オイシックスはこのほど、鍋セットの発売をOisix.comで開始した。同社の鍋セットは、スープ、肉、野菜、〆の麺やごはんまで、すべてセットになっている。買い物の手間が省けるだけではなく、いつもとは違う味を自宅で手軽に楽しむことができるのが魅力だという。今年は、スーパーフードのケールを使用した鍋が新登場。ケールは栄養価の高い食材で、同じアブラナ科のキャベツと比べると、カルシウムやビタミンC、食物繊維が豊富に含まれている。特にデトックス効果があると言われるβカロテンは、キャベツの約60倍も含まれているという。「彩り野菜とかがやケール鍋」(5,480円・4~5人前)には、同社が昨年8月から販売している葉が柔らかく苦みも少ない「かがやケール」を使用。バジルベースのスープと、かがやケール、体を温める作用があると言われる複数の根菜類、タンパク質を含むバナベイエビや鮭などの魚介類、〆のパスタをセットにした。10月6日からは、単品の販売に加え、複数種類の鍋を定期的に配送する「頒布会」も販売開始する。今年はケール鍋に加え、「贅沢マグロ入り! 滋養たっぷり! とろろ鍋」(4,980円)が追加。白だしベースに、フワフワのとろろと、メバチマグロとの味わいが楽しめるという。そのほか、予約の取れない人気和食店「賛否両論」の笠原シェフ監修の「やみつきラー油鍋」(4,480円)や、山盛りのズワイガニが特徴の「山盛りズワイガニのピリ辛鍋」(5,480円)など、全6種類の鍋メニューを用意する。※価格はすべて税込
2016年10月03日おいしい中国料理を作るためには、やはり中華鍋は欠かせない。中国料理の有名シェフである井桁良樹シェフ(四川料理店「ピャオシャン」)によると、「鉄製の中華鍋は熱伝導率が高く、野菜炒めはシャキッと、炒飯もパラリと仕上がります」とのことだ。扱い方にはコツがあり、空焼きの方法や油のなじませ方については既報の通りだが、やはり中華鍋は重い。女性が扱うには少々厳しい。ということで、お父さん! 活躍の機会を与えられましたよ!! 日ごろ料理をつくってくれているお母さんに代わって、中華鍋を振ってプロ直伝の絶品中国料理に挑戦してください!今回は、酢豚をご紹介。味わいのポイントはライム。黒酢にライム果汁を搾り、すっきりとした風味に仕上げている。具材には長芋も使い、ボリューム感を出しながらもシャキシャキとした食感で食べ飽きない味わいを作り出す。豚肉は、下味をつけて水溶き片栗粉をもみこんで揚げることでカリッとし、黒酢のあんと和えた後もカリカリ感が長持ちする。○ライムで爽やか「究極の黒酢酢豚」材料(2~3人分)豚肩ロース肉 100g / 長芋 80g / ワケギ 30g / ライム(スライス) 1枚 / ニンニクみじん切り 小さじ1/2 / 水溶き片栗粉(水と片栗粉同割り 小さじ2と1/2 / ゴマ油 小さじ1/2 / 油 大さじ1A(油 大さじ1 / 砂糖 大さじ3と1/2 / 醤油 小さじ1と1/2 / 紹興酒 小さじ1 / 黒酢 大さじ2 / 鶏ガラスープ 大さじ3)B(塩・黒胡椒 各少々 / 紹興酒 小さじ1/2 / 溶き卵 大さじ1)つくり方1.Aを合わせ、ライムを搾る。搾ったライムをそのまま漬け込み、10分程置いておく。2.豚肩ロース肉はBと合わせ、下味を付ける。水溶き片栗粉(小さじ2)をかけて軽くもみ込み、180℃の油で揚げる。色付いたら一度引き上げ、油の温度を200℃に上げた後、油に戻し入れ軽く揚げる。3.長芋は皮をむいて1.5㎝幅を目安に輪切りにする。180℃の油でサッと素揚げする。4.中華鍋を熱して油をなじませ、ニンニクのみじん切りを炒める。香りが出たら1を加えて加熱し、沸いたところでライムを取り除く。少し煮詰めた後、水溶き片栗粉(小さじ1/2)を加えてとろみを付け、ゴマ油を加える。火を止めてから、ザク切りにしたワケギ、2と3を加えてさっと和え、器に盛り付ける。「豚肉を揚げる際に衣がはじけやすいので、高温で揚げてください。長芋を揚げる際は"半生"程度にとどめておいてください。しっかり火を通してしまうとシャキシャキ感はなくなり、ホクホクした食感になります。もしケチャップベースの酢豚にする際は、ライムよりレモンのほうが相性がいいですね」(井桁シェフ)。○著者プロフィール「老四川 飄香」オーナーシェフ・井桁良樹さん2005年4月に東京・代々木上原に「老四川 飄香」を出店。中国での修業経験を生かしつつ、独自のアレンジを加えた本格四川料理が評判となり、連日予約で席が埋まる人気店に。現在は本店を東京・麻布十番に移し、東京・銀座に「銀座三越店」も展開。店名は、"OLD四川が漂い香る"という店のコンセプトから付けた。日本人向けに、直接的ではなく香りで辛さを感じるような独自の工夫を行なっている。
2016年03月25日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使った栄養バランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立はこちら。今日の献立は「鶏肉のカレー豆乳鍋」を含めた全4品。豆乳鍋を煮ている間に、準備の出来る簡単な副菜とデザートの献立です。 >>今日の献立はこちら 鶏肉のカレー豆乳鍋具材をざっくり切ってレンジ&煮るだけで出来上がり!お鍋のシメにピラフとチーズを加えたリゾットもおススメです。調理時間:20分カロリー:579Kcal主材料:鶏もも肉 ジャガイモ ニンジン レンコン 白ネギ キャベツ 水 片栗粉 水 >>「鶏肉のカレー豆乳鍋」のレシピを見る ブロッコリーとカブのサラダ電子レンジにお任せですぐに出来るサラダです。さっぱりとしたマスタードソースが野菜の味を引き立てます。調理時間:10分カロリー:87Kcal主材料:ブロッコリー カブ >>「ブロッコリーとカブのサラダ」のレシピを見る マイタケのピラフマイタケとベーコンを炒めるだけ!後は炊飯器にお任せのピラフです。調理時間:1時間カロリー:537Kcal主材料:マイタケ ベーコン ニンニク バター お米 水 白ワイン >>「マイタケのピラフ」のレシピを見る トマトとバニラのアイスクリーム凍らせたトマトは爽やかな酸味で甘いアイスクリームと良く合います。調理時間:10分カロリー:231Kcal主材料:トマト アイスクリーム ミントの葉 >>「トマトとバニラのアイスクリーム」のレシピを見る
2016年03月13日著者撮影野菜が沢山食べたくなって、鍋を食べよう!と、行ってきたのは、火鍋のお店「Mirama Hot-Pot Seafood Restaurant(美麗華火鍋海鮮樓)」 です。著者撮影シーロムコンプレックスにあるこちらのお店は、タイ人の間で話題のお店で、土日は満員で待ちが出るほど。私たちは平日に行ってきたので、待たずに入ることが出来ました。著者撮影鍋に入れる具材は、肉や魚介のほとんどが150〜200THB前後で、野菜は40THBからとお手頃価格。この他にアラカルトメニューもあり、北京ダックも人気だそうです。今回メインでオーダーしたのは、もちろん火鍋!! 左側が高麗人参入の塩味、右側は坦々麺の汁のような味。私は塩味の方が素材の味がしっかり分かって好みでした。著者撮影そしてアラカルトで豚の唐揚げとチャーハンをオーダー。著者撮影共にsサイズを頼んでいたはずなんですが、とてもボリュームがありました!火鍋はスープが二種類あることで飽きが来ないです!タイスキに飽きたら、火鍋もオススメです!著者撮影
