「松潤」について知りたいことや今話題の「松潤」についての記事をチェック! (1/8)
JRA騎手の高田潤が20日、Ⅹを更新した。【画像】JRA騎手の高田潤、Bリーグ得点王と遭遇しツーショットもその身長差がヤバい…「皆さん、お疲れ様です。昨日の中山グランドジャンプは、騎乗したスマイルスルー号をリズムよくエスコートすることが出来ずに残念な結果となってしまい、たくさんの支持に応えることが出来ず申し訳ありませんでした…(以下省略)」と綴った。高田は、19日に中山競馬場で行われたJG1中山グランドジャンプに3番人気に支持されたスマイルスルーに騎乗してレースに挑むも残念ながら6着という結果に終わった。次のJG1は12月に中山大障害が行われる。多くのファンにとって、高田にはそのレースでは改めて期待したいところだろう。皆さん、お疲れ様です。昨日の中山グランドジャンプは、騎乗したスマイルスルー号をリズムよくエスコートすることが出来ずに残念な結果となってしまい、たくさんの支持に応えることが出来ず申し訳ありませんでした……— 高田潤 (@zunzunzunbow) April 20, 2025 この投稿にファンからは「そんな謝らないでください。最後まで走りきってくれてありがとうございます!!」「これからも高田騎手とスマイルスルー応援します」といったコメントが寄せられている。
2025年04月21日俳優の要潤が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】要潤、ロサンゼルスのうどん事情を紹介!「The SANUKI Wayに誇り」ロサンゼルスで開催された「OCフェア」に足を運んだ様子を報告した。「ロサンゼルスに住む日本人が集まると言われているイベント」として紹介された同フェアには、約2万人が来場。要は、焼きそばを提供していた@tamuradojou氏や、絶品のお好み焼き&肉の握り寿司を販売していた@sukiyukila氏の屋台を訪れたと明かし、「ただただ日本食を満喫しまくりました」とコメント。「やっぱり日本食は美味い!」「アメリカの人も大好き!」と、日本の食文化への誇りもにじませた。 この投稿をInstagramで見る jun kaname(@jun_kaname_official)がシェアした投稿 ファンからは、「うどん屋さんいいですね」「美味しそー」「素敵」など、応援の声が寄せられた。
2025年04月11日モデルの長谷川潤が10日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】長谷川潤、娘&息子登場の動画を披露「後ろ姿がそっくり」投稿では、「Celebrating endings and beginnings. Cycles within cycles. Love never Faileth」とのメッセージとともに、ハワイ・ラナイ島の高級リゾート「Sensei Lāna’i」でのプライベートショットを公開。樹木に抱かれるように立つ潤の姿が、まるで自然と一体化したかのような神秘的な1枚となっている。木々の壮大さと柔らかな光、そして潤の穏やかな笑顔が絶妙に調和し、見る者に静かな感動を与える写真だ。まるで“癒しの精霊”のような雰囲気を漂わせ、自然とのつながりを感じさせるこの投稿には、フォロワーからも絶賛の声が殺到している。 この投稿をInstagramで見る Jun Hasegawa(@liveglenwood)がシェアした投稿 コメント欄には、「潤ちゃんはずーっと素敵です」「朝1で潤ちゃん見れて幸せ」「素敵すぎて心が洗われる」といった称賛が寄せられている。
2025年04月10日JRA騎手の高田潤が7日、Ⅹを更新した。【動画】JRA騎手の高田潤、先週の小倉競馬場のイベントに「大変盛り上がりました」と大盛況の様子をアップ「本日は休日の為、子供たちとショッピングモールで買い物をしていたところ、なんと!!なんと!!プロバスケットボール B.LEAGUE 滋賀レイクスのブロックモータム選手を発見し、嬉しさのあまり思わず声をかけてしまいました。(以下省略)」と綴り、高田とブロックモータムとのツーショット写真他1枚をアップした。なお、高田が綴っているようにモータムの身長は208cmで高田は165cmとその差は43cmもある。騎手は騎乗する際に斤量が設けられているため、どうしても身長が小柄な場合が多く、JRA騎手でもっとも高い身長でも175cm前後である。それでもこの身長差には驚いた方も多いだろう。本日は休日の為、子供たちとショッピングモールで買い物をしていたところ、なんと!!なんと!!プロバスケットボール B.LEAGUE 滋賀レイクスのブロックモータム選手を発見し、嬉しさのあまり思わず声をかけてしまいました… pic.twitter.com/pxl6gDhW7h — 高田潤 (@zunzunzunbow) April 7, 2025 この投稿にファンからは「すんごいお方ですねってか会えること自体がすごいかと!」「ファンサービスも素晴らしい選手ですね〜」といったコメントが寄せられている。
2025年04月08日スピードワゴンの井戸田潤が5日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】生粋の中日ファン、井戸田潤が浜田雅功とともに選手を応援⁉豪華選手との集合写真公開!「あ〜可愛すぎるるあ、可愛すぎて語尾めるるになっちゃった」と綴り、息子への愛情を爆発させた。息子を膝に乗せ、目線を合わせる様子やボールプールやおもちゃで遊ぶ子煩悩な姿を披露し、動画では眠っている息子を抱きかかえ真剣な表情であやす姿をみせた。 この投稿をInstagramで見る ハンバーグ師匠と井戸田潤official(@jujuju_101010)がシェアした投稿 この投稿には「可愛いですね〜ドラゴンズファンにさせているような〜」「めちゃカワイイですね」とコメントが集まっている。
2025年04月06日フジテレビアナウンサーの松﨑涼佳が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】旅先の器で自炊がもっと楽しく?松﨑涼佳のこだわりアイテム春の訪れとともに自身の新たな生活がスタートしたことを報告し、清楚な笑顔の写真を添えてファンにメッセージを送った。投稿では「初めて担当する朝の番組、どうぞよろしくお願いいたします」と綴り、月曜『ぽかぽか』、水曜『Live News α』、金曜『サン!シャイン』、土曜『すぽると!』と、新たに担当するレギュラー番組のラインナップを紹介。特に金曜からスタートする新番組『サン!シャイン』には並々ならぬ意気込みが感じられる。 この投稿をInstagramで見る 松﨑 涼佳(@suzuka_matsuzaki)がシェアした投稿 コメント欄には「朝の涼佳楽しみにしています!」「金曜日のサンシャイン!楽しみ」「すんごい!かわいい✨️松崎さん。応援してます!」といった期待と応援の声が多数寄せられている。
