「花実咲」について知りたいことや今話題の「花実咲」についての記事をチェック! (1/2)
女子プロゴルファー・原英莉花が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】原英莉花、新キャップ&バイザー姿を披露✨「原英莉花が9人?!パーリーゲイツ秋の最新 LOOK が公開されました!!」と綴り、1枚の画像をアップ。原は、ゴルフアパレルブランド「PEARLY GATES(パーリーゲイツ)」のウェアなどを身につけている画像を公開した。画像には「9HARA ERIKA」と書かれており、パーリーゲイツのゴルフグッズを9パターンの着こなしを表現している。続けて「すでにパーリーゲイツ公式インスタグラムで公開中ですがまだまだ残りのLOOKも順次公開されていくのでぜひチェックしてみてください✨メイキングも公開されるみたいなのでお楽しみに♀️」と綴った。「素敵なファッションで秋冬のゴルフも楽しみましょう」と添えて、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 原英莉花(@warriorsmilerika_9)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「これ面白いですよね♡アメリカ行ってらっしゃい✈️三菱でまた皆んなとお帰りなさいって言えるの楽しみにしてます✨いつも魅せてくれるプレーありがとうございます」「原プロ × PEARLY GATESは最強にして最高です‼️Instagram公開楽しみにしてます✨✨秋冬ゴルフ…素敵なファッションで楽しみましょう⛳️」といったコメントが寄せられている。
2024年10月08日韓国発の大ヒットドラマ「花郎〈ファラン〉」を日本で世界初舞台化した「花郎~ファラン~」より紅い戦闘服姿の6人の花郎たちのアザービジュアルが解禁された。「花郎〈ファラン〉」は2016年に放送がスタートし、世界中で人気を博した韓国ドラマ。新羅時代を舞台に、王を守る精鋭集団・花郎たちの友情や愛、成長を描く物語だ。今回の舞台化では、和田雅成がソヌ/ムミョン役、和田琢磨がジディ/チヌン王/サムメクチョン役を演じる。また、笹森裕貴がスホ役、田中涼星がパンリュ役、磯野亨がハンソン役、松井健太がヨウル役を務める。さらに、岩田陽葵、大鳥れい、中村まこと、長谷川かすみ、富田翔、高田晃宏、内田岳志、中土井俊允、大谷秀一郎、柊木智貴ら豪華キャストが出演する。この度、ドラマでもお馴染みの戦闘シーンで花郎たちが着ていた紅い戦闘服バージョンのアザービジュアルが解禁。先日解禁された花びらが舞う爽やかさ満点の青衣装をまとった花郎たちとはうって変わり、運命に抗い、闘う花郎たちを捉えた火花散るビジュアルとなっている。さらに、9月15日(日)12時正午より公式二次先行申込受付がスタート。また、S席特典・非売品グッズが東京・大阪絵柄違いのカレンダーに決定している。舞台「花郎~ファラン~」【東京】2025年1月8日(水)~13日(月・祝)THEATER MILANO-Zaにて10公演、【大阪】2025年1月17日(金)~19日(日)梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティにて5公演上演。舞台「花郎~ファラン~」Based on the KBS drama “Hwarang” by Park Eun-Young.Licensed by KBS Media Ltd. © Park Eun- Young /2023 KBS/ Avex Pictures Inc. All rights reserved.(シネマカフェ編集部)
2024年09月15日人と花を結ぶ“花結い師”TAKAYAがプロデュースする、京都・祇園の、“花”をコンセプトにしたスフレチーズケーキ専門店「Souffle Cheesecake HANA」は、夏限定のかき氷2種を2024年6月15日(土)よりイートイン限定で提供いたします。かき氷・花数多くの花・ハーブ・ドライフルーツをふんだんに使って作られた特製のシロップを使い、“食べられる花”エディブルフラワーと共に提供。暑い夏にぴったりの爽やかな味わいのみならず、美しい見た目も楽しめる新感覚のかき氷です。かき氷・花(1650円・税込)かき氷 花(原材料)ローズレッド/マロウブルー/カモミール/マリーゴールド/ハイビスカス/ヒース/オレンジピール/ビルベリー/ジュニパーベリー/シナモン/ジャスミン/ジンジャー/ネトル/ローズヒップ/ドライフルーツ数種甜菜糖から作った花のシロップ/生クリーム/ストロベリージャム/エディブルフラワー/天然水を使用した氷かき氷・抹茶伏見・椿堂による当店オリジナルブレンド抹茶「一華」を使用した、抹茶のかき氷。渋みが少なく、上品で深みがあり、奥ゆかしい香りが特徴。エディブルフラワーをトッピングした、ここでしか食べることのできない、特別な抹茶かき氷です。かき氷・抹茶(1540円・税込)かき氷 抹茶(原材料)生クリーム/エディブルフラワー/天然水を使用した氷/抹茶■Souffle Cheesecake HANA について~「花を食べる」をコンセプトにした、“花のチーズケーキ”専門店~人と花を結ぶ花結い師 TAKAYAが厳選した、花を飼料に育てた鶏が産んだ卵、ハーブを食べて育つ牛 から採れる牛乳など“花から産まれた原材料”をふんだんに使用しています。チーズケーキには、ハーブ(花)と果物で作ったオリジナルのジャムを選んで食べるスタイルを提案。食べた瞬間、花に包まれるような新感覚のスイーツです。また、イートイン限定で、食用の生花「エディブルフラワー」をトッピングした、花が一面に 咲き乱れるスペシャルフレイバーも提供しています。営業時間 : 営業11:30~18:00(17:30 L.O.) 休業日 月・火曜日所在地 : 605-0063 京都府京都市東山区東大路通下ル松原町 294 祇園荘 1F座席数 : 18席TEL : 075-585-4506公式ホームページ: ONLINE STORE : MENU-Cafe- *10%税込メニュー・オリジナルチーズケーキ(生クリーム)1,100円・抹茶チーズケーキ (生クリーム)1,320円・花結いチーズケーキ(エディブルフラワー、生クリーム)1,760円・花結い抹茶チーズケーキエディブルフラワー、生クリーム)1,890円ジャムを1種類お選びいただけます。・Blueberry & Herb Bouquet(ブルーベリー&ハーブブーケ)・Peach & Erica(ピーチ&エリカ)・Mango & Chamomile(マンゴー&カモミール)・Apple & Cinnamon(アップル&シナモン)・Orange & Jasmine(オレンジ&ジャスミン)ONLINE STORE *8%税込~花を贈るように、花のチーズケーキを贈る~「大切な日に、大切な人へ。気持ちを込めた贈り物として、花を贈るように、花のチーズケーキを贈っていただきたい」。との想いから、「Souffle Cheesecake HANA」のチーズケーキは、オンラインショップから全国への配送も可能。メッセージカードを沿えるサービスも承っています。*オンラインショップではホールケーキのご注文のみ承っております。チーズケーキ(オリジナル)5,400円チーズケーキ(抹茶)5940円*送料は別途頂戴いたします。*お好きなジャムをひとつお選びください。*冷凍の状態でお届けします。■花結い師 TAKAYAについて1975年生まれ。2004 年より京都を拠点に、人と花を結ぶ「花結い師」としての活動を開始。生花で独創的なヘッドドレスを制作し話題を呼ぶ。人に花と衣をまとい華に開花するパフォーマンス「花衣華(かいか)」を国内外で開催し、活動の場を広げる。2010年、YUMI KATSURA GRAND COLLECTIONにて花結いを行い、以降もコレクションを担当。堂本剛アルバム「Shamanippon-ロイ ノチノイ」で花結いを担当.イギリス最大手新聞であるデイリー・テレグラフ紙をはじめ、オランダの有名雑や新聞など、海外メディアからも注目を集めている。企業やブランドとのコラボレーションによる作品制作の一方で、自ら制作する作品においては、人と花から受けるインスピレーションの表現や、即興による花結いを行い、見る人の感性を動かす「美」を追求している。最近では、IWAYA TOSIKAZU ウエディンドレス花結いを担当する。マツコ・デラックス、小松菜奈(Uber Eats CM)、藤あや子(CDジャケット)の花結いも手がける。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月12日桃花らくご制作委員会主催、蝶花楼桃花 誕生日の集い『三十一夜チケットお渡し会』が2024年5月13日 (月)になかの芸能小劇場にて開催されました。