2016年03月12日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使った栄養バランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立はこちら。今日の献立は「鶏鍋」を含めた全4品。鍋のあとに麺を加えて食べごたえたっぷりに! >>今日の献立はこちら 鶏鍋鴨、名古屋コーチンなどの高級食材を使うとよりランクアップ!調理時間:20分カロリー:446Kcal主材料:鶏もも肉 九条ネギ 水菜 シイタケ だし汁 酒 >>「鶏鍋」のレシピを見る 鶏鍋スープのうどんお鍋のスープでもう一品。調理時間:10分カロリー:265Kcal主材料:<鶏鍋>のスープ うどん 大根おろし >>「鶏鍋スープのうどん」のレシピを見る ゆで卵のコチュマヨソース添え冷蔵庫にある調味料を組み合わせて新しい味に。調理時間:10分カロリー:101Kcal主材料:卵 ワケギ >>「ゆで卵のコチュマヨソース添え」のレシピを見る ベリーソースのヨーグルト冷凍ベリーで簡単にフルーツソースを作ります。調理時間:10分カロリー:176Kcal主材料:ミックスベリー レモン汁 プレーンヨーグルト >>「ベリーソースのヨーグルト」のレシピを見る
2016年02月11日冬の定番料理といえば、鍋。簡単でおいしく、野菜がたっぷりとれてヘルシーと、女性にはうれしいことづくしです。鍋のスープや食材の種類をひと工夫すれば、美肌にもはたらきかけられます。オススメの組みあわせを紹介します。■美肌の強い味方 豆乳鍋美肌鍋の代表ともいえるのが豆乳鍋です。女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンが豊富に含まれ、肌のハリやツヤを保つほか、美髪にもいいとされています。また、ビタミンB群が肌の新陳代謝を促進させてくれるそう。豆乳鍋に加える具材は、鮭がオススメ。鮭に多く含まれるアスタキサンチンはアンチエイジングにもいいとされ、その抗酸化力はビタミンEの約1,000倍ともいわれています。隠し味には豆乳と相性のよい味噌を。酵素の力で、よりキレイをアップさせてくれるでしょう。■リコピン効果で美肌に! トマト鍋コクと甘みのある味わいで、女性に人気のトマト鍋。トマトには、ビタミンCやビタミンBのほか、アンチエイジングにいいとされるリコピンが豊富に含まれています。リコピンは抗酸化作用が高く、肌の美白やコラーゲンの生成を促すともいわれています。加熱することで吸収がよくなるともいわれており、まさに鍋にピッタリです。また、リコピンは、乳酸菌や油脂分、緑黄色野菜とあわせることで体への吸収率が高まるといわれています。トマト鍋の具材にはカボチャやニンジンなどの緑黄色野菜をたっぷりと。また、鍋の締めにはチーズでリゾット風にするのがオススメです。■脂肪を燃焼させたい人は キムチ鍋ダイエットをしたい人は、キムチ鍋を。唐辛子のカプサイシンが体を温め、代謝をアップさせて脂肪燃焼も期待できます。また、キムチに含まれる乳酸菌はヨーグルトの約100倍ともいわれ、腸内環境を正常に導いてくれるそう。便秘や肌トラブルの原因にもなる腸の状態は、しっかり整えておきたいですよね。さらに、乳酸菌は免疫力の向上にもいいとか。キムチは、疲れやすい冬の時期にこそ積極的に取りいれたい食材です。キムチ鍋にオススメのプラス食材は酒がすです。酒がすにはキムチとことなる種類の乳酸菌が含まれるため、お互いがエサとなって相乗効果を発揮してそうです。友人や家族と鍋を囲むことも多くなる季節。選び方を工夫して、手軽においしくキレイを目指しましょう。
2016年02月04日NB-1グランプリ鍋奉行決定戦運営組織委員会は1月28日、大久保公園(東京都新宿区)にてフードイベント「NB-1グランプリ鍋奉行決定戦2016~大鍋で田舎を食べ尽くせ! 」を開催する。同イベントでは、全国各地の出展者が"ご当地鍋"を提供する。現在出品を予定しているのは、「日本一の山形のいも煮」(山形県)や「ほうとう鍋」(山梨県)、「ほっかい蟹鍋」(北海道)、「カレー豚しゃぶしゃぶ鍋」(大阪府)など。各出展者は、事務局が用意した約100cmの大鍋などで鍋料理を調理・提供するとのこと。販売終了後には、鍋販売容器の数から算出した「売上」に加え、鍋購入者から容器を回収する際に行う「一般投票」、審査員が全メニューを試食した上での「審査員投票」の3部門で総合評価を行い、グランプリを決定する。グランプリ受賞者には、賞品として「コラボ商品開発権利」が授与されるという。
2016年01月26日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使った栄養バランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立はこちら。今日の献立は「ちゃんぽん風鍋」を含めた全4品。今日はお鍋!チャーハンとも相性ばっちり。ボリュームのある献立です。 >>今日の献立はこちら ちゃんぽん風鍋魚介のうまみがおいしいちゃんぽん鍋!調理時間:30分カロリー:769Kcal主材料:ホタテ イカ エビ 豚バラ肉 カマボコ キャベツ 玉ネギ モヤシ だし汁 牛乳 >>「ちゃんぽん風鍋」のレシピを見る 鶏ゴボウチャーハンかために炊いたご飯を強火で炒めてパラパラに仕上げます。調理時間:15分カロリー:442Kcal主材料:ご飯 ゴボウ ニンジン 焼き鳥 ネギ 酒 しば漬け >>「鶏ゴボウチャーハン」のレシピを見る モヤシナムルしっかり味をつけたナムル。水っぽくならないようにしっかり絞ります。調理時間:10分カロリー:41Kcal主材料:モヤシ ニンジン ニンニク 白ゴマ >>「モヤシナムル」のレシピを見る 大根の甘酢漬け作り置き甘酢を使ってすぐに出来るお漬物。調理時間:5分カロリー:46Kcal主材料:大根 >>「大根の甘酢漬け」のレシピを見る
2016年01月24日熱伝導率が高い熱の中華鍋を使えば、野菜炒めも炒飯も極上の仕上がりとなる。そこでここでは、重い中華鍋の使い手として家庭のお父さんを指名。料理初心者のお父さんも極上中国料理が作れるよう、有名シェフに教えていただく。今回はおなじみの回鍋肉をご紹介。家庭では薄切り豚肉を使うことが多いが、今回は豚肉のかたまり肉を煮込んだ「白肉(パイロウ)」を使っている。豚のかたまり肉は1時間弱煮込むことになるが、その分仕上がりは段違い。煮込んだ白肉は余ったら、各種ソースをかけて食べてもいいし、チャーハンなどに加えてももちろんOK。ぜひチャレンジしてもらいたい。レシピ考案は、テレビや書籍などで大活躍中の四川料理店「ピャオシャン」井桁良樹シェフだ。○「白肉を使うこだわりの回鍋肉」材料(2~3人前)白肉(※つくり方後述) 80g / キャベツ 60g / ピーマン 2個 / 長ネギ 30g / ニンニク 1片 / 油 大さじ2 / 水 小さじ1A(豆板醤 小さじ1/2 / 甜麺醤 大さじ1 / 濃口醤油 小さじ1/2 / 紹興酒 小さじ1 / 砂糖 小さじ1/2 / 豆鼓 小さじ1強 / 水 小さじ1)つくり方1.