サーティワン アイスクリーム(31 ICE CREAM)は、「ハッピーフレンズ」を2022年4月15日(金)より通年販売する。うさぎ、ぱんだ、きょうりゅうトッピングのアイスクリーム「ハッピーフレンズ」は、好きなスモールサイズのアイスクリームに愛らしいキャラクターのトッピングができるメニュー。ぱんだ、うさぎ、きょうりゅうの3種類を用意する。ぱんだ、うさぎ、きょうりゅうの愛らしい表情はチョコレートで表現し、アイスクリームの周りにはホイップやカラースプレーをプラス。見た目にもハッピーな仕上がりとなっている。【詳細】サーティワン アイスクリーム「ハッピーフレンズ」発売日:2022年4月15日(金)~ 通年販売参考価格:420円 ※店舗により価格が異なる種類:ぱんだ、うさぎ、きょうりゅう
2022年04月17日日本の伝統食“こんにゃく”を楽しく体感する施設「こんにゃくパーク」(代表取締役社長:横尾 浩之、運営:株式会社ヨコオデイリーフーズ)は、月のうさぎシリーズより、くみあげ湯葉をイメージして開発した『月のうさぎ 秘密のさしみゆばこんにゃく』を2022年3月1日に販売開始いたしました。また、こんにゃくパーク名物の無料バイキングでは“月のうさぎの日・涼味まつり”として、同商品をはじめ、おさしみこんにゃく、冷やし中華風こんにゃくなどの月のうさぎシリーズを提供いたします。月のうさぎ 秘密のさしみゆばこんにゃく、盛り付け例■商品概要くみあげ湯葉のようなトロっとやわらかい食感。わさび醤油をつけてお刺身のように食するほか、しゃぶしゃぶした野菜を巻いたり、黒蜜をかけて甘味としてもお楽しみいただけます。商品名 :月のうさぎ 秘密のさしみゆばこんにゃく容量 :170g価格 :151円(税込)賞味期限:120日(常温)商品名 :お徳用 うすぎりさしみゆばこんにゃく容量 :300g価格 :162円(税込)賞味期限:120日(常温)■月のうさぎの日・涼味まつり(1)無料バイキングにて「月のうさぎ」シリーズ商品とともに、新商品の『月のうさぎ 秘密のさしみゆばこんにゃく』を酢味噌でお試しいただける機会です。(2)月のうさぎ・涼味まつりセットを限定販売商品名:月のうさぎの日限定 涼味まつりセット(月のうさぎ 秘密のゆばさしみこんにゃくを含む5種7袋)価格 :950円(税込み)期間 :2022年4月9日(土)~5月8日(日)■「こんにゃくパーク」および全国で販売中『月のうさぎ 秘密のさしみゆばこんにゃく』をはじめとする商品は、「こんにゃくパーク」施設および「こんにゃくパーク」オンラインショップ( )、全国のスーパー店頭でもお買い求めいただけます。■「こんにゃくパーク」について2014年4月26に前身の「こんにゃく博物館」から拡大オープンしたこんにゃくのテーマパークで、年間来園者は約100万人。無料で楽しめる工場見学、名物こんにゃくバイキングをはじめ体験キッチンを中心にこんにゃくの美味しさと文化をお伝えします。2021年12月に群馬県で一番小さな観覧車『りとるふらわぁ』をオープン、各種遊具を充実させています。敷地内にあるフーズマーケットでは旬の野菜をはじめ、今だから味わえるフルーツを販売中。お子様からご高齢の方までリラックスしてお楽しみいただける、おでかけにもピッタリなスポットです。2018年より埼玉西武ライオンズのキャップスポンサーとなり、こんにゃくパーク内の『埼玉西武ライオンズコーナー』では、キャップやTシャツなど公式グッズを販売しています。【施設概要】※新型コロナウイルス感染防止に伴い営業時間を変更しております。最新情報はホームページをご参照ください。施設名 : こんにゃくパーク所在地 : 〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1アクセス: 世界遺産・富岡製糸場から車で15分 内容 : ・工場見学・無料こんにゃくバイキング・手作りこんにゃく体験・こんにゃくマーケット・マンナンポップコーン工場・足湯・フーズマーケット・ソフトクリームショップ・運玉神社・観覧車、遊具営業時間: 施設/9:00~18:00(最終受付/17:00)足湯/10:00~17:00フーズマーケット/9:00~17:30ソフトクリームショップ/9:00~17:30観覧車、遊具/9:00~17:30定休日 : 無休(年末年始は除く)入場料 : 無料※手作りこんにゃく体験は有料となりますURL : ■会社概要名称 : 株式会社ヨコオデイリーフーズ代表者 : 代表取締役社長 横尾 浩之(よこお ひろゆき)所在地 : 〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1創業 : 1968年(昭和43年)設立 : 1989年(平成元年)事業内容: こんにゃくを中心とした食品の製造・販売・開発資本金 : 1,000万円従業員数: 250名(2021年8月)URL : ■お客様からのお問い合わせ先Tel:0274-60-4100 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月07日ホテルニューオータニ(東京)は、人気キャラクター「カナヘイの小動物 ピスケ&うさぎ」とのコラボレーションルームを、2022年5月1日(日)から2023年4月30日(日)まで提供する。全イラスト描き下ろし"ピスケ&うさぎ"のコラボルーム漫画家・カナヘイの描く“ピスケ&うさぎ”とコラボレーションした宿泊プランが登場。室内は、今回特別に描き下ろしたホテルマンに扮する"ピスケ&うさぎ"で可愛らしくデコレーションした。部屋のいたるところに隠れているピスケとうさぎを探しながら、癒しのひとときを過ごすことができる。プランでしか手に入らないオリジナルアメニティもまた、宿泊者にはオリジナルのアメニティを用意。ホテルニューオータニの制服を着たピスケ&うさぎの「ぬいぐるみ」や、オリジナルイラストの刺繍がついた「スリッパ」、ちょっとしたお出かけにぴったりな「トートバッグ」など全5種がラインナップする。今回のプランでしか手に入らないスペシャルなアイテムだ。さらに、宿泊者だけが見られるピスケとうさぎのホテルインフォメーション動画も。ファンにはたまらないコラボレーションルームは、1日2部屋限定のため気になる人は早めにチェックしてみては。【詳細】コラボレーション宿泊プラン「ピスケ&うさぎのゆるっとSTAY」※1日2室限定開催期間:2022年5月1日(日)~2023年4月30日(日)予約受付開始:2022年4月中旬場所: ホテルニューオータニ(東京)住所:東京都千代田区紀尾井町4-1料金:ガーデンタワースタンダードルーム 1室1名 39,000円/1室2名 56,000円※料金には、1室2名利用時の1泊室料、朝食、サービス料が含まれる。■オリジナルアメニティ内容・ぬいぐるみ、ぬいぐるみ用の名札、スリッパ、トートバッグ、ドアプレート※アメニティは1名につき1セット持ち帰り可能。【予約・問い合わせ先】TEL:03-3234-5678(客室予約)
2022年04月03日東京・西武池袋本店では、“うさぎ”や“たまご”をモチーフにしたイースタースイーツを2022年4月17日(日)まで展開する。“うさぎ”&“たまご”主役のイースタースイーツ西武池袋本店では、“うさぎ”や“たまご”が主役のケーキやチョコレートなど、可愛らしいイースタースイーツを充実のラインナップで用意。華やかなデコレーションケーキアトリエ アニバーサリーは、ショートケーキの上に“卵型”のホワイトチョコレートを飾り付けたケーキ「イースターデコレーション」を販売。チョコレートの中には、苺ソースや生クリームを詰め込み、トップにはピンク&ホワイトのチョコレートでできた“うさぎの耳”を添えた。アンテノール(ANTÉNOR)の「春うさぎのレアチーズ」は、1人で満喫できるミニサイズのケーキ。苺ムースを忍ばせたマスカルポーネムースケーキに、ホワイトチョコレートムースを組み合わせた優しい味わいが魅力だ。イースター限定ショコラ&焼き菓子ニワトリ、ウサギ、ヒツジ、カエルを象った遊び心溢れるショコラは、セバスチャン・ブイエから。いずれもフラワーモチーフを随所に散りばめ、春らしい華やかなアクセントをプラスした。ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)は、全長27cmの巨大なうさぎ型チョコレートに小さなお菓子を詰め合わせた「グラン ラパン」や、ナッツ&ドライフルーツを添えた卵型のチョコレート「ウフ マンディヤン」などを販売。また、ヴィタメール(WITTAMER)からは、“うさぎがかくれんぼしている様子”を描いたキュートなパッケージに入った焼き菓子の詰め合わせを展開する。【詳細】西武池袋本店のイースタースイーツ展開期間:~2022年4月17日(日)場所:西武池袋本店 地下1階=西武食品館 スイーツ&ギフト住所:東京都豊島区南池袋1-28-1営業時間:10:00~21:00※日・祝休日は~20:00(不定休)商品例:・アトリエ アニバーサリー/イースターデコレーション (直径約9cm) 3,132円<販売期間:4月8日(金)~17日(日)>・ヴィタメール/プランタン・バニー (直径約10.5cm)2,376円<販売期間:~4月17日(日)>・アンテノール/春うさぎのレアチーズ 670円<販売期間:~4月30日(土)>・セバスチャン・ブイエ/イースターショコラ コック2,160円、ラパン 2,160円、ムートン3,240円、グルヌイユ2,160円<販売期間:なくなり次第終了>・ピエール・エルメ・パリ/グラン ラパン 6,480円<販売期間:なくなり次第終了>【問い合わせ先】TEL:03-3981-0111(大代表)
