ショーメを代表する人気コレクションの一つ「ジョゼフィーヌ」コレクション。メゾンのミューズであり、ナポレオン1世の皇后であったジョゼフィーヌのファーストネームを冠したこのコレクションは、当時のファッションアイコンでもあった彼女へのオマージュであり、比類なきエレガンスを 再現しています。コレクションを彩るモダンで洗練された作品は、ティアラをリングとして再解釈したものや、ジョゼフィーヌが特に好んだペアシェイプを用いたものなど、現代的な女性らしさを表現しています。モデルのemma女優・モデルの朝比奈彩そんなジョゼフィーヌ 新コレクションのグローバルキャンペーンに、女優・モデルの朝比奈彩さんと、モデルのemmaさんが登場。新作を着用したお二人からは、「華やかで品があり、自分をランクアップしてくれる素敵なジュエリーのおかげで撮影していてとても幸せな気持ちになりました」(emmaさん)「ショーメの印象は高貴な、存在感あるブランド。そんなブランドの素晴らしいジュエリーを身に着けて、満ち足りた時を過ごすことができました」(朝比奈彩さん)とのコメントが寄せられました。お二人ともジョゼフィーヌの新作が放つ、エスプリの利いたクラッシックスタイルにご満悦のご様子でした。ショーメ「ジョゼフィーヌ」コレクション「ジョゼフィーヌ」コレクション エグレット リング 92万7,300円(税込)(085044-000)「ジョゼフィーヌ」コレクション エグレット ペンダント 58万6,300円(税込)(084966-000)「ジョゼフィーヌ」コレクション エグレット ペンダント 88万6,600円(税込)(085143-000)「ジョゼフィーヌ」コレクション エグレット イヤリング 127万6,000円(税込)(085189-000)*写真は新商品の一部となります。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年04月17日NHK交響楽団首席チェリストとしてお馴染みの辻本玲のリサイタルが目前だ(2022年4月23日:トッパンホール)。プログラム前半には、チェリストのバイブル、バッハの「無伴奏チェロ組曲(第4番)」にブラームスの「チェロ・ソナタ第1番」という王道の曲目が置かれ、後半はアメリカンオールスターとでも言うべき3人の作曲家(ジョージ・ガーシュウィン、ジョージ・クラム&サミュエル・バーバー)の作品を連ねるあたりに、“新時代のチェリスト”と謳われる辻本玲の自信と意気込みが感じられる。2009年のガスパール・カサド国際チェロコンクール第3位入賞(日本人最高位)を果たした期待の新鋭が、名門NHK交響楽団を通じて育まれた音楽性とはいかに。それを確認する最高のステージがここにある。●公演概要4月23日(土)トッパンホール「辻本玲チェロ・リサイタル」●辻本玲/Rei Tsujimoto(チェロ)1982年生まれ。7歳よりチェロを始める。11歳まで米国フィラデルフィアで過ごし、東京藝術大学音楽学部器楽科を首席で卒業(アカンサス音楽賞受賞)。2003年、第72日本音楽コンクール第2位、併せて「聴衆賞」受賞。 2007年度青山音楽賞新人賞受賞。ロームミュージックファンデーションより奨学金を得て、シベリウスアカデミー(フィンランド)、ベルン芸術大学(スイス)に留学し卒業。第2回ガスパール・カサド国際チェロ・コンクール第3位入賞(日本人最高位)、併せて「日本人作品最優秀演奏賞」を受賞。(その模様はNHK-BSにてドキュメンタリー番組「チェロ・エスプレッシーボ!~国際コンクールに懸ける青春~」としてオンエアされた)「第12回齋藤秀雄メモリアル基金賞」を受賞。2015年6月からは日本フィルハーモニー交響楽団「ソロ・チェロ奏者」に就任するなど、今後の活躍が期待されている。使用楽器は、NPO法人イエロー・エンジェルより1724年製作のアントニオ・ストラディヴァリウスを貸与されている。クワルテット・エクスプローチェのメンバー。
2022年04月15日女の子の二音ネームは、名前ランキング上位の人気ネームばかり! 今回は、56,948名の女の子の名前を調査した2021年名前ランキングより、特に人気の「二音ネーム」TOP10をご紹介いたします。 1位 凛(りん)2021年に最も多く名づけられた女の子の「二音ネーム」は、「凛(りん)」でした。名前ランキングでは2021年に2位、2020年に3位と、近年大人気の名前。よみランキングでも17位にランクインしています。 「凛」は「凜」の異体字で同じ意味を持ちますが、近年名づけでは「凛」のほうが人気。「凛々しい」という言葉から、きりっと心が引き締まるようなイメージと、「りん」という可愛らしい響きも人気の理由です。ら行の名前はみずみずしく麗しい響きが魅力。「寒い」「冷たい」という意味があることから、特に冬生まれの女の子に多く名づけられる傾向があります。 2位陽葵(ひな)名前ランキング3位にランクインしている「陽葵(ひな)」。2020年の1位からはランクダウンしたものの、根強い人気です。よみランキングでは16位に入っています。 「陽」は、陽のあたる丘を意味する漢字。明るくあたたかい印象を受けます。また、「葵」は草花のアオイを指し、葉が太陽に向かって育つ植物。「陽」と「葵」を組み合わせることで、すくすくと明るく育つイメージの湧く名前です。 3位葵(めい、あお)名前ランキングで4位に入った「葵(めい、あお)」が、二音ネームの3位に。名前ランキングでは、2020年の7位からランクアップしています。「あお」というよみの名前は近年男女ともに大人気で、男の子の名前ランキング51位にも「葵」がランクインしています。 さらに「葵」という漢字は、漢字ランキングで2021年、2020年ともに14位にランクイン。いま注目されている、性差を感じさせない名前「ジェンダーレスネーム」の一つです。 4位澪(みお、れい)4位にランクインしたのは、名前ランキング5位に入った「澪(みお)」という名前。「みお」はよみランキング2位にもランクインしており、毎年女の子に人気の響きです。 水の流れの作用を表す「澪」という漢字には「令」が入っており、令和になってから名づけに増え始めた漢字。ま行で始まる「みお」はやさしい印象に、ら行の「れい」は洗練された印象になります。 5位芽依(めい)5位にランクインした二音ネームは「芽依(めい)」。名前ランキングでは6位、よみランキングでは5位と、ランキング常連の人気ネームです。 「芽」は草木の芽、新たな兆しを表す漢字。そのため、始まりや生命力を感じさせる字です。「依」には「頼る」「助ける」といった意味があり、調和を感じさせる漢字。またマ行で始まる名前は、優しくあたたかみのある印象にもなります。 6位結菜(ゆな)「結菜(ゆな)」が女の子の二音ネーム6位にランクイン。名前ランキングでは7位にランクインしています。「ゆな」とよむ名前が100位以内に3つランクインしており、よみランキングでも22位と、女の子に人気の名前です。 「結」という漢字には、「むすぶ」「実をつける」「締めくくる」といった意味があります。そのことから、「良縁に恵まれるように」「努力が実をむすぶように」「成功するように」と願いを込めて名付けに使うパパ・ママが多いようです。 7位結月(ゆづ)7位にランクインしたのは「結月(ゆづ)」という二音ネーム。2021年名前ランキングでは8位にランクインしています。また、「結」は漢字ランキングの2位、「月」は18位に入っています。 夜空に輝く「月」を名づけに使うことで、神秘的で美しい印象に。「結」と組み合わせることで、やさしくあたたかみのある響きになっています。 8位陽菜(ひな、はな)「陽菜(ひな)」が二音ネームの8位にランクイン。2020年名前ランキング10位、2021年は9位と、安定的に人気のある名前です。2位の「陽葵(ひな)」とは漢字が違うものの、「な」の部分に草花を指す漢字を使うという共通点があります。 「菜」は漢字ランキング5位に入っており、こちらも毎年人気の漢字。早春に黄色の可愛らしい花を咲かせる菜の花を連想させ、朗らかで愛らしい印象になります。 9位莉子(りこ)2021年名前ランキングで10位 の「莉子(りこ)」が、二音ネームの9位にランクイン。二音ネームランキングの中で、唯一「子」がつく名前です。よみランキングでは21位にも入っています。 「莉」は、ジャスミンを表す「茉莉花」に使われる漢字。夏に小さく香りの良い花を咲かせることから、新鮮で可憐な印象を持たせる字です。 10位結衣(ゆい)名前ランキング11位の「結衣(ゆい)」が、二音ネームの10位に。2021年、2020年ともに名前ランキングの11位に入っており、よみランキングでは2021年4位、2020年1位と、毎年人気のある二音ネームです。 「衣」は、「ころも」「きぬ」を表す漢字。美しい着物を連想させ、古風で気品のある雰囲気が出る字です。同名の芸能人では、女優の新垣結衣さんが活躍されていらっしゃいます。 女の子に人気の「二音ネーム」は名前ランキング上位のものばかり! その人気ぶりを実感させられる結果になりました! これからの名づけの参考にしてみてくださいね。<調査概要>調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方調査期間:2021年1月1日(金)~2021年10月1日(金)調査件数:56,948名(女の子)
