ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto) デザイナー山本耀司の足跡を紹介した本『YAMAMOTO & YOHJI』が、Rizzoli社より発売された。[ この記事の画像を見る ]1972年の東京コレクション、そして1981年…
2014年12月06日2014年11月1日(土)より、ザディグ エ ヴォルテール(ZADIG & VOLTAIRE)が現代美術家の大竹司とコラボレーションした、「TSUKASA OHTAKE MEETS ZADIG&VOLTAIRE」を青山店に…
2014年11月05日山本耀司が、スペインのプロサッカーリーグ「リーガ・エスパニョーラ」のトップチーム、レアル・マドリードのサードユニフォームをデザインした。[ この記事の画像を見る ]ファッションに革命をもたらし続けてきた山本耀司は、新しいアディダス(adi…
2014年08月31日サッカーワールドカップ ブラジル大会日本代表の岡崎慎司(ドイツ・マインツ)が5月27日の代表戦で使用したシューズが、7月12日にミズノから発売される。イエロー×ブラックの存在感が際立つ同シューズは、ミズノの新スピード系サッカーシューズ「バ…
2014年05月30日JALは5月より国際線の機内販売にて、同社の新商品・サービス総合アドバイザーである脚本家・小山薫堂との特別企画「JAL スカイ ビスポーク」を開始した。その第1弾として、英高級靴ブランド「ジョンロブ(JOHN LOBB)」の「バッフィング…
2014年05月10日日本を代表する世界的デザイナー山本耀司のデザイナーとしての足跡をたどる新刊「山本耀司。モードの記録。」(2,835円)が、1月24日文化出版局より発売となった。本書は、文化出版局の雑誌「装苑」「ハイファッション」「ミスター・ハイファッショ…
2014年01月28日山本耀司の書籍「服を作る―モードを超えて―」(著者:山本耀司/聞き手:宮智 泉)が2013年5月25日(土)に発売される。生い立ちから現在までを語った貴重な証言と、多方面からのアプローチを試みた100の質問で、山本の魅力と創造の核心に迫る…
2013年05月20日Bunkamuraオーチャードホールの新年を飾る恒例の「東京フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤーコンサート」に、日本を代表するピアニスト、小山実稚恵の出演が決定した。「東京フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤーコンサート2013」の公演…
2012年11月14日10月20日(土)、21日(日)、「第2回開運小山うどんまつり」が、小山御殿広場(栃木県小山市役所北側)で開かれる。小山市内のうどん店などが加盟する「開運小山うどん会」をはじめ、栃木県内、群馬県、茨城県からも名物うどん店が出店し、さまざま…
2012年8月24日(金)、アートイベント「代官山アートストリート」でヨウジヤマモト デザイナーの山本耀司とミュージシャン・アーティストの高橋幸宏(YMO)によるトークショーが開催された。MCはリリー・フランキー。“常識を問う、ということ…
2012年08月27日温暖な気候と豊かな「水と緑と大地」に恵まれ、高い技術を持った農家により、作付け、生産量とも全国第1位を誇っていた小山市のビール麦。このビール麦で生産された美味しいビールを味わえる「第1回小山の日本一ビールまつり」。小山市駅周辺と中心市街地…
2012年08月22日温暖な気候と豊かな「水と緑と大地」に恵まれ、高い技術を持った農家により、作付け、生産量とも全国第1位を誇っていた小山市のビール麦。このビール麦で生産された美味しいビールを味わえる「第1回小山の日本一ビールまつり」。小山市駅周辺と中心市街地…
2012年08月20日ライフネット生命は5月31日に開設した、放送作家で脚本家である小山薫堂氏とコラボレーションしたウェブサイト「いのちのかぞえかた(URL:)」において、オリジナルのデジタル絵本の作成やアワードへの応募ができる「かぞえかたアワード」を7月30…
2012年08月02日オープンしたばかりの渋谷ヒカリエ8階フロアの「8/」(はち)内「CUBE 1,2,3」 にて、小山登美夫ディレクションによる「透明な混沌/Crystal Chaos」展を開催中。カオスの状態でも透明感のある存在、未来を見渡す存在として、異…
2012年04月28日