「小笠原茉由」について知りたいことや今話題の「小笠原茉由」についての記事をチェック! (1/3)
俳優の宮本茉由(29)、元シェイプUPガールズでタレントの中島史恵(56)が19日、都内で行われた『2025ミス・グローバル・ジャパン』『2025ミセス・グローバル』記者発表会に参加した。宮本は『2025ミス・グローバル・ジャパン』のアンバサダーを務め、大会では審査員も務める。「世界大会で昨年に優勝された方が、お母様で小さいお子さんがいる方とお聞きしました。外見の美しさはもちろんなんですけど、お母さんとして、奥様として、そして社会で活躍するグローバルな内面を磨かれる女性をコンテストを通して見させていただけたらと思います」とにっこり。自身の内面磨きについては「演者として作品に出させていただいているんですけど、中身の部分が顔や表情、声に出ると思っていて。私生活でも自分の中で正しいと思うことに、うそをつかずに生きることを志しています」と語っていた。『ミス・グローバル』は、強さとしなやかさを兼ね備え、調和の取れた世界に通用する真なるオピニオンリーダーの排出を目指す。『2025ミセス・グローバル』はミセスバージョンで、今年から『ミセス・グローバル・アース』から名称変更となった。宮本は『2025ミス・グローバル・ジャパン』の、中島は『2025ミセス・グローバル』のアンバサダーを務める。『ミス・グローバル・ジャパン』が9月、『ミセス・グローバル』は12月に大会が行われ、募集を開始している。
2025年03月19日モデルで女優の宮本茉由が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮本茉由、中条あやみのフォトエッセイが手元に届いたことを報告!「とても嬉しいことに」と綴り、最新ショットを公開。CLASSY.4月号にて初めて表紙を担当したことを明かし、モデル歴10年目という節目での表紙に喜びを綴った。さらに、プライベートや価値観に迫る特別企画「宮本茉由の素顔にクローズ」を8ページに渡って掲載してもらったことや他の企画にも多く登場していることを明かした。 この投稿をInstagramで見る 宮本茉由(@mayu_miyamoto_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとう嬉しい泣いちゃう」、「最高の一冊を早く手に取りたくて待ち遠しいです!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年02月25日プロ野球・中日ドラゴンズの小笠原慎之介が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中日・柳裕也「地震、無事でした」地元・宮崎県で自主トレ中小笠原は「1日だけの沖縄滞在…やっぱりアッタカイ‼️」と綴り、2枚の写真を公開。続けて「自主トレには最高の沖縄‼️明日から津レース場に出発…楽しかった❣️」と綴り、オフを満喫していることが伺える。メジャー挑戦を表明しており、新天地に関して注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 原田 幸哉(@yukiya_harada_3779)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのコメントやいいねが寄せられている。
2025年01月17日女優でモデルの宮本茉由が31日、自身のインスタグラムを更新。【画像】女優・宮本茉由、秋らしい写真を次々とアップ!紅葉が見れてないファンもほっこり今年一年を振り返りながら感謝のメッセージを送った。「2024年ありがとうございました!!来年も皆様、よろしくお願いいたします⭐️」と新年への意気込みを込めた。新たな挑戦が期待される宮本茉由の2025年も、ますますの活躍に注目が集まる。 この投稿をInstagramで見る 宮本茉由(@mayu_miyamoto_official)がシェアした投稿 ファンからは、「『新空港占拠』で茉由ちゃんを好きになれて良かった!」「茉由ちゃんのお陰で素敵な一年でした」「2025年も幸せな年になりますように」といった応援のコメントが続々と寄せられ、作品を通じての影響力が伺える投稿となった。
2024年12月31日モデルで女優の宮本茉由が10日、東京・明治記念館で行われた「オスカープロモーション2025年新春晴れ着撮影会」に出席した。○宮本茉由、2024年は「挑戦する年だった」晴れ着撮影会は、毎年12月上旬に行われているマスコミ向けイベント。今年は、高橋ひかる、井頭愛海、尾碕真花、井本彩花、玉田志織、本田望結、本田紗来、宮本茉由、川瀬莉子、大角ゆき、ギュナイ滝美、飯島寛騎、奥野壮、百瀬拓実、庄司浩平が参加した。宮本は、「今年は民放初ヒロインを務めさせていただいたり、語学の勉強を始めたり、いろいろ挑戦する年だったなと思います」と2024年を振り返り、「今年は二十代最後の年になるので、残りの二十代を悔いなく過ごしたいですし、来年は芸能生活も10周年になるので、応援してくださる皆さんに会う機会を作りたいと思っています」と意気込んだ。また、百瀬が、学園ドラマで制服を着るという目標を叶えることができたと話していたことを受け、宮本も「百瀬さんの話を聞いて、役で制服を着たことがないので、来年30歳になるのですが、制服を着てみたいなと思いました(笑)」と目を輝かせる場面もあった。なお、宮本といえば、ドラマ『大病院占拠』『新空港占拠』(日本テレビ系)で共演した、ぐんぴぃ(春とヒコーキ)のYouTubeチャンネル『バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】』で今年6月に公開された動画にゲスト出演し、その動画が100万回を超える再生回数を記録するなど話題に。ぐんぴぃとデートする姿に、視聴者から「本当にすさまじくかわいい」「めちゃくちゃ美人で本当にびっくりする」「好感度爆上がり」と、絶賛の声が多数上がっていた。晴れ着提供:「ジョイフル恵利」「振袖ハクビ」
2024年12月13日元野球選手の上原浩治が2日Instagramを更新。【画像】上原浩治、“トークショーの評価が気になる”と本音ポロリ!!YouTubeで、小笠原道大との対談第3弾を公開!バッティング理論について「どこに球が来るかわからないと考えながら打つ」と語る小笠原に、上原も驚きを隠せない様子である。上原は、「普通は来ないと思うんじゃないの?」と、理解に苦しむ様子を投稿で表現。深い野球理論が盛り込まれた内容で、ファン必見のエピソードとなっている。 この投稿をInstagramで見る Koji Uehara(@koji19uehara)がシェアした投稿 コメント欄には「小笠原さんの理論、奥が深すぎる!」「野球の新たな視点をありがとう」「上原さんのリアクションが面白い!」など、ファンからの好評の声が続々と寄せられている。
