「高岸宏行」について知りたいことや今話題の「高岸宏行」についての記事をチェック!
2024年11月14日、お笑いコンビ『ティモンディ』の高岸宏行さんと、俳優の沢井美優さんが、それぞれのSNSを更新し、第1子の出産を報告しました。赤ちゃん誕生の発表に、祝福の声が広がっています。高岸、出産報告で「パパとして、全力応援」2022年10月に結婚を発表した、お笑いコンビ『ティモンディ』の高岸宏行さんと、俳優の沢井美優さん。ティモンディ高岸が、沢井美優と結婚!「おめでとう!」「嬉しくて涙でた!」沢井さんは自身のInstagramで、愛しの我が子の、小さな手が写った2枚とともに、出産を報告。「3人と愛猫のろくと家族で支え合いながら、笑顔があふれる日々を過ごしたいと思います」とつづっています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る Miyuu Sawai 沢井美優 (本物かもしれません)(@sawai_miyuu)がシェアした投稿 高岸さんは自身のYouTubeチャンネルに動画を投稿。「このたび高岸、父となりました」とエネルギッシュに第1子の誕生を報告し、「これからは応援人として、そしてパパとして家族を鼓舞し、全力応援。家族4人、妻、子、愛猫のろくと笑顔あふれる日々を過ごして精進していきたいと思います」と家族が増える喜びと決意を語りました。高岸さん、沢井さんのメッセージに共通していたのは、ファンや周囲の人たちへの感謝。それぞれ「たくさんの方々に支えられたおかげ」「心から感謝しております」と温かな言葉をつづっています。そんな2人の、喜ばしい報告に、多くの人が祝福の声を寄せました。・小さな手が、とってもかわいい!・おめでとうございます!「母子ともにグングン成長」ってフレーズは高岸さんらしいですね。・さらに、家庭がにぎやかになりますね!引き続き、どうぞお身体は大切に。結婚発表の際、直筆のメッセージに「バッテリーとして支え合いながら」とつづっていた、2人。これからは『チーム』として、家族で助け合いながら、人生を歩んでいくことでしょう。高岸さん、沢井さん、本当におめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2024年11月14日高岸宏行さんはプロ野球選手、前田裕太さんは文筆業と、芸人としてはもちろん、さまざまなフィールドで活躍し話題を呼んでいるティモンディのお二人。それぞれにアプローチの異なるスキルを高める方法やその喜びを語っていただきました!捉え方や工夫次第ですべてがスキルアップに。――お二人が野球と文筆に必要なスキルを高めるために、いま取り組んでいることを教えてください。高岸宏行:僕はピッチャーなので、基本的に走り込みや体幹を鍛える運動などの体づくりと、投げる練習です。公園とか室内練習場で、15~16年の野球人生における経験から自分に合うものを精査して、行うようにしています。前田裕太:書くことが好きだから書く、というのが本質にあるんですけど。いいアウトプットのためには、いいインプットが必要だと思いますが、ただ、その時の自分なりの感性で頑張って表現をすることも大事なのかなと。例えば1年前より今の方がボキャブラリーの量は多いですが、1年前の文章もそれはそれで面白くて。若手社員には若手社員の良さがあるといいますか(笑)。自分の文章に向き合い、いいところを活かす努力が大事なように感じています。――忙しい中でのスキル磨きやインプットはさぞ大変かと思いますが、どのようにして時間を捻出しているのでしょうか?高岸:お芝居のお仕事をしている時だって空き時間があるし、バラエティ番組の中で球を投げることもある。それに野球の試合に出場している時も練習といえば練習です。僕は自分がやってきたことが仕事になっている恵まれた環境ということもあり、捉え方次第、工夫次第でいくらでも時間は作れるし、すべてが練習とつながっているんです。前田:もし、インプットする時間がなければ楽しみにして、置いておくこともいいのかなって。例えば、僕は映画を映画館で観ることが好きなんですけど、時間が確保できない時は、“空いた時間ができたら行こう”と意識的に楽しみにしておいて、お腹をすかせてごはんを食べるように一番いいタイミングで観る。同じインプットでもワクワク度が高ければ高いほど、吸収率が上がる気がするんです。高岸:僕は、夢だったり、こうすれば楽しそうだなという目標があれば、どうしてもやりたくなっちゃうんです。例えば、球速150km/hを投げられたらもっと楽しくなるだろうなと思う。