「厚焼き卵サンド」について知りたいことや今話題の「厚焼き卵サンド」についての記事をチェック! (20/26)
春に出まわっていたものと比べて、より一層甘みが増す冬のカブ。寒い季節こそじっくり煮てホクホクいただきたいところですが、たまにはこんなレシピはいかがでしょうか。すりおろしたカブが、煮汁にやさしい甘みをプラス。厚揚げや豚肉にカブをからませるようにして食べると、おいしいですよ。■厚揚げのカブおろし煮調理時間 20分 1人分 384Kcalレシピ制作 Tomozou<材料 2人分>厚揚げ 1枚カブ 2個豚肉(薄切り) 100g<下味> 酒 小さじ1 しょうゆ 小さじ1サラダ油 大さじ1/2<調味料> だし汁 (※) 砂糖 大さじ2 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ3ユズ皮 少々(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。<作り方>1、厚揚げは沸騰した湯にくぐらせて油抜きをし、半分に切ってさらに幅1cmに切る。カブは皮を厚めにむき、すりおろす。葉がついている場合は、適量を小口切りにする。2、豚肉はひとくち大に切り、<下味>の材料をもみ込む。鍋にサラダ油をひいて火にかけ、豚肉を炒める。色が変わったら、<調味料>の材料を加えてひと混ぜし、厚揚げを加えて落とし蓋をし、10分位煮込む。3、すりおろしたカブを加え、さらに2~3分煮る。器に盛り、あればカブの葉を散らしてユズの皮をのせる。おいしいおだしと、カブの甘みをたっぷり含んだ厚揚げは絶品! 寒い日に食べたくなるレシピです。
2017年11月13日落ち着きのある木目調の店内でいただく極上和牛東京・町田市にある鉄板焼きダイニング「蘭麻(らんま)」は、落ち着きのある木目調の空間に大人の時間が流れる隠れ家風のレストランです。黒毛和牛ステーキなど極上の鉄板焼きメニューを提供しています。高級店のかたいイメージを覆すアットホームなおもてなしと、五感を刺激しながらの食事を楽しめ、デートや接待、記念日などで利用されることが多いお店です。贅沢の極み「黒毛和牛サーロイン&焼野菜」お店のおすすめは厳選された黒毛和牛ステーキ。中でも「黒毛和牛サーロイン&焼野菜」は、仕入れの度にNo.1の黒毛和牛をチョイスしており、厳選されたお肉を目の前で豪快に焼いてくれる様子は見ているだけでわくわくしてきます。ジューシーなサーロインは程良く熟成感があり、しつこくない脂が口の中で溶けていく感覚は忘れられない体験になるでしょう。特製ソースをからめていただく「フォアグラのソテー」とろとろのフォアグラを、表面は鉄板でカリッと焼きあげ、仕上げにバルサミコとミックスベリーのソースをかけていただく「フォアグラのソテー」。軽く焼かれたバケットの上に乗せられたフォアグラから染みだした脂がパンに染み込み、2度も幸せな気分になれる至福のメニューです。濃厚なフォアグラを贅沢にかつシンプルにいただくことができるご褒美メニューを、ぜひ体験してみてください。カリカリのおこげがうれしい「ガーリックライス」この店で根強い人気があるメニューのひとつに「ガーリックライス」があります。自家製ニンニク醤油で味つけされた、カリカリのおこげがおいしい〆メニューです。鉄板で焼き上げる大葉入りのガーリックライスなので、食事のラストにサッパリと食べられます。おこげはカリカリに香ばしく焼かれ、ふたをするように盛り付けられるのでふたつの食感を味わうことができ、リピーターも多い人気メニューです。アットホームな空間で贅沢な非日常を味わって「蘭麻」の本店は麻布にあり、お店を出すにあたり社長の好きな蘭の花、麻布の「麻」を取り、「蘭麻」と命名。2号店にあたる町田店は、これまでの鉄板焼きのかたいイメージを取るべく、「鉄板焼きダイニング蘭麻」としてスタートしたそうです。良いものを肩肘張らずにいただくことができる隠れ家のような存在として、多くの人に愛されています。アットホームな空間で、大人のための特別な時間を過ごしたいという人にぜひおすすめしたいお店です。JR横浜線・小田急小田原線「町田駅」より徒歩5分ほどの距離にあります。原町田大通り沿いのファミリーレストラン「ジョナサン」の角を入り、3軒目のビルの2階です。都会の喧騒から離れ、贅沢なディナータイムを過ごしたい日にはぜひ足を運んでみてください。スポット情報スポット名:蘭麻住所:東京都町田市原町田6-25-4 SKビル2F電話番号:042-720-3454
2017年11月06日身近な食材でありながら、さまざまな料理に活用できる万能食材ともいえる卵。そんな卵を調理するためには、なんといっても卵焼き器が不可欠です。そこで今回は、毎日の食卓をより豊かなものにするために持っておきたい、おすすめの卵焼き器10選をご紹介します。おすすめしたくなる卵焼き器の特徴や種類、選び方卵焼き器と一口にいってもその種類はざまざま。ついつい誰かにおすすめしたくなる卵焼き器も多く登場しています。従来では鉄製のものが多かったのですが、今では銅製も多くなっています。プロの世界では、銅製が常識ともいわれています。調理中に何度も返すなら長方形型、じっくり焼いて一度だけ返すなら正方形型など、その選び型も多様です。卵焼き器で作れる、おすすめの玉子焼きの調理方法おいしい玉子焼きをつくるためには、卵焼き器に油をなじませることが大切です。おすすめの方法は、使用する前に2~3回ほど「油ならし」をする方法。卵以外の材料を使って工夫することで、中はトロトロ、外はカリッとしてたこ焼き風や、チーズやベーコン、キノコを入れて洋風玉子焼きも作れます。卵1個で厚焼き玉子焼きが作れちゃう!おすすめのスリム卵焼き器お弁当に入れる玉子焼きを作るとなると、2個~3個の卵を使うのは当たり前。厚焼き玉子でお弁当の見栄えをよくしたいなら、最低でも卵3個は使いたいもの。そんな厚焼きの玉子焼きが卵1個で作れちゃうのが、こちらの卵焼き器です。全面2層構造により焦げ付きにくく、ステンレス製で丈夫で長持ちなのもうれしいポイントです。創業80年以上!老舗工房の職人が作り上げたおすすめの卵焼き器大正初期に創業し、創業80年以上の「中村銅器製作所」が作り上げたこちらの卵焼き器。家族のために作る玉子焼きは、おいしく仕上がってほしいもの。老舗工房の職人が真心を込めて一つひとつ丁寧に作り上げたこちらの銅製卵焼き器で、家族のためにおいしい玉子焼きを作ってみませんか。銅製なので使うたびに火加減を学ぶこともでき、料理が上達する卵焼き器です。キズや汚れに強いおすすめの卵焼き器こちらの卵焼き器は、フッ素加工コーティングよりも非常に高い耐久性を実現した2層ダイヤモンドコーティングのフライパン。ダイヤモンドは熱を通しやすく、銅製フライパンの約5倍の熱伝導率を誇ります。耐摩擦性試験に10万回もクリアした実力派で、キズや汚れに強く、丈夫で長持ちするフライパンをお求めの方におすすめです。調理器具の殿堂入りを果たしたおすすめのティファール卵焼き器大人気の調理器具ブランドといえば、「ティファール」です。そんなティファールの卵焼き器といえば、「エッグロースター」。卵3個分の玉子焼きを作るのにぴったりのサイズで、本格的なだし巻き玉子やふわふわの厚焼き玉子を作るのにも適しています。軽くて丈夫なアルミキャストで使いやすいのもうれしいポイント。毎日の料理も楽々です!ベルギー発のスタイリッシュなおすすめ卵焼き器ベルギー発の大人気調理器具ブランド「VITAVERDE(ビタベルデ)」。洗練されたヨーロッパデザインは、毎日の料理を楽しくします。PFOA、鉛、カドミウムを一切使用していないビタベルデブランドの商品は、ヘルシー志向の高い方にもおすすめです。特許取得のサーモロンコーティングでくっつきにくく、日頃のお手入れが楽なのもうれしいポイントです。ガス火に最適!「ガス火専用」のセンレンキャスト製おすすめ卵焼き器ガス火で調理したいという方におすすめなのが、底面サテン仕上げのセンレンキャスト製の卵焼き器です。内面はテフロンプラチナ加工が施され、耐久性抜群です。ステンレスの30%程度の重量の特殊合金を使用しているため、高い耐久性だけでなく、軽い点も魅力のひとつです。力の弱い女性にもおすすめの、ぜひとも持っておきたいアイテムです。抜群の耐摩耗性が魅力のおすすめ卵焼き器はこれ!エッグパンソフィアIIの魅力は、何といってもその耐摩耗性。高密度の3層フッ素樹脂コーティング加工によって焦げ付きを防止。これひとつで長期間にわたって使用できます。IHクッキングヒーターに対応しており、200Vの電気熱源にも対応しています。焦げ付きにくい構造でありながら、高い熱効率をも実現。効率のよい調理が可能なので、時間が短縮できるだけでなく、光熱費の節約にもなります。一人暮らし女性におすすめの卵焼き器8cm×18cmの小さめサイズがキュートな卵焼き器。カラーもピンクでおしゃれさ抜群です。小さなサイズであるため、卵ひとつでも簡単にふっくらとした厚焼き玉子が作れる優れもの。卵以外にも、魚の切り身などの調理にも活用できます。金属ヘラが使えるので、調理の幅が広がります。IH愛用者ならこれ!鉄製のおすすめの卵焼き器厚さ2mmの薄型の卵焼き器。