2024年11月02日OCEAN PLANET(代表:水中写真家・戸村裕行)は、小笠原諸島に眠る第二次世界大戦に起因する戦没艦船を周知することを目的に、歴史を知る“ヒストリカルダイビングツアー”を2024年12月4日から12月7日にかけて開催いたします。第二次世界大戦において犠牲となった艦船は軍艦、官・民一般汽船、機帆船、漁船を全て合わせると8,000隻以上と言われています。終戦から現在までの調査により船の場所が特定されているものなども数多くありますが、多くは場所さえも分かっていないのが実情です。そのような中、太平洋島嶼国・東南アジアの国々ではダイバーがアプローチできる水深にある沈没船は、観光資源として広く利用されており、それらを潜ることはレック(沈没船)ダイビングとして認知され、戦争遺物として当時の歴史を伝えています。一方で、日本国内において代表されているものは沖縄県・古宇利島沖の水深約40mに眠る米掃海駆逐艦エモンズが知られていますが、それ以外はほとんど知られておりません。今回のダイビングツアーはそのような戦争に起因する艦船に直接潜り、自らの目で見ることによって歴史を学び、さらには終戦から80年を迎える来年に向けて、歴史的遺産であるそれらの遺物が現在どのような状態になっているのか、現在行われている保存や保護に向けての動きなどについて考える機会となればと思っております。小笠原沈船マップ(表)●小笠原諸島の戦没艦船小笠原諸島の戦没艦船は、1944年(昭和19年)7月4日の父島空襲や、同年8月のアメリカ海軍機動部隊による航空攻撃「スカベンジャー作戦」に起因するものなど様々ありますが、父島、兄島、母島合わせて10隻以上の船、航空機、特殊潜航艇などが眠っています。マリンアクティビティが盛んな父島や母島においてもレジャーダイビングのポイントとして使用されることはありますが、陸上戦跡を中心に案内をするガイドがいる反面、海中の戦跡を中心に案内をするガイドがいない為、今回のように沈没船のみを巡るというツアーは他にありません。戸村裕行は2019年から小笠原に眠る沈没艦船の撮影を現地のダイビングショップなどと協力して行い、「小笠原沈船マップ」をリリース。周知に努めています。小笠原沈船マップ(裏)●主な戦没艦船・第二十八号型駆潜艇五十号・深沈(推定:志摩丸)・中沈(推定:昭瑞丸)・バラ沈(推定:辰榮丸)・浅沈(推定:大功丸)・第二號日吉丸・第二号輸送艦・濱江丸・特殊潜航艇・甲標的・零式艦上戦闘機五二型乙など深沈(推定:志摩丸)特殊潜航艇・甲標的濱江丸●モデルコース12月3日 午前11時 竹芝桟橋発おがさわら丸泊(自己手配)12月4日 午前11時 父島着ツアー合流後、午後からボートダイビング2本父島泊12月5日 終日ボートダイビング(3本)父島泊12月6日 終日ボートダイビング(3本)父島泊12月7日 午前 ボートダイビング2本後、ツアー解散午後3時 父島発おがさわら丸泊(自己手配)12月8日 午後3時 竹芝桟橋着●料金:187,000円~ボート乗船料・ダイビング10本分のガイド料タンク・ウエイト・ドリンク・保険料込み●利用ダイビングショップダイビングサービスKAIZIN●ツアー参加資格アドバンスオープンウォーター同等資格※各ダイビング指導団体によって名称が異なりますので詳しくはお問い合わせください。●ご注意・このツアーは現地集合・解散型です。・戦没艦船は「海洋墓地」としての意味合いも持ちます。亡くなられた方がいる艦船もありますので敬意をもってご参加ください。・ダイビングはレジャーの範囲内となります。船内探索などは行いません。・水中におけるガイドは現地ダイビングサービスKAIZINのガイドが行います。・島内の戦跡も見学する場合があります(別料金)戸村裕行プロフィール<企画者>水中写真家・戸村裕行1982年埼玉県生まれ。 水中写真家。水の中にある様々な撮影対象の中で、第二次世界大戦に起因する、海底に眠る事となった艦船や航空機などの撮影をライフワークとして世界各地で続けている。2018年には水中写真展「群青の追憶」を靖國神社遊就館で開催したのを皮切りに、全国各地の平和記念館や博物館などを巡回、様々なメディアで取り上げられ多くの来場者を集める。2020年には海底の戦争遺産としての写真集「蒼海の碑銘」を上梓。水中の遺構にも訪れることができるよう「歴史を学ぶダイビング」としてレック(沈船)ダイビングの認知に努め、さらには戦争遺産を海洋文化遺産として遺すよう、水中考古学などの分野などと連携し、保護や保存に対する啓蒙活動や、未来に遺す為の活動が注目を集めている。神戸大学大学院海事科学研究科附属・国際海事研究センターリサーチフェロー、小笠原アンバサダー。●終了 2024年9月フィリピン・ブスアンガ島コロン湾ツアー(給糧艦伊良湖・水上機母艦秋津洲など潜る)●今後の予定 2025年3月パラオ共和国(零式艦上戦闘機や零式水上偵察機、給油艦石廊などを潜る)詳しくは公式サイトなどをご覧ください。▼公式サイト ▼Instagram ▼X(旧:Twitter) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月22日プロ野球、注目の監督人事を小笠原道大が語る!「SPORTS BULL presents 石橋貴明のGATE7」は、TBSラジオで毎週日曜の朝7時に開門するラジオベースボールパーク! ラジオ番組収録時の様子を動画撮影し、番組内では語りきれなかった未公開シーンを含めたスペシャル動画として昼12時頃に毎日更新。石橋貴明が自らチョイスした気になる球界トピックスをあらゆる角度から深掘りし、 野球の魅力を語り尽くします。
2024年10月17日キーマンは日本ハム・松本剛!?小笠原道大がパリーグCSの見どころを語る!!「SPORTS BULL presents 石橋貴明のGATE7」は、TBSラジオで毎週日曜の朝7時に開門するラジオベースボールパーク! ラジオ番組収録時の様子を動画撮影し、番組内では語りきれなかった未公開シーンを含めたスペシャル動画として昼12時頃に毎日更新。石橋貴明が自らチョイスした気になる球界トピックスをあらゆる角度から深掘りし、 野球の魅力を語り尽くします。
2024年10月16日フルスイングじゃなかった!?!小笠原道大流バッティングを本人が解説!!「SPORTS BULL presents 石橋貴明のGATE7」は、TBSラジオで毎週日曜の朝7時に開門するラジオベースボールパーク! ラジオ番組収録時の様子を動画撮影し、番組内では語りきれなかった未公開シーンを含めたスペシャル動画として昼12時頃に毎日更新。石橋貴明が自らチョイスした気になる球界トピックスをあらゆる角度から深掘りし、 野球の魅力を語り尽くします。
2024年10月15日「実は初対面ではない⁉︎」小笠原道大が石橋貴明との出会いについて明かす。「SPORTS BULL presents 石橋貴明のGATE7」は、TBSラジオで毎週日曜の朝7時に開門するラジオベースボールパーク! ラジオ番組収録時の様子を動画撮影し、番組内では語りきれなかった未公開シーンを含めたスペシャル動画としてお昼12時頃に毎日更新。石橋貴明が自らチョイスした気になる球界トピックスをあらゆる角度から深掘りし、野球の魅力を語り尽くします。