蝶花楼桃花 31日間連続独演会『桃花三十一夜』チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)ほか各プレイガイドで好評発売中です。公式ホームページ X(旧Twitter) 蝶花楼桃花“寄席のプリンセス”として人気の落語家・蝶花楼桃花が、7月に開催する31日間連続独演会「桃花三十一夜」のプレイベントとして、本人の誕生日でもある5月13日(月)に、東京・なかの芸能小劇場で、蝶花楼桃花 誕生日の集い「三十一夜チケットお渡し会」を開催。ミニ落語会に続いて、先行予約で7月公演のチケットを購入した満員の来場者110人ひとりひとりと握手を交わし、笑顔でチケットを手渡した。ファンとの交流をとくに大切にする桃花は、二ツ目・春風亭ぴっかり☆時代には、落語会終演後のお見送りを恒例としていた。直接のお見送りが困難となったコロナ禍にあっても、楽屋とロビーをテレビ電話でつないでの「リモートお見送り」をおこなうなどのこだわりを見せていたが、2022年3月の真打昇進以降は、来場者数の急速な増加などにともない、現在はお見送りを休止中。今回は、7月に開催する大型落語会のプレイベントとして、限定人数による特別開催の運びとなった。誕生日当日とあって、会場では桃花にプレゼントを手渡す熱心なファンも多く、桃花も久々のファンとの直接交流を楽しんでいた。今回チケットお渡しの対象となった31日間連続独演会「桃花三十一夜」は7月1日~31日に池袋演芸場で開催。会場の様子会場の様子蝶花楼桃花 31日間連続独演会『桃花三十一夜』詳細はこちら チケットはカンフェティチケットセンターほか各プレイガイドで好評発売中 蝶花楼桃花 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年05月14日アナ スイ(ANNA SUI)は、南国の花「ティアレ」モチーフの新作アクセサリーを発売。南国の花「ティアレ」の新作アクセサリー純白の花を咲かせ、花言葉に「清らか・幸福」という意味を持つ「ティアレ」をモチーフにした、ネックレスやピアス、ブレスレットなどが登場する。アクセサリーには、「ティアレ」の中でも特に幸福をもたらすといわれる、8枚の花びらの「ティアレ」の花を装飾。アナ スイのアイコニックな蝶やバラのモチーフと組み合わせ、上品に仕上げている。華奢なチェーンのネックレスには、涼しげなホワイトの「ティアレ」の花と大きな蝶のモチーフをフィーチャー。チェーンにはパールを組み合わせ、さりげない華やかさをプラスしている。ピアスやイヤリングは、パールの粒が揺れる可憐なデザインが魅力。肩耳には「ティアレ」を飾り、もう一方の耳には蝶のとまっているバラをあしらった。この他、バレッタやイヤーカフ、リングなども揃う。【詳細】アナ スイ「ティアレ」モチーフ アクセサリー発売日:2024年4月中旬取扱店舗:全国百貨店アナ スイ アクセサリー売場、アナ スイ 公式オンラインストア 他アイテム例:・ブレスレット 12,100円・ピアス(イヤリング) 13,200円・ネックレス 27,500円
2024年04月22日金谷みひろ、神川さあや、佐野実咲、榎本凛が、発売中のマンガ誌『週刊ヤングマガジン』(講談社)第12号のグラビアに登場している。金谷は2003年2月10日生まれ、三重県出身のインフルエンサー。神川は1999年9月23日生まれ、茨城県出身でミス茨城2023グランプリを獲得している。佐野は2005年3月25日生まれ、東京都出身で現在バズり中。榎本は1998年12月29日生まれ、京都府出身で約10頭身のスタイルを活かしモデルとしても活躍中。4人は同誌期待のフレッシュ美女としてグラビアに登場。金谷のTikTok風カット、神川のサウナカット、佐野の初水着、榎本のバレーカットなど『ヤンマガWeb』にも掲載されるという。
2024年03月09日SABON(サボン)から、花々や果実が香る入浴剤「バスボール」が新登場する。“花々や果実が香る”入浴剤「バスボール」「バスボール」は、ミネラル豊富な死海の塩を配合した入浴剤。お湯の中に入れると小さな泡がシュワシュワと湧きあがり、その心地よい音と、花々や果実の豊かな香りで癒しのバスタイムを演出してくれる。とろりとしたお湯に約14分間つかれば、ぽかぽかと身体が温まり、まるで死海に浮かんでいるかのような優雅な気分を楽しめるはずだ。新たに配合したオーガニックアーモンドオイルが肌をやわらかくほぐしながら深い潤いを与え、バスタブから出た後もしっとりと肌を保湿してくれるのもポイント。香りは、気分に合わせてセレクトできる全5種類を揃える。全5種の香りデリケート・ジャスミン:清潔感あふれる凛としたクリーンフローラル。月明かりの下の澄んだ空気を感じさせる。パチュリ・ラベンダー・バニラ:甘く魅惑的なパウダリーノート。エキゾティックで神秘的な世界へと誘う。グリーン・ローズ:新鮮な自然の息吹のような、咲きたてのフレッシュローズ。春先に田舎道を駆け抜けるような、豊かな緑を感じさせる。ホワイトティー:心安らぐ優美なシトラスハーモニー。麗らかな陽だまりに佇む心地よさに包まれる。ローズティー:バラの紅茶から立ち上がる、柔らかなフルーティローズ。甘く芳醇な香りが心の隅々まで温かく満たす。ギフトに最適な詰め合わせボックスもまた、ギフトにおすすめの詰め合わせ「バスボール トリニティ」も登場。清潔感あふれる「デリケート・ジャスミン」、甘く神秘的な「パチュリ・ラベンダー・バニラ」、みずみずしくフレッシュな「グリーン・ローズ」の3種の香りをセットにした。【詳細】「バスボール」 全5種 各990円<新製品>発売日:2024年3月1日(金)「バスボール トリニティ」 2,750円<新製品>発売日:4月4日(木)【問い合わせ先】SABON JapanTEL:0120-380-688
2024年03月07日社会人となり、恋愛から離れた生活を送るサクさん。親友の紹介で出会った彼と交際へと発展するも3カ月で別れることに。彼と別れてから体調やメンタル共に絶不調な日々を送るサクさん。ある日、親友に誘われBARへ行くサクさん。入店早々、オーナーから除霊をすると言われそのままスタートします。除霊が終わると「生き霊」が憑いていたと言う店主。その生き霊の正体は元彼だったのでした。清めの水をかけ、「あなたはそういう体質だから。気をつけなさいよ。」とお守りをもらうサクさん。その後は親友と楽しい時間を過ごすのでした。BARのオーナーに除霊をしてもらったサクさん。その後は、身も心も軽くなり、平穏な日々を過ごしていました。 BARオーナーの身になにが……!? 元彼の影がなくなり穏やかな日々を取り戻したサクさん。「そう言う体質だから気をつけなさい」とBARの店主の言う通り一筋縄ではいかないものの「それもまた人生!」と前向きに過ごしていました。 すると突然、親友から一通の連絡が入ります。話を聞くとBARが閉店していると言うのです。別の日、サクさんと親友はお店へと向かいました。すると「店長の体調不良により、閉店させていただきます。」と一枚の張り紙が。実は親友と彼が出会った場所でもあり、店長とは個人的に連絡を取り合う仲だったのです。突然連絡が取れなくなり心配だと話す親友の話を聞いているとゾクッと寒気がするサクさん。もしかして店長は元彼に??なぜ店長が消えたのか、店長は無事なのか……本当のところは誰にも分からないままなのでした。 突然の閉店に動揺を隠せない親友を横に、ゾクっと寒気を感じた「そういう体質」のサクさん。もしかすると、特別な何かを感じ取ってしまったのかもしれませんね。 著者:マンガ家・イラストレーター 花実咲
2024年01月04日『元彼が生き霊になっちゃった!』第9話。社会人となり、恋愛から離れた生活を送るサクさん。親友の紹介で出会った彼と交際へと発展するも3カ月で別れることに。彼と別れてから体調やメンタル共に絶不調な日々を送るサクさん。ある日、親友に誘われBARへ行くサクさん。入店早々、オーナーから除霊をすると言われそのままスタートします。除霊が終わると「生き霊」が憑いていたと言うオーナー。その生き霊は「あなたの事、思うようにできなくてプライドもズタズタにされた感じ。と言われ、サクさんはある人を思い出すのでした。生き霊が誰なのか特定するため、サクさんはオーナーへ質問を投げかけます。 それはきっと…… 「あの…男性ですか?」と恐る恐る聞くサクさん。オーナーは「若い男性かしらね。」と答えます。その答えを聞いたサクさんと親友は声を合わせ元彼の名前を口にするのでした。 そんな2人のやり取りを見ながら、「とりあえず払えたけど」というオーナー。サクさんへ手を出してといい清めの水をかけます。そして変なものが寄ってこないように塩の入ったお守りを手渡します。半信半疑になるサクさんに「あなたはそういう体質だから。気をつけなさいよ。」と釘を刺されるのでした。その後は親友と楽しい時間を過ごすのでした。 「あなたはそういう体質だから。気をつけなさいよ。」と言われ、納得するサクさん。これまでも不思議な体験をしてきたのでしょうか。体質と言われると何かおこるのでは!?と不安になりますが、お守りがあると安心し生活することができますね。 著者:マンガ家・イラストレーター 花実咲