そのためにできることを考えて没頭する時間はワクワクするし、人生に輝きが生まれる、自分を肯定してくれるものになります。人生に彩りが生まれそうというのがモチベーションにつながっているのかなと。“自分がどうなりたいか”と妄想することは大事だと思います。前田:モチベーションがないという人もいるでしょうし、一定して続くものでもないと思いますが、僕たちは生まれたその瞬間から終活が始まっているわけじゃないですか。そういう意識を持つと、うかうかしてられないな、自分のやりたいことをやろうという気持ちが芽生えやすくなるはずです。好きなことをしよう、そのために必要なことをやらなきゃなって。――お二人が新たに興味を向けていることを教えてください。前田:最近は物理が面白いなと思い、科学雑誌『Newton』を読んだりしています。あと、この間ショッピングセンターで薬の構造式みたいなものを模したキーホルダーが売られていて、薬学もいいなと。ちょっと形が違うだけで毒性のあるものが体にいい薬になったりするらしいんです。掘り下げるかどうかは保留中ですが、楽しそうだと思ったことはメモしておくようにしています。高岸:僕は全部です。目に入るものすべてに興味が湧きます。その中でも特に人ですね。自分以外の人をみんなすごいと思っているので、歩んできた人生や夢などを聞いてみたいと常に思っているし、いつまでも話を聞いていられます。――それぞれに違ったアプローチでスキルを高めているお互いの姿を見て、刺激を受けることもあるのでしょうか?高岸:前田は、映画、本、ゴルフ、猫といろんなことに興味を持っていて知識があり、だいたいのことを知っていて、どんな人とも話せるんです。ビール一つとっても製法はこうだとか、惑星の位置関係がどうだとか。それは、興味を持ったことに対して怖がらず、億劫にならず取り組んだ結果ですよね。興味とアクションの結晶だなって。挑戦して無駄なことはないんだとあらためて思います。前田:高岸は、僕とは違うコツコツタイプの人間なんです。僕は1歩目を踏み出すところから、“最初にしては上手じゃん”というところまで行くのは早いけど、その先に至ることが少ない。階段を1段ずつ上がることに楽しさを感じられない性格だから、あらためて、よくコツコツできるなぁと。お互いが持っていないものを持っている、いいコンビだなと思います。――最後に高岸さんから、スキルを身につけようとしている読者へエールをお願いします!高岸:自分の興味のアンテナや心の琴線に触れたことがあれば、どんどん挑戦してほしいです。動き出すことに価値があり無駄なことは決してない。そんなあなたを応援していますし、やればできる!ティモンディお笑いコンビ。2015年結成。高岸宏行(写真右)さんが応援、前田裕太(写真左)さんがツッコミを担当。高岸さんはプロ野球独立リーグのルートインBCリーグ・栃木ゴールデンブレーブスに所属。『ハレバレティモンディ』(STV)、『ティモンディの決起集会』(FM愛媛)などに出演中。※『anan』2023年2月22日号より。写真・市原慶子ヘア&メイク・伏屋陽子(ESPER)インタビュー、文・重信 綾構成・野尻和代(by anan編集部)
2023年02月16日2022年10月22日に明らかになった、お笑いコンビ『ティモンディ』の高岸宏行さんと、俳優の沢井美優さんの結婚。ティモンディ高岸が、沢井美優と結婚!「おめでとう!」「嬉しくて涙でた!」「やればできる!」というポジティブなセリフが口癖の高岸さんと、沢井さんの結婚発表に、多くの人が祝福しています。それは、俳優の北川景子さんも同じ気持ちです。同日、北川さんはTwitterを通じて、沢井さんに祝福の言葉を贈りました。我らがうさぎちゃんが結婚しました一緒に戦った戦友であり、良きライバルでもあり、尊敬し合えるかけがえのない親友です。いつもキラキラ輝く笑顔で、優しい沢井さん。大好きな沢井さん。結婚おめでとう✨どうか末長くお幸せに…! pic.twitter.com/FCVwLEEPtr — 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) October 22, 2022 2003年10月~2004年9月に放送されたドラマ『美少女戦士セーラームーン』(TBS系)で、共演していた北川さんと沢井さん。沢井さんは主人公の月野うさぎ役、北川さんは火野レイ役として出演していました。そのため、沢井さんのことを『うさぎちゃん』と呼び、「一緒に戦った戦友であり、よきライバルでもあり、尊敬し合えるかけがえのない親友」と語っている北川さん。