「動物園」について知りたいことや今話題の「動物園」についての記事をチェック! (1/22)
埼玉県宮代町にある東武動物公園が14日、公式Xアカウントを更新した。【動画】「気持ち良さそう」東武動物公園がホワイトタイガーの”うとうと”姿を公開「ワッフルちゃんの笑顔を見ると幸せな気持ちになれます」という言葉とともに、シロフクロウの”ワッフル”の写真を投稿した。まるで人間のように笑うその姿に、見ているだけで気持ちが温かくなってくる。ワッフルちゃんの笑顔を見ると幸せな気持ちになれます #東武動物公園 #シロフクロウ #ワッフル #ベストスマイル pic.twitter.com/XnVGifksXp — 東武動物公園【公式】リュウくん (@tobuzoo7) April 14, 2025 この投稿を目にした人々からは「かわいい笑顔です」「か、可愛い」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月14日大宮公園小動物園が12日、自身のインスタグラムを更新。【動画】須坂市動物園がトビへのエサやりムービーを公開!大きいお肉に戸惑う姿が可愛すぎる投稿では、飼育中のオーストラリアガマグチヨタカのユニークな擬態行動を紹介。「ガマグチヨタカは警戒しているときに、体や目を細~くして木に擬態します」と説明され、普段のまんまるとした可愛らしい姿とのギャップに驚く声が集まっている。擬態時の姿は、まるで木の枝そのもの。警戒心が高まるとここまで姿を変えることができるのかと、来園者の注目を集めている様子である。 この投稿をInstagramで見る 大宮公園小動物園(@omiyazoo)がシェアした投稿 ファンからは、「見慣れた姿と全然違う〜❤️」「か…可愛い( ; ; )✨」といった声が寄せられた。
2025年04月12日茨城県の日立市かみね動物園が4月10日、公式Xを更新。ジャガーの前肢にぐっと接近した動画を公開し、注目を集めている。【画像】小さな歯もちらり!上野動物園のコビトカバ赤ちゃん、公開準備が進行中同園は、「日本さくら名所100選」に選ばれたかみね公園内にあり、動物園のほか遊園地やレジャー施設も併設される人気スポット。春には桜のほか、チューリップやネモフィラなど色とりどりの花も楽しめる。動画に登場するのは、ジャガーのメス「小麦」。ネコ科動物は爪を出し入れできるのが特徴で、公式Xではその仕組みについて「チーターは例外で、爪を引っ込めることができません」と解説されている。 #ジャガー (小麦)の前肢に接近。ジャガーを含むネコ科動物は爪を出し入れすることができます。※チーターは例外で爪を出し入れすることが出来ません。 #かみね動物園 pic.twitter.com/srTPA9cqt7 — 日立市かみね動物園〔公式〕 (@HitachiCity_Zoo) April 10, 2025 この投稿には、「可愛いクリームパン」「肉球ぷにぷにしたい」「握手したくなる」といった声が寄せられた。
2025年04月10日須坂市動物園が8日、公式Xアカウントを更新した。【動画】「ぐるぐるバットかな?」アドベンチャーワールドがフラミンゴの不思議カワイイ動画を公開「ぱくぱく八兵衛♀大きいお肉に戸惑う八兵衛♀それもらいます!!と飛んできた角さん♂」という説明とともに、トビに肉をあげる動画を投稿。最初はぱくぱくと食べていた”八兵衛”が大きい肉に口を閉ざしてしまったり、そこへ”角さん”がやって来る様子がとても可愛らしい。ぱくぱく八兵衛♀大きいお肉に戸惑う八兵衛♀それもらいます!!と飛んできた角さん♂ #須坂市動物園 #須坂市 #トビ #トビはかわいい pic.twitter.com/XdHwy1JG6i — 須坂市動物園【公式】 (@suzakazoo) April 8, 2025 この投稿を目にした人々からは「可愛いーーー!八兵衛さん後ずさりがなんとも可愛いくてコーヒー吹いちゃいましたー」「可愛い拒否。角さんは八兵衛さんの困った様子を見て来てくれたみたいで素敵。食べたかっただけかもしれませんが」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月09日札幌市円山動物園が5日、公式Xアカウントを更新した。【画像】「すごくいい表情」朝のルーティーンをこなす”ツシマヤマネコ”の顔面アップが可愛すぎる!「ご寄附でいただいたおもちゃを、#アムールトラ と #ユキヒョウ にあげてみました。気に入ったようで、夢中で遊んでいました!」と紹介するとともに、それぞれが遊ぶ様子を撮影した動画を投稿した。どちらも猫さながらに夢中になって遊んでおり、やはりネコ科なのだと感じさせられる可愛らしいムービーだ。ご寄附でいただいたおもちゃを、 #アムールトラ と #ユキヒョウ にあげてみました。気に入ったようで、夢中で遊んでいました! #円山動物園 #maruyamazoo pic.twitter.com/bQaMdC8lgX — 札幌市円山動物園(公式) (@marudou_fan) April 5, 2025 この投稿を目にした人々からは「無邪気に遊んでる♡可愛い」「めちゃ遊んでますね」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月06日北海道釧路市の釧路市動物園が4月3日、公式Xを更新。アミメキリンのスカイが、思わぬ事態に遭遇している様子を報告した。【画像】釧路市動物園のトナカイ、春の訪れとともにツノが落下!「さらに大きくなる予定」1975年に開園した同園は、日本最大級の敷地面積を誇り、園内には「タンチョウ保護増殖センター」や湿原エリアもある。広大な自然環境の中で、多様な動物たちがのびのびと暮らしているのが特徴だ。そんな中、スタッフがスカイの背中から首にかけてカラスが2羽もとまっているのを発見。さらに観察すると、カラスがくちばしでスカイの立て髪を抜いているではないか。どうやら巣材にするため、毛を拝借している様子だ。 #アミメキリン のスカイの背(首?)に2羽のカラス。どうやらスカイの毛を巣材用に拝借している様子…。 #釧路市動物園 #kushirozoo #釧路 #kushiro #動物園 #zoo #北海道 #hokkaido pic.twitter.com/SKFlAToiiX — 釧路市動物園 (@kushirozoo) April 3, 2025 驚きの光景に、フォロワーからは「スカイくん、痛くないの?」「ハゲにならないか心配」「むしられてるのにご飯食べてるの笑った」と、心配とユーモアあふれるコメントが寄せられている。
2025年04月03日株式会社FULFILL FOR(本社:大阪市中央区、代表取締役:吉本 喬)が運営する、次世代都市型ふれあい動物園「動物たちが暮らす森 Animeal(アニミル) お台場店」(以下 アニミルお台場店)にて、春からの入学・入社シーズンに合わせ2025年4月4日(金)から新たな動物を迎えると共に、新入学・入社応援キャンペーンを実施いたします。<アニミル入園式を順次開催!>アニミルお台場店に新しく新入生がやってきます。ワンちゃんやネコちゃん、キンカジューさん、モルモットさんの赤ちゃんたちです。グレートピレニーズの子犬ちゃんはもふもふころころ大きくなると体重は30kgにもなりますよ。ラガマフィンとミヌエットの子猫ちゃんはふわふわぱやぱや綺麗なおめめはキトンブルーと呼ばれます。キンカジューさんとモルモットさんは姿かたちは大人とそっくりですが実際に見てみると大きさの違いがよく分かるのでぜひご覧ください!それぞれ、体調などを鑑みながら少しずつご挨拶に出てきます。ぜひ一緒に成長を見守ってくださいね。※動物たちは4月4日以降順次仲間入りします。時期によっては未加入の動物もおります。※体調などによりお休みする場合がございますので予めご了承ください。新しく仲間入りをする赤ちゃんたち<新入学・入社応援キャンペーンの同時開催!>この春から、ゲストの皆様も新生活が始まった方が多いのではないでしょうか?そんな新生活を迎える皆様の応援キャンペーンとして、入場料サービスの応援キャンペーンを期間限定で実施いたします。慣れない生活での緊張をアニミルの動物たちを見て是非和らげてください!【アニミルお台場店 新入学・入社応援キャンペーン 概要】期間 :2025年4月14日(月)~4月20日(日)対象者 :新生活対象者(入学・入社)※入学・入社が証明できる学生証や社員証、保険証などご提示くださいサービス内容:入場料無料(別途ドリンクはご注文ください)【アニミルお台場店 店舗インフォメーション】所在地 : 東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチシーサイドモール5F営業時間 : OPEN 平日/12:00~、休日/11:00~CLOSE 19:00(最終受付は18:15)※動物の体調によってはパフォーマンスが中止になる場合がございますので予めご了承下さい定休日 : 毎週木曜日が定休日カフェメニュー: アニミル人気ドリンク「自家製レモネード」「濃厚ココア」、他アルコール各種、ソフトドリンク各種入場料 : 大人(13歳以上)45分 1,980円~(別途入場時に1オーダー制となります)小人(4~12歳)時間無制限 990円+おやつ体験ガチャ(二十歳以上の同伴者が必須)幼児(0~3歳) 時間無制限 無料(二十歳以上の同伴者が必須)その他90分パックなどお得なパック料金もご用意しております!URL : ***店舗公式SNS***店舗から動物スタッフの紹介やイベントのご案内など最新情報配信中です!