俳優の坂上忍が22日に自身のアメブロを更新。LINEデビューするもうんざりしている理由をつづった。この日、坂上は「たかだか30分寝落ちしただけで.....アホみたいにメールやLINEが届いている」と明かし「LINEデビューして間もないが、すでにうんざりしている感じ」と心境を吐露。「そんなこと言ってられませんからね」と述べ「うん、しゃ~ないってことで」とコメントした。続けて「昨夜の.....こんぶとアキ」と愛犬と愛猫が寄り添う様子を公開。「もうね、毎晩コレです。どんだけ、仲が良いのよってぐらい」と述べつつ「見てるだけでほのぼのするのよね」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「通知見て焦りますよね」「返信も大変ですね」「凄い数なんでしょうね」などのコメントが多数寄せられている。
2022年06月23日俳優の坂上忍が私財を投じて建設した動物保護ハウス『さかがみ家』が4日にアメブロを開設したことを報告した。この日、坂上は「『さかがみ家』のアメブロが.....今日から始まるっす」と切り出し「一発目は、坂上おじさんが書いてるっす」と説明。「ちなみに、YOUYUBEもインスタも開設されております」(原文ママ)と報告した。続けて「さかがみ家のスタッフさん達が頑張られるので...」と述べ「見守ってくださると有難いっす」とコメント。「こちらは、スタッフさんチの子の.....コルクくん」と『さかがみ家』スタッフの愛犬を写真で公開した。また、スタッフの愛犬について「もちろん、保護犬くんで~す」と説明。「と~っても、良い子なの」と紹介し、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「更新楽しみにしてます」「開設おめでとう」「応援してます」などのコメントが寄せられている。
2022年06月04日昨年2021年12月17日(金)に注目の中始動した対魔忍リアルアイドルプロジェクト「アイドル対魔忍」。2月に待望のデビュー曲「I Swear To Run」を発売したのを皮切りに毎月シングルを発売している。今回の4thシングル「Long Road」は前作「粉骨砕身」のアザと可愛いくとも、「I Swear To Run」の疾走感のある曲調とも違い、エレクトロポップな要素を取り入れたアップテンポな曲調となっている。また聞いた人が、前を向いて進める・励ましてくれる歌詞となっていて王道アイドルソングの仕上がりになった1曲である。メインビジュアル■アイドル対魔忍チャンネルにて「Long Road」ショートver.公開中!【商品概要】アイドル対魔忍4thシングル「Long Road」絶賛配信中!!■itunes■apple music■amazon music他、各音楽配信サービスより視聴可能!------------------------------------------------------------------------------------アイドル対魔忍とは!?生身の対魔忍が“普通”のアイドルとして、ライブやフォトセッション等でリアルに会える「アイドル対魔忍」として活動していくプロジェクト。アイドル対魔忍▼公式サイト ▼YouTube公式チャンネル「アイドル対魔忍チャンネル」 ▼公式Twitterアカウント ▼公式Instagramアカウント ◆アイドル対魔忍メンバー<雨宮留菜>▼公式Twitter 雨宮留菜<なつみ>▼公式Twitter なつみ■会社概要名称:株式会社インフィニブレイン所在地:[大阪本社]〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル8F[東京支社]〒108-0014東京都港区芝5-1-13 三ツ輪三田ビル2F代表:代表取締役武山 英治事業内容:ゲーム・アニメの企画・販売、ゲームパブリッシング事業、グッズの企画・開発・販売URL : 運営:IMS Entertainment 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月31日俳優の坂上忍が18日に自身のアメブロを更新。歌手の華原朋美との2ショットを公開した。この日、坂上は「やっと.....ちょっとひと息」と切り出し「すでに、喋り疲れている」と吐露。一方で「まだまだ。なので、ちょっとだけでも.....しっかり休む」とつづった。続けて「今夜は『デマ投稿は許さない!』がオンエアされる日」と報告。「今回のゲストは、こちら。華原朋美さん」と華原との2ショットを公開し「初対面、でした」と明かした。また「いろいろ、お噂がある方ですが.....。とっても、しっかりしている方でした」と述べ「なにより、礼儀正しい方です」と華原の印象について言及。「なのに、本音をブチまける。素敵.....でしょ」とコメントし、ブログを締めくくった。
2022年05月19日タレントの中島知子が11日に自身のアメブロを更新。俳優の坂上忍の彼女について言及した。この日、中島は同日放送される坂上がMCを務めるトークバラエティ番組『デマ投稿を許さない』(ABEMA)に出演することを報告。坂上について「いつ見ても男前」と述べ「男前なんで必要以上に喋ってしまったかも」とお茶目につづった。続けて「ちなみに彼女も美人」と坂上の彼女について言及し「これはデマじゃなく実話」とコメント。最後に「ぜひ、ご覧ください~」と呼びかけ、ブログを締めくくった。
2022年05月11日昨年2021年12月17日(金)に注目の中始動した対魔忍リアルアイドルプロジェクト「アイドル対魔忍」。2月に待望のデビュー曲「I Swear To Run」を皮切りに毎月シングルを発表しており、今回の3rdシングル「粉骨砕身」を4月27日(水)に配信開始した。「粉骨砕身」は日々あなたの為に頑張って任務遂行している対魔忍の思わせぶりな気持ちを表した歌詞が特徴で、今までリリースした2曲とは曲調を変えた電波ソングとなっている。粉骨砕身アイドル対魔忍公式YouTubeアカウント にて、振り付けやダンスを公開しているので、ぜひ習得して皆に踊って頂きたいまにん♡■アイドル対魔忍のYouTube short ■『粉骨砕身』振り付け動画(4月27日12時公開予定)【商品概要】アイドル対魔忍3rdシングル「粉骨砕身」絶賛配信中!!■itunes■apple music■amazon music他、各音楽配信サービスより視聴可能------------------------------------------------------------------------------------アイドル対魔忍とは!?生身の対魔忍が“普通”のアイドルとして、ライブやフォトセッション等でリアルに会える「アイドル対魔忍」として活動していくプロジェクト。アイドル対魔忍▼公式サイト ▼YouTube公式チャンネル「アイドル対魔忍チャンネル」 ▼公式Twitterアカウント ▼公式Instagramアカウント ▼公式Tik Tokアカウント ◆アイドル対魔忍メンバー雨宮留菜▼公式Twitter 雨宮留菜なつみ▼公式Twitter なつみ■会社概要名称:株式会社インフィニブレイン所在地:[大阪本社]〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル8F[東京支社]〒108-0014東京都港区芝5-1-13 三ツ輪三田ビル2F代表:代表取締役武山 英治事業内容:ゲーム・アニメの企画・販売、ゲームパブリッシング事業、グッズの企画・開発・販売URL : 運営:IMS Entertainment 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月27日歌手の華原朋美が21日に自身のアメブロを更新。息子と俳優の坂上忍が対面し感激した日のエピソードをつづった。この日、華原は「今日はやっと会いたい人に会えました坂上忍さんです」と嬉しそうに報告し「もう、会いたくて会いたくてずっと待ち望んでいました」とコメント。「お時間ない中、記念写真まで撮って頂き本当に優しい方でした」と述べ、坂上との2ショットを公開した。続けて「おちびちゃんをやっぱり坂上忍さまにお会いさせたい」と思ったそうで「スタッフの方にお願いしてお家にいるちびちゃんをベビーシッターさんに収録現場まで一緒に連れてきて頂き」と息子を連れてきてもらったことを説明。「おちびちゃんも初めてのテレビ収録に参加させて頂きました」と報告した。また、息子について「坂上忍さまにありがとうございますってちゃんと言えました」と明かし「夢の共演をさせて頂きました」とコメント。