「市原隼人」について知りたいことや今話題の「市原隼人」についての記事をチェック! (12/12)
寒いこの季節に、身も心もほかほかに温めつつ、一度入ったらなかなか出ることができないという、恐るべき“魔力”を発揮するこたつ。一人でゆったり温まるのもいいけれど、誰かと一緒にワイワイとしゃべりながらのんびり過ごすのが冬の楽しみ、という人も多いのでは?では、あなたが一緒にこたつでミカンを食べたい俳優は誰?「MTV」による映画情報番組「MTV SCREEN」とシネマカフェのコラボレーションでお届けする「cinemaFAN-KING」では、話題の映画および俳優をピックアップして、テーマに沿って投票してもらい、ランキングで映画ファンの“リアル”を勝手に決定する。1月に募集した投票テーマ「こたつで一緒にミカンを食べたい俳優」の結果を大発表!全得票数のおよそ半分を獲得するという圧倒的な強さを見せつけ、見事「こたつで一緒にミカン」KINGに輝いたのは、先頃、主演作『ゴールデンスランバー』が公開されたばかりの堺雅人。皮肉なことに劇中では、こたつに入る余裕などこれっぽっちもなく、ひたすらに逃げて、逃げて、逃げまくるという役柄を演じたのだが…。「のほほんと一緒におしゃべりをしたいです」(20代・女性)、「こたつとミカンとあの笑顔…癒されそう!」(30代・女性)など、堺さんの持つ雰囲気やイメージを暖かいこたつと結び付けた声が多く寄せられた。偶然にも、映画公開前に行われたプレミア試写会の舞台挨拶で堺さんは、この冬ようやく念願のこたつを手に入れたことを告白。「心地良くまどろんでます」と笑顔で語っていた。そのこたつで一緒に温まりたい!第2位に入ったのは『猿ロック THE MOVIE』の市原隼人。「話が面白そう!」(20代・女性)、「ミカン食べながら一緒にトランプして大盛り上がりできそう」(30代・女性)など、こちらは元気いっぱいの市原さんの魅力を推す声が多く見られた。僅差の3位には『パレード』の公開が控える藤原竜也。「寒がりに見えるから一緒にヌクヌクしたい」(30代・女性)、「横でうたた寝してほしい」(30代・女性)などなど女性ファンから数々の“願望”が届いた。ちなみに、候補者リストにはハリウッド俳優も名を連ねたが、票は伸びず…。4位にオーランド・ブルーム(『ニューヨーク,アイ ラブ ユー』)、5位にロバート・ダウニーJr.(『シャーロック・ホームズ』)という結果になった。「こたつに入ってる姿が想像できない」という非常に全うな意見も…。確かに、彼らがこたつに入ってミカンをむいていたら、相当シュール!ある意味面白いかも?今回の投票では、こたつと共にミカンというアイテムもポイントに。それぞれ投票した俳優に「ミカンをむいてほしい」「むいてあげたい」という声も数多く寄せられた。笑顔でミカンを差し出してくれそうなのは誰か?はたまた、ミカンをむくときに白い繊維の部分を几帳面にむきそうなのは誰か?まだまだ寒い日は続きそう。あなたは誰と一緒に温まりたい?こたつでみかんを一緒に食べたい俳優は?1位:堺雅人(『ゴールデンスランバー』)2位:市原隼人(『猿ロック THE MOVIE』)3位:藤原竜也(『パレード』)4位:オーランド・ブルーム(『ニューヨーク,アイ ラブ ユー』)5位:ロバート・ダウニーjr.(『シャーロック・ホームズ』)「cinemaFAN-KING」とはシネマカフェとMTVのコラボレーションによる読者投票企画。シネマカフェのページ上で、月ごとにテーマを提示し、あらかじめ挙げられている候補者から一人を選ぶか、もしくはフリーアンサー枠に記入する形式で投票を実施している。■関連作品:ゴールデンスランバー 2010年1月30日より全国東宝系にて公開© 2010「ゴールデンスランバー」製作委員会パレード 2010年2月20日より渋谷シネクイント、新宿バルト9ほか全国にて公開© 2010 映画『パレード』製作委員会猿ロック THE MOVIE 2010年2月27日より公開© 2010「猿ロック」製作委員会シャーロック・ホームズ 2010年3月12日より丸の内ルーブルほか全国にて公開© 2009 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITEDニューヨーク,アイ ラブ ユー 2010年2月27日よりTOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国にて公開© NY5,LLC-All Rights Reserved.■関連記事:堺雅人、絶叫エピソード告白「スキー場の奥に消えた」『ゴールデンスランバー』濱田岳×中村義洋監督次回はコメディでまさかの共演?オーランド・ブルーム、『パイレーツ・オブ・カリビアン』最新作出演をきっぱり否定【どちらを観る?】ベストセラー映画化、何点?『ゴールデンスランバー』『パレード』J・ロウにレイチェル・ワイズハリウッドで活躍の英国スターが母国の演劇賞受賞