キャベツは手でちぎり、芯の部分を包丁でつぶしてザク切りにする。ピーマンは種を取り除きザク切りに、長ネギはななめ切りにする。2.鉄の中華鍋を熱して油をなじませる。1のキャベツ、ピーマンを入れ、水を少量加えて炒める。野菜類がしんなりしたらいったん取り出す。3.中華鍋に白肉、1の長ネギを入れて炒める。肉がカリッとしてきたら、みじん切りのニンニク、Aを加える。4.2の野菜類を中華鍋に戻し入れ、全体をさっと炒めたら器に盛り付ける。○「白肉」のつくり方材料(1回仕込み量)豚バラ肉(かたまり肉) 120g / 長ネギの青い部分 1本分 / 生姜 1片分(叩いたもの) / 水 適量 / 紹興酒 適量 / 四川花椒 5~6粒つくり方1.豚バラ肉以外の材料を中華鍋に入れ、沸騰するまで火にかける。2.沸騰したら豚バラ肉を入れ、やわらかくなるまで弱火で静かに煮込む。煮込み時間は肉120gで30分程度。煮込み終わったら湯から引き上げ、冷めてから薄切りにする(1枚10g程度)。回鍋肉をつくる際のポイントとして井桁シェフは、「野菜を炒める際に少量の水を加えることで、蒸し野菜のようになり焦げにくくなります」とのこと。白肉は、四川料理店では常備している定番食材の1つといい、沸騰させないようにしてゆっくりと茹でることでやわらかく、旨みを残して仕上がる。「炒める際は、カリッとするまで炒めた方が余分な油が出て香ばしくなります。白肉ではなく薄切り豚肉で回鍋肉をつくる場合、少量の水を加えて蒸し煮にするとやわらかく仕上がります」。○著者プロフィール「老四川 飄香」オーナーシェフ・井桁良樹さん2005年4月に東京・代々木上原に「老四川 飄香」を出店。中国での修業経験を生かしつつ、独自のアレンジを加えた本格四川料理が評判となり、連日予約で席が埋まる人気店に。現在は本店を東京・麻布十番に移し、東京・銀座に「銀座三越店」も展開。店名は、"OLD四川が漂い香る"という店のコンセプトから付けた。日本人向けに、直接的ではなく香りで辛さを感じるような独自の工夫を行なっている。撮影: キミヒロ
2016年01月16日中国料理は何といっても火力が命! 熱伝導率が非常に高い鉄の中華鍋は、シャキシャキの野菜炒めやパラパラ炒飯もお手の物。「でも中華鍋は重くて……」という女性も多いのでは? そこでお父さんの出番です。普段は「料理はしない。ってか、家事もあんまり……」という超初心者でも簡単においしくできるレシピを紹介。レシピ考案は、テレビや書籍などで大活躍中の四川料理店「ピャオシャン」井桁良樹シェフだ。実際に料理を作る前に、まずは中華鍋の扱い方を井桁シェフに教えていただいた。「焦げないようにするためには、空焼きすることが大切。料理をするたびに、煙が出るまで中華鍋を熱し、その後油を入れて全体になじませます。この時油は多めに使うのがコツ。油が少ないと逆に火が付きやすくなるので危険です。油を全体になじませた後は、余分な油を捨て、料理を始めます」。そして、いよいよ基本中の基本、憧れのパラパラチャーハンにチャレンジだ。具材はシンプルに牛肉とレタス。オイスターソースと黒胡椒というシンプルな味付けで牛肉の味わいをいかしている。○「牛肉とレタスのオイスター風味のチャーハン」材料(2~3人分)牛モモ肉 30g / レタス 30g / 長ネギ 20g / 溶き卵 1個分 / ごはん 200g / オイスターソース 小さじ1/2 / 油 大さじ1A(塩・黒胡椒 各少々/ 紹興酒、卵、片栗粉、油 各小さじ1/4)B(塩 小さじ1/4 / 黒胡椒 少々 / 紹興酒 2~3適)つくり方1.牛モモ肉は5㎜角程度にカットし、Aで下味を付けておく。レタスは1㎝幅の細切りに、長ネギはみじん切りにする。2.中華鍋を熱して油をなじませ、1の牛肉を炒める。火が通ったら鍋から牛肉を取り出し、オイスターソースで和える。3.ごはんはボウル等に入れ、ここに溶き卵1/4程度を満遍なくかけておく。4.中華鍋を熱して油をなじませ、残りの溶き卵をお玉で入れる。お玉で1~2回卵を混ぜたら3を加えてさっと炒める。Bを入れてお玉でやさしくほぐし、中華鍋をあおりながら強火で炒めていく。ごはんの固まりがなくなってきたら、1のレタスと長ネギ、2を加えてさっと炒め合わせ、器に盛り付ける。パラパラのチャーハンに仕上げるコツは、炒める前に少量の溶き卵をごはんにかけること。卵かけごはんのようにたっぷりの溶き卵をごはんに混ぜ込んでしまうと、パラリとした仕上がりにはなるが、もそもそとした食感になってしまう。また、炒める時間が長いと牛肉やレタスから水分が出てくるので、冷やごはんを使う際は電子レンジ等で加熱してから溶き卵をかけ、手早く仕上げる下準備も大切だ。○著者プロフィール「老四川 飄香」オーナーシェフ・井桁良樹さん2005年4月に東京・代々木上原に「老四川 飄香」を出店。中国での修業経験を生かしつつ、独自のアレンジを加えた本格四川料理が評判となり、連日予約で席が埋まる人気店に。現在は本店を東京・麻布十番に移し、東京・銀座に「銀座三越店」も展開。店名は、"OLD四川が漂い香る"という店のコンセプトから付けた。日本人向けに、直接的ではなく香りで辛さを感じるような独自の工夫を行なっている。撮影: キミヒロ
2016年01月13日Q.あなたは鍋物が食べたくなりました。何を食べますか。1.トマト鍋2.豆乳鍋3.キムチ鍋4.味噌鍋この心理テストでは、あなたの「お金の使い道」がわかります。具だくさんの鍋料理は深層心理において「豊かさ」=「お金」を表します。また、食べたい味はあなたの潜在意識を暗示します。つまり、食べたい鍋料理からあなたがどんな風にお金を使うのかがわかるのです。それではそれぞれ結果を見ていきましょう。■1.トマト鍋を選んだあなたは趣味にお金をつぎこむタイプトマト鍋はトマトの酸味がある料理。酸味は潜在意識においてこだわりの強さを示します。トマト鍋を選んだあなたは自分のこだわりにお金を使うタイプ。普段はあまりお金を使わないのに、趣味のことになるとお金の出し惜しみをしない面がありませんか。趣味は人生を豊かにしてくれるものですが、あれこれ買っているうちに今月の生活費まで使っていることも。出費の記録を付けて、きちんとお金の管理をしましょう。■2.豆乳鍋を選んだあなたは人間関係でお金を使うタイプ豆乳鍋はほんのりと甘味がある料理。甘味は潜在意識において愛情を示します。豆乳鍋を選んだあなたは人間関係でお金を使うタイプ。友だちから飲み会に誘われると行きたくなくても、付き合ってしまうところがありませんか。良い人間関係は人生の財産ですが、お金がなければつながれない相手は本当に友だちでしょうか。時には断ることで相手の本音を見極めることも必要ですよ。■3.キムチ鍋を選んだあなたはパッとお金を使うタイプキムチ鍋はピリッとした辛さがある料理。辛味は潜在意識において刺激を示します。キムチ鍋を選んだあなたは楽しいことにお金を使うタイプ。楽しそうなことには、パッと使ってしまうところがありませんか。気が付いたら、カードが手放せない生活になってしまうかも。ストレスが多い現代社会、潤いも必要ですが、使う前に「自分に何か残るか」を考えてみて。