是非フォローしてください!<アニミルお台場店 公式Instagramアカウント> 今後もアニミルでは、ゲストの皆様にもご参加いただける体験型のパフォーマンスを作り上げていき、動物の持つ特性や賢さなどの魅力の発信に努め、楽しみながら学ぶことができる教育エンターテインメントを提言してまいります。◆私たちAnimealのコンセプトI 動物ファースト動物たちに無理をさせることなく自由に過ごせる環境を整えています。昼夜交代制以外にも、シフト制によるこまめな動物交代及び専任スタッフによるその場の状況に応じた動物たちの健康管理を徹底しています。II 日本最大級の敷地面積日本最大級の都市型ふれあい動物園として様々な動物たちが混合飼育されており、自然の森を彷彿とさせる魅力溢れる空間を演出しています。観賞用のカゴやケージに入れるのではなく、自由に様々な動物たちが行き来する共創空間を提供しています。III 日本初となる昼夜交代制の導入動物たちが、活発で魅力的な行動が見られるのは野生下での活動時間帯によるものになります。多くの施設では、昼夜逆転展示やナイトズー等の取組が行われる中、私たちAnimeal(アニミル)は動物によって、より良い環境を追求し、本来活動する時間に応じて昼と夜とで動物種が入れ替わる“昼夜交代制”を導入しました。こうした動物目線のシステム採用を先導することで、スタンダードモデルの構築に努めてまいります。IV 環境エンリッチメント動物たちが暮らす森「Animeal(アニミル)」は、動物福祉の観点からも推奨されている環境エンリッチメントの整備に取り組んでいます。・断崖絶壁などの昇り降りが得意なヤギの為の岩山の設置・水辺で暮らすカピバラ用の湖(カピ湖=池)の設置・樹上生活をするビントロングの為のロープやパーゴラのアスレチックの設置など動物たち本来の能力を引き出すことは、豊かな生活を送る上で重要な事であり、その姿をお客様にご覧いただくことによって生態や生活する環境について知って頂くキッカケ作りに注力しています。V エンターテインメント「可愛かった」、「楽しかった」だけでは終わらない教育エンターテインメントを提唱しています。教育エンターテインメント(教育)×(楽しみ)を融合することで、新たな感動を創出します。・動物たちの五感を実際に体験できるキットの設置・行動展示パフォーマンスを行いながら、プロのスタッフによる動物イベントの開催・専任スタッフによるお子様への情操教育・動物たちの本来持つ能力を発見する動物パフォーマンスの提供 など【会社概要】商号 : 株式会社FULFILL FOR(フルフィルフォー)代表者 : 代表取締役 吉本 喬設立 : 2018年5月22日事業内容: 動物に関する展示・ふれあい・イベント事業資本金 : 600万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月03日pignic cafe 浅草店のポニョ♀今、動物園では赤ちゃんが続々誕生しベビーラッシュとなっている。存在だけでもカワイイのに、ふわふわの産毛に小さな手足、そしてこんなふうに見つめられたらもうメロメロ? まるでほほ笑んでいるかのようないとおしい赤ちゃんたちの姿に癒されよう!【マイクロブタ】ポニョ♀/バートン♂バートンは指に鼻ツンツンしてくれる賢い子で、ポニョは癒し系アイドルなんだそう。pignic cafe浅草店東京都台東区浅草1-17-4 A*G ASAKUSA3階03-5830-7655【コアラ】ポポロ大きくなってもしばらくは何かにつかまっていないと不安なため、ぬいぐるみと一緒に体重を測っている。金沢動物園神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1045-783-91003月末日時点で非展示中 (展示再開はSNSでお知らせ)【ひつじ】片目をつぶってまるでウインクしているよう。表情豊かなところがたまらなく愛くるしい。マザー牧場千葉県富津市田倉940-30439-37-3211赤ちゃんひつじが主役のイベント「こひつじまつり」が開催中(6月1日まで)【ホッキョクグマ】ホッキョクグマの繁殖と飼育が難しいなか、無事に仲よく成長中。寄り添う姿がキュート。八木山動物公園宮城県仙台市太白区八木山本町1-43022-229-0122【ミーアキャット】ナツ写真は1月14日、生後約1カ月のナツちゃん。あどけないうるうるした目に胸キュン。高知県立のいち動物公園高知県香南市野市町大谷7380887-56-3500【フタユビナマケモノ】スタッフの愛情がこもった人工保育で成長中。のんびりゆっくりしている姿に癒される。アドベンチャーワールド和歌山県西牟婁郡白浜町堅田23990570-06-4481公開は10~17時(動物の体調等により変更あり)【ホワイトタイガー】コタプニプニの肉球を見せてくれたり、ママに運ばれたりするコタ。※撮影は2月12日東武動物公園埼玉県南埼玉郡宮代町須賀1100480-93-1200公開は11時半~14時半(予定)【コツメカワウソ】つね吉♀/まめ吉♀/ぐみ♀/つぶ吉♂仲よし4きょうだいは大好きなママといつも一緒。カメラが珍しいのか目線をくれるのだ大分マリーンパレス水族館「うみたまご」大分県大分市大字神崎字 ウト3078-22097-534-1010
2025年03月29日株式会社近鉄リテーリングは3月28日(金)から、丸紅木材株式会社(大阪市中央区)の国産ひのき玩具ブランドIKONIH(アイコニー)と天王寺動物園との初コラボレーション商品、木製カプセルトイ「天王寺動物園のいきものマグネット」を天王寺動物園売店『ZOOQLE(ズークル)』にて発売します。「天王寺動物園のいきものマグネット」天王寺動物園で暮らす、キリン(2種類)、サイ、イグアナ、ペンギン、キーウィの合計6体を木製マグネットにしました。キリンの「幸弥(こうや)」と「ハルカス」の柄の特徴を再現しており、ファンの方にはぜひお手にとっていただきたいアイテムです。マグネットとしてだけではなく、置物としても活用できるので、お部屋の中でも動物園の雰囲気を楽しむことができます。カプセルトイマシーンも木製で製造されており、自然をイメージした見た目が特徴です。また、お金ではなく木のコインを入れてハンドルを回すつくりは珍しく、大人も子供も楽しむことができます。キリン「幸弥(こうや)」キリン「ハルカス」イグアナサイフンボルトペンギンキーウィ1.商品紹介商品名 : 天王寺動物園のいきものマグネット(カプセルトイ)価格 : 1回500円(税込)主原料 : 大阪府産ひのきラインナップ: キリン「幸弥(こうや)」・キリン「ハルカス」(43mm×56mm×10mm)イグアナ(60mm×28mm×10mm)サイ(60mm×37mm×10mm)フンボルトペンギン(38mm×50mm×10mm)キーウィ(36mm×40mm×10mm)2.販売場所店舗名 :ZOOQLE(ズークル)(てんしば i:na(イーナ)内 )住所 :〒543-0063 大阪市天王寺区茶臼山町5番55号 てんしば i:na内TEL :06-6777-1257営業時間 :9:30~17:30定休日 :天王寺動物園休園日3.販売開始日2025年3月28日(金)4.丸紅木材株式会社「IKONIH(アイコニー)」について木材という「可能性」を育てたいを掲げる丸紅木材は、森林サイクルを行い、木製品として利用価値を生み出すべく、ひのきの家具、玩具ブランド「IKONIH(アイコニー)」を設立。本取り組みIKONIHは、環境保全の取り組みの第一歩として国産ひのきを活用した製品を企画・開発しており、1人でも多くの方に森のいのちをつなぐ活動を伝えていくことを目的としています。カプセルトイマシーンがひのきで作られており、その端材も活用してマグネットを作ることで、余すことなく材料を使い切ることができます。以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月28日ユーカリしか食べない謎に包まれた生き物「コアラ」の世界株式会社カンゼン(東京都千代田区)は、動物園の人気者!コアラのひみつに迫る『コアラのひみつ』( 南幅俊輔 編著、早川卓志 監修)を4月2日に刊行します。日本全国7つの動物園で暮らすコアラたちを撮影した、愛らしさと学びが詰まった写真集です。『コアラのひみつ』書影ユーカリしか食べない謎につつまれた生き物 動物園の人気者!