「坂上忍さんのスクールは3歳からなので8月に面接を受けに行きたいと思います」と予告した。最後に「もう母親として感激しました。夢のような数時間でした」とコメント。「ありがとうございました」と坂上に感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月22日俳優の坂上忍が18日と19日に自身のアメブロを更新。昼の情報番組『バイキングMORE』(フジテレビ系)を終えたことを実感した様子をつづった。18日のブログで、坂上は「そういえば.....今日は月曜日なのね」と切り出し「平日の午前中からロケ、は不可能だった」と『バイキングMORE』に出演していた当時の生活について説明。「ようやく、生放送を終えた実感が徐々に.....って感じ」と心境を明かし「でも、平日動けるって有難いっす」としみじみつづった。続けて「今朝の.....パパとサンタ」と述べ、愛犬との2ショットを公開。「朝のお世話の時間も、のんびりゆっくり.....。微妙に、延びております」と明かした。また、19日のブログでは「今日も.....朝から密着撮影が入っています」と報告し、撮影の内容について「日常の業務を淡々と進めるだけ」と説明。一方で「なかなかどうして『淡々』が難しかったりもして…」と述べ「それが、生き物相手ということなんですよね。はい、当然です」と納得した様子でコメントした。この投稿に読者からは「長い間ご苦労様でした」「一緒に過ごせる時間が増えて嬉しいですね」「時間にも少しゆとりが出来ましたかね」などのコメントが多数寄せられている。
2022年04月20日俳優の坂上忍が11日に自身のアメブロを更新。保護活動がスタートし怒涛の日々を送っていることをつづった。この日、坂上は「独り言」というタイトルでブログを更新。「月曜日が、来ちゃいましたね」と切り出し「これまでなら.....。月曜日を迎えると、また生放送に晒されるといった緊張感。の、繰り返しだった」と告白した。続けて「当初の予定では」「『バイキング』を終えた翌日から、昨日の日曜日まで.....。実は、お休みを頂くつもりだった」と明かし「まるまる、空けてた」と説明。しかし「諸々いろいろありまして.....。4月4日に、保護活動をスタート」と報告し「結果、怒涛の9日間でありました」と振り返った。さらに「ここ数年で、一番忙しかったかも」と述べ「肉体的にというよりは.....精神的な負担が大きかったですかね」と吐露。「いかんせん、生き物相手ですから。生放送とは別の、生き物相手の緊張感」とコメントし「今後は、コレと闘い続けるということなのでしょうか?」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「怒涛の毎日が伝わってきます」「無理しないでください」「応援しています」などのコメントが多数寄せられている。
2022年04月12日俳優の坂上忍が9日に自身のアメブロを更新。出演を断っていた番組について言及した。この日、坂上は「そういえば、お知らせするのを失念していたのですが」と前置きし、YouTubeチャンネル『街録ch~あなたの人生、教えて下さい~』に出演したことを報告。「前後編と.....すでに配信されているようです」と明かした。続けて「もともと、この番組が起ち上がる際にオファーを頂いていた」というも「『バイキング』を任されている間は、出演でいないとお断りしておりまして」(原文ママ)と説明。「どうせ出るなら、ちゃんと話したいという想いもあり」「『バイキング』を優先させるのが筋というのが、わたしの考えでしたから」と断っていた際の考えを明かした。また「卒業を機に.....ようやく出演させて頂いた」と報告。『街録ch~あなたの人生、教えて下さい~』の番組作成者について「ボクがバラエティ番組に出させて頂くキッカケとなった、『笑っていいとも』のADをやっていた子」と説明した。さらに「不器用なんだけど、とても可愛らしい子で」と作成者の人柄を明かし「久しぶりにお会いしたら、表情も生き生きとしていました」「自分の『筋』を、しっかり持っていらっしゃる」とコメント。最後に「おそらく、今のテレビでは作れないであろう.....。一本筋の通った番組かと、おもわれます」とつづり「気になった方は、是非ご覧くだちゃい!」と呼びかけた。この投稿に読者からは「さっそく見ますね」「人との繋がりってイイなぁ」「毎回楽しみにしてます」などのコメントが多数寄せられている。
2022年04月11日俳優の坂上忍が2日に自身のアメブロを更新。生きた心地がしなかった出来事を明かした。この日、坂上は自身がよく通っていた定食屋さんについて「3月末日をもって暖簾を下ろした」と報告。「コロナがキッカケかどうかは、わかりません」と述べつつ「コロナ禍を機に.....いろいろ考えられたことは確かなのかな」と推測した。続けて「わたしがプロデュースさせて頂いている子役スクールも.....。コロナ禍のはじまりの頃は、慌てました」と告白。「習い事で対面でのレッスンができないって、さ。どうすりゃいいのよ」と悩んでいたことを明かしつつ「よほどのことがない限り、潰してはいけないと誓って設立した」「でも、そのよほどの事が起っちゃったのよね」とコメントした。また「結果的に、なんとか最悪の状況には陥らずに済みました」と述べつつ「生きた心地は、しなかったです」と当時の心境を告白。「ほんと、よかったな」「今日、子供達の顔を見て.....。声を聴いて.....つくづくよかったなと」と安堵した様子でつづった。一方で「まだ収束?終息したわけではないんですよね」と現在のコロナ禍の状況についてコメント。最後に「まぁ、死ぬ気で頑張るしかないわけです」と決意をつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月03日こんにちは、フリーアナウンサーの押阪忍です。ご縁を頂きまして、『美しいことば』『残しておきたい日本語』をテーマに、連載をしております。宜しければ、シニアアナウンサーの『独言(ひとりごと)』にお付き合いください。ラジオの思い出その1放送の仕事に携わって、今年で64年になります。入社はテレビ局ですが、フリーになってから、すぐにラジオの仕事を始めるようになりました。これまで各局のラジオ局は体験して来ましたが、今でもラジオのレギュラーを、もう30年務めさせて頂いております。ところで、当方のラジオのデビューは、有楽町のニッポン放送(LF)でした。1965年(昭和40年)のことです。テレビ朝日を辞し、フリーになってからすぐに、ラジオの仕事もするようになり、その1つがニッポン放送でした。『東芝オーケストロン』という5分のミニ音楽番組でした。電子オルガンは、ヤマハが主流でしたが、東芝は、東芝音楽工業(後の東芝EMI)を設立し、坂本九、水原弘、黛ジュン、奥村チヨといったスター歌手が活躍し始めました。そして東芝は、電子オルガンも開発したのです。ニッポン放送1階の第1スタジオの左前方の、片隅にピアノが置かれていましたが、その隣に、東芝の電子オルガン『オーケストロン』が置かれ、番組名もそのまま『オーケストロン』だったと記憶しております。そのオーケストロンの傍に机が置かれ、マイクがセットされています。広いスタジオに、オーケストロンの演奏者と喋り手の当方だけ…。2階の録音室の窓ガラス越しに、ディレクターが手を上げスタートのサインを出すと、それを演奏者が確認して音出しをして、当方のお喋りが始まります。ガランとした広いスタジオに、演奏者と喋り手の2人だけの殺風景な収録…。でも、懐かしいラジオの思い出であります。次回は坂本九さんとご一緒した『ワイドワイドサンデー』のお話しをご披露させて頂きます。どうぞ、お楽しみに。<2022年3月>フリーアナウンサー押阪 忍1958年に現テレビ朝日へ第一期生として入社。東京オリンピックでは、金メダルの女子バレーボール、東洋の魔女の実況を担当。1965年には民放TV初のフリーアナウンサーとなる。以降TVやラジオで活躍し、皇太子殿下のご成婚祝賀式典、東京都庁落成式典等の総合司会も行う。2022年現在、アナウンサー生活64年。日本に数多くある美しい言葉。それを若者に伝え、しっかりとした『ことば』を使える若者を育てていきたいと思っています。