無駄遣いなのか、そうでないかを自覚することが第一歩ですよ。■4.味噌鍋を選んだあなたはコツコツと貯金をするタイプ。味噌鍋は味噌のしょっぱさがある料理。塩辛い味は潜在意識において計画性を示します。味噌鍋を選んだあなたはコツコツと貯金をするタイプ。きちんとルールを決めて、予算内でやりくりできるところがあります。一方で予算にこだわり過ぎて、楽しみを犠牲にしている面があるかも。お金は大事ですが、本来は人生を豊かにするために使うもの。時には思い切った出費をすることも必要ですよ。■おわりにあなたの診断結果はいかがだったでしょうか。お金だけの人生はさみしいですが、お金があるからこそ手に入ることもあります。お金の使い方の癖を自覚することでムダな出費は抑えておきたいですよね。(藤間丈司/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年12月05日静岡県沼津市の沼津市中心商店街、ぬまづみなと商店街、グルメ街道などで12月6日、「ぬまづ鍋フェスタ」が開催される。○旬の味覚を使ったプレミアム鍋も!同イベントでは様々な「無料なべ」を味わえる。ぐるめ街道会場の「にくなべ 牛豚馬鶏」、みなと会場の「プリプリ海老みそ鍋」、大手町会場の「塩ちゃんこ煮込ラーメン風」、駅北会場の「利尻こんぶでまろやか鶏鍋」、イーラde会場の「黒はんぺん鍋」、仲見世会場「とろけるチャーシュー鍋」などが出品される。仲見世会場(贅沢華麗(カレー)鍋)、あげつち会場(蕪と冬野菜のブイヤベース)、みなと会場(カキ小屋のカキ鍋)の3会場では、各会場100食限定のプレミアム鍋(500円)を提供する。また、スタンプラリーやイルミネーションを装飾した中心商店街の風景も楽しめる。開催時間は、ぐるめ街道会場が8時から、みなと会場は10時から、大手町会場および駅北会場が11時から、イーラde会場は12時から、仲見世会場は13時30分からとなる。プレミアム鍋の販売は、仲見世会場が13時から、あげつち会場は11時から、みなと会場は10時からとなる。
2015年12月03日プレナスが展開する定食レストラン「やよい軒」は12月2日、「ぽかぽか生姜鍋定食」「カレー鍋定食」を発売する。○"冬のしあわせ。"、鍋定食第3弾・第4弾が登場同店では、1人前の鍋で提供する熱々の鍋定食の第1弾として「すき焼き定食」(890円・税込)と、第2弾として「豆腐チゲ定食」(850円・税込)を販売している。今回はこれに続き発売となる、鍋定食の第3、4弾メニューとなる。「ぽかぽか生姜鍋定食」は豚肉、白菜、もやし、ネギ、厚揚げの具材を、国産生姜をふんだんに使用した鶏がらベースのスープで煮込み、仕上げにシャキシャキの水菜と針生姜をのせた。生姜の香りが立つやさしい味わいで、名前のとおり体の芯からぽかぽかと温まるという。付け合せには揚げ立てサクサクのアジフライを添えた。価格は890円(税込)。「カレー鍋定食」は、豚肉、ウィンナー、厚揚げ、うどん、たっぷりの野菜と真ん中に落とした半熟卵を、香り豊かなスパイスを効かせたカレースープで味わえる。辛さをより楽しみたい場合は、別添えの特製激辛カレースパイスで自分好みの辛さに調整することができる。付け合せは揚げ立てのコロッケとなる。価格は850円(税込)。
2015年11月28日静岡県の大井川鐵道井川線は12月12日、年一回の特別企画として参加者貸し切りによる「鍋列車」を運転する。今回は鍋列車初参加を含む5店・団体が鍋などの料理を振るまい、列車内は"鍋パーティー会場"となる。運転区間は大井川鐡道井川線(南アルプスあぷとライン)千頭駅~接岨峡温泉駅の往復で、千頭駅10時55分発・接岨峡温泉駅12時45分着、接岨峡温泉14時05分発・千頭駅15時55分着となる。千頭駅では「千頭温泉 旬」が提供する「千頭鍋」(きりたんぽ鍋)と、映画『男はつらいよ』のロケが行われた「小沢食堂」が鍋列車に初参加し「麻婆豆腐」を振る舞う。奥泉駅では寸又峡温泉組合が寸又峡温泉名物「しし鍋」を、接岨峡温泉駅では初参加の「もりのいずみ」が「もりの鍋」(醤油ちゃんこ鍋)を、帰りの奥泉駅では「カフェうえまる」がスイーツを提供する。参加費は税込5,000円(運賃、鍋代、オードブル、保険代込み)で定員は60人(最少催行人数40人)。座席は申し込みグループごととなり、1テーブル6人席で10テーブルを用意する。なお、飲み物について350mlビール1本と350ml入りペット茶が用意されるが、飲み物類の持ち込みは自由となっている。申し込み締め切りは12月4日で、定員になり次第、締め切りとなる。申し込み方法は電話で受け付けている。電話番号など詳細はホームページを参照。
2015年11月25日冬はクリスマスや忘年会、新年会などのホームパーティが目白押し。みんなで食卓を囲みながらの鍋パーティなんて人も多いだろう。鍋の締めには、濃厚でなめらかな口どけアイスクリームが人気。ハーゲンダッツジャパンのオフィシャルサイトでは、ハーゲンダッツのアイスクリームをさらに美味しく、より幅広いシーンで楽しめるひとたしレシピを「One Spoon Magic ひとたし∞スイーツ」で紹介している。たとえば、ハーゲンダッツのフレーバーの中でもファンが多いグリーンティーフレーバーに、松の実とジェノベーゼソースをひとたしするアイデアや、ストロベリーフレーバーにカシスと干し柿、マカデミアナッツフレーバーにインスタントコーヒーとキャラメルソースなどなど、ちょいたしするだけで本格的なデザートになる小ワザが満載。ホームパーティでも活躍してくれそうだ。また。この冬の期間限定フレーバー「キャラメルトリュフ」が11月17日(火)より発売になった。ミルクのコクとキャラメルの風味を楽しめる優しい甘さのキャラメルアイスクリームに、ほろ苦いキャラメルソースを加え、さらに食感のアクセントにパリパリとしたチョコレートチップを混ぜ合わせた。キャラメルトリュフをイメージした濃厚な味わいが病みつきになるミニカップ。さらに、今年2月に発売されたものの、予想を超える売れ行きとなり、生産体制を整えるため一時販売休止となってしまった幻の華もち「きなこ黒みつ」「みたらし胡桃」が12月8日(火)より期間限定にて販売を再開する。販売休止時には、「まだどこでなら買える!」といった情報がSNSやブログで拡散されるなど、ネット上でも話題になっただけに、心待ちにしていた人にはうれしいニュースだ。そのほか、チョコレートの甘さとベリーの酸味が絶妙なハーモニーのクリスピーサンド「ショコラベリー」(11月3日発売)や、香ばしいマカデミアナッツと濃厚なバタースカッチの味わいを楽しめるクランチークランチ「マカデミアバタースカッチ」(11月17日発売)も期間限定で登場。定番フレーバーに加えて、冬のデザートの楽しみを広げる新フレーバーも併せてチェックを。(text:Miwa Ogata)