コアラのひみつに迫る本書は、日本全国7つの動物園で暮らすコアラたちを撮影した、愛らしさと学びが詰まった写真集です。一見おっとりして見えるコアラですが、近年の研究でこれまで謎に包まれていた生態の一端が次々と明らかになってきました。最新の知見を交えながら、コアラのユニークな暮らしぶりをやさしく解説しています。さらに、各地の動物園でしか見られないコアラたちの“ここだけの表情”をたっぷり収録。本書でしか出会えない瞬間が満載です。コアラの魅力に癒されながら、楽しく学べる――そんな一冊となっています。サンプルページコアラのひみつに迫るコアラのすべて永遠のコアラたちコアラに会いたい赤ちゃんアルバムコアラの未来・コアラ参りに行こう!もくじ『コアラのひみつ』もくじ①永遠のコアラたちコアラのひみつに迫るコアラのすべてコアラに会いたいただいま計測中コアラ参りへ行こう飼育員さんが撮影した赤ちゃんアルバムコアラの未来 ほかプロフィール【著・写真】南幅俊輔(みなみはば・しゅんすけ)盛岡市生まれ。グラフィックデザイナー&写真家。2009年より外で暮らす猫「ソトネコ」をテーマに本格的に撮影活動を開始。ソトネコや看板猫のほか、海外の猫の取材、その他さまざまな動物たちの撮影も行なっている。著書に『ワル猫カレンダー』(マガジン・マガジン)、『美しすぎるネコ科図鑑』(小学館)、『ふたばPHOTOBOOK』(廣済堂出版)、『踊るハシビロコウ』、『マヌルネコ15の秘密』(ライブ・パブリッシング)、『ハシビロコウのふたば』、『ハシビロコウカレンダー』(辰巳出版)など多数。企画・撮影・デザインでは『ねこ検定』『ハシビロコウのすべて』『ゴリラのすべて』(廣済堂出版)がある。【監修】早川卓志(はやかわ・たかし)北海道大学 大学院地球環境科学研究院 環境生物科学部門 生態遺伝学分野 助教。博士(理学)。京都大学霊長類研究所 特定助教、公益財 団法人日本モンキーセンター キュレーターを経て、現職。ゲノム科学の手法を用いて、コアラの生態と進化について研究をおこなっている。野生コアラの保護や、飼育コアラの福祉にも関心を持ち、実践している。著書に『コアラがかわいい 生態から癒やされる写真まで魅力のすべて』KADOKAWAがある。書誌情報書名:『コアラのひみつ』ISBN:978-4-86255-756-8著者:南幅俊輔監修者:早川卓志ページ数:104P判型:A4変型判定価:1,980円(本体1,800円+税)発売日:2025年4月2日出版社:カンゼン商品URL: Rakutenブックス : Amazon : 【この件に関する問い合わせ先】株式会社カンゼン宣伝プロモーション部担当:伊藤真TEL:03-5295-7723MAIL: ito@kanzen.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月27日鹿児島市平川動物公園の公式Xが26日、美しく羽を広げた雄の孔雀の姿を公開した。【画像】釧路市動物園のトナカイ、春の訪れとともにツノが落下!「さらに大きくなる予定」桜島を望むロケーションにある「鹿児島市平川動物公園」は、九州で唯一コアラが見られる動物園として人気を集めている。約130種1,000点の動物を飼育し、ふれあい体験ができるエリアも充実。さらに、園内には足湯や遊園地が併設されており、動物鑑賞だけでなくレジャー施設としても楽しめる。クジャクが注目されやすい時期がやってきました!これから繁殖期に入り、オスがメスにアピールするためにキレイな羽を広げます。雨や風が強い日は広げないことが多いですが、天候がいい日にはご覧になれる可能性が高いです!ぜひお越しください! #インドクジャク #マグマシティ pic.twitter.com/wkmbGDEx9S — 鹿児島市平川動物公園 (@hirakawazoo) March 25, 2025 公式Xでは、「クジャクが注目されやすい時期がやってきました!」とコメントし、インドクジャクの華麗な姿を紹介。これから繁殖期に入り、「オスがメスにアピールするためにキレイな羽を広げます」とのことで、天気の良い日にはこの光景が見られる確率が高いという。フォロワーからは「それぞれに、美しいですね」との声が寄せられている。
2025年03月26日株式会社近鉄リテーリングは、株式会社フェリシモ(本社:神戸市中央区 代表:矢崎和彦)が展開するユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」と天王寺動物園がコラボレーションした、オリジナルデザインの「ホウちゃん飛び込みパスケース」と3種類の「ホウちゃんのマスコット」を、当社が天王寺動物園で運営する『ZOOQLE』や『GooZoo』および『天王寺動物園オンラインショップ』で3月28日(金)から発売します。「ホウちゃん飛び込みパスケース」「三角コーンで遊ぶの大好き!ホウちゃんのマスコット」1.商品紹介(1)「ホウちゃん飛び込みパスケース」 3,465円 (消費税込み)「ホウちゃん飛び込みパスケース」は天王寺動物園で大人気のホッキョクグマのホウちゃんが、真っ赤な三角コーンをかぶって豪快に水に飛び込むシーンを再現したパスケースです。天王寺動物園でしか見られないホウちゃんのおてんばな姿を、いつでもどこでも堪能できます。バッグに取り付ければ、通勤や通学などで改札を通るたびに、リールを伸ばすのが楽しくなりそうです。見ているだけで元気をもらえそうなホウちゃんのパスケースは、春の新生活のお供にもおすすめです。また、『ZOOQLE』『GooZoo』各店、およびオンラインショップ『天王寺動物園オンラインショップ』で販売するパスケースは、三角コーンをかぶったホウちゃんの写真入りの限定バージョンのパスケースです。豪快に飛び込むシーンを改札前で再現ICカードを入れたホウちゃんマスコットが勢いよくびよーんと伸び、豪快に水へ飛び込む姿を、改札を通るたびに再現できます。毎日の通勤・通学ラッシュもホウちゃんと一緒なら笑顔になれそう。おなかの部分がパスケースになっています。IC カードのほかに社員証入れとしても。(2)「三角コーンで遊ぶの大好き!ホウちゃんのマスコット」 各1,870円(消費税込み)お気に入りの三角コーンやボールで遊ぶ天王寺動物園で大人気のホッキョクグマのホウちゃんをモデルにしたボールチェーン付きオリジナルマスコットです。お気に入りの緑色の三角コーンを抱えてプールにぷかぷか浮かぶ姿を再現しました。プールの水面をイメージした天王寺動物園ロゴ入りの紙タグをつけたまま飾るとより再現度が高くなるのがポイントです♪赤色の三角コーンを頭にかぶって豪快にプールへダイブする姿を再現しました。水しぶきをイメージした天王寺動物園ロゴ入りの紙タグをつけたまま飾ると臨場感がUPするのもポイントです♪ピンク色の三角コーンとオレンジ色のブイを抱えて『次は何をして遊ぼうかな~』と思案中のおちゃめな姿を再現しました。天王寺動物園ロゴ入りの紙タグはホウちゃんの飼育場風なのでそのまま飾ってもかわいいのがこだわりポイントです♪2.販売場所(1)ZOOQLE(ズークル)(てんしば i:na(イーナ)内 )営業時間:9:30~17:30定休日 :天王寺動物園休園日住所 :〒543-0063 大阪市天王寺区茶臼山町 5 番 55 号てんしば i:naTEL :06-6777-1257(2)GOOZOO(グッズ―)(園内)営業時間:9:30~17:00定休日 :天王寺動物園休園日住所 :〒543-0063 大阪市天王寺区茶臼山町1−108天王寺動物園内TEL :06-6777-6786※別途入園料が必要です。(3)天王寺動物園オンラインショップ商品のお申込みはこちらからURL: 3.販売開始日2025年3月28日(金)4.株式会社フェリシモ◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで生活者に販売するダイレクトマーケティングの会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにすること、自然・社会・人としあわせになること。それらの経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“事業性・独創性・社会性” の同時実現を目指した事業活動を行う。◆Instagram>> ◆フェリシモの社会活動>> ◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> 以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月26日2025年3月20日、池田動物園は子どもたちの歓声と笑顔で溢れかえりました。この日開催されたのは、今年で10回目を迎える大人気イベント「だがしの日イベント IN 池田動物園」。「だがしと笑顔の交換所」をコンセプトに、懐かしい駄菓子と楽しい企画で来場者みんなを笑顔にするイベントです。