2025年04月02日お笑いタレントの井戸田潤が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】スピードワゴン井戸田潤、「この先の人生に幸あれ おめでとう」長女の高校卒業を報告スカイツリーで開催された「MLB Tokyo Series Fan Fest」に出演したことを報告した。井戸田は元メジャーリーガー・斎藤隆、MCの福田太郎とともにイベントを楽しんだ様子を投稿。「斎藤さんさすがにでか!てか井戸田小さくない?」と自らの身長にツッコミを入れ、ユーモアたっぷりに振り返った。 この投稿をInstagramで見る ハンバーグ師匠と井戸田潤official(@jujuju_101010)がシェアした投稿 ファンからのコメントはまだ寄せられていないが、井戸田のユーモラスな投稿に、今後どんな反応が集まるのか注目だ。
2025年03月19日女優の東松史子が10日に自身のアメブロを更新。結婚と娘を出産したことを報告した。この日、東松は「ご報告。」というタイトルでブログを更新。「応援してくださっている皆様へ いつも温かい応援ありがとうございます」と感謝を述べ「私事で恐縮ですが」「結婚と出産のご報告をさせて頂きます」と夫で俳優の安田桃太郎と自身の名前が記された文書とともに報告した。続けて「お互いを尊重し日々の幸せを大切にしながらこれまで以上に精進して参ります」と意気込みをコメント。「温かく見守っていただけましたら幸いです」と呼びかけ、ブログを締めくくった。
2025年03月11日声優の福山潤が22日、自身のXを更新した。【画像】「またやりたいな〜」声優・福山潤が番組で「吸死」を再アフレコ!続編に期待の声続々「#音楽朗読劇陰陽師 昼夜公演無事終了致しました! ご来場頂いた皆様ありがとうございました!! 良いロン毛締めになりました!」と綴り2枚の写真をアップ。衣装姿でのセルフィーを公開。これからは短髪になるのか、今後の福山の髪型に注目だ。 #音楽朗読劇陰陽師 昼夜公演無事終了致しました!ご来場頂いた皆様ありがとうございました!!良いロン毛締めになりました! pic.twitter.com/k8XVNTOuPz — 福山潤 (@black_fukuyama) February 22, 2025 この投稿にファンからは「ロン毛ラストナイトを見守らせて頂き感謝感激です」「ロン毛も好きだったがどんな髪型になるのかなぁ」「潤さんお疲れ山です!!」など多くのコメントが寄せられている。
2025年02月23日俳優の要潤が21日、自身のインスタグラムを更新。【動画】「爽やかすぎる…!」要潤、青い海をバックにオフショット公開!美食動画にファンもほっこり「レベル44になりました。ゾロ目でございます。レベル上げは大変ですが、年に一度会える皆さんのおかげでパワーチャージしてます。」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。「今年のイベントの時の写真を載せさせてもらいますね。」とのことで、イベントで爽やかな笑顔を見せる要にファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る jun kaname(@jun_kaname_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「お誕生日おめでとうございます44歳素敵な一年になりますように❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年02月21日JRA騎手の高田潤が18日、Ⅹを更新した。【画像】JRA騎手の高田潤、土日で障害レース2勝に「会心の騎乗が出来た」と新年スタートダッシュに成功!「先週土曜日は小倉競馬場で6年ぶりにジャンプコースのバックヤードツアーが行われました。14名のジョッキー勢揃いで大変盛り上がりました。開門から長蛇の列で1時間足らずで300枚用意されていた抽選券(当選10組)が無くなったそうです…たくさんのご応募ご参加ありがとうございました。もっとたくさん方々をご招待できればいいんですが、日没の関係や開催期間中(翌日もコース使用)ということもあり、どうしても限られた時間と人数になってしまうことをご了承下さい。そして小倉競馬場の職員さん、バックヤード復活させていただきありがとうございます」と綴ったように大盛況でツアーは終了したようだ。先週土曜日は小倉競馬場で6年ぶりにジャンプコースのバックヤードツアーが行われました✨14名のジョッキー勢揃いで大変盛り上がりました‼️開門から長蛇の列で1時間足らずで300枚用意されていた抽選券(当選10組)が無くなったそうです…たくさんのご応募ご参加ありがとうございました♂️… — 高田潤 (@zunzunzunbow) February 18, 2025 この投稿にファンからは「先週の小倉競馬場のバックヤードツアー、すごく楽しそうですね!」「東京や中山でもいっか開催あれば嬉しいです」といったコメントが寄せられている。
2025年02月18日アイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」の髙松瞳が16日、自身のXを更新した。【画像】”奇跡の1枚”で大バズりしたイコラブ髙松瞳 アリーナツアー開始を報告「次は〇〇に行きますよんっ」「お話し会ありがとうございました」と、イベントについてファンに感謝を伝えた。それから「バレンタインだったのであまめのピンクメイドになったよ〜」と衣装を紹介しながら、自身の写真を投稿した。お話し会ありがとうございましたバレンタインだったのであまめのピンクメイドになったよ〜 pic.twitter.com/1QqjuoR98A — 髙松 瞳 (@takamatsuhitomi) February 16, 2025 この投稿にファンたちからは「可愛すぎるファンの心がわかってらっしゃる」「お話し会ありがとう!甘々メイド可愛すぎて語彙力なくなりました」などといったコメントが寄せられた。