2015年11月19日そろそろ鍋シーズンが到来!彼と2人でまったり楽しめる鍋は、「具材を煮込むだけ」「調理と同時に食べられる」とあって準備が楽ちんな、忙しい女子の味方です。今回は「結局いつも同じような具材になりがち」「もっといろんな味を試したい」と思っている方におすすめの鍋のレパートリーと、期待できる食材の効果をご紹介!「お肌の調子が悪い」「彼とのエッチがマンネリ気味…」「ダイエット中で太りたくない」などその日によって叶えたい希望はいろいろ。ぜひ、この記事を参考にしてみてください。◆美肌づくりの味方!「トマト鍋」今日、11月8日は「いいお肌の日」ということで、まずはこの鍋から。最近は飲食店のメニューでも選択肢に入ることが多いトマト鍋。お店では食べていても、家ではどうやって作るの?と思うかもしれませんね。答えはいたって簡単!トマト缶を使います。【作り方】メインのお肉や魚介などの具材を先に炒めてから、トマト缶とトマト1個、水、塩こしょうで味を整えながら煮込めば完成。簡単にできます。トマト鍋は、トマトの栄養素を丸ごといただけるのがうれしいポイント。トマトに含まれるリコピン(カロテノイド)は抗酸化作用により、血糖値を下げる効果、美白効果、ダイエット効果が期待できるとされています。さらに、このリコピンは脂溶性(しようせい)なので、生で食べるよりも調理すると吸収率が2~3倍も高まるのです。トマト鍋はまさに理にかなった料理と言えますね。洋風なアレンジができるのもトマト鍋の魅力です。マッシュルームなどのきのこ類を入れたり、チーズを加えたりしてイタリア風鍋にするのも素敵!ワインにも合うので自宅デートにもピッタリですよ。トマト缶は最近はコンビニでも売っているところがありますのでぜひ一度試してみてください。◆ダイエットに効果的!豚肉たっぷり「キムチ鍋」キムチに含まれる唐辛子にはカプサイシンという脂肪燃焼促進作用のある成分が入っていて、ダイエットに効果的。また、豚肉に多く含有されているビタミンBは疲労回復のためのビタミンと言われることもあるほど。糖質の代謝を促進し、皮膚や粘膜の健康を維持する効果も期待できます。唇・髪・手など、彼によく触れられるパーツの潤いには特に気を遣いたいもの。キムチ鍋は、食べながら大切なパーツのケアもできて一石二鳥です。恋する女性はぜひ積極的に取り入れてみて。なお、季節の変わり目は風邪をひきやすい方も多いのでは。体を温め、しっかり栄養を摂って予防したいところですよね。体の温まるキムチ鍋は、風邪予防に最適。同じ鍋を彼と一緒につつけば、ふたりの仲ももっと熱くなりそうです。キムチ鍋は毎年の定番ですが、肉食女子が増加している今年らしくガッツリ豚キムチ鍋はどうですか?スタミナたっぷりで体力作りにも最適です。【作り方】キムチ鍋の素と分量の水、白菜、豚肉(ロースやバラなどお好みで)、キムチがあればOK!ニラや、旬を迎えたきのことの相性もバッチリです。そのほか、韓国のカムジャタン(じゃがいも鍋)のようにじゃがいもを加えるのもおすすめ。煮込むことでおいもが柔らかくなり、おいしいですよ。◆マンネリエッチ解消に…「牡蠣の豆乳鍋」一番気になるのはもしかしたらこういう鍋かもしれませんね。2人の関係がもっと良くなる鍋はこちら。牡蠣の豆乳鍋です。サプリメントもあるけれど、食材の栄養成分で自然とそういう気分になれたら素敵!豆乳は大豆イソフラボンによる美肌効果が期待でき、牡蠣は海のミルクと言われるように栄養が豊富。特にタウリンと亜鉛が多く含まれています。亜鉛は男性の精力増強に役立ち、精力減退にも効果があると言われています。最近おとなしいな、というカップルは栄養が足りていないのかも!?男性にも女性にもうれしい鍋ということで断然、カップル向きなのがこの牡蠣鍋です。【作り方】牡蠣は殻付きのものが手に入らなければ剥き身を用意して。豚バラ肉との相性も◯です。その他、白菜やしめじ、長ネギ、人参などをそれぞれ一口大にカット。豆乳鍋の素と分量の水を沸騰させたら、まず牡蠣を入れ、あとはかたい具材から順に煮込んでいきましょう♪これからの寒い季節に、2人でつつく鍋。お酒も進みそうですね。今度のおうちデートはどの鍋にしますか?熱いのは鍋だけじゃないはず。今年もぜひ、おいしい鍋デートを楽しんでください。(文=樋口亜沙美)【プロフィール】フリーライター。「自分らしくHAPPYに」を軸としたライフスタイル提案のWEB記事寄稿のほか、女性経営者・個人事業主へインタビューし、WEBやブログに掲載できるプロフィール記事を作成。過去・現在・未来をストーリーにするプロフィールは読み手に伝わるように深堀したインタビューを心がける。「自分を振り返る機会になった。未来が明確になり楽しみになった」との声をいただいている。他方、文章を本業としていない方が楽しんでブログ記事を書けるようになる講座を北海道札幌市で開催中。樋口亜沙美HPあの人とデートするならいつにするべき?【無料占い】
2015年11月08日寒い季節の定番メニューといえば、やっぱり鍋!鍋料理は野菜がたくさん食べられるし、体も温まるので、健康にもよさそうですよね。しかし、塩分が多く含まれている鍋料理も少なくありません。管理栄養士の望月理恵子さんは「鍋は素材に味を染み込ませるので、塩分は高くなりがち。また、温かくして食べるのが一般的ですが、塩分は冷たいものよりも温かいものの方が感じにくいので、どうしても味が濃くなってしまいます」と語っています。みなさんは、鍋料理を食べるときに塩分を気にしていますか?厚生労働省が推奨する一日のナトリウム(食塩相当量)は18歳以上の男性で8.0g未満、18歳以上の女性で7.0g未満です。そこで今回は、望月さんから「塩分の高い鍋トップ10」を伺いました。人気の鍋料理には、どれほどの塩分が入っているのかを見ていきましょう。■10位:味噌鍋(3.95g)わざわざ鍋の素を買わなくても作れる味噌鍋は、食べたくなったときにすぐに作れる手軽さが嬉しいですよね。しかし、味噌や出汁を合わせたスープによって塩分が高くなります。野菜やキノコ類、肉類といった鍋に入れる食材は、比較的低塩分です。■9位:塩鍋(4.1g)塩味が染み込んだ鶏肉がおいしい塩鍋もその名の通り、塩分がたっぷり。ただし、味つけが基本的に鶏がらスープと醤油なので、醤油の入れ方次第で塩分が変わります。醤油の量に注意しましょう。■9位:モツ鍋(4.1g)みんな大好きなモツ鍋。忘年会シーズンには食べに行く機会も増えますよね。モツ鍋は醤油ベースのものが多く、そのうえ塩や出汁で塩分が高くなります。モツの臭みを取るためにも、濃い味のものが多いのです。食べすぎには気を付けましょう。■8位:キムチ鍋(4.3g)辛くて、体も温まるキムチ鍋。一人で作る女性も多いはず。豚肉じゃなく、海鮮キムチ鍋もおいしいです。ただ、だし汁と醤油・酒に加え、キムチの素やキムチで味つけしてあるので、塩分が高くなります。■7位:カレー鍋(4.4g)最近では専門店も多い、カレー鍋。カレー自体に塩分が多く含まれているため、塩分は高めです。■6位:坦々ごま鍋(4.5g)ピリ辛で濃厚なスープの坦々ごま鍋。お酒との相性抜群で、残り汁をかけたご飯も絶品です。おいしいですが、醤油、豆板醤などで味が濃く、辛さを引き立てるためにも塩分多めになります。■5位:すき焼き(4.7g)めったに食べられないごちそうのイメージが強いすき焼きは、5位!すき焼きのタレや、すき焼きの素になるものは味が濃いのが特徴。それと比例して塩分も高くなります。■4位:豆乳鍋(5.2g)豆乳鍋は女性に人気が高いですが、塩分は見た目以上に多めなのです。理由は、豆乳自体は淡白な味なので、スープや味噌などの調味料で味を調える必要があるから。残り汁をゴクゴク飲むのは控えましょう。