2022年02月27日Days of Delight(ファウンダー&プロデューサー:平野暁臣)は、日本ジャズ界の未来を担うドラムの逸材・山田玲のニューアルバム『Counter Attack』を2022年3月10日に発売します。山田玲『Counter Attack』Jacket本作は、第一線のプレイヤーから引っ張りだこのファーストコールドラマー・山田玲が、自身のリーダーバンド〈Kejime Collective〉を率いて臨んだ初めてのスタジオ録音盤。広瀬未来(トランペット)、渡辺翔太(ピアノ)ら若き精鋭を揃えたクインテット編成で、生き生きと躍動する現代のジャズを展開します。さらに、最後の曲にはスペシャルゲストとして日本ジャズ界が誇るスーパーギタリスト・渡辺香津美が参加。バンドサウンドに上質な刺激を与えています。山田玲/Akira Yamada山田玲〈Kejime Collective〉「〈Kejime Collective〉のダイナミズムを支えているのは、皮算用や予定調和から逃れようとする“自由な精神”であり、組織としてそれを保証するリーダー山田玲の統率原理なのだということ。サウンドが生き生きと躍動的なのも、音楽の景色が有機的に変容していくのも、偶然ではなくメカニズムの産物なのです」― Days of Delight ファウンダー&プロデューサー 平野暁臣<山田玲 Kejime Collective 『Counter Attack』>【演奏者】山田玲 drums広瀬未来 trumpet高橋知道 tenor & soprano sax渡辺翔太 piano古木佳祐 bassspecial guest渡辺香津美 guitar(on track#7)【収録曲】1. Counter Attack2. It's a Hustle3. Mr.K4. Kejime Island5. A.I.6. African Skies7. Georgia on My Mind(2021年3月1日東京録音)【商品概要】レーベル:Days of Delight型番 :DOD-022JAN :4582530660276定価 :¥2,500(税込 ¥2,750)発売日 :2022年3月10日山田玲『Counter Attack』Backinlay日本ジャズに特化したレーベル「Days of Delight」YouTubeチャンネル 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月17日コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)の2022年春夏コレクションが、東京・南青山にて2021年10月4日(月)に発表された。川久保玲の今の心境を表現すると?2022年春夏コレクションでは明確なテーマを掲げるではなく、川久保玲自身の昨今の心境を表現したという。とりわけ“今不要と感じること”を明確にし、それら不純物を取り除いた先にあるものを追求した。まるで荒々しい上流の石が流れに現れて、カドのない丸い石ころへと変化するように、コム デ ギャルソン流の“究極の洗練”が貫かれていく。“一番強いもの”を追い求めて――川久保が今不要に感じているもの、まずひとつは凝った生地作り。コレクションを俯瞰してみると、リボンやフラワーモチーフ、チェック、ドット、千鳥格子、すべてが顕微鏡越しに見るかのごとく拡大されている。そして“複雑な色”を取り除くことで、一層それらグラフィックの本質へと迫っている。モノトーンをメインに、光を反射するようなネオンカラーが少しだけ入り混じったカラーパレットは、不純物のない世界を具現化していく。もうひとつは身体のラインを美しく見せるシルエットやパターンの定義。今季は、身体に沿うことは一切排除され、まるで上流から流れカドが取れた石ころのように、あるいは美しく整えられたオブジェのように、滑らかな球体上のドレスルックがほとんどを占める。時に現れる、大胆にカットされたライン、あるいはカドのたったラインは、まだどこか未熟な部分を匂わせた。そしてもうひとつ、今季は“ディテール”が不要であるということ。細やかさは一切いらない。チュールは大きなリボンにしてしまえばいいし、フラワーモチーフはそのままドレスにしてしまえばいい。シューズにあしらうリボンやバックルも、さりげなくではなく“主役”として鎮座する。これらに通じて、では服の本質的な部分ともいえる“服作りの意図”さえも取っ払ってしまえばどうかと。これまでの常識が、ある一方で非常識にもなりうる現在において、これまでのファッションの固定概念へのアンチテーゼを改めて掲げる。機能的であること、美しく見せること、それらも不要とみなすのだ。すべての不純物を取り除いた先に残るものが一番大切で、一番強いもの。それはきっと服を見て、服を着て、人間の心の中に湧き上がる、言葉では言い表せないような“何か”――。時代の変革期ともいえる2021年、川久保玲の心を通したコレクションで、ファッションとは何か?という問いに改めて直面させられた。
2021年10月07日ダンス&ボーカルグループ・三代目 J SOUL BROTHERS From EXILE TRIBEの山下健二郎(36)が26日、女優でモデルの朝比奈彩(27)と結婚したことを、所属事務所の公式サイトを通じて発表した。山下は「いつも温かい応援ありがとうございます」と書き出し、「僕と朝比奈彩さんは約2年間の交際期間を経て、先日入籍致しましたことをご報告させていただきます」と発表。「一緒に過ごす時間の中、とても居心地が良く仕事もプライベートも一番の理解者であることに気付き結婚したいと思う気持ちが強くなりました」と、結婚に至るまでの気持ちの変化を明かす。また、自身の結婚について、山下は「まさかこんな自分が結婚できるなんて、自分自身一番驚いています」としながら、「仕事に趣味に充実している日々でしたが更に幸せが舞い込んできて感無量です」と現在の心境を伝えた。続けて「これからは夫婦として協力しながら人生を共に生きていきたいと思います」と決意をあらわにし、「そして何より、いつも応援して下さるファンの皆様がいての自分です。これからもエンタテインメントを通して皆様に楽しんでいただけるような活動を続け、今まで以上に仕事に精進して参りますので今後ともよろしくお願い致します」と、ファンへとメッセージを送る。そして「最後になりますが、新型コロナウイルスの感染拡大が1日でも早く終息する事を願っております」と結んだ。
2021年07月26日アイドルグループ・HKT48の地頭江音々が、テレビ宮崎などによる宮崎のオンラインツアー企画「おうちソクたび」に登場する。「おうちソクたび」は、旅先の魅力が詰まった1箱が自宅に届き、旅のしおりや旅先からのライブ配信で、その土地の旅行気分を楽しむことができる“旅のお取り寄せ”サービス。ライブ配信では、テレビ宮崎が制作した美しい映像やチャットでのコミュニケーションを通じて、宮崎出身の地頭江も思わず「んだもしたん~(あらまあ)!」と言いたくなるような旅気分が楽しめる。当日の視聴にはオンライン配信ツールを使用。購入者には限定の“ねねちゃんオリジナルグッズ”も。さらに抽選で、オリジナルチェキ(サイン&宛名入り)が当たる。販売価格は8,980円+配送手数料980円(※限定200箱、先着順)。配信は6月27日18時スタートで、販売期間は6月1日12時から13日22時まで。
2021年05月31日モデルで女優の朝比奈彩が、28日発売のファッション誌『Oggi』(小学館)に登場。トレンドの水着を着こなし、数々のスポーツで鍛え上げたしなやかボディを披露している。「アグレッシブに体を動かすのが大好き」という朝比奈は学生時代、10年間陸上部に所属。そして、5年ほど前から週1でボクシングとキックボクシングのジムに通い、自転車番組がきっかけでハマったロードバイクはすでに玄人はだし。今年3月には、自身の名前が付いた冠番組で柔術にも挑戦するなど、まさにスポーツ大好きなアクティブ・モデルだ。そんな朝比奈が今回、同誌で魅せるのは、チョコレートブラウンのニットビキニや人気のハイウエストのセパレートなど、かっこよさを併せ持った大人の水着。トレンドのデザインが健康的でしなやかな彼女のボディラインに美しく映える。今は、コロナ禍でジム通いもロードバイクも自粛中ということだが、「この期間を無駄にしたくない! と思い、自宅トレーニングをルーティンにしました」と抜かりなし。「引き締まっていながら女性らしいしなやかな体を目指して、腕立て伏せや腹筋など、映画やドラマを観ながら 180度開脚を目指して股関節をほぐしたり、丁寧に筋膜リリースをしてみたりも。人生で初めてって言えるくらいじっくりと、自分の体に向き合っていました」と話す。そして、向き合うことで筋トレが行き届いていなかった部分も発見。自粛中はキープどころか、さらに美しいボディに磨きをかけたという。撮影では、スタッフ全員がそのスタイリッシュなボディに惚れ惚れしたほどだった。