2024年10月13日東京のモダンスパニッシュレストラン・小笠原伯爵邸では、クリスマスイベント「聖なる薔薇の夜会」を2024年12月22日(日)に開催する。真っ赤な薔薇に包まれる大人のクリスマスパーティ「聖なる薔薇の夜会」は、真っ赤な薔薇の装飾で彩られた小笠原伯爵邸にて楽しめる、一夜限りの大人のクリスマスパーティ。ジャズの生演奏が流れる中、カジノやスペイン料理を楽しむことができる。本場のパエリアやスペインワインなど聖なる一夜を彩るのは、本格スペイン料理の数々。本場パエリアをはじめ、色鮮やかなピンチョス、香ばしいグリル、可愛らしいクリスマススイーツなどが揃う。また、料理と相性抜群のスペインワインもラインナップする。ルーレットやトランプなどカジノもルーレットやトランプなどカジノを楽しめるのもユニーク。さらに、趣のある各部屋を訪れたり、ガーデンに施されたクリスマス装飾、パティオに設置した大きなクリスマスツリーと共に写真撮影を楽しんだりと、いつもとは一味違う特別なクリスマスの夜を満喫できそうだ。【詳細】小笠原伯爵邸 大人のクリスマスパーティ「聖なる薔薇の夜会」開催日:2024年12月22日(日)会場:小笠原伯爵邸住所:東京都新宿区河田町10-10時間:ドアオープン 18:00 / スタート 18:30ドレスコード:男性 ブラックタイオプショナル、女性 フォーマルな装い申込方法:小笠原伯爵邸公式ホームページにて受付会費:ひとり 23,000円※参加は20歳以上。内容:料理(立食・ピンチョススタイル)、飲み物※サービス料込。※雨天決行。入金後のキャンセルおよび返金は不可。【問い合わせ先】小笠原伯爵邸TEL:03-3359-5830(電話受付時間 10:00~21:00)
2024年10月10日童話『浦島太郎』に登場するなど、昔から日本人になじみがある『ウミガメ』。世界には7種類のウミガメがおり、そのうちの3種類が日本の砂浜で産卵するといいます。カメの赤ちゃんのポーズが?認定NPO法人エバーラスティング・ネイチャーが管理・運営を行っている、東京都小笠原村父島の小笠原海洋センター(@mt_seaturtle)。小笠原の生物の保全に尽力しており、日々、施設で飼育している生物たちの様子などをXに投稿しています。2024年9月10日、アオウミガメの赤ちゃんの写真を投稿したところ、2万件もの『いいね』が寄せられるなど、大きな反響が上がりました。とてもチャーミングなあるポーズを決めてくれた、アオウミガメをご覧ください!シェーーーーーーーー!人気漫画『おそ松くん』に登場する有名なポーズをしていました!アオウミガメは成長すると、体長1m以上、体重100kg以上になることが多いといいます。重量感のある見た目が想像されますが、生まれたばかりだとこんなにも小さいのですね…!かわいらしい姿に、多くの人が爆笑した模様。さまざまなコメントが寄せられました。・かわいすぎて、魂がなくなりそう。・キリッとしている。大物になりそうな予感!・「シェー!」のポーズが決まっていますね。2024年9月現在、絶滅危惧種に指定されているウミガメは6種類にのぼり、アオウミガメも含まれているとのこと。小笠原海洋センターによると、ウミガメを守るためには、まず『ウミガメを知ること』が大切といいます。これをきっかけに、ウミガメについて調べてみるのもいいかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年09月18日女優でモデルの宮本茉由が9日、自身のInstagramを更新。29歳の誕生日を迎え、幼少期の写真を公開した。○29歳の決意「お返しできるように頑張る」5月9日に29歳の誕生日を迎えた宮本は、「いつもたくさんの愛をありがとう!」と感謝の思いを記し、水色の浴衣を着た幼少期の写真をアップ。当時から顔が小さくスラリとした印象で、“美少女オーラ”が漂う。「そして本当にたくさんのメッセージ、ありがとうございます。幸せです」とつづり、「みんなにお返しできるように頑張るね」と20代最後の年に決意を新たにしながら「#写真は#ちびまゆ」とハッシュタグを添えた。これを受け、同じく女優でモデルの岡崎紗絵から「おめれと」と祝福のメッセージが寄せられたほか、「こんな小さい時から可愛かったんだね」「今年もまゆちゃんにとって良い年でありますように」「この頃のまゆちゃん可愛すぎます! 天使だ~!」「こうしてまゆちゃんの誕生日を祝えて幸せです」「小さい時からすでに美人だね!」「ちびまゆめっちゃ透明感!」「小さい頃からすでに美形」「ちびまゆ可愛すぎる。このまま成長してくれてありがとう」「絵に描いたような美少女ですね」「Happy Birthday!」「世界一大好きなまゆちゃん本当におめでとう」「小さい頃から完成している!」など200件を超えるコメントが届いている。
2024年05月14日櫻井翔主演の新ドラマ「新空港占拠」の放送が本日スタート。前作に引き続き主題歌を「Snow Man」が担当し、宮本茉由の続投も明らかになった。昨年1月期に放送した「大病院占拠」の続編となる本作は、あれから1年後、今度は「かながわ新空港」を舞台に、再び訪れる武蔵(櫻井さん)の“最悪の1日”が描かれる。今回空港を占拠するのは、動物(獣)の面をかぶった武装集団。第1話のラストの武装集団のメンバーがお面を外すシーンでは、「大病院占拠」で情報分析官として武蔵らと事件に立ち向かったかつての仲間、駿河紗季(蛇)が姿を見せた。寿退社をしたはずの駿河だが…。再登場にあたり、駿河役の宮本茉由は「衝撃のラストから一年…私自身も続きが気になっていたので、駿河を演じられる日々がとても幸せです。撮影では、警察側からとは違う視点で物語が進行していくのでまだまだ不思議な気持ちですが、その感覚を大切にしながら演じていきたいなと思います。次々と明らかになる獣たちの目的や暴かれていく罪、そしてなぜ駿河が獣になったのかにも注目していただけたら嬉しいです」とコメントしている。初回放送ではさらに、主題歌情報も解禁。「新空港占拠」の主題歌は「Snow Man」の「W」。前作に引き続きの起用に、「僭越ながら…“嘘だろ!”です!もちろん、大喜びの」と笑顔でコメント。「『大病院占拠』に引き続き、『W』が今作の主題歌に決定し、再びドラマを盛り上げられれば、とても嬉しく思います。僕らもドラマがどんな展開になるのか、獣たちが誰なのか、そしてどんなタイミングで『W』が流れるのか、毎週楽しみにしています!」とメッセージも寄せた。第2話あらすじあの病院占拠から1年、神奈川県警捜査一課の武蔵に再び“最悪の1日”が訪れた!「かながわ新空港」を、突如、動物(獣)の面をかぶった武装集団が占拠!またもや事件に巻き込まれた武蔵は、さくらら県警の精鋭たちと共に人質救出に動き出す。そんな中、さくらたちは獣の仲間と思われる2人組を確保寸前まで追い詰めるが、2人は殺害されてしまう。更に、蛇の正体は、1年前、共に事件を解決した情報分析官の駿河だった…。再び始まる、命懸けの交渉!武蔵は、ある人質の嘘を暴き、獣の一人の面を剥ぐ!「新空港占拠」は毎週土曜日22時~日本テレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2024年01月13日女優の宮本茉由が昨年12月7日、オスカープロモーション所属のタレントが東京・明治記念館に集う毎年恒例マスコミ向けイベント「晴れ着撮影会」に出席。2023年に出演し、話題を呼んだ日本テレビ系ドラマ『大病院占拠』の裏話を聞いたほか、20代ラストの一年となる2024年の目標を教えてくれた。