2025年02月16日インタビュー中、かき氷を食べるために行列に並べるか論争をして、劇中で演じたデートシーンのとりとめもない会話劇を彷彿とさせるやりとりを繰り広げていた松たか子と松村北斗。初共演のふたりが演じたのは、結婚をして15年のすれ違った夫婦。妻が時を越えて、若い頃の夫に再び恋をする物語は、心揺さぶられる深い感動に満ちたラブストーリーに完成している。数々の大ヒット作を手掛けてきた脚本家の坂元裕二と監督・塚原あゆ子が初タッグを組んだ『ファーストキス1ST KISS』で生き生きと存在する眩しすぎるふたりにこの冬、会える。最初に台本をいただいた段階から、ぜんぜん飽きなかったんです――松さんは、「カルテット」、「大豆田とわ子と三人の元夫」など坂元裕二さんの脚本に参加されるのは4回目です。松村さんは、坂元さんの作品に大きな影響を受けてきて、今回が坂元脚本の作品初参加となります。おふたりは、最初に脚本読んだとき、どんな印象を受けましたか。松たか子(以下、松)坂元さんの脚本で映画に出させていただくのは初めてなので、新鮮に本を読みました。やっぱり面白いなって思いましたね。タイムトラベルで時間を行き来するところは、どうやって撮るのかなっていうのは、ありましたけど、それは監督たちが何とかしてくれることですから。このお話を大事にして、自分のやるべきことを頑張ろうと思いました。松村北斗(以下、松村)最初もらった脚本は、決定稿になって撮影に至る前なので、かなりボリュームのある台本だったんですけど、全然飽きなくて。多分、このボリュームで撮っていたら相当の時間になるんじゃないかなぁ。松何回もカンナが現在と15年前を行き来していましたからね。松村そう、15年前の他のキャラクターたちのドラマも描かれていましたから。その最初の脚本からどんどん削られたことで、洗練されて、分かりやすいものになっていて。坂元さんの台本が進化していく作業を目の当たりにしたことで、改めて坂元さんのすごさを感じました。――松村さんは、松さんが出演されていた「カルテット」がきっかけで、坂元さんの作品の世界を知って、魅了されたんですよね。松村そうなんですよ。僕は「カルテット」で坂元さんの作品を知って、「うわっ、なんだこのドラマ、めっちゃ好きだ」って思ったんです。今回、脚本を読ませていただいて、坂元さんらしさを感じたのは、言葉選びなんですよね。柿ピーのくだりがとくに好きで。柿ピーの柿の種が好きか、ピーナッツが好きかを語る場面、めちゃくちゃいいですよね。松そう。坂元さんの脚本の魅力を言葉にするのは、難しいですけど。柿ピーもそうだし、どうしてもこう言いたいんだろうなっていう描写の数々が随所にあって、本当に面白いです。――塚原あゆ子監督と坂元さんの脚本の相性の良さを感じた瞬間や、この2人のタッグだからこそ、素敵な作品になったなと思う点はありますか。松相性、どうだったんですかね。ご本人たちに聞かないと分からないですけど。でも、坂元さんの本をああしたい、こうしたいとアイディアが湧いてチャレンジしていく塚原さんを見ていて、面白かったです。坂元さんも塚原さんのやり方を楽しんでいたからこそ、実現した作品だと思いますので、おふたりの出会いは刺激的だったんじゃないかなと思います。松村おふたりとも全然違うところにあるエンタメ性とリアリズムを持っていらっしゃって。それを共存させることで、新しいものが生まれて素敵だなと思いました。――松村さん、初めての塚原監督の現場はいかがでしたか?松村塚原監督は、言語化がスピーディーで。僕はたくさん相談させていただいたんですよ。相談しても分からない時は、「分からない」と何度も言ったんですね。僕が理解できてない状態で、「とりあえずやってみましょう」と突き放されることは絶対なく。言葉を変えて丁寧に説明して下さったので、本当に愛情深い方だと思いました。本当に塚原さんに頼っている部分は、大きかったです。カンナは体感で行動して生きているように見えるところが魅力――坂元さんの脚本は人間らしさがにじみ出ていますが、お互いの役の魅力をどんなところで感じましたか。松村カンナと駈は、ある意味、対照的なキャラクター。駈から見たら、体感で行動して生きているように見えていることが魅力なんじゃないかな。カンナが犬にもみくちゃにされるシーンもありますし。カンナはフィジカルで生きている感じがいい。駈はどうですか?松何を言っても、聞いてくれるし、何をしても見てくれるところ。どんなことを言っても、どんなことをしても、反応してくれるのは駈の魅力ですよね。松村カンナが犬にもみくちゃにされるところを見たら、それはほっとけないでしょう。松ふふふ。あのシーンでは、犬が餌やフリスビーに突進していくんですよね。こっちに来て欲しい時に来てくれないパターンもありましたし、上手く行くまで、何回もやりました。でも、ひとたびこちらに来るとですね、人間じゃない身体と触れ合うっていうのは、大事だなと思いました。「こう来るんだ」っていう発見があるというか。やっぱり人とばかり触れ合ってばかりいないで、いろんなものに触れ合うべきだなって(笑)。――松さんは、夫の駈を事故で失い、何度もタイムトラベルして事故を未然に防ごうとするカンナを演じています。松村さんは、タイムトラベルで未来から来た妻と出会う夫・駈を演じていますが、どんなことを軸に演じられましたか。松カンナの原動力になるのは、やっぱり駈への想い。他の目的があんまりないように思ったので、そこを大切に演じました。松村ファンタスティックな設定もあるので駈は難しい役だなと最初は思いました。駈は、タイムトラベルしてないので、基本的にカンナとの初めての瞬間を生きてるわけですよね。そう考えると、自分の人生とそう大差ないことだなと思えて。ただ、不思議な状況が目の前で起きても受け入れられるのは、考古学が好きで、昔から追いかけてきたロマンに繋がってると思ったんです。あ、これが駈にとっての軸と分かったら、台本が理解できるようになって駈を演じられました。――松さんは、「松村さんのおかげでカンナとして居ることができた」とコメントされていて、松村さんは、「坂元さん作品の常連である松さんのサポートのおかげで毎日ヘトヘトになるまで作品と向き合うことが出来ました」とおっしゃっていましたが、おふたりでなければ、カンナと駈の関係性は、演じられなかったと思います。今作で初共演してみて、お互いにどんな印象を受けましたか。松どうですか?(笑)。松村最初は松たか子さんの存在の大きさに屈してしまったんですよね。しかも、夫婦役なので正直もう出たところ勝負で体当たりするみたいな気持ちでした。でも、松さんの気さくなお人柄が、そのハードルの向こうに連れて行ってくれて。この人についていけば、撮影期間、駈として乗り切れるかもと思った初対面でしたね。松初めて会ったのって、カメラテストや写真の撮影の日でしたよね? 松村さんは、すごく喋りかけて下さって。すごく気を遣ってくれて、疲れただろうなと思うくらい、めちゃくちゃ喋ってましたよ。松村うわ~、恥ずかしい話(笑)。