2022年03月22日俳優の坂上忍が11日に自身のアメブロを更新。自力で解決出来なかった出来事についてつづった。この日、坂上は「今さっき、マネージャーさんから新たな技を教わった」と報告。「パソコンのお気に入りの中の、URL?を、削除したかった」というも「自力ではできず」と明かした。続けて「右クリックで消せますよ」と教わったといい「クリックというモノは」「左に限りと思い込んでいたので、ちょっと感動!」とコメント。一方で、自身の反応にチーフ・マネージャーから「え!し、知らなかったんですか?」と言われたといい「はい、知りませんでした」とつづった。最後に、愛犬の写真とともに「パパさん、もうパソコンやめましょう」「向いてないとおもわれます」とセリフ調でつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月12日昨年2021年12月17日(金)に注目の中始動した対魔忍リアルアイドルプロジェクト「アイドル対魔忍」待望のデビュー曲「I Swear To Run」が2022年2月22日(火)にリリースし、各音楽配信サービスにて絶賛配信している「I Swear To Run」は対魔忍の世界観をもとに仲間の為に戦い抜く二人を表した一曲で、どこまでも疾走していく映像が浮かんでくるような旋律、サビはファンと一緒に盛り上がれるような曲調となっている。メインビジュアル【商品概要】アイドル対魔忍デビュー曲「I Swear To Run」絶賛配信中!!■配信先はこちら 他、各音楽配信サービスより視聴可能------------------------------------------------------------------------------------アイドル対魔忍とは!?生身の対魔忍が“普通”のアイドルとして、ライブやフォトセッション等でリアルに会える「アイドル対魔忍」として活動していくプロジェクト。▼公式サイト ▼YouTube公式チャンネル「アイドル対魔忍チャンネル」 ▼公式Twitterアカウント 雨宮留菜なつみ▼公式Instagramアカウント ◆アイドル対魔忍メンバー<雨宮留菜>▼公式Twitter <なつみ>▼公式Twitter ■会社概要名称:株式会社インフィニブレイン所在地:[大阪本社]〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル8F[東京支社]〒108-0014東京都港区芝5-1-13 三ツ輪三田ビル2F代表:代表取締役武山 英治事業内容:ゲーム・アニメの企画・販売、ゲームパブリッシング事業、グッズの企画・開発・販売URL : 運営:IMS Entertainment 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月23日「くずはゴルフリンクス」を運営する株式会社樟葉パブリック・ゴルフ・コース(本社:大阪府枚方市、社長:福井弘高)と「忍ケ丘ゴルフセンター」を運営する株式会社忍ケ丘ゴルフセンター(本社:大阪府四條畷市、社長:西井孝志郎)は、ご利用者優待に関する提携を結びました。忍ケ丘ゴルフセンターでは、ゴルフ練習場利用者に対して、利用金額や誕生日、イベント参加に応じてポイントを積み立て、そのポイントを近隣ゴルフコースのラウンドプレー券等と交換できる「ポイントプログラム」制度を実施しています。今般、そのポイントプログラムの対象賞品にくずはゴルフリンクスの平日9ホールおよび平日18ホールのラウンドプレー券が導入されることになりました。コロナ禍により屋外で密を気にせず楽しめるスポーツとして若年層を中心にゴルフを始める方が増加しており、ゴルフ練習場・ゴルフコースとも賑わいを見せております。そういった中で、ゴルフ練習場には通っていても本コースでのプレー経験のない初心者の方も増えており、今回の提携は、ゴルフ練習場とゴルフコースが緊密に連携し、初心者の方を含め多くの方々に気軽に本コースでプレーし、より一層ゴルフを愛好していただくことで、ゴルフ練習場とゴルフコース利用の好循環を生むことが目的です。この機会に、忍ケ丘ゴルフセンターとくずはゴルフリンクスでゴルフのさらなる楽しさ・奥深さをご体験ください。(くずはゴルフリンクス)(忍ケ丘ゴルフセンター)(ご参考)くずはゴルフリンクス概要・コース 18ホール、6,155ヤード、パー72・その他 クラブハウス(レストラン、コンペルーム、売店、事務所)、スタートハウス、自動販売機、グランドゴルフ場・アクセス 京阪電車 樟葉駅下車すぐ忍ケ丘ゴルフセンター概要・練習場 打席数80打席、距離300ヤード、2フロア・駐車場 100台・その他 クラブハウス(ショップ、事務所)、パター練習場、バンカー練習場・アクセス 第二京阪道路 「寝屋川南IC」から2.6 km第二京阪道路 「寝屋川北IC」から2.9 kmJR片町線 忍ケ丘駅下車徒歩6分以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月18日アイドル対魔忍株式会社インフィニブレイン(本社:大阪市中央区、代表取締役:武山 英治)は、先日2021年12月17日(金)に始動した対魔忍リアルアイドルプロジェクト「アイドル対魔忍」の、初となるシングル曲「I Swear To Run」を2022年2月22日(火)にリリースする。「I Swear To Run」は対魔忍の世界観をもとに仲間の為に戦い抜く二人を表した一曲となっている。「I Swear To Run」はiTunesで先行発売予定!!また、本日2021年12月29日(水)19時よりYouTube「アイドル対魔忍チャンネル」で、一足早く「I Swear To Run」のお披露目を配信する予定なので要チェック!!今後もジャンルに問わず幅広い楽曲を月1曲リリースしていく予定のアイドル対魔忍に今後も期待だ。【商品概要】2022年2月22日(火)発売アイドル対魔忍「I Swear To Run」iTunesにて先行発売予定I Swear To Run※動画は12月29日(水)19時より公開となりますアイドル対魔忍とは!?生身の対魔忍が“普通”のアイドルとして、ライブやフォトセッション等でリアルに会える「アイドル対魔忍」として活動していくプロジェクト。▼公式サイト ▼YouTube公式チャンネル「アイドル対魔忍チャンネル」 ▼公式Twitterアカウント ▼公式Instagramアカウント ◆アイドル対魔忍メンバー<雨宮留菜>雨宮留菜▼公式Twitter <なつみ>なつみ▼公式Twitter ■会社概要名称:株式会社インフィニブレイン所在地:[大阪本社]〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル8F[東京支社]〒108-0014東京都港区芝5-1-13 三ツ輪三田ビル2F代表:代表取締役武山 英治事業内容:ゲーム・アニメの企画・販売、ゲームパブリッシング事業、グッズの企画・開発・販売URL : 運営:IMS Entertainment 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年12月29日坂上忍「動物好きのおじさんとしての時間を、もう少しいただけませんか?」12月13日放送の『バイキングMORE』で番組終了の経緯を語ったのは、MCを務める坂上忍。■“終幕”の理由「12月12日、’22年春の改編をもって終了することを正式に発表。翌13日の放送では、進行の伊藤利尋アナから終了について話を振られた坂上さんが経緯を説明し、8年の歴史に幕を下ろす運びとなりました」(スポーツ紙記者)突然の発表に驚く人も多かったが、フジテレビ内でも、番組の終了を知るのは上層部の限られた人たちだけだった。「12日の発表前に番組全体の会議が開かれて、ほとんどのスタッフはそこで初めて知らされたんです。12月3日には一部週刊誌が“打ち切り内定”と報じていましたが、その時点では何も聞かされていませんでした」(番組関係者)関係者の多くも驚いた終幕の知らせ。坂上が「動物の保護活動に専念したい」と申し出たことが理由とされているが、ほかにも事情がある様子。「もちろん保護活動が大きな理由ですが、3時間近い番組の司会に疲れたこともあるのでは。毎日違う話題を自分の意見を交えて扱うカロリーは、そうとうなものですからね」(フジテレビ関係者)かなりの負担を背負っていた坂上。スタッフとの関係にも苦労していたようで……。「’20年秋に番組枠を拡大した際、終了となったワイドショー『グッディ!』のスタッフがそのまま加入。最終的にはチームとしてまとまりましたが、初めのうちは反りが合わない部分もあったようです」(同・フジテレビ関係者)さまざまな背景のもと終了することとなったが、早くも気になるのが『笑っていいとも!』から受け継いだフジテレビの伝統的な放送枠の行方。SNS上では『いいとも!』の復活やタモリの復帰を望む声も上がる中、後任として『バイキング』にも出演するあの俳優の名前が浮上した。■坂上の“相棒”が鍵「コメンテーターとして出演している薬丸裕英さんです。