2022年03月31日株式会社BACON(べーこん)は、これまでに20万人を動員した、見ているだけで可愛いうさぎの写真&グッズを集めた合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 2022 in 福岡」をTODAYS GALLERY STUDIO. FUKUOKA(福岡県・福岡市)にて2022年4月23日(土)~5月15日(日)に開催いたします。約2年ぶりとなる本イベントは、ご当地限定グッズから人気クリエイターの新作グッズに加えて、先着特典として1,000名に限定オリジナルポストカードをプレゼントいたします。展示作品1<うさぎしんぼる展 2022 in 福岡 公式サイト> ■もふもふ可愛い“うさぎの祭典”が福岡に2年ぶりの凱旋!ご当地限定コラボ作品も!!SNSで作品を公開するクリエイターたちが一堂に集まる本展では、新作から未公開作品など、200点以上の可愛いうさぎの作品群を一挙展示。過去ご来場いただいた方も楽しんでいただけるように作品のほとんどは初上陸の新作がベースになっているので、新たな世界観をより深く楽しんでいただけます。出展作家陣は、福岡会場より初参加となる「だんおぐママ」(@dango_212)や「Lapin Roi ラパンロワ」(@lapin_roi)らに加えて、うさぎの洋服で人気のクリエイター「minchan」(@mint_minchan)が限定グッズを発売するほか、独特な世界観のイラストが人気の「VeryBerry」(@berryjyo007)は、福岡限定の新作原画を販売いたします。こちらも見逃せません!≪羊毛作品が人気のクリエイター「*mofu mofu usagi*」が福岡限定作品を発表≫会場内の特設スペースでは、繊細に作られたリアルな羊毛作品が話題の「*mofu mofu usagi*」が、太宰府天満宮の食べ歩きをイメージした、羊毛うさぎ作品を限定展示&販売を予定してします。参加クリエイター: ■来場者特典は限定オリジナルポストカードをプレゼント!SNS投稿キャンペーンも開催!会場内は全て撮影OK!撮影後にタグづけしてSNS投稿してくれた方には、1日10組限定で「*mofu mofu usagi*」限定ステッカーをプレゼント!※無くなり次第終了。また、先着1,000名には来場者特典として描き下ろしの限定オリジナルポストカードをプレゼントいたします。【応募方法】会場内の様子を撮影して、#うさぎしんぼる展、もしくは、#うさぎしんぼる展福岡のハッシュタグを付けて、Instagram、Twitterへの投稿画面を受付スタッフに見せるだけでOK。※公式SNSをフォローも必須。■福岡初上陸&会場限定新作グッズが続々登場します!<VeryBerry>・原画 3,300円・複製画 1,100円・イラストパネル 1,100円<minchan>・minminマント(リボン・グレージュ) 2,530円・minminマント(リボン・ライラック) 2,530円<*mofu mofu usagi*>・ひだまりうさぎさんのクリアファイル(A5) 480円・羊毛刺繍うさぎさんのメッセージカードセット(3種類3枚ずつ) 660円・羊毛作品 価格未定<Mille Feuille de lapin>・メガネケース 1,100円<usagraph>・シールフレークセット 1,100円・タオルハンカチ 880円・ピアス&イヤリング各種 1,100円~<たれみみ工房>・あみぐるみ(リアルお座りポーズ) 2,280円・あみぐるみバッグチャーム 1,080円・ぬいぐるみ(ゴロン寝リラックスポーズ) 6,500円<しず華*>・複製原画 1,100円<いなり/inaries>・ほねアクキー スケルトン 990円<ふくるみたらしらたまめ>・ふくるみ花冠 2,200円~・ふくるみチュール冠 1,980円・ふくるみパール冠 2,420円~<CECIL>・ペーパータオルやティッシュ入れ 5,900円※上記はオリジナルグッズの一例です。全て税込表記。【企画展概要】企画展名: うさぎの合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 2022 in 福岡」開催日時: 2022年4月23日(土)~5月15日(日) 11:00~18:00休館日 : 毎週月・火曜日(4/25、4/26、5/9、5/10が休館日)※5/2、5/3は開館、振替休日なし。会場 : TODAYS GALLERY STUDIO. FUKUOKA〒810-0022 福岡市中央区薬院2-2-4 1F入場料 : 600円/3歳以下は入場無料出展者 : 47組主催 : 株式会社BACON※上記は予定のため、内容は変更になる可能性があります。■うさぎしんぼる展とは?うさぎはただ可愛いだけでなく、古来より様々な物事の“しんぼる(象徴)”とされています。例えば、月のシンボルであったり、速さのシンボル、さらにはセクシーさのシンボルとしてPLAY BOYのロゴになっていることでも有名です。本展は、プロ・アマ関係なく、見ているだけで癒されるうさぎの作品をベースに、出展作家のしんぼる的なうさぎ作品を展示。新たに見えてくる、あなただけのしんぼる像を発見していただきたいと考えております。■会場内での新型コロナウイルス対策に関して当社主催の企画催事では、新型コロナウイルス等感染予防に関して、厚生労働省のガイドラインなどを参考に、政府発表をふまえ、引き続き慎重に検討してまいります。会場入口での検温、マスク着用での入場をお願いしておりますので、ご協力いただきますようお願いいたします。■株式会社BACONとは国内・海外への質の高い展覧会の開催・提案・普及活動、集客数の増加、イメージの向上等を目的とした展覧会企画の提案を行なっています。作家との交渉から内装、展示レイアウト、作品のプリント、広告・宣伝にわたるまで、企画催事をプロデュースする。URL: ■TODAYS GALLERY STUDIO.とは2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では2万人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、累計来場者数100万人を突破するなど、都内で一番話題のギャラリー。2022年には、名古屋に続いて、福岡ギャラリーに常設ギャラリーをオープン。企画・立案はすべてクリエイティブディレクターの浅岡裕季が行う。URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月24日株式会社BACON(べーこん)は、見ているだけで可愛いうさぎの写真&物販を集めた「うさぎしんぼる展」のスピンオフ企画「Very Berry個展」を、TODAYS GALLERY STUDIO. NAGOYA(愛知県・名古屋市)にて2022年3月19日(土)~4月3日(日)に開催いたします。名古屋での単独展の開催は初となり、本展のために描き下ろされた原画作品の販売や人気クリエイター陣とコラボレートした限定グッズの販売も予定しています。展示作品1URL: ■Very Berry (Twitter:@berryjyo007/Instagram:@veryberryinst)兵庫県神戸市在住イラストレーター。2020年1月よりTwitter・Instagramへ1日1枚イラストを毎日投稿中。書籍への挿絵・催事出展などで幅広く活動しております。2020年より絵本作家としても活動しており、2020年9月「てこてこうさぎさんのいちにち」、2021年9月「うさぎさんのただいま」を出版。2022年3月には「うさぎさんのまちがいさがし」を出版予定。■Very Berry 5年ぶりとなる単独個展を名古屋では初開催!まるで人間の世界に紛れ込んだかのようなうさぎたちを独特な世界観で描くイラストレーターVery Berry。どこか可愛く、親しみやすさを感じる作品は「うさぎしんぼる展」でも特に人気が高く、発売と同時に完売するほど。本展では、描き下ろしの新作原画約5点を展示・販売するほか、過去制作されたアーカイブ的な原画や作品も展示されるほか、制作風景を映し出す特設動画コーナーも併設。作品が誕生するそんな瞬間をご覧いただける貴重な機会です。■Very Berry 本人来場の特別イベントも限定開催!3月19日(土)、20日(日)の2日間限定で本人在廊の特別イベントを実施します!対象商品を購入した方に直筆サインをプレゼントいたします。※時間未定となりますので詳しくは公式Twitterをご確認ください。■描き下ろしのポストカード&数量限定ステッカーをプレゼント!会場内の特設スペースでは、Very Berryの描くうさぎたちがご来場者の皆様をお出迎えいたします。撮影後にタグづけしてSNS投稿してくれた方には、1日10組限定で描き下ろしのオリジナルステッカーをプレゼント!また、先着1,000名には来場者特典として描き下ろしのオリジナルポストカードをプレゼントいたします。※どちらも無くなり次第配布終了。【応募方法】会場内の様子を撮影して、#うさぎしんぼる展、もしくは、#VeryBerry個展のハッシュタグを付けて、Instagram、Twitterへの投稿画面を受付スタッフに見せるだけでOK。※公式SNSをフォローも必須。■「うさぎしんぼる展」ゆかりの作家陣のグッズ販売も予定!