○20代最後の一年は「30代に向けて……」――1年前の晴れ着撮影会で、2023年の目標を「アクションを習い始めたのでアクション作品に出たい」と話されていましたが、アクションは続けていますか?ちょこちょこ続けています。今年は活かせる機会がありそうなので、アクションをやってきてよかったなと思いますし、お仕事に繋がってきているなと実感しています。――2023年はドラマ『大病院占拠』への出演が印象的でした。最終回も大きな話題になりました。監督と相談しながら演じたのですが、印象に残っていたら嬉しいです。最後どうやって終わるんだろうな~と、思っていたら「えっ! どういうこと!?」となって。次の日に現場に行ったら、キャストの皆さんも「どういうこと?」って(笑)。どんな終わり方になるかは誰も知らなくて、7・8話くらいから監督・プロデューサーに「どういう終わり方なんですか?」とみんなで聞いて盛り上がっていました。――SNSでも青鬼の正体についての考察で盛り上がっていましたが、現場でも考察していたんですね。現場の雰囲気はいかがでしたか?撮影中は緊張感のあるシーンばかりだったので、緊迫していることが多かったんですが、休憩中とかは和気あいあいとしていて。ラーメンが好きなグループと、健康に気を付けたいグループがいて、みんなでおいしいラーメン屋さんの情報を共有したり、デーツなど健康食品について話したり。櫻井(翔)さんが中心となって、キャストを盛り上げてくださいました。――2024年は20代最後の一年になります。20代が終わるという実感がまだ全然なくて。これからどんどん実感していくんだろうなと思います。ですが普通に毎日を過ごしてしまいそうなので、自分で意識的に行動したいなと思います。私自身、とてもインドアで休みの日は寝られるだけ寝てテレビを観て、ゲームをしたりするのが好きなんですけど、20代最後の年、30代に向けて体力をつけたいので、2024年はキャンプや山登りに挑戦したいです。■宮本茉由1995年5月9日生まれ。秋田県出身。2018年にドラマ『リーガルV ~元弁護士・小鳥遊翔子~』(テレビ朝日系)で女優デビュー。2022年には映画『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』で映画初出演にして初主演を務めた。2023年はドラマ『大病院占拠』(日本テレビ系)、『ギフテッド Season2』(WOWOW)、配信ドラマ『夢で見たあの子のために』(Lemino)に出演。
2024年01月03日女優でモデルの宮本茉由が7日、東京・明治記念館で行われた「オスカープロモーション 2024年新春 晴れ着撮影会」に出席した。晴れ着撮影会は、毎年12月上旬に行われているマスコミ向けイベント。オスカープロモーションがその年と翌年に向けてフレッシュなイチオシのタレントを10人前後選び、晴れ着姿を披露している。この日は宮本のほか、小芝風花、本田望結、ギュナイ滝美、大角ゆき、井本彩花、高橋ひかる、井頭愛海、玉田志織、近藤結良、尾碕真花が参加した。「かすみ草のお花が大好き」だという宮本。自身の着物について「今日はすごく素敵な色のかすみ草が入ったお着物を着させていただきました」とうれしそうに紹介した。また、2023年を振り返り、「自分の役者人生の中で初挑戦となる役をたくさん任せていただいた年になりました」と充実した表情。一方、プライベートでは「“動”か“静”でいうと”静”。静かに一人でいろいろ考えた年だった」といい、「来年はお仕事だけでなく、プライベートでも“動”の年にしたい。いろんなところに行ったり、運転してどこかを訪れたり、アクティブに動く年にしたいなと思います」と意気込んだ。さらに「元々すごくインドアで普段は家から出ないのですが、キャンプをしたり、山登りをしたりしてみたいです」と話しつつ、「まずは高尾山に行ったほうがいい、と山登りの達人みたいな人たちから教えていただいて。おいしいお蕎麦屋さんもあるそうで、『そこでお蕎麦を食べなさい』と言われました(笑)」と茶目っ気たっぷりに明かしていた。
2023年12月08日東京のモダンスパニッシュレストラン・小笠原伯爵邸にて、クリスマスイベント「聖なる薔薇の夜会」が、2023年12月17日(日)に開催される。大人のクリスマスパーティ「聖なる薔薇の夜会」「聖なる薔薇の夜会」は、真っ赤な薔薇で彩られた小笠原伯爵邸にて開催される一夜限りの大人のクリスマスパーティ。趣のある各部屋は、クリスマスの装飾が施されており、パティオには華やかなクリスマスツリーが登場する。大鍋パエリアや香ばしいグリルパーティでは、香ばしいグリルや大鍋で炊くパエリア、色鮮やかなピンチョス、スペインワインなどを提供。豪華な食事を通して、クリスマス気分をより楽しむことができる。カジノやジャズの演奏もユニークなのは、カジノを楽しめること。またジャズ生演奏を楽しみつつ、食事やカジノに興じることが可能だ。いつもとは違う特別なクリスマスを過ごせそうだ。【詳細】小笠原伯爵邸 大人のクリスマスパーティ「聖なる薔薇の夜会」開催日:2023年12月17日(日)会場:小笠原伯爵邸住所:東京都新宿区河田町10-10時間:ドアオープン 18:00 / スタート 18:30ドレスコード:ブラックタイ、もしくはそれに準ずるフォーマルな服装申込方法:小笠原伯爵邸公式ホームページにて受付会費:ひとり 20,000円※参加は20歳以上。内容:料理(ピンチョススタイル)、飲み物※サービス料込。※立食形式。※雨天決行。入金後のキャンセルおよび返金は不可。【問い合わせ先】小笠原伯爵邸TEL:03-3359-5830(電話受付時間 10:00~21:00)
2023年10月19日すみだ水族館は、新常設展示「オガサワラベース」を2023年9月30日(土)より公開する。小笠原諸島の生き物が集結する新常設展示2012年の開業時より、東京都小笠原村と連携し、「小笠原大水槽」の展示や小笠原諸島に関する情報提供など、様々な取り組みを実施してきたすみだ水族館。新たな常設展示となる「オガサワラベース」では、アオウミガメの赤ちゃん、美しい網目模様が特徴の魚・ユウゼン、小笠原だけに生息する固有淡水魚・オガサワラヨシノボリなど、これまで館内の随所にいた小笠原諸島の生き物たちを集結させて展示する。さらに、フィーディングプログラムの実施や自然環境・観光などに関する展示などを開催予定だ。また、「オガサワラベース」の誕生とともに、すみだ水族館のシンボルとも言える、約45種450匹のいきものが暮らす「小笠原大水槽」や、海の水中世界を除くことができる「アクアスコープ」がひとつながりになり、「小笠原」エリアへと生まれ変わる。まるで小笠原諸島の雄大な海への没入体験が叶うような展示構成に期待したい。【詳細】すみだ水族館「オガサワラベース」公開日:2023年9月30日(土)■施設概要住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F営業時間:平日10:00~20:00、土日祝・特定日9:00~21:00※入場受付は閉館の1時間前まで※季節による変更あり※気象状況および貸切営業等により営業時間を変更する場合あり料金:大人 2,500円、高校生 1,800円、中小学生 1,200円、幼児(3歳以上) 800円