2010年02月01日20代女性が真冬に求めるのは、ハートを温めてくれる映画!1年のうちで寒さが最も厳しくなる2月。暖房の効いた劇場で鑑賞できる映画はまさにこの時期にぴったりの娯楽ですよね。バレンタインでGETした新カレと行くも良し、玉砕した自分を慰めに行くも良し。人生の機微を描いた映画は、勝ち組・負け組関係なく感動を与えてくれるはずです。そんな季節に公開される作品の中で、20代女子が最も期待を寄せているのは……。>>男性編も見るQ:2月公開の映画で、あなたが観たい作品を選んでください。(複数回答)1位『人間失格』25.3%2位『食堂かたつむり』18.1%3位『交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10,000mの頭脳戦』14.7%4位『恋するベーカリー』12.3%5位『バレンタインデー』11.9%■内容&タイトルに惹かれた!派・『ウィニングチケット 遙かなるブダペスト』:「誰でも一度は想像したことあるシチュエーションを描いているから」(28歳/教育関連/秘書・アシスタント)・『カラヴァッジョ 天才画家の光』:「美術館で絵画を見るのが好きだから。殺人を犯しても許されるほどの絵を描いたカラヴァッジョの生き方に興味がある」(25歳/食品/企画開発)・『コトバのない冬』:「どうせ2月に観るなら、恋愛ものがいい」(27歳/IT/SE)・『コララインとボタンの魔女 3D』:「ちょっとホラーチックで、どんな展開になるのか前から気になっていた」(26歳/機械/財務)・『ニューヨーク、アイ・ラブ・ユー』:「先月ニューヨークに行ってきたため、その景色をまた見たい」(25歳/証券/営業)・『バレンタインデー』:「バレンタインの季節だから恋愛映画を観てキュンとしたい」(24歳/金融/金融系専門職)・『過速スキャンダル』:「最近韓国ドラマにはまっているので」(28歳/商社/秘書・アシスタント)・『食堂かたつむり』:「寒い季節なので、心も体も温まる作品を観たい」(28歳/金融/営業)・『新しい人生のはじめかた』:「通常のロマンスは飽きてきたので。これなら新鮮かもと思った」(25歳/その他[美容・ペット]/総務)・『新しい人生のはじめかた』:「タイトルが気になった。最近は熟年ものが流行っている気がする」(27歳/官公庁/総務)・『霜花店 -運命、その愛-』:「韓国映画の“禁断の愛”は期待できる。見ごたえがありそう」(22歳/電気/総務)・『恋するベーカリー』:「カワイイ年上の女性を見るとなぜか元気になれる」(24歳/IT/総務)・『悲しみよりもっと悲しい物語』:「思いきり泣きたいから」(25歳/機械/財務)■原作が好き!派・『猿ロック THE MOVIE』:「TVドラマがすごく面白かったから。映画でパワーアップした市原隼人くんを観てみたい」(24歳/運輸/営業)・『交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10,000mの頭脳戦』:「スピード感があっていろんなことを考えさせられるドラマだったので、映画版がかなり気になる」(24歳/通信/人事)・『食堂かたつむり』:「料理を通して愛や生きることの意味を知る、という原作のストーリーに共感したので」(24歳/小売/秘書・アシスタント)・『人間失格』:「原作を読んだことがあるので、どのようにアレンジされているのか気になる」(24歳/精密機器/人事)■スタッフ&キャストが好き!派・『インビクタス/負けざる者たち』:「クリント・イーストウッド監督の作品は、本当に骨太で見応えがあるものが多いから」(27歳/医療/サービス)・『人間失格』:「生田斗真が好き。