<Very Berry>・アクリルキーホルダー&スタンド 1,100円・イラストパネル 1,100円・複製画 1,100円<minchan>・minmin首飾り(ベリーミント) 1,100円・minmin首飾り(ベリーネイビー) 1,100円<うさぎ印>・もぐもぐ 2,200円・いちごちゃん 2,200円・ごしゅじん迎えにいくの 2,200円・おつかいがんばったけど 2,200円<Ritorufiora>・お花とうさぎの4wayイヤリング 1,540円<Grace Lily>・ミニハット 900円・私立GL学園ブレザー制服 3,180円・ニットシャツ・フリルスカートセット 4,980円・ケージ用マット 2,580円※上記クリエイター陣はコラボグッズのほか、通常グッズの販売も有。全て税込表記。■企画展概要企画展名: うさぎしんぼる展スピンオフ企画「Very Berry個展」開催日時: 2022年3月19日(土)~4月3日(日) 11:00~18:00休館日 : 月・火曜日 ※3月21日(月)「春分の日」は開館。振替休日はなし会場 : TODAYS GALLERY STUDIO.NAGOYA〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目17-12入場料 : 600円 / 3歳以下は入場無料主催 : 株式会社BACONURL : ※上記は予定のため、内容は変更になる可能性があります。■うさぎしんぼるとは?うさぎはただ可愛いだけでなく、古来より様々な物事の“しんぼる(象徴)”とされています。例えば、月のシンボルであったり、速さのシンボル、さらにはセクシーさのシンボルとしてPLAY BOYのロゴになっていることでも有名です。本展は、プロ・アマ関係なく、見ているだけで癒されるうさぎの作品をベースに、出展作家のしんぼる的なうさぎ作品を展示。新たに見えてくる、あなただけのしんぼる像を発見していただきたいと考えております。■会場内での新型コロナウイルス対策に関して当社主催の企画催事では、新型コロナウイルス等感染予防に関して、厚生労働省のガイドラインなどを参考に、政府発表をふまえ、引き続き慎重に検討してまいります。会場入口での検温、マスク着用での入場をお願いしておりますので、ご協力いただきますようお願いいたします。■株式会社BACONとは国内・海外への質の高い展覧会の開催・提案・普及活動、集客数の増加、イメージの向上等を目的とした展覧会企画の提案を行なっています。作家との交渉から内装、展示レイアウト、作品のプリント、広告・宣伝にわたるまで、企画催事をプロデュースする。URL: ■TODAYS GALLERY STUDIO.とは2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では2万人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、累計来場者数100万人を突破するなど、都内で一番話題のギャラリー。2022年には、名古屋に続いて、福岡ギャラリーに常設ギャラリーをオープン。企画・立案はすべてクリエイティブディレクターの浅岡裕季が行う。URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月04日アナ スイ(ANNA SUI)は、「うさぎ」モチーフの新作アクセサリーを、全国百貨店アナ スイアクセサリー売場などにて発売。「うさぎ」モチーフの新作アクセサリー立体的なティアラや蝶ネクタイのリボンで装飾した、ゴシック&ロマンティックなテイストの「うさぎ」モチーフネックレスと、ピアス・イヤリングが新たにラインナップ。耳の折れた「うさぎ」の愛らしい表情に注目だ。加えて、「コルセット」モチーフのリングも登場。レースアップのリボンと、透かしのアラベスク模様、ハート&ダイヤのトランプモチーフをあしらった、華やかなデザインに仕上げている。【詳細】アナ スイ うさぎモチーフアクセサリー発売時期:2022年1月末展開店舗:全国百貨店アナ スイアクセサリー売場、アナ スイ公式オンラインストア 他・うさぎネックレス 18,700円・うさぎピアス(イヤリング) 16,500円・コルセットリング 14,300円【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2022年02月21日うさぎの合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 2022 in 大阪」が2022年2月23日(水・祝)から3月6日(日)まで、ルクア大阪で開催される。癒やしの"うさぎ作品"が集結「うさぎしんぼる展」は、見ているだけで癒されるうさぎの写真やグッズを集めたイベントだ。1年ぶりの大阪開催となる本展は、新作から未公開のものまで、300点以上のうさぎ作品を⼀挙に展示する。会場では、"うさぎ界の神"として崇められる「モキュ様」の幼い頃からの作品を、アーカイブ的に展示。ベルベットのような毛並みが美しいミニレッキスの「タイム イズ バニー」や、うさぎのイラストで注目を集める「ベリー」などの作品も集結する。うさぎのピアス・イヤリングなど限定グッズも会場内の物販コーナーでは、「うさぎしんぼる展」限定のグッズを多数展開。うさぎの洋服で人気の「minchan」と、クリエイター「lapin*days nao*」によるコラボレーショングッズを発売するほか、大阪会場初登場となるうさぎアクセサリーが人気の「ファ クッカ」のピヤス・イヤリングなども販売する。さらに、来場者特典として、先着1,000名限定で人気クリエイター「*mofumofu うさぎ*」によるオリジナルポストカードをプレゼント。本展のために制作したスペシャルなアイテムとなっているため、気になる人はぜひチェックしてほしい。【詳細】「うさぎしんぼる展 2022 in 大阪」開催期間:2022年2月23日(水・祝)~3月6日(日)時間:10:30~20:30(閉場) ※最終日のみ19:00閉場会場: ルクア大阪 9階 LUCUAホール住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3入場料:600円 ※3歳以下無料出展者:全49組(予定)※上記は予定のため、内容は変更になる可能性があるグッズ例:<minchan × lapin*days nao*>・minmin マント(いちご柄・ホワイト) 2,640円・lapin*days ハーネス(いちご柄・ホワイト) 3,850円<hua kukka>・ピアス・イヤリング 2,200円・ブローチ 3,300円■3月3日(うさぎの日)限定イベント会場内の様⼦を撮影し、指定ハッシュタグを付けてSNS投稿すると、数量限定でオリジナルステッカーをプレゼント。※無くなり次第終了
2022年02月18日株式会社BACON(べーこん)は、これまでに20万人以上を動員した、見ているだけで可愛いうさぎの写真&グッズを集めた合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 2022 in 大阪」をルクア大阪(大阪市梅田)にて2月23日(水・祝)~3月6日(日)まで開催します。1年ぶりとなる本イベントは、過去最大規模の出展者数に加えて、大阪限定グッズ、3月3日「うさぎの日」を記念したコラボステッカーなど盛りだくさんです!展示作品1<うさぎしんぼる展 2022 in 大阪 公式サイト> ■うさぎの祭典が大阪に1年ぶりの凱旋!うさぎの日限定イベントも実施!!SNSで作品を公開するクリエイターたちが一堂に集まる本展では、新作から未公開作品など、300点以上の可愛いうさぎの作品群を一挙展示。Instagramで10万フォロワー超えの「モキュ様のおかん(@moqsama)」やミニレッキスで人気の「Time is Bunny(@timeisbunny)」に加えて、新たに「ゴミうさぎ(@gomi_usagi_30)」&「hua kukka(@huakukka)」が大阪会場に初上陸!ファンにはたまらない新作原画の販売も予定しています!また、限定物販はうさぎの洋服で人気の「minchan(@mint_minchan)」が人気クリエイター「lapin*days nao*(@lapin_days)」とのコラボグッズを発売するほか、「アップルココ(@_applecoco)」や「*mofumofuうさぎ*(@coco_mirumiru)」が完売必須の新作グッズを展開いたします!見どころ満載の大阪開催で、あなただけのしんぼる作品を見つけてください。参加アーティスト: ■うさぎ界のレジェンド“モキュ様”の歩んだ12年間の軌跡がここに集結!!会場内の特設ブースでは、うさぎ界の神として崇められるモキュ様の作品群が一挙に集結!幼い頃からの作品をアーカイブ的に振り返ります!■来場者特典は羊毛作品をモチーフにしたオリジナルポストカードをブレゼント!来場者特典として、先着1,000名に人気クリエイター「*mofumofuうさぎ*」が本展のために制作した、新作羊毛作品のオリジナルポストカードをプレゼント。また、3月3日(木)「うさぎの日」を記念して、撮影後にタグづけしてSNS投稿してくれた方には、数量限定でオリジナルステッカーをプレゼント!※無くなり次第終了。【応募方法】会場内の様子を撮影し、#うさぎしんぼる展のハッシュタグを付けて、Instagram、Twitterへの投稿画面を受付スタッフに見せるだけでOK。※公式SNSをフォローも必須。