2023年09月04日女優でモデルの宮本茉由が、昨年12月5日に東京・明治記念館で行われた、オスカープロモーション所属のタレントが集う毎年恒例マスコミ向けイベント「晴れ着撮影会」に出席。映画初出演にして初主演作となった『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』の公開、『CanCam』(小学館)専属モデル卒業など、“変化の年”だった2022年を振り返った。――恒例の晴れ着撮影会の日を迎えましたね。同じ事務所ですが、普段なかなか会えない方ともお会いできて、すごく嬉しいですし、今年も素敵なお着物を着ることができて、すごく気分が上がっています。――2022年はどんな一年でしたか?念願だった映画初出演、そして初主演も務めさせていただけて、すごく嬉しかったですし、その役で18センチ髪を切ったり、6年間務めさせていただいた『CanCam』専属モデルを2023年1月号で卒業することになったり、自分のなかで変化の年だったなと思います。『CanCam』を卒業するのは寂しい気持ちと(やり遂げられた)ホッとした気持ちもあって、人生で感じたことのないような、すごく不思議な気持ちでした。――2022年は、『ザ・トラベルナース』(テレビ朝日系)にも出演されました。撮影はいかがでしたか?主演の岡田将生さんと中井貴一さんがすごく現場を盛り上げてくださって、とても楽しい現場でした。撮影日が少し空いただけで、みんなが「寂しかったよ〜!」となるくらい(笑)。中井貴一さんのアドリブは笑いを堪えるのが大変だったのですが、すごく勉強にもなりましたし、本当に楽しい撮影期間でした。――中井貴一さんのアドリブに対して、宮本さんもアドリブで返したりもされたんですか?いやあ〜、難しいですね(笑)。「中井貴一さんのこの演技を邪魔できない」と思ってしまったので、自分はまだまだだなと思います。――では最後に、2023年の抱負を教えてください。2023年は目の前にあるお仕事を一生懸命頑張りながら、最近アクションを習い始めたので、アクション映画やドラマに出られるように頑張りたいなと思います。――2023年は櫻井翔さん主演のドラマ『大病院占拠』(日本テレビ系)にも出演されますが、捜査支援分析センターの情報分析官という役柄的に、アクションはなさそうですよね(笑)。そうですね、頭脳派の役なのでアクションはなさそうなのですが……まだ私が読んでいない話数でもしかすると戦うかもしれないので、(続きの台本を読むのを)楽しみにしておきます(笑)。■プロフィール宮本茉由1995年5月9日生まれ。秋田県出身。2022年11月公開の、自身初出演にして主演に抜擢された映画『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』で注目を集める。2023年1月号を以て『CanCam』専属モデルを卒業。最近ではドラマ『監察医 朝顔2022スペシャル』(フジテレビ系)出演、『ザ・トラベルナース』(テレビ朝日系)にレギュラー出演。チョーヤ梅酒「The CHOYA」のイメージキャラクターとしてCM出演。2023年1月期、日本テレビ系連続ドラマ『大病院占拠』へのレギュラー出演を控える。
2023年01月03日「10月下旬にTBSアナウンサーの小笠原亘さん(49)が、ゴルフ練習場から救急車で運ばれる騒動があったのです」こう話すのは東京都内にあるゴルフ練習場の常連客だ。TBSで中継されるゴルフのマスターズ・トーナメントのメイン実況や『炎の体育会TV』(TBS系)などを担当する小笠原アナ。`21年4月に松山英樹選手(30)がマスターズで日本人初優勝を成し遂げた際も小笠原アナは実況しており、松山の優勝にもらい泣き。あまりの感動で言葉が出てこず55秒間沈黙したことは話題となった。そんな小笠原アナが、プライベートで訪れていたゴルフ練習場でいったい何があったのかーー。「この日、施設の3階の中央あたりで練習していた人々が突然ざわつきだしました。どうしたのかと思い見に行ってみると、小笠原さんがいて左こめかみあたりから大量に出血していましたね。ゴルフグラブが頭に当たったのでしょう。練習場の関係者が救急車を手配して、小笠原さんは救急車で搬送されていきました」(前出・常連客)ゴルフ練習場を騒然させた今回の事故。小笠原アナ自身も、10月24日に出演したラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』(TBSラジオ)でこう語っていた。「クラブがですね。左の眼の眉毛のあたりにドーンとあたりまして。アイアンって鉄でできたあれなんですけど。それでスパッと切れまして。ちょっと何針か縫う。眉毛のところ」同放送ですでに腫れは引いており、脳の検査も問題はなかったと明かしていた小笠原アナ。今回は大事に至らなかったようだが、ゴルフ中のケガにはご用心を。
2022年11月03日“斜陽族”という流行語を生み出し、大ベストセラーとなった太宰治の名著「斜陽」執筆75周年を記念する映画『鳩のごとく蛇のごとく斜陽』。この度、宮本茉由、水野真紀、萬田久子が演じた没落貴族の娘と母、居酒屋の女将と、戦後を生き抜く女性たちの生きざまをとらえた場面写真が一挙解禁となった。いまもなお多くの読者に読み継がれている「斜陽」は、戦後の日本を舞台に没落貴族の娘・かず子と彼女が想いを寄せる売れっ子作家との“恋と革命の物語”。古い道徳とどこまでも争い、“太陽のように生きる”道ならぬ恋につき進んでいく主人公かず子を演じるのは映画デビューにして初主演の宮本さん。最後の貴婦人の誇りを持ちながらも病床に伏してしまう母親には、時代劇から現代劇まで幅広く活躍する水野さん。かず子が叶わぬ想いを寄せる作家・上原(安藤政信)が毎夜のように訪れる居酒屋「千鳥」の女将を、映画、ドラマ、舞台、CMなど、幅広いジャンルで活躍する萬田さん。今回解禁となった場面写真では、父を失ったかず子と母・都貴子が、東京西片町の実家を売って西伊豆へと電車で向かう場面が。困窮していく生活のために地方へと向かう2人の曇った表情が印象的。また、引越した先で、隣の農夫から畑仕事を教えてもらったかず子が農作業衣を着ている姿、病床に伏しながらも気品あるブラウス姿の都貴子がとらえられている。そして、萬田さんが演じる「千鳥」の女将が笑顔で客にお酌する場面。太宰が描いた終戦後の日本、混沌とした社会を真っ直ぐに生きようとするかず子、病に冒されながらも気品を保ち続ける都貴子、苦楽を内に秘めて女将を続ける3人の女性たち。それぞれの演技にも注目だ。『鳩のごとく蛇のごとく斜陽』は10月28日(金)よりTOHOシネマズ甲府先行、11月4日(金)よりTOHOシネマズ日本橋ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:鳩のごとく蛇のごとく斜陽 2022年11月4日よりTOHOシネマズ日本橋ほか全国にて公開※甲府先行あり©2022『鳩のごとく蛇のごとく斜陽』製作委員会
