだわりたいところ。そこで今回は【GU(ジーユー)】で見つけた「ファッション小物」を紹介します。大至急追加したいプチプラとは思えない可愛いアイテムがずらりとラインナップ。あたたかさもプラスできるから、この冬手放せなくなっちゃうかも♡上品なシルエットが目を引くウールハット出典:Instagramあたたかみのあるウール素材を使った「ウールブレンドハット」は、一点投入するだけでコーデのワンポイントになりそうですね。ころんとした上品なシルエットで、きれいめからカジュアルまで幅広くマッチ。@wear___tomoさんもベージュ・ブラックのイロチ買いを報告。「深さも私の理想としていた深過ぎず浅過ぎないサイズ感」とお気に入りの様子です♡シーズンムードを高めるボアバケットハット出典:Instagram@panko0821さんが「もふもふしてて可愛くて被り心地も良い◎ 」と紹介するのは「ボアバケットハット」。ふんわりとした素材が、シーズンムードを盛り上げてくれそうです。ベーシックなデザインで、カジュアルにもスポーティーコーデにもぴったり。アジャスターでサイズ調整ができるのもうれしいポイントです。ぬいぐるみみたいなモコモコ素材のバッグ出典:Instagram人気で即完売していた「ボアミニショルダーバッグ」ですが、再入荷したとの情報をキャッチ……! クルクルとしたボア素材を採用しており、まるでぬいぐるみのような愛らしさを演出してくれますよ。ブラック・ナチュラル・ベージュの3色展開。取り外し可能なベルト付きで、気分に合わせて斜め掛けにするのも◎トレンド感満載なバラクラバ & アームウォーマー出典:Instagram@ari_undyedさんは「バラクラバ」と「アームウォーマー」をそれぞれGET。オシャレはもちろんのこと、首元も手首もあったかく過ごせそうですね。ボーダー柄のほかにも、無地タイプも販売しているので要チェックです。バラクラバって難しそう……と思われがちですが、クルーネックのスウェットにインするだけでサマ見えが狙えますよ♡※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@wear___tomo様、@panko0821様、@ayakonbubu様、@ari_undyed様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:nanami
2023年12月22日冬のファッションに存在感たっぷりのアイテムを加えてみませんか? この冬おすすめの「柄カーディガン」は、コーデに華やかさをプラスし、一枚で印象的なスタイリングを叶えてくれるアイテムです。この記事では、柄カーディガンの魅力や着こなしのポイントをご紹介。存在感バツグンで暖かさも兼ね備えた、冬のおしゃれを彩る柄カーディガンの魅力に迫ります!人目を惹くアニマル柄カーデ出典:Instagramゼブラ柄が可愛いこちらのカーディガンは【Lowy by CORNERS(ロヴィバイコーナーズ)】の新作アイテム。一点投入するだけでコーデの主役になってくれること間違いなしなデザインになっています。ゆったりシルエットでラクに着られるだけでなく、着丈長めなので気になるヒップまわりのカバーも叶えてくれます◎ボリュームスリーブで大人可愛く出典:Instagramたぽっとしたシルエットとボリュームスリーブが可愛い「ダブルジャガードオーバーサイズ3Dニットカーディガン」は【JOHN’S CLOSET(ジョンズクローゼット)】のアイテム。ジャガード編みの肉厚な生地で、1枚でも羽織としてでも着られる着回しの利くカーディガンです。どんなボトムスとも合わせやすいデザインで、パンツスタイルからスカートスタイルまで幅広くマッチしてくれそうです。個性的カーデで自分だけのスタイリングを出典:Instagram@unange103さんは、先ほどのジャガードカーデのブルーを紹介。あえて大きめのXLサイズをチョイスすることで、ゆったりカジュアルなスタイリングに仕上げています。カーディガン以外のアイテムをシンプルな色味にすることで、個性的なデザインが際立った印象に。ユニセックスで着られるデザインになっているため、カップルのお揃いコーデにも使えますよ◎ふわふわ生地の柔らかカーデ出典:Instagram【THE SHOP TK(ザショップティーケー)】の『ハグするニットシリーズ』から、ふわふわで暖かいミドル丈カーディガンが登場。柔らかい肌ざわりで、包みこまれるような気持ちになれると話題です。起毛感ある生地は、季節感たっぷりな印象を与えてくれます!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@yui_life__様、@ameliee20.20様、@unange103様、@miho.a.nico様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Sho