■ココでしか買うことのできない、しんぼる土産の限定グッズが続々登場!!<minchan>・minminマント(ミモザ) 2,530円・minmin首飾り(レオパード) 990円<minchan × lapin*days nao*>限定コラボの新作が登場!・minminマント(いちご柄・ホワイト) 2,640円・minminマント(いちご柄・ピンク) 2,640円・lapin*days ハーネス(いちご柄・ホワイト) 3,850円・lapin*days ハーネス(いちご柄・ピンク) 4,180円<*mofumofuうさぎ*>・桜うさぎさんマスコットセット 13,200円・羊毛うさぎさんのメッセージカード 660円・Kouglapin×*mofu mofu usagi* コラボマスキングテープ 770円<アップルココ>・フルーツ/カフェ 1,870円<yuki komatsu>・ぽんぽん帽子(ピンク) 3.000円・ぽんぽん帽子(ドット) 3.000円<うさぎ'N本舗*NAO>・ツートン小皿 2.750円<しず華*>・ネックレス 1,980円・複製原画 1,100円・アクリルキーホルダー 1,100円<ネムママ>・お花付きとんがりくまたん帽 2,310円<うさぎ印>・たこ焼きキーホルダー 1,980円<いなり(inaries)>・ホテルニューチモシー浪速 ルームキーホルダー 限定カラー 各1,980円・ほねアクキー なにわスケルトン 990円・暗闇で光る!ほねT 3,960円<hua kukka>・ピアス・イヤリング 2,200円・ブローチ 3,300円<ふくるみたらしらたまめ>・ふくるみパール冠 2,750円・ふくるみ花冠 2,420円・ふくるみチュール冠 1,980円<ゴミうさぎ>・うさぎ型缶バッヂ(ゴミ出し成功) 500円<こむぎとこまめ>・KK花冠 2,200円※上記はオリジナルグッズの一例です。全て税込表記。【企画展概要】企画展名: うさぎの合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 2022 in 大阪」開催日時: 2022年2月23日(水・祝)~3月6日(日) 10:30~20:30(閉場)※最終日のみ19時閉場休館日 : なし会場 : ルクア 9階 LUCUAホール〒530-8558 大阪市北区梅田3-1-3入場料 : 600円 3歳以下無料出展者 : 全49組(予定)主催 : 株式会社BACONURL : ■会場内での新型コロナウイルス対策に関して当社主催の企画催事では、新型コロナウイルス等感染予防に関して、厚生労働省のガイドラインなどを参考に、政府発表をふまえ、引き続き慎重に検討してまいります。会場入口での検温、マスク着用での入場をお願いしておりますので、ご協力頂きますようお願いいたします。■株式会社BACONとは国内・海外への質の高い展覧会の開催・提案・普及活動、集客数の増加、イメージの向上等を目的とした展覧会企画の提案を行なっています。作家との交渉から内装、展示レイアウト、作品のプリント、広告・宣伝にわたるまで、企画催事をプロデュースする。URL: ■TODAYS GALLERY STUDIO.とは2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では2万人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、累計来場者数100万人を突破するなど、都内で一番話題のギャラリー。2017年9月に名古屋にも常設ギャラリーをオープン。企画・立案はすべてクリエイティブディレクターの浅岡裕季が行う。URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月15日猫は、どんな姿もかわいく見せてしまう生き物。寝相やあくびといった何気ない仕草や、甘えてくる姿などを見ると、飼い主は幸せな気持ちになれるでしょう。猫のとろまるくんと、ばつまるちゃんの飼い主(tobanyantv)さんは、2匹の愛猫に、うさぎ耳がデザインされたかぶりものをプレゼント。2匹につけてみたところ、クスッとしてしまう反応を見せたのです。@tobanyantv いや、おまえも同じ耳なんよ#うさぎ#ねこ#猫のいる暮らし #猫のいる生活 #ペット#ドッキリ#cat #猫好きさんと繋がりたい ♬ original sound - Fredaaa007頭になんか付いてるよ?お互いに見つめ合い、そういっているかのようです!顔を近付けて、ばつまるちゃんの顔を覗き込んでいるとろまるくん。うさぎ耳を付けている姿に興味津々なようですが、とろまるくんも同じなのですよ…!2匹の反応に、「面白くてかわいすぎる」といったコメントが寄せられました。・「ニャンだその耳は!」「そっちこそなんだ!」と聞こえてくる。・お互いに固まっているのが最高。肩がプルプルと震えた。・自分も付けていることに気付いていないのかな?とにかく笑ってしまう。お互いの姿を見つめ合う猫の姿はかわいく、飼い主さんや多くの人を癒したようです![文・構成/grape編集部]
2022年02月02日男性がトリコになる女性にはパターンと共通点があるもの。とくに、か弱くて守ってあげたくなるような、うさぎ系女子は男性からかなり人気。そこで今回は、かわいすぎる「うさぎ系女子」の魅力をご紹介します。■ 癒やされる癒やし系の雰囲気があるのもうさぎ系女子の特徴。ふわふわとした雰囲気があり、おっとりしていて話し方も動作もゆっくりで声を優しい。このような女性と一緒にいると、流れる時間がゆっくりに感じられて和やかな気持ちになれるわけです。ちょっと抜けているのも男性に親近感を抱かせて、話しかけやすい雰囲気を作ってくれます。男性が失敗しても、「〇〇くんっていつも一生懸命だよね」とポジティブな発言をするといいでしょう。■ ピュアで守りたくなるうさぎ系女子の特徴はピュアでか弱いこと。か弱い女性は男性からするとついつい「守ってあげたくなる」相手であり、「支えてあげたくなる」女性なのです。また、ピュアであることがとても大事になってきます。純真無垢で素直な女性に対して、男性はドキドキしてしまうものですよ。■ かわいらしいメイクうさぎ系女子を観察していると、見た目からかわいらしい雰囲気を出していることが多いです。とくに特徴的な要素は「丸く、少しタレ目」であること、「鼻筋が通っている」こと、「肌の白さ」が挙げられます。白い肌をナチュラルメイクでいかして、丸くたれた目とぷくっとした涙袋が儚い印象を作ってくれるでしょう。「守りたい」と思う男心をくすぐるため、メイクを意識してみるといいかもしれません。■ ふわふわしたファッションパステル系ファッションもうさぎ系女子の特徴といえます。ふわふわとした、淡い色のパステル系ファッションなら白い肌との相性もよく、清楚でピュアな雰囲気を引き立ててくれるもの。自分にあったファッションや色を選ぶのは基本ですが、どこかにパステル系の色合いを取り入れてみるといいかもしれません。■ かわいいうさぎ系女子を目指すのもありうさぎ系女子と相性のいい男性は優しくて穏やかな性格の人。セルフコントロール能力が高く感情的ならない傾向のある人を恋人に選ぶと、ストレスを感じることが少なくなると考えられますよ。(草薙つむぐ/ライター)(恋愛メデイア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月20日コンテンツプロデュースを行うプレミア株式会社とピアニスト「月野アイラ」は、2021年10月27日から31日まで5日間にわたり、YouTube上のイベント企画「HALLOWEEN PIANO PARTY 2021」を開催し、スペシャルコンテンツをリリースする運びとなりましたので、ここにお知らせします。イベントの開催期間中、ハロウィンをテーマにした衣装と共にピアノ演奏動画を毎日1曲ずつ公開すると共に、演奏で着用しているハロウィン衣装のミニポートレートアルバム(フォトコンテンツ)を同時リリース致します。コンセプトは「おうちで楽しむハロウィン」。美しい演奏と、普段みる事のできない月野アイラのフォトジェニックなポートレートで、お家でのハロウィンをお楽しみください。月野アイラ◆「HALLOWEEN PIANO PARTY 2021」概要開催場所: YouTubeチャンネル【月野アイラ】登録者数69,000人(2021年10月25日時点)URL : 開催期間: 10月27日(水)から10月31日(日) 5日間<楽曲演奏>・期間中、毎日22時に演奏動画を公開・誰しもが楽しめる楽曲で、おうちでのハロウィンに癒しを提供・ハロウィンに合わせた衣装も見どころ<ミニポートレートアルバム>・上記演奏動画で着用している様々なハロウィン衣装のフォトコンテンツを撮り下ろし・演奏動画毎に、その衣装でのミニポートレートアルバムを同時公開・URLはYouTubeの演奏動画ページに記載。・普段のYouTubeでの演奏動画は横顔のカットが多く、毎回の衣装もピアノ演奏の姿しか見れないが、今回の企画ではピアノを離れた月野アイラのフォトジェニックな魅力に触れるコンテンツを提供・ミニポートレートアルバムは有料にて販売ミニポートレートアルバムからサンプルYouTubeチャンネル【月野アイラ <Aira Piano>】◆月野アイラ プロフィール幼少の頃よりピアノに慣れ親しむが、大人になり別の道へ。長らくのブランクを経てピアノに触れ、とても心弾み、クラシック以外の演奏もしてみたいと思うように。2020年春より記録用に演奏動画を録りYouTubeで公開を続けた所、チャンネル登録がみるみる増えてゆき、大きな心の支えに。