2021年05月28日アイドルグループ・アンジュルムの上國料萌衣、Juice=Juiceの井上玲音が、3月31日発売の『週刊少年サンデー』(小学館)18号の表紙に登場した。テレビ朝日系バラエティ番組『あざとくて何が悪いの?』のコーナー「あざとカラオケ」で注目されている上國料と井上が登場。「ハロプロ あざと可愛い選抜。」として紹介され、あざと可愛い世界を表現している。衣装は透け感のあるトップスで、春らしいカットとなっている。なお、デジタル版の『少年サンデー』18号ではグラビアページが8ページ増量している。
2021年04月01日ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)は、銀座並木通り店のオープンを記念して、コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)の川久保玲デザインによるトートバッグ「バッグ ウィズ ホールズ」を2021年3月20日(土・祝)に発売する。販売にあたり、3月1日(月)から7日(日)までの期間に事前抽選を行う。川久保玲デザイン「バッグ ウィズ ホールズ」「バッグ ウィズ ホールズ」は、2014年に発表されたコラボレーションプロジェクト「アイコンとアイコノクラスト:Celebrating Monogram」にて初披露された川久保玲デザインのバッグ。端が切りっぱなしになっている穴が開いているのが特徴だ。「アイコンとアイコノクラスト:Celebrating Monogram」には川久保玲や、カール・ラガーフェルド、クリスチャン・ルブタンといったファッションデザイナーのほか、写真家兼映画監督であるシンディ・シャーマン、プロダクトデザイナーのマーク・ニューソン、建築家のフランク・ゲーリーら6名が参加し、メゾンの象徴である「モノグラム」に独自の解釈を加えてクリエーションを行った。モノグラム・パターンを配した“穴あき”ブラックレザー今回はルイ・ヴィトン 銀座並木通り店のオープンにあたり、2014年当時のフォルムを生かしつつ、新たな限定モデルとして「バッグ ウィズ ホールズ」が登場。エンボス加工でモノグラム・パターンを施したブラックのグレインカウハイドレザーに大胆な穴を開け、内装には取外し可能なテキスタイル製ポーチを配した。サイズは2種類を用意。しっかり収納できるオリジナルのMMサイズに加え、ひと回り小ぶりなPMサイズも展開される。PMサイズには取り外し可能なショルダーストラップを付属し、クロスボディバッグとしても使える仕様に仕上げている。原宿のエキシビションにもバッグを展示なお、3月19日(金)から原宿にて開催されるルイ・ヴィトンのエキシビション「LOUIS VUITTON &」では、川久保玲に特化した展示室を設置。今回の「バッグ ウィズ ホールズ」新作バッグや2014年のモデル、ルイ・ヴィトンとこれまでにコラボレーションしたアイテムを展示予定だ。【詳細】ルイ・ヴィトン 川久保玲デザイントートバッグ「バッグ ウィズ ホールズ」発売日:2021年3月20日(土・祝) ※抽選販売場所:ルイ・ヴィトン 銀座並木通り店抽選応募期間:2021年3月1日(月)~7日(日)抽選対象者:ルイ・ヴィトンのLINE公式アカウントを友だち追加し、その後アンケートに回答した人のみ・バッグ ウィズ ホールズ MM510,000円+税サイズ:W33 x W42 x D14cm・バッグ ウィズ ホールズ PM 468,000円+税サイズ:W27 x W31 x D12.5cm※価格はいずれも予定価格。■エキシビション「LOUIS VUITTON &」会期:2021年3月19日(金)~5月16日(日)予定時間:10:00~20:00(最終入場 19:30)会場:東京都渋谷区神宮前6-35-6 jing入場料:無料要事前予約(オンライン予約サイト3月初旬オープン予定)【問い合わせ先】ルイ・ヴィトン クライアントサービスTEL:0120-00-1854
2021年03月01日ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)とコム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)の川久保玲による、コラボレーショントートバッグ「バッグ ウィズ ホールズ」の新たな限定モデルが発売される。ルイ・ヴィトン×川久保玲「バッグ ウィズ ホールズ」に新たな限定モデルが登場この、端が切りっぱなしになっていて、穴が開けられたトートバッグ「バッグ ウィズ ホールズ」が誕生したのは、2014年のこと。ルイ・ヴィトンの象徴である“モノグラム”に、6名の革新的なアーティストたちが独自の解釈を加えて創り上げる「アイコンとアイコノクラスト:Celebrating Monogram」と呼ばれるコラボレーション企画において、川久保玲が打ち出したアイテムだ。同企画には、川久保玲をはじめ、カール・ラガーフェルド、クリスチャン・ルブタンといった誰もが知る著名なファッションデザイナーのほか、写真家兼映画監督であるシンディ・シャーマン、プロダクトデザイナーのマーク・ニューソン、建築家のフランク・ゲーリーが参加している。新作は、ルイ・ヴィトン 銀座並木通り店のオープンを記念して登場。「バッグ ウィズ ホールズ」の新たな限定モデルとして、7年前に登場したバッグのフォルムを生かしながら、しなやかなブラックのグレインカウハイドレザーに、エンボス加工でモノグラム・パターンが施されたスタイルに。また、内装には、取外し可能なテキスタイル製のポーチが付属する。サイズは、たっぷりとアイテムを収納できるオリジナルの「MMサイズ」に加え、ストラップ付きでクロスボディバッグとしても楽しめる、一回り小ぶりな「PMサイズ」の2モデルで展開。こちらの「MMサイズ」の他、一回り小ぶりな「PMサイズ」もなお、今回の「バッグ ウィズ ホールズ」は、抽選での販売となっている。抽選への参加方法は、ルイ・ヴィトンのLINE公式アカウント()を友だち追加し、3月1日から3月7日までの期間に、LINEアンケートに回答することが必須。そして、その回答者を対象に抽選が行われる。応募の詳細については、3月1日に、ルイ・ヴィトンのLINE公式アカウントにて発表予定。>>その他のルイ・ヴィトンの記事はこちらから
2021年02月26日モデルで女優の朝比奈彩が5日、YouTube公式チャンネル『朝比奈ちゃんねる』で、自身が出演するNetflixオリジナルドラマ『今際の国のアリス』撮影の裏側を語った。麻生羽呂氏による同名コミックを実写化した同作は、人生に夢や生き甲斐を見出せず曖昧に生きてきたアリス(山崎)と、どんな苦境でも「生きる意味」を探し続けるウサギ(土屋太鳳)が、突然放り込まれた謎の世界“今際の国”で共に信頼を築き、「生き延びる」ために理不尽な現実に挑む姿を描く。全世界190カ国で配信されると、日本国内の作品を選んで視聴した回数に基づく「総合TOP10」で1位を獲得。早くもシーズン2の制作が決定した。朝比奈は、ドレッドヘアが特徴の空手の達人・クイナ役として出演しており、171cmの長身とすらりと伸びた手足を活かしたダイナミックなアクションシーンで話題を呼んでいる。今回の動画「【秘話】Netflixで話題の【今際の国のアリス】の裏側を語ります!」では、出演オファーが来たときの喜びや、初めてのアクションについて「自分の思っていた通りに身体が動かなくて、やるせない気持ちになった」と悔しさを感じたことなど、ネタバレにならないよう配慮しながら撮影の裏話が語られた。TBS系ドラマ『チア☆ダン』にて共演以来親交のある土屋太鳳との現場での様子や、三吉彩花とボディークリームをひたすら塗り、ケアに努めていたという話、ずっと一緒に撮影していた村上虹郎の印象など、出演者との交流エピソードも。年下の村上については「自分よりも年上の方と喋ってるくらい、知識も豊富だし、文章の組み立て方もすごいなって思うし……『この人、何!?』って(笑)」と驚いたことを振り返る。山崎賢人とは、日本テレビ系『PON』以来、5年振りの再会となった。同番組ではスタジオで一緒だったわけではなく、朝比奈がコーナーの1企画を担当するという形での出演だったため「覚えてないだろうな」と思いながら挨拶したが、山崎の第一声は「PONでお会いしましたよね」だったそう。その感動を「こういう人がモテる人なんだなって。ほんとに思いましたよね。初めてお会いしたことを忘れてないっていうのもそうだし、パッと第一声にそれを言える感じ! やっぱすごいな!」と、熱弁した。