2023年12月19日冬になると身につけたくなる、もこもこアイテム。ファッションインフルエンサーの皆さんも、もこもこ素材を取り入れた冬コーデを楽しんでいます。今記事では、女性らしいコーデが作れる「白系冬っぽアイテム」をご紹介。今季のもこもこアイテムは一体どんなデザインが注目されているのでしょうか?ちょい持ちできるボアトート出典:Instagram【GU(ジーユー)】の「ボアミニショルダーバッグ」はちょい持ちに便利なサイズ感。ハンドルまですべてボア素材で作られており、どこからみてもかわいらしいアイテムです。@ari_undyedさんは「大人気で完売してたものですが再販しました」と投稿。気になる方はお早めのチェックがおすすめです。あったかかわいいフライトジャケット出典:Instagram続いてご紹介するのは【WEGO(ウィゴー)】の「ボアフライトジャケット」 ボリューミーに見えるジャケットですが、@oimonokotoさんは「重くなくて機能的」とコメントしています。ネックベルトをしめてスタンドカラーで着用すればマフラーなしでも◎ 旬なアウターをお探しなら、ぜひチェックすべし!大容量が嬉しいファーバッグ出典:Instagram毛足の長いファーが印象的なこちらは【un / neu(アンノイ)】の「ファーモンスターバッグ 」 15インチのPCも収納できるほどの大容量バッグです。アウターを着ても持てる持ち手の長さで作られているそうで、厚着をするこれからの時期もストレスフリー。脱いだストールなども収納できるのでとっても便利です。リアル素材を使った特別感のあるシューズ出典:Instagram最後にご紹介するのは【UGG(アグ)】の「Tazz UGG Braid」 ムートンブーツとは一味違った雰囲気が楽しめる冬らしいシューズです。UGGならではの上質なカーリーシープスキンで作られており寒い冬も安心の履き心地。¥22,000(税込)でもコスパがいいと感じるかわいさです! ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@ari_undyed様、@oimonokoto様、@rurururuma様、@yc__mam様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:chia
2023年12月18日本格的な冬の到来。寒い日も気温を気にせずお出かけしたいですよね。今記事では、ファッションインフルエンサーがおすすめする「あったか防寒コート」をご紹介。お出かけのイベントも多くなるこの季節、アウター難民はぜひチェックしてみて!着膨れを感じにくい! ミドル丈パテッドコート出典:Instagram最初にご紹介するのは【klee(クレエ)】の「モンスターコート」 米軍で採用されたレイヤリングシステムをソースに作られた、ミリタリーテイストのコートです。中綿コートならではのモコモコ感がないので、着膨れを感じにくいデザイン。ブランドのディレクターである@kumika_iiio2さんは「マットな質感もvintageっぽくてめちゃくちゃ可愛い」とコメントしています。アクティブな雰囲気ショート丈出典:Instagram続いてご紹介する【CANAL JEAN(キャナルジーン)】の「クロップドジャケット」はスッキリ軽やかな雰囲気で着用できます。赤茶のカラーがお気に入りの@kumika_iiio2さん。「カジュアルやけど大人っぽい色味」とコメントしています。1着あると便利な定番の黒出典:Instagram@asammy_sさんが紹介しているのは【TODAYFUL(トゥデイフル)】の「Standcollar Down Jacket」 シンプルなミドル丈ダウンは着回ししやすくてとっても便利ですよね。こちらのダウンは首まで立ち上がるスタンドカラーで、マフラーなしでもあったか。フード付きのトップスが着られるのも高ポイントです。上品見えが狙えるショールカラーのパテッドコート出典:Instagram最後にご紹介するのは【BLACK BY MOUSSY(ブラックバイマウジー)】の「short down coat」ショールカラーのデザインで、上品なスタイルが楽しめる一着です。ダウンの分量も多めでとってもあったか。@oimo_30_omioさんは「横から見てもフードがぽっこりしててシルエットもバッチリ!」とコメントしています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@kumika_iiio2様、@asammy_s様、@oimo_30_omio様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:chia