コンセプトは、爽やかで元気が出る演奏。さまざまな演奏家がいる中で、自分らしく、そしてたくさんの方に「聞いていて心地よく元気が出た!」と言ってもらえるような活動を続けてゆくことを目標としている。▼受賞電子楽譜カノン第1回 ベスト・エヴァンジェリスト・アワード受賞 ◆会社概要会社名 : プレミア株式会社代表者 : 代表取締役 斉藤 豊所在地 : 〒108-0072 東京都港区白金6-20-1設立 : 1997年4月16日資本金 : 7,800,000円事業内容: コンテンツプロデュースURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月25日“うさぎモチーフ”の「お月見ブーケ」「お月見アレンジメント」が、全国の青山フラワーマーケットに登場。“うさぎモチーフ”の「お月見ブーケ」青山フラワーマーケットのロングセラー「お月見ブーケ」「お月見アレンジメント」が、2021年も9月21日(火)の「お月見」に向けて登場。“お月さま”に見立てた黄色いピンポンマムを中心に、夜空を彷彿とさせる濃紫のリンドウ、秋の実りを象徴するススキを合わせた。アクセントとなるのは、ブーケの上で飛び跳ねる“うさぎのモチーフ”だ。「お月見ブーケ」は、ゴールドの花留めがついていて、花瓶にいけるときもそのままの形をキープしてくれるので、初めて花束を購入する人でも、自宅で簡単にデコレーションして楽しめる。一方、「お月見アレンジメント」は、夜空のようなネイビーカラーのガラス花器がセットになっているので、より手軽にホームデコレーションが可能だ。“こっくり秋色”マムの花束また、青山フラワーマーケットでは、五節句の一つに数えられる「重陽の節句」に向けて、菊の花=マムのブーケなどを発売。菊は、日本では仏花のイメージが強いが、実はこっくりとした深みカラーなど、種類が豊富で、おしゃれなカラーが揃う花。色鮮やかな花色が楽しめるマムは、1本飾るだけで“サマになる”ので、秋の季節を感じたい人にぜひトライしてみて欲しい。【詳細】青山フラワーマーケット秋の新作■発売日:2021年9月17日(金)頃から順次発売・お月見アレンジメント 2,530円・お月見ブーケ 1,760円■発売日:2021年9月6日(月)頃から順次発売・重陽の節句ブーケ 2,200円~・重陽の節句アレンジメント 3,300円~取り扱い店舗:全国の青山フラワーマーケット※画像はイメージ。使用する花や資材は入荷により異なる。※花の入荷状況等により発売日は変更となる場合あり。
2021年09月05日神戸ポートピアホテルで 「お月見アフタヌーンティーセット」が、2021年9月1日(水)から30日(木)まで開催される。“白うさぎ”マカロンなどお月見テーマのアフタヌーンティー「お月見アフタヌーンティーセット」の目玉となるのは、“お月見”から連想するモチーフを模ったかわいいスイーツたち。真っ白のマカロンは、長い耳をつけて“白うさぎ”に見立てている。甘酸っぱいカシスのムースとマロンクリームで仕上げたグラススイーツは、トップに満月を思わせる大きなチョコレートをトッピングした。また、秋の味覚を存分に楽しめるメニューも展開。さつまいもやマロン、かぼちゃといった、秋に旬を迎える素材を使用したタルトのほか、洋梨と栗で仕上げたグラタン、かぼちゃのモンブランなどもスタンドにセットする。アフタヌーンティーにセットとなるドリンクは、約10種類を用意。季節のフルーツティーや、コーヒー・紅茶、ハーブティーなどがフリーフローで楽しめる。【詳細】「お月見アフタヌーンティーセット」期間:2021年9月1日(水)~30日(木)場所:神戸ポートピアホテル 本館1Fティーラウンジ「ベルクール」住所: 神戸市中央区港島中町6丁目10番地1料金:1人 4,000円 ※サービス料込メニュー:・上段満月が浮かんだカシスのムースとマロンクリームのグラススイーツ / 白いうさぎのマカロン / 季節のタルト(さつまいも・マロン・かぼちゃ)・中段洋梨と栗のグラタン / かぼちゃのモンブラン / ぶどう2種・下段お月見プチマフィン / 生春巻き 胡麻ポン酢のソース / グジェール・別添えプレーンとレーズンのプチスコーン りんごジャムとクロテッドクリーム・ドリンク(ティ―フリーフロー)紅茶3種 / ハーブティー3種 / 日本茶2種 / 季節のフルーツティー / コーヒー※食材入荷の都合によりメニュー内容が変更になる場合あり。【予約・問い合わせ先】レストラン総合案内TEL:078-303-5207(10:00~17:30)
2021年09月02日100均の優秀なお掃除アイテムに、マニアも感動!?「こんなのほしかった!」が聞こえてくる、便利な商品ばかりです。可愛いうさぎ型で話題になった、あのお掃除道具の謎も解き明かしていきます。(1)ゴミキャッチャー うさぎ型この投稿をInstagramで見るはるチャンネル【100均】(@haruchannel3)がシェアした投稿気がついたら洗面台の排水口にたまっている、髪の毛やゴミ。なるべく触らずに済ませたい……そんな願いを叶えてくれるのが、セリアの「ゴミキャッチャー うさぎ型」です。うさぎの耳部分をつまんでサッと交換できる、嬉しいアイテム。ゴム栓式はもちろん、ポップアップ式の洗面台でも使えます。コンタクトの流出もカバーできるので、万が一の際も安心ですよ。(2)吸水クロス&スポンジこの投稿をInstagramで見るKaoru(@kaoru0958)がシェアした投稿吸水クロスとスポンジは、水回りのお掃除に欠かせませんよね。しかし、吸水クロスとスポンジはなぜだかカラフルな商品が多く、おうちのインテリアに合わない……。そのモヤモヤを晴らしてくれるのが、キャンドゥの「吸水クロス&スポンジ」です。シンプルなホワイトと落ち着きのあるグレーを展開しています。サッと拭き取るだけで水気をグングン吸い取ってくれる、優秀な商品ですよ。(3)目隠し洗面ゴミガードこの投稿をInstagramで見るのりちゃん(@100yenshop_mama)がシェアした投稿綺麗にしたばかりなのにすぐ汚れてしまう、洗面台の排水口。たまっているゴミや髪の毛を見ると、思わずため息がもれてしまいますよね。そんなウンザリした気持ちを繰り返したくない方には、ダイソーの「目隠し洗面ゴミガード」がピッタリ!ゴミを目立ちにくくしてくれるので、綺麗な洗面台をキープできます。さらに目詰まりしにくい構造なため、ストレスフリー。3つセットで110円(税込)は、非常にお買い得ですよ。ゆううつなお掃除の手間を軽減してくれる、100均のアイテムたち。可愛いデザインやインテリアを損なわないシンプルなデザインが多いのは、嬉しいですよね。気になる商品がある方は、ぜひお手に取ってみましょう。(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@haruchannel3様、@kaoru0958様、@100yenshop_mama様のSNS投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年8月11日現在
2021年08月13日うさぎの合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 春 2021」が、名古屋のトゥデイズ ギャラリー スタジオ ナゴヤで2021年4月24日(土)から5月16日(日)まで開催される。うさぎ作品が250点以上集結「うさぎしんぼる展」は、見ているだけで癒やされるうさぎの写真やグッズが集結するイベント。開催6周年を迎える「うさぎしんぼる展 春 2021」には、42組のうさぎクリエイターが参加し、人気の作品から未公開の新作まで250点以上の作品を紹介する。会場で展示されるのは、インスタグラムで10万人のフォロワーを誇る「モキュ様のおかん」やうさぎのイラストで注目を集める「ベリー」などレギュラーメンバーによるキュートな作品。さらに、カゴの中でちょこんと座る姿が愛らしい「ぴーたーぽん.com」や「popo_lapin」の作品も名古屋会場に初登場し、“癒やしのうさぎ空間”を演出する。うさぎのアクセサリーなど限定グッズも会場内の物販コーナーでは、限定グッズを豊富なラインナップで用意。可愛らしいうさぎの洋服を展開する「lapin*days nao*」と人気クリエイター「minchan」によるコラボレーショングッズや、「Ritorufiora」と「モキュ様のおかん」のコラボレーションアクセサリーなどを販売する。【詳細】うさぎの合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 春 2021」開催期間:2021年4月24日(土)~5月16日(日)時間:11:00~18:00休館日:4月26日(月)~4月28日(水)、5月10日(月)~5月12日(水)会場:トゥデイズ ギャラリー スタジオ ナゴヤ(愛知県名古屋市中区新栄1丁目17-12)入場料:600円※3歳以下無料出展者:全42組※上記は予定のため、内容は変更になる可能性がある■オリジナルグッズ例<minchan × lapin*days nao*>・minminマント(サークルレース)2,640円(税込)<ベリー>・原画3,500円(税込)・イラスト集550円(税込)