2022年10月24日太宰治原作「斜陽」を主演・宮本茉由、安藤政信で映画化した『鳩のごとく蛇のごとく斜陽』の公開が決定。併せて、宮本さんと安藤さんの2ショットをとらえたメインビジュアルが解禁された。敗戦後の昭和20年、没落貴族となった上、父を失ったかず子とその母・都貴子は生活のために本郷西片町の実家を売って西伊豆で暮らすことに。そんな折、戦地で行方不明となっていた弟の直治が帰還するとの知らせが入ると、母は「歳の離れた資産家に嫁いだらどうか」とかず子に話す。激怒したかず子は「鳩のごとく素直に、蛇のごとく慧かれ」というイエスの言葉とともに6年前の出来事を想いだす。まだ学生だった直治が師匠と仰ぐ中年作家、上原二郎との出会い、それは一夜の恋心の目覚めだった――。今回公開日決定と併せて、かず子を演じる映画デビューにして初主演の宮本さんと、太宰自身を投影した無頼な生活を続ける売れっ子作家・上原を演じる安藤さんをとらえたメインビジュアルが解禁。元貴族の品の良さが伺える真っ青な着物を纏ったかず子が、上原に身を寄せているもので、上原の手前にはウイスキーグラスが確認でき、酒に溺れた生活を続けていることが想像できる。太宰治「斜陽」執筆75周年記念作品となる本作は、近藤明男監督が世界的な大監督である故・増村保造監督(甲府市出身)の助監督を務め、増村監督と脚本家の白坂依志夫が遺した「斜陽」草稿脚本を基に本作の脚本を仕上げた。『鳩のごとく蛇のごとく斜陽』は10月28日(金)TOHOシネマズ甲府先行、11月4日(金)よりTOHOシネマズ日本橋ほか全国公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:鳩のごとく蛇のごとく斜陽 2022年全国にて公開予定©2021「鳩のごとく蛇のごとく」製作委員会
2022年08月30日2016年に「第1回ミス美しい20代コンテスト」にて審査員特別賞を受賞しデビューを果たした宮本茉由。ファッション誌『CanCam』(小学館)専属モデルとして活躍しながら、2021年は『監察医 朝顔 第2シーズン』(フジテレビ系)、『ボイスII 110緊急指令室』(日本テレビ系)、『ドクターX~外科医・大門未知子~ 第7シリーズ』(テレビ朝日系)と注目作への出演も続いた。この3作品で務め上げた役との出会いは、彼女にとって確かな自信になったという。そして2022年、その経験を糧に、映画初出演にして初主演作となる『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』(2022年6月公開予定)に挑む。昨年12月9日に東京・明治記念館で行われた、オスカープロモーション所属のタレントが集う毎年恒例マスコミ向けイベント「晴れ着撮影会」終了後、米倉涼子ら先輩女優から学んだ“大切なこと”を教えてもらった。――恒例の晴れ着撮影会の日を迎えました。驚くことに、今回でもう4回目の参加になりました。実は1回目に参加させていただいた時も青のお着物で、今日は初心に戻った気持ちで参加させていただいたんですけど、4回目なのに変に緊張してしまって……。トップバッターで登場した時はガチガチで、笑顔がひきつっていたと思います(笑)。でも、(事務所の)皆さんがいらっしゃったので、安心して話せました。――4回目にもなると、晴れ着撮影会の日が来たら、もうそろそろ1年も終わりという感覚になりそうですね。そうですね。このお着物を着たら、あっという間に次の年が来るような気がします。晴れ着撮影会が1年の区切りと言いますか、もう今年も終わるんだなと思うようになってきました。――2021年はどんな年になりましたか?『朝顔』『ボイスII』『ドクターX』と3作品に出演させていただいたのですが、どの作品でも深く追求させていただけるような役を頂けたので、演技に対する自信に少し繋がりました。2022年は主演映画の公開も控えておりますので、その作品に向けて自信を持って頑張ろうという気持ちになりました。――主演作の撮影を控え、3作品に出演されている先輩女優の方々から学んだことも多そうですね。上野樹里さん、真木よう子さん、米倉涼子さん、皆さんとても温かい方々で、女優としてはもちろん、人として勉強させていただきました。現場での立ち振る舞い、雰囲気づくりも、良い作品を作るために大切なことの一つなんだなと学ばせていただいて。『斜陽』でもスタッフさん、キャストの皆さんが気持ちよく演技をできるような環境づくりを私も頑張ろうと思いました。――お三方の雰囲気づくりで印象に残っていることはありますか?米倉涼子さんは(『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』共演以来)3年ぶりにお会いしたので、私のことは覚えておられないだろうな……、どんな風にご挨拶させていただこうかな……と考えていたのですが、米倉さんのほうから「久しぶりー!」って声をかけてくださって。それだけですごく嬉しいですし、そういう心遣いが大切なんだと学ばせていただきました。――『斜陽』では宮本さんが座長になりますが、米倉さんのようにフランクに声をかけられるタイプですか?『CanCam』のモデル仲間にはできるんですけど、お芝居の現場ではまだ緊張しますね……。セリフもたくさん覚えないといけないし、頑張らないと。――では最後に、2022年の抱負を教えてください。2022年は行動力を持って進んでいきたいです。それこそ、お芝居の現場でも自分から声をかけられるようになって、現場の雰囲気づくりができるようになりたいなと思います。■プロフィール宮本茉由(みやもと・まゆ)1995年5月9日生まれ。2016年9月、第1回ミス美しい20代コンテストにて審査員特別賞を受賞し、芸能界入り。同年12月から『CanCam』専属モデルに抜てきされ、2018年10月期のテレビ朝日系『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』でドラマデビュー。2021年は『監察医 朝顔 第2シーズン』(フジテレビ系)、『ボイスII 110緊急指令室』(日本テレビ系)、『ドクターX~外科医・大門未知子~ 第7シリーズ』(テレビ朝日系)に出演した。2022年6月、映画初出演にして初主演作となる『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』の公開を控える。
2022年01月02日小笠原伯爵邸併設のカフェ&バル「オガバル バイ 小笠原伯爵邸」より「極旬パフェ」が登場。2021年10月2日(土)から24日(日)の週末限定で提供される。旬の厳選フルーツをメインにした週末限定「極旬パフェ」ペストリーシェフ高橋草哉による「極旬パフェ」は、この時期に旬を迎える個性豊かなフルーツを主役にしたパフェ。シェフが厳選した果物に、ハーブやスパイス、風味付けのリキュールを組み合わせており、レストランで提供されるデザートがそのままパフェになったような“おとなの味わい”を楽しめる。ナガノパープル×花とハーブのパフェ10月は、2種類のパフェがそれぞれ2週ずつ登場する。10月2日(土)から10日(日)の4日間に登場するのは、長野県産ブドウ・ナガノパープルをメインにした「ナガノパープル×花とハーブのパフェ」。ナガノパープルを贅沢にあしらいつつ、レモンバーベナやタラゴンといった花やハーブの香り、さらに未熟ブドウを使った酸味のあるジュース「ヴェルジュ」を加えることで、高い糖度を誇るナガノパープルの味わいをより一層引き立てている。「中山栗と太秋柿のパフェ」10月16日(土)から24日(日)の4日間に登場するのは、中山栗と太秋柿を使用したパフェ。和栗特有の香り高さと柔らかな甘味に、太秋柿のシャキシャキとした食感がベストマッチな1品だ。栗と柿の味わいに奥行きを出すため、ナッツと完熟フルーツのような香味のラム酒「ロンアブエロ12年」を合わせている。詳細「極旬パフェ」販売場所:オガバル バイ 小笠原伯爵邸住所:東京都新宿区河田町10-10時間:11:30~18:30(L.O.) ※パフェは19:30閉店。TEL:03-3359-5830※HPからの事前予約制。限定数に達し次第受付終了。※席は1時間制。■「ナガノパープル×花とハーブのパフェ」 2,400円日時:2021年10月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)■「中山栗と太秋柿のパフェ」 2,400円日時:2021年10月16日(土)・17日・23日(土)・24日(日)