TBS系『はなまるマーケット』のMCを務めていたこともあり、坂上さんより主婦層からの好感度も高いですからね」(芸能プロ関係者)次なる“看板”に大きな注目が集まるが、番組の内容はすでに決まっているのか。「細かいことはこれからだと思いますが、予算などを考えると、やはりトーク中心のワイドショーになるでしょう。大物タレントを多く起用することは考えにくいですね。’21年中に調整を進めて、詳細は年が明けてからの発表になるかと」(前出・フジテレビ関係者)他局からも熱い視線が注がれている、フジテレビの動向。春からの新番組について、コラムニストのペリー荻野さんはこう語る。「坂上さんの売りだった“本音トーク”からまた違う方向に舵を切っていくということで、大変だと思います。ただ、フジテレビは力のあるアナウンサーがいる局。その人材を生かした番組になるのかなと。人気アナウンサーを育てる土壌がありますし、予算削減の点でも大きなメリットになります」(ペリーさん)止まらぬ業績悪化のため、11月末には50代以上の社員を対象に早期退職者を募集したフジテレビ。予算削減の意味でも、自社の社員であるアナウンサーを多用していくのは必然の流れかもしれない。アナウンサーの中でも特に気になるのは、坂上の相棒を務めた伊藤アナだ。「メインMC、伊藤アナ、若手アナのトリオで進めるのも面白いでしょうし、柔軟な対応ができる彼をサポート役に置くことで、メインMCの選択肢も広がると思います」(ペリーさん)芸能レポーターの川内天子さんも、伊藤アナには太鼓判を押す。「ニュースでもバラエティーでも、どこでも通用する実力があります。視聴者にとってもおなじみの顔で安心感がありますし、局からの信頼も厚い。突然のニュースにも対応できますから、MCからしても伊藤アナが隣にいるのは心強いはずです」後任のMCとして、タモリのほかに中居正広を推す声もあるが……。■推される俳優の名とは「帯番組は体力的な負担も大きいので、タモリさんがまた司会を務める可能性はほとんどゼロかと。中居さんは司会者としての実績は十分ですが、逆に“新鮮さ”という点では、少しもの足りないかなと感じます」(川内さん)このところはお笑い芸人が帯番組のMCを務めることも増えてきたが、川内さんは別の可能性を示す。「芸人さんのMCは多いので、やはり新鮮さには欠けてしまいます。そこで注目なのが、坂上さんと同じ役者の方々。’21年中では、フジテレビ系『めざまし8』では谷原章介さん、TBS系『THE TIME,』では香川照之さんが司会に就任しました」人気作に出演する役者がMCを務めることになれば、話題性も抜群。川内さんが推すのは、あの“大河俳優”だ。「鈴木亮平さんがとても面白いと思います。ラジオ番組をやっていてトーク力とユーモアのセンスがあるし、海外留学での経験も豊富。アクシデントにも対応できるはずです。鈴木さんのような方がお昼にMCを務めたら“どんな内容の番組になるんだろう”と非常に気になりますね。俳優の仕事が忙しいですが、香川さんのように曜日限定の形をとれば負担も少ないはず」お昼の顔となる可能性を秘めた俳優と、フジテレビを支える“アナウンサー軍団”。来春から番組を彩るキャストに、期待と想像が膨らむ。新番組の詳細についてフジテレビに問い合わせたが、「改編に関してはお答えしておりません」との回答だった。8年にわたる航海の終わりを迎える『バイキング』。“伝統枠”の冒険は、来春からも形を変えて続いていく。
2021年12月22日1月19日生まれの“我愛羅”の誕生日を祝して、ミニ謎解きゲーム「NARUTO-ナルト- 疾風伝×リアル謎解きゲーム 忍里特別任務 #011 我愛羅・ナルト篇」を開催しています。今回、12月25日(土)~2022年1月19日(水)の期間にミニ謎解きゲームのチケットを購入されたお客様限定で、『忍里のオリジナルタトゥーシール』を来場記念としてプレゼントいたします。我愛羅の額の「愛」の文字やナルトの特徴である髭などのタトゥーシールはファン必見です。我愛羅やナルトになりきって「NARUTO&BORUTO 忍里」をお楽しみください。実施期間:12月25日(土)~2022年1月19日(水)対 象:「NARUTO-ナルト- 疾風伝×リアル謎解きゲーム 忍里特別任務#011 我愛羅・ナルト篇」のチケットをご購入された方※別途入場チケットが必要▲忍里のオリジナルタトゥーシール■参考 「NARUTO-ナルト- 疾風伝×リアル謎解きゲーム 忍里特別任務 #011 我愛羅・ナルト篇」本イベントはエリア内に設置されたパネルをヒントに謎を解いてまわる周遊ゲームです。パネルには“我愛羅”や、主人公の“うずまきナルト“に関連するキーワード・イラストが書かれています。体験時間は約30分で、謎解き初心者の方でも気軽に参加できる難易度になっています。また、エリア内に設置された等身大キャラクターパネルにお祝いのメッセージを書くことができるほか、イベントオリジナル衣装の描き下ろしグッズも販売し、ファンの方がより一層楽しめる内容になっています!さらに、チケット購入者には、特典として数量限定で、描き下ろしイラストを含む4種の木製ストラップを1つプレゼントいたします。昨年よりパワーアップした“我愛羅”の誕生日イベントを「NARUTO&BORUTO 忍里」で、お楽しみください!実施期間:12月4日(土)~2022年1月19日(水)営業時間:10:00~22:00(最終受付20:00)料 金:1,500円(税込) ※別途入場チケットが必要になります。【公式】ニジゲンノモリ – 兵庫県立淡路島公園アニメパーク : 【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 : © 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年12月20日佐々木蔵之介主演「IP~サイバー捜査班」の第5話が8月12日放送。数々の作品で犯人役を演じてきた忍成修吾だが、今回“無実”だったことに視聴者から驚きの声が上がったほか、忍成さん演じる勇次の「おためごかし」というセリフにも多くの注目が集まっている。サイバー犯罪に立ち向かうべく、ネット分析やプロファイリングなど最先端の機器とスキルによる捜査支援を主とした部署に“現場捜査+逮捕権”を付与した「サイバー総合事犯係」を舞台にした本作。サイバー犯罪に関する知識も捜査スキルも一級の“超デジタル人間”だが、最近は自ら現場に足を運ぶようになるなど変化を見せる安洛一誠を佐々木さんが演じ、安洛が自身の父親かどうか確かめるために、サイバー総合事犯係もやってきた古宮山絆に福原遥。安洛を監視するため捜査一課からサイバー総合事犯係にやってきた多和田昭平に間宮祥太朗。サイバー総合事犯係で映像解析を担当する川瀬七波に堀内敬子。プロファイリングを担当する平塚栄太郎に杉本哲太。サイバーパトロール担当の岡林琢也に吉村界人。サイバー総合事犯係に味方する鑑識課の畑野陽葵に中川知香といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。ソーシャルゲーム運営会社の社員・鶴本勝弘(谷口知輝)がビル屋上から転落死。安洛らが落下して壊れた鶴本のスマートフォンを復元すると、彼は死の直前、自社の人気ゲームの画面を開き犯人と思われる相手に見せていたことがわかった。栄太郎は珍しくリーダーシップを発揮して捜査開始を宣言するのだが、実は浪人中の息子・拓夢(森山瑛)が件のソーシャルゲームにハマっていることを知り、親子の会話の糸口になればと考えていた。さっそく捜査が開始され“シャイロック”という悪質なゲーマーが捜査線上に浮かぶとともに、ソーシャルゲーム運営会社社長の吉岡三紀彦(駿河太郎)と共にゲームを開発した秋原勇次(忍成さん)が、その後ケンカ別れしたことが判明。“シャイロック”の身元を調べるとなんと拓夢であることが判明する…というのが今回のストーリー。これまでも様々な作品で犯人役を演じてきた忍成さんだが、今回は忍成さん演じる勇次の会社の経理を担当する男が犯人だったことに「忍成くん、疑ってごめんね」「忍成さま犯人じゃない世界」などの声が殺到。また、事件解決後に吉岡から声をかけられた勇次が発した「そんなおためごかしまっぴらだ」というセリフに「おためごかしとか今日日中々聞かない言葉聞いたな」などの声も。おためごかしとは“利他的な行動のように見せて自らの利益を得ようとする”という意味合いだが、なかなか使われない表現であるため、こちらにも多くの反応が集まっている。(笠緒)