■3位:ちゃんこ鍋(5.3g)ちゃんこ鍋の塩分は、鶏がらスープや醤油ベース、味噌ベースなどによっても変わります。鍋自体は薄味にして、つけだれで食べる時は、鍋のスープや白湯で薄めて食べるようにすると減塩になります。カボスやレモン果汁での味付けもおすすめです。■2位:寄せ鍋(5.48g)魚や海老、貝がおいしい寄せ鍋は、なんと2位!和の調味料が揃ったダシで煮て味を調整するため、塩分が高めなのです。入れる塩や醤油の量を減らすことで、減塩になるでしょう。■1位:牡蠣鍋(8.5g)そして、堂々の1位は牡蠣鍋です。ぷりぷりの牡蠣で旨みたっぷりの牡蠣鍋の塩分は、他の鍋とくらべてもかなり高めになります。それは、醤油や出汁に加え、牡蠣自体にも塩分が含まれているからです。牡蠣鍋はお値段が高めになりがちであまり食べる機会はないかもしれませんが、気を付けましょう。*簡単でおいしい鍋料理ですが、塩分のとりすぎには注意したいもの。望月さんによれば、塩分の低い鍋は、水炊き(1.35g)だといいます。水炊きは、鶏ベースのあっさりしたシンプルな鍋。鶏から出汁が出るので、調味料を加えすぎなくてもおいしく食べられます。また鶏白湯鍋(2.1g)も鶏から旨みがでたスープを生かしているため、塩分は低めになるそうです。一日の食塩摂取量を超えないよう、鍋料理を食べる日は、他の食事の塩分量にも気をつけたいですね。(文/椎名恵麻)【取材協力】※望月理恵子・・・管理栄養士、サプリメントアドバイザー、ビタミンアドバイザー。調剤薬局、サプリメント会社に勤務後、独立。強制・禁止などの指導ではない“楽しく自然に身に付く栄養カウンセリング”と、アンチエイジングクリニックや皮膚科などで美容・肩こり・冷え・眼精疲労など“健康な人にもおこりうる悩みに対してのカウンセリング”を得意とする。現在は、健康検定協会を運営しながら、栄養専門誌など、幅広い媒体で執筆活動中。
2015年11月08日ダイヤモンドダイニンググループはこのほど、東京都渋谷区で運営する鍋料理専門店、渋谷「あくとり代官 鍋之進」にて、冬メニューの鍋3種を提供開始した。○カニの出汁でアワビをしゃぶしゃぶ同店は、郷土鍋から変わりダネの鍋まで、常時10種の鍋料理を用意するとともに、季節の食材や人気の具材を使った旬の鍋料理を提供する鍋料理専門店。「天然鮑の蟹出汁しゃぶしゃぶ 濃厚雲丹ダレ添え」は、カニの出汁でしゃぶしゃぶしたアワビを濃厚なウニだれで味わう鍋。蟹をまるごと1匹分使用し、風味豊かな出汁に仕上げた。価格は1人前2,800円。「霜降り牛と茨城県産美明豚の二色オイル巻きしゃぶしゃぶ」は、ごま油とにんにくをあしらったポン酢ベースの和風オイル出汁と、オリーブオイルに白出汁と香草を加えたまろやかな味わいの洋風オイル出汁で味わうオイルしゃぶしゃぶ。価格は1人前2,680円。「トムヤンクン豆乳出汁のパクチー鍋」は、香草"パクチー"を使用したエスニック鍋。豆乳のまろやかな出汁に自家製トムヤンクンを加え、ココナッツオイルで味の変化も楽しめる。価格は1人前1,980円。いずれも2人前より注文可。価格はすべて税別価格。営業時間は17時~翌3時(月・火・日・祝は23時30分)。
2015年10月30日コロワイドのグループ会社であるレインズインターナショナルは21日より、運営する「かまどか」にて、「山麓鶏(さんろくどり)」の鍋が味わえる宴会コース(5コース)をスタートした。○かまどかオリジナル山麓鶏(さんろくどり)の鍋が味わえる全5コース同商品は、飼料や飼育環境にこだわった鶏を低温熟成させ、「旨みと柔らかさ」を引き出した同店オリジナルの「山麓鶏」の鍋が味わえる宴会コース。品数の豊富さはもちろんのこと、同店オリジナルの「山麓鶏」を、コースのメイン料理となる「鍋」に使用。他では味わうことのできない、「低温熟成」により引き出した鶏本来の旨みと柔らかさを冬の定番「鍋」で存分に楽しめるという。同店の「山麓鶏」は、清涼な空気と水に恵まれた群馬・徳島の山間部にある陽当りと風通しに配慮した開放鶏舎で"植物主体の飼料"と"平飼い"により大切に育てられた健康的な鶏を、"骨付き状態のまま1日低温熟成"のひと手間をかけて鶏本来の旨みと柔らかさを引き出した、かまどかオリジナルのおいしい鶏だという。「山麓鶏」の鍋は3種類を用意。「山麓鶏の八丁白味噌鍋」は、300年の伝統を持つ八丁味噌使用の特製味噌に白味噌をあわせたオリジナル八丁白味噌をベースにした味噌鍋。「手火山式本枯鰹出汁で食す山麓鶏のちゃんこ鍋」は、江戸時代から継承される伝統技法「手火山式」で作られる鰹節を使いその場で出汁を引くオリジナルのちゃんこ鍋。「山麓鶏の水炊き」は、山麓鶏の骨付き手羽元肉を煮込んで鶏の旨みがふんだんに溶け込んだ濃厚な白濁スープが自慢の水炊きとなる。なお、山麓鶏以外の「鍋」も用意している。宴会コース(全5コース)は、雅(みやび)「山麓鶏の八丁白味噌鍋コース」(全8品/3,500円・税込)、満宴(まんえん)「山麓鶏の一枚焼きと山麓鶏のちゃんこ鍋コース」(全8品/4,000円・税込)、堪能(たんのう)「山麓鶏堪能コース」(全8品/4,500円・税込)、特撰(とくせん)「山麓鶏の水炊きと釜飯コース」(全8品/5,000円・税込)、一期一会(いちごいちえ)「お刺身の桶盛りと三温糖で食す黒毛和牛のすき焼きコース」(全9品/6,000円・税込)で、すべて1人前・2時間飲み放題付。なお、宴会コースは4名からの提供となる。
2015年10月22日siroca(シロカ)は8月18日、スロークッカーにもなる電気圧力鍋「マイコン電気圧力鍋 クックマイスター SPC-101」(以下、SPC-101)を発表した。発売は9月18日で、希望小売価格は税別23,800円だ。SPC-101は、圧力、火力、時間調整をマイコン制御する電気圧力鍋。本体には、「野菜」「肉類」「魚介類」「豆類」「白米」「玄米」「おかゆ」「おこわ」8種類のメニューがプリセットされており、自動でそれぞれに適切な加圧時間を設定してくれる。好みに応じて前後5分の調整が可能だ。プリセット以外に、1~60分まで1分単位で加圧時間を設定できる「お好みモード」も搭載。圧力調理のほかにも、沸騰させずにじっくり調理することによって、煮くずれせずに食材をやわらかく仕上げる「スロークッカー」モードも持つ。スロークッカーモードは冷めた料理の再加熱にも役立つとする。このほか、約70度で24時間まで保温できる機能も搭載している。カラーはレッドとホワイトの2色。しゃもじ、計量カップ、蒸し台、レシピブックが付属する。サイズは約W219×D233×H262mm、重量は2.7kg。
2015年08月19日イチビキは8月20日、特別な鍋メニューを家庭で手軽に食べられる「今夜のごちそう鍋」シリーズとして、「牛炊きしゃぶしゃぶ鍋つゆ」と「うにの豆乳クリーム鍋つゆ」を新発売する。「牛炊きしゃぶしゃぶ鍋つゆ」は、国産牛骨から炊きだした牛骨スープに、焼津産かつお節と日高産昆布の抽出だしを合わせた、あっさりしながらもコクのある和風スープ。千切りキャベツ等の野菜を牛肉で巻いて食べる食べ方を提案している。また「うにの豆乳クリーム鍋つゆ」は、うにの濃厚なコクと風味が溶け込んだなめらかな豆乳クリームスープで、魚介と野菜がおいしく食べられるとのこと 。どちらもストレートタイプで価格は税別400円(750g)。