2023年12月29日社会人となり、恋愛から離れた生活を送るサクさんは親友の紹介で出会った彼と交際へと発展するも3カ月で終わりを迎えるのでした。彼と別れてから体調、メンタル共に絶不調な日々を送るサクさん。そこへ親友からおもしろいBARがあるから行かない?と誘われ BARへ行ってみることに。すると突然「除霊するわよ!」と店主に言われ除霊が始まるのでした。背中を叩く手が止まり除霊が終わったのかな?と思い目を開けるサクさん。息を荒げるオーナーがサクさんへある質問をします。 何が起こっているの…… 息も絶え絶えのオーナーが「肩をあげてごらんなさい……」とサクさんに問いかけます。不思議に思いながらも肩をまわすサクさん。なんと、肩の重さに悩んでいたことが嘘かのように軽々と上がり感動するのでした。 除霊が終わり話だすオーナー。サクさんに向かって「生き霊」が憑いていたと言うのです。その生き霊は「すっごくサクに対して恨みがある感じだったわ。」と。続けて「あなたの事、思うようにできなくてプライドもズタズタにされた感じ。」だと言います。オーナーの話を聞きながら、元彼が頭に浮かぶのでした。 まさか生き霊が憑いているなんて言われると思ってもみなかったサクさん。普通に生活をしていただけなのに、生き霊が憑くことがあるなんて驚きですよね。親友に誘われて行ったBARですが、この出会いは偶然ではなく必然だったのかもしれませんね。みなさんも肩に重みを感じることはありませんか……?? 著者:マンガ家・イラストレーター 花実咲
2023年12月28日社会人となり、恋愛から離れた生活を送るサクさんは親友の紹介で出会った彼と交際へと発展します。しかし、「女って……。」と偏見をもった発言をする彼に嫌気がさしたサクさん。交際はわずか3カ月で終わりを迎えるのでした。彼と別れてからというもの謎の体調不良や金縛りにあってしまい絶不調な日々を送るサクさん。そこへ親友からおもしろいBARがあるから行かない?と誘われるのでした。 BARへ到着するも、体が「帰れ」と言っている感じがして不安になるサクさん。しかし、親友に押され入店するとそこにはクセの強いオーナーが。初めての世界観に驚き体が固まり動けなくなるサクさんなのでした。体が入店を拒否する中、恐る恐る入店するサクさん。オーナーに挨拶を済ませるのですが……。 ここ、BARだよね!? 初対面のサクさんに向かって「臭いッ重い!入るな!」と声を荒げるオーナー。突然のことにパニックになるサクさん。何が起こっているのか、これから何をするのか聞こうとするも「除霊するわよ!」と鬼気迫る表情のオーナーに圧倒されてしまいます。 数珠を渡され、目を瞑ってと言われるがままのサクさん。一瞬静かになったと思ったその時、背中をなぞり突然叫び始めサクさんの背中を叩き始めるオーナー。その異様な光景を見る親友は言葉を失いただ眺めるだけなのでした。 お店に入るのもやっとだったというのに、入店直後に「臭いッ重い!入るな!」とオーナーに言われパニックになるサクさん。さらに、突然の除霊宣言をされ驚かない人はいないでしょう。サクさんの身に何が起こっているのかとても心配ですが、無事であることを祈るばかりです。 著者:マンガ家・イラストレーター 花実咲
2023年12月27日社会人となり、恋愛から離れた生活を送るサクさんは親友の紹介で出会った彼と交際へと発展します。しかし、「女って……。」と偏見をもった発言をする彼に嫌気がさしたサクさんは別れを切り出します。別れ話を切り出されあわてる彼が「サクがあまりにも幼稚で子どもっぽいから、変えてあげようとしてただけで」とこれまでの自分勝手な発言の意図を説明します。呆れたサクさんは「あなたの理想になるために付き合ったんじゃないんですけど。」と言い放ち2人の関係は終わりを迎えるのでした。 彼を紹介してくれた親友に別れたことを伝えるサクさん。「私には合わなかった。ただそれだけのことだよ!」と彼との恋愛をまとめるサクさんなのでした。彼と別れてから肩こりに悩まされるようになってしまったサクさん。さらに頭痛や気分がどんよりしたりと体と心に異変が起き始め……。 怪しげなBARへ… 彼と別れてから続く体の不調に、「仕事も忙しかったし疲れているのかな!?」「彼と別れて落ち込んでるのか?」と原因を探るさくさん。さらには金縛りにあってしましい、ただ事ではないと思うのでした。そんな絶不調な日々を送るサクさんの元に親友からおもしろいBARがあるから行かない?と誘われるのでした。 BARへ向かう当日。待ち合わせに現れた親友がヨボヨボに疲れ切ったサクさんの姿を見て「大丈夫?」と声をかけます。親友に心配されながらも怪しい雰囲気のBARへ到着します。しかし、体が「帰れ」と言っている感じがして不安になるサクさん。「次の恋に繋がるいい機会になるよ!」と親友に押され入店するとそこにはクセの強いオーナーが。初めての世界観に驚き体が固まり動けなくなるサクさんなのでした。 親友に心配されてしまうほどやつれてしまったサクさん。体の不調に、さらには金縛りとまだ何かあるのではと不安になってしまいますよね。これ以上、サクさんの身に不幸が怒らないことを願うばかりです。 著者:マンガ家・イラストレーター 花実咲
2023年12月25日社会人となり、恋愛から離れた生活を送るサクさんは親友の紹介で出会った彼と交際へと発展します。しかし、「女って……。」と偏見をもった発言をする彼に「合わないかも」と思い始めるのでした。 その後のデートでも彼の問題発言はエスカレート。怒りを抑えられず反論するサクさんに対し「可愛くない」と言い、元カノと比較をし始めるます。彼が話している間、スマホを操作し彼との写真やメール、連絡先を削除していたサクさん。さらに、大切な友達に対し「人の時間を奪う最低な奴」「メリットのない人間」と言われたことがどうしても納得できず「私に必要のない人間がいるとしたら、間違いなくしんじ君だなぁ。」と別れを切り出したのでした。別れを切り出され状況が理解できずパニックになる彼。サクさんは追い討ちをかけるかのように「うん。別れようね。」と伝えるのですが……。 なんで私が…… 別れを切り出された彼は嫌だと訴えるも、元カノとヨリを戻しなよと突き放すサクさん。言い合いをしていると彼が「サクがあまりにも幼稚で子どもっぽいから、変えてあげようとしてただけで」と、思いもよらない発言が飛び出します。さすがに驚きを隠せないサクさん。「私は、あなたの理想になるために付き合ったんじゃないんですけど。」と言い放ちます。サクさんの本気を感じた彼は慌てふためくも2人の関係は終わりを迎えるのでした。 彼を紹介してくれた親友に別れたことを伝えせっかく紹介してくれたのにと謝るサクさん。しかし、全てを理解した親友は「こっちがゴメンだよー!!」と謝るのでした。「まぁ、私には合わなかった。ただそれだけのことだよ!」と彼との恋愛をまとめるサクさんなのでした。 「何事も経験だ!」と今回の出会いと別れを前向きに考えるサクさん。3カ月間、自分勝手な彼に振り回されながらもポジティブに考えられるサクさんに芯の強さを感じます。別れ話をしている時は大変そうでしたが、別れることができてよかったですね。 著者:マンガ家・イラストレーター 花実咲
2023年12月23日社会人となり、恋愛から離れた生活を送るサクさんは親友の紹介で出会った彼と交際へと発展します。しかし、「女って……。」と偏見をもった発言をする彼に「合わないかも」と思い始めるのでした。 その後のデートでも彼の問題発言はエスカレート。友達付き合いにダメ出ししたり、バイキングレストランへ行くもお皿の盛り付けにまで文句をつけるのです。怒りを抑えられず反論するサクさんに対し「可愛くない」と言い、元カノと比較をし始めるのです。ひたすら元カノの話を続ける彼。そんな彼の話を無視ながら黙々と食べるサクさんは……。 次は私の番でいいかな…… やっと元カノの話を終えた彼。知らん顔をしながらスマホを操作するサクさんに対し「聞いてるか?」と問いかけます。その時サクさんはスマホを見ながら写真とメール、彼の連絡先を削除していたのです。そのことを知って焦る彼に対しサクさんは「言いたい事は全部言い終わった?」と凍りついた表情でつぶやくのでした。 ここからはサクさんのターン!大切な友達に対し「人の時間を奪う最低な奴」「メリットのない人間」と言われたことがどうしても納得できないサクさん。人との出逢いを大切にするならこの発言は許されないことだとまくし立てます。そして「私に必要のない人間がいるとしたら、間違いなくしんじ君だなぁ。」と断言し、ついに別れを切り出したのでした。 ついに別れを切り出したサクさん。これまでのモヤモヤがスッキリと晴れやかな気持ちになったのではないでしょうか?次は自分のことばかりを押し付けるような人ではなく、人としっかり向き合える人を見つけてほしいですね。 著者:マンガ家・イラストレーター 花実咲