いままでの取材で何回も語って下さった、輪郭の話が良かったです。松あ、輪郭の話ね。最初に会議室でメイクをして着替えての繰り返しの初日に、松村さんがメイクをしてる時に私が戻ってきて、ご挨拶したんですよね。その時、なんか思ってたよりも輪郭がある人だなと思ったっていう話です(笑)。――想像以上にキャラクターがハッキリしているということですか?松村ほら、分からないですよね。僕もね、輪郭があるってどういうことなのか、いまだに分からない(笑)。松透明感が溢れていて、繊細でナイーブな感じかなと思ってたんですかね。そしたら、いやいや、思っていたよりもしっかりしていたなって。松村それって僕の体型もあります?松あ、それもあるのかな。総合的になんだと思う。パタッと倒れちゃいそうな感じではなく、しっかりした人なんだなって思ったの。お会いするまでは、繊細なイメージがあって、私がお相手で大丈夫なんだろうかと思ってたんですけど。意外と安心感がある人だったなって……。あっ、今ここで初めて“安心感”っていう言葉が出ました!(笑)。松村(ニコニコ微笑む)松村さんがいっぱい気を使って話して下さいました――現代パートでは、夫婦役ですが、その関係性を演じるにあたって、心掛けていたことはありますか。松私は役をやるために距離を縮めようって思ってなかった気がします。松村さんがいっぱい話して下さいましたからね。気遣っていっぱい喋って下さる日もあれば、全然話さない日があったり、疲れてんだろうなって日もあったり(笑)。撮影1ヶ月ちょっとで、いろんな日があるじゃないですか。でも、いろんな時間があるのが夫婦だから、そのまま過ごしていたら、夫婦だろうが、恋人だろうが…そういう関係性になれると思って。普通に過ごしてました。松村駈のキャラクターは、どこで力が抜けていて、どこが熱のこもる瞬間なのか、ちょっと掴みきれない。今、カンナがこういうテンションだから安心して喋ってるんだな、カンナがこういう状況だから熱がこもるんだと、全部松さんのカンナが駈を導いてくれました。松さんじゃなかったら、僕は何をやってたんだろうなと思います。本当に助けられましたね。――坂元さんの脚本は、印象的な台詞やシチュエーションがたくさんありますが、お二人は今作で印象的な台詞やシチュエーションはありますか?松どこですか?松村僕はやっぱり駈とカンナが柿ピーを食べるシーン。その台詞を言えたことが感動だったなぁって。松私は駈とカンナが会話をしてる時に「15年後、人は何を見ても、聞いても、ヤバいしか言わない」っていう台詞が面白いなと思って。ふたりがいろんなことを乗り超えて、楽しそうに喋っているのが可愛いなと思ったし、言っていても楽しい台詞でしたね。――タイムトラベルして、15年前の駈と最初のデートを繰り返すシーンがありますが、撮影で印象に残っていることはありますか?松ロープウェイに乗るのって、楽しかったよね。松村ああ、楽しかったです!松かき氷を食べるために行列に並んだのに食べられないっていうのも面白かったです。松村僕らはカメラが回ってないところでいただきましたけど。めちゃくちゃ美味しかったな。松かき氷、食べに行ったことない方は、ぜひデートで行って欲しいですよね。私は並んでまでは食べないですけど(笑)。松村食べたかったら、並びますかね?松食べたくない人は、並ばないでしょ(笑)。松村行列だったら、あきらめちゃいますかね。結局、かき氷への熱量があるかないか、ですよね。僕もかき氷は並ばないけど、本当に欲してるものなら、行列でも並びます。松それは、みんなそうじゃないですか?松村はい(笑)。――今のやりとり、坂元さんの脚本っぽかったですね(笑)。最初は、夫婦関係が壊れた状態にいる駈とカンナですが、最初の2人に足りなかったものがあるとしたら、どんなことだったと思いますか。松うーん、難しい質問ですね(笑)。松村坂元さんに聞いていただいたほうが……(笑)。松私は役を演じちゃうと、役にとって、ちょっと都合いいようにお答えしてしまいますけど。最初もタイムトラベルしてからも、駈もカンナも変わってはいないんじゃないですかね。最初の2人にも最後の2人にも足りないところはあって。それが言えたか、言えなかったかだけの違いなんじゃないかな。人間自体は一緒で、それを伝えたか、言わずじまいだったかで、その次のページが変わるけど、もしかしたら、どの次元にいても2人は2人なのかもなぁって。松村なるほど。松人生は、やり直せない前提でやり直そうとする話をやったわけで。そうしないと、せっかく今を生きているのに楽しくないでしょ。自分に頑張れって思いも込めて、そう思います。松村駈はタイムトラベルしてくるカンナのことを、どこまで信じてたのかなって思うんですよ。多分、すごく高い数値で信じていながら、どこかで「本当か?」という気持ちも抱えてたと思います。毎日、何回も訪れる2択を嫌なこととして捉えるか、良いこととして捉えるか…。そういう1個1個の積み重ねが、変化なんだと思う。駈はどんな結果になるのか、分からないまま日々を過ごす中で、結局、自分にとって何が大切かということを確認する人生に変わっていったんじゃないかなって思います。取材・文:福田恵子撮影:梁瀬玉実ヘアメイク:(松さん)須賀元子(松村さん)朝岡美妃(Nestation)Shohei Kashima(W)スタイリング:(松さん)杉本学子(WHITNEY)(松村さん)<作品情報>『ファーストキス1ST KISS』2月7日(金) より全国公開公式サイト:「1ST KISS」製作委員会
2025年02月07日俳優の要潤が18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】要潤「プライベートバンカー」撮影秘話を披露!唐沢寿明との“悪い”ツーショットも「ハンバーガー食べたいなぁ」と綴り、カジュアルな投稿でファンを和ませた。お気に入りのハンバーガーショップ「@hihocheeseburger」への愛も語りつつ、美食へのさりげないこだわりをのぞかせている。 この投稿をInstagramで見る jun kaname(@jun_kaname_official)がシェアした投稿 コメント欄には「もぐもぐタイム!かわいい」「ご飯食べる姿も絵になりますね」といった声が続々。また、「BS NHKドラマ見てますよ〜」という応援コメントもあり、現在の活動への関心も寄せられている。彼の親しみやすい一面にファンが心を掴まれており、ファンとの距離を縮めている。次はどんな美食や日常をシェアしてくれるのか、期待が高まる。