厚焼き玉子焼きやだし巻き玉子など、さまざまなバリエーションの玉子焼きを楽しむことができます。シンプルでありながらもそのデザイン性は高く、まさに高い実用性とデザイン性を実現したアイテムです。使い込むほどに風合いがでる竹製の持ち手が魅力で、和食好きの方にぜひともおすすめしたい卵焼き器です。金物で有名な新潟県・三条製!外国人にもおすすめの卵焼き器「倭」金物の名産地として全国的にも有名な新潟県・燕・三条で生まれたおすすめの卵焼き器「倭」。鉄製であることから油なじみがよく、高い熱効率が魅力です。すぐに熱が伝わるので素早く調理でき、電気代、ガス代の節約にもなります。IHだけでなくその他のさまざまな電熱器具で使えるので、どなたにもおすすめできる卵焼き器です。卵好きにおすすめしたい卵焼き器をみつける楽しさどんな家庭にも必ずあるといっても過言ではない卵。そんな卵をおいしい料理に変えてくれるのが、卵焼き器です。今ではさまざまな形、大きさ、材質、特徴の卵焼き器があふれています。毎日使うものだからこそ、こだわりのひとつを見つけたいものです。毎日の生活のお供になるお気に入りの卵焼き器を見つけて、卵好きの友人・知人にすすめてみるのも楽しみ方のひとつです。キッチン雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月05日癒し空間で過ごす安らぎのひと時梅田の駅前にある「NORTH LOUNGE(ノースラウンジ)北欧館」は、ファッションビルの地下2階にお店を構えるナチュラルカフェ。都会の喧騒から離れてお店に足を踏み入れると、そこに広がるのは木のぬくもり感じる癒しの空間です。店内には、ジャスミンのやわらかな緑が映え、北欧テイストのファブリックやインテリアに囲まれながら、ゆったりとした安らぎの時間を過ごすことができます。モーニングやランチの利用にもおすすめのカフェ駅から歩いてすぐのアクセス便利な場所にある「NORTH LOUNGE北欧館」。お店は朝の8時から夜22時まで営業しているので、カフェ利用だけでなく、モーニングやランチ、また仕事終わりや買い物帰りに夜カフェでほっと一息つくのもおすすめ。店内にはWi-Fiも完備されているので、ソファ席でくつろぎながらゆっくりとしたプライベート時間を過ごすことも可能です。ボリュームたっぷりな「厚焼き玉子サンドプレート」玉子のふわふわ感が目で見ただけでも伝わってくる「厚焼き玉子サンドプレート(税込 810円)」は、お店のおすすめメニュー。甘みのある黒糖パンを使ってたっぷり玉子をサンド。パンのほのかな甘みと玉子のコクが絶妙なハーモニーを生み出します。プレートにはサラダやポテトも添えられ、ちょっと小腹がすいたときにもぴったりなメニューです。老舗茶葉が飲み放題の「ムレスナティーフリー」「ムレスナティーフリー(税込 864円)」は、数種類のおすすめ紅茶を何杯でも楽しめるメニューです。紅茶にはスリランカの老舗ティーブランド「MLESNA」の茶葉を使用。MLESNA社独占茶葉でもある、ヌワラエリヤ産「F.B.O.P(フラワリー・ブロークン・オレンジ・ベコー)」というやわらかく繊細な味が特徴の茶葉に、天然果汁から抽出したエキスで香りづけするというこだわりも魅力です。豊かな香りを感じながら、心と体と解きほぐす、やさしい味わいを堪能することができるでしょう。アクセス便利で様々な使い方ができるのも魅力北欧インテリアと緑に囲まれ、おしゃれでありながらも落ち着ける空間が魅力のこのお店。モーニングやランチ、その他スイーツやドリンクメニューも豊富です。アクセスも優れているので立ち寄りやすく、ちょっと歩き疲れたとき、小腹を満たしたいとき、1人でゆっくり考え事をしたいときなど、様々な使い方をすることもできます。「NORTH LOUNGE(ノースラウンジ)北欧館」は、阪急・阪神・地下鉄各線「梅田駅」徒歩3分。日々の忙しさを忘れて、おいしい玉子サンドや紅茶などのカフェメニューをいただきながらほっと一息ついてみませんか?スポット情報スポット名:NORTH LOUNGE 北欧館住所:大阪府大阪市北区角田町7-10 HEP NAVIO B2F電話番号:06-4709-0112
2017年10月28日ベイク(BAKE)の新業態であるバターサンド専門店「プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)」の2号店が2017年10月20日(金)に東京ソラマチにオープンする。「プレスバターサンド」はJR東京駅構内に1号店を構える、人気バターサンド専門店。より多くの人に、手土産としてバターサンドを選んでもらう機会を増やそうと、2号店の出店が決定した。店舗では、北海道産のフレッシュバターをたっぷりと使い、バターそのものの味わいを楽しめるよう研究開発された、こだわりのバターサンドのみを展開。サクサク感が特徴のクッキーに、濃厚なバタークリームと滑らかなバターキャラメルを挟むことで、ぞれぞれの素材の良さを引き出している。こだわったのはバターだけではない。クッキーも、この商品のために開発されたプレス機を使用したオリジナルのものを使用。和菓子の製法にルーツを持つ「はさみ焼き」を採用したプレス機で作られるクッキーは、大量生産では実現できないクオリティを形にした。また、「プレスバターサンド」は2017年10月26日(木)から11月1日(水)の期間、東武百貨店池袋店での期間限定ショップもオープン。素材から製法まで、全てにおいてこだわり抜かれた一品を是非一度味わってみて。【詳細】■「プレスバターサンド」東京ソラマチ店オープン日:2017年10月20日(金)営業時間:10:00~21:00住所:東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン ソラマチ2階電話番号:03-6381-3220取扱商品:バターサンド6個入り 1,020円(税込)/バターサンド10個入り 1,700円(税込)※賞味期限は店頭購入から10日間。※焼きたて商品の販売はなし。■「プレスバターサンド」東武百貨店池袋店 期間限定ショップ開催期間:2017年10月26日(木)~11月1日(水)営業時間:月~土 10:00~21:00、日 10:00~20:00住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店B1F ハナサンテラス取扱商品:バターサンド6個入り 1,020円(税込)/バターサンド10個入り 1,700円(税込)※賞味期限は店頭購入から10日間。※焼きたて商品の販売はなし。
2017年10月22日台湾で人気のパンケーキを、国内で唯一味わえるカフェ「uzna omom b one(ウズナオムオムビーワン)」は、表参道にある隠れ家的なカフェ。台湾で大人気の「uzna omom」の厚焼きパンケーキを、日本ではこちらのお店だけで提供しています。原宿の路地裏にあるオシャレな外観の建物です。半地下に位置していますが、日差しが差し込む明るい店内です。32席ある店内は、全店舗の中でも広く開放的な空間が広がります。インスタ映えするパンケーキや、空間が魅力のお店こちらのお店は2015年6月にオープン。台湾に行ってまで食べたくなる人気のパンケーキを、おしゃれな隠れ家のような空間で提供したいという思いで設立しました。フォトジェニックなパンケーキや空間が人気となり、お客様の9割が女性客。カップルで来店する方も多く、デートや女子会にピッタリのお店です。味も写真映えも満点! 食べに行きたくなるパンケーキお店の一番人気は「特製厚焼きパンケーキ Wサイズ」です。厚焼きのボリュームに感動する一品。ナイフで切るときの外はサクッと、中はしっとりとした手の感覚が特徴。焼きたてのパンケーキの香りと、きめ細かく詰まった生地のしっとりとした味わいです。そのままでも十分においしくいただけますが、一緒にシロップやバターといただくとさらに濃厚に楽しめます。旬の食材を味わうパンケーキと、相性抜群のドリンク「季節のパンケーキ」は、四季折々の旬を取り入れたパンケーキ。季節ごとに味わえるさまざまな味が、何度でも行きたくなる嬉しいポイント。パンケーキには、プラス300円でドリンクをセットにできます。「ロイヤルミルクティー」は、ミルクをたっぷり使用した香り高い一杯。パンケーキと相性抜群の紅茶を、ぜひ一緒にお楽しみください。開放的な空間は、各種パーティーやイベントに利用可能「uzna omom b one」では17:00以降になると、ほろよいセットを提供し、夜カフェとして利用できます。また店内にはピアノがあり、演奏会や、ウェディングなど各種パーティーに利用が可能です。展示会やワークショップなどの利用も受け付けており、多目的な要素を備えています。東京メトロ副都心線・千代田線「明治神宮前駅」から徒歩5分。レンガ敷きのような道にある黒い扉が目印です。1号店の斜め向かいのビルにあり、1号店より席数を多く用意しています。スタイリッシュな大人の空間が広がるカフェで、絶品パンケーキをぜひ味わってみてください。スポット情報スポット名:uzna omom b one住所:東京都渋谷区神宮前5-17-8ベェルコート芙蓉B1F電話番号:03-6427-2779