2023年12月16日セーターやニットは冬のファッションに欠かせない必須アイテムですよね。洗練されたデザインと機能性を兼ね備えた【ユニクロ】のセーターは、どんなスタイルにも合わせやすく、冬のスタイリングを彩ります。この記事では、ユニクロのセーターの魅力やおすすめのスタイリング術を紹介しつつ、この冬のおしゃれに役立つ情報をお届けします◎旬なスタイリングが叶うハーフジップニット出典:Instagramハーフジップデザインは今季大人気のアイテム。ジップの開け閉めで幅広い着こなしが楽しめる「スフレヤーンハーフジップセーター」は、着心地も見た目もふわふわで、柔らかい肌ざわりのセーターです。素肌に触れてもチクチクしない素材なので、冬場に襟を立てて着ても着心地快適です◎ブルーニットで爽やかコーデ出典:Instagram上質なウール素材が柔らかく、暖かい着心地を叶えた「ソフトニットハイネックセーター」は、この冬大活躍すること間違いなしのアイテム。シンプルながらも高見えするデザインで、普段着からオフィススタイルまで幅広くマッチしてくれるので、幅広い着こなしが叶いそうです。着回し力抜群な上品ニット出典:Instagram上質なウール素材が柔らかく、暖かい着心地を叶えた「プレミアムラムクルーネックセーター」は、この冬大活躍すること間違いなしのアイテム。シンプルながらも高見えするデザインで、普段着からオフィススタイルまで幅広くマッチしてくれるので、幅広い着こなしが叶いそうです。スウェットライクに着られる着心地ラクなセーター出典:Instagramオンオフ問わずに着られる「ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーター」は、ニットのような風合いもありながら、スウェットライクに着られる今風なセーター。洗濯しても型崩れしないようストレッチ性に優れた糸を使用しているため、ヨレや縮みの心配なく着られるのも推しポイントです♩※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@sao_87wd様、@shocogram__様、@kanaripo216様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Sho
2023年12月11日冬のイルミネーションのようにキラキラ煌めく「パールアイテム」は、この時期にぴったりのアイテム。人気ファッション通販サイト【.st】には女っぷりの上がる「パールアイテム」が勢揃いしています。ショップスタッフさんのコーディネートを参考に、美しく装飾された街並みにも負けない映えコーデを目指しましょう!パールニットカーディガン出典:.st最初にご紹介するのは【HARE(ハレ)】の「パールニットカーディガン」 タイトシルエットでスッキリした印象のアイテムです。小ぶりなパールが使われているので甘すぎず大人な雰囲気。襟と袖口がさりげなく配色になっているのもおしゃれポイントです。シャインフェザーショートカーディガン出典:.st続いてご紹介するのは【PAGEBOY(ページボーイ)】の「シャインフェザーショートカーディガン」 装飾された大きめのパールボタンがアクセントになっています。生地にラメ糸が使用されており、華やかで着映えする一着。袖口のぽわんとしたシルエットが、より甘さを引き立てます。ビジューニット出典:.st続いてのアイテムは【Heather(ヘザー)】の「ビジューニット」 シャギーニットにパールとビジューが施されたかわいらしいアイテムです。クロップド丈なので、ハイウエストボトムと相性抜群。シンプルなデニムと合わせるだけでも、女性らしいコーディネートに仕上がります。パールビスチェ出典:.st最後にご紹介するのは【LOWRYS FARM(ローリーズファーム)】の「パールビスチェ」 スタッフのみのりさんは「縦のラインが強調されるようなデザインで、華奢見え効果がありますよ◎」とコメントしています。シンプルなアイテムに合わせれば、コーディネートの物足りなさを解消してくれること間違いなし! シーズン問わず使えるのも嬉しいポイントです。 ※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:chia