2025年01月19日俳優の要潤が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】要潤、連続ドラマ『プライベートバンカー』で金持ち社長役に挑戦!ファンから期待の声続々出演中のドラマ『プライベートバンカー』に感謝の気持ちを述べながら、共演者である唐沢寿明とのユーモラスなツーショットを投稿した。要は「久しぶりに唐沢さんとお芝居できて、大変勉強になりました」と綴り、唐沢との共演を心から楽しんだ様子を表現。また「唐沢さんの現場は明るくて、芝居に真摯に向き合えるので濃密な時間」と現場の雰囲気の良さも紹介した。さらに「悪いツーショットをポストします」とおどけた言葉で、スーツ姿の品格溢れる写真を投稿し、ファンを喜ばせた。 この投稿をInstagramで見る jun kaname(@jun_kaname_official)がシェアした投稿 この投稿には「フィクサーチーム再び!」「スーツが似合いすぎて素敵」「次回も楽しみです」といったコメントが殺到。ファンの熱い反響を呼び、彼の演技やビジュアルへの称賛が集まっている。
2025年01月10日俳優の要潤が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】要潤、岩で暮らす男『岩男(ガンダン)』を発見!?お茶目インスタ投稿にファンもクスクス今夜9時スタートのテレビ朝日系連続ドラマ『プライベートバンカー』の放送を告知した。「金持ち役の宇佐美食研の社長・宇佐美卓也を演じます。果たして資産は守られるのか!?」と役どころを紹介し、視聴を呼びかけた。ドラマは大富豪の資産を守るために奮闘する「プライベートバンカー」を描いた新感覚の物語。要が演じる宇佐美社長のキャラクターにも注目が集まる。 この投稿をInstagramで見る jun kaname(@jun_kaname_official)がシェアした投稿 投稿には、「金持ち役!めちゃくちゃ楽しみです」「必ず見ます❣️」「紅葉と要さんの姿、素敵すぎます」といった期待のコメントが次々に寄せられ、多くのいいね!が集まっている。令和の新ヒーローを描く注目のドラマで、要潤がどんな演技を見せてくれるのか期待が高まっている。
2025年01月09日JRA騎手の高田潤が1日、Ⅹを更新した。【画像】JRA騎手の高田潤、今年の全日程を終え「ケガや病気もなく元気にレースに…」と感謝「2025年が始まりましたー皆さまにとって素敵な一年になりますように。本年もJRAそして高田潤を宜しくお願い致します。しっかり気合い入れていきたいと思います。いくぞーーー!!」と綴った。騎手はレース中にタイムを計ることができないため、体内時計で計測しレースを進める。なので細かい秒数を計測できるのが騎手としての職業柄の1つだが、偶然にも高田がポストした時間をみると0:00となっている。これも職業柄からくるものなのか…。✨2025年が始まりましたー✨皆さまにとって素敵な一年になりますように☺️本年もJRAそして高田潤を宜しくお願い致します♂️しっかり気合い入れていきたいと思います‼️いくぞーーー‼️— 高田潤 (@zunzunzunbow) December 31, 2024 この投稿にファンからは「明けましておめでとうございます。今年も全人馬無事完走をお願いいたします。」「今年もいいレースを期待してます。ケガだけにはお気をつけ下さい。」といったコメントが寄せられている。
2025年01月01日アイドルで俳優の松本潤が28日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】岡田将生&高畑充希の結婚に松本潤がSNSでコメント「2024年も終わりますなー。12月に大森南朋さんに会った時に、久々に家臣団の皆んなで集まりたいねーなんて話を言ってくれて。。皆んな忙しいだろうけど声かけてみようかとなったら、意外と集まれそうだと!」と経緯を説明し、「どうする家康」会の開催を報告。写真では主要出演陣が集合し、豪華メンバーで久々の再会を楽しんだことが伝わる。「懐かしかった。皆んなで最終回見たりして笑。皆んなでクリスマスプレゼント交換やってたら、母上も来てくれました✨最終回のオンエアが終わってから一年も経ったのにみんなに会えて嬉しかった。」と番組が終わっても変わらない絆をアピールした。 この投稿をInstagramで見る Jun Matsumoto/松本潤(@jun_matsumoto__mj)がシェアした投稿 この投稿には投稿から1時間で10万以上のいいね!が集まっている。
2024年12月28日俳優の要潤が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「あ、日本はもう26日か…」要潤、クリスマス当日のアメリカから"ビシっと"スーツで「メリークリスマス!」「⛹️」と絵文字だけ綴り、数枚の写真や動画をアップした。綺麗なフォームでくり出されたシュート。その行方はぜひ要のインスタで確認してみてほしい。 この投稿をInstagramで見る jun kaname(@jun_kaname_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「わー!!潤さんバスケしてるバスケ大好きな私からしたら大好きな潤さんがしてて凄く嬉しいです」といったコメントが寄せられている。
2024年12月27日JRA騎手の高田潤が19日、Ⅹを更新した。【画像】JRA騎手 高田潤、ジョッキーカメラVR体験に「大迫力の画面でリアルな臨場感」と大興奮「東京駅に着いたら馬がいてめちゃくちゃビビりました… えっホンモノ??JRAすげぇ… 今週は有馬記念 皆さま、週末を楽しんで下さい」と綴り、1本の動画と1枚の写真をアップ。これは、JRAが22日に行われる有馬記念の特別イベントとして開催しているもの。白馬をみると、まるで本物のような動きをする馬ロボットに現役の騎手でさえ本物の馬と間違えるほどリアルにできているようだ。東京駅に着いたら馬がいてめちゃくちゃビビりました…えっホンモノ??JRAすげぇ…今週は有馬記念✨皆さま、週末を楽しんで下さい✨ #東京駅 #JRA #有馬記念 #中山大障害 pic.twitter.com/gzsTPMW60F — 高田潤 (@zunzunzunbow) December 19, 2024 この投稿にファンからは「馬ロボ、本物みたいで凄いですよね 私も初めて見た時は同じ反応でした」「高田潤騎手も中山大障害期待してます」といったコメントが寄せられている。