2021年08月12日奈緒と磯村勇斗の初共演、W主演コンビで贈るWOWOWオリジナルドラマ「演じ屋」から予告編が公開。依頼された役になりきる奈緒さんの“演じ屋”ぶりや、全てを失い絶望の淵に立つ磯村さん演じるトモキ、そしてまさかの2人のハグなど、見どころ満載となっている。CMやドラマ、映画などの話題作に引っ張りだこで、いまや見ない日はない奈緒さんと磯村さん。そんな最旬キャスト2人が、復讐のために“演じ屋”としてコンビを組む。予告編では、痴漢の冤罪に巻き込まれ、全てを失い絶望しているトモキの姿から始まり、アイカとの運命的な出逢いを経て、“演じ屋”なる存在を知り、復讐を企てる様子が!さらに突如として手に入った3千万円もの大金の行方が気になる今後の展開も垣間見え、息子の頭を撫でる島崎遥香演じる中里リサをはじめ、「こんなところで何をやってるんだ?」と不敵に笑う白川裕二郎(純烈)演じる原田辰巳、息子を亡くしたおかやまはじめ演じる熊田健一、どこか怪しい忍成修吾演じる戸村誠司らゲスト陣の姿も確認できる。そしてアイカがトモキにもたれかかり、まさかのハグ!?ラブロマンスな展開も待ち受けているのか。気になる1話と2話の場面写真も解禁されている。WOWOWオリジナルドラマ「演じ屋」は7月30日より毎週金曜23時30分~放送・配信(全6話/第1話無料放送)。※オンデマンドでは無料トライアル実施中(text:cinemacafe.net)
2021年06月11日奈緒と磯村勇斗が主演する、WOWOWオリジナルドラマ『演じ屋』が7月30日(金)より放送開始となる。この度、本作の予告編と2話までの場面写真が公開された。CMやドラマ、映画などの話題作に引っ張りだこで、今や見ない日はない奈緒と磯村勇斗。そんな最旬キャストふたりを初共演&W主演で迎え、脚本と監督を務める野口照夫が2000年代初頭にインディーズ作品として『演じ屋』を制作し、約20年ぶりに新しい「演じ屋」を生み出す。結婚式前日、痴漢の冤罪で仕事も婚約者も失ってしまうトモキ(磯村勇斗)。自分を痴漢の冤罪に追い込んだ犯人たちに復讐するため、客から依頼された役になりきる「演じ屋」であるアイカ(奈緒)を雇うのだった。予告編は痴漢の冤罪に巻き込まれ、すべてを失い絶望しているトモキの姿から始まる。アイカとの運命的な出逢いを経て「演じ屋」なる存在を知り、復讐を企てる。さらに突如として手に入った3千万円もの大金の行方が気になる今後の展開も垣間見え、息子の頭を撫でる中里リサ(島崎遥香)をはじめ、「こんなところで何をやってるんだ?」と不敵に笑う演じる原田辰巳(白川裕二郎・純烈)、息子を亡くした熊田健一(おかやまはじめ)、どこか怪しい戸村誠司(忍成修吾)らゲスト陣の姿も映し出されている。■番組情報WOWOWオリジナルドラマ『演じ屋』7月30日(金)スタート毎週金曜23:30放送・配信全6話 / 第1話無料放送※オンデマンドでは無料トライアル実施中
2021年06月11日日々の暮らしに寄り添ったコンテンツを発信する「北欧、暮らしの道具店」から生まれた、西田尚美主演の短編ドラマを長編映画化した『青葉家のテーブル』。この度、キャストたちの瑞々しさ溢れる場面写真が到着。さらに、本作とコラボしたオリジナルアニメ「リヴィングライフ」もYouTubeで公開された。この度到着したのは、西田さん演じる春子をはじめ、青葉家と周囲の人々のくるくると変わる表情と「北欧、暮らしの道具店」ならではのこだわりが詰まったインテリアとカラフルな配色が印象的な場面写真。旧友同士お酒を酌み交わす春子と知世(市川実和子)や、洗い物をしながら密談(?)するリク(寄川歌太)とソラオ(忍成修吾)、夕暮れの空の下で懸命に耳を澄ますリクたちバンドメンバーなど、他愛もない、けれど愛おしい日常とひと夏の冒険が切り取られている。なかには、今回が映画初出演となる、お笑いコンビ「蛙亭」の中野周平演じる紺介が悔しさを滲ませながら拳を握る貴重なカットも初公開された。さらに、「北欧、暮らしの道具店」YouTubeチャンネルにて、『青葉家のテーブル』と「北欧、暮らしの道具店」のもう一つのWEBドラマ「ひとりごとエプロン」がコラボレーションしたオリジナルアニメ「リヴィングライフ」を公開。「グランドファンク」が手掛けるアニメオリジナルの曲に合わせ、月明かりや照明の暖かな光の中で過ごすとある平日の夜を描き、主人公・春子と同居人のめいこもアニメとなって登場している。『青葉家のテーブル』は6月18日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:青葉家のテーブル 2021年6月18日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2021 Kurashicom inc.
2021年05月14日緊急事態宣言期間の延長を受け、大阪での5公演が中止となった『ミュージカル「忍たま乱太郎」第11弾再演〜忍たま 恐怖のきもだめし〜』。この度、梅田芸術劇場のメインホールで迎えるはずだった大千穐楽の代わりに、『緊急オンライン忍務!〜5月16日の段〜』が急遽オンライン配信されることになった。本作は、幽霊に翻弄される忍術学園と六年生たちの絆を描いた忍ミュ第11弾。このミュージカルに出演した四年生、五年生、六年生キャスト全員が東京都内スタジオにて、現在シアターコンプレックスにて配信中の東京再演千穐楽公演を観劇しながら、それぞれシーンの裏話などを語るトーク番組となっている。番組最後には他の出演キャストも録画出演して、当日出演の四・五・六年生キャストともども、叶わなかった大千穐楽の代わりにファンに挨拶。大千穐楽はできなくとも、転んでもタダでは起きない『忍たまファミリー』が最後の忍務をきっちり務める。配信日時は、5月16日(日)17:00〜20:00。視聴チケットは本日5月14日(金)12:00〜5月25日(火)21:00まで発売され、5月25日(火)23:59まではオンライン配信のアーカイブが残る。【配信概要】『緊急オンライン忍務!〜5月16日の段〜』配信日程:5月16日(日)17:00〜20:00(予定)視聴チケット料金 :1,500円(税込)※特典グッズ付き(先着順)(特典詳細はライブ配信後に公式ホームページにて掲載いたします。)配信元 :シアターコンプレックス 販売期間 :2021年5月14日(金)12:00〜5月25日(火)21:00アーカイブ視聴期間 : 2021年5月17日(月) 18:00〜5月25日(火)23:59<コメンタリー出演>■忍術学園 六年生キャスト湯本健一 渡辺和貴 新井雄也 木村優良 鈴木祐大 反橋 宗一郎■忍術学園 五年生キャスト佐藤智広■忍術学園 四年生キャスト龍人 渡邉嘉寿人 三井淳平 髙畑 岬 坂下陽春<VTR 出演予定>■忍術学園 一年生キャスト(Bチーム)入内島悠平 堀田羅粋 末次寿樹■忍術学園 関係者迫 英雄 一洸 今井靖彦■ドクタケ忍者隊幹山恭市 高橋 光小笠原竜哉 伊藤 俊 石黒鉄二 白崎誠也 開沼 豊■荒れ屋敷の住人松下軽美 逢沢 優 福島桂子 福井博章 翁長 卓 森 大お問い合わせ :サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日 12:00〜15:00)
2021年05月14日日々の暮らしに寄り添った様々なコンテンツを発信する「北欧、暮らしの道具店」から配信が始まり600万回以上再生された短編ドラマの長編映画化『青葉家のテーブル』より、大人共感必至の本予告映像が到着した。ドラマ版から引き続き、西田尚美がシングルマザーの主人公・青葉春子を演じ、息子・リクを寄川歌太、友人のめいこを久保陽香、めいこの恋人ソラオを忍成修吾が続投。加えて映画版には、春子の友人であり、食堂「満福」の店主・知世を市川実和子が演じている。今回到着した予告編では、「人生の清算」を決意した春子、 “なりたい私”になるために青葉家にきた優子(栗林藍希)、“なりたかった私”でいるために素直になれない知世、そして周囲の人々が、美味しそうな料理や素敵なインテリアと共に映し出されていく。また最後には、過去の若気の至りに身悶えする知世に、「至って至って、今の私たちじゃん」と、春子が印象的なセリフを言うシーンで映像は終了する。なお、4月26日(月)より本作のムビチケ前売り券が発売スタート。前売り券の購入特典として、数量限定で本作のパンフレットもプレゼント。『青葉家のテーブル』は6月18日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて順次公開。(cinemacafe.net)■関連作品:青葉家のテーブル 2021年6月18日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2021 Kurashicom inc.