2017年10月22日ホテルニューオータニで「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ」の秋メニューを、2017年11月30日(木)まで開催。一口サイズのサンドウィッチ18種類とスイーツ17種類が好きなだけ楽しめる「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ」。葡萄や栗など秋が旬の食材を使った新メニューが加わった。窓一面に広がる日本庭園の紅葉を眺めながら、色とりどりのユニークなサンドやケーキがずらりと並ぶ空間で?、ピクニックやパーティ気分のランチを楽しんでみて。パンから具材まで、鮮やかでユニークなサンドウィッチ18種を用意。ホテル伝統のローストビーフにレタスを挟んだ「ローストビーフ&レタスサンド」は、王道の美味しさ。週末限定の「ステーキサンド」など、特別なサンドも提供する。また、秋からは、和風のだし巻玉子を挟んだ「だし巻玉子サンド」やピリ辛の焼きそばの「ソース焼きそばサンド」など、食欲をそそるサンドも加わった。スイートも充実している。 糖度14度以上の極上マスクメロンを使ったパティスリーSATSUKIの「スーパーメロンショートケーキ」は、ジューシーで濃厚なメロンの果肉を贅沢に味わえる1品。また、「栗パンナコッタ」や「葡萄ゼリー」など秋の味覚をぎゅっと活かしたスイーツにも注目だ。【詳細】「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ」秋メニュー提供期間:〜2017年11月30日(木)場所:ホテルニューオータニ ロビィ階 ティー&カクテル「ガーデンラウンジ」住所:東京都千代田区紀尾井町4-1料金:・平日大人 3,300円 (ビュッフェ、 コーヒー または 紅茶付) / 子供 1,900円(ビュッフェ)・土・日・祝日 ※90分制大人 3,700円(ビュッフェ、 コーヒー または 紅茶付) / 子供 2,200円(ビュッフェ) ※税金・サービス料別 ※子供は4~12歳 ※予約受付なし ※週末は混雑や満席となる可能性あり【問い合せ先】TEL:03-5226-0246(ガーデンラウンジ 直通)
2017年10月20日生どら焼き専門店「DOU(ドウ)」は、2017年10月6日(金)から11月6日(月)までの期間、ルミネエスト新宿店にて「生どら焼きミニ」を限定発売する。「DOU」は、シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」を展開するBAKEが手掛ける和菓子ブランド。2017年5月に池袋にオープンし、同年9月にはルミネエスト新宿にも店舗を開設している。今回発売する「生どら焼きミニ」は、看板商品「生どら焼き」をミニサイズにすることで、片手で気軽に食べることのできるスイーツにアップデート。テイクアウトして食べ歩きをすることも、ギフトとして活用することもできる。既存の「生どら焼き」と同様に、スポンジケーキのようなふんわりとした食感の生地を店頭で蒸し、上品な甘さの粒あんと生クリーム、求肥をサンドした新感覚の和スイーツに仕上がっている。どら焼きでありながら、まるで洋菓子のような、華やかなルックスも魅力の一つだ。【詳細】DOU 生どら焼きミニ発売期間:2017年10月6日(金)~11月6日(月)価格:220円+税販売店舗:DOU ルミネエスト新宿店住所:東京都新宿区新宿 3-38-1 ルミネエスト新宿店 地下1階TEL:03-6273-0142営業時間:11:00~22:00 ※土日祝は10:30~21:30
2017年10月05日目の前で繰り広げられるパフォーマンスに高まる期待レンガのクラシックな雰囲気が特徴の外観。開放的な入口からはシェフによる鉄板焼きパフォーマンスが見えます。すでにおいしそうな香りが漂い、これから供される料理への期待が高まります。店内は落ち着いた雰囲気の内装。テーブル席でゆったりと食事を楽しんだり、カウンター席でシェフと会話をしたりと、さまざまな楽しみ方ができます。鉄板焼きと相性抜群のワインに会話も弾む運営母体の社名が「TRICOLORE(トリコロール)」といい、その中心にある「RICOLO」を取って店名が付けられました。店名ロゴの中央部分が上に伸びているのには、常に上を目指す心意気が込められています。ランチは肉や魚介類を盛り付けた丼や、女性にうれしい野菜たっぷりのレディースランチを中心に提供。ディナーはお客の目の前で肉や魚介を豪快に焼き上げます。料理やワインと共に会話を楽しめるカジュアルなお店です。お店人気No.1! 「ニンニクたっぷり牛ロースステーキ」「ニンニクたっぷり牛ロースステーキ(160g)」はガツンとニンニクが効いたジューシーなステーキで、女性からも大好評です。上質な肉を使用しているにも関わらず、価格はリーズナブル。味はもちろんのこと、調理の様子が見られるので、目でも楽しめます。特にフランベで炎が上がる瞬間は、シャッターチャンスです。「ガーリックライス」はシメにもってこい!「ガーリックライス」は鉄板焼きの〆にピッタリの一品。肉のうまみたっぷりの油と、香ばしいガーリックでしあげられた絶品のご飯です。鉄板の上で手早く仕上げた「ガーリックライス」は四角に整えてから提供。ご飯の表面にほんのりついた焦げ目が香ばしく、食欲をそそられます。もちろんこちらの「ガーリックライス」もリーズナブルな価格。前菜からメイン、シメまで楽しんでも、お財布にやさしい食事が楽しめます。普段使いから記念日まで利用できるカジュアルなお店絶品の鉄板焼きがリーズナブルな価格でいただけるとあって、ランチやディナータイムは混雑することもしばしば。ゴールデンタイムに確実に入店するなら、予約は必須です。予約なしでゆっくりと料理を楽しみたい方は、平日の15時から17時までが狙い目。混雑を避け、思う存分料理を楽しめます。また、事前に予約をすれば記念日のデザートプレートの用意も可能。サプライズにもピッタリ。JR各線・東京駅の八重洲北口改札を出て徒歩1分の場所に位置します。大丸東京店12階のレストラン街にお店があるので、フロアマップ等でチェックしましょう。リーズナブルな価格で絶品鉄板焼きを楽しみたいときにおすすめ。スポット情報スポット名:RICOLO住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京新店12F電話番号:03-3287-2230
2017年09月25日コールド・ストーン・クリーマリーから、サンドタイプのアイスクリーム「コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ」が登場。全国のセブン‐イレブンで2017年9月19日(火)から発売される。歌いながら-9度の石板の上でアイスクリームを作り上げるコールド・ストーン・クリーマリー。そんなエンターテイメント型アイスクリームショップから、自宅で楽しめる新フレーバーが登場する。タッグを組んだのはセブン‐イレブン。今回は、コールド・ストーン・クリーマリー初めての試みとして、アイスクリームを焼き菓子・ブッセでサンド。ふんわり軽い食感のブッセと濃厚なアイスクリームを一度に楽しめるスイーツとなっている。中のアイスクリームは、優しい甘さのはちみつを加えた、ハニーチーズケーキアイスクリームをセレクト。アクセントに、レモンソースとオレンジピールを加え、甘さの中にほろ苦さや酸味を加えている。【アイテム詳細】「コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムケーキサンド ハニー ポップ チーズケーキ」297円(税込)発売日:2017年9月19日(火)取扱店舗:全国のセブン‐イレブン
2017年09月17日「日々のいい時間を、暮らしに寄り添う道具から。」をコンセプトに、毎日の暮らしをていねいに楽しむ人のための家電製品をお届けするブランド「Vitantonio(ビタントニオ)」は9月上旬より、数量限定「ワッフル&ホットサンドベーカープレミアムセット」を全国の百貨店・専門店、一部家電量販店にて順次発売します。■ワッフル&ホットサンドベーカープレミアムセットとは限定カラーのワッフルベーカー本体に、通常は別売りのオプションプレートを組み合わせた特別モデル。2005年の発売以来、2016年までに11種類が登場し、いずれも完売。数量限定のプレミアム感は贈り物やお祝いの品としても愛されてきました。今年のプレミアムセットは、定番のワッフルプレート・スクエアホットサンドプレートに加え、専門店の出店でも話題のフランス伝統菓子「フィナンシェ」が約4分で手軽に焼ける新作オプションプレートを付属。さらにプレミアムセットとしては初めて、2色の本体カラー(アイボリー、ブラウン)を展開します。「家カフェ」気分も盛り上がるナチュラルで落ち着いた色味の本体に、ギフトや手土産の手作りにもぴったりな「フィナンシェプレート」を組み合わせたプレミアムセット。日々の食卓で、また多彩なオプションプレートと組み合わせてハロウィンやバレンタインなど特別な日のお菓子作りやお料理にもご活用いただけます。■製品情報品名: ビタントニオ ワッフル&ホットサンドベーカープレミアムセット品番: VWH-32- I(アイボリー)/- B(ブラウン)JAN : 49 68291 30741 2(アイボリー)49 68291 30740 5(ブラウン)電源: AC100V 50/60Hz消費電力: 900W外形寸法: 約245(W)×255(D)×107(H)mm質量: 約2.5kg(ワッフルプレート含む)コード長: 約1.6m主材料:本体) フェノール樹脂プレート) フッ素樹脂加工アルミダイキャスト原産国: 中国保証書付希望小売価格: 1万1000円(税別)発売日: 2017年9月上旬発売予定(お問い合わせ先)mhエンタープライズ