2021年01月06日現在放送中の「恋する母たち」のParaviオリジナルストーリー「恋する男たち」の第3話が11月6日(金)配信スタート。今回の話は、玉置玲央演じる蒲原繁樹を主人公に、森田望智演じる山下のり子との出会いが描かれる。柴門ふみの同名作品を、大石静脚本でドラマ化した、新時代を生き抜く全ての人に送る極上のラブストーリー「恋する母たち」。主演の木村佳乃のほか、吉田羊と仲里依紗が、秘密と悩みを抱える美しい母たちを演じている。3人の母が織りなすそれぞれのラブストーリーを描く本編とは別に、Paraviオリジナルストーリー「恋する男たち」では、本編に登場する“要注意”な男性陣をメインに、バックグラウンドのやっかいな恋愛を描く。第1話では、石渡慎吾(渋川清彦)と斉木由香(瀧内公美)の出会いから駆け落ちするまでを、第2話では赤坂剛(磯村勇斗)の大学時代から入社までと、入社後に営業部から宣伝部に異動になるまでを描いた。そして今回配信される第3話では、セレブ妻・蒲原まり(仲さん)の夫でエリート弁護士・蒲原繁樹が主人公。のちに繁樹の不倫相手となるインターン生・山下のり子との出会いから不倫に至るまでが描かれる。社内恋愛はしない主義の繁樹がなぜのり子に惹かれてしまったのか、なぜ不倫をするまでに至ったのか、その裏にはある秘密が…。舞台を中心に活動する玉置さんは「非常に楽しく演じさせていただくことが出来ました。境遇も感覚も自分自身とは全く違う蒲原繁樹という役を通して、これまた自分の周りには全くいないタイプの女性、山下のり子と対峙するのは本当に刺激的でした」と撮影をふり返る。また、「全裸監督」で体当たり演技を披露したことが記憶に新しい森田さんも「本編では誰もが敬遠したくなる悪女。ですが、今回は正反対の純粋で真っ直ぐなのり子さんを演じさせていただきました。Paraviならでは遊び心。その面白さを感じながら、いつものキャラクターとは違うギャップを存分に楽しませていただきました」とコメントしている。Paraviオリジナルストーリー「恋する男たち」第3話は11月6日(金)「恋する母たち」放送終了後配信予定。「恋する母たち」は毎週金曜日22時~TBSにて放送中。(cinemacafe.net)
2020年11月06日川久保玲率いるコム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)が新プロジェクトを始動。その第1弾として、雑誌『SWITCH』とのタッグによるアイテムが、コム デ ギャルソンの一部店舗、ドーバー ストリート マーケット ギンザにて2020年11月28日(土)より発売される。コム デ ギャルソンが新プロジェクト始動、第1弾で雑誌『SWITCH』とタッグコム デ ギャルソンの新プロジェクトは、昨今活躍している様々なジャンルの表現者にフォーカスを当て、その人たちのオリジナリティ溢れる表現を、川久保玲が敬意も持ってデザインし、コム デ ギャルソンの新アイテムとして販売するもの。「人が気持ちを込めて懸命に作ったものに価値を置く」を重視し、多岐にわたる表現者たちの作品が川久保玲の表現とセッションを組む。そして、幕開けを飾る第1弾では、黎明期よりブランドのファッション、川久保玲の美意識と哲学を伝え続けてきた雑誌『SWITCH』とともに今回のプロジェクトを遂行する。川久保玲と『SWITCH』が表現者を選出コム デ ギャルソンと『SWITCH』による「People of the Year by COMME des GARÇONS and SWITCH」では、アイテムデザインの源となる表現者を、川久保玲とともに『SWITCH』が選出。8名の表現者それぞれのメッセージや作品を、川久保玲のデザインによるコム デ ギャルソンの新アイテムとして展開する。荒木経惟や大坂なおみ、山口一郎ら8名の表現者選出された8名は、写真界の巨匠・荒木経惟、2020年女子プロテニス全米オープン優勝者のアスリート・大坂なおみ、ギャグから社会風刺まで幅広く漫画作品を手がける鬼才・しりあがり寿、現代UKを代表するラッパー・ストームジー、建築界のノーベル賞とも称されるプリツカー賞を受賞した建築家・妹島和世、日本詩の世界を牽引し続ける詩人・谷川俊太郎、世界的シンガーであり詩人のパティ・スミス、日本のあらゆるカルチャーを繋ぐ音楽家・山口一郎。豪華顔ぶれが揃った。荒木経惟:コーチジャケット、トートバッグ傘寿を迎えた荒木経惟が撮影した人形と花が織りなす写真作品に、荒木自身が手掛けた“楽園”の書をそれぞれプリントした。大坂なおみ:スニーカー、T シャツナイキ(NIKE)のスニーカー「BLAZER High」とTシャツに、大坂なおみのサイトと“Home is where the heart is”というメッセージをデザインした。しりあがり寿:フーディ、T シャツ国立新美術館にて開催された展覧会「古典×現代2020ー時空を超える日本のアート」でしりあがり寿が発表した、葛飾北斎のオマージュ作品をプリントしたフーディとTシャツ。バックには、しりあがりのサインがあしらわれている。ストームジー:ブルゾン、Tシャツ現在のUKシーンにおける最重要アーティストと目されるストームジーのサインと、自身のレーベル「#merky」のロゴをプリントした。ブラックのブルゾンとホワイトのTシャツを展開する。妹島和世:T シャツ、トートバッグTシャツは、「犬島」プロジェクトの図面のもととなったメモをプリント。一方トートバッグには、ボッコーニ大学のキャンパス計画を妹島が要約したダイアグラムをプリントしている。谷川俊太郎:シャツ、T シャツ、トートバッグ来年90歳を迎える孤高の詩人、谷川俊太郎。シャツ、Tシャツ、トートバッグの各アイテムそれぞれに、彼の子ども時代を捉えた貴重な写真を配し、書き下ろしの新作詩を添えた。パティ・スミス:シャツ、トートバッグシャツとトートバッグにパティ・スミスのポートレイトを大胆に配置。楽曲「People Have The Power」の手書きの歌詞をプリントした。山口一郎:スタッフコート、トートバッグサカナクション山口一郎による、新時代の音楽の楽しみ方を提唱するNHK番組『“シュガー&シュガー”サカナクションの音楽実験番組』にちなみ、山口直筆の“Sugar & Sugar”という文字をプリント。さらに今回のプロジェクトのために山口が新曲「Sugar & Sugar」を書き下ろした。スタッフコートとトートバッグにプリントされたQRコードを読み込むと、その音楽を聴くことができる。なお、同楽曲11月28日(土)以降にYoutubeにて公開予定だ。同プロジェクトは2020年末で終了予定。アイテムが発売される各店舗では、川久保玲のデザインによるディスプレイが行われる。【詳細】「People of the Year by COMME des GARÇONS and SWITCH」発売日:2020年11月28日(土)取扱店舗:コム デ ギャルソン 青山店・大阪店・丸の内店・京都店・福岡店・名古屋ラシック店・トレーディング ミュージアム ミッドタウン店・トレーディング ミュージアム ジャイル店、ドーバー ストリート マーケット ギンザ、『SWITCH』の公式オンライン販売【問い合わせ先】コム デ ギャルソンTEL:03-3407-2684
2020年11月02日グラビアアイドルの朝比奈祐未が29日、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『琉球悦楽-終わりなき碧の目眩-』(発売中 4,180円税込 発売元:スパイスビジュアル)の発売記念イベントを行った。大学生時代にコスプレーヤーとして人気を博し、それを機に女優として芸能界入りした朝比奈祐未。2016年にグラビアへ転身すると、上からB89・W57・H89という抜群のプロポーションとGカップのバストに加え、色気漂う大人フェロモンでトップグラドルに上り詰めるなど、現在のグラビア界を牽引している。その彼女が通算12枚目となるDVDをリリース。女流作家に扮した朝比奈が次回作の構想のために訪れた沖縄で大人のエロスを披露した1枚となっている。イベントでは恒例ともなっているマイクロビキニで報道陣の取材に応じた朝比奈は「今回は私が女流作家の役で、沖縄に作家として旅行に行くストーリーとなっています。道中で夫の訃報が届き、夫がお金を借りたおじさんに虐められたりしていくうちに自分の内なる欲望が露わになるなど、ストーリー的にも凝った内容です」と紹介。セクシーなシーンを「畳の上で服を脱がされてセクシーなランジェリー姿になるシーンです」とあげて、「おじさんに借金があるんだからと言い寄られ、身体で払うような感じでおじさんにヤラれちゃいます。イケないと思いながらも身体が許しちゃうんですよ」と笑顔を見せた。朝比奈の作品では男性の妄想が膨らむキャラクターやセクシーなシーンを披露するなど、グラドルファンを魅了している。「朝比奈節全開で今後もやっていきたいと思っています。昼ドラ的な感じですね(笑)」と今後も同路線の継続に意欲。また、コロナ禍の影響で外出自粛の傾向にある現状にも触れて「自粛期間に関係なく、私は家に引きこもっています。外出自粛でストレスが溜まる方もいらっしゃいますが、私は毎日楽しくてしょうがないです(笑)」と問題がないことを強調していた。