2023年12月09日ニットなどもこもこ素材が増える冬ファッションにこそ、取り入れたいチュール系アイテム。【LOWRYS FARM(ローリーズファーム)】のチュールスカートは見た目がとってもキュートで、冬ニットとの相性がとにかくバツグンなんだとか。そこで今回は、ローリーズファームのスカートの魅力と、おすすめのスタイリング例をご紹介。デートシーンなどにぜひ取り入れてみて♡贅沢フリルスカートで寒色コーデがラブリーな印象に出典:.st和歌山ミオ店スタッフのもりこさんが着用しているのは「2WAYフリルチュールスカート」のグレー。程よいハリ感と柔らかさをあわせ持つチュール素材で、甘く可愛い雰囲気を演出してくれます。ブルー系のグラデーションニットに組み合わせれば、クールになりがちな寒色コーデも甘カワな印象に。足元がチラリと見えるので、ブーツでのおしゃれも楽しめます。着回し力高めで持っていればヘビロテ間違いなし出典:.stフリルチュールスカートは3色展開で、グレーのほかブラック・ホワイトも登場。特にブラックはどんな色にも合わせやすく、持っていればヘビロテできること間違いなし。実は2WAY仕様なのもポイントで、肩紐を使えばワンピースとしての着用も可能です。ペチコートを外してデニムにあわせるのもおすすめ。光沢ありのティアードスカートはエレガントな印象出典:.stチュール系スカートなら、こちらの「チュールティアードスカート」も必見です。キラキラとした光沢感のある素材で、重たくなりがちなブラックもエレガントで軽快な印象にチェンジします。3段ティアードになっているので、ふんわりと広がるのにお腹周りはスッキリ。ふわふわシャギーニットと組み合わせれば、一気に今年らしいトレンドコーデが完成です。スポーティなスウェットスタイルでの着こなしもおすすめ出典:.stチュールティアードスカートは、ニットだけでなくスウェットアイテムとの組み合わせもおすすめです。アイボリーのスカートに薄グレーのロゴ入りスウェットを組み合わせれば、ラフなのにオシャレ見えしやすい、バランス良好なカジュアルコーデに仕上がります。ウエストがゴムになっているスカートなので、長時間のお出かけもきっとストレスフリー。デイリーにも使いやすいので、通学用やお出かけ用の1枚としてぜひ採用してみて。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2023年12月07日冬ファッションの主役といえば、やっぱりコート! おしゃれなコートを羽織ってお出かけすれば、きっと寒い日も楽しく過ごせるハズですよ。そこで今回は、冬の一軍になれそうなイチオシのアウターを厳選してご紹介。ぜひ皆さんも、お買い物の参考にしてみて。レトロに可愛いチェック柄ジャケットコート出典:Instagram@__sua.175さんが【クラシカルエルフ】にてゲットしたのは、レトロな雰囲気が可愛いチェック柄のジャケット型コート。ゆったりめサイズにダブルのデザインで、ほんのりハンサムな雰囲気を漂わせてくれます。温かみのあるブークレー素材で、季節ムードにぴったりな1枚。今年はトレンドのミニ丈ボトムと合わせるのが特におすすめ。着回し力バツグンなリバーシブルロングコート出典:Instagram@cococloset128さんが「一目で恋に落ちました」と紹介するのは、【B.C STOCK(ベーセーストック)】のリバーシブルコート。ブラウンとブルーの配色になった両面コートで、気分をチェンジしてオシャレを楽しむことができます。袖をロールアップすれば、バイカラーのように着られるのもポイント。長め丈のスッキリデザインなので、通勤など綺麗めコーデに合わせるのもおすすめ。見た目よし、肌触りよしのスタンドカラーコート出典:Instagram【BONJOUR SAGAN(ボンジュールサガン)】のスタンドカラーコートは、モードな雰囲気がとってもオシャレ。開襟にして着ても可愛いバランスで、大人のセンスUPコーデを作ることができます。@2323sonさん曰く「柔らかいなめらかぁ〜な肌触り」で、見た目だけでなく着心地もよさそう。長く着られる大人アウターをお探しの方は必見です。