2024年12月19日嵐の松本潤が18日、インスタグラムでライブ配信を行った。【画像】岡田将生&高畑充希の結婚に松本潤がSNSでコメント「中身なさ過ぎで少ししたら消します!!」と謙遜しつつも、素のままのトークでファンを楽しませた。年末の慌ただしい時期に登場した松本に、ファンからは喜びの声が続出した。 この投稿をInstagramで見る Jun Matsumoto/松本潤(@jun_matsumoto__mj)がシェアした投稿 コメント欄には「潤くんに会えるだけで幸せ」「飾らない姿が嬉しいから消さないで!」と熱いメッセージが殺到。「リアタイできなかったからアーカイブ残して!」「ディナーショーなんて最高じゃん!」と、ファンからはリクエストも多数寄せられた。ゆるく自然体な松本の配信が、多くのファンにとって特別な時間となったようだ。
2024年12月18日プロボクシングWBC世界バンタム級王者の中谷潤人が15日、自身のXを更新した。【画像】中谷潤人が圧巻の1RKO勝利で初防衛!「行列のできる相談所」に出演した中谷は「皆様ご覧いただきありがとうございました!」と視聴者に感謝を伝えた。それから「そしてサプライズで岸本先生に書いていただき感激です!岸本先生ありがとうございます!これからも最高のパフォーマンス!ビッグバンを発揮できるよう頑張っていきます感謝!感謝!」と綴り、漫画「NARUTO -ナルト-」の作者である岸本斉史から贈られたイラストの写真などを2枚載せた。皆様ご覧いただきありがとうございました!そしてサプライズで岸本先生に書いていただき感激です!岸本先生ありがとうございます!これからも最高のパフォーマンス!ビッグバンを発揮できるよう頑張っていきます感謝!感謝! pic.twitter.com/mPja8ar1I2 — 中谷潤人 JUNTO NAKATANI (@BoxerJunto) December 15, 2024 この投稿にファンたちからは「これはメチャ嬉しいですね!!」「話し方、声のトーン、中谷チャンピオンの人柄が伺えとても良かったです。」などといったコメントが寄せられた。
2024年12月16日松たか子主演の新春スペシャルドラマ「スロウトレイン」に、井浦新、リリー・フランキー、松本穂香の出演が決定した。松、多部未華子、松坂桃李、星野源、チュ・ジョンヒョクが出演する本作は、野木亜紀子のオリジナル脚本で描く新時代のホームドラマ。井浦が演じるのは、鎌倉に暮らす渋谷家の3姉弟の長女・渋谷葉子(松)の過去に関わる目黒時生。「私の撮影は最後のオールアップの一日。現場では土井監督も松さんも笑顔で迎え入れて下さり、スタッフの皆さんも含めて温かく優しい完成された一体感がとても印象的で、長い撮影期間に積み重ねてきた信頼と敬意で溢れていました。現場の温かく優しい空気を纏った素敵なホームドラマの中に吹くそよ風の様になれていたら幸いです」とコメントしている。リリー・フランキーが演じるのは、人気作家の百目鬼(星野)に嫉妬する重鎮作家・二階堂克己。現在放送中の月9「嘘解きレトリック」で鈴鹿央士と主演を務める松本が演じるのは、葉子の元職場、日々茶書房の後輩・矢作カンナ。松本は「星野源さん演じる百目鬼先生の担当編集者、矢作カンナを演じさせていただきました。『この世界の片隅に』ぶりの土井監督や、その時お世話になったスタッフさんたちと再び現場でお会いすることが出来たりと、その頃の思い出を振り返る同窓会的な楽しさもあり、とても幸せな撮影でした!」と撮影をふり返っている。ほかにも、池谷のぶえ、倉悠貴、古舘寛治、宇野祥平、飯塚悟志(東京03)、菅原大吉、中村優子、毎田暖乃の出演も明らかになった。「こんなにも素敵な作品に誘っていただいて本当に感謝しています」(倉)、「土井さんと野木さんの作品にまた出られてとてもうれしいです」(古舘)、「土井裕泰監督と野木亜紀子さんの作品に再び参加することができて嬉しかったです」(宇野)、「ずっと会えなかった近しい誰かと、思いがけず散歩できたような。そんなステキな現場でした」(中村)、「優しい時間が、今でも忘れられません」(毎田)とそれぞれ参加への喜びを語る。また池谷は「ご覧いただく方それぞれが、誰かをそっと想い浮かべるような、そんな作品」と物語について述べ、飯塚は「一瞬の撮影でした。どれぐらい一瞬かと言うと、僕のシーンが終わって帰る時、スタッフの皆さんに『お疲れ様でした!』と言ったら笑いが起きたぐらい一瞬でした」と明かす。菅原は「今の世の中、ルールを守りましょう、コンプラ。沢山のルールがあって、それはもう違いますよ、古いですよ、職場での人付き合い、男女差、年齢差、窮屈ながらなんとか人に寄り添いたい、日々茶書房の社長(演:菅原大吉)がなんか愛おしい」と演じたキャラクターについて語っている。新春スペシャルドラマ「スロウトレイン」は2025年1月2日(木)21時~TBSにて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年11月29日アイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」の髙松瞳が16日、自身のXを更新した。【画像】「リアクション女王さすがでした」イコラブ・髙松瞳が『ドッキリGP』に再び出演し話題に「本日の自撮り(ALT)」という言葉とともに自撮り写真を投稿したのだが、ALTにはその日の行動をギッシリと書き込んでいる。”まつパ”に行ったこと、モデルの越智ゆらのがディレクターを務めるPOP UPストアを訪れたこと、美容院に行ったこと、そして1人ホープ軒にチャレンジしたことなどを綴っていて、とても充実した1日を過ごしたことが窺える。本日の自撮り(ALT) pic.twitter.com/HjfaqETlNh — 髙松 瞳 (@takamatsuhitomi) November 16, 2024 この投稿にファンたちからは「宇宙一可愛い活動報告助かります ミントベージュですか!? 髪長いのも似合ってて可愛いよ」「いゃ〜美人さんだね〜素敵な1日おつかれんこん」などといったコメントが寄せられた。
2024年11月18日ハーフのファッションモデル、タレントの長谷川潤が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】再婚の長谷川潤 夫とのラブラブ2ショットを公開「こちらまで幸せになる」長谷川潤は「Happy Anniversary☺️」と綴り、最新ショットを公開。記念日おめでとうと綴られ、投稿された画像はイケメン外国人夫(氏名非公表)との2ショットだ。ハワイ州ハワイ島ヒロ出身で、同州に長谷川潤は在住につき、当地で記念ショットを撮り披露してくれたと考えられる。前夫のデイビッド氏とは離婚の運びになったものの、2021年に再婚したイケメン外国人夫とは、結婚から3年の歳月を経てもラブラブな様子が伝わってくる。横顔とはいえ顔出しという”進展”があったため、今後のポストにも期待したいところだ。 この投稿をInstagramで見る Jun Hasegawa(@liveglenwood)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとうございます素敵です外見だけではなく、内面の美しさもあるんだろうなぁ」「潤ちゃん素敵ーーーおめでとうーー❤️泣き腫らしてた頃の潤ちゃんに、大丈夫!!必ず怒涛の幸せがやってくるからー!!!って教えてあげたいーー」といったコメントが寄せられている。