2020年09月01日グラビアアイドルの朝比奈祐未が、最新イメージDVD『琉球悦楽-終わりなき碧の目眩-』(発売中 4,180円税込 発売元:スパイスビジュアル)をリリースした。大学生時代にコスプレーヤーとして人気を博し、それを機に女優として芸能界入した朝比奈祐未。2016年にグラビアへ転身すると、上からB89・W57・H89という抜群のプロポーションとGカップのバストに加え、色気漂う大人フェロモンで一気にトップグラドルに上り詰めてグラビア界を牽引している。その彼女が通算12枚目となるDVDをリリース。女流作家に扮した朝比奈が次回作の構想のために訪れた琉球(沖縄)の地で、大人エロスを存分に披露した1枚に。水着は超V字型水着にシールブラなど、どれも際どい水着で、今作では下着風水着も着用。シーンの激しさもこれまで以上で、部屋中に喜悦の声が響き渡る。グラドル界屈指の大人エロスはパワーアップしている。
2020年07月31日ダンス&ボーカルグループ・SUPER★DRAGONの志村玲於が、9月11日から東京・かめありリリオホールで上演される舞台『ぼくらの七日間戦争』に出演することが27日、発表された。1985年に宗田理氏によって書き下ろされた小説『ぼくらの七日間戦争』(角川文庫・角川つばさ文庫)。累計発行部数2,000万部を突破して瞬く間にベストセラーとなり、1988年に実写映画化、2019年冬にアニメ化され、そして今回、初めての舞台化が決定した。大人たちの管理教育に反抗した主人公たちが廃工場に立てこもり、爽快な逆転劇が繰り広げられる。主役は菊地英治役の馬場良馬、ヒロイン・中山ひとみ役はAKB48の濵咲友菜。志村は柿沼直樹役を演じ、その他の“ぼくら”に舞台経験豊富でフレッシュなキャストが出演する。また、直樹の母親役に遠山景織子、“ぼくら”の最大の味方となる老人役に石橋保、“ぼくら”の通う学校の教頭役に酒井敏也といった実力派も脇を固める。今回の発表を受け、志村は「このような名作中の名作に携われることができて、本当に嬉しいです!」と喜びを伝え、「大人達との衝突をリアルな形で表現していきますので、このような状況ですが最大限に楽しんで頂けるよう頑張りますのでよろしくお願いします!」と意気込んでいる。なお、本作は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、国や都のガイドラインに基づき、客席を半数にして上演予定。チケットの一般販売は8月1日から。各種先行発売も予定しており、詳細は公式サイトにて発表される。
2020年06月27日モデルで女優の朝比奈彩(あさひな・あや)さんが、2020年5月31日にインスタグラムを更新。セクシーな水着ショットを披露し、ファンから絶賛されています。朝比奈彩の水着姿に「夏を感じる…」朝比奈彩さんは、自身がイメージキャラクターを務めるブランド『ROXY』の水着を着用した写真をアップ。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 朝比奈彩(AsahinaAya) (@asahina_aya) on May 31, 2020 at 1:01am PDTプールサイドでアンニュイな表情を浮かべる姿は大人の色気満点で、多くのファンがメロメロになっています。・ビキニが最高!彩ちゃんを見て、夏を感じました!・相変わらず、美しすぎます…。ずっと憧れです!!・セクシーな素晴らしいショットをありがとう。これまでにもセクシーな写真を、インスタグラムで公開している朝比奈彩さん。 View this post on Instagram . . 蜷川実花さんのコラボの商品♡ . 蜷川さんの世界観がデザインや 色合いに出ていて、絶妙に可愛くて 着ているだけで気分が上がります!^^ . . . #roxy @roxyjapan @roxy @ninagawamika #ootd #outfit #fashion #model #models #make #makeup #harmonypromotion A post shared by 朝比奈彩(AsahinaAya) (@asahina_aya) on Apr 26, 2019 at 8:12pm PDT View this post on Instagram . . 実は今、広告の撮影でハワイにきています♡ 皆さまに報告できるのが待ち遠しいです! 綺麗な写真になってるので、 楽しみにしててくださいね^^♡ . . #harmonypromotion #shooting #aloha #hawaii #model #models #水着 #ootd #outfit #fashion #pool #プール A post shared by 朝比奈彩(AsahinaAya) (@asahina_aya) on Dec 10, 2018 at 7:54pm PST View this post on Instagram . . . 夕日がとても綺麗でした♡ . そして昨日から撮影がスタートしたので 素敵な作品が撮れるようにしっかり 楽しみます^^ . 今日もこれから撮影^^! いってきまーす(^_^)☆ . . #shooting #夕日 #hawaii #codenate #makeup #model #ootd #outfit #sunset A post shared by 朝比奈彩(AsahinaAya) (@asahina_aya) on Nov 5, 2018 at 8:32am PST View this post on Instagram . . Wacoalの下着を合わせて、 ファッションっぽく撮りました♡ . かっこいい写真が撮れて 凄く気に入ってます!^^♡ . @wacoal.jp @dsquared2 #ootd #outfit #fashion #model #models #natural #shooting #harmonypromotion A post shared by 朝比奈彩(AsahinaAya) (@asahina_aya) on May 14, 2019 at 6:58am PDTパーフェクトスタイルの持ち主として、これからも多くの人を魅了してくれそうです。[文・構成/grape編集部]
2020年06月03日『架空OL日記』サエちゃん役や『殺さない彼と死なない彼女』などで知られる佐藤玲と、「有村架純の撮休」『花と雨』の笠松将をW主演に迎えた長編映画『ドンテンタウン』が、7月17日(金)より全国順次公開が決定した。うまくいかない曲作りから逃れるかのように団地へと引っ越したシンガーソングライターのソラ。ある夜、新居の押入れから、前の住人が残した大量のカセットテープが見つかる。テープに吹き込まれていたのは、贋作画家として日銭を稼ぐ青年トキオの「心の声」だった。見ず知らずのトキオの想いに触れるにつれ、「記憶」と「現実」が交錯していくソラの日常。カセットテープとピアノとアロハシャツと2人分の朝ごはん――交わるはずのなかったソラとトキオのひと夏の物語が始まる。ソラ役を務めるのは、『泣くな赤鬼』『殺さない彼と死なない彼女』ほか、『架空OL日記』で知られる若手実力派・佐藤玲。トキオ役は、「いとしのニーナ」『花と雨』『転がるビー玉』など出演作が相次ぐ、いま注目の俳優・笠松将。また、『きみの鳥はうたえる』の山本亜依、『岬の兄妹』の松浦祐也ほか実力派が揃う。メガホンをとったのは、本作が初の長編映画となる新鋭・井上康平。古き良き日本の団地を舞台に、つかみどころのない不思議な青春譚を描き出し、音楽×映画の祭典「MOOSIC LAB 2019」長編部門にて準グランプリを受賞。ミュージシャンの菅原慎一が映画劇伴を担当する。浮遊感に満ちた映像表現と音楽がかけ合わさり、物語にさわやかな余韻を残す。佐藤玲(ソラ役)「“いつかの私”をそのまま真空パックしたような子」雲に覆われた空は、なにかを明るみに引きずり出そうともせず、かと言って涙をカモフラージュしてくれるわけでもなく、ただただ“いつかの私”をじっと思い出させてくれる。私にとってのソラちゃんは、その“いつかの私”をそのまま真空パックしたような子でした。なんとも言えないダサさです。スタッフ・キャスト、とにかく笑いながらも、その一瞬を絶対に逃すもんかという気合いを共有しながら、でも驚くほど穏やかに過ごしました。素晴らしい音楽を心の軸に、笠松さんやキャストの皆さまとのやりとりに素直に、そして監督と一緒にイメージを形作りながら、それはとても居心地のいい作品になりました。きっと多くの方の心に寄り添ってくれると思います。笠松将(トキオ役)「自分の振る舞いや考え方も、前とは少し違ってきている」劇場で映画を観てもらうという行為に、改めて色んなことを思います。自分の振る舞いや考え方も、前とは少し違ってきている様に思います。何はともあれ劇場公開。お時間あれば是非!井上康平監督「今の想いを映画に残したいという一心で撮りました」白黒だけじゃない、大人のグレーな部分を知ったとき、見上げた空が曇り空だった。そんなモヤのかかった「曇天しかない街」に住んでいる登場人物は空を見て何を思うのだろうか。超個人的な今の想いを映画に残したいという一心でこの作品を撮りました。ぼくの向こう見ずでがむしゃらな想いに応えてくれた佐藤さん、笠松さんをはじめとするキャスト、スタッフ、同じ視座で映画に音楽を産み落としてくれた菅原さん、先の見えない世の中でも公開に向けて動いてくれた全ての人たちに心から感謝しています。