静電気対策もバッチリなシャギーロングコート出典:VIS最後に紹介するのはこちら、【VIS(ビス)】より販売中の毛混シャギーロングコート。「静電気防止」の機能を備えた便利なアウターで、シンプルで飽きのこないデザインが愛されポイントです。「とても軽くて着心地の良いふんわりとした毛混の素材」は、MADE IN JAPANで安心感もバッチリ。襟を開いたりベルトを外したりと、多彩なアレンジでの着用も可能です。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではVIS、@__sua.175様、@cococloset128様、@2323son様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2023年12月06日GUには「多機能」なファッションインナーがあることをご存じでしょうか?今回は、@my_favorite_miさんと@akokakoさんが投稿された、GUのファッションインナーを紹介します。冬の「マストアイテム」といっても過言ではないので、ぜひチェックしてみてくださいね。着膨れしにくいファッションインナー出典:Instagram「スタイルヒートリブロングスリーブT」は、着膨れしにくいデザインが特徴!@my_favorite_miさんは「冬コーデにマストアイテムです」とコメントを添えられていました。着膨れしやすい冬コーデにピッタリなので、手放せないトップスになりそうですね。リブ素材を使用しており、カジュアルな雰囲気があるのも◎軽くてあったかい多機能アイテム出典:Instagram@my_favorite_miさんは「スタイルヒートリブロングスリーブT」をボーダーアイテムと合わせていました。きれいめな印象のある大人っぽいコーデになっていますよね。保温機能付きで、軽くてあたたかいだけでなく、吸湿発熱素材を使用しています。プチプラとは思えないクオリティ出典:Instagram抗菌防臭機能もあり、安心して着用できる「スタイルヒートリブロングスリーブT」990円静電気防止機能も付いているので、冬に使いやすい1着です。@akokakoさんは「プチプラながら多機能を備えたインナー」とコメントされており、お気に入りの様子でした。カラバリも豊富で、レイヤードスタイルにもピッタリ!大人っぽく着こなせるカラーも多く、デイリーユースしやすいですよ。ワンピや羽織りのインナーに◎出典:Instagramこちらは「スタイルヒートリブロングスリーブT」を使ったレイヤードスタイル♡大人っぽいグレーなので、上品に着こなせるのが嬉しいポイントです。@akokakoさんは「1枚でも着れる」と絶賛されていましたよ。GUのファッションインナーは、使い勝手抜群!冬の「マストアイテム」として活用できるので、1枚あると重宝しますよ。オシャレな冬コーデを楽しみたいときには、GUのファッションインナーを取り入れてみてはいかがでしょうか?※こちらの記事では、GU UNIQLO しまむら (@my_favorite_mi)様、 / 155cmのシンプルカジュアル♪(@akokako)様のInstagram投稿をご紹介しております。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※アカウント名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2023年11月28日冬コーデをパッと明るく仕上げてくれるカラーアイテム。人気ファッションインフルエンサーの皆さんはこの冬【赤のアイテム】を取り入れている人が多い印象です。そこで今回はデートにもおすすめの「赤ニットコーデ」をご紹介。特別な日には赤を身につけて気分を盛り上げていきましょう!華やかで女性らしい赤×白コーデ出典:Instagram@renge_wearさんが投稿するのは、赤 × 白コーデ。クロップド丈ニットとフレアスカートの組み合わせは、女性らしく洗練された雰囲気です。日中はもちろん、夜の街でも明るく映える配色なので、イルミネーションデートなどにも◎ ベージュのダッフルコートなどを合わせてかわいらしく決めるのもおすすめです。トレンドミニボトムにも赤合わせ出典:Instagram@flower__530さんはデニムのミニスカートを合わせた赤ニットコーデを投稿。清楚な雰囲気のトラッドファッションで、ランチやカフェ巡りにぴったりのコーディネートです。@flower__530さんは「お花のブローチが可愛くない??」