2024年11月10日女優の桃井かおりが8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】桃井かおり、ロンドンで“むち打ち”ハプニング⁉︎ユーモアたっぷりのハロウィン報告!「ロンドン野田講演行ってきました。みんなすごいです。松潤くん見事な大人になって、竹中くんはポップに皆鮮やかに咲いてました❗️」と綴り写真をアップ。桃井のセルフショットで嵐の松本潤、俳優の竹中直人とそれぞれツーショットを公開。満面の笑みで見てるこちらまでほっこりさせてもらえる貴重な投稿だ!!! この投稿をInstagramで見る Kaori Momoi 桃井かおり(@kaori_momoi)がシェアした投稿 「かおりさーん!ロンドンでの僕らの挑戦を見てもらえて良かった!!次はどこで会えるかな?楽しみにしていまーす✨」と松本がコメント。仲睦まじいプライベート投稿にファンほっこり。
2024年11月09日松本潤が5日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】葵わかなが”ブラックペアンシーズン2”への想いを馳せる 二宮和也とのツーショットも松本潤はロンドンのサドラーズウェルズ劇場での公演をもって、自身が出演するNODA地図「正三角関係」全80公演が終了したことを報告した。作品に対してやスタッフやキャスト、そして観劇してくださった方々に対して感謝を綴った。 この投稿をInstagramで見る Jun Matsumoto/松本潤(@jun_matsumoto__mj)がシェアした投稿 「潤くん、Instagram更新ありがとう。そして、長旅ほんとーにお疲れさまでした。ゆっくり休んでね☺︎」「潤くん80公演お疲れ様でした✨きっとロンドンの方々にも伝わっていると思います☺️」などの声が寄せられている。
2024年11月05日近鉄グループの文化事業である「松伯美術館」では、2024年8月31日(土)から12月28日(土)まで「人物を描く ー松園、松篁、淳之、それぞれの人物画ー 展」を開催します。上村松園が描き続けた格調高い美人画。花鳥画家として知られる松篁と淳之の描く人物画。三人の描く三者三様の人物画には、それぞれにまつわる想いがあり、それを表現するためのさまざまな試みがあります。本展では、当館所蔵の人物を描いた作品、下絵、素描、約140点を、その背景とあわせて展観します。詳細は別紙のとおりです。上村松園「楊貴妃」大正11年(1922)上村淳之「宵」昭和58年(1983)上村松篁「万葉の春」昭和45年(1970)近鉄グループホールディングス株式会社蔵 松伯美術館管理別紙子供のころから人物画が好きで、生涯をかけて美人を描き続けた松園だけでなく、花鳥画家として知られる松篁と淳之も人物画も描いています。松篁には、身辺に題材をとっているうちに子供たちが成長してきて人物画になったという戦前の作品と、井上靖作『額田女王』の挿画を機に描かれた作品があります。淳之は、「花鳥画は花や鳥に己の人格を託し得てこそ、はじめて絵なのだとの想いから、人物画を描くことで、自分を試してみる必要があるとはかねがね思っていた」と述べました。三者それぞれの人物画とそこにまつわる想いを紹介します。1. 名 称 人物を描く ー松園、松篁、淳之、それぞれの人物画ー 展2. 開催期間 2024年8月31日(土)~2024年12月28日(土)3. 主 催 公益財団法人 松伯美術館、毎日新聞社4. 会 場 松伯美術館5. 休 館 日 月曜日(ただし、月曜日が祝日、休日の場合は開館し、翌火曜日が休館)6. 開館時間 午前10時00分~午後5時00分(入館は午後4時00分まで)7. 入 館 料 大人〔高校生・大学生を含む〕820円、小・中学生410円・20名以上は団体割引(入館料1割引)・障がい者手帳のご提示によりご本人と同伴者1名まで入館料2割引8. 展示作品数 約140点 ※下絵、素描含む9. 主な展示作品 ※一部展示替えあり●上村松園「花がたみ」「楊貴妃」「虫の音」「人形つかい」「娘」「伊勢大輔」「新蛍」「鼓の音」●上村松篁「冬暖」「春雨」「羊と遊ぶ」「万葉の春」「額田女王」扉絵・挿絵「下照るみち」「万葉美人」ほか●上村淳之「フラ・アンジェリコ受胎告知模写1・2」「宵」(※「1」および「2」は、正しくはローマ数字です。)以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月01日近鉄グループの文化事業である「松伯美術館」では、開館30周年を記念して、2024年5月18日(土)から7月15日(月・祝)まで松伯美術館開館30周年記念特別展「文化勲章 三代の系譜 上村松園・松篁・淳之展」を開催します。上村松園は格調高い美人画で1948年に女性として初めて文化勲章を受章しました。松園の息子・松篁は花鳥画の世界で新たな日本画表現を切り開き、1984年に同章を受章。そして、花鳥画を通して東洋独自の絵画空間を追求してきた松篁の長男・淳之が2022年に同章を受章しました。日本画の分野で三代にわたり文化勲章を受章した事例はこれまでにない空前の快挙です。松園、松篁、淳之はそれぞれ描く対象や画風は異なりますが、日本画ならではの美を追い求める情熱や根底にある美意識は受け継がれてきています。本展では、3人の画業を振り返り、他館所蔵作品も含め、それぞれの名品約60点を一堂に展観します。特に上村松園の作品(本画)については、「月蝕の宵」(大分県立美術館蔵)など当館で初めて展示する作品も含め、すべて他館所蔵作品です。本展開催期間中にご来館いただいた皆さまに、開館30周年記念クリアファイルをプレゼントします。詳細は別紙のとおりです。上村松園「月蝕の宵」大正5年(1916)大分県立美術館蔵艶やかな着物を来た女たちが月蝕を鏡に映して楽しんでいる。著作にも繰り返し取り上げられており、松園自身にとっても思い出深い作品と思われる。別紙1. 名 称 松伯美術館開館30周年記念特別展 文化勲章 三代の系譜 上村松園・松篁・淳之展2. 開催期間 2024年5月18日(土)~2024年7月15日(月・祝)3. 主 催 公益財団法人 松伯美術館、読売新聞社4. 