2023年12月19日社会人となり、恋愛から離れた生活を送るサクさんは親友の紹介で出会った彼と交際へと発展します。しかし、「女って……。」と偏見をもった発言をする彼に「合わないかも」と思い始めるのでした。 その後のデートでも「オレの彼女ならブランド持たなきゃ!」 と言ったり、子どもと接する職業のサクさんに対し「子どもできても安心だな!」と 自分の考えを押しつけてきます。そんなとんでもない発言ばかりの彼に、サクさんは別れを意識し始めたのでした。親友の顔がチラつくも、どう別れを切り出したら良いのか悩んでいたある日のこと……。 言ったな……? ある日のデート当日、待ち合わせ場所に疲れきった顔で向かったサクさん。日々の寝不足に生理痛も重なり余裕ゼロ。さらに、深夜まで友達の相談に乗っていたため目がバキバキのサクさんに彼は「すっげぇ無駄な時間。」と言い放ちます。立て続けに「そんな奴とは縁を切れ」「一緒にいたら不幸になるだけだ!」と声を荒げます。今まで黙っていたサクさんもさすがに我慢の限界に……。 怒りが収まらぬまま予約していたバイキングレストランへ向かうサクさん。ここでも彼はとんでもない持論を展開するのです。好きなものを乗せたサクさんのお皿を見て「マイナス5点だ」といちゃもんをつけ始めたのです。「一体どういうつもり…?」とキレるサクさんに対し可愛くないといい、なぜか元カノの話をしだしサクさんと比べ出す始末。呆れ返ったサクさんは無言で食事を続けるのでした。 友達付き合いを考え直した方がいいと言われたり、好きなものを食べようとしただけなのにダメだしをされてしまったさくさん。一方的に自分の考えを押し付けてくる彼に怒ってしまうのも当然ですよね。彼には、サクさんの怒りが無駄にならないように、人の気持ちを無視し見直すきっかけとなってくれるといいですね。 著者:マンガ家・イラストレーター 花実咲
2023年12月16日社会人となり、恋愛から離れた生活を送るサクさん。仕事も多忙でなかなか男性と知り合う機会もなく「この先、一生独身かもしれない」とぼんやりと思っていました。そんなとき、友だちの紹介で出会った彼と交際へと発展します。 付き合ってすぐ、2回目のデートで彼から「指輪買いに行こっか!」と誘われたり「女ってそういうの好きでしょ?」と偏見をもった発言に違和感を覚えます。そしてクセの強い彼との交際にサクさんは「合わないかも」と思い始めるのでした。スッキリしない気持ちのまま交際を続けるサクさん。デートを重ねる度にどんどんと違和感は大きくなっていき……。 友よ……すまん…… もうすぐ誕生日のサクさんに欲しいものがあるか聞く彼。ボーナスが入ったら財布を買う予定だったと答えるます。すると高級ブランドの名前を出し「オレの彼女ならブランド持たなきゃ!」と謎の持論を展開し始めるのでした。そこまで言うからには勝ってくれるのかと思いきや、まさかの上限一万円までなら出すという。もはや驚きを超えて面白くなってしまったサクさん。 このまま交際を続けるのはちょっと……。と思うも、彼を紹介してくれた親友の顔が浮かび別れを踏み切れずにいました。 そしてまたも衝撃発言が。子どもと接する職業のサクさんに対し「子どもできても安心だな!」やら、社会人なりたてのサクさんに「働き始めたばかりで世間知らずか?」とパンチのある言葉を浴びせるのです。この酷すぎる発言から別れたいと思うのでした。 ついに別れたいと思うようになったサクさん。「オレの彼女ならブランド持たなきゃ!」と、サクさんのことを所有物として扱っているのでは?とも取れる発言は不快に思っても無理はありませんよね。親しき中にも礼儀あり。彼の発言でサクさんが傷ついていることに気づいて欲しいですね。著者:マンガ家・イラストレーター 花実咲
2023年12月06日社会人となり、恋愛から離れた生活を送るサクさん。仕事も多忙でなかなか男性と知り合う機会もなく「この先、一生独身かもしれない」とぼんやりと思っていました。そんなとき、友だちの紹介で出会った彼と交際へと発展します。大切な親友の紹介ということもあり、疑うことなくすぐに好感を持ち交際をすることとなったサクさん。しかし、付き合って2回目のデートで違和感が……。 は?指輪……!? 付き合って間もない二回目のデート中。突然「指輪買いに行こっか!」と誘う彼。さすがに早いのでは??と戸惑うサクさんに「女ってそういうの好きでしょ?」と偏見とも思えるような衝撃発言が飛び出し愕然とするサクさん。 著者:マンガ家・イラストレーター 花実咲
2023年12月05日藤井風の新曲「花」が、2023年10月13日(金)にデジタルリリースされる。藤井風の新曲「花」ドラマ「いちばんすきな花」主題歌にデジタルシングル「花」は、10月12日(木)に放送がスタートするドラマ「いちばんすきな花」の主題歌として書き下ろされた楽曲。「物語の主人公たちに自分自身を重ねることで、今までにないほど真っ直ぐでピュアな曲へと導いてもらえた」と藤井が語る待望の新曲は、ドラマの初回放送直後に配信開始となる。藤井風コメントこの物語の主人公達は、人生の色んな答えを探している気がしました。彼らに自分を重ねることのできる人はとても多いと思うし、僕も勝手に彼らの仲間になったつもりで、一緒に答えを探しにいこうと思いました。そしたら今までにないほど、真っ直ぐでピュアな曲へと導いてもらえたような気がします。貴重な機会に心から感謝しています。どんな物語が待っているのか、彼らは何を見つけるのか、いち視聴者として、そして密かに仲間として、とても楽しみにしています。作品情報藤井風 新曲「花」(フジテレビ 2023年10月期 木曜劇場「いちばんすきな花」主題歌)デジタルリリース日:2023年10月13日(金)価格:250円<放映情報>フジテレビ系 木曜劇場「いちばんすきな花」10月12日(木)スタート(初回20分拡大)/毎週木曜22:00放送
2023年10月13日クロエ(Chloé)の2024年春夏コレクションが2023年9月28日(木)にフランス・パリで発表された。花々が咲き誇る楽園溢れんばかりの花々が咲き誇る今季のクロエ。繊細な花びらを思わせるティアードドレスや、立体的なフラワーモチーフを配したメッシュドレス、肩周りに大輪の花を咲かせたドレスなど、花々が持つエネルギーを凝縮したような華やかなピースが次々と登場した。シャープなショルダーラインを描くドレスは、袖口に花びらのような柔らかい装飾を施すことでまるで花束を携えているようなロマンチックなルックスに。柔らかい花びらとは対照的な硬いレザーで仕上げたドレスは、蕾のように膨らんだパフスリーブが目を引く。ドレスのサイドや胸元に施されたカットアウトも印象的。フルレングスのニットドレスは、肌を大胆に見せるネックラインも合まってよりいっそう開放的なムードに。素材は、レースやシアー素材といったフェミニンなものから、力強い印象のレザーまでバリエーション豊か。ブラックのレザーにホワイトのシアー素材を合わせたドレスは、両者の素材感を際立たせたインパクトのある1着だ。フィナーレには、ブラジルのアーティストたちが力強いダンスと演奏を披露。最後はモデルや今季をもってクリエイティブ・ディレクターを退任するガブリエラ・ハーストもダンスに参加し、楽しげなムードが包み込む中、幕を閉じた。