言葉だけじゃ伝わらない空気や温度、団地の匂いや、人々のやりきれない想い、その全てを眺めるようにこの映画に詰め込みました。今は曇りでも、次の晴れ間を信じる人に届くことを願って。ぜひ劇場にてご覧いただきたいです。よろしくお願いいたします。菅原慎一(音楽)「まるで自分の人生を肯定してくれるよう」僕が生まれ育った千葉の新浦安近辺は、埋立によって人工的に作られた。35年ほど前から開発がはじまり、マンションがちょこちょこ建ちはじめ、両親は第一世代としてこの街に入居した。最初の数年は、野良猫はおろかセミや虫たちもいない、静かなコンクリートだけの街だった。僕はこのどこか現実味のない不思議な場所で育ちながら、ゆっくりとアイデンティティを身につけていったが、自らの生み出す作品や表現が、他の誰かの創作や想いに繋がっていくとは思っていなかった。なので井上監督から「この映画には菅原さんしかいないという強い思いでメール差し上げました」という連絡をもらったとき、まるで自分の人生を肯定してくれるようで嬉しかった。監督は映画を撮り進めながらふと、「この作品はSFなんです」と言った。僕はこのSFの“F”はFictionではなくFantasyだと思っている。それは、偽りのない何よりもリアルなファンタジーだ。これまでずっと大事にしてきた想いを、ふたたび音楽に乗せてこの映画に託せることができて光栄だ。『ドンテンタウン』は7月17日(金)よりアップリンク吉祥寺ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)
2020年05月26日ダンス&ボーカルグループ『GENERATIONS from EXILE TRIBE』の佐野玲於(さの・れお)さんが、2020年4月8日に自身のインスタグラムを更新。ソロのダンス動画を公開し、多くの反響を集めています。佐野玲於の華麗なダンスに『いいね!』殺到この日、佐野玲於さんは同グループの楽曲『空』をBGMに、ソロで踊る動画を公開。 View this post on Instagram A post shared by /佐野玲於 (@reo_sano_official_acc) on Apr 8, 2020 at 6:19am PDTレッスン場のような場所でスポットライトに照らされ、迫力満点なダンスを披露しています。佐野玲於さんは同日に自身のツイッターを更新。「こんな時だからこそ、少しでも多くのファンに楽しんでもらえるように」とダンス動画を投稿した趣旨をつづっています。インスタグラムのIGTV(初めて使った)にGENERATIONSの空という曲を1人で踊った映像上げました。是非こんな時だからこそこういった方法でも楽しんでくださると嬉しいです!!他にもあと10曲くらい撮り溜めてあるのでEXILE TRIBE MOBILEの動画コーナーにアップしていきます #GENERATIONS #空 pic.twitter.com/BHZC2moJKe — 佐野 玲於 (@sanoreofficial) April 8, 2020 動画の再生数は2020年4月13日現在で37万回以上となり、多くの人が佐野玲於さんのダンスを絶賛しました。・ありがとうございます!佐野さんの、ファンを元気にしたいという思いをとても感じます。・佐野さんのダンスが大好きです。感動されっぱなしです!・玲於くんエモすぎる。かっこよすぎ!このほかにも10曲ほどのダンス動画を撮りためているという佐野玲於さん。そちらの公開が、今から楽しみですね。佐野玲於が絶大な人気を誇る理由は?インスタやツイッターに「かわいい!」の声が続出[文・構成/grape編集部]
2020年04月13日グラビアアイドルの朝比奈祐未がこのほど、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『悦楽のカルテ』(発売中 4,180円税込 発売元:双葉社)の発売記念イベントを行った。大学時代にコスプレーヤーとして人気を博し、それを機に女優として芸能界入りした朝比奈祐未。2016年にグラビアへ転身すると、上からB89・W57・H89というプロポーションとGカップのバストに加え、色気漂う大人フェロモンで一気にトップグラドルに。2018年発表の1st写真集『アサヒナ画報』では、ヌードを惜しげもなく披露するなど大きな話題を集めた。そんな彼女の通算11枚目となる同DVDは、9月に都内で撮影。セクシーな女医に扮した朝比奈が、さらに進化した大人のエロティシズムの世界を表現している。赤いエナメルのマイクロビキニで報道陣の取材に応じた朝比奈は「今回は私が女医さんの役なんですけど、お仕事のストレスにより夜に秘密のバイトをするという、今回もぶっ飛んだシチュエーションとなっています。女医さんは初めてで、某女医さんのドラマをだいぶ意識しました(笑)」と米倉涼子主演の『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系)をイメージして撮影に臨んだという。また、今回はローションプレイにもチャレンジ。「秘密のバイトでローションまみれのマットプレイに挑戦しました。DVDはもちろん、プライベートでも初めてです(笑)。オイルで滑っちゃって難しかったですね。ハマった? それはないです(笑)。気持ち悪かったですよ(笑)」と感想を語った。同DVDではエアーベッドシーンなど過激なシーンを披露した朝比奈だが、「通常運転のつもりなんですけどね(笑)」といい、「ご好評をいただきましたし、結構な方々がご購入されているみたいなのですごくうれしいです」とファンに感謝の言葉。露出度も含めてこれ以上激しいグラビアは「限界があるとは思いますが」と前置きしつつも、「露出というよりは、シチュエーションでエロさを表現していけたらと思っています」と今後も過激なグラビアに意欲満々で、「秘書役でメガネを掛けた設定をやってみたいです」と次回作以降の具体的なプランも明かしていた。
2020年02月27日グラビアアイドルの朝比奈祐未が、最新イメージDVD『悦楽のカルテ』(4,180円税込 発売元:双葉社)をリリースした。大学時代にコスプレーヤーとして人気を博し、それを機に女優として芸能界入した朝比奈祐未。2016年にグラビアへ転身すると、上からB89・W57・H89という抜群のプロポーションとGカップのバストに加え、色気漂う大人フェロモンで一気にトップグラドルに。2018年発表の1st写真集『アサヒナ画報』では、ヌードを披露するなど大きな話題を集めた。そんな彼女が通算11枚目となるDVDをリリース。女医に扮した朝比奈が、さらに進化した大人のエロティシズムを追求している。デビュー時からセクシーさに定評があった朝比奈。今作ではさらに凄味を増した過激なシーンに挑戦。病室では聴診器を自身の身体に当ててセクシーに視聴者を誘惑し、自らバストを揉みながら腰をグラインドさせる。着用した衣装や水着も見どころで、露出度の高いものからボディーラインを際立たせるものまでバラエティーに富んでいる。なお、同DVDの発売を記念したイベントが2月22日に東京・秋葉原のソフマップAKIBA 1号店 サブカル・モバイル館6F(18:00~)で開催される。
2020年02月18日GENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於が、詩と音楽と映像の融合をコンセプトにした『CINEMA FIGHTERS project』の第3弾『その瞬間、僕は泣きたくなった』の一編に主演。洞内広樹監督によるSF作品『GHOSTING』で、霊魂(ゴースト)の姿で、10年前のある過去を変えようとする青年を演じている。昨年発表された『東京彗星』がショートフィルムの世界で旋風を巻き起こした洞内監督と、『虹色デイズ』、『ハナレイ・ベイ』など近年、俳優としての活動で高い評価を得ている佐野。共に「SF映画が大好き!」というふたりが本作の魅力について語り合った。事故で死んでしまった青年・バク。死んだ者は誰でも過去の好きな1日にゴーストとして戻ることができると知り、10年前の幼なじみのメイが亡くなった日に戻るが……。ジェームズ・キャメロンを敬愛し『ターミネーター』好きを公言する洞内監督(ちなみに本作の公開日は『ターミネーター』シリーズ最新作と同日である)。彼にとって、本作は『ターミネーター』さながら、タイムスリップによって大切な人を救おうとするSFラブストーリーである。「佐野くんが単に同世代と恋してつきあって……じゃなくて、慈しむような深い愛を描きたかった。究極のところ愛って“大切な人に生きていてほしい”という思いだなと思い、そこにSF要素を加えていきました」と物語の成り立ちを明かす。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が大好きだと語る佐野は、当然のように、この物語に共鳴した。「過去に戻って自分が後悔している出来事を変えようとするっていう設定にワクワクしましたね。これにワクワクしないヤツ、いないでしょ? 