2021年04月26日ミュージカル『「忍たま乱太郎」第11弾再演~忍たま 恐怖のきもだめし~』の東京公演が4月9日にシアターGロッソにて開幕した。今作は、昨年10月に上演され、新型コロナウイルス感染拡大の影響により尼崎公演が中止となってしまったシリーズ第11弾の再演となる。昨年の公演期間中に自身も新型コロナウイルス感染症にかかり、一部公演に出演できなかった善法寺伊作役の反橋宗一郎は、「僕自身、流行り病(新型コロナウイルス感染症)にもかかってご迷惑をおかけしたこともありますが、やっぱり何があってもこのカンパニーは潰れないと思いますし、お客様と一体になっている忍たまファミリーが本当に素敵で、だからこそ、このご時世でも公演を続けたいですし、このご時世だからこそ、やる意味があるのかな、と僕自身は思いますので、全力でステージに立って、観に来たお客様を元気にさせたいな、と思います。そしてその元気の輪が日本中に広がって、この演劇で日本がちょっとでも元気になってくれたらなとやっていきたいと思っています」と意気込みを述べた。マウスガードではなく、“口当て(くちあて)”呼びのマスクをつけた衣装になっているのも第11弾から。顔を隠しても様になる、より忍者らしいビジュアルとなっている。タイトル通り、今回のテーマは忍たまのきもだめし!学園長先生のお使いで、金楽寺の和尚さんから本を借りてきた乱太郎、きり丸、しんべヱと図書委員の中在家長次が、通りかかった荒れ屋敷で恐ろしい幽霊に遭遇。冒頭からおどろおどろしい雰囲気で幽霊や骸骨などが登場し、乱太郎・きり丸・しんべヱをはじめ、上級生たちも恐怖に震える、いつもとはちょっとテイストの異なる幕開けだ。しかし、憎めないドクタケ忍者隊のコミカルなやり取りや、忍たまたちの元気いっぱいで可愛らしい姿は健在!さらに、斉藤タカ丸が戻ってきて5人揃った四年生にも注目。再演では、初演であまりピックアップされていなかったキャラクターが掘り下げられており、今回スポットが当たる長次とその相棒でもある小松小平太のふたりのストーリー性も強くなっているとのこと。長次役の新井雄也の座長ぶりについて、「黙々と自分からやっている姿を見せ、背中で示すみたいな感じ」、「何の不安もなかったですし、この歳でこの落ち着きよう、まさに長次かな、と思います」と“リアル長次”だと語る六年生メンバー。小平太役の木村優良は、「長次を演じる雄也くんが座長をやるんだったら、僕は全力で支えなきゃいけないな、というのは心の中でどこかにあって。何かできることがあれば、いつでも助けてあげたいな、という想いではずっといたんですけど、そんなことなかったね、大丈夫だった」と少しおどけてみせた直後、「それくらい、信頼のおける人が今回の座長であり、僕の相棒であり、相方であり、だから……長次が雄也くんで良かったと思います」と感極まる場面も。本編では、そんなふたりの幼い頃からの絆を感じられるストーリーにも胸が熱くなる。新井は、「このステージを一言で表すなら“絆”。作品だけじゃなくて、スタッフ、キャスト陣の絆であったりとか、お客様との絆でもあり、それがより深い作品になっているんじゃないかなと思います」とコメントした。また、本編終了後に四年生、六年生のアナザーストーリーを上演する公演もあるので、チェックをお見逃しなく。さらに、東京初日公演をマルチアングル映像として「SwipeVIdeo(スワイプビデオ)」にて配信中。SwipeVideoは、 視聴者がスワイプする事でWeb上やアプリ内で自由に視点をスイッチングしながら視聴できる配信システムで、様々な場所に設置された複数カメラの映像を自分の好きな視点に切り替えながら観られる、 まったく新しい“忍ミュ”視聴体験ができる試みだ。そして、初日公演の舞台では5月に大阪公演決定というサプライズ発表も。5月14日(金)~5月16日(日)、大阪・梅田芸術劇場メインホールで上演される。取材・文・撮影:能一ナオ公演情報ミュージカル「忍たま乱太郎」第11弾再演~忍たま 恐怖のきもだめし~原作:尼子騒兵衛 著「落第忍者乱太郎」よりアニメーション「忍たま乱太郎」脚本・作詞・演出:竹本敏彰音楽監督・作曲・編曲・スーパーバイザー:玉麻尚一振付:RYOJI、富田彩殺陣:高橋光殺陣監修:今井靖彦出演:湯本健一 / 渡辺和貴 / 新井雄也 / 木村優良 / 鈴木祐大 / 反橋宗一郎 / 佐藤智広 / 龍人 / 渡邉嘉寿人 / 三井淳平 / 高畑岬 / 坂下陽春 / 他【東京公演】2021年4月9日(金)~4月25日(日)会場:東京ドームシティ シアターGロッソ【大阪公演】2021年5月14日(金)~5月16日(日)会場:梅田芸術劇場メインホール忍ミュ公式HP: 忍ミュ公式Twitter: 尼子騒兵衛/NHK・NEP(C)ミュージカル「忍たま乱太郎」製作委員会
2021年04月12日亀梨和也主演、松下奈緒、趣里、松村北斗らが共演する「レッドアイズ 監視捜査班」の4話が2月13日放送。伏見たちを狙う“青いコートの男”は高嶋政伸だった…忍成修吾も再登場し“名悪役”の共演に視聴者たちが沸いている。国内に500万台あるといわれる監視カメラを駆使した科学捜査を行う「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」が設立され、愛する人の命を奪われ警察からも身を引いた敏腕刑事が、天才的な頭脳を持った元犯罪者たちを引き連れ“復帰”。凶悪な連続殺人鬼に迫っていく本作。元刑事で探偵を経て「KSBC」特別捜査官となる伏見響介を亀梨さんが演じ、前回夫を亡くしてしまったKSBCセンター長・島原由梨に松下さん、サイバー犯罪対策課出身の長篠文香に趣里さん、過去に伏見に逮捕された元自衛官の湊川由美子にシシド・カフカ、防衛省のサーバーに侵入し逮捕されたことがある天才ハッカーの小牧要に松村さん、元犯罪心理学者でプロファイラーの山崎辰二郎に木村祐一、前回拉致された島原の妹・大塩はるかに高橋ひかるといったキャスト。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。蠣崎(忍成修吾)が美保(小野ゆり子)の事件に関係があるのではないかと疑う伏見。そんななか優希(冨手麻妙)という女性が行方不明になり、彼女の部屋から木留という男の遺体が発見される。現場付近の映像から怪しい男を見つけた伏見は男を確保するが、その男は山崎の息子、克巳(塩野瑛久)だった。克巳は木留から運搬を依頼された覚醒剤を盗み、恋人の優希とともに海外に逃げようと画策していたが、半グレ集団の元締め・神流川一馬(今井朋彦)と羊介(真壁刀義)の兄弟が木留を殺害、優希を連れ去ってしまったという。山崎は優希が覚醒剤を隠すために袋ごと飲み込んだと推理、小牧は袋が腸に到達したら命が危ないと指摘する…というのが今回の物語。今回、物語の鍵を握るであろう“青コートの男”の顔が明らかに。高嶋政伸が演じていることを知った視聴者からは「うわあああああ高嶋さん」「高嶋さんだったのか」など驚きの声が上がる。さらに終盤では夫を亡くし過労で倒れた島原に、上司である刑事部長の奥州寛治(矢島健一)がカウンセリングを受けるよう命じるのだが、そのカウンセラー・鳥羽和樹が高嶋さん演じる“青コートの男”で「どんな狂った演技をするのか楽しみ」「レクター博士的サイコパス精神科医か それとも復讐か何か個人的な目的のためにさらなる黒幕に手を貸してる系か」など、彼の今後の行動にも様々な憶測が。一方、蠣崎が神奈川兄弟とつながっていたことが判り、伏見は蠣崎と面会する。「待ってたよ、伏見刑事」と伏見を見上げる蠣崎に「忍成修吾さん、引き続き見れるの嬉しい。怖いけど」「ちょっとやそっとでいなくなる悪役だとは思ってなかった」など再登場を喜ぶ声も。「悪役とサイコパス役の二大巨頭、忍成修吾と高嶋政伸が出演」「犯人役の上手い役者さんが次々と出てきて見応えある」など、忍成さんに高嶋さんと“名悪役”の共演に視聴者が沸いている。(笠緒)