そして、歴史に残る小説が現代でどう映画化されたのか観てみたい」(27歳/IT/SE)・『恋するベーカリー』:「メリル・ストリープが好きだから。いつまでたっても現役で輝いてるなぁ」(27歳/公益法人/金融系専門職)総評太宰治の同名小説が原作の『人間失格』が男性編と同様1位に。口コミを見ると「生田斗真が好き。そして、歴史に残る小説が現代でどう映画化されたのか観たい(27歳/IT/SE)」など、キャストおよび原作が好き、という意見が大半を占めていました。一方、男性編4位の『食堂かたつむり』が2位に浮上したのは女性編ならではと言っていいでしょう。ハートフルな物語に美味しそうな料理と、女性が好きな要素がたくさん詰まっているだけに納得の結果ですが、加えて「寒い季節なので、心も体も温まる作品を観たい(28歳/金融/営業)」と、気候の影響も少なからずあるようです。また、4位、5位にランクインした『恋するベーカリー』、『バレンタインデー』もどちらかというと女性向きの作品。そもそも、このタイトルで無視できるわけがないですよね。中でも『恋するベーカリー』に関しては、「カワイイ年上の女性を見るとなぜか元気になれる(24歳/IT/総務)」、「メリル・ストリープが好きだから(27歳/公益法人/金融系専門職)」など、熟年のヒロインやその演者への支持コメントが見られました。年を取るのも悪くない……そう思わせてくれるのであれば、1,800円の入場料なんて安いものかもしれませんね。(文・大城健太郎)調査時期:2009年12月16日~12月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性708名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】見ると恋愛っていいな、恋をしたいなと思う映画ランキング【女性編】1月公開の観たい映画ランキング爆笑問題と絶妙な掛け合いを見せる、破天荒なイギリス人監督の正体とは!?完全版(画像などあり)を見る
2010年02月01日人気漫画を原作に製作されたTVドラマの好評を受け、続編として映画化された『猿ロック THE MOVIE』のヒット祈願が1月25日(月)に開催され、主演の市原隼人が出席した。場所は大阪城の敷地内にある豊国神社。ここに奉られているのは、“サル”の異名をとった天下人・豊臣秀吉ということで、本作で天才カギ師“サル”を演じている市原さんは、“サル”のお膝元にはかま姿で訪れ、350人ものファンの大声援を浴びていた。お祓いでは“猿ロック”とかたどった特大のカギを奉納。お祓い後、市原さんは参道を歩いて移動したが、ここでファンが次々とロープを乗り越えて乱入し、一時騒然となった。市原さんは大阪の印象を尋ねられ「『猿ロック』は下町で展開していくストーリーなんですけど、大阪も下町とどこか似ている部分があると思いました」と人情の街への愛着を語った。また、この日のはかま姿については「こういう神聖な場所でお祈りさせていただくので、きちんとした格好で来たいと思い、自分からお願いしました」と並々ならぬ強い思いを感じさせるコメント。最後に、市原さんは「本当の正義は何かということを見つめていく映画です。世の中、何が良くて何が悪いか分からなくなっていて…。でも、何か一つだけ、みんなが共通して肩を組んで笑えることがあるんだと追及している作品で、本当に真っ直ぐな映画です」と力強くアピール!『猿ロック THE MOVIE』は2月27日(土)より全国にて公開。■関連作品:猿ロック THE MOVIE 2010年2月27日より公開© 2010「猿ロック」製作委員会■関連記事:市原隼人らキャスト舞台挨拶付き『猿ロック THE MOVIE』試写会に10組20名様ご招待誰と一緒にこたつでみかん食べたい?「MTV」オリジナルステッカー&「ウサビッチ」グッズを10名様プレゼント市原隼人×『海猿』制作陣で「猿ロック」映画化大迫力のカーアクションに期待大