2021年09月27日映画『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』(2021年全国公開)製作発表記者会見が19日、都内で行われ、主演の宮本茉由らが登壇した。太宰治の代表作の一つ『斜陽』の執筆75周年記念作品である同作。故・増村保造監督と、当時助監督を務めていた近藤明男監督が、40年以上前に二人で書いた脚本で、今回ついに映画化することになった。宮本が主人公・島崎かずこ役を、かずこの年の離れた恋人の作家・上原二郎役を安藤政信が演じる。念願だった作品の映画化について、近藤監督は「幻の企画と言われていた作品を手がけられることがうれしく、10月のクランクインに向け、素晴らしい才能の発見となった宮本茉由さんと、彼が太宰を演じたら数年は誰も太宰を演じる俳優がいなくなるのではと思う安藤さんを起用できた」と主要キャラクターである二人の起用に自信をのぞかせた。今作が映画初出演かつ初主演となる宮本は「初主演なので純白にしました」と清純を思わせる白いワンピース姿で登壇。「まだクランクイン前なので、実感がないですが、撮影が楽しみです」と初めての映画現場への期待を語った。また、共演の安藤については「バラエティで見る印象と作品で見る印象が違うなと思っていましたが、今日お会いして素敵な方だなと思いました」とコメント。一方の安藤は「恵比寿駅にある、宮本さんのチョーヤ梅酒の看板を見ていて、素敵な人だなと思っていました。今回共演するというのは不思議な縁ですね」と話した。同作は、10月17日より五所川原にてクランクインし、来年6月中旬の公開を目指す。(C)「鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽」製作委員会配給:彩プロ
2021年06月21日●「一番手のかかったメンバー」だったからこそアイドルグループ・NMB48の白間美瑠が卒業する。在籍していた期間はおよそ10年で、NMB48の1期生としては最長となる。話を聞くと、「最後の1期生になるまで卒業はしない」と決めていたようだ。その理由と、卒業への思い。また今後のNMB48に寄せる期待などを話してもらった。「卒業を考え始めたのは2年前です」と白間。「でも、NMBにまだ残しておきたいこともあったし、まだまだ引っ張っていかないといけないという気持ちもあった。それに2年前だとまだ1期生(吉田朱里)が在籍していました。私の中では最後の1期生になるまで残るって決めていたので、頭に卒業の文字が浮かんでも先送りにしていました」という。なぜ「最後の1期生になるまで残ろう」と思ったのか?白間は2010年10月にNMB48の1期生としての活動をスタート。同期にはエースとして活躍した山本彩、渡辺美優紀をはじめ上西恵、川上礼奈、小笠原茉由、山田菜々、吉田朱里ら。この中では比較的、若いメンバーとして加入した。「私は一番手のかかったメンバーだと思うんですよ。ダンスレッスンも毎回1人だけ踊れていなくて先生に怒られ、怒られてはレッスン室を飛び出して『もうできひん!』って泣いて。それをお姉さんメンバーのさや姉たちに慰めてもらっていた。本っ当にメンバーにも、スタッフさんにも、ファンの方にも、たくさん支えてもらった。NMBには本当にお世話になった。だからこそ、最後の1期生として残るのがみんなへの恩返しになるのかなって」。感謝の気持ちを体現するために残り続けた白間。絶対的エースだった山本や渡辺の卒業を見送っても「私も卒業したいと思わなかった」と振り返る。「むしろ自分が引っ張っていかないといけなかった。やってやるぞ! という気持ちが大きかったです。さや姉が卒業するとき、シンプルな言葉ながらも『これからのNMB、任せたで』と言ってもらえたときはズシッと重みを感じましたね。引っ張っていく覚悟ができた」と語る。●後輩の成長を見て卒業決意「任せても大丈夫」先に巣立った同期や後輩たちの背中を見ながら、残り続けることを選んだ白間。そんな彼女が卒業を決意したきっかけは2021年1月に発表された、NMB48の新プロジェクト「NAMBATTLE」だった。グループのさらなる活性化を目的としたもので、メンバーを新たな6つのグループに振り分け、バトルさせるというもの。白間は梅山恋和、小川結夏、折坂心春、黒田楓和、新澤菜央、南羽諒、山崎亜美瑠とともに「みっくすじゅーす」というグループに属した。「『NAMBATTLE』で後輩の成長を近くで見て、これからのNMBを任せても大丈夫だなと思ったので卒業を決めました。それまではNMBが心配だなって思っていたんですが、後輩と近い距離で話し合ったり、競い合ったりする姿を見て、昔ながらのNMBらしい“大阪魂”や“ど根性”が戻ってきていると気づいた。それから私がいなくても大丈夫、そう思えたんです」。こうして卒業を決めた白間。誰にも相談することなく、一人で決断したという。「NAMBATTLE」の決勝大会が行われた3月2日、そのステージでファンに卒業を報告した。今後のNMBに期待することを聞くと、「もともとNMBの顔面偏差値は高かったけど、それがどんどん上がっている。NMBはグラビアも強いと思うし、それが武器になっているメンバーもいる。若い力でどんどん伸びていってほしい。何の心配もしていません。心配はいらないグループです」とエールを送る。●NGなしのソロアーティストに!?「新しい姿を」白間がセンターを務める自身の卒業シングル「シダレヤナギ」は6月16日に発売。卒業コンサートも予定されており、着々と卒業する日が近づいてきているが「実は、まだ全然実感が湧いていないんです」と明かす。「NMBは青春だった。10年やってきて、NMBではなくなることが想像つかない。最後のミュージックビデオ(MV)の撮影に挑みましたが、実感がまったくない」と苦笑する。卒コンは「自分の歴史を辿るようなセットリストになっていると思います。センター曲、兼任していたAKBの曲、チームの曲。時間オーバーしちゃいそうなくらい、盛りだくさんの内容です。感情の波が激しいコンサートになります」と予告。卒コンで泣きそう?と聞くと、「泣きたくないけど泣きそうやなぁ(笑)。でもしんみり終わりたくない。笑顔で終わりにしたいんです。でも泣きそう(笑)。頑張って耐えますね。レッスンの送り迎えをしてくれて支えてくれたお父さんは泣かしにいこうと思いますけどね」とお茶目に笑った。10年におよぶアイドル生活。一言で表すと「ずっと突っ走ってきた」だ。「コロナの影響もあって今はお休みがありますが、コロナ前はずっと休みなしでお仕事をさせてもらいました。48グループは次々と新しいことをさせてもらえるのでいろんなことをしたなと思う。ドラマではプロレスもしたし、キャバ嬢にもなったし、ヤンキーにもなった。『そっちいく!?』と思うことをたくさん経験させてもらいました」としみじみだ。今後の夢は「歌って踊れるソロの女性アーティスト」で、「強い女性像を出していきたい」と気合十分。また、現在も続けているYouTubeの更新も力を入れていく。「アイドルだからこそできなかったことがあるので、卒業したら何でもやってみようかと。NGなしで(笑)。新しい私の姿も見せていけたらいい」。恩返しのため最後の1期生になるまでアイドルを全うした白間。卒業後の飛躍も、ファンにとってうれしい恩返しになるだろう。