と一言。シンプルなニットにブローチを加えれば、気軽に個性をプラスできますね。アクティブデートにもおすすめのデニムコーデ出典:Instagramアクティブデートにおすすめなデニムコーデを投稿する@miipm27さん。写真映えしそうな千鳥柄の赤ニットは、テーマパークや旅行などにぴったりです。アウターにおすすめなのはステンカラーのロングコート。古着っぽくこなれ感を演出してくれそうです。アウターを羽織っても消えない存在感出典:Instagram@oimo_30_omioさんはシンプルな赤のハイネックニットをインナーに合わせたコーディネートを投稿。アウターを羽織っても消えない存在感を放つ赤は、まさにデート向きのカラーといってもいいでしょう! 足元にも赤をプラスすることで、統一感がアップ。よりファッショナブルな着こなしに仕上がっています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@renge_wear様、@flower__530様、@miipm27様、@oimo_30_omio様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。 writer:chia
2023年11月24日昨年から徐々に再ブレイクするネックウェア。今年の冬は、さらにマストなトレンドとして浸透している印象です。ファッションに遊びをプラスしてコーデの格をぐんと上げてくれるストール&スカーフ。キャッチーなロゴ入りや大人可愛いマルチカラーのストールから華やかなスキニータイプのスカーフまで、今季買いたい最旬の巻物をチェック。海外ストリートスナップを参考に取り入れ方をマスターしましょ。王道だけど、やっぱり外せないのがロゴモチーフインターネットセレブリティとして絶大な人気を誇るカミラ・コエーリョは、全面にロゴがデザインされたロエベのマフラーを名脇役に。長めのサイズ感をチョイスして、ブランドロゴを見せるように垂らせば、よりキャッチーでインパクトのあるコーデに。映え確実! レトロなチェック柄やマルチカラーエイジレスな魅力で人気のファッショニスタ、グレース・ガネムは、アクネ ストゥディオズのスカーフをチョイス。シンプルに首にかけて垂らすだけでコーデが華やかに。大人っぽいチェック柄はダークカラーになりがちな秋冬スタイルを華やかにアップデートしてくれること間違いなしです。REMAIN(リメイン)のシャンブレー素材のコートに合わせたのは、鮮やかなマルチカラーのストール。コートの上から軽く結んで結び目をサイドにずらせば、こなれ感も演出できそう。ストールもセットアップ合わせが新鮮肌触りの良いボア素材のセットアップを着こなして颯爽とストリートを歩く、モデルでインフルエンサーのカティア・トルストヴァをキャッチ。首に巻いたストールも同柄で合わせれば、コーデに統一感が出て、完成度を高めてくれそう。今季トライしたいのはダウンマフラージルサンダーやマックスマーラで人気なのが、新感覚のダウン素材のストールです。ダウンジャケットに合わせてカラーも統一すれば、旬な着こなしに。軽くて暖かいので防寒対策にも最適です。モードなサングラスとも相性抜群。上品で即おしゃれが叶う! 華奢なスカーフを添えるだけ今年トレンドのスカーフは、首元でキュッと結ぶだけで、おしゃれ度を格段に上げてくれる優秀アイテムです。シンプルなロングコートに合わせれば簡単にエレガントな雰囲気を添えることができ、おしゃれ上級者の着こなしに。彼女のように同系色のスカーフを選ぶのが攻略のコツ。華やかなアクセントが欲しい時に大活躍なスカーフは、脱マンネリにも効果的です。彼女のようなシンプルなキャメルコートには、カラフルな大判スカーフをヘッドピースとして使用するのはいかがでしょうか? 普段のコーデをアップデートし、華やぎを与えてくれます。スキニースカーフはイロモノをチョイスして存在感を!使い勝手が良く、コーデのポイントになると人気のスキニースカーフ。ハンサムなブラックのジャケットに合わせたのは、黄色の可憐な花柄デザイン。思い切って反対色や柄物を取り入れると、一段と華やかさがアップします。スカートのイエローとリンクさせて、自然とコーデに馴染ませるのもさすが上級者です。ONするだけでアクセントになり、アイデア次第で自由自在にアレンジできるストール&スカーフは、冬おしゃれに欠かせません! コーデに取り入れるだけでおしゃれ上級者に見せてくれそう。Senior Writer:H_aco
2023年11月21日