2017年09月04日ホットサンドは忙しい朝の味方です!ホットサンドメーカーさえあれば、定番のハムやチーズ、ジャムやカスタードクリーム、はたまた昨晩のおかずを挟んでおいしく、簡単に作ることができます。ここではおすすめのホットサンドメーカーを紹介します。これさえあれば、朝が来るのが楽しみになっちゃうかも?パニーニ?ホットサンド?ホットサンドと同じような料理で、パニーニという名前をよく聞きませんか?ほとんど同じものなのに、どうして二つの名前で呼ばれているのでしょうか。パニーニはイタリア発症の料理で、イタリア国内ではパニーニ、パニーノと呼ばれています。広い意味ではパンを焼いてあるかの有無は問わず、パンにトマトやモッツァレラチーズ、生ハムなどの具材を挟んだ料理全てを指す言葉だそうです。イタリア人からするとサンドイッチもパニーニ、となるのです。本格的なパニーニにはマヨネーズやケチャップ、マスタードは使用しないそうなので、イタリア風の具材を挟んだホットサンドを作ったとき、パニーニと呼んだらおしゃれですね!ホットサンドの利点って?ホットサンドは食パンのふちをプレスしてくっつけるため、サンドイッチでは挟めないようなカレーやシチューなどの液状のおかずも挟むことができます!挟む具材も自由で、昨晩のおかずを挟んだり、カスタードクリームなどを挟んでデザートとして食べてもOK!合わない具材を探すほうが難しいかもしれないですね。片手間に食べることもできるし、調理もらくらくと、まさにホットサンドは朝食に求めているものが全てつまっているようにも思えませんか?そんな、忙しい朝でもおいしく朝食を作れるホットサンドメーカーのおすすめを5つ、選んでみました!シンプルでお手入れらくらく!王道のホットサンドメーカー直火式の中でもオーソドックスなもので、ホットサンドメーカーといえばこういった形のものを想像する人も多いのではないでしょうか?これはIHヒーターにも対応しているので、幅広い家庭でお使いいただけます。焼き面もシンプルな構造なので、具沢山のホットサンドも具がはみ出ることなく作ることができます!二つに分解できるので、お手入れもらくらくで、また片方のみで小さなフライパンとしても使えます。入門用の一台としてはぴったりですね。本場イタリアの味を!本格的なホットサンドメーカー味にこだわりがある人におすすめなのが、この本格的なホットサンドメーカーです。厚い鋼板でできているため、蓄熱性がよく、焼き上がりがサクサクになります!また、ピタッとパンを中に閉じ止めてくれるので焼くときにパンの湿気が逃げず、外はサクサク、中はふわふわの理想的な仕上がりのホットサンドを簡単に作ることができちゃいます!コンパクトなオーブントースター用ホットサンドメーカーホットサンドメーカーは食パン一枚丸ごと焼く構造であるものが多いため、器具自体が大きくなりがちです。興味はあるけど、収納場所に困るからなかなか手を出せないでいる、という人は多いのではないでしょうか?このホットサンドメーカーはオーブントースターで焼き上げるタイプのもので、他のタイプと比べコンパクトになっています。また、メッシュ構造になっているため食パンの表面も焼きながら確かめることができ、焦げてしまった、ということを減らしてくれます。食洗機にも対応しているのが嬉しい点ですね。なんと電子レンジでホットサンドが作れちゃう!なんとこのホットサンドメーカー、電子レンジでホットサンドを作ることができちゃうんです!しっかり焼き目もついた、直火さながらのホットサンドをらくらく作れます。火を使わないので、小さなお子様も安心して料理をお手伝いできます。また、これさえあればトースターがおうちに無くともトーストを作ることができます!ものを増やしたくない一人暮らしの人にも、小さなお子様がいる家庭でも大活躍してくれそうですね。ワッフルもドーナツも作れる!マルチサンドメーカー機械式のホットサンドメーカーで、お手軽にホットサンドやワッフル、さらにはドーナツまで作れてしまう優れものです。ありがちな収納場所の問題も、立て置き対応なのでコンパクトになります。一台あるとおうちでの食事のバリエーションがとても増えそうですね!朝食にホットサンドを取り入れてみよう!いかがでしたか?一口にホットサンドメーカーと言っても、直火式や電気を使う機械式、はたまた電子レンジ対応などさまざまな種類があるのがおわかりいただけたのではないでしょうか?自分に生活スタイルにあったホットサンドメーカーで、ホットサンドを明日の朝食のメニューにしてみませんか?キッチン雑貨のアイデアをもっと見る
2017年08月24日いまひとつ食卓の花形にはなりにくい厚揚げ。でも、簡単、安い、栄養満点と3拍子が揃うとなれば、食べない手はありません。厚揚げというとどうしても和食のイメージを持たれがちですが、クセがないので洋食にも合います。私のお気に入りは、ピザの土台にすること。ピザの土台は厚揚げだけ。その上に具材をのせて焼けば、ごはんのおかずにOK、子どものおやつにもOKなメニューの完成!しかも厚揚げには栄養も豊富に含まれています。とくにカルシウムは牛乳の2倍以上、鉄はほうれん草よりも多く、1.3倍ほど含まれます。成長期のお子さんや妊婦さん、貧血予防や骨粗しょう症予防にも厚揚げは役立つというわけです。さらにお財布にもやさしいとは、なんて優秀な食材なんでしょう。ということで、我が家は家族の健康のために、厚揚げをせっせと消費しています。この厚揚げピザの作り方は、厚揚げにしっかりめに塩をふるのがポイントになります。厚揚げ自体は塩分がゼロなので、塩味をつけておいてあげないと、食べたときにちょっと物足りなさを感じてしまうかも。だからといってケチャップを多めにかけても味の一体感が感じられないので(経験済み)、厚揚げをフライパンに並べたら、塩をちゃんとふることをお忘れなく。レシピ制作:長 有里子<材料 2人分>厚揚げ 1枚たまねぎ 1/4個ピーマン 1個ピザ用チーズ 適量ケチャップ 適量塩 少々オリーブ油 適量<作り方>1、厚揚げを1cmの厚さにスライスする。たまねぎは薄切り、ピーマンは細切りにする。2、フライパンにオリーブ油を熱し、厚揚げを並べる(並べ方は適当で大丈夫)。3、厚揚げに塩をふり、たまねぎ、チーズ、ピーマンの順にのせ、ふたをしてチーズが溶けたら器に盛る。4、ケチャップをかける。
2017年08月24日夏に食べたい冷たい卵豆腐。昔はちゃんと卵豆腐専用の容器で作っていましたが、蒸すのが面倒、切り分けるのが面倒、容器の掃除が面倒(容器の隅にくっついた卵豆腐を取るのが一苦労)という三重苦により、いまは茶碗蒸しの容器で、電子レンジで作っています。卵豆腐の正式な形は四角形なので、茶碗蒸しの容器だと決して趣があるとはいえないのですが、レンジで作るようになってからは食卓への登場回数がグンと増えました。しかも混ぜてレンジにかけるだけなので、3歳の娘もお手伝いできるというメリットがあり、外見よりも実用性をとっているここ数年です。レンジで作ると本当に気軽にできます!私は翌日の夕飯のおかずを前日にひとつは作っておきたい性分で、なにかひとつでもおかずがあると思うと、気持ちがすごく楽になります。その点、卵豆腐は冷蔵庫で冷やしてこそおいしいものなので、前日に作っておくにはうってつけのメニュー。その日の夕飯作りの合い間に、チャチャっと作っています。私はより手間を省きたいので、卵豆腐にかける出汁を省略していますが(出汁をかけなくてもよい味つけにしています)、出汁をかける場合は、めんつゆを水で薄めに割ってかけると、雰囲気がでますよ。レシピ制作:長 有里子<材料 2人分>卵 2個水 130ml和風だしの素(顆粒) 小さじ1/4塩 小さじ1/3みりん 小さじ1きゅうりの輪切り 2枚<作り方>1、卵を溶き、その他の材料を全て入れて混ぜ合わせる。2、器に流し入れ、ラップをし、200wの電子レンジで約6分加熱する。3、冷蔵庫で冷やし、きゅうりの輪切りを飾る。