IPU・環太平洋大学の学生による企画運営は、今回で4回目となります。IPU生の熱意と創造力が生み出す感動今年度のイベントを企画したのは、10名のIPU・環太平洋大学の学生たち。4ヶ月という長い期間をかけて、子どもたちが楽しめる様々な企画を練り上げました。当日は、50名ものボランティア学生が運営をサポートし、池田動物園全体を舞台に、多彩なプログラムが展開されました。子どもたちの笑顔が輝く、多彩なプログラムイベントの目玉は、子どもたちが夢中になるワークショップ。動物をモチーフにした工作コーナーや、昔ながらの遊びを体験できるコーナーなど、子どもたちの創造力を刺激する企画が盛りだくさんでした。園内を巡るスタンプラリーでは、動物たちを探しながらゴールを目指す子どもたちの元気な姿が見られました。また、IPUのダンスサークルによるエネルギッシュなショーは会場を大いに盛り上げました。子どもたちは、迫力あるダンスパフォーマンスに目を輝かせ、手拍子や歓声で一体となって楽しみました。フリースクールとの連携が生む新たな価値今年度のイベントでは、フリースクール『IPUブリッジ』に通う児童もボランティアとして参加しました。子どもたちが主体的にイベント運営に関わることで、社会とのつながりを深め、貴重な経験を積むことができました。寒空を吹き飛ばす、900人の笑顔と春の訪れ当日は、少し肌寒い天気でしたが、会場には約900名もの来場者が訪れ、熱気に包まれました。子どもたちの笑顔、学生たちの活気、そして動物たちの愛らしさが一体となり、池田動物園は温かい雰囲気に包まれました。「だがしの日イベント IN 池田動物園」は、地域住民にとって、春の訪れを告げる恒例行事となっています。IPU学生が中心となって企画運営を行うことで、地域活性化に貢献するとともに、学生自身の成長にもつながっています。環太平洋大学フリースクール | 岡山 | Japan, 岡山県岡山市東区瀬戸町瀬戸428-1 : IPU・環太平洋大学 | 4年後に責任をもつ大学 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月26日楽しくデコレーションしてオリジナルのアイスクリームケーキが作れるB‐R サーティワンの「31デコケーキ」シリーズに、動物たちが大集合した「ZOO」のトッピングが楽しめる「31デコケーキ ZOO」が登場しました。31デコケーキ ZOO 4,200円(税込) 4号サイズ / 直径 約14cm×高さ 約4.5cm(ケーキベースサイズ) 2025年3月20日(木)から発売開始(通年販売)お好きなケーキベース、スモールサイズのアイスクリームを6コ、トッピングを自由に選んでデコる楽しみも味わえるのが「31デコケーキ」シリーズ。ゾウやライオンは 立体的で細部の表現までこだわったチョコレートで、ミーアキャットやカピバラ、トラ、キリン、シマウマ、フラミンゴ、パンダたちはピックで表現されています。動物たちのチョコレートやピックを飾ったら、自分だけのカラフルでおいしい動物園が完成! 動物が大好きなお子さんなら、喜ぶこと間違いなしです。自由にデコれる「31デコケーキ」シリーズ。既存の「カラフルポップ」や「スイーツ&ベア」も人気!大人も嬉しい“新しいカタチ”のアイスクリームケーキ「31 PÂTTISSERIE(サーティワン パティスリー)」みんなが集まるこの季節の「手土産」としても喜ばれる、大人も子ども楽しめる、新しいアイスクリームケーキもご紹介。昨年末に登場した「31 PÂTISSERIE(サーティワン パティスリー)」は、アイスクリームとケーキが層になっていて、複数の素材や食感が楽しめる“新しいカタチ”のアイスクリームケーキです。▼「31 ザ・チーズケーキ made from ストロベリーチーズケーキ」2,500円(税込)サーティワン自慢のチーズケーキフレーバー、甘酸っぱい「ストロベリーチーズケーキ」に、ベイクドチーズケーキとザクザク食感のクランチが絶妙な組み合わせ! チーズケーキファンに贈るサーティワンの自信作。 縦 約6.5㎝×横 約15㎝×高さ 約5.6㎝▼「31 カフェモカケーキ made from ジャモカアーモンドファッジ」2,500円(税込)コーヒーのほろ苦さとチョコレートの甘さ、ナッツの香ばしさや食感がベストマッチしたカフェモカケーキ。2種の豆をドリップしたコーヒーが香る「ジャモカアーモンドファッジ」に、バランスのよい甘さと苦みのコーヒーケーキを重ね、チョコレートホイップクリームにソース、さらに香ばしいローストアーモンドをデコレーション。コーヒー風味ホイップクリームも甘すぎず、チョコレートの甘さとのバランスにこだわっている。 縦 約6.5㎝×横 約15㎝×高さ 約5.8㎝記念日じゃなくても、普段の日の“自分へのご褒美スイーツ”としてもおすすめ。ちょっと大人向けかな?と思いきや、どちらもお子さんと一緒に楽しめるおいしさです。バリエーション豊富で、選ぶ段階からワクワク楽しめるのがサーティワンのアイスクリームケーキの魅力ですよね。この機会に新商品もチェックしてみてくださいね。・「31デコケーキ ZOO」 ・「31 PÂTISSERIE」 お問い合わせ:B-R サーティワン アイスクリーム株式会社
2025年03月25日女優の谷花音が3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「疲れも吹っ飛びました」谷花音が妹からのサプライズに喜びの投稿動物園での休日ショットを公開した。「今週末は天気も良く暖かかったので動物園へ 早く春になあれ!」と綴り、動物たちと過ごした穏やかな時間をシェア。自然に囲まれた雰囲気の中、リラックスした様子が伝わる投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 谷花音(@t_kanon_ta)がシェアした投稿 ファンからは「花音さん素敵です❤️」「雰囲気が森に合ってる」「とても良い天気で気持ち良いですね!」といったコメントが寄せられた。
2025年03月03日世の中には、男性が思わず愛おしいと感じる女性がいます。その1つは「小動物」のような愛らしい振る舞いにあるのです。今回は、男性を夢中にさせる小動物風女性の魅力を紹介しましょう。素直な喜び方彼はまるで小動物のような素直な可愛さに心を奪われます。その素直な喜び方は、彼に大きな満足感を与えるのです。また、彼のことを褒めることもポイント!あなたへの愛着をいっそう深めることができるでしょう。自然体がもたらす癒やし効果彼女たちは、男性との関係でも自然体でいられます。このような女性からは、親近感と癒やしを感じることができるのです。その結果、男性は小動物のような可愛さと優しさに惹かれ…。あなたにますます魅力を感じるようになるでしょう。ギャップ無防備な一面と活動的な姿のギャップ。これが「小動物のように可愛い」と思わせる秘密です。このギャップが恋愛的な魅力を引き出すのでしょう。彼をドキドキさせる魅力小動物のような女性の特別な魅力は、男性の心を強く捉えます。それは、ドキドキさせるような愛おしさをもたらすからです。彼の心を満たし、特別な存在を目指してくださいね。(Grapps編集部)
2025年02月16日閉校となった野島小学校をリノベーションした複合観光施設「のじまスコーラ」にある「のじま動物園」では、動物・海洋・ペット・自然環境の業界で活躍できる人材を育成する「大阪ECO動物海洋専門学校」と連携し、2月16日(日)限定でスペシャルイベントを開催いたします。のじま動物園では、動物・海洋・ペットの分野で社会貢献できる人材の育成を目指す、大阪ECO動物海洋専門学校と連携し、動物たちと一緒に触れ合える限定イベントを開催します。本イベントでは、今年の干支「巳」にちなんで、ヘビとの記念撮影を実施いたします。勇気を出して、特別な1枚を撮影することで、2025年の運気を引き寄せるかも!?さらに、動物たちとのふれあいを楽しめるコンテンツも盛りだくさん!「開運アニマルトーク」と 題し、大阪ECO動物海洋専門学校の学生たちが“運気を上げる”と言われる動物たちの意外なエピソードを紹介するコンテンツや、動物たちのブラッシングをしながら、体についた汚れと一緒に厄もスッキリ払い落とす「開運ブラッシング体験」なども実施します。その他、今年1番の“福モルモット”を決める「福モルレース」を開催。優勝するモルモットを見事当てると、素敵なプレゼントがもらえるチャンスも!動物たちとふれあいながら、楽しく運気アップを目指せる1日限りの特別イベントです!この機会に、のじま動物園で2025年の“ツキ”を呼び込みませんか?