2023年10月02日「2023虹の花まつり」が、2023年9月1日(金)から10月15日(日)まで、富士本栖湖リゾートにて開催される。約9万株の秋の花が咲き誇る「2023虹の花まつり」「虹の花まつり」は、雪をまとわない夏富士と、カラフルな花々の共演が見どころのフラワーイベント。イエロー、レッド、ピンク、オレンジといった様々なカラーのジニア、黄橙色の花に芯のグリーンのコントラストが美しいルドベキア プレーリーサンなど、約9万株15品種の花々が咲き誇る。“花畑に浮かぶ小舟”や“黄色い扉”などのフォトスポット花畑には、ユニークなフォトスポットが登場。花畑に浮かぶ「虹色の海を旅する小舟」や、扉を開けると向こう側に富士山と花畑が広がる「幸せの黄色い扉」が出現し、フォトジェニックな写真を撮ることができる。また、「虹色のサークルベンチ」も設置される。鑑賞のお供にぴったりなワンハンドフードさらに、鑑賞のお供にぴったりなテイクアウトのワンハンドフードが勢揃い。“山梨県産桃バター”や“甲州ワインビーフを使用したコロッケ”をサンドしたこっぺぱん全5種類のほか、富士山の溶岩をイメージした真っ黒な「富士山溶岩からあげ」、桔梗信玄餅をトッピングした「桔梗信玄餅ソフト」などを用意する。富士周辺ならではの食材や名産品を使用したメニューとなっている。「ピーターラビット イングリッシュガーデン」もさらに、11月26日(日)まで「ピーターラビット イングリッシュガーデン」も営業。世界中で愛されている『ピーターラビットのおはなし』絵本シリーズの世界観を再現した首都圏最大級の英国式庭園にて、約300種類の草木や花々を楽しむことができる。「虹の花まつり」とあわせて、ぜひ散策に赴いてみては。【詳細】「2023虹の花まつり」開催期間:2023年9月1日(金)~10月15日(日)※計45日間※開花状況により変動あり。期間中無休会場:富士本栖湖リゾート内住所:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212営業時間:8:00~16:00※開花状況により変動入園料:大人(中学生以上) 800円、小人(3歳以上) 300円植付面積:約4,000㎡品種・株数:15品種・約9万株■「ピーターラビット イングリッシュガーデン」開催期間:2023年4月15日(土)~11月26日(日)※開花状況により変動あり※営業時間・入園料については虹の花まつりに準ずる※それ以外の期間は無料で入園可能
2023年08月13日ミュージカル『FACTORY GIRLS~私が描く物語~』の公開稽古および取材会が22日に都内で行われ、主演の柚希礼音をはじめ、ソニン、実咲凜音、清水くるみ、平野綾、演出家の板垣恭一氏が出席した。同作は19世紀半ば、アメリカ北部で女性の権利を求めて労働運動を率いた実在の女性サラ・バグリーと、ハリエット・ファーリーの活動を基にしたミュージカル。全米ベストセラーとなった作家ルーシー・ラーコムの回想記『A New England Girlhood (=ニューイングランドでの少女時代)』の時代に、劣悪な工場の環境の中で働かされていたサラとハリエット、そして仲間の女性達が自身の尊厳と労働環境の向上を求め、理想をぶつけ合いながらもペンと団結力を武器に闘い、世の中を動かしていく姿を描く。アメリカ・ブロードウェイで活躍する新進気鋭の作曲家コンビクレイトン・アイロンズ&ショーン・マホニーによって作られたパワフルでソウルフルなロックサウンド満載の原案をもとに、日本で活躍する板垣氏をはじめとする豪華クリエイティブチームが集結し、日米クリエイターの共作というかたちで2019年に上演された本作。女性たちの闘いと連帯の物語が大きな話題となり、2019年読売演劇大賞優秀作品賞を受賞し、今回約4年の時を経て再上演が決定した。「再演なんですけど、3年半経って、みんなそれぞれ歩んできた道があるから、(初演を)思い出すというより、また一から作り直している感じ。新作を作っている感じでやっています」と稽古を振り返った柚希。先日からマスクなしでの稽古が始まったそうで、清水が「恥ずかしかったですよね?」というと、柚希も「え、いいの!? って思って(笑)。(これまでは)だいたい舞台稽古で初めてマスクを取るから、こんな顔だったんだ! っていって(恥ずかしさで)だんまりしちゃてたんですけど、そういうのがないから嬉しいね(笑)」と話し、笑いを誘う。ソニンも声の響き方に違いを感じたようで、「(マスクがあると声が)届かなくて……。どうしても喉を痛めがちだったんですけど、こんなに声が通る~! と感動しちゃいました」と笑顔を見せた。また、宝塚時代にも共演経験のある柚希と実咲。柚希は「(在籍は)被ってはいるけど、組が違うから5組一緒にやるときにちょっと踊ったくらい」と当時を回顧する。一方の実咲は、2019年の初演が退団して間もなかったこともあり、「サラ(柚希)の背中を押す役だったので、『私が柚希礼音さんの背中を押すなんておこがましいわ!』なんて気持ちでした」とミュージカルでの共演に恐縮していたのだそう。しかし、再演となる今回は「時間も経ちまして、改めてこの作品に入ったときに心が楽でいられて」と気持ちも切り替わり、これに柚希も「再演になったらちょっと感じが変わりました。ねっ!」と実咲に目配せをするなど、仲睦まじい様子を見せた。最後に、「観て下さった方が自分に期待をして、まだまだ自分は変わっていけるとワクワクして生きていけるような作品になっています!」と太鼓判を押す柚希。熱いメッセージと共に、「ぜひ観て欲しいです!」と呼びかけていた。同舞台は、6月5日~6月13日に東京国際フォーラム ホールC、6月24日~6月25日に福岡・キャナルシティ劇場、6月29日~7月2日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて上演される。
2023年05月22日ディオール(DIOR)の2023年春夏コレクションから、ラフィア素材の「ディール ブックトート」が登場。ラフィア素材で花々を編み込んだ「ディオール ブックトート」ラフィア素材の「ディオール ブックトート」は、毎シーズン様々な解釈で展開されるアイコンバッグ。2023年春夏コレクションでは、軽やかで牧歌的なラフィア素材に覆われて展開された。熟練の職人たちにより、手作業で繊細にクロシェで編み込まれた花々が魅力。ライニングには、メゾンを象徴する「ディオール オブリーク」モチーフを施し、仕上げとして“Christian Dior”のロゴをボディ中央に添えた。【詳細】「ディオール ブックトート」730,000円展開店舗:全国のディオールブティック、公式オンラインブティック【問い合わせ先】クリスチャン ディオールTEL:0120-02-1947
2023年04月08日ハンドメイドアクセサリーブランドConteは、太陽光でお花の色が変化するアクセサリー「色づくお花シリーズ」の新作『色づく花々』をWEB SHOP( )で2022年6月17日(金)に販売開始いたします。2022年春と初夏に限定発売され話題となった「色づくお花シリーズ」の第3弾。ピアス・イヤリング、そして「色づくお花シリーズ」初となるイヤークリップを展開します。室内でのお色太陽光の下で変化したお色※グラデーションや色の出方に個体差があります。■春に即完売した人気シリーズ。定番のピアス・イヤリングに加え存在感あるイヤークリップも初の仲間入り。【華やかに咲き誇る花々】をテーマにしたハンドメイドアクセサリー。太陽光の下で色が変化するお花にスワロフスキー・クリスタルやジルコニア、淡水パールを散りばめ、耳元を華やかに彩ります。種類は「甘夢花ピアス/イヤリング&イヤークリップ」「夢陽花ピアス/イヤリング&イヤークリップ」「紫陽花(ピンク)ピアス/イヤリング&イヤークリップ」「紫陽花(むらさき)ピアス/イヤリング&イヤークリップ」の計4種類。おひとつおひとつ、ハンドメイドでお作りしています。可愛らしいのにきらびやか。カジュアルな装いからパーティシーン、浴衣・着物などの和装まで幅広くお使いいただけます。ワンピースや浴衣の柄に合わせるなど、お花とお洋服でコーディネートを楽しむのもおすすめです。4,000円以上お買い上げの方に15%OFFの期間限定クーポン(2022年6月17日~6月21日)も配布中です。これからはじまる太陽の季節を喜ぶかのように爛漫と咲く花々。いつもは日傘でさけている夏の太陽が、今年の夏は耳元によろこびとときめきを与えてくれる、そんな商品となっております。【『色づく花々』ラインナップ】【色づく花々】甘夢花【色づく花々】甘夢花ピアス/イヤリング&イヤークリップ 3,960円(税込)室内:オーロラピンク→太陽光の下:ローズピンクに変化。【色づく花々】夢陽花【色づく花々】夢陽花ピアス/イヤリング&イヤークリップ 3,960円(税込)室内:イエロー→太陽光の下:オレンジ色に変化。《限定品》【色づく花々】紫陽花(ピンク)《限定品》【色づく花々】紫陽花(ピンク)ピアス/イヤリング&イヤークリップ 3,960円(税込)室内:ホワイト→太陽光の下:ピンク色に変化。《限定品》【色づく花々】紫陽花(むらさき)《限定品》【色づく花々】紫陽花(むらさき)ピアス/イヤリング&イヤークリップ 3,960円(税込)室内:ピンクパープルブルー→太陽光の下:パープルブルーグリーンに変化。※ハンドメイドにつきおひとつおひとつの色の濃さ、色の変化やグラデーションが異なります。パープルが強くでるもの、ブルーが強くでるもの、グリーンが強くでるもの…その味わいも併せてお楽しみください。※《限定品》【色づく花々】紫陽花(ピンク・むらさき)につきましては数量限定発売です。なくなり次第終了とさせていただきます。【「色づく花々」発売記念!期間限定15%OFFクーポン配布中】「色づく花々」の発売を記念して、Conteの【色づく花々】およびConte WEB SHOP内( )でアクセサリーを4,000円以上お買い上げいただいたお客様に期間限定の15%OFFのクーポンをプレゼント!