2017年08月17日「夏バテで食欲がなくて…」そんな声が聞こえてくるこの時期。暑さと疲れでなにも喉を通らないなんて日も、たしかにありますよね。そんな日でも、たったひとつの素材で、白いご飯をおかわりしたくなってしまう最強レシピがあるんです。それが、卵の黄身だけをしょうゆとみりんに漬け込んだ「しょうゆ卵」。卵黄を大さじ1のしょうゆとみりんに一晩漬けておくだけで、黄金色に輝く、濃厚な絶品卵のできあがり!卵かけご飯はもちろんのこと、今回のように冷奴にのせたり、納豆に混ぜたり、冷たいうどんなど麺類にからませたり… とアレンジ自在。夜、寝る前に仕込んでおけば、忙しい朝のご飯のおともにもバッチリですね。■しょうゆ卵の冷奴調理時間 5分+漬ける時間 1人分 148Kcalレシピ制作:家庭料理研究家 近藤瞳<材料 2人分><しょうゆ卵> 卵黄 2個分 しょうゆ 大さじ1 みりん 小さじ1豆腐 1/2丁ネギ(刻み) 適量<作り方>1、<しょうゆ卵>の卵黄は、小さい器に1個ずつ入れ、混ぜ合わせたしょうゆとみりんを半量ずつかける。ラップをして一晩漬ける。2、豆腐は半分に切り、スプーンで上を丸く削り、<しょうゆ卵>の置き場所を作る。3、(2)に(1)の卵黄をスプーンですくって、のせる。刻みネギを散らす。使わない卵白も捨ててしまわずに、卵焼きやオムレツに余分に加えてふんわりさせてみては? ただしこの時期は特に、割ってから時間を置かず、すぐに使いきるようにしましょう。
2017年08月01日お笑い芸人の厚切りジェイソン(31)が24日、都内で行われた「マジック:ザ・ギャザリング ユースアンバサダー決定記者発表会」に出席した。世界最大級のプレイヤー数を誇る知的カードゲーム「Magic:The Gathering (マジック:ザ・ギャザリング)」を制作するウィザーズ・オブ・ザ・コースト社は、世界を舞台に活躍することを目指す子供たちの育成支援プログラム「ユースアンバサダープログラム」を2017年より開始。ユースアンバサダーとして、全国300人の応募者から選ばれた5人の子どもたちが発表された。厚切りジェイソンは、17歳でミシガン州立大学へ飛び級入学し、外資系企業の日本法人社長も務めたインテリ芸人。自身も子ども時代に「マジック:ザ・ギャザリング」にはまっていたという。最初の挨拶で「僕も『マジック:ザ・ギャザリング』を中学生から高校生の時期に、よくやっていました。トーナメントにも出て、規模の小さいローカルショップの大会で優勝したことがあります。『マジック:ザ・ギャザリング』は、戦略を立てながら戦う、頭脳ゲームです。やっていれば賢くなるかもしれないね」と語った直後、「知らんけどね」と笑わせた。選ばれた5人は「国際弁護士になりたい」中島継人さん(中学1年生)、「世界中で役立つソフト開発に携わりたい」石井明日葉さん(中学1年生)、「『マジック:ザ・ギャザリング』のプロプレイヤーになりたい」船曳倫太朗さん(中学1年生)、「世界で活躍して、世界中の人々に笑顔を届けたい」岡林実伶さん(中学2年生)、「研究者になりたい」木原悠生さん(小学6年生)。一人ずつ意気込みなどの発表が行われた後、それぞれの熱い思いを聞いた厚切りジェイソンは、「こういった機会は、世界に出るための素晴らしいチャンス。色々なことをどんどん体験して前向きに頑張っていけば、いい人生になっていく。失敗を恐れず、がんばっていきましょう!」と大きな声でエールを送った。「マジック:ザ・ギャザリング」は、1993年に世界で初めて誕生したトレーディングカードゲームとしてギネスにも認定されている。今回の育成支援プログラムは、同カードゲームを通して、語学や国際情勢の勉強だけではなく、異国の空気や文化、価値観に触れ合う機会を作り、知性と感性を磨く特別な体験を子供たちに提供するために創設された。全国から選ばれた5人のユースアンバサダーは、6年ぶりに京都で開催される「マジック:ザ・ギャザリング」プロツアーを見学。また、夏休み期間に行われる5泊7日のアメリカツアーでは、シアトルで「マジック:ザ・ギャザリング」の製造元であるウィザーズ・オブ・ザ・コースト社をはじめ、マイクロソフト、アマゾンなどといった世界を牽引する企業の見学や、そこで働く方々と「マジック:ザ・ギャザリング」を通した交流を行う。
2017年07月25日中目黒「PEANUTS Cafe」のテイクアウトメニューに、六本木スヌーピーミュージアムのPEANUTS Cafeフードトラックでも販売中の”アイスサンドクッキー”が登場しました。■スヌーピーも大好きなアイスクリームを、プリントクッキーでサンドぱりぱり食感が楽しい、大きなチョコチップ入りのチョコアイスをふっくらクッキーにはさみました。クッキーにはスヌーピーのアートと「ただ食べてるんじゃない、食事をしているんだ」のセリフをプリント。金額は630円(税込)です。8月31日まで、数量限定で(※なくなり次第終了)中目黒PEANUTS Cafeでも提供します。冷たくてかわいいアイスサンドクッキーと、夏の中目黒をお楽しみください。© 2017 Peanuts Worldwide LLC■店舗情報店名:PEANUTS Cafe※カフェ利用は予約制、テイクアウト・グッズ購入は予約不要で購入できます。開催期間:7月21日~8月31日営業時間:OPEN/10:00 - CLOSE/22:00住所:東京都目黒区青葉台2-16-7TEL:03-6455-1541(お問い合わせ先)PEANUTS CafeTEL 03-6455-1541
2017年07月24日レトロな空間が心地良い「スモーブローキッチンナカノシマ」中之島図書館の中にお店を構える、「Smørrebrød KITCHEN(スモーブローキッチン)ナカノシマ。図書館とカフェが融合した、新感覚のおしゃれカフェです。おごそかでレトロな雰囲気を漂わせる中之島図書館と、スタイリッシュな空間のカフェがミックスされた店内。場所柄、火を使っての調理ができないこのお店では、デンマークの郷土料理であるスモーブローと呼ばれるオープンサンドを提供しています。お通しの水は、一般的なミネラルウォーター、フルーツのデトックスウォーター、野菜を使用したデトックスウォーターから選ぶことが可能。カフェ好き女子たちの心をくすぐるお店です。大満足の「お任せスタータースモーブロー 3種とドリンクのセット」全部で10種類のスモーブローが提供されているこのお店。種類豊富で決められないという方には、お好きな3種類を組み合わせることができる「お任せスタータースモーブロー 3種とドリンクのセット」(1,620円)がおすすめです。日替わりのスモーブローが3種類も味わえる欲張りメニュー。丸太のお皿に乗せられて出てくる姿も華やかで、お腹も心も満たしてくれる一品です。サメのフライが味わえる人気スモーブロー「流れ星」白身魚のフライに、エビやきゅうり、トマトディルなどがトッピングされたデンマークの伝統的なスモーブローである「流れ星」(1,620円)。このお店では、トッピングの白身魚になんとサメを利用しています。普段はなかなか味わう機会のないサメですが、お店では淡路島でとれたものを使用し、軟水でていねいにした処理を行っています。臭みもなく、さっぱりとした味わいのフライに。普段食べられない食材とあって、オーダー率の高いメニューとなっています。「ローストビーフのスモーブロー」は食べごたえ満点あざやかなピンク色のローストビーフをぜいたくに使用した、「ローストビーフのスモーブロー」(1,620円)。ローストビーフは、毎朝68度の低温でじっくりと加熱されとてもジューシーでやわらかな仕上がりとなっています。見た目も豪華なこのスモーブローは、リピート率No.1のメニュー。ランチの定番メニューにもなっているほどです。デンマークでは定番のスモーブローが味わえるお店として、貴重な存在の「スモーブローキッチンナカノシマ」。歴史的建造物を見学するついでに、フラッと立ち寄ってみるのもおすすめです。スモーブローとともに、ゆったりと流れる時間を楽しんでみてください。スポット情報スポット名:smørrebrød kitchen nakanoshima住所:大阪府大阪市北区中之島1丁目2−10中之島図書館2F電話番号:06-6222-8719
2017年07月12日第131飯「半熟卵のフライ、チーズリゾット、アスパラガスの三位一体」■材料(2人分)<卵のフライ>卵2個<つけ汁>醤油大さじ1みりん大さじ1酒大さじ1砂糖少々小麦粉卵パン粉(細かめのもの)揚げ油<チーズリゾット>米1合オリーブオイル大さじ2にんにく1/2片チキンブイヨン500~600cc(キューブを薄めに溶いたもの)白ワイン大さじ3塩胡椒バター10gカマンベールチーズ50gアスパラガス6本生ハム適量 ■作り方①沸騰した湯に塩を入れ、冷蔵庫から出した卵を7分半茹でて半熟卵を作り氷水に漬けてむき、合わせたつけ汁をビニール袋に入れ半日漬けておく。※注1:常温に戻した卵からの場合は7分15秒。※注2:短時間で漬け込みたい場合はつけ汁の割合を醤油2:みりん1:酒1:砂糖少々にする。 ②チーズリゾットは米1合をフライパンで炒りほのかに色づいたらみじん切りにしたにんにくとオリーブオイルを加えて油がなじむまで炒め白ワインを振り入れる。アルコール分が飛んだらチキンスープを少しずつ加えながらアルデンテになるまで時々混ぜながら火にかける。 ③カマンベールチーズを入れて溶けたらバターと塩胡椒で味を整える。 ④アスパラガスは沸騰した湯に塩少々を入れて固めに茹でる。 ⑤①の半熟卵の水気を切り、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけ180度の油でカラッと揚げる。 ⑥皿に茹でたアスパラガスと生ハムをしき、中央にチーズリゾットその上に卵のフライをのせお好みでオリーブオイルや岩塩を添える。