■『のじま動物園×大阪ECO動物海洋専門学校コラボイベント』 概要日程:2月16日(日)場所:のじまスコーラ のじま動物園(兵庫県淡路市野島蟇浦843)内容:①2025年干支のヘビと一緒に写真撮影/10:00~12:00、13:00~15:00※体験時間10分※のじまスコーラ3階フリースペースで実施②動物と厄払いブラッシング体験/10:30~15:30まで毎時30分に開催※体験時間30分③おみくじクイズ/10:00~、12:00~、14:00~、15:00~※体験時間15分④福モルレース/11:00~※体験時間15分⑤開運アニマルトーク/10:00~、11:30~、12:00~、14:30~、15:00~※体験時間15分料金:①…500円/1枚②③④⑤…500円/人(のじま動物園入場料込)HP: お問合せ:TEL0799-82-1820(のじまスコーラ)のじまスコーラ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年02月14日トレンドを意識しつつも実用性にもこだわったアイテムを展開するレディースバッグブランド「Legato Largo」が20周年を迎えたことを記念し、旭山動物園の応援商品として動物のイラストをデザインしたキュートなバッグを発売中。“動物の取り巻く環境について考えるきっかけになれば”との想いから特別に企画された商品で、2WAYトートバッグ、リュック、マルチケース、ポーチの4型があり、カラーはいずれもベージュ、ブラック、グリーン、グレーの4色展開。動物のイラストのラインナップは旭山動物園で人気のレッサーパンダ、エゾジカ、キングペンギン、ホッキョクグマの4種類です。イラストがデザインされた4種類の動物はこちら!■レッサーパンダ■エゾジカ■キングペンギン■ホッキョクグマアイテムのラインナップはこちら!■2WAY トートバッグ 4,620円(税込)ショルダー紐が取り外し可能で、2way使用できるトートバッグ。600ml ペットボトルや長財布、折りたたみ傘が一緒に入れられる、ほどよいサイズ感も魅力です。■リュック 6,050円(税込)マチが薄いためかざばらず、身幅に収まるコンパクトさ。耐久性が強いパラシュートコードをトップの持ち手に採用したデザインも新鮮。■スクエアポーチ 2,750円(税込)自立するタイプなので、すぐに取り出したいメイク道具や充電器などの小物を立てて仕分け収納できます。普段使いや小旅行にぴったり。■マルチキーケース 2,420円(税込)薄型で持ち運びしやすいキーケース。カラビナパーツはバッグやズボンのベルトループなど使い勝手の良いところに付けて便利に使えます。すべてのアイテムに撥水加工生地が使用されているのもうれしいポイント。また、バッグの裏地には動物のイラストと共にそれぞれのエサのデザインが! 細かい部分にまでこだわりが詰まっています。2007年、旭山動物園は動物たちの施設整備やその改修、絶滅危機にあたる動物たちの繁殖、動物の保存などを目的に設立された「あさひやま"もっと夢"基金」。今回紹介した商品を購入することで「あさひやま"もっと夢"基金」を通じ、旭山動物園の応援につながるのだそうみなさんはどの動物がお気に入りですか?! 動物のイラスト違いや色違いのアイテムを親子で選んでみるのも楽しそうですね。「Legato Largo」旭山動物園 応援企画商品公式オンラインストア、オフィシャルショップ、各取り扱い店舗で販売中。商品ラインアップ: お問い合わせ:Legato Largo
2025年02月05日カプセルトイの卸問屋である有限会社トミヤ(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:富 一人)は、「サンリオキャラクターズ」の天王寺動物園コラボ「サンリオキャラクターズ天王寺動物園コラボフィギュア」を2025年1月28日(火)より販売開始します。このフィギュアは、天王寺動物園限定販売商品となります。サンリオキャラクターズ天王寺動物園コラボフィギュア■サンリオキャラクターズ天王寺動物園コラボフィギュア全5種のラインナップ!ラインナップは、ライオンとハローキティ、ペンギンとマイメロディ、シマウマとクロミ、ホッキョクグマとハンギョドン、レッサーパンダとシナモロールの5種。サンリオのキャラクターが天王寺動物園の動物たちと仲良く寄り添いフィギュア化。サンリオキャラクターズ天王寺動物園コラボフィギュア5種■サンリオキャラクターズの仲間たちハローキティの本名はキティ・ホワイトで、イギリス・ロンドン郊外生まれ。身長はりんご5個分、体重はりんご3個分。明るくて優しい性格の女の子です。マイメロディは素直で明るく、弟思いな女の子。おばあちゃんが作ってくれたかわいいずきんを宝物にしていて、お母さんと一緒にクッキーを焼くのが大好き。お気に入りの食べ物はアーモンドパウンドケーキです。クロミは、自称マイメロディのライバルで、一見乱暴そうに見えるけれど実はとても乙女チック。イケメンが大好きで、黒いずきんとピンクのドクロが特徴。世界を「クロミ化」するために頑張っています。ハンギョドンは中国生まれの半魚人で、笑いを取るのが得意。しかし実際はさみしがり屋のロマンチストで、ヒーローになりたがるものの、いつもうまくいきません。タコのさゆりちゃんとは親友です。シナモロールは遠い空の雲の上で生まれた白い子犬の男の子。ある日ふわふわと飛んでいるところを「カフェ・シナモン」のお姉さんに見つけられ、一緒に暮らすことになりました。尻尾がシナモンロールのようにくるくるしていることから「シナモン」と名付けられました。 ■天王寺動物園とサンリオキャラクターズのコラボ商品は園内限定販売!ハローキティをはじめ、たくさんのサンリオキャラクターズがかわいい動物たちと寄り添うコラボフィギュアが新登場!天王寺動物園限定販売です。■商品概要商品名 :サンリオキャラクターズ天王寺動物園コラボフィギュア発売日 :2025年1月28日販売価格 :全5種 各500円(税込)ラインナップ:ライオンとハローキティ、ペンギンとマイメロディ、シマウマとクロミ、ホッキョクグマとハンギョドン、レッサーパンダとシナモロール販売チャネル:天王寺動物園内(ガチャガチャ)自販機にて販売■天王寺動物園 概要所在地 : 〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108開園時間: 9:30~17:00休園日 : 月曜日URL : ■会社概要1979年創業。関西を中心にあらゆるメーカーのカプセル(ガチャガチャ)用商品の販売を行っている老舗問屋。また、メーカー品だけでなく自社開発商品や地域限定商品など幅広いニーズに対応する商品を多く手掛け、大阪では最もカプセル商品に精通しているプロ集団。商号 : 有限会社トミヤ代表者 : 代表取締役社長 富 一人所在地 : 〒571-0038 大阪府門真市柳田町2-5創業 : 1979年事業内容: 玩具卸・販売業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月28日閉校となった野島小学校をリノベーションした複合観光施設「のじまスコーラ」にある「のじま動物園」では、今年の干支であるヘビに変装した動物との記念撮影や、節分ならではの豆まきイベントなど、冬でも楽しめるイベントが盛りだくさんの『冬のどうぶつえんまつり』を1月26日(日)、2月2日(日)に開催いたします。『冬のどうぶつえんまつり』では1月と2月で異なるテーマのイベントを開催いたします。1月には、今年の干支である「ヘビ」に変装した動物が登場し、記念撮影ができる特別企画を実施!2025年ならではのユニークな写真をお楽しみいただけます。また、「アニマルテスト」や「鳴き声リスニングクイズ」など、動物たちに関するゲームイベントを開催し、ご家族やお友達同士で参加いただけます。2月は、節分にちなんだ「豆まき&お菓子まき」を実施。さらに、鬼の衣装を来たモルモットと一緒に記念写真を撮れるイベントも用意いたします。ぜひ、この冬はのじま動物園で心温まるひとときをお過ごしください。■『冬のどうぶつえんまつり』 概要日程:1月26日(日)、2月2日(月)場所:のじまスコーラ のじま動物園(兵庫県淡路市野島蟇浦843)内容:<両日開催>・モルレース/①11:00~ ②14:00~ ※参加費100円(税込)<1月26日>・干支で写真撮影/①12:00~ ②15:00~・アニマルテスト/①11:30~ ②14:30~・鳴き声リスニングクイズ/①12:30~ ②15:30~<2月2日>・お誕生日会&キーパーズトーク/①11:30~ ②14:30~・豆まき&お菓子まき/①12:00~ ②15:00~・モルモットと写真撮影/①12:30~ ②15:30~※雨天中止HP: お問合せ:TEL0799-82-1820 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月16日ヴァンドームブティック(VENDOME BOUTIQUE)から、北海道・旭山動物園の動物をモチーフにしたジュエリーが登場。2025年1月8日(水)から14日(火)まで、日本橋三越本店の期間限定ショップにて発売される。旭山動物園「ペンギンの散歩」ジュエリー期間限定ショップでは、旭山動物園で暮らす愛らしい動物たちをモチーフにしたジュエリーを展開。