2021年06月16日小笠原伯爵邸併設のカフェ&バル「オガバル バイ 小笠原伯爵邸」よりアフタヌーンティーが登場。通年で提供し、メニューは季節によって変更する。小笠原伯爵邸内で提供する初のアフタヌーンティーとなる今回は、16種類のスイーツと3種のセイボリーをラインナップ。ペストリーシェフ・高橋草哉によるオリジナルスイーツとシェフのゴンサロ・アルバレスによるスパニッシュなセイボリーを楽しむことが出来る。2021年春のスイーツは「レモンのババロアケーキ」「30年熟成のシェリー酒が薫るバスクチーズケーキ」「ラズベリーロリポップ」「ペルー産シングルオリジンチョコレートのミニパフェ」などを用意。セイボリーは「イベリコ豚プレサのトースト」「ミニサーモンバーガー」「樹齢500年のオリーブ」を展開する。なお、アフターヌ―ンティーを提供する席は、カフェ席のほか、中庭のパティオ席、暖かい日差しが降り注ぐ2階席、小笠原伯爵邸のシンボルツリーのオリーブの樹を見下ろす屋上庭園席をセッティング。歴史的建造物の小笠原伯爵邸ならではの空間で優雅なひと時を過ごすことが可能だ。【詳細】小笠原伯爵邸 カフェ&バル「オガバル バイ 小笠原伯爵邸」アフタヌーンティー提供時間:平日 15:00~19:00(最終入店17:00)、土日祝 15:00/16:45の2部制提供場所:オガバル バイ 小笠原伯爵邸住所:東京都新宿区河田町10-10料金:6,600円(税込)※平日は1名より、土日祝は2名より予約可能。平日は2時間制、土日祝は各部90分制。※アフタヌーンティーは通年で提供。メニューは季節により異なる。<メニュー例(2021年春)>■スイーツ願いが叶うポルボロン、レモンのババロアケーキ、チョコレートケーキ・オレンジのアクセント、フィナンシェ・エスペシャル フランス産レモンツリー蜂蜜とタヒチバニラの香り、パッションのゴミノラ(ゼリー)、ラズベリーロリポップ、ミニシューいちご/ミニシューレモン、桃の生マシュマロ、30年熟成のシェリー酒が薫るバスクチーズケーキ、モンブラン・ユニーク 愛媛産中山栗とフランス産マロンペーストに赤スグリジャムを忍ばせて、ラズベリーとホワイトチョコレートのムース、ペルー産シングルオリジンチョコレートのミニパフェ、オオカミぐちのブリティッシュスコーン(長野県安曇野ピンクレディーりんごのジャム/ラズベリージャム/クロテッドクリーム・トラディショナルをそえて)■セイボリーイベリコ豚プレサのトースト、ミニサーモンバーガー、樹齢500年のオリーブ■ドリンク・紅茶/ハーブティーダージリン、アッサム、セイロンオーガニックウヴァ、ティータイムブレンド、キームントップクオリティダージリンアールグレイ、ベリーローズティー、カモミール、レモンバーベナ・コーヒーブレンド、エスプレッソ、カプチーノ、カフェラテ・ソフトドリンクアイスティー、綾部茶、アイスコーヒー、アイスカフェラテ、オレンジ、クランベリー、パイナップル【予約・問い合わせ先】小笠原伯爵邸TEL:03-3359-5830
2021年03月22日小笠原伯爵邸よりバレンタイン限定ケーキが登場。2021年2月6日(土)から2月14日(日)までの期間、事前予約制にて販売される。小笠原伯爵邸がバレンタインケーキを販売するのは今回が初。アジアを中心に長年星付きレストランでキャリアを積んだ新ペストリーシェフ・高橋草哉の独自レシピによる、こだわりの一品を用意する。多層構造のケーキは、ペルー産シングルオリジンのチョコレートの華やかな香りと味わいが特徴。表面はチョコレートのグラサージュでコーティングし、中にはチョコレートのムースをセット。さらにその中では、濃厚なチョコレートのビスキュイ、果実を丸ごと使ったフルーティなラズベリーゼリー、ラズベリー風味のチョコレートクリームなどを層にした。【詳細】小笠原伯爵邸 バレンタインケーキ予約販売期間:2021年2月6日(土)~2月14日(日)販売店舗:OGA BAR by 小笠原伯爵邸営業時間:11:30~19:00住所:東京都新宿区河田町10-10価格:12cm 4,500円+税※予約販売のみ。【予約・問い合わせ先】OGA BAR by 小笠原伯爵邸TEL:03-3359-5830
2021年02月08日2016年「第1回ミス美しい20代コンテスト」にて審査員特別賞を受賞し、同年12月『CanCam』専属モデルに抜擢された宮本茉由(25)。その後、2018年にテレビ朝日系『リーガル V~元弁護士・小鳥遊翔子~』で女優デビューし、2020年は日本テレビ系『トップナイフー天才脳外科医の条件』、フジテレビ系『竜の道 二つの顔の復讐者』、テレビ朝日系『妖怪シェアハウス』、そしてフジテレビ系『監察医 朝顔』(第2シーズン)へのレギュラー出演など、立て続けにドラマ出演を果たす。女優として急成長を遂げている宮本が、昨年12月2日の「オスカープロモーション2021年新春晴れ着お披露目」で2020年を振り返り、2021年の展望を語った。2020年は宮本にとって充実した一年となった一方、「今までのことを振り返る時間」にもなった。「とても幸せな毎日を過ごせていたんだなと感じました。そして当たり前のように人に会えたり、お仕事させていただけていた日常に、改めて感謝の想いでいっぱい」と日々の掛け替えのなさも噛み締めた。なかでも一番嬉しかったことは、「たくさんの素敵なドラマに出演させていただいたこと」。「ファンの方々から『ドラマ見たよ! 面白かったよ~!』とSNSなどからメッセージをいただいたのがとても嬉しかったです」とファンの存在の大きさも身にしみて感じ、「改めて『想いを伝える』という大切なお仕事であることを実感し、さらに努力していきたいと思いました」と決意を新たにした。自分の負けず嫌いな一面とも向き合った。「習い事や学業などでは、努力してる人には敵わないなと思う自分がいました。でも、ふと今、女優というお仕事を振り返った時に、できない自分、届かない自分ではいたくない。あきらめない。という気持ちが強く、自分に負けたくない。と感じていることに気付かされました」とさらなる高みに向けて意欲を燃やす。2021年については「サメやゾンビの倒し方(妄想)に詳しいので、2021年はサスペンスやホラーアクション作品に出演したい」と仕事上での抱負を語りつつ、プライベートでも「毎年言っていてまだ叶っていませんが、スカイダイビングができたら」と目標を掲げた。
2021年01月04日