2021年04月10日ル・ショコラ・アラン・デュカスから、イースター限定のショコラが登場。2021年3月25日(木)より、ル・ショコラ・アラン・デュカス全店舗にて発売される。うさぎやカニをデザインしたショコラ「ラパン・ドゥ・パック」は、イースターを象徴する“うさぎ”をイメージしたショコラだ。中には、貝殻や魚、エビなどをモチーフにしたプラリネを詰め込んでいる。ノワールとオ・レの2つのフレーバーで展開。また、「クラブ・ロシェ」は、“カニ”のデザインをレリーフ状に施した、六角形のショコラ。香ばしいヘーゼルナッツのプラリネをふんだんに忍ばせた。さらに、サーディンの缶詰をモチーフにしたショコラ「ボワット・ドゥ・サーディン」や、貝殻や魚、エビなどをかたどったプラリネ「フリチュール・プラリネ」など、遊び心を効かせたデザインのショコラがラインナップする。詳細ル・ショコラ・アラン・デュカス イースター限定ショコラ発売日:2021年3月25日(木)販売店舗:ル・ショコラ・アラン・デュカス全店舗(東京工房、六本木、日本橋高島屋、大丸心斎橋、羽田空港、渋谷スクランブルスクエア、ジェイアール名古屋タカシマヤ)、オンラインブティックメニュー例:・ラパン・ドゥ・パック 4,968円(オンラインブティックでの販売なし)・クラブ・ロシェ 2,916円・ボワット・ドゥ・サーディン 3,024円・フリチュール・プラリネ 3,726円※価格はいずれも税込
2021年03月25日今年1月からHuluのイメージキャラクターに就任した平野紫耀(24)と杉咲花(23)。キュートなうさぎに変身した2人がHuluとの出合いに興奮してぴょんぴょん跳ねるCM「フールーうさぎ登場篇」が放送されると、たちまち「かわいすぎる」と注目された。15日から放送の新CM「ダウンロード篇」では、旅行の準備をするフー(平野)とルー(杉咲)が、カバンの中にHuluを入れたかどうかでひと悶着。カバンに好物の濡れおかきを大量に入れ、うれしそうにニンマリする平野の表情に「愛おしい」と胸キュンする女子たちが急増中。撮影現場も、花ちゃんが平野から「ずっと笑っているよね」とツッコまれるほど楽しい雰囲気だったそう。「女性自身」2021年3月2日号 掲載
2021年02月20日うさぎの合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展」が、2021年2月27日(土)から3月7日(日)までルクア大阪で開催される。うさぎの合同写真&物販展「うさぎしんぼる展」これまでに10万⼈以上を動員した、キュートなうさぎの写真やグッズが集結するイベント「うさぎしんぼる展」。今回は、過去最大規模の出展者数での開催を予定している。300点以上の作品展示インスタグラムで10万人フォロワーを超える「モキュ様のおかん」や、うさぎのイラストで人気の「ベリー」、初登場となる「ぴーたーぽん.com」など全45組のうさぎクリエイターたちが参加。一度は見たことのある人気の作品から、未公開の新作まで300点以上の作品を展示し、癒しの"うさぎ空間"を演出する。原画やアクセサリーを販売また、大阪会場限定のうさぎグッズや新作クッズも登場。「モキュ様のおかん」と「Ritorufiora」がコラボレーションした愛らしいアクセサリーや、「ベリー」が描くイラストの原画、お好み焼きをモチーフにした「お好みうさぎブローチ」などが販売される。【詳細】うさぎの合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 in 大阪」開催日時:2021年2月27日(土)~3月7日(日)10:30~20:30(最終日のみ19:00閉場)※館側の営業時間に準ずる※休館日なし開催場所:ルクア大阪 9階 LUCUAホール住所:大阪府大阪市北区梅⽥3-1-3入場料:600円 3歳以下無料出展者:全45組※上記は予定のため、内容は変更になる可能性があるグッズ例:・<ベリー>原画 3,000円+税・<Ritorufiora>ピアス、イヤリング、ノンホールピアス 各2,800円+税・<うさぎ印>お好みうさぎブローチ 1,900円+税
2021年02月01日あなたは「うさぎ系女性」という言葉を知っていますか?猫系や犬系に続き、うさぎ系な女性が存在するというのです。そこで今回は、男性を悩殺する「うさぎ系女性」の特徴について4つご紹介していきます。(1)草食系でのんびり屋さん草食系でのんびり屋さんなうさぎ系女性は、多くの男性が好む女性でしょう。人畜無害そうで、話しかけてもほんわか返事をくれる様子に、癒しを感じる人も少なくないはずです。自分のペースで物事を進めるそんな様子に、ありのままの自分でいいんだと勇気をくれる存在とも言えるかもしれません。(2)少し抜けている少し抜けていておっちょこちょいもうさぎ系女性の魅力です。女性は自立してしっかりしているほうがよいとされる社会になってきましたが、やっぱり抜けている面がないと可愛くない!なので、うさぎ系女性の頑張ってちょっぴり失敗しちゃうところがとてもかわいいのです。(3)大好きな人はとことん大好き大好きな人はとことん好きになるのはうさぎ系女性の大きな魅力。男性はやっぱり自分に愛情表現をしてくれる人がパートナーだと嬉しく思います。なので、一緒にいるとピッタリくっついてきてくれたり、あからさまに彼氏とそのほかの男性への態度が違ったりすると「かわいい」と思ってしまうものです。(4)ちょっぴり臆病ちょっぴり臆病なところもうさぎ系女性の特徴です。ウサギはほかの肉食獣から身を守るために、敏感に周囲の異変を察知して逃げます。それと同じように、何かの異変を感じたら「ヤバい!」と感じて臆病になるのがこの女性です。そんなカワイイ女性を男性は守ってあげたくなってしまうのでしょう。あなたは「うさぎ系女性」の特徴にいくつあてはまっていましたか?意外と自分では意識していないところでもうさぎ系になっている可能性もあり!彼はあなたのそんなところが好きなのかもしれませんよ。(恋愛jp編集部)
2021年01月29日1月8日公開の劇場版『美少女戦士セーラームーン Eternal』の公開直前プレミアイベントが6日、都内で行われ、菜々緒のほか、三石琴乃、金元寿子、佐藤利奈、小清水亜美、伊藤静、福圓美里が登場した。1991年から1997年に漫画誌『なかよし』で連載され、1992~1997年にはTVアニメシリーズが放送されて社会現象を巻き起こした武内直子作の『美少女戦士セーラームーン』。25年ぶりの映画版となる本作は新シリーズ初の劇場版で、TVアニメシリーズからセーラームーン/月野うさぎを演じ続けている三石琴乃をはじめとするセーラー戦士の声優陣が登場するほか、セーラー戦士たちの前に立ちはだかるラスボスのデッド・ムーンの女王ネヘレニアを菜々緒が演じている。無観客で行われたこの日のイベントには主演の三石琴乃や菜々緒ら声優陣が勢揃い。幼い頃からセーラームーンが憧れだったという菜々緒は「ありきたりの感想ですが、本当にうれしいです。セーラームーンが大好きで、幼なじみの佐藤かよとセーラームーンごっこをしていました。そんな作品に自分が携われるなんて夢にも思いませんでした。そういう熱い思いや愛が反映されたのかなと思うと、世界一セーラームーンを愛していたんだと思います」と語った。幼き頃に佐藤と遊んだというセーラームーンごっこでは「セーラームーンを絶対に譲らなかったらしいです。(セーラームーンじゃなければ)やらない! というぐらい(笑)。私は常にうさぎちゃんヘアをしていたんですが、髪の毛が決まらないとずっと泣いていたと大人になってよく言われました」とセーラームーン愛のエピソードを。また、菜々緒自身にとってのセーラームーンは「色んなことを教えてもらったので教科書みたいな感じです。友情や絆、一人ひとりの葛藤など自分に重なることもあったので、教科書みたいな存在ですね」と回答し、「大変な状況だったりしますが、戦士たちの頑張りや一生懸命さを見て元気や勇気がもらえるんじゃないかと思います」と力を込めた。菜々緒は、劇中でセーラームーン戦士たちに立ちはだかるラスボスというヒール役を演じている。「お芝居はほとんど悪役が多いので、その集大成と言いますか、今までやってきたことを見てくださったからネヘレニア役をいただけたと思います。ネヘレニアをやらなければうさぎちゃんと対話する世界は私の中で生まれなかったので、この大役をいただけてすごく光栄に思っています」と感謝の言葉。菜々緒についてスーパーセーラージュピター/木野まこと役の小清水亜美は「アフレコで一緒に掛け合いはできませんでしたが、すごくお上手でビックリしました。今後もやって欲しいです」とお墨付きを与え、月野うさぎ役の三石も「こうしてお会いできて本当に嬉しいです。みんなが月野うさぎちゃんであり、みんなのセーラームーンなんだなと大人になった乙女たちに会うとよく感じます。それで良いんだと思います」と菜々緒のセーラームーン愛を目の当たりにして笑顔を見せていた。劇場版『美少女戦士セーラームーン Eternal』は、〈前編〉が1月8日より〈後編〉が2月11日より全国公開。