中でも注目は、ペンギンたちの運動不足解消のために行われる「ペンギンの散歩」を表現したジュエリーだ。モチーフとなったのは、ジェンツーペンギンの後にキングペンギンだちが続き、行列になったシーン。1匹ごとに異なる動きをするペンギンたちの姿を、リングやネックレスで繊細に表現している。蛇やライオンモチーフのアクセサリーも2025年の干支にちなんだ、「アオダイショウ」のネックレスとリングも用意。エメラルドやルビー、ダイヤモンド、ブラックダイヤモンドを目の部分にセットし、神秘的なビジュアルに仕上げた。また、期間限定ショップのみの販売となる「ライオンリング」は、K18 イエローゴールドを用いて上品な佇まいに。美しいたてがみ、しっぽの毛並みなど、オスライオンの特徴をダイナミックに再現している。【詳細】旭山動物園“もっと夢”基金 × ヴァンドームブティック 応援企画ジュエリー販売期間:2025年1月8日(水)~14日(火)販売店舗:日本橋三越本店 本館1階ステージ 期間限定ショップ住所:東京都中央区日本橋室町1丁目4−1価格例:・ライオン リング 13号(K18YG、ダイヤモンド) 770,000円・アオダイショウ ネックレス(K18YG/Pt950、エメラルド/ルビー/ダイヤモンド/ブラックダイヤモンド) 198,000円・アオダイショウ リング(K18YG/Pt950、エメラルド/ルビー/ダイヤモンド/ブラックダイヤモンド) 220,000円~・ペンギンの散歩 ネックレス(シルバー925、ブルートパーズ) 28,600円、リング(シルバー925) 28,600円/(Pt950) 363,000円、イワトビペンギン ハーフピアス(シルバー925) 9,900円
2024年12月30日動物を愛する心が、あなたの魅力を引き出すかもしれません。今回は「動物愛がキュンを引き出す瞬間」を紹介します。2人での動物園・猫カフェデート共感することが多いほど、カップルの絆は深まります。デートも、双方が好きな場所を選んだ方がいいかもしれません。とくに「動物園」や「猫カフェ」がおすすめです。動物との触れ合いで発生する癒やしの力は、2人の関係を深めるでしょう。動物と触れ合う時間動物と心地よく接する人は、特有の安心感を持っています。動物は本能的な警戒心を持ち、不安を感じる人には近づきません。だからこそ、動物に心を開かれる=安心感がある証拠です。このような穏やかな雰囲気は、彼の心をも惹きつけるでしょう。動物に見せる母性溢れる優しさ動物に対して見せる優しさは、深い母性を感じさせます。男性は「自分もその優しさに触れたい」と願うのです。優しさは大切に育て、長所として輝かせるべきもの。その優しさが、あなた自身の魅力をさらに引き立てるでしょう。動物との接し方でハートをつかむ動物との接し方が見せる魅力について紹介しました。予想外の瞬間が彼の心を動かしている可能性があります。彼と動物との触れ合いを楽しむデートをしてはいかがでしょうか。(Grapps編集部)
2024年12月17日ひらかたパーク(枚方市枚方公園町1-1)は、2025年1月13日(月・祝)をもって「屋内型動物園 わくわく動物村」、「ワンダーガーデン」の営業を終了します。長年にわたりご愛顧いただきありがとうございました。つきましては、ご利用いただいた皆さまへ感謝を込めましてイベントを開催いたします。ぜひこの機会にひらかたパークの人気者たちに会いにお越しください。■感謝イベントの開催について〇どうぶつたちへメッセージをおくろう!【概要】「屋内型動物園 わくわく動物村」、「ワンダーガーデン」の動物へのメッセージボードを設置。寄せ書きを楽しむことが出来ます。【期間】2024年12月14日(土)~2025年1月13日(月・祝) ※期間中休業日あり【場所】「屋内型動物園 わくわく動物村」入口付近※変更になる可能性があります。【時間】「屋内型動物園 わくわく動物村」の営業時間に準ずる〇「与作栄作お引越しセット」の販売【概要】「ワンダーガーデン」のレッサーパンダ「与作」と「栄作」のグッズを特別セットにして販売します。【商 品 名】与作栄作お引越しセット【販売価格】1,980円【期間】2024年12月14日(土)~2025年1月13日(月・祝) ※期間中休業日あり【場所】ノームショップ【時間】ひらかたパークの営業時間に準ずる与作栄作お引越しセット与作(左)と栄作(右)■営業終了後の飼育動物について「屋内型動物園 わくわく動物村」、「ワンダーガーデン」の飼育動物に関しましては、神戸どうぶつ王国(神戸市中央区港島南町 7-1-9)をはじめ複数の動物園等に受け入れを依頼し協議を進めています。移動先の詳細は、「屋内型動物園 わくわく動物村」、「ワンダーガーデン」を管理・運営している株式会社アニマルエスコートサービス(代表取締役社長:永田貴子)までお問い合わせください。【「屋内型動物園 わくわく動物村」、「ワンダーガーデン」の飼育動物に関するお問い合わせ】株式会社アニマルエスコートサービス担当:永田電話:0790-24-3270■(ご参考)「屋内型動物園 わくわく動物村」、「ワンダーガーデン」について〇「屋内型動物園 わくわく動物村」概要2007年に「どうぶつハグハグたうん」としてオープンし、2023年に「屋内型動物園 わくわく動物村」にリニューアル。カンガルー、ウサギ、モルモットなどと触れ合うことが出来る施設。〇「ワンダーガーデン」概要1994年にオープン。レッサーパンダ、コツメカワウソ、リスザルなどを飼育しており、観察することが出来る施設。241213_hirakata-park-2.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月13日塩や砂糖などをすぐに使えるよう、調味料入れにストックしておく人は多いでしょう。100円ショップやホームセンターなどでは、犬や猫などが描かれた、かわいいデザインの保存容器が売られていますよね。アイディア満載の調味料入れに反響!2024年11月13日、クリエイターの、いしかわかずや(@issikazu20)さんは、ある動物をモチーフにした調味料入れを制作。Xに写真を公開したところ、28万件以上の『いいね』が付くなど、多くの注目を集めました。ひと目見れば、話題になった理由が分かりますよ。いしかわさんが「使っていない時にじっと待っている姿がなんともたまりません」と語った、調味料入れがこちらです!いしかわさんが作ったのは、ペリカンの調味料入れでした!ペリカンの特徴的なノド袋が、プラスチックの容器になっています。くちばしを模した蓋が開く構造となっており、中の調味料を自由に出し入れすることができそうです。どこかニコッと笑みを浮かべているようにも見える、ペリカン。大きく口を開く姿がかわいらしくて、癒されますね。アイディア満載の1枚には、商品化を望む声が続々と寄せられました!・欲しい!動物園で販売していたら、絶対に売れますよ!・こういうアイディアができるのは天才すぎる。商品化してほしいよ…。・鳥好きにはたまらない。使いやすそうだし、用がなくても蓋を開いちゃいそう。・なんでも口に入れる、ペリカンの特性をうまく生かしましたね。子供が絶対に喜ぶ。実用性とかわいさを両立した、ペリカンの調味料入れ。もしキッチンにあったら、いつもの料理が何倍も楽しくなるでしょうね![文・構成/grape編集部]
2024年12月11日『soul(魂)』と『mate(仲間)』を組み合わせた言葉、『ソウルメイト』。語源のとおり、前世で深い関わりがある相手や、魂でつながっている関係を意味します。『運命の相手』とも呼ばれるソウルメイトは、常にそばで寄り添ってくれて、助け合っていくような存在といわれます。動物園が紹介した『ソウルメイト』カナダのケベック州にある『ミラー動物園』がTikTokに投稿した動画に反響が上がりました。飼育員がクマの居住エリアを覗くと、2頭のクマが芝生に寝転んでいました。そんな2頭の様子を撮影したところ、なんと300万件もの『いいね』が集まったのです。なぜ、クマたちがゴロゴロしているだけの動画に大きな反響が上がったのでしょうか。理由は…こちらをご覧ください。@miller_zooSoulmates ✨♬ Clay Pigeons - Michael Cera映っているのは、コディアックヒグマのタラちゃんとジャックスくん。向かい合った2頭は脚を重ねたり、お互いに見つめ合ったりして、とても幸せそうです。わずか12秒間の動画の説明欄には、『ソウルメイト』のひと言が添えられていました。・なんてかわいい子たちなんだ。・幸せしかない動画!平和な時間だね。・この2頭の間に挟まれたい。ミラー動物園では野生動物の保護やリハビリテーションもおこなっています。2015年に、子グマだったタラちゃんとジャックスくんは保護されました。それ以来、2頭はミラー動物園で仲よく暮らしていて、来園者にも人気だそうです。ただ隣で寝転んでいるだけで、こんなにも幸せを感じられる相手がいる。