クーポンコード:【9S6CQP3N】有効期限:2022年6月17日(金)から6月21日(火)まで。これを機会にぜひお手に取ってみて下さい。【ハンドメイドアクセサリーブランドConte】Conte公式Instagram @conte_accessoryで新作公開中! 可愛らしい物。シックなもの。様々なアクセサリーを取り揃えております。オトナな女性にぴったりの華やかで上品なアクセサリーをすべてハンドメイドでお作りするアクセサリーブランド。カジュアルからパーティシーンまで様々なシチュエーションでお使いいただける、使い勝手のいいアイテムを数多く取り揃えております。販売はWEB SHOP( )ほか、委託販売またはPOP UPストアで取り扱い中。最新情報はこちらをご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月17日春になると色とりどりの花が咲き始め、目にも鮮やか。また、花は見るだけでなく、香りでも楽しめます。新町糸(@kaogakyutai)さんの、1歳7か月の娘さんも、花を香りで楽しむようになったのだそう。きっかけは、散歩中に花をもらったことでした。お花が沢山咲く季節になったので、よくスーハーしてます。 #育児漫画 #育児絵日記 #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/G2nSWzUi6i — 新町糸 (@kaogakyutai) May 2, 2022 女性の厚意で、花を分けてもらった新町糸さん親子。新町糸さんが、花の香りを娘さんにかがせたところ、その香りにやみつきになったようです。翌日も、娘さんは新町糸さんにお願いして、花の香りを何度もかいでいたといいます。「情緒豊かで素敵です」「かわいい」と反響を呼んだ、娘さんのエピソード。娘さんは、今後もいろいろな花の香りと出会っていくはずです。春の楽しみ方を新しく覚えた娘さんにとって、これからの景色はまた違って見えてくることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2022年05月05日『ジルスチュアート ビューティ』は、2022年1月7日より、「ブルームクチュール アイズ」全8種うち限定1種(6,380円/税込)をメインとしたスプリングコレクションを発売します。夜明けのきらめきとともに、ゆっくりと開きはじめる花たち。朝日が花びらを美しく透かせて初々しく咲き誇る姿は、今からはじまる一日への期待に満ちています。そんな花々からインスパイアされた、光を纏うような繊細な彩りのアイカラーパレットをはじめとしたアイテムを発売いたします。コレクションのメインは、まぶたに陽だまりのような光とツヤ感を与え、光で透けた花びらを重ねたような繊細な彩りと透明感のある仕上がりを叶える5色のアイカラーパレット「ブルームクチュール アイズ」。陽だまりの中美しく咲き誇る花々のような8種のカラーラインアップで登場します。5色で叶える、陽だまり宿す“透かし花びらアイ” 奥行きのある目元に仕上げるアイカラーパレット2022年1月7日(金)発売ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ全8種うち限定1種 各6,380円(税抜5,800円)まぶたに光を纏い、ふんわりやわらかな輝きで包み込んでトーンアップを叶えるオイルベースのシマーブライトカラー1色と、みずみずしく透明感のある彩りを叶えるペタルカラー4色が1つになったアイカラーパレットです。左から)01 jasmine latteやわらかな泡に包まれたラテの上に浮かぶジャスミンのようなピンクベージュのセット02 tender poppy温もりを感じる琥珀色のポピーのようなコーラルトープのセット03 peony harmonyおだやかな音色とともにゆらゆら揺れるピオニーのようなピンクブラウンのセット04 sunlit ranunculus ※メインカラー太陽の光を浴びてまばゆいきらめきを放つラナンキュラスのようなラベンダーピンクのセット左から)05 dahlia blushしなやかで美しい赤いダリアのようなボルドーグレージュのセット06 honey gerbera甘い蜜の香りに包まれた心惹かれるガーベラのようなオレンジレッドのセット07 la la hydrangea可憐にハミングする清らかなアジサイのようなアイシーパープルのセット08 tulip bouquet ★限定色笑顔溢れる愛くるしいチューリップのようなフラワリーカラーのセットまばゆいきらめきを放ち続けるハイジュエリーをイメージしたデザイン。蓋いっぱいに花モチーフのジュエリーをあしらい、コンパクト全体に施した繊細なカッティングでメイクアップタイムを優雅に演出します。ニュアンスカラーで可憐な仕上がりを叶えるカールマスカラ2022年1月7日(金)発売ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー全6色うち限定1色 各3,300円(税抜3,000円)美しい発色でツヤやかな仕上がりを叶えるニュアンスカラーマスカラ。ジルスチュアートらしい絶妙なピンクニュアンスの6色展開です。マスカラ下地、トップコートとしても使用できる強力なカール効果とカールキープ力で、まつ毛一本一本をしっかりと上向きに仕上げます。左から)01 midnight love恋に落ちた夜のようなピンクブラック(ノンパール)02 sakura cacao ※メインカラーさくらのようにやわらかなピンクカカオ03 cranberry winkクランベリーのように愛らしいボルドー04 tiny lavender小さな花を咲かせたラベンダーのようなモーヴブラック05 tangerine dropタンジェリンオレンジの雫のようなテラコッタブラウン06 haze dream ★限定色夢の中の幻想のように淡いミルクティベージュ(ノンパール)満開に咲き誇る花々のような春限定チークカラー2022年1月7日(金)発売ジルスチュアート ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト ブルームクチュール限定1色 各4,620円(税抜4,200円)しっかり発色するブライトカラー、肌になじませるニュアンスカラー、光を与えるハイライトカラーが1つになった5色パレットのチークカラー。春の気分にぴったりの咲き誇る花々のような限定カラー。19 flower carpet春のお花畑で満開に咲き誇る花々のようなピンクコーラル可憐に頬を彩る新色チークカラー2022年1月7日(金)発売ジルスチュアート ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト新色 各4,620円(税抜4,200円)20 honey amaryllis気高さと気品に溢れる情熱的なアマリリスのようなレッドベージュ初々しい花びらのように、みずみずしい彩りの限定色リップ2022年1月7月発売ジルスチュアート ルージュ リップブロッサム ペタルグロウ ブルームクチュール限定3色 各3,080円(税抜2,800円)左から)103 merry aloe veraアロエベラの花のようにポップなかわいらしさのマンダリンオレンジ104 primrose drip可憐で幸福に満ち溢れたプリムローズのような愛らしさで唇を彩る青みのあるピュアレッド105 tulip dew ※メインカラーチューリップのように一輪でその場の主役になるような惹きつけられるチェリーピンク凛と咲き誇る花々のような春色のリップブロッサム2022年1月7日発売ジルスチュアート ルージュ リップブロッサム新2色 各3,080円(税抜2.800円)左から)126 wispy daisy ※メインカラー可憐でも存在感のあるデイジーの花のようにナチュラルな血色感と存在感を与えるメープルローズ(ノンパール)127 mocha moonflower満月の下に咲くムーンフラワーのように落ち着きと魅惑を感じるモカベージュ(ノンパール)宝石のような美しさで可憐に彩る、春限定ネイルラッカー2022年1月7日発売ジルスチュアート ネイルラッカー ブルームクチュール限定3色 7mL 各1,650円(税抜1,500円)左から)01 sunshine apricot太陽の光を浴びてみずみずしく輝くアプリコットを想起させるジューシーなコーラルオレンジ02 lady flamingoフラミンゴのように可憐で気品に満ち溢れたピュアピンク03 in the air ※メインカラーやわらかく心地よい春風をイメージしたブルーグレー購入特典スペシャルギフトブルームクチュールアイズをご予約、ご購入いただいた方にスペシャルギフトを数量限定でご用意しております。