2021年01月08日新しい年になれば、なんと言っても恋愛運が気になるところ!ここでは、ねずみ・うし・とら・うさぎの干支別に、2021年の恋愛運を紹介します!さらに、恋愛運がアップする方法もチェックしてみてくださいね。子(ねずみ)年ねずみ年のあなたは、感情的な行動をしないように注意が必要です。2021年の前半は、運気が停滞気味。今までうまくいっていた方法では、通用しないことがあります。いつも相手を思いやる心を忘れずに、誠実でいましょう。ご縁のある人間関係は、大事にしておくといいですよ。謙虚でポジティブに過ごすことで、後半の運気が良くなっていきます!丑(うし)年うし年のあなたは、「新しいチャレンジ」が幸運のきっかけになります!2021年は穏やかな年になるので、保守的なあなたはついのんびりしてしまうかも。しかし、新しく始めた趣味や習い事を通して出会いがありそうです。好きな人がいる場合は、今までとは違う自分を見せるようにしてください。ギャップが大きいほど、恋が成就する可能性がアップしますよ。寅(とら)年とら年のあなたは、魅力あふれてモテモテの1年になりそう!2021年は、強運に恵まれます。自信を無くしてネガティブになっていては、もったいない!「こんなかっこいい人が、私を好きになってくれるわけない」などと考えずに、積極的に自分の気持ちを伝えましょう。モテるので、気のない人からアプローチされることも増えそうです。卯(うさぎ)年うさぎ年のあなたは、2021年に素敵な出会いがありそうです。運命的な出会いをして、一目惚れする可能性も!普段は決断を先延ばしにしてしまうあなただけに、すばやい行動が大事です。チャンスは友人や知り合いを通じてやってきそう!積極的に出会いの場に顔を出しましょう。あなたの行動力が運命のカギをにぎっています。2021年の恋愛運はいかがでしたか?各干支の基本性格や2021年の総合運がわかる「干支占い」もあわせてチェックしましょう!(恋愛jp編集部)
2021年01月05日2021年は、どんな年になるのか気になりますよね?ここでは、うさぎ年女子の基本的な性格や2021年の運勢、恋愛運がまるわかり!2021年は、仲間や家族を大事にすることで幸せが舞い込んできそうですよ!基本性格うさぎ年女子は、人をなごます愛嬌がある愛されキャラ!人当たりが良く、平和主義で温厚なため、人間関係は良好です。礼儀正しく常識があり、特に目上の人からかわいがられるでしょう。しかし繊細なので、傷つくことを極端に嫌がるところがあります。そのため人の話をよく聞いていますが、聞くだけで行動には移しません。トラブルや責任をとるようなことは、なるべく避けたいと思っています。移り気で気分屋なところがありますが、本人にまったく悪気はありません。自己主張はあまりせず、優しくて甘え上手。恋愛では、相手に尽くすタイプです。総合運うさぎ年女子の2021年の運勢は、仲間や友人に恵まれてハッピーな年になりそうです!傷つきやすいあなたが落ち込んでいると、そばで寄り添ってくれる人がいます。これまでの友人に関わらず、2021年に出会う人はあなたの元気の源になるでしょう。あなたは自分の殻に閉じこもるところがありますが、苦しい時は仲間を頼って吉。ただ、2021年はすぐに結果が出ずに、さらに努力が必要になる場面がありそうです。そんな時こそ、仲間や家族の存在によって、本来の自分らしさを取り戻せますよ。友人や家族と楽しむ時間を、意識して持ちましょう!恋愛運2021年のうさぎ年女子は、素敵な出会いがありそうです!友達の紹介でも飲み会でもなんでもいいので、とにかく出会いの場に行きましょう。チャンスは人を通じてやってきます。思わぬところで意外な人とつながって、幸運をつかむかも!あなたは優柔不断になりやすいところがありますが、2021年はすぐに行動に移すことが大事です。パートナーがいる人は、思いがけずプロポーズされるかもしれません。あなたは恋愛と結婚を分けて考えるタイプなので、普段から結婚について考えておきましょう。自分と価値観が似ている人なら、うまくいきそうです。2021年は、友人や家族に助けられて幸せな1年となりそう!日頃から感謝の気持ちを忘れずに!(恋愛jp編集部)
2020年12月31日『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」』が、前編1月8日(金)、後編2月11日(木・祝)で2部作連続公開となる。この度、主人公の月野うさぎと地場衛の恋模様が胸に刺さるスペシャル映像が公開された。1991年から1997年に渡り少女漫画雑誌『なかよし』(講談社)で連載された武内直子作の『美少女戦士セーラームーン』。可愛らしくポップなビジュアル、そして運命に導かれた女の子たちが華麗に変身し戦う愛と正義の物語は、連載開始から圧倒的な人気を集め、社会現象を巻き起こした。1992年からはTVアニメシリーズの放送もスタートし、1997年に放送が終了した後も、日本のみならず40カ国以上の国で放送され、いまなお世界中で愛されるコンテンツとなっている。2021年に25年ぶりの劇場最新作となる本作のテーマは“夢”。戦士として、ひとりの人間として、様々なことに悩み、迷い、成長するセーラー戦士たちの姿が描かれる。この度公開された映像では、うさぎ(スーパーセーラームーン)の“夢”が語られる。うさぎは高校に進学し、大好きな彼氏の衛(タキシード仮面)や、仲間のセーラー戦士たちと一緒に楽しい日々を過ごしていた。しかし、新月の日に地球へやってきた新たな敵デッド・ムーンの攻撃により衛の身体は徐々に蝕まれていく。衛を助けるため、デッド・ムーンの面々にスーパーセーラームーンとして対峙するうさぎだが、衛は自分の身体のことで迷惑をかけまいと、うさぎを遠ざけるようになる。どんなときも衛の側にいたいと願う普通の女の子”月野うさぎ”としての夢。みんなを守るため、どんな敵にも立ち向かっていく”スーパーセーラームーン”としての使命。使命を果たすため覚悟を決めるうさぎの凛々しい決意と、ずっと衛のそばにいられるだけでいいと心の声を漏らす切ない乙女心の葛藤が印象的な映像となっている。『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」』《前編》『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」』《後編》《前編》2021年1月8日(金) 《後編》2021年2月11日(木・祝)公開
2020年12月15日菜々緒や渡辺直美が参加することでも話題の前後編2部作連続で公開される劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』。この度、6戦士の変身シーンを集めた特別映像が到着した。特別映像では、月野うさぎがスーパーセーラームーンへ変身する場面をはじめ、スーパーセーラーマーキュリー(水野亜美)、スーパーセーラーマーズ(火野レイ)、スーパーセーラージュピター(木野まこと)、スーパーセーラーヴィーナス(愛野美奈子)、スーパーセーラーちびムーン(ちびうさ)といった、セーラー6戦士たちが美しく変身!冒頭、「みんなを守ってみせる。私たちが戦わなくちゃ」と決意するうさぎとちびうさ。映像内では、それぞれの胸に秘めた“夢”が語られる。普通の女の子として叶えたい夢と、セーラー戦士として果たしたい夢――。それぞれがひとつになったとき、より一層パワーアップしたセーラー戦士へと変わっていくのだ。そして名シーンのラストは、スーパーセーラームーン&スーパーセーラーちびムーンの「月にかわっておしおきよ!」の決めポーズも収められている。劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』《前編》は2021年1月8日(金)より全国にて公開。劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』《後編》は2021年2月11日(木・祝)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」前編 2021年1月8日より全国にて公開©武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」製作委員会劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」後編 2021年2月11日より全国にて公開©武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」製作委員会
2020年12月04日劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』前編が2021年1月8日(金)に、後編が2021年2月11(木・祝) に、二部作連続公開される。この度、スーパーセーラームーン(月野うさぎ)をはじめとする6人のセーラー戦士が華麗に変身を遂げるシーンを集めた「変身シーン特別映像」が公開された。 1991年から1997年に渡り少女漫画雑誌「なかよし」(講談社)で連載された武内直子の『美少女戦士セーラームーン』。可愛らしくポップなビジュアル、そして運命に導かれた女の子たちが華麗に変身し戦う愛と正義の物語は、連載開始から圧倒的な人気を集め社会現象を巻き起こした。1992年からはTVアニメシリーズ放送もスタート。1997年に放送が終了した後も、日本のみならず40か国以上の国で放送され、単行本累計発行部数は全世界3,000万部にのぼり、いまなお世界中で愛されるコンテンツとなっている。そんな『美少女戦士セーラームーン』シリーズの大きな見どころのひとつが、セーラー戦士たちの“変身シーン”。公開された「変身シーン特別映像」は、スーパーセーラームーンをはじめ、スーパーセーラーマーキュリー(水野亜美)、スーパーセーラーマーズ(火野レイ)、スーパーセーラージュピター(木野まこと)、スーパーセーラーヴィーナス(愛野美奈子) 、スーパーセーラーちびムーン(ちびうさ)のセーラー6戦士たちが美しく、気高く変身していくシーンを集めたものとなっている。映像の中では、「みんなを守ってみせる。私たちが戦わなくちゃ」と決意した眼差しを向けるうさぎとちびうさの姿や、セーラー戦士各々の胸に秘めた“夢”が語られる。普通の女の子として叶えたい夢と、セーラー戦士として果たしたい夢。それぞれの大切な想いがひとつになったとき、より一層パワーアップしたセーラー戦士へと生まれ変わっていく。ラストは、スーパーセーラームーンとスーパーセーラーちびムーンによる「月にかわっておしおきよ!」のセリフとともに決めポーズで締めくくられた。劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』前編2021年1月8日(金)劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』後編2021年2月11(木・祝)