多くの人が望んでいるのは、タラちゃんとジャックスくんのような穏やかな日常なのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年11月29日株式会社FULFILL FOR(本社:大阪市中央区、代表取締役:吉本 喬)が運営する、次世代都市型ふれあい動物園「動物たちが暮らす森 Animeal(アニミル)」は、2024年12月1日(日)からアニミルの動物スタッフによるお正月に向けた記念イベントを開催いたします。2025年の干支の動物「巳(み)-ヘビ-」。アニミルでは“ボールニシキヘビ”が来年の干支の主役としてお待ちしております。手に乗せてみたり首に巻いてみたりと、一緒に写真を撮れる撮影タイムが2024年12月1日よりスタートいたします。新年のあいさつに、インパクト抜群な年賀状を送りましょう!ボールニシキヘビ専用の撮影ブースもご用意しております!◆イベント概要【お台場店・心斎橋店同時開催お正月イベント】来年の干支の主役と記念撮影会期間:2024年12月1日~2025年1月31日迄脱皮を繰り返し成長していく蛇の縁起にあやかり開運祈願!<お台場店>平日 :16:00、17:00、18:00開催土日祝:キャンプタイム内(15:30~19:00)でサプライズ開催<心斎橋店>平日 :17:30~土日祝:キャンプタイム内(16:00~18:30)でサプライズ開催※お台場店、心斎橋店の同時開催となります。※動物の体調などによりイベント内容の変更または中止の場合がございます。◆アニミル -お台場店からのお知らせ-その(1) 2024年12月1日~【カピバラ温泉始めます】お台場店のテラスエリアにて、カピバラさんに入ってもらう“カピバラ温泉”が始まります!レインボーブリッジや東京湾を一望できる最高な露天風呂を満喫するカピバラさんをぜひご覧ください!12月21日(土)、22日(日)の冬至の日には「ゆず」を浮かべて香り豊かなゆず湯を予定しています!・温泉は12月1日から毎日、ピクニックタイム(平日 12:00~15:30、土日祝 11:00~15:30)に開催します。・冬至の日イベントは12月21日(土)、22日(日)のピクニックタイムのみ開催となります。カピバラ温泉その(2) 【お台場店に待望のサモエドがやってきました!】アニミル心斎橋店でも大人気のサモエド三姉妹のうち、「シロちゃん」がお台場店にやってきました。まだ1歳の“もっふもふ”なサモエドスマイルをぜひ堪能しに来てください。(※子犬のため、休憩時間を多くとる場合がございますのでご了承ください。)サモエドの「シロちゃん」また、サモエドの「シロちゃん」の仲間入りを記念して、新ドリンクメニュー【サモエドがうらやむイチゴミルク】の発売も決定しました!ミルクの中に感じる甘酸っぱさが、シロちゃんのかわいいだけじゃない聡明なポイントを表現してくれています。<サモエドがうらやむイチゴミルク>レギュラーサイズ 660円(税込)メガサイズ 825円(税込)新ドリンクメニュー“サモエドがうらやむイチゴミルク”今後もアニミルでは、ゲストの皆様にもご参加いただける体験型のパフォーマンスを作り上げていき、動物の持つ特性や賢さなどの魅力の発信に努め、楽しみながら学ぶことができる教育エンターテインメントを提言してまいります。◆私たちAnimealのコンセプトI 動物ファースト動物たちに無理をさせることなく自由に過ごせる環境を整えています。昼夜交代制以外にも、シフト制によるこまめな動物交代及び専任スタッフによるその場の状況に応じた動物たちの健康管理を徹底しています。II 日本最大級の敷地面積日本最大級の都市型ふれあい動物園として様々な動物たちが混合飼育されており、自然の森を彷彿とさせる魅力溢れる空間を演出しています。観賞用のカゴやケージに入れるのではなく、自由に様々な動物たちが行き来する共創空間を提供しています。III 日本初となる昼夜交代制の導入動物たちが、活発で魅力的な行動が見られるのは野生下での活動時間帯によるものになります。多くの施設では、昼夜逆転展示やナイトズー等の取組が行われる中、私たちAnimeal(アニミル)は動物によって、より良い環境を追求し、本来活動する時間に応じて昼と夜とで動物種が入れ替わる“昼夜交代制”を導入しました。こうした動物目線のシステム採用を先導することで、スタンダードモデルの構築に努めてまいります。IV 環境エンリッチメント動物たちが暮らす森「Animeal(アニミル)」は、動物福祉の観点からも推奨されている環境エンリッチメントの整備に取り組んでいます。・断崖絶壁などの昇り降りが得意なヤギの為の岩山の設置・水辺で暮らすカピバラ用の湖(カピ湖=池)の設置・樹上生活をするビントロングの為のロープやパーゴラのアスレチックの設置など動物たち本来の能力を引き出すことは、豊かな生活を送る上で重要な事であり、その姿をお客様にご覧いただくことによって生態や生活する環境について知って頂くキッカケ作りに注力しています。V エンターテインメント「可愛かった」、「楽しかった」だけでは終わらない教育エンターテインメントを提唱しています。教育エンターテインメント(教育)×(楽しみ)を融合することで、新たな感動を創出します。・動物たちの五感を実際に体験できるキットの設置・行動展示パフォーマンスを行いながら、プロのスタッフによる動物イベントの開催・専任スタッフによるお子様への情操教育・動物たちの本来持つ能力を発見する動物パフォーマンスの提供 など◆店舗インフォメーション<お台場店>東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチシーサイドモール5F■営業時間OPEN 平日/12:00~、休日/11:00~CLOSE 19:00(最終受付は18:15)※動物の体調によってはパフォーマンスが中止になる場合がございますので予めご了承下さい■定休日毎週木曜日が定休日■カフェメニューアニミル人気ドリンク「自家製レモネード」「濃厚ココア」、他アルコール各種、ソフトドリンク各種■入場料大人(13歳以上) 45分 1,980円~/別途入場時に1オーダー制となります小人(4~12歳) 時間無制限 990円+おやつ体験ガチャ/二十歳以上の同伴者が必須幼児(0~3歳) 時間無制限 無料/二十歳以上の同伴者が必須その他90分パックなどお得なパック料金もご用意しております!<心斎橋店>大阪市中央区西心斎橋1-8-11(御堂筋線 心斎橋駅(7)番出口より徒歩3分)■営業時間OPEN 12:00~16:00(ピクニックタイム)16:00~19:00(キャンプタイム)CLOSE 19:00(18:30 アドベンチャーエリア終了)※動物の体調によってはパフォーマンスが中止になる場合がございますので予めご了承下さい■定休日毎週火曜日が定休日■飲食メニューアニミル特製、丸ごと野菜シリーズランチ(2種)、可愛い動物達をモチーフとした自家製スイーツ(4種)アニミル人気ドリンク「自家製レモネード」「自家製ココア」、他アルコール各種、ソフトドリンク各種■入場料大人(13歳以上) 60分 1,980円~/別途入場時に1オーダー制となります小人(4~12歳) 時間無制限 990円+プチおやつ(動物)付/二十歳以上の同伴者が必須幼児(0~3歳) 時間無制限 無料/二十歳以上の同伴者が必須その他90分パックなどお得なパック料金もご用意しております!※価格は全て税込◆店舗公式SNS店舗から動物スタッフの紹介やイベントのご案内など最新情報配信中です!是非フォローしてください!<お台場店公式Instagramアカウント> お台場店公式Instagram<心斎橋店公式Instagramアカウント> 心斎橋店公式Instagram【会社概要】商号 : 株式会社FULFILL FOR(フルフィルフォー)代表者 : 代表取締役 吉本 喬設立 : 2018年5月22日事業内容: 動物に関する展示・ふれあい・イベント事業資本金 : 600万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月29日ディズニー&ピクサー映画『ホッパーズ(原題)』が、2026年3月6日(金)に全米公開。なお、日本公開は未定。「もしも動物と会話できたら?」動物好きの少女の物語映画『ホッパーズ(原題)』は、動物好きの少女メーベルが主人公の物語。人間の意識を動物そっくりなロボットに「ホップ」させる技術の開発に、科学者たちが成功。メーベルはこの技術を使ってまるでビーバーのように愛らしいロボットの動物となり、動物たちの世界に飛び込んでいく。動物になった彼女が目にする、まだ誰も知らない動物たちの秘密世界とは?「もしも動物と会話したり、言葉を理解できたらどうだろう?」という夢のような冒険の物語を描く。映画『ホッパーズ(原題)』の監督を務めるのはダニエル・チョン。『インクレディブル・ファミリー』も手掛けたニコル・パラディス・グリンドルがプロデュースを手掛ける。また、声優としてパイパー・カーダ、ジョン・ハム、ボビー・モイニハンが参加している。【詳細】ディズニー&ピクサー映画『ホッパーズ(原題)』全米公開日:2026年3月6日(金)※日本公開は未定。監督:ダニエル・チョンプロデュース:ニコル・パラディス・グリンドル〈声優キャスト〉出演:パイパー・カーダ、ジョン・ハム、ボビー・モイニハン