全国のJILLSTUART 取扱店舗及びJILLSTUART公式オンラインショップにて実施いたします。※スペシャルギフトは数量限定となります。無くなり次第終了いたします。1.ご予約特典:「ハンドクリーム アッサムミルク」15gミニサイズ(1月28日(金)発売限定品)ご対象者:12/24(金)予約開始以降、「ブルームクチュール アイズ」をご予約いただいた上で、ご購入いただいた方。2.セット購入特典:オリジナルコスメケースご対象者:「ブルームクチュール アイズ」と同時発売のマスカラ新製品「ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー」をセットでご購入いただいた方。<JILL STUART Beauty 公式アカウント>●Facebook:●Instagram:@jillstuartbeauty●LINE:@jillstuartbeauty企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年12月24日1年365日、すべての誕生日に設定されている花を『誕生花』と呼びます。誕生日プレゼントとして贈ったことがある人も少なくないでしょう。また、大きなくくりとして、12か月の各月ごとにも代表的な花が定められています。11月を代表する誕生花は4種類。それぞれがどのような花言葉を持っているのかをご紹介します。11月の誕生花の名前や花言葉は?ガーベラや菊など4種類11月の誕生花は国によって異なりますが、一般的に『シクラメン』『ガーベラ』『菊』『ツバキ』の4種類といわれているようです。それぞれの花が持つ、花言葉の意味や特徴などを見ていきましょう。11月の誕生花①:シクラメン秋から冬にかけて目にする機会が増えるシクラメン。特徴的な花を咲かせて、見る人を楽しませてくれます。シクラメンシクラメンが持つ花言葉は『遠慮・気後れ・内気・はにかみ』。あまり人に贈るような花言葉ではありませんが、白は『清純・思いやり』、ピンクは『憧れ』といった意味があるので喜ばれるかもしれません。ただ、赤いシクラメンは『愛情』という花言葉を持つ一面、『嫉妬』という意味もあるので少し注意が必要です。11月の誕生花②:ガーベラ公園の花壇などで見かけることも多いガーベラ。名前は知らなくても、一度は目にしたことがあるでしょう。ガーベラガーベラが持つ花言葉は『希望・前進・美しさ』といったもの。ガーベラは、黄色やオレンジ、赤やピンクなど、さまざまな色の花を咲かせます。どれもポジティブな花言葉なので、プレゼントにも最適です。手頃な値段なので、花束にもしやすいでしょう。さまざまな人にプレゼントできる花といえます。11月の誕生花③:菊桜と並んで、古くから日本人に愛されてきた菊。菊花紋章(きっかもんしょう)などにも使われる、日本を代表する花の1つでもあります。菊菊が持つ花言葉は『高貴・高潔・高尚』という、気品に満ちたものばかり。ただ、大切な人にプレゼントする場合は、黄色い菊だけは避けたほうがよさそうです。黄色い菊の花言葉は『やぶれた恋』。特別な人に渡すには、ちょっと縁起が悪いかもしれません。11月の誕生花④:ツバキ厚みのある葉や何層にも重なった花弁が特徴的で、古くから日本でも親しまれているツバキ。日本産だけで2千を超える種類があるといわれています。ツバキそんなツバキの花言葉は『控えめな優しさ・謙虚な美徳・誇り』。全体的に控えめな言葉が多いツバキですが、白だけは『完全な美しさ・至上の愛らしさ』とちょっと強気です。ここぞ、という時は白いツバキをプレゼントするといいかもしれません。さまざまな花言葉を持つ誕生花。11月生まれの人にプレゼントする時は、花言葉に注意しながら選んでみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月13日疲れていたり、心が落ち着かなかったりするときに、光に照らされてキラキラ輝く木々の緑や、カラフルに咲く花々を見ると、癒やされて心が穏やかになること、ありますよね。意識していなくても、私たちは植物のいい影響をたくさん受けています。この植物の癒やし効果は、子どもたちにとっても影響が大きいのです。今回は、農林水産省が推奨する「花育」についてご紹介します。花を見るだけで「集中力」が向上する?人類は進化の過程でほぼすべての期間を自然環境のなかで過ごしてきたため、自然に順応するようにできているそうです。だから、自然のなかに身を置くとリラックスできるのですね。また、千葉大学環境健康フィールド科学センターが行なった、生花を用いた実験でも、人は生花を見るだけで副交感神経が活性化し、リラックス効果を得られることが証明されています。JFPC(財団法人日本花普及センター)の調査によると、花には以下の3つの生理・心理的効用があると認められています。色・形による効用:鎮静作用/高揚作用/心身の疲労回復/集中力向上など香りによる効用:鎮静作用/高揚作用/心身の疲労回復/集中力向上/免疫機能向上など触れ合いによる効用:精神的・身体的発達/社会的・感情的成長/創造力向上/コミュニケーション能力向上など※園芸やフラワーアレンジメントなどの共同作業を通しての効果ほかにも、環境改善効果(温度・湿度の緩和、空気清浄など)もあるそうです。これらの効果を知れば知るほど、花や緑のメリットを取り入れたくなりますね。子どもたちの “感じる心” を育む「花育」人への生理・心理的効用が大きいとされている花や緑ですが、子どもたちへの「教育」という側面で見ても、かなりの効果があります。みなさん、「花育」をご存じでしょうか。花育(はないく)とは、「花を教材に生命や個性について、子供などに考えてもらう活動」を指し、「食育(しょくいく)」「木育(もくいく)」に続く、教育的な要素を盛り込んでいる。農林水産省の定義によると「花卉(かき)の多様な機能に着目し、教育、地域活動に取り入れること」とある。(引用元:Wikipedia|花育※太字は筆者が施した)国も推奨する「花育」は、子どもたちの「感じる心」を育むものです。具体的な効果を見ていきましょう。花育効果1:感謝する心と優しい気持ちが芽生え、命の大切さを知るまず、花や緑が “モノ” ではなく “いきもの” であると気づきます。そして触れ合うことで、「愛おしい」「かわいい」、枯れてしまうと「悲しい」「でも咲いてくれてありがとう」など、さまざまな感情が生まれます。花や緑を通して、命の尊さを理解し、慈しみの気持ちが育まれるのです。花育効果2:好奇心と創造力が育まれる植物について調べたり、育てるための方法を学んだりすることで、子どもの興味や好奇心は刺激されます。摘んだ花でブーケをつくったり、好きな花から連想した物語をつくったり。花を使った「おままごと」などもいいですね。自然から得た創造力は個性を伸ばすための大切な要素となるでしょう。花育効果3:思いやりの心が育ち、コミュニケーション能力が向上する共同作業として学校や家庭で花を育てたり、大好きな人にブーケをプレゼントしたり――花や緑を交流に利用することで、子どものコミュニケーション能力が向上します。共同作業を通して、人とのつながりを広げるチャンスにもなります。また、人に優しくする気持ちや、相手を思いやる心も育まれるでしょう。花育効果4:日本の四季を感じることができる日本は四季がある国です。四季折々、きれいな花が咲き、人々はそれを愛でるために名所と呼ばれる場所に足を運びますよね。その “日本人ならではの感性” は、花で育むことが可能です。梅雨時期にはあじさい、夏にひまわりなど、季節の花々を見たり、家に飾ったりすることで、日本の自然を体感し、繊細な感性が自然と育まれていきますよ。子どもたちの「感じる心」を豊かにするために、花や緑はとても効果のある素材と言えるでしょう。家庭でできる「花育」活動大人にも子どもにも効果があるのですから、「花育」活動をしないなんてもったいないですよね。さあ、家庭で「花育」を実践してみましょう。海外のガーデニング情報と花育のパイオニアからヒントを得た、ご家庭でもできる「花育」活動をご紹介します。【おすすめ花育活動1】:子ども専用花壇をつくり、責任をもって花を育てる!世界で “ガーデン好き” と言われているのは、日本とイギリス。筆者が以前見たテレビ番組では、自宅のガーデン内に「子ども専用花壇」をつくって、管理をすべて子どもに任せているイギリス人家庭が紹介されていました。大人はいっさい手を出しません。レンガなどを使って花壇をつくり、好きな植物を好きなレイアウトで植え、世話をし、枯れてしまっても処理をするのは子ども自身。 “命のサイクル” を学べるとして、イギリスでは子どものガーデニングが人気なのだそうです。扱いやすいプランターなら、日本でも気軽に始められそうですね。もちろん、花材も子どもに選んでもらいましょう。