2021年02月14日亀梨和也主演の土曜ドラマ「レッドアイズ 監視捜査班」3話が2月6日放送。忍成修吾演じる蠣崎の真の目的が判明、そして訪れる“最悪の結末”…蠣崎に同情の声も上がるなか、事件の黒幕と思われる青コートの男についての考察も盛り上がりをみせている。国内に500万台あるといわれる監視カメラを駆使して犯罪捜査を行う「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」で、婚約者を殺された元捜査一課の敏腕刑事と元犯罪者による最強チームが連続殺人鬼を追うクライム・サスペンス作品となる本作。神奈川県警捜査一課の敏腕刑事だったがその座を追われ、探偵生活を経てKSBCの特別捜査官となる伏見響介を亀梨さんが演じ、元々伏見と同じ捜査一課の刑事だったKSBCセンター長・島原由梨に松下奈緒。サイバー犯罪対策課からKSBCにやってきた長篠文香に趣里。元自衛官の湊川由美子にシシド・カフカ。天才ハッカーの小牧要に松村北斗。元犯罪心理学者で優秀なプロファイラーの山崎辰二郎に木村祐一。島原の妹・大塩はるかに高橋ひかるといったキャスト。。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。“ゾディアック事件”を模倣したと思われる殺人事件が発生、被害者かと思われた蠣崎(忍成さん)が湊川を拉致する。湊川は蠣崎が自分の過去の犯罪や家族について詳細に知っていることに驚く。その頃女性を殺害し、蠣崎のことも刺したとして逮捕された漆川(般若)は、蠣崎が女性を殺し自分で自らの腹を刺したと証言する。山崎は蠣崎の「原点に戻れ」というヒントから湊川の居場所を探り当て、伏見が廃工場で漆川を発見、救出する。一方で蠣崎がバスに爆弾を仕掛けており、そのバスに湊川の息子が乗車していることが判明。長久手(川瀬陽太)、姉川(長田成哉)らが救出するが、爆弾は偽物だった。さらに伏見が湊川の拉致されていたアジトを探ると、蠣崎の真の狙いが島原の家族であることがわかる。8年前、島原が追っていた犯人を確保する際、巻き込まれた蠣崎の恋人が階段から落ちて死亡。その恨みから蠣崎は今回の犯行に及んでいた。伏見が現場に向かうが、すでに蠣崎によって島原の夫は撃たれていた。蠣崎は「俺たちは同類だ」と捨て台詞を吐いて連行されていく…というラストだった。忍成さん演じる蠣崎の“犯行理由”を知った視聴者からは「まさか蠣崎にあんな悲しい過去が…伏見と重なる消えない悲しみ憎しみの過去があったなんて…」「蠣崎の理由を知った瞬間涙止まらなかった」など同情の声も上がるなか、蠣崎が湊川の家族や、伏見の婚約者・美保の妊娠を知っていることに「サプライズだったのどこで知ったの?!青コートが忍成さんの役に情報流した可能性高いとみてる」「SNSのやりとりを盗み見られていたから? だとしたら、これは現実でも起こり得るからこわい」など、蠣崎の“情報源”に言及する声も。また事件の“黒幕”と思われる青コートの男だが「伏見への復讐心はやっぱ過去に伏見が逮捕した事件に関係あるのかなぁ…」「伏見に復讐したい様にも見えるけど、実験してる様にも見える」など、一連の行動の理由について考える声をはじめ、「北斗のパーカーが青コートの中のパーカーと同じ説...」「伏線をまとめていくと…やっぱり松村北斗説」「最後、湊川出てこなかったし湊川が最後まで現場にいた青コート?」など、青コートがKSBCメンバーではないかという説も登場。SNSでは“考察合戦”も盛り上がりをみせている。(笠緒)
2021年02月06日亀梨和也、松下奈緒、趣里、シシド・カフカ、松村北斗(SixTONES)、木村祐一らが出演する現在放送中のドラマ「レッドアイズ 監視捜査班」。この度、第4話(2月13日放送)に塩野瑛久が出演することが分かった。「獣電戦隊キョウリュウジャー」で立風館ソウジ/キョウリュウグリーン役を務めたほか、「さくらの親子丼」「僕らは恋がヘタすぎる」、舞台「純平、考え直せ」などに出演する塩野さん。本作で演じるのは、木村さん扮する山崎辰二郎の息子・克巳。父親を憎んでいた克巳が、誘拐事件の参考人として伏見(亀梨さん)に連行されたことで再会する。木村さんとの初共演について塩野さんは「まさか木村さんの息子になる日がくるとは思っていませんでした(笑)。現場では優しくしてくださって、自然に受け入れていただけたことがとても居心地が良かったです」と撮影をふり返り、木村さんは「(塩野さんとは)衣裳合わせのときにご挨拶したくらいで、すぐに本番で親子としてぶつかりあったんですが、不思議と違和感なくできましたね」と感想を明かした。ドラマでは、取調室で亀梨さんと対峙するシリアスなシーンにも挑戦した塩野さん。「撮影終わりに『お疲れ!』と声をかけてくれる声が優しかったです。胸を借りるつもりでお芝居しましたが、しっかりと受け止めてもらえて、なんだか克巳そのものを救っていただいた気がしました」とコメント。第4話は、山崎の過去が絡んだ誘拐事件が展開しながら、親子の葛藤と絆も描かれていく。塩野さんは「克巳の青さや未熟さ、しかしそこに辿り着くしかなかった過去を大切に演じました。少しでもこの作品の大事なピースになれていたら嬉しいです」と話す。木村さんは「伏見が愛する人を殺された哀しみを乗り越えて、年上の山崎を思いやる捜査のやりかたや、ラストに伏見から素敵な言葉をかけられるシーンは、親御さんの世代には是非見て頂きたい回ですね」とアピールし、「個人的には亀梨君との屋上のシーンが15年ぶりで。(以前共演した『野ブタをプロデュース。』の)校舎の屋上から神奈川県警の屋上になって『あの教え子が刑事になったか』って感じの思いが(笑)、印象に残ってますね」と感慨深く語った。第4話ストーリー服役中に妻を亡くした山崎(木村祐一)は、息子の克巳(塩野瑛久)と絶縁状態にあった。克巳は、父へのわだかまりから犯罪に手を染める日々。しかし、彼の恋人が半グレ集団のリーダー・神流川兄弟に連れ去られてしまう。神流川兄弟と過去に因縁のある山崎は、息子を救うための賭けに出る。一方、心身ともにギリギリの状態で仕事を続ける島原(松下奈緒)。そんな島原の夫を殺した蠣崎(忍成修吾)が、美保(小野ゆり子)を殺した犯人の手がかりを握っているのではないかと伏見(亀梨和也)は疑いを抱く。「レッドアイズ 監視捜査班」は毎週土曜日22時~日本テレビにて放送中。(cinemacafe.net)