2024年11月23日アメリカのジョージア州にある動物病院の駐車場に、犬を乗せた車がやってきました。運転していた女性は車から出ると、トランクを開けて犬を降ろしました。通常、このような状況では、飼い主が愛犬を病院に連れてきたと考えられるでしょう。ところが女性はすぐに車に乗り込み、犬を置いて走り去ったのです。病院の防犯カメラにはその一部始終が映っていて、犬は後ろ脚を引きずっていました。犬が飼い主の車を追いかけようとしたところを、病院のスタッフが見つけて保護したのだとか。そしてレントゲン検査の結果、犬の後ろ脚が折れていることが分かったのです。※画像はFacebook上で閲覧できます。犬はオスで、トリトンくんと名付けられました。動物病院から連絡を受けてトリトンくんを引き取った動物保護施設『ヒューメイン・ソサエティ・フォー・グレーター・サバンナ』は、この出来事についてFacebookに投稿。トリトンくんを捨てた飼い主への非難の声が上がっています。・女性がこの犬を捨てて去って行く動画を見て大泣きしてしまった。しかもこの子は足が折れていたのに!・犬がかわいそうで胸が張り裂けそう!この女性が見つかり、起訴されることを願います。・なんて恐ろしいことをするんだ!この犬が歩き回って、もっとひどいケガをしたり、命を落としたかもしれないだろう。・こんなことをするのは間違っている。言い訳の余地はない。トリトンくんは足の骨折が治るまで、ジェイミーさんという女性が世話をすることになりました。なお、トリトンくんを捨てた飼い主については、当局が調査しているとのこと。飼い主は動物病院のスタッフが発見することを期待して、駐車場にトリトンくんを置き去りにしたのかもしれません。しかし、トリトンくんが女性の車を追いかけて車道へ飛び出し、事故に遭う可能性もあったはずです。そして、飼い主に捨てられたトリトンくんの心は深く傷付いたでしょう。トリトンくんが1日も早く元気になり、新しい家族に出会って幸せな生活が送れるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年11月14日ビュッフェ【GRAND FARM BUFFET旭川駅前店】フレンチ【メランジェ(Melanger)】居酒屋【居酒屋紅あかり】ワインバー【winebar Louise(ルイーズ)】ビュッフェ【GRAND FARM BUFFET旭川駅前店】お寿司もアイスもステーキも道産野菜も!アレもコレも楽しめる贅沢ビュッフェ料理の一例イオンモール旭川駅前の4F、旭川駅直結&提携駐車場900台のアクセスのよさも大きな魅力の【GRAND FARM BUFFET旭川駅前店】。みんな大好きな「お寿司」「ステーキ」をはじめとした洋食、和食、中華がビュッフェで楽しめます。期間限定のフェアを都度開催しているところも人気の理由です。料理はビュッフェスタイルで提供北海道の食材を産地直送で集め、みずみずしい野菜を中心にさまざまな料理にして提供してくれる同店。広々としたおしゃれでくつろげる店内は、ファミリーで、カップルで、友達同士でと多様なニーズに対応してくれます。広々としたソファ席、テーブル席でゆっくりと食事をどうぞ。GRAND FARM BUFFET旭川駅前店【エリア】旭川【ジャンル】ビュッフェ・バイキング【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】1500円【アクセス】JR旭川駅 徒歩3分フレンチ【メランジェ(Melanger)】北海道の食材を愛するシェフが紡ぐ“蝦夷フレンチ”『滝川産合鴨ロティ 筍と西京味噌のブールコンポーゼ』食材への愛情と敬意。この思いを誠実な仕事で皿の上に表現し、道内外のゲストの心をつかむのが、旭川のフレンチ【メランジェ】。オーナーシェフの河原氏は、北海道の食材に憧れて同地に移住。1995年に今の店を創業し、ミシュラン掲載店になるなど名店に育て上げ、2018年からは“蝦夷フレンチ”を掲げ、自らの集大成を披露しています。旭川駅近くのこぢんまりとした隠れ家旭川産を中心とする道産食材とフランス産食材を使い、店名の「メランジェ(混合)」のように、多彩な素材と調理法を融合させた料理は五感に響くおいしさ。その醍醐味はランチ・ディナーとも3種のコースで満喫できます。気取りのない雰囲気を貫くのも、この店の魅力。旅のグルメにも格好の一軒です!メランジェ(Melanger)【エリア】旭川【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】12000円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】旭川駅 徒歩5分居酒屋【居酒屋紅あかり】厳選した素材を使い、和食の基本に忠実につくり上げた逸品料理の数々『黒毛和牛サーロインの炙り寿司』とにかくおいしいものを日本全国から集めた、笑顔が絶えない和食居酒屋。自慢は、利尻・礼文で採れた上質な昆布のだしと良質のかつお節から取る和風だし。香り豊かな鰹の風味と昆布の甘みが各種料理の味を引き立てます。注文を受けてから圧力釜で炊き上げる銀シャリごはんは、炊き立てのもちもち食感が楽しめます。仕切りで適度な距離を保つ座敷徹底的にこだわった料理の中でもおすすめは、『鉄板焼きとり』『とろける黒毛和牛』『自家製豆腐』『専門店を越えたとんかつ』など。多くの方の食欲を満たす料理が満載です。ゆったりした座敷は少人数から大人数の宴席まで幅広く対応。カウンターで気軽な一人飲みも可能です。居酒屋紅あかり【エリア】旭川【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】旭川四条駅 徒歩30分ワインバー【winebar Louise(ルイーズ)】フランス産を中心に約500種類がそろう、旭川初の本格ワインバー『チーズ盛り合わせ』昭和通り沿い、四条の交差点を目印に、日暮れとともにほのかなオレンジの光に包まれる建物が【winebar Louise(ルイーズ)】です。ここは2020年のオープン以来、フランス産を中心とした多彩なワインを楽しみに多くのファンが足を運ぶワインバー。オーダーが通ってから目の前で切り分けてくれる『イベリコ豚の生ハム』や多彩なワインに合わせてセレクトしてくれる『チーズ盛り合わせ』も人気です。お一人様でもふらりと立ち寄れる趣たっぷりのカウンターは、北海道・東川産のタモの木を使った一枚板。温かみのある木とオレンジ色を基調にしたシックな店内は、誰もがくつろげる空間です。「オレンジの色は出会いや集いといった意味があるんですよ」と語るマスター。経験豊かなソムリエとして、ワインのセレクトや相性のよいチーズなど、気軽に相談にのってもらえる存在です。winebar Louise(ルイーズ)【エリア】旭川【ジャンル】ワインバー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】旭川駅 徒歩15分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年11月12日さまざまな生き物が見ることができる、動物園や水族館。施設内にフードコーナーがある場合も多く、中には、生き物をモチーフにしたメニューが楽しめることも。2024年10月、そんな動物園や水族館にあるユニークでかわいらしい食べ物がX上で話題になりました。ゆうなぎ(@sky_walker_1173)さんも、おすすめの料理を写真とともに投稿すると、17万件以上の『いいね』を集め、共感の声が寄せられています。「これいいなあー!」「よくできている」などの声が上がった、商品がこちら!「東山動植物園の、しっぽが重い『レッサーパンダドッグ』を見て」写っているのは、愛知県名古屋市にある東山動植物園内の『どうぶつカフェ』で食べられる『レッサーパンダドッグ』です。レッサーパンダのしっぽがアメリカンドッグになっており、ココアパウダーでシマシマの模様が再現されています!「しっぽが重いよ…」という吹き出しのセリフもじわじわ来る、動植物園ならではの料理には、たくさんのコメントが寄せられました。・この発想、好き。天才。・かわいすぎるやろ。こういう投稿しか見たくない。・いいことを知れました!これを食べるためだけに行ってみようかな。約450種類と、飼育種類数日本一を誇る、東山動植物園。ゆうなぎさんは「植物園も、栽培種が多くて広いので1日では足りない位、あれこれ見られます!」とコメントしています。そこでしか食べられないフードを目的に、動物園に行くのもアリかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年10月29日