僕がいつも思ってるのは、『ドラえもん』にワクワクしないヤツとは友達にはなれないなってこと(笑)。“少し不思議(=藤子F不二雄が提唱したSFの概念)”というか、大切なテーマをエンタメという枠の中でワクワクさせながら伝えていくというのがすごくいいなと思いました」バクが事故で亡くなるのが2009年で、“後悔”を変えるべく戻るのが、さらにその10年前の1999年。この時代設定について監督は「設定として、ケータイを簡単に使えない時代にする必要があった」と説明するが、これが作品に、絶妙なノスタルジーをもたらしている。洞内監督は「当時の雑誌とかサブカル的なものを小道具として使って時代を表現するという方法もあったけど、あえてそうではなく、大人が見ても自分の子供時代を思い出すような“懐かしい風景”をイメージした」と語る。1996年生まれ、つまり1999年当時は3歳である佐野も「完成した作品を見て、あのちょっと幻想的な雰囲気、音楽の入りや映像のスピード感も含めて、どこか寂しさと懐かしさを感じ、ワクワクした」と語る。もちろん、完成した映画を見たときだけではなく、撮影時も「少し不思議なノスタルジックな環境でメイと向き合い、後悔を希望に変えていこうとする“戦い”を表現できたかなと思います」と手応えを口にする。(C)2019 CINEMA FIGHTERS project第3弾を迎えた『CINEMA FIGHTERS』だが、複数の監督の全く異なるテイストの作品を集めたこの企画の面白さと意義を洞内監督はこう語る。「今の時代、観客はみんな“ハズレ”を引きたくないから、みんなが面白いと言ってるものを見に行ったり、行く前にネタバレまで確認してから映画館に行く人もいるそうで。これだけコンテンツがあふれている中で逆に“未知”のものや、思ってもみなかった面白いものに出会う機会が失われているんですよね。そんな中で、佐野くんを目当てにこの映画に来てくれた人が、松永(大司)さんの作品(今市隆二主演の『On The Way』)を見て面白いと思ったり、三池(崇史)さんの作品(EXILE AKIRA主演『Beautiful』)を見に来た人が僕の作品に興味を持ってくれるかもしれない。ピクサー作品は必ず本編の前に全くトーンの違う短編を見せて、新しい出会いを設けているけど、日本はそういうセレンディピティ(※偶然の発見、予期せぬ出会い)が少ない中ですごく貴重な機会だと思います」音楽グループのパフォーマーという側面を持つ佐野は、ひとつのコンテンツから新たな作品を生み出していくというスタイルに魅力を感じているという。「最近は楽曲をモチーフにした長編映画も増えてきましたけど、映画や音楽にとどまらず、もっともっといろんなことができるなと感じてます。(楽曲や物語を創作する)0から1を作り上げる人へのリスペクトを抱きつつ、そこからどうやって面白いことを広げていけるか? “CDや本が売れない”と言われるけど、だからこそ売るためではなく、まずは面白いことをどんどん広げていくということにフォーカスしていければいいなと思います」最後にひとつ。劇中、田舎の映画館でゴーストのバクと1999年のメイが一緒に映画を見るシーンは青春の甘酸っぱさや映画への愛が詰まった名シーンだが、佐野自身、女の子と一緒に映画を見に行ったときの思い出は?「女の子と映画を見るとなると、ラブストーリーが無難なんだろうと思いつつも、なかなか恥ずかしくてそうじゃないのを選んじゃうんですよ(笑)。映画館ではないんですけど、昔、好きだった子と一緒に『ゲーム』(デヴィッド・フィンチャー監督)を見たことがあって、僕は前のめりになって見てたんですけど、ふと横を見たら、彼女は口を開けて寝てました(笑)」取材・文:黒豆直樹撮影:稲澤朝博『その瞬間、僕は泣きたくなった-CINEMA FIGHTERS project-』全国公開中
2019年11月08日グラビアアイドルの朝比奈祐未が、最新イメージDVD『遊幻』(4,180円税込 発売元:エスデジタル)をリリースした。上からB89・W57・H89という抜群のプロポーションとGカップのバストに加え、色気漂う大人フェロモンが魅力の朝比奈祐未。昨年7月に発表した衝撃の1st写真集『アサヒナ画報』では、ヌードを披露するなど大きな話題を集めた。通算10枚目となる同DVDは、エロティズムをさらに進化させて大人のエロスを存分に披露している。過激さでは他のグラドルに追随を許さない朝比奈。最新作でもその魅力を遺憾なく発揮。設定は古びた旅館の若女将というキャラクターで、客に秘密のおもてなしをするというシチュエーションを、楽しんでいるかのように演じている。温泉のシーンや夜の和室のシーンが見どころの一つで、和室のシーンでは朝比奈の激しい吐息が漏れる。着用した水着もベージュのY字形水着でセクシーさを強調している。なお、同DVDの発売を記念したイベントが10月19日に東京・秋葉原のソフマップAKIBA 1号店 サブカル・モバイル館6F(18:00~)で開催される。
2019年10月17日内山理名、黒木メイサ、桐谷美玲らの芸能事務所・スウィートパワー所属の若手女優・長見玲亜が、カネボウ化粧品のセルフメイクブランド「KATE」のメイクモデルに抜てきされたことが15日、明らかになった。長見は、2002年5月28日生まれの現在17歳。2017年に放送されたフジテレビ系『人は見た目が100パーセント』でドラマデビューを果たし、その後も『オトナ高校』(17・テレビ朝日系)、『必殺仕事人』(18・テレビ朝日系)、『高嶺と花』(19・フジテレビ系)など、出演を重ねている。KATEの起用理由は、「ブランドの世界観に負けない存在感を持ち合わせている」。15日公開の「アイシーローズシャドウ」「デザイニングアイブロウ3D」サイトを皮切りに、WEB広告で「KATE」のメイクアップパターンを発信していく。今回の発表を受け、長見は「今までで1番の喜びと、その喜びにも勝るくらいの緊張がありました」と喜びを伝え、「撮影日は、衣装や髪型、メイク、撮影のセットなどを目の当たりにして、KATEの素敵な世界観を体感し、とても感動しました」と撮影を回顧。「スタッフの皆様からたくさんのアドバイスをいただいたので、今自分に出せる精一杯の力で撮影に臨みました」と周囲の支えにも感謝し、「モニターの画像を何度も見直したりして、撮影が終わってからも学ぶことがたくさんあった現場でした」とコメントしている。
2019年10月15日毎日放送(MBS)主催の音楽イベント「MBS音祭2019」が本日、10月6日に大阪城ホールで開催される。「MBS音祭」は毎日放送が、2014年から開催している音楽イベント。9回目となる今年はEXILE SHOKICHI、ゴールデンボンバー、Da-iCE、日向坂46、ベリーグッドマン、オープニングアクトで大阪☆春夏秋冬の出演が予定されている。公式サイトにはEXILE SHOKICHIが「ソロとして大阪でイベントに出演させて頂くのは久しぶりで個人的にも大阪が大好きなので、とても楽しみにしています!」、日向坂46・齊藤京子が「MBSラジオのレギュラー番組に出演させていただいているご縁もあり、このような素敵なイベントに呼んでいただき、とても光栄です」など、出演者のコメントが寄せられている。今年も多彩なパフォーマンスによって、大阪城ホールが熱く盛り上がることだろう。■公演情報「MBS音祭2019」日時:10月6日(日)開場15時/開演16時(予定)会場:大阪城ホール出演:EXILE SHOKICHI、ゴールデンボンバー、Da-iCE、日向坂46、ベリーグッドマン(五十音順)オープニングアクト:大阪☆春夏秋冬※大阪☆春夏秋冬の出番は15時30分を予定。MC:大吉洋平(MBSアナウンサー)、三戸なつめ
2019年10月06日女優の松風理咲、竹内愛紗、長見玲亜が28日、東京・池袋の三省堂書店池袋本店で写真集『理咲』、『愛紗』、『玲亜』(発売中 各3,000円税抜 東京ニュース通信社刊)の発売記念イベントを行った。黒木メイサや桐谷美玲といった人気女優が在籍するタレント事務所・スウィートパワー所属の若手女優、松風理咲、竹内愛紗、長見玲亜の3人が、ソロ写真集を同時リリース。10代の弾ける笑顔や無邪気な姿はもちろん、ちょっと背伸びした表情を切り取るなど、彼女たちの魅力が詰まった写真集となっている。同じ日に同時発売したということで、この日の発売イベント前に3人が揃って制服姿で報道陣の取材に応じた。松風が「私の写真集は昭和レトロ、ノスタルジックをテーマにして撮りました。全体的な統一感がすごくあって、自分自身も色んな表情が出せたと思うので満足のいく1冊になりました」と自信を見せれば、竹内は「私はいつも役を通して色んな方々に知っていただいていたので、今回は素の表情をたくだん出るような1冊にしました。大人っぽい表情から子供っぽい無邪気な表情まで、スタッフさんと色々と会話しながら撮影しました」と回顧。3人の中で一番ファッション的要素が突出しているという長見は「私はメイクやヘアアレンジとか背景をこだわって、私の意見や理想をたくさん聞いてもらったので、自信を持って皆さんにお見せすることができる1冊になりました」とアピールした。今回の写真集では、3人とも水着にもチャレンジしている。中学生の時以来だったという松風は「私はスクール水着でしたが、懐かしさもあって若返った気分で撮影することができました。楽しかったです」と振り返り、長見も「すごい雰囲気が好きな1枚になったので恥ずかしいとかあまりなかったです」とやりきった様子。そんな彼女たちの写真集は、同日に発売されたが、竹内は「同日に発売と聞いて年齢も近いですし嬉しかったですね。完成した写真集を見て、1冊1冊全員の個性が出ていて、全く違って面白いなと思いました」とプライベートでも仲が良いということもあって満足そうだった。