会 場 松伯美術館5. 休 館 日 月曜日(ただし、7月15日は開館)6. 開館時間 午前10時00分~午後5時00分(入館は午後4時00分まで)7. 入 館 料 大人〔高校生・大学生を含む〕1,400円、小・中学生700円・20名以上は団体割引(入館料1割引)・障がい者手帳のご提示によりご本人と同伴者1名まで入館料2割引8. 展示作品数 約60点9. 主な展示作品 ※作品名に下線のあるものは当館初展示●上村松園【通期展示】「月蝕の宵」大分県立美術館蔵、「静」東京国立近代美術館蔵、「初雪」大川美術館蔵 ほか【5/18~6/16展示】「青眉」吉野石膏コレクション、「春さめ」大分県立美術館蔵 ほか【6/4~6/16展示】 「夕暮」京都府立鴨沂高等学校蔵(京都府文化博物館管理)【6/18~7/15展示】「砧」山種美術館蔵、「美人詠哥」吉野石膏コレクション ほか●上村松篁【通期展示】「蓮」・「熱帯花鳥」・「真鶴」・「松虫草」松伯美術館蔵 ほか【5/18~6/16展示】「杜若」神奈川県立近代美術館蔵、「閑庭迎秋」松伯美術館蔵【6/18~7/15展示】「池」京都市美術館蔵●上村淳之【通期展示】「秋映」・「双鶴」松伯美術館蔵、「十二支」京都花鳥館蔵、「月の水辺」個人蔵 ほか【5/18~6/16展示】「憩」松伯美術館蔵【6/18~7/15展示】「雁金」 京都市美術館蔵10. その他 本展覧会開催期間中、ご入館の皆さまに開館30周年記念クリアファイルをプレゼントします。※お一人様一部、無くなり次第、終了。以 上《参考画像》上村松園「静」昭和19年(1944)東京国立近代美術館蔵上村松園「青眉」昭和9年(1934)吉野石膏コレクション上村松園「砧」昭和13年(1938)山種美術館蔵上村松篁「杜若」昭和53年(1978)神奈川県立近代美術館蔵上村淳之「十二支 辰」平成18年(2006)京都花鳥館蔵《参考》〇松伯美術館について松伯美術館は、上村松篁・淳之両画伯からの作品の寄贈と近畿日本鉄道株式会社(現 近鉄グループホールディングス株式会社)からの基金出捐により1994年3月に開館した。当美術館では、上村松園・松篁・淳之三代にわたる作品、下絵、写生等、美術資料の収集と保管、展示を通じ、三代の画業を紹介することを目的としている。また、広く日本画の普及、作家の育成を図るため、特別展、公募展等も開催している。○当館の名称の由来「松」は、松園・松篁両画伯の名前と、美術館所在地である故佐伯勇近鉄名誉会長旧邸の庭に植えられている百数十本の松に、「伯」は、画伯の伯と佐伯氏の伯あるいは邸内の茶室の号、「伯泉亭」に由来するものである。また「松伯(しょうはく)」の音は、常磐木である「松柏」にも通じるようにとの意味が込められている。松伯美術館 (外観)※大渕池の対岸から臨む。【開館時間】 10時~17時(入館は16時まで)【休館日】 月曜日、年末年始、展示替期間【電話番号】 0742-41-6666【所在地】 〒631-0004 奈良市登美ヶ丘2丁目1番4号【館長】 上村 淳之【所蔵作品数】上村松園・松篁・淳之の作品 約600点 ほか●上村松園明治8年(1875)~昭和24年(1949)京都に生まれる。鈴木松年、幸野楳嶺、竹内栖鳳に師事。1948年、女性として初めての文化勲章を受章。京都の風俗、歴史、謡曲の物語等に取材した気品ある格調高い女性像を描く。●上村松篁明治35年(1902)~平成13年(2001)京都に生まれる。母は上村松園。京都市立絵画専門学校に学び、西山翠嶂に師事。1948年、日本画団体「創造美術」の結成に参加。1984年、文化勲章受章。近代的造形、色彩感覚を取り入れた花鳥画で知られる。●上村淳之昭和8年(1933)〜京都に生まれる。父は上村松篁。京都市立美術大学に学び、在学中より新制作協会展に入選。以後、同展及び創画展を中心に作品を発表する。東洋独自の空間表現を模索しながら花鳥画の新しい展開を求め研鑽を重ねている。2022年文化勲章を受章。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月26日国内外から絶大な支持を集める漫画家・伊藤潤二の初の大規模な個展『伊藤潤二展 誘惑』が4月27日(土)~9月1日(日)、世田谷文学館で開催される。1963年生まれの伊藤潤二は、歯科技工士として働きながら、雑誌『ハロウィン』の新人漫画賞「楳図かずお賞」に、後にデビュー作となる『富江』を初投稿し佳作を受賞。以降もホラー漫画を基軸として『首吊り気球』『死びとの恋わずらい』『うずまき』などを発表する。特に、ある小さな町で人間が“うずまき化する”異変を描いた『うずまき』では、奇想天外のアイデアやストーリー、美しい作画などでホラー漫画の枠を超えて広く話題を呼んだ。《うずまき》2010年©伊藤潤二/小学館SF小説や楳図かずおらの漫画に影響を受けながら、時にシュルレアリスティックな独自の作風は、海外でも人気が高い。2019年には『フランケンシュタイン』でアイズナー賞(正式名称:ウィル・アイズナー漫画業界賞)の「最優秀コミカライズ作品賞」を受賞。2021年には『地獄星レミナ』で「最優秀アジア作品賞」、『伊藤潤二短編集 BEST OF BEST』が「Best Writer / Artist部門」を同時受賞。その翌年には『死びとの恋わずらい』で通算4度目の受賞を果たしている。また、2023年にはアングレーム国際漫画祭で「特別栄誉賞」を受賞した。今回の展覧会では、デビュー作の『富江』をはじめ、『うずまき』『死びとの恋わずらい』『双一』などのシリーズ漫画ほか、かつて見た夢からアイデアを展開した『首吊り気球』の自筆原画に、本展のために描き下ろした新作も公開する。フィギュア原型師・藤本圭紀が手掛けた『富江』の新作フィギュアも登場する。《死びとの恋わずらい》1997年©ジェイアイ/朝日新聞出版人間の本能的な恐怖心はどこから来るのか。また、恐怖を表現しながらもその過剰さからユーモアに転じるなど、その世界観に魅了される。漫画の展覧会でも定評のある世田谷文学館にぜひ駆けつけたい。<開催概要>『伊藤潤二展誘惑』会期:2024年4月27日(土)〜2024年9月1日(日)会場:世田谷文学館 2階展示室時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)休館日:月曜(4月29日、5月6日、7月15日、8月12日は開館)、4月30日(火)、5月7日(火)、7月16日(火)、8月13日(火)料金:一般1,000円、65歳以上・大高・65歳以上600円、中小300円※5月10日(金)は65歳以上無料、5月15日(水)は「国際博物館の日(5月18日)」を記念して無料公式サイト:
2024年04月19日