2020年12月04日うさぎの合同写真&物販展「うさぎしんぼる展」が、2020年11月14日(土)から11月29日(日)まで福岡パルコで開催される。「うさぎしんぼる展」福岡初上陸うさぎの可愛さがたっぷり詰まった写真やグッズを集めた、人気イベント「うさぎしんぼる展」が福岡に初上陸を果たす。150点以上の作品を展示今回は、インスタグラムで13万人フォロワーを超える「PEKO」や、2018年に公開された映画『ピーターラビット』の宣伝隊長に任命された「モキュ様のおかん」など全46組の"うさぎクリエイター"が参加予定だ。SNSで人気の作品から未公開の新作まで150点以上の作品が展示される。新作&限定グッズ販売も会場では、うさぎの洋服で人気を博す「lapin*days nao*」と「minchan」が新作を販売する予定だ。また、ハンドメイドのうさぎ用帽子で人気を集める「Black Cherry」や、鮮やかな色合いのイラストが特徴の「*mofumofuうさぎ*」のグッズも並ぶ。その他、シュールなイラストのLINEスタンプやグッズなどの制作を手掛ける「うさぎ帝国」とコラボレーションした特設ブースが設けられ、本展のために描き下ろした原画の展示、ミニ額入りイラストやピンバッチなど新作グッズも販売される予定だ。詳細うさぎの合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 in 福岡」開催日時:2020年11月14日(土)~11月29日(日) 10:00~20:30※休館日なし会場:福岡パルコ 本館B1階 特設会場住所:福岡県福岡市中央区天神2-11-1入場料:600円3歳以下無料出展者:全46組(予定)※内容は変更になる可能性あり。グッズ例:<minchan>・minminマント(カウボーイ)2,400円+税・minminマント(クリスマス)2,400円+税<Black Cherry>・手編みポンポンマフラー1,000円+税・ポンポンキャスケット500円+税<ベリー>・原画3,000円+税
2020年11月07日男子がトリコになる女性にはパターンと共通点があるもの。特にか弱くて守ってあげたくなるような、うさぎ系女子は男性からかなり人気。どうして彼女たちがモテるのか、その秘訣についてご紹介します。好きな彼を振り向かせたいなら取り入れてみるといいかもしれませんよ。■ ピュアでか弱いうさぎ系女子の特徴はピュアでか弱いこと。か弱い女性は男性からするとついつい「守ってあげたくなる」相手であり、「支えてあげたくなってくる」女性ということができます。ここで、ピュアであることがとても大事になってきます。純粋無垢な女性なので、男性の親切にしっかりと「ありがとう」と感謝の言葉を伝えることができるわけです。このやり取りが男心をグッと掴む秘訣であり、モテにつながっているわけです。■ 癒やし系癒やし系の雰囲気があるのもうさぎ系女子の特徴。ふわふわとした雰囲気があり、おっとりしていて話し方も動作もゆっくりで声を優しい。こういう女性があまりいません。一緒にいると流れる時間がゆっくりに感じられて和やかな気持ちになれるわけです。ちょっと抜けているのも男性に親近感を抱かせて、話しかけやすい雰囲気を作ってくれます。男性が失敗しても、「〇〇君っていつも一生懸命だよね」とポジティブな発言をするといいでしょう。■ ナチュラルメイクうさぎ系女子を観察していると、見た目から可愛らしい雰囲気を出していることが多いです。特に特徴的な要素は「丸く、少しタレ目」であること、「鼻筋が通っている」こと、「肌の白さ」が挙げられます。白い肌をナチュラルメイクでいかして、丸くたれた目とぷくっとした涙袋が儚い印象を作ってくれます。「守りたい」と思う男心をくすぐるため、メイクを意識してみるといいかもしれません。■ パステル系ファッションパステル系ファッションもうさぎ系女子の特徴といえます。原色系のファッションは印象が強くなる傾向があり、ふわふわとした雰囲気や和やかな性格のイメージを崩してしまう可能性があるわけです。パステル系のファッションなら白い肌との相性もよく、清楚でピュアな雰囲気を引き立ててくれる。自分にあったファッションや色を選ぶのは基本ですが、どこかにパステル系の色合いを取り入れてみるといいかもしれません。■ まとめうさぎ系女子に相性のいい男性は優しくて穏やかな性格の人。セルフコントロール能力が高く感情的ならない傾向のある人を恋人に選ぶと、ストレスを感じることが少なくなると考えられます。ぜひ参考にしてみてください。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年11月05日世界的絵本作家ジュディス・カーの少女時代の体験を基にした自伝的小説を、『名もなきアフリカの地で』のカロリーヌ・リンク監督が映画化した『ヒトラーに盗られたうさぎ』。この度、本作の公開日が11月27日(金)に決定。シーン写真も到着した。ナチス迫害を逃れるため、ドイツからスイス、フランス、そしてイギリスへ――9歳の少女アンナが、貧困や差別などの困難を乗り越えながら、家族との絆を深めていく本作。到着した写真では、言葉も友達もゼロからスタートするという辛い生活の中、出会った当初は言葉が理解できなかった友人と仲良くなってふざけて遊ぶようになったり、ドイツで暮らしている大好きなお手伝いさんと電話で久々に話せることになり、家族で電話口に集まったり。また、落ち着いたと思ったらすぐまた別の国へ船で渡ることになったアンナがしっかり前を見据える様子、ドイツから逃亡する前日に“一つだけ”おもちゃを持って行けることになったアンナが、大好きなピンクのうさぎを手にして悩むシーンなど、過酷な状況でも前を向き、明るく生活を送る瞬間が切り取られている。『ヒトラーに盗られたうさぎ』は11月27日(金)よりシネスイッチ銀座ほか全国にて順次公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ヒトラーに盗られたうさぎ 2020年11月よりシネスイッチ銀座ほか全国にて公開©2019SOMMERHAUS FLIMPRODAKTION GMBH/LA SIALA ENTERTAINMENT GMBH / NEXTFILM FILMPRODAKTION GMBH&CO.KG/WARNER BROS.ENTERTAINMENT GMBH
2020年10月21日世界的絵本作家ジュディス・カーの自伝的小説「ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ」を映画化した『ヒトラーに盗られたうさぎ』より、ポスタービジュアルとシーン写真が到着した。1933年、ヒトラーの台頭によってナチスが政権を握る直前にその迫害から逃れるため、家族と共に故郷ドイツを出国。スイス、フランスを経て1936年にイギリスへと渡ったジュディス自身の少女時代の過酷な逃亡生活の体験をもとに、“9歳の少女アンナ”が貧困や差別などの困難を乗り越えながら、家族との絆を深めていく様子を描く。主役のアンナ役は、1000人ものスカウトから見出された新人リーヴァ・クリマロフスキ。どんなに過酷な状況に出会ってもまっすぐに前を向く少女を瑞々しい感性で演じた。今回到着したシーン写真では、どんなときも“うさぎのぬいぐるみ”を手放さなかったアンナの様子や、逃亡先の国で新しいクラスメイトと一緒に授業を受ける様子、家族全員で列車に乗り込むショットなど、第二次大戦前、世界に翻弄されながらもたくましく生き抜く少女の姿が切り取られている。ほかにも、アンナの父は『帰ってきたヒトラー』のオリヴァー・マスッチ、母は『ブレードランナー 2049』のカーラ・ジュリ。アンナとその家族を常に気に掛ける心優しいユリウスおじさんは『ヒトラー ~最期の12日間~』のユストゥス・フォン・ドホナーニ。そして、アンナの兄マックスは『はじめてのおもてなし』に出演したマリヌス・ホーマンが演じている。なお、監督は『名もなきアフリカの地で』で第75回アカデミー賞外国語映画賞を受賞したカロリーヌ・リンクが務めた。併せて到着したポスタービジュアルは、逃亡生活を始める直前、“持ち物は一つだけ”と母に言われたアンナが、ピンクのうさぎのぬいぐるみを抱きしめて眠りにつく写真が使用されている。『ヒトラーに盗られたうさぎ』は11月、シネスイッチ銀座ほか全国にて順次公開予定。(cinemacafe.net)■関連作品:ヒトラーに盗られたうさぎ 2020年11月よりシネスイッチ銀座ほか全国にて公開©2019SOMMERHAUS FLIMPRODAKTION GMBH/LA SIALA ENTERTAINMENT GMBH / NEXTFILM FILMPRODAKTION GMBH&CO.KG/WARNER BROS.ENTERTAINMENT GMBH
2020年10月06日