2019年07月29日LCCで働く人々の仕事や恋愛模様をリアルに描くドラマ「ランウェイ24」が7月よりスタート。初の連続ドラマ主演となる朝比奈彩を迎えるほか、犬飼貴丈&白石隼也と歴代ライダー俳優も出演することが分かった。本作は、航空会社「Peach」が全面協力し、関西国際空港を拠点とするLCC(ローコストキャリア)を舞台に、空港内や実機での撮影を実現。注目の航空業界の裏側に迫る、リアリティーあふれるドラマを作る。朝比奈彩、演じる主人公と「似てる」今回主演を務めるモデル、タレント、女優として活動する9頭身美女、朝比奈さんが演じるのは、女性副操縦士・井上桃子。憧れの亡き父の背中を追いパイロットとなった女性が目指すのは、乗客だけでなく仕事仲間からも信頼される“グレートキャプテン”。LCCならではのコストマネジメントとサービス向上の両立に悩む社員たちの奮闘や、運航中のトラブルにスタッフたちが協力して立ち向かう姿を描く。連続ドラマ初主演に「率直に嬉しい気持ちで一杯」と心境を明かした朝比奈さん。しかし、撮影が近づくにつれて不安が増していったようだが、「脚本を何度も読んで、監督やスタッフの皆さんとお会いして安心できました」と話し、「この作品を通して井上桃子というキャラクターと共に自分も成長していけたらなと思います」と意気込み。また、演じる桃子は自身とすごく似ているという朝比奈さん。「喜怒哀楽が激しいところや、一つの事に夢中になると周りが見えなくなるところ、正義感や責任感が強いところが特に似てると思います」と共通点を語り、「桃子は26歳で自分と同世代の女性なので、恋や仕事のことで悩む姿に共感できますし、見ている方にも共感してもらえる部分が多いと思います」とコメント。「井上桃子がまっすぐ進んだ先に、幾度となく困難が立ちはだかっているけれど、それに向かって全力で進んでいく姿や、10話を経て成長していく姿をみていただきたい」とアピールしている。「ビルド」犬飼貴丈&「ウィザード」白石隼也、主人公と深い関わりを持つ役どころ共演には、次世代ブレイク俳優の登竜門とされる「仮面ライダー」シリーズ出身俳優が参戦。「仮面ライダービルド」で主演を務め、「獣になれない私たち」や朝ドラ「なつぞら」など話題作にも出演する犬飼貴丈が、和菓子職人を目指す桃子の恋人・海野大介役に。「仮面ライダーウィザード」で主演し、「グッドモーニング・コール」『東京喰種トーキョーグール』などに出演する白石隼也は、「Peach」に中途入社してきた謎めいた副操縦士・香月徹也を演じる。桃子のオンとオフに深い関わりを持つ役どころのこの2人。ドラマの進行とともに、その関係性に様々な変化が…。ヒロインを取り巻く恋模様にも注目だ。どんなキャラクター? 犬飼「不器用」、白石「ややこしい」演じる役柄について、犬飼さんは「明るく真っ直ぐです、それ故に不器用な役です」と言い、白石さんも「生意気で無愛想なややこしい彼ですが、仕事に対するストイックな姿勢がとても魅力的な人間です。共通点は生意気なところくらいでしょうか」と説明。また犬飼さんは「これから暑くなりますし、体調管理にしっかり気をつけて撮影に臨みたい」とこれからの撮影に向けて意気込み、白石さんは「航空業界への最大限のリスペクトを持ちつつ、観てくださる方に元気を与えられるようなエンターテイメント作品になれば良いなと思っています」とコメントしている。「Peach」の仲間たち舞台となる「Peach」の仲間は、個性溢れるキャラクターの人たちが。ジェンダーレスな客室乗務員の役に「Sonar Pocket」ko-dai。イマドキ女子の客室乗務員役に傳谷英里香。職場のムードメーカー的存在であり桃子の指南役でもある機長役に長谷川朝晴。航空会社の社長役を小倉久寛が演じる。なお、メイン演出は新進気鋭の現役女子大生監督。『21世紀の女の子』でも注目の松本花奈が細やかに描き出す。あらすじパイロットだった亡き父に憧れ、念願の航空業界に就職した副操縦士の井上桃子(朝比奈彩)。在りし日の父を知る上司の機長・新開浩平(長谷川朝晴)の指導のもと、夢のキャプテンになるためにPeachで日々、研鑽を積んでいる。桃子の彼氏・海野大介(犬飼貴丈)も、桃子の夢を応援。老舗和菓子店の跡継ぎで現在修業中の大介とは、夢を目標にお互いを支え合う仲だ。ある日、桃子がフライト予定の便で乗客とのトラブルが発生。LCCのシステムを知らない客が、機内持ち込み荷物の制限について文句を言ってきたのだ。トラブルはほかの乗客も巻き込み、一触即発の状態に発展!?その一部始終を、離れたところから見ている香月徹也(白石隼也)。対応に追われる桃子は、その存在にまだ気づいていない…。「ランウェイ24」は7月7日より毎週日曜日23時35分~ABCテレビ(関西)にて、7月6日より毎週土曜日深夜2時30分~テレビ朝日(関東)にて放送。※ほか地域でも放送予定、地上波放送終了後TVer、GYAO!にて見逃し配信(cinemacafe.net)
2019年05月30日モデルの朝比奈彩が27日、都内で行われた「特茶 2019 戦略発表会」に出席。9頭身の美スタイルが際立つトレーニングウエア姿で、美ボディの秘訣を明かした。サントリー食品インターナショナルは、「きちんと食べて、体を動かして、特茶を飲む」という、健康習慣を“特茶リズム”と命名。これを実践する「特茶リズム・アンバサダー」に、さまぁ~ず、田中圭、朝比奈彩が就任した。朝比奈は、ボクシングやロードバイクで体作りをしているとのこと。「ロードバイクは、今月頭に150キロ走ったり、けっこうしっかりやっています。始めた当初は20キロとか30キロしか走ってなかったんですけど、どんどんのめり込んでいって、今では150キロくらい走るようになりました」と語った。また、日々のケアとしては「ストレッチとか、5分歩くとかをメインにやっています」と説明し、「毎日お風呂上りはストレッチを。時間がないときは5~10分のときもありますし、時間があるときは1~2時間くらいやることもあります」と明かした。発表会には、お笑いコンビ・さまぁ~ずの三村マサカズと大竹一樹、俳優の田中圭も出席した。
2019年03月27日グラビアアイドルの朝比奈祐未がこのほど、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD&ブルーレイ『恋する僕のひな先生』(ともに発売中 DVD:4,104円税込 ブルーレイ: 5,184円税込 発売元:ラインコミュニケーションズ)の発売記念イベントを行った。上からB89・W57・H89という抜群のプロポーションとGカップのバストに加え、色気漂う大人フェロモンが魅力の朝比奈祐未。昨年7月に発表した衝撃の1st写真集『アサヒナ画報』では、ヌードを披露するなど大きな話題を集めた。そんな彼女の通算8枚目となる同DVDは、バリ島でロケを敢行。家庭教師に扮した朝比奈が教え子を誘惑するという内容となっている。この日はこれまで以上に布の面積が少ないマイクロビキニで登場した朝比奈は「今回は家庭教師を演じましたが、結構キャピキャピした可愛い感じなので、色々と頑張りました」と笑顔を見せつつ、「テニスのシーンやジムで運動するシーンやビーチでキャピキャピと走るシーンがあります。ビーチのシーンはグラビアの王道的な感じなんですが、今までやったことがなくて、8枚目にして初めてのシーンです」と胸を張った。セクシーなシーンは「夜のベッドのシーン」といい、「衣装はブルーレイのジャケットにもなっているセクシーなランジェリーです。それを着たひな先生がベッドに忍び来るという感じで、セクシーなシーンに仕上がっています」とアピール。Gカップのバストを堪能できるシーンは「テニスのシーンは、おっぱいがゆさゆさと揺れたり、スカートの中がチラッと見えたりします」とセクシーなシーンが満載のようだが、「運動音痴とバレてしまいますね。ラケットは握ったのは初めてなので(笑)。振り方が分からなくて、何度もダメ出しされました」と照れ笑いを見せた。これまで発売したDVDや写真集では、セクシー寄りだった朝比奈。同DVDでは珍しく可愛らしい姿が収録されている。「ファンの方には新鮮だと思うんですけど、個人的には恥ずかしすぎました。一生分のキャピキャピをやりましたね(笑)」と女の子らしいシーンが恥ずかしかったという。露出ではグラドルの中でも群を抜く彼女だが、「キャピキャピの方が難しいですし、夜ベッドのシーンの方が本領を発揮できた感じです。次からはやりたくないですね(笑)」と明かしていた。
2019年03月06日