2017年07月04日簡単に作れておいしいと、いま話題の“ポケットサンド”をご存知でしょうか?半分に切った食パンに切れ目を入れ、それをポケットに見立ててさまざまな具材を詰めるというもの。パンがポケット状になっていることから、通常のサンドイッチのように中身がこぼれることもなく、 片手でさっと食べられる手軽さからお弁当などに取り入れる人が増えています。今回はお子さまに喜んでもらえるレシピアイデアをご紹介します。●(1)具材をキャラクターに出典:こちらは@obentotohibiさんお手製のポケットサンド!娘さんの遠足のために、ハムを「うさぎ」と「くま」にかたどって飾り付けたそうです。きゅうりとハムというサンドイッチの定番食材も、このようにひと手間加えることで子どもにも喜んでもらえそうですね。「凝ったキャラ弁はムリ!」という方にもおすすめのアイデア。このようにポケットサンドにすれば、外での食事もこぼさず食べることができる という安心感もあります。●(2)お肉で食べ応えアップ出典:さんは、照り焼きチキンとハンバーグをポケットサンドに詰めて息子さんのお弁当に!あまり食べる時間がとれないけれどしっかり食べたい!というわがままな要望に応えるうれしいレシピですね。ソースなどがついた具材を入れるときには、厚めの食パンを使ったり、パンの内側にバターやマーガリンを塗ったりするとキレイな状態に保つことが可能。お弁当箱だと詰めるのに時間がかかってしまうこともありますが、ポケットサンドならとにかく詰めればOK というのも助かるポイントです。●(3)麺類も食べやすく出典:さんは、焼きそばをイン!誰もが一度は食べたことのある“焼きそばパン”ですが、コッペパンに挟まれているものだと端からこぼれやすく、食べにくさを感じることも少なくありません。それもポケットサンドならこぼれる心配ナシ。麺類はもちろん、そぼろなど普通はサンドイッチには挟まないような“ぽろぽろ”とした具材 もしっかりと受け止めてくれるでしょう。●(4)果物とクリームでスイーツに出典:こちらは、@namimaru_bknbさんが作られたポケットサンド。果物とクリームをサンドすれば、立派なスイーツの完成です。見た目にも華やかで食欲をそそりますね!土台となるのはパン生地ですから、果物とクリームの組み合わせ方によって、ケーキやクレープのような味わい を楽しむことができるはず。お子さんに喜んでもらえること間違いナシです!----------いかがでしたか?どれもおいしそうでワクワクするようなレシピばかり。本格的な具材を準備しなくても、冷蔵庫にある余った食材や、前日の夕飯の残りを詰めるだけでも立派なポケットサンドを作ることができます。組み合わせは無限大!さまざまな食材で、ぜひおいしいポケットサンド作りを楽しんでみてください。●文/パピマミ編集部
2017年06月29日メゾンカイザーに「クロワッサン アイスクリームサンド」が登場しました!圧倒的支持を誇るメゾンカイザーの「クロワッサン」にハーゲンダッツアイスクリームを挟んだ、夏季限定メニューです。販売期間は7月15日(土)まで。いまだけの“ひんやりパンスイーツ”を食べに行きましょう。限定メニュー「クロワッサン アイスクリームサンド」を徹底解剖「クロワッサン アイスクリームサンド」に使われているのは、年間220万個を売り上げるというメゾンカイザー自慢の「クロワッサン」。天然酵母を使用し、発酵バターの芳醇な香り、こうばしい小麦の風味を楽しめる贅沢なクロワッサンです。このクロワッサンがハーゲンダッツの濃厚アイスクリームと絶妙なハーモニーを奏でます。ほのかなクロワッサンの塩気がアイスクリームの甘みにマッチ。サックリほぐれたクロワッサンにアイスクリームがとろけて絡み、至福の味わいですよ。ぜひこの機会に体験してください。価格は1個601円(税込)、販売店舗は丸の内店、虎ノ門ヒルズ店、池袋サンシャイン店、神楽坂店、相模大野店、コレド日本橋店、名古屋店、幕張店、あべのハルカスタワー館店、伊勢丹立川店です。お近くの販売店舗へどうぞ。●アイスクリームフレーバーとソースの組み合せて楽しもうクロワッサンに挟むハーゲンダッツアイスクリームは、数種類のフレーバーから好きなものを選べます。店舗によって選べるフレーバーが違いますよ。仕上げはトッピングソースをプラス。濃厚なチョコレートソースまたは甘酸っぱいストロベリーソースから選びましょう。アイスクリームのフレーバーとソースの組み合せをいろいろ試してみるのもおすすめです。お気に入りの組み合わせを探してくださいね。お店ごとにアイスクリームのフレーバーが違うから、何通りもの組み合せを味わえます。メゾンカイザーのクロワッサンとハーゲンダッツのアイスクリーム。どちらも高品質だからこそ生まれる美味しい相乗効果、至福のコンビを堪能してください。商品詳細「クロワッサン アイスクリームサンド」販売期間:2017年6月22日(木)~7月15日(土)販売店舗:メゾンカイザー 丸の内店、虎ノ門ヒルズ店、池袋サンシャイン店、神楽坂店、相模大野店、コレド日本橋店、名古屋店、幕張店、あべのハルカスタワー館店、伊勢丹立川店価格:601円(税込)URL:
2017年06月26日定番6種と季節限定のサンドイッチ!お店の顔でもあるサンドイッチは種類の豊富さが人気の秘訣です。中でも人気なのが、「厚焼き卵サンド」と「フルーツサンド」。ゆで卵を潰して作る“いわゆる”一般的な玉子サンドとは違い、厚みのある玉子焼きを挟むスタイルはインパクト大!しっかりダシを効かせた和風テイストな厚焼き玉子と食パンとのマリアージュは必食です。練乳の入ったしっとりとした食感のパンドミに、色鮮やかな果実とホイップクリームを挟んだ「フルーツサンド」は、お食事はもちろんデザートにもオススメ。手土産やおやつにもぴったりなスイーツ&焼き菓子フランスでパンの修行もしていたというご主人が作るスイーツや焼き菓子も、「THE SANDWICH STAND」の看板メニューのひとつ。九州産の小麦を使いつくるこだわりのスイーツは、サンドイッチに負けず劣らずの充実したラインナップ。ふわふわのスポンジ生地に食感を残したピーナッツバターとラズベリージャムを挟んだ「ブッセ」や、季節によって種類のことなる「ボストック」、そしてイチゴやブルベリーを贅沢に使った「フランボワーズタルト」などなど、どれにしようか悩んでしまうほどの品揃えです。インスタ映え抜群なフレッシュでシーズナブルなプレートメニュー2016年のオープン以降、いつも賑わいを見せている「THE SANDWICH STAND」。撮影当日も次から次へと途切れることなくお客さんが訪れていました。おしゃれな店内やずらりと並ぶショーケースの写真を撮影する人も多く、SNSでも人気を博しています。中でもカフェメニューは大人気で、プレートが目の前に置かれると、「かわいいー♡」という声が世代を問わず聞こえてきます。どれもとてもフォトジェニックなプレートメニューは「サンドイッチプレート」「タルティーヌプレート」「フレンチトースト」の全3種類。その日の朝に糸島市で収穫された新鮮な野菜やフルーツをふんだんに使ったサラダは、彩りも鮮やかで心も身体も元気になります。取材・文/ ワタナベユウミスポット情報スポット名:THE SANDWICH STAND住所:福岡市中央区薬院4-7-11 1F電話番号:092-534-6033
2017年06月25日美味しいこだわりの野菜たっぷりメニューが人気!大阪 淀屋橋・本町エリア、オフィス街の真ん中にオープンしたカフェ&バル「FRENCH BAGUETTE CAFÉ」。店内は、カウンター・テーブル席がある解放的な空間になっており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。店外にはベンチテラス席もあり、天気のいい日はこちらで食事を楽しむことも。ヘルシー派に人気のバゲットサンドは、新鮮野菜をたっぷり使用したこだわりの一品。シナモンロール、フォカッチャ、クロワッサンなど自社工場で作られているパンもおすすめです。プロシュートコットとお野菜たっぷりのカスクルート「プロシュートコットとお野菜たっぷりのカスクルート」(税込650円)は、その名のとおり、バゲットに入りきらないほどたくさんの野菜を使用しています。販売は土・日・祝で、売り切れ次第終了の限定メニュー。香ばしいバゲットに挟まれた、たっぷりの美味しい新鮮野菜とこだわりのプロシュートコットの相性がピッタリなヘルシーサンドメニューです。特製ソースでいただく薄切りローストビーフ薄切りの「ローストビーフ」(税込864円)もお店の人気メニューの一つ。和風に仕上げた特製ソースがローストビーフによく合い、お酒との相性もぴったりです。ワインやビール、ハイボールなどお酒の種類も豊富に揃っているので、会社帰りに立ち寄って、美味しいローストビーフと共に気軽にお酒を楽しむことも。他にも手の込んだ美味しいバルメニューも多数用意されています。とろーりとろける美味しさのチーズオムレツふわふわ食感で、お口の中でとろーりとろけるチーズが美味しい「チーズオムレツ」(税込734円)は女性人気の高いメニュー。トリュフオイルの香りがより美味しさを際立てる、おしゃれな一品です。自社工場で作られている様々なこだわりバゲットとの相性も抜群で、ビールやワインなどのお酒のおつまみとしても合うのでいろいろなシーンでいただけます。美味しいバゲットサンドやこだわりのバルメニューを、ぜひ堪能してみましょう!スポット情報スポット名:BAKERY & BAR FRENCH BAGUETTE CAFÉ住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-5-13電話番号:06-6222-8230