2010年01月26日あるときドラマや雑誌を何気なく見ていて、突然視界に入って来た男性の半裸姿……。その逞しさに思わずドキっとときめいてしまった経験が、どんなにマジメなビジネスウーマンにも一度くらいはあるはず(笑)。そこで今回、彼女たちに「理想のプロポーションを持つ男性俳優」を本音で選んでもらうことに。選択の決め手となったのは、身長の高さ、腕の太さ、胸板の厚さ、それとも……?>>男性編も見るQ、理想のプロポーションを持つ男性俳優は?1位、坂口憲二9.8%2位、水嶋ヒロ8.7%3位、玉木宏8.3%3位、福山雅治8.3%5位、伊藤英明7.6%■坂口憲二を選んだ女性が思う、「理想のプロポーション」とは?・「胸板が厚い人」(27歳/鉄鋼/購買)・「筋肉もしっかり付いているけど、スリムな体型」(23歳/建築/財務)・「筋肉質で背が高い」(24歳/金融/サービス)・「がっちりしていて健康的に日焼けしている」(28歳/人材派遣/法務)■水嶋ヒロを選んだ女性が思う、「理想のプロポーション」とは?・「手足が長く痩せていて、色が白くて小顔。そして適度に筋肉がある」(24歳/機械/人事)・「筋肉隆々でなく、均整のとれたたたずまい」(27歳/アパレル/営業)・「ムキムキではないけれど筋肉はある。いわゆる細マッチョ」(22歳/公益法人/その他)・「マシンで作った筋肉ではなく、運動で出来た筋肉を持っている」(25歳/官公庁/総務)■玉木宏を選んだ女性が思う、「理想のプロポーション」とは?・「痩せているのに逞しい」(26歳/建築/財務)・「すらっと背が高く、スマートそうに見えるけど実は筋肉もついているタイプ」(29歳/化学/広報)・「少し喉仏がでていて、全体的に細身でシンプルな着こなしが似合う人」(23歳/食品/サービス)■福山雅治を選んだ女性が思う、「理想のプロポーション」とは?・「背が高く、がっしり見えるけど痩せている」(27歳/金融/金融系専門職)・「全体的にバランスの取れた体型。痩せ過ぎでもなく、太りすぎでもなく、筋肉がそこそこに付いている感じ」(23歳/商社/事務)・「細すぎてもマッチョすぎても嫌だ。中間がいい。でも骨太であってほしい」(27歳/マスコミ/クリエイティブ)■伊藤英明を選んだ女性が思う、「理想のプロポーション」とは?・「スーツが似合う体型」(28歳/金融/秘書・アシスタント)・「頼れそうな感じ」(25歳/IT/サービス)・「背が高く、腕が筋肉で程良く太い」(27歳/電気/秘書・アシスタント)■その他の俳優を選んだ女性が思う、「理想のプロポーション」とは?・小栗旬「背の高さと足の長さのバランスが良いこと」(23歳/航空業界/営業)・瑛太「マッチョで男くさい人よりも、細長い優しい雰囲気の草食男子」(23歳/医療/その他)・市原隼人「腹筋が割れていて、程よくがっしり」(27歳/IT/サービス)完全版(画像などあり)を見る
2009年11月04日累計400万部の売上を突破した人気コミックを原作に、人気沸騰中の市原隼人を主演に迎えてドラマ化され、今年7月より放送された「猿ロック」。兼ねてから映画化が囁かれていた本作だが、その真相がこのたび明らかに!映画『猿ロック THE MOVIE』というタイトルで、強力な新キャストも加わり、撮影がスタートした。ドラマからの続投で、市原さんが演じるのは主人公の天才鍵師・猿丸耶太郎、通称“サル”。映画では謎の美女に依頼された仕事で、警察の権威に関わる重大な秘密が入ったトランクを手にしてしまったサルは、ブツを取り戻そうとする銀行強盗犯、そして警察に追われるハメに…。市原さんに加え、共演陣には芦名星、渡部豪太、高岡蒼甫らがドラマに続き、サルの幼なじみとして配役。さらに、劇場版新キャストとして、NHKドラマ「どんと晴れ」で脚光を浴びた比嘉愛未がサルを美貌で騙す謎の美女を、小西真奈美は超エリート警察官僚役で事件の最大のカギを握る人物として出演するほか、光石研に西村雅彦、國村隼などベテラン勢も集結。また、鍵屋vs警察の激しいアクションも見どころとなる本作。カーチェイスに車の横転、海に車ごとダイブもあり!制作には、『海猿』の制作スタッフが何名か入っているが、先日都内某所で行われた銀行強盗のシーンの撮影では半径約100メートルの道路を一日中封鎖して敢行。警察隊や報道陣、野次馬といった数百人ものエキストラもおり、一般の通行人は本物の事件と間違えて、野次馬となって押し寄せたとか…。ドラマから映画に、パワーアップした映像が展開される。『猿ロック THE MOVIE』は2010年2月27日(土)より公開。■関連作品:猿ロック THE MOVIE 2010年2月27日より公開© 2010「猿ロック」製作委員会
2009年10月29日