収穫して食べられるプチトマトやハーブ、目に楽しいカラフルなお花がおすすめですよ。【おすすめ花育活動2】:とにかく自由に!花育フラワーアレンジメント「花育」のパイオニアである高杉揚子さん(Flower HyggE代表)が行なっていた子ども向けワークショップを参考に、家庭で「花育フラワーアレンジメント」にトライしてみてはいかがでしょうか。(1)花材を用意する使う花は、お店で子どもと一緒に、または、親が選んだ何種類かのなかから、子ども自身に選んでもらいましょう。自然な姿を知るために、とげ抜きなどの下処理はしないでおきます。(2)花材について学ぶどんな花なのか、産地や扱い方などを調べましょう。「花ノート」をつくってもいいですね。(3)花器に活ける花瓶でなく、アレンジした卵パックやペットボトルなどを使っても◎。個性が出て、アート作品のようになりますよ。吸水スポンジに花を挿すアレンジもおすすめです。あとは自由に、選んで、切ったり挿したりと、アレンジメントを楽しむだけ。親はいっさい手出し口出しをしないようにしましょう。それが一番のポイントかもしれません。このフラワーアレンジメントの最終的な目的は、「生命の大切さを学ぶこと」。品川区の取り組みである環境学習講座「花育!自然に親しむ心と感性を育てよう」のなかで、高杉さんは「花育はただのフラワーアレンジメントではない」とし、以下のように語っています。花は、五感でいう、視覚・嗅覚・触覚を使うことができます。花に触れる・体験することで、子ども達は大自然や芸術からの感動・感激を満たすことができるのではないでしょうか。「花育」を通して、子ども達に命の大切さ・喜びなど、豊かな心を育てることが大切だと私たちは考えます。(引用元:品川区環境情報活動センター|花育!)また、ルールを設けず、自由に活けることで個性を養うという効果も期待できますよ。遊び感覚で気楽に楽しめ、花を飾ればお部屋が華やかになり、子どもも大人も家族みんながハッピーになる「花育」。すばらしい情操教育ですね。***日本では、お誕生日などのお祝いごとなど、特別なシチュエーションで花を贈る習慣は根づいていますが、いつもの生活で部屋にお花を飾る人はまだまだ少ないようです。ぜひ「子どもと一緒に学び、楽しむため」という新しい視点で、「花育」を実践してみてくださいね。(参考)みずほ銀行|花きの視覚刺激がもたらす生理的リラックス効果一般財団法人日本花普及センター|「花と緑の効用ミニブック」と「花と緑の効用・機能のデータ集」との関連Wikipedia|花育全国花育活動推進協議会|花育の効果お茶の水女子大学|お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター『幼児教育ハンドブック』5-7 環境教育の指導:自然との共生を学ぶための活動農林水産省|特集1 花のある暮らし(7)東洋経済オンライン|“花育”が人気、子どもの個性がスクスク育つ?Flower HyggE品川区環境情報活動センター|花育!
2020年08月24日グラビアアイドルの夏本あさみ、堀尾実咲、ふわみん、宇佐美彩乃が27日、都内のスタジオで行われた「東京Lily 4周年記念イベント」に出席した。アイドル専門ポータルサイト「東京Lily」は、10月5日で4周年。それを記念したイベントに夏本あさみらが登場し、イベント前には報道陣の取材に応じた。東京Lilyのスタジオがある東京・浅草橋では、何度も足を運んでイベントを行ってきた4人。夏本が「私がグラビアを始めてすぐぐらいから東京Lilyさんに何度も出させていただき、今はやっと満員になってきました。これからは恩返しできればと思っています。本当におめでとうございます」と祝福し、堀尾も「東京Lilyさんに出させてもらったのは比較的最近です。女の子のことを第一に考えてくださってありがたいなといつも感謝しています」と話した。2人とは対照的に、ふわみんと宇佐美は今年グラビアデビューを飾ったばかりで初々しさも。ふわみんが「デビューしてそんなに経っていないので、これからお世話になっていきたいと思います」と話し、宇佐美も「4月に東京に出てきて、グラビアを始めました。その時からお世話になっています。これからもよろしくお願いします」とアピールした。先輩グラドルの写真撮影を目の当たりにした宇佐美は「ポーズの仕方が違いますね。見ながらポージングを盗もうと思いました」と話し、ふわみんも「私はコミュニケーションの能力がないんです。夏本さんと堀尾さんはすごい明るくて誰にでも分け隔てなくいらっしゃったので、私も見習いたいと思います」と先輩グラドルに刺激を受けた様子。そんな彼女たちに夏本が「私も最初は"あさみライン"なんてありませんでした。そういう武器を見つけてくださったのはファンの皆さん。東京Lilyさんで武器や自分の魅力が見つかったりすると思うので頑張ってください」とアドバイスを送れば、堀尾も「私もすごいコミュ障でグラビアの友だちが全然いないんです。だから仲良くしてくださいね」と緊張していたふわみんと宇佐美に優しい言葉を掛けていた。
2019年10月28日元レースクイーンでグラビアイドルの堀尾実咲がこのほど、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『教えてアゲちゃう!』(発売中 4,180円税込 発売元:ラインコミュニケーションズ)の発売記念イベントを行った。2015年にレースクイーンでデビューして以降、全国のサーキット場でファンの視線を釘付けにしてきた堀尾実咲は、上からB82・W57・H85という抜群のプロポーションに加え、Dカップの美乳が魅力の26歳。現在はグラビア活動と並行しながら2019RISEラウンドガールとしても活躍している。通算5枚目となる同DVDは、前回に続いて海外ロケとなるグァムで今年2月に撮影。モテ男育成請負人に扮した堀尾が男性に超絶魅惑の個人レッスンをするという妄想が膨らむシーンが盛りだくさんで、堀尾のセクシーなシーンが見られる1枚となっている。DVDではモテ男育成請負人として教師を演じたということで、女教師のコスプレ姿で登場した堀尾は「今回は先生役で、モテない男性のモテ男育成請負人。癖が強めの特殊な先生役で、ちょっと上からモノを言ったりするシーンもあったりします」と演じたキャラクターを説明し、「どのシーンもお気に入りですが、赤い下着風水着を着たお風呂のシーンが気に入っています。そのシーンは生徒が私の教えたことを上手くこなせたので、ご褒美として身体を洗ってあげました。本当に洗ってもらったみたいな感覚になると思いますよ」と疑似体験ができるシーンだとか。セクシーなシーンは夜のベッドのシーンで「大人の遊びを教えるシーンとなっています。ブーツで男性をグリグリしちゃいました(笑)」とS的な堀尾のシーンが見られるという。私生活では「上から来てもらいたいタイプ」と明かすなど、Mだという堀尾だが、生徒をブーツでグリグリしたシーンにハマったのか「Sもありかなと思いました(笑)。新しい自分を見つけることができましたね(笑)」といい、「私もあまり出来の良いタイプの生徒ではなかったので、出来の悪い子が可愛いと思えてしまいます。やんちゃな子を責めてみたいかな(笑)」と男性のタイプも明かした。また、「女性と上手く喋るには?」という質問には「私も実は人見知りで永遠の課題です。教えてる場合じゃないんですけど」と断りを入れつつ、「人の目を見てお話するのが好印象だったりします。恥ずかしいことですが、おっぱいの辺りを見ながら話した方がいいいんじゃないかと思います」とアドバイスを送っていた。
2019年10月16日元レースクイーンでグラビアイドルの堀尾実咲が、最新イメージDVD『教えてアゲちゃう!』(4,180円税込 発売元:ラインコミュニケーションズ)をリリースした。2015年にレースクイーンでデビューして以降、全国のサーキット場でファンの視線を釘付けにした堀尾実咲。上からB82・W57・H85という抜群のプロポーションに加え、Dカップの美乳で現在はグラビア活動と並行しながら2019RISEラウンドガールとしても活躍している。通算5枚目となる同DVDは、前回に続いて海外ロケとなるグァムで撮影。モテ男育成請負人に扮した堀尾が男性に超絶魅惑の個人レッスンをするという妄想が膨らむシーンのオンパレードで、随所で堀尾のセクシーなシーンが見られる1枚となっている。今回演じた、モテ男育成請負人というキャラクターは、男性をモテさせるために個人レッスンをするという、いわば先生役で、甘えたキュートな仕草を見せるなど魅惑的。冒頭ではメガネをかけてスーツ姿で登場した後は、スーツを脱ぎ捨ててベッドで誘惑していく。なお、同DVDの発売を記念したイベントが10月14日に東京・秋葉原のソフマップAKIBA 1号店 サブカル・モバイル館6F(14:00~)で開催される。
2019年10月12日