2015年08月05日暑さがつづく夏、身体がぐったりして食欲も落ち気味ですよね。そんな時にこそ試して欲しいのが激辛火鍋!鍋は冬に食べるものというイメージがありますが、火鍋に含まれる豊富な栄養素は、夏の食欲回復や栄養補給にピッタリ。さらに暑い時に火鍋を食べることで、デトックス効果も増大。夏場のダイエットにはもってこいの料理ですね!中に入れる薬膳によって美肌効果も期待できる、キレイの要素がいっぱいの火鍋。今回は、自宅で作れる本格派火鍋をご紹介します。美と健康をつくるには「激辛火鍋」唐辛子のスパイスがよく効いて、とにかく辛い!本場の中国では、20種類以上もの薬膳を組み合わせてスープを作ります。漢方薬膳から出るエキスが栄養満点!そこに新鮮な野菜と肉をたっぷり入れていただく、まさに美と健康のために作られた鍋料理なんです。台湾や中国の女性は定期的に火鍋を食べて、身体のメンテナンスをしているようですよ。 自宅でカンタンに作れるオリジナル火鍋自宅でもカンタンに本格火鍋が作れちゃいます。まずは基本のスープ作りから!鶏がらスープの素をベースに、唐辛子パウダー、ラー油を混ぜ合わせます。そこにお好みの薬膳をブレンドしていきます。 自分の身体の状態に合わせて、必要な薬膳を取り入れていきましょう。体調に合わせて薬膳をチョイス!薬膳はスーパーやネットで購入が可能です!薬膳は、漢方として使われるだけあり、そのままだと匂いがきつく食べにくいもの。でも、激辛スープの中に入れることで、薬膳の匂いが気にならなくなりますよ。●ナツメ必ず入れたいのがナツメです。不眠症改善や、肝臓を強化する働きもあります。 ビタミンCも豊富に含まれているため、美肌作りにも最適。●クコの実肌のつやを整える働きがあり、美肌・美白効果に優れています。若々しい素肌美人になれますよ。●リュウガン生理不順や、便秘の解消など、女性特有の悩みを解決してくれます。血圧が高めの人にもおススメです。●チンピダイエット効果重視ならチンピ。カルシウムが豊富で脂肪分解、代謝を高める効果が期待できます。●トウジン夏バテで落ちた食欲を取りもどす働きがあります。疲労回復にも◎。●ホァージョー中国版の山椒です。舌がしびれるような辛さと香ばしい香りが特徴で、 自宅の火鍋が本格的に。火鍋パーティーが盛り上がりますよ!本来、火鍋には羊の肉を使うのが定番ですが、少々癖があるため苦手な人も多いようです。代わりに豚肉や牛肉で代用してもOK。海老や魚など、海鮮鍋にしてもおいしいですよ。暑い夏にこそ火鍋を食べて、身体の中からしっかりデトックスしちゃいましょう!
2015年06月27日丸美屋食品工業は6月21日~8月29日、消費者キャンペーン「ナスなお鍋プレゼント」を実施する。○「麻婆茄子の素」などの「今日もおいしくマーク」1枚で当たる同企画は、人気の「麻婆茄子の素」をはじめとした「麻婆野菜シリーズ」や「棒々鶏の素」などを対象としたキャンペーン。対象商品についている「今日もおいしくマーク」を1枚1口として応募すると、料理が楽しくなる同社オリジナルの「ナスなお鍋」が抽選で毎週150名、合計1,500名に当たる。対象商品は、「麻婆茄子の素<あっさりみそ味>」「同 <こってりみそ味>」「麻婆もやしの素」「麻婆キャベツの素」「麻婆白菜の素」「麻婆チキンの素」「麻婆きのこの素」「棒々鶏の素」「期間限定 麻婆ゴーヤチャンプルーの素」「油淋鶏風 甘酢香味ソースがけの素」の計10品。実施期間は、6月21日~8月29日(当日消印有効)。賞品は、「ナスなお鍋」。直火とIH(100V・200V)対応で、サイズは約203×約322×約170mm。実際の賞品のデザイン・仕様などは一部変更となる場合がある。応募方法は、対象商品パッケージの「今日もおいしくマーク」を1枚1口として、応募ハガキまたは郵便ハガキにて応募する。なお、対象商品であれば、キャンペーン告知のない商品の「今日もおいしくマーク」でも応募可能となる。
2015年06月10日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「豚しゃぶ鍋」を含めた全4品。豚しゃぶのヘルシー鍋にシシャモ、サツマイモを添えたヘルシーな献立です。 豚しゃぶ鍋 豚肉で野菜を巻いて食べてもおいしいですよ! 〆はうどんで決まり! 揚げシシャモの甘酢漬け シシャモを甘酢でサッパリと。おつまみにもオススメ。 サツマイモのハニージンジャー煮 ハチミツとショウガを加えて味に深みを! ぷるぷる豆乳プリン 抹茶を加えてアレンジしてもおいしいですよ! ⇒今日の献立一覧はこちら
2015年02月27日寒い日の鍋は格別の美味しさ。しゃぶしゃぶにすき焼きに火鍋、どれも大人数で食べるからこそ、美味しく感じる気もします。でも、ちょっと考えてみてください。肉がメインのお鍋ってヘルシーなのでしょうか?「鍋=ヘルシー」といっても、脂の溶け出した出汁で雑炊を作れば、やはり高カロリーになってしまいます。低カロリーな鍋というのは、肉や魚を少量にして、あくまでもお野菜たっぷりで煮汁はあっさり系のもの。ダイエットや美容を目的に鍋を取り入れるなら、栄養バランスや具材の役割を知っておく必要があります。誰もが知っている定番のお鍋に、ちょっとしたアイディアをプラスして、ダイエットにも美容にも効果的な食べ方をおさえておきましょう!低カロリーで栄養バランスに優れた「寄せ鍋」Photo by Pinterest寄せ鍋とは、汁を入れた鍋に、魚介や肉、野菜にキノコに豆腐など、様々な材料を入れて煮込むものです。たくさんの食材が摂れる寄せ鍋は、バランスの良さではピカイチ!さまざまな色合いの食材を取り入れると、栄養バランスが良くなります。パックになった寄せ鍋セットを購入すれば、ひとり鍋の場合も食材をムダにする心配がありません。キノコやこんにゃくを追加で入れれば、便秘解消にも。寄せ鍋の煮汁は、洋風やエスニック風にしても美味しくいただけます。キレイな素肌を作るリコピンたっぷりの「トマト缶やトマトジュース+和風または中華スープ」をベースにしたり、代謝アップが見込める「トムヤムクン」で作ってもいいですね。ただ、美味しいからといって、シメのリゾットやビーフンの食べ過ぎにはご注意くださいね。コラーゲンとビタミンCで潤い美人肌「水炊き」Photo by Pinterest煮汁は昆布と水だけ、鳥肉でコクをプラスする水炊き。コラーゲンたっぷりの手羽先を入れれば、お肌がつややかに。コラーゲンは、ビタミンCと合わせることで、体内への吸収率がアップしますよ!ネギや春菊の代わりにビタミンCを豊富に含むかいわれ大根や小松菜を、つけダレにはすだちやかぼすといった柑橘系果物を添えてみましょう。代謝アップで冷え性を改善する「キムチ鍋・スンドゥブ」Photo by Pinterest唐辛子のカプサイシン効果で代謝アップ、冷え性に悩んでいる人にはコレです!煮汁にショウガやニンニクのすりおろしを入れれば、さらなるダイエット効果が見込めます。ニンニクには、糖質を分解するために使われるビタミンB1の吸収率を高める働きがあるため、ビタミンB1を豊富に含む豚肉は最適な具材といえます。「豚キムチ」は理に叶った組み合わせ、というのが分かりますね。Photo by Pinterest 具材の比率は「野菜>豆腐やキノコ>肉・魚介少量+炭水化物少量」を目安に。食べ過ぎにさえ注意すれば、鍋はダイエットの強い味方になってくれるはずです。