2021年02月06日亀梨和也主演、松下奈緒、趣里、松村北斗らが共演する「レッドアイズ 監視捜査班」の2話が1月30日オンエア。亀梨さん演じる伏見と般若演じる犯人との激しいバトルと、“被害者”として登場した忍成修吾に多くの反応が寄せられている。全国の監視カメラを駆使して犯罪捜査を行う「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」が設立、かつて愛する人の命を奪われ警察からも身を引いた敏腕刑事が、天才的な頭脳を持った元犯罪者たちとともに、国内に500万台あるといわれる監視カメラを駆使した科学捜査で凶悪な連続殺人鬼に迫る…というストーリーの本作。「KSBC」特別捜査官となる伏見響介に亀梨さん、3年前伏見と同じ捜査一課で刑事をしていたKSBCのセンター長・島原由梨に松下さん。サイバー犯罪対策課からKSBCにやってきた長篠文香に趣里さん。元自衛官の湊川由美子にシシド・カフカ。天才ハッカーの小牧要に松村さん。プロファイラーの山崎辰二郎に木村祐一。島原の妹・大塩はるかに高橋ひかるといった顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。KSBCに「人を殺した」という通報が入り、犯人は遺体を捨てる様子を監視カメラにあえて晒し挑発。遺棄された男女のうち男性の生存が確認され、殺された女性の胸ポケットからは暗号が書かれた手帳が発見される。小牧が解読、犯人は暗号の内容を新聞社のサイトで16時に発表するよう指示していた。山崎は犯人が“ゾディアック事件”を模倣しているとし、島原は模倣犯を防ぐため16時までに犯人を確保するよう指示する。捜査が続くなか犯人に刺された男性・蠣崎(忍成さん)が意識を取り戻す。殺された女性と蠣崎が結婚目前だったと知り伏見は自分の過去を思い出す…というのが今回の物語。16時までに犯人の漆川(般若さん)を確保することに成功するが、湊川は蠣崎の証言に矛盾を発見、その瞬間蠣崎によって湊川は拉致されてしまう…というラストだった。廃ビルの屋上で漆川と格闘戦を繰り広げる伏見。バットで石を打ち付けてくる漆川との激しいバトルに「野球得意な般若vs野球得意な亀梨」「般若さんのアクションカッコよかった!」「般若と亀梨くんがドラマで共演とか熱いな」などの反応が上がる。また当初は被害者かと思われた蠣崎だが、実は犯人側だったという展開にも「この人がただの被害者で終わるわけないよなっていう、出てきた時点でネタバレなキャスティング笑」「忍成くんがただのやられ役なわけないとは思ってたよ…」「やはりタダでは終わらなかったよね、忍成さん…」などの声も相次いで寄せられている。(笠緒)
2021年01月30日ECサイト「北欧、暮らしの道具店」初の映画、西田尚美主演『青葉家のテーブル』より、特報映像3種が到着した。劇場公開に先駆けて到着した特報映像は、心とお腹に響く3種類。まずは、西田さん演じるシングルマザーの春子たちが作る、美味しそうな料理が映し出されていく「料理編」。オシャレな小物、花瓶や調理道具など、青葉家が暮らす素敵な部屋が垣間見える「インテリア編」。そして、春子や市川実和子演じる友人・知世らが登場する、生きることのほろ苦さと温かさがにじみ出る「本編映像編」だ。短いながらも、本作の世界観あふれる映像となっている。さらに、西田さん、市川さんら出演者6名からコメントも到着。西田さんは「青葉家の暮らしをちょっと覗いているようなお話たちは、とても身近でほっとするところや、グッとくるところがあり、私が演じる青葉春子みたいに生きたいなぁと思ってしまう大好きな作品です。その青葉家のテーブルが、映画になるなんて」と思いを明かし、市川さんは「春子と知世の20年の時間の流れ。歳を重ねるってあらためておもしろいなぁと、若気の至りも、その暑苦しさも、ダサさも痛さもひっくるめ、ついでに私自身の20年もひっくるめて、この映画の完成を心待ちにしているところです」と期待を寄せている。<キャストコメント全文>■西田尚美『青葉家のテーブル』が映画になりました。2年前くらいでしょうか、「こういう感じ、好きですか?興味ありませんか?」と最初はwebの短編ドラマのようなお誘いだったと思います。「はい、好きです。興味あります。」とお答えしてから、『青葉家のテーブル』は、なんと4話まで続きました。青葉家の暮らしをちょっと覗いているようなお話たちは、とても身近でほっとするところや、グッとくるところがあり、私が演じる青葉春子みたいに生きたいなぁと思ってしまう大好きな作品です。その青葉家のテーブルが、映画になるなんて。皆さんの特別なものになれたらとても嬉しいです。■市川実和子撮影現場には、さっぱりとした、心地のよい空気が流れていました。とっても穏やかで、そして映画を作り出すエネルギーみたいなものがふつふつとしていて。丁寧に作り上げられるシーンの中に立っていて、「あ、YouTubeで観た青葉家の世界にいるんだ」と嬉しく、なんだか不思議な気持ちでいました。春子と知世の20年の時間の流れ。歳を重ねるってあらためておもしろいなぁと、若気の至りも、その暑苦しさも、ダサさも痛さもひっくるめ、ついでに私自身の20年もひっくるめて、この映画の完成を心待ちにしているところです。■栗林藍希ドラマ『青葉家のテーブル』をはじめて観た時、私は青葉家のファンになりました。そんな青葉家の世界の一員になる事ができた撮影期間は、とにかく楽しくて、おいしくて、毎日が幸せでした。私が演じた優子は、行動力のある可愛らしい女の子です。どんな事があってもちゃんと前を向いて進んでゆく姿に、心にずっしりと残るような勇気を貰いました。可愛らしい姿と勇敢な姿を応援しながら楽しんでもらえたら嬉しいです。おいしくてキラキラしている料理と空間に寄り添う素敵な美術品。スクリーンのすみからすみまで楽しめる作品になっていると思うので、ぜひご覧ください。■寄川歌太リクと僕は少し違って少し同じ。リクを演じながらリクを応援し、リクは演じる僕を応援してくれている…そんな感じでやってきました。映画の撮影に入る時、「青葉家、ただいま」と...青葉家の撮影は里帰りした感覚になります。セリフの一つ一つが心に染み込んで温かい気持ちになる作品です。映画版「青葉家のテーブル」は市川さん、栗林さんが新しい風を吹き込んでくださっています。青葉家のテーブルと出会って約3年。スタッフのみなさん、青葉家のテーブルのファンのみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。春の公開、楽しみにしていてください。■忍成修吾映画『青葉家のテーブル』公開決定、おめでとうございます!ECサイトの動画から始まりましたこの企画、配信中も結構反響を頂いて、自らも気に入っている役柄であったので、映画化の話を聞いた時はとても嬉しかったです。短編から長編になり、登場人物も増え、新たな魅力も加わりつつ「青葉家」のほのぼのも残されてます。自分が演じる「ソラオ」も相変わらずです。久しぶりに会った歌太くん(リク)は大きくなっていて、なんだか親戚の子に会った様な気持ちでした(笑)今回も劇中の小物や料理は本当にオシャレで、そこもお楽しみ頂けると思います。また続編が出来たら良いな~。■久保陽香映画『青葉家のテーブル』の台本を読んだ時、あれ?私に向けてのメッセージなのかな?って思ってしまうくらい、心に響いた言葉がありました。いつも『青葉家のテーブル』は、その時の自分に優しく寄り添ってくれてるような気がして、ふとした言葉に救われたりして胸があったかくなります。撮影中も青葉家らしいな~と思う時間の流れ方があって、それがほんとに心地よくてこの時間が終わってほしくないと何度も願いました。一瞬一瞬が愛しくて、青葉家で過ごす時間がとっても大好きです。映画版『青葉家のテーブル』もみなさんの心にふわっとあたたかい風が流れてくるような作品になってると思います。なったら嬉しいな。『青葉家のテーブル』は2021年春、全国にて公開予定。(cinemacafe.net)■関連作品:青葉家のテーブル 2021年春公開予定© 2021 Kurashicom inc.
2021年01月06日