2017年06月11日京都生まれのアイス「ハンデルスベーゲン(HANDELS VÄGEN)」から、新スイーツ「アイスクリーム ホットサンド」が登場。「アイスクリーム ホットサンド」は、冷たいアイスクリームに、アツアツのブリオッシュを合わせた新感覚スイーツ。ブリオッシュは、アイスクリームコーンをつくる機械の鉄板でプレスし、表面はカリカリ中はふんわりとさせた独自の食感に仕上げた。そこに、好きなフレーバーを選んでアイスクリームをサンドする。北海道生乳と生クリーム、沖縄産黒砂糖をブレンドしたアイスクリームは、濃厚でまろやかな舌触り。甘みのあるブリオッシュとの相性は抜群だ。オススメのフレーバーは、マダガスカル リッチバニラ、イタリアン チョコレート、京都宇治抹茶の3種類。「アイスクリーム ホットサンド マダガスカル リッチバニラ」は、高品質なマダガスカル産の「バニラビーンズ」をそのまま混ぜ込んだバニラアイスがとろけ出し、カリッ、ふわ、とろりの感覚を味わえる。「アイスクリーム ホットサンド イタリアン チョコレート」は、濃厚なチョコレートとブリオッシュの優しい味わいがマッチ。アイスクリームの中に入ったチョコチップが、アクセントとなり、バニラとはまた一味違った食感が楽しめる。ハンデルスベーゲンの中でもこだわりの強い「京都宇治抹茶」を挟んだ、「アイスクリーム ホットサンド 京都宇治抹茶」は、飲み込んだ後に残る深い抹茶の風味が絶妙だ。【アイテム詳細】ハンデルスベーゲン「アイスクリーム ホットサンド」※2017年5月より発売中。※1日20個限定。価格:500円取扱店舗:・ハンデルスベーゲン銀座店住所:東京都中央区銀座5丁目2-1 東急プラザ銀座TEL:03-3575-5300・ハンデルスベーゲンみなとみらい店住所:神奈川県横浜市中区新港1-3-1TEL:045-211-8180
2017年06月02日パンの上に好きな具をのせるだけなのに、おしゃれになっちゃうオープンサンド。定番から、ちょっと変わったものまで、いろいろなレシピをご紹介します。ホームパーティーにもぴったりですよ♪おしゃれなオープンサンドでカフェ風レシピRayさんの、カンパーニュのオープンサンドは、お家でおしゃれなカフェ気分が味わえる一品なので、おすすめです。作り方は簡単。カンパーニュにバターを塗り、好きな具材を乗せるだけです!左はスライスしたゆで卵とアボカドと食べやすい大きさにちぎったレタス、右はオリーブオイルとにんにくスライスでさっと炒めたアスパラとパプリカを乗せているそうです。Rayさんのオープンサンドはどちらも美味しそうですね。カンパーニュは少しトーストすると、小麦の香りがしてより美味しくなるんだとか。もちろん、バケットや食パンでも美味しくいただけます。コーヒーがあると、よりカフェ気分が楽しめますね。簡単なので、ぜひ試してみてください。▼Rayさんのアイデアはこちら▼ちょっとオシャレなご飯で幸せカフェ気分♡冷蔵庫にあるものでできちゃう♪マフィンのオープンサンドおがわひろこさんの、冷蔵庫にある具材を乗せて焼くだけの、おしゃれなマフィンのオープンサンドをご紹介します。半分にカットしたマフィンに、ふんわりと具材を乗せていきます。おがわひろこさんのマフィンのオープンサンドは、じゃことピーマンとチーズ、トマトとツナとチーズの組み合わせ。チーズが程よく溶けるまでトースターで焼けば、完成です。1日のスタートを切るために大切な朝ご飯。おがわひろこさんのレシピを参考に、見た目や美味しさにこだわった朝ご飯作りを是非、試してみてください!▼おがわひろこさんのアイデアはこちら▼スーパーで手軽に買えるマフィンで手作りオープンサンドイチジクとバニラアイスのオープンサンドスイーツ感覚で食べられるオープンサンドはいかがでしょうか。おがわひろこさんの、イチジクとバニラアイスクリームのオープンサンドをご紹介します。カリッと焼いた食パンに、一口大にカットしたイチジクとバニラアイスをトッピング。あつあつの食パンと、とろ〜りと溶けるバニラアイスクリームの組み合わせは絶品。一度にいろいろな食感が楽しめます。フルーツやアイスクリームのフレーバーも自分なりにアレンジができそうです。最高の組み合わせを見つけてみてくださいね!▼おがわひろこさんのアイデアはこちら▼イチジクとバニラアイスのオープンサンド全部作り置き!のっけるだけのオープンサンドにこさんが紹介するこちらのオープンサンド。実は、作り置きのおかずをトーストしたパンに乗せただけなんです。トッピングは、レタス、自家製チャーシュー、酢玉ねぎ、ゆで卵だそうです。どの具材も、簡単に作れるものですよね!にこさんのレシピを参考に、ぜひ、オープンサンドで食卓を色鮮やかに飾ってみてくださいね。▼にこさんのアイデアはこちら▼オープンサンドでランチ**余ったそうめんアレンジ♪カリカそうめん&オープンサンド食パンやバケット以外でもオープンサンドを楽しむことができます!使う食材は、そうめんです!意外ですよね。実は、カリカリに焼けば、オープンサンドに大変身します。使い切ることができなかったそうめんは、捨てるのではなく、カリカリに焼いて、オープンサンドにしてみましょう。今回は、chihoさんのレシピをご紹介します。野菜サラダを乗せてみたり、ピザ風にしたりと色々なアレンジが楽しめそうですよね。少量のそうめんで、彩豊かなおもてなしの一品を作ることができます。ぜひ試してみてくださいね。▼chihoさんのアイデアはこちら▼余ったそうめんアレンジ♪カリカそうめん&オープンサンド♡まとめいかがだったでしょうか?冷蔵庫にある少しの材料で、簡単におしゃれなオープンサンドを作ることができます。是非、試してみてくださいね!オープンサンドのアイデアをもっと見るレシピのアイデアをもっと見る
2017年05月22日シーキューブ(C3)から、アイスキャンディー型の焼き菓子「ダックワーズバー」が期間限定登場。「ダックワーズ」は、アーモンドパウダーとメレンゲを合わせた生地でクリームを挟んだ焼き菓子。外側はサクッと、内側はしっとりとした食感が特徴だ。シーキューブの「ダックワーズバー」は、生地にくるみパウダーと全粒粉を使用しているため、他のダックワーズとは一味違う風味豊かな味わい。そんな人気の「ダックワーズ」に加わる、限定スイーツ「ダックワーズバー」は、ピンクやイエローなど、色鮮やかなダックワーズにスティックをつけたアイスキャンディー型。中に挟み込んだ、やわらかい食感のチョコレートと生地がマッチして、やさしい味わいが楽しめる。フレーバーは、プレーン、いちごに加え、レモンが登場。冷やしても美味しいので、夏の手土産にもぴったりだ。【アイテム詳細】ダックワーズバー発売期間:2017年5月1日(月)~2017年8月31日(木)※期間限定、無くなり次第終了。取扱店舗:全国のシーキューブおよびオンラインショップ内容:レモン 2個、いちご 2個、プレーン 1個価格:1,080円(税込)【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-917-225(平日9時~17時)
2017年05月11日ベイク(BAKE)の新業態であるバターサンド専門店「プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)」が2017年4月27日(木)に東京駅丸の内南口構内にオープンする。焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト」やシュークリーム専門店「クロッカンシューザクザク」など、様々な行列店を手掛けるべイクが次に注目したのは「バターサンド」。「プレスバターサンド」では、北海道産のフレッシュバターをたっぷり使い、バターそのものの味わいを楽しめるよう研究開発したバターサンドクッキーを展開。なめらかなバタークリームとキャラメルをサクサク感が特徴のクッキーで挟むことでそれぞれの素材の良さを引き出すことに成功した。クッキーはこの商品のために開発したオリジナルのプレス機を使い、和菓子の製法にルーツを持つ“はさみ焼き”を採用している。また店舗は、土産菓子の店舗には珍しい“工房一体型”となっており、クッキーをプレスする様子や、バタークリームをつめる様子を見ることも可能。焼きたての商品に加え、日持ちの長い箱入りの商品の2種類が用意される。店舗デザインは、クッキーをはさみ焼きするプレス機にも表現される「鉄の地肌 そのもの」をコンセプトに、空間デザイナー・鈴木文貴が手掛けた。従来の土産店とは一味違った店構えや雰囲気を醸し出している。【詳細】バターサンド専門店「プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)」オープン日:2017年4月27日(木)住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR 東京駅構内営業時間:8:00〜22:00 ※オープン日は14:00〜TEL:03-4362-4147■商品価格・焼きたてバターサンド1個 150円(税込) ※賞味期限 4日間※焼きたてバターサンドの提供は9:00以降。※焼きたてバターサンドは1名4個までの購入。・バターサンド 6個入り 900円(税込)・バターサンド 10個入り 1,500円(税込) ※賞味期限 店頭お渡し時から10日間※1日の販売数に限りあり。