2015年01月23日すかいらーくは1月22日、同社が運営するファミリーレストラン・ガストにて「ガストの冬鍋」フェアを開始する。同社の独自調査によると、家庭で食べる鍋は、小さい子供がいることや家族の好みの違いがあることから、自分の好きな味の鍋を食べられない人が多いことがわかった。この調査を受け、今回、同フェアにて1人前用の鍋を提供する。鍋メニューには、広島産牡蠣や京都産九条ねぎといった厳選食材を使用。オリジナルチゲスープに広がる広島産牡蠣のうまみとトッポギが味わえる「広島産牡蠣と寄せ豆腐の辛口チゲ」(799円)や、「牛肉と寄せ豆腐の辛口チゲ」(799円)、「牡蠣味噌ちゃんこ鍋」(799円)、「京都産九条ねぎと寄せ豆腐の牛すき鍋」(699円)を用意する。「広島産牡蠣と寄せ豆腐の辛口チゲ」と「牡蠣味噌ちゃんこ鍋」は2月25日までの提供となる。そのほかにも、「大きな蟹クリームコロッケ&海老フライ」(699円)、「オムライス&蟹クリームコロッケプレート」(799円)、「ハンバーグ&蟹クリームコロッケ」(599円)などのメニューもフェア開催中に楽しむことができる。大きな蟹クリームコロッケ&海老フライは2月25日まで販売する。同フェアは、3月11日まで実施する。販売時間は10時30分~。なお、一部、開催しない地域・価格が異なる地域もある。※価格は全て税別
2015年01月21日今冬は、空前のアナ雪ブームにのって雪見鍋が人気だとか。大根おろしをふわふわの雪に見立ててたっぷり入れた鍋は、見た目もきれいで、ヘルシーなのがうれしいですね。豚肉と水菜で、女子会にもぴったりな雪見鍋をご紹介します。それではさっそく、作り方です。●大根おろしたっぷりヘルシー雪見鍋(3~4人分)<材料>豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)…300g大根…1本水菜…1束長ねぎ…2本にんじん…1/3本Aだし…3カップA薄口醤油…1/4カップA酒…1/4カップAみりん…1/4カップポン酢、柚子胡椒、七味唐辛子など…お好みで適量<作り方>1)大根はすりおろし、ざるにあげて水気を切る。2)水菜は根元を切り落とし、5cm長さに切る。長ねぎは斜め薄切りにする。にんじんは輪切りにし、あれば梅の花の型で抜く。3)鍋にAを入れて煮立てる。長ねぎ、にんじんを加えて火を通す。4)豚肉、水菜を入れ、すべてに火が通ったら大根おろしをふんわりのせれば出来上がり。ポン酢や柚子胡椒、七味唐辛子などお好みの調味料でいただく。大根おろしは軽く水気を切り、ふんわり感が残るようにしてくださいね。ぎゅっと絞りすぎてしまうと、せっかくの雪が台無しになってしまいます。豚肉もしゃぶしゃぶ用を用意すれば切る必要もありませんし、細々とした材料の下準備もあまりないのがうれしいですよね。それでも、ふんわりとした雪のおかげで見た目は華やかなので、喜ばれること間違いなし! 豚肉はしゃぶしゃぶ用の薄切り肉であれば、バラでもロースでもお好みの部位でいいのですが、ダイエット中ならバラよりロースを選びましょう。この他、ダイエット中の強い味方、キノコ類をたっぷり入れるのもおすすめです。お正月にお餅や甘いものを食べ過ぎてしまった方も、大根に豊富に含まれる消化酵素や食物繊維の働きに期待して、雪見鍋パーティーをしてみてはいかがですか? ぜひ、お試しください。
2015年01月18日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「カニ鍋」を含めた全4品。カニのおいしい旨味が出た絶品鍋! 箸休めには干し柿を使った酢の物を添えて。 カニ鍋 カニの旨味がたっぷりなだし汁が絶品! 〆は雑炊で決まり! 干し柿と大根の酢の物 干し柿は甘酢との相性が抜群! レンコンの炒め物 レンコンを細切りにして食感を楽しんで! ラ・フランス 旬のラ・フランスはフレッシュでおいしい! ⇒今日の献立一覧はこちら
2015年01月18日エー・ピーカンパニーは1月22日、タカノフーズとのコラボレーションで誕生した新メニュー「納豆もつ鍋」の提供を、同社の運営するホルモン専門居酒屋「芝浦食肉」系列各店にて開始する。同社が展開するホルモン居酒屋で提供するもつ鍋は、10頭に2頭の割合でしか取れないという希少部位「大とろホルモン」を、地鶏のガラで8時間煮込んだ特製スープとともに楽しめるメニュー。「納豆もつ鍋」は、そのもつ鍋の味わいに「おかめ納豆」のコクを加えた新メニューで、3月下旬までの期間限定で提供する。同メニューは、美容や健康によい栄養素が多く含まれている。必須アミノ酸やミネラル、コラーゲンが豊富な「大とろホルモン」と、ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富なニラやキャベツ、肌の保湿やアンチエイジング効果に期待の持てる「ムチン」「ポリグルタミン酸」「ポリアミン」などを含む納豆を、たっぷり食べることができる。同社によると、タカノフーズが飲食店とメニューでコラボレーションするのは今回が初めてであるという。試食したタカノフーズの営業推進部門・加藤 純子さんは、「こんな組み合わせがあったのかと驚きました。とてもまろやかで優しい口当たりになっています。もつ鍋と納豆のダブルの美容成分を摂取できるので、特に女性におすすめです」とコメントしている。同メニューの価格は1人前710円。注文は2人前から受け付ける。その他にもコラボメニューとして、馬肉・コウネ・センマイ・ミミガーの刺し4種に、納豆と山芋が入ったおつまみメニュー「ホルモン爆弾」(680円)や、卵焼きに納豆をトッピングした「なったま」(560円)も用意する。※価格はすべて税別
2015年01月16日日本では一般的に冬に食べる事の多い鍋料理。南国の東南アジアでも通年熱い鍋が食べられている。豊富な具材を煮込んで作る鍋はヘルシーでスープやたれによって様々な味を楽しめる。そこで今回は南国の鍋料理をご紹介。日本でよく目にするような鍋料理から、変わり種まで、ぜひ現地で挑戦してみて!疲れた胃にも優しいお粥鍋! in マレーシア白粥、南瓜粥、ほうれん草粥とスープがお粥ベースになっているちょっとかわったお鍋をご紹介。からだにも優しいので、旅の後半、ちょっと胃が疲れたな…という時に食べてみてはいかが。記事を読む>常夏タイで食べる鍋タイスキ!in タイ日本の寄せ鍋のイメージに近いタイスキ。さっぱり味のスープで煮込んだ具をコクのあるたれで食べる。ナムチム(たれ)は好みの薬味を入れてアレンジするのがタイ流。記事を読む>漢方をブレンドしたスープで煮込むバクテー!in マレーシア豚の骨付き肉を、十数種類の漢方をブレンドしたスープで煮込んだ鍋料理、バクテー(肉骨茶)。安くて美味しいスタミナ飯としてローカルにも大人気!記事を読む>伝統料理をアレンジしたラクサ鍋!in シンガポールココナッツミルク入りの甘めのカレースープをお鍋として楽しむラクサ鍋。レポーターおすすめの具材は餃子とチーズ豆腐。食後のライムゼリーも美味!記事を読む>>>最新!東南アジアのグルメ情報はこちら
2015年01月16日