2017年04月14日春に食べたい!卵料理。最終回は「ゆで卵たっぷり!野菜多めのミートローフ」をご紹介します。挽肉をたっぷり使ったハンバーグは大人も子どもも大好きな定番メニュー。挽肉と野菜を混ぜて、丸くフライパンで焼き上げるハンバーグと違い、ミートローフは型に入れてオーブンで焼き上げます。なんとなくハードルが高く感じるミートローフですが、成形の手間もなく、型に入れた後はオーブンにおまかせと失敗しらずのメニュー。間にたっぷりゆで卵をはさめば、カットした断面も美しい、ご馳走メニューにも。お肉たっぷりも美味しいですが、今回は玉ねぎの他に人参も使い、野菜をたくさん使って焼き上げました。ゆで卵たっぷり!野菜多めのミートローフ使うお肉は合いびき肉350gだけ。お肉の味がしっかりしながら、野菜も沢山食べられる嬉しいメニューです。材料合いびき肉:350g玉ねぎ:1個人参(小):1本バター:大さじ1卵:1個牛乳:1/2カップパン粉:40g塩コショウ:少々ナツメグ:少々ゆで卵:3個■ ソースケッチャップ:大さじ3ウスターソース:大さじ2【1】ゆで卵を3つ作ります。途中菜箸で転がしてやると黄身が偏りにくく綺麗な断面になります。【2】玉ねぎ、人参はみじん切りにします。フライパンにバターを熱し、しんなりするまで中火でいため、粗熱をとります。【3】パン粉を牛乳につけ、ふやかしておきます。【4】ひき肉に【2】の粗熱がとれた野菜、卵、塩コショウ、ナツメグ、【3】のふやかしたパン粉を加え、ねばりが出るまでよく混ぜます。【5】パウンド型に1/3の高さまでタネを入れます。そこにゆで卵を押さえながら並べます。【6】残りのタネをすべて詰めます。【7】220度に予熱したオーブンで30分焼きます。竹串をさして透明な肉汁ならOKです。赤いようなら追加で焼いて下さい。【8】ソース作り小鍋にソースの材料と、パウンド型を傾けて肉汁を入れます。軽く煮立せて完成です。※肉汁はソースに使うので、バッドを型の下に置いて焼けば、溢れた肉汁も綺麗に使えます。カットした時にゆで卵の断面が食欲をそそるご馳走メニューに。ソースをたっぷりかけて頂きます。使う野菜は人参の代わりにパプリカやセロリもよくあいます。ミックスベジタブルを使えばもっとお手軽に作れますね。全4回、5つの卵料理をご紹介した今回の特集連載。是非、この春はいつもの違う卵料理で食卓を囲ってみては如何でしょうか。オーブン料理でも汚れがスルリと落ちる耐熱容器今回使用した型は、パウンドケーキでも使用したセラミックコーティング耐熱ガラスのもの。パウンド型に何もひかずに焼くと、こびりついた汚れがなかなか取れず、後片付けが小さなストレスに。こちらの型は汚れがこびりつかず、型離れしやすいのが特徴で、何も敷かず、塗らなくともスルッと型から取り出せ、普通にスポンジで洗うだけで汚れもスルリと落ちる優れもの。オーブン料理を身近にしてくれる、心強い味方です。【連載特集】もうすぐイースター!春の卵レシピ【第1回】新食感!ふわふわスフレオムライス【第2回】卵ひとつ!スフレオムレツ&クラウドエッグ【第3回】関西風!厚焼きたまごのサンドイッチ【第4回】ゆで卵&野菜多めのミートローフ= 文・レシピ:大西佳葉 =食のはなし レシピ 【ご紹介したアイテム】世界ではじめて、ガラスの内側にセラミックコーティングを施した、セラミックコーティング耐熱ガラスは、汚れが器にこびりつきにくく洗いやすいのが特徴。型から剥がしやすいため、ケーキなどお菓子作りの際は、バターを塗ったりクッキングシートを敷いたり必要もなしです。⇒CeraBake焦げ付かないオーブン皿パウンドケーキM2,160円(税込)
2017年04月13日春に食べたい!卵料理。第3回は「関西風のたまごサンド」をご紹介します。たまごサンドといえば、ゆで卵をマッシュしてマヨネーズに和えるイメージですが、関西風は厚焼き卵をサンドするのが主流。ふんわり厚く焼き上げることで、卵本来の味が存分に楽しめる、素朴ながらも美味しいサンドイッチです。関西風厚焼きたまごのサンドイッチ厚焼きした卵を挟んだ、関西風のたまごサンドです。ふんわり厚く焼き上げるのがポイント。マスタードの辛味とよくあいます。材料:(1〜2人分)卵:3個マヨネーズ:大さじ1牛乳:大さじ1塩:ひとつまみ程度食パン(6枚切り):2枚バターまたはマスタード:適量【1】食パンにバター、マヨネーズ、マスタードなどお好みの調味料を塗ります。※食パンはお好みで軽くトーストしても。卵にマヨネーズ、牛乳、塩を入れ、白身を切るようによく混ぜます。【2】フライパンにサラダ油を熱し、卵を流し入れ軽くかき混ぜながら焼き、フライ返しに持ち替え、四角い形に整えながら焼きあげます。【3】熱いうちにパンにはさみ、少し馴染ませます。【4】カットして完成です。食パンには片面ずつマスタード、マヨネーズと塗り分けるのもおすすめです。マスタードの辛味がふんわりたまごによく合いますよ。だし巻き卵をサンド、塩のみでシンプルにしっかり焼き上げるなど、たまごサンドはつくるお家によって「家庭の味」が存在します。今回ご紹介したたまごサンドはふんわり柔らかく厚めに焼き上げるものですが、甘みを加えたり、生クリームを加えてコクを出したりなど、アレンジし易いのも楽しさのひとつ。是非自分好みの「関西風たまごサンド」を見つけてみませんか?次回はおもてなしにも使える、卵たっぷり「ミートローフ」をご紹介します。【連載特集】もうすぐイースター!春の卵レシピ【第1回】新食感!ふわふわスフレオムライス【第2回】卵ひとつ!スフレオムレツ&クラウドエッグ【第3回】関西風!厚焼きたまごのサンドイッチ【第4回】ゆで卵&野菜多めのミートローフ= 文・写真・レシピ:大西佳葉 =食のはなし レシピ 【ご紹介したアイテム】食卓がもっと楽しくなるおうち型のプレート、ACACIAプレートハウス。Mサイズは食パン1枚が程よく収まるサイズ感。朝食タイムに活躍してくれそうです。⇒ACACIAプレートハウスM/アカシア1,404円(税込)
2017年04月12日固く引き締まった冬ものに比べて、ふわっと軽くみずみずしい春キャベツ。この柔らかさと甘みが楽しめるのも今だけ! ということで、春先のわが家のキャベツ消費量はぐんとUP!なかでも、一度試して以来やみつきになっているのが、春キャベツでつくる焼き餃子。水分たっぷりの柔らかな春キャベツなら、下茹でする必要なし。粗いみじん切りにして塩をして、水気をしっかり絞ってから使います。焼きあがりのふんわり感も、秋冬のキャベツや白菜とはまったく別モノ!軽い口当たりについつい箸が進み、家族で50個くらいはべろっとたいらげてしまうので、餃子の皮は、いつもより多めに用意したほうがいいかも!■春キャベツの焼き餃子調理時間 30分 1人分 396Kcalレシピ制作:E・レシピ<材料 4人分> 餃子の皮 40~50枚<タネ> 豚ひき肉 150g 春キャベツ 1/2個 白ネギ 1/2本 ニラ 1束 ショウガ 1片<豚ひき肉の下味> 酒 大さじ1 塩 小さじ1 コショウ 少々 しょうゆ 小さじ1 ゴマ油 小さじ2サラダ油 大さじ5ゴマ油 大さじ1<水溶き粉> 片栗粉 小さじ1/2 小麦粉 小さじ1/2 水 100ml作り置き甘酢 適量(※)しょうゆ 適量ラー油 適量(※)作り置き甘酢の作り方はこちら↓をご参照ください。 <下準備>・豚ひき肉をボウルに入れ、<豚ひき肉の下味>の材料を加えてよく混ぜ合わせる。・<タネ>の春キャベツは粗いみじん切りにして塩をからめ、水気が出てきたらしっかり水気を絞る。・白ネギは縦に何本か切り込みを入れ、小口から切ってみじん切りにする。・ニラは根元の堅い部分を切り落とし、幅1cmに切る。・ショウガは皮をむき、みじん切りにする。・<水溶き粉>は混ぜ合わせておく。<作り方>1、豚ひき肉のボウルに他の<タネ>の材料を加え、よく混ぜ合わせる。2、手のひらに餃子の皮をのせ、混ぜ合わせた<タネ>をのせ、餃子に皮の縁に水を薄く付け、ひだをとりながら形を整え、包み込む。ヒント! 餃子の皮の枚数に合わせ<タネ>の量を調整して下さい。3、フライパンにサラダ油大さじ2を入れて強火にかけ、餃子の半量を少し間隔をとりながら並べる。焼き色がついてきたら、<水溶き粉>を半量加え、フライパンの蓋をして蒸し焼きにする。(2回に分けて焼いています。)4、水分がほとんどなくなり、チリチリ音がしてきたら、蓋を取ってサラダ油大さじ1/2、ゴマ油大さじ1/2を加え、パリッと焼き上げる。5、焼きめを上にして器に盛り付け、お好みの量で混ぜ合わせた作り置き甘酢、しょうゆ、ラー油のタレをつけていただきます。野菜たっぷりなので、ヘルシーな仕上がりですよ。
2017年04月07日