親友の結婚発表に、心から祝福の言葉を贈ったのです。北川さんから沢井さんへのメッセージに、多くの人が反応しています。・『セーラームーン』で北川さんも沢井さんも見ていました。2人のやり取りを目にすると、ウルッとしてしまいます。・共演から20年近く経っても、ずっと仲よしなのが素敵です!・親友想いの文章に、泣けてきます…!結婚生活が始まってからも沢井さんは、北川さんと親友として仲よくしていくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年10月22日2022年10月22日、お笑いコンビ『ティモンディ』の高岸宏行さんが、結婚したことを発表しました。お相手は、俳優の沢井美優さんです。高岸さんは、自身のTwitterに、直筆のメッセージと、沢井さんとのツーショットを投稿しました。ご報告です! pic.twitter.com/I4iH7XM7iM — 高岸宏行 ティモンディ (@Timon_Chan_) October 22, 2022 地球のみなさんへ高岸宏行と沢井美優は結婚しました!バッテリーとして支え合いながら、これからも夢、勇気、元気、希望愛、活気、パワー、力、エネルギーをみなさんに与えられるように全力で応援していきます!やればできる!@Timon_Chan_ーより引用高岸さんといえば、お笑いタレントとして活躍しながら、同年7月に野球の独立リーグ『ルートインBCリーグ』の『栃木ゴールデンブレーブス』に投手として入団。プロ野球選手としても活躍しています。「やればできる!」というセリフが口癖で、元気いっぱいな高岸さんの人柄は、大人のみならず、子供たちからも人気です。Twitterに投稿された、高岸さんらしい元気いっぱいな文面に、笑みがこぼれた人は多いことでしょう。また、沢井さんは2003年に放送された、テレビドラマ『美少女戦士セーラームーン』(TBS系)で、月野うさぎ役を演じていました。2人の幸せそうな表情は、高岸さんの宣言通り、多くの人に元気や勇気を与えたようです。・おめでたい!嬉しくて涙が出ました!・高岸さんの「やればできる!」は息子も気に入っていて、家で何度も口にしています。いつもありがとう!結婚おめでとう!・お2人のファンなので、とってもうれしいです。幸せな家庭を築いてくださいね。・いや~、めでたい!嬉しいニュースだ!高岸さん、沢井さん、ご結婚おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2022年10月22日・言葉に温もりがあり、肩の力が抜けます。・少しだけ、自分も頑張ったと自分自身で褒めてみます。・この言葉に救われる。お笑いコンビ『ティモンディ』の高岸宏行さんの投稿に、そんな共感の声と感謝の声が寄せられています。高岸さんといえば、「僕の人生のテーマは『応援』」と明言するほど、応援に力を注ぎ、バラエティ番組でも、すべてを肯定する姿でおなじみ。そんな高岸さんだからこそ、SNSで発信する投稿も、ポジティブで前向きな思いになるものが目立ちます。2022年7月24日には、周囲と比べて落ち込んでしまう人に向けたメッセージを投稿しました。あの人に比べたら…あれと比較したら…じゃなくて、あなたはどうだったんだ!状況がどうあれその中でベストを尽くせたのならあなたはチャンピオンだよ✨— 高岸宏行 ティモンディ (@Timon_Chan_) July 24, 2022 同月に、プロ野球チーム『栃木ゴールデンブレーブス』への所属が発表されたことも記憶に新しい、高岸さん。お笑いタレントとプロ野球選手という二足のわらじはもちろん、挑戦を忘れない高岸さんの言葉だからこそ、多くの人の心を打ったのでしょう。投稿は8万件を超える『いいね』を集めました。寄せられた『いいね』の数は、それほど高岸さんの言葉に勇気をもらった人が多いことの証明。これからも、高岸さんは言葉で、そして行動で、多くの人を応援していってくれるはずです。[文・構成/grape編集部]
2022年07月26日お笑いコンビ『ティモンディ』の高岸宏行さんは、プロの世界であるNPB(日本野球機構)の球団に入れる可能性があったほど、野球の才能にあふれた選手でした。しかし、ケガの影響などで、選手生活を断念。その後、お笑いタレントとしてブレイクするなど、多彩な分野で活躍しています。そんな高岸さんが、2022年7月19日、一般社団法人日本独立リーグ野球機構のチームである『栃木ゴールデンブレーブス』に入団したと発表されました。独立リーグは、NPB同様に、プロ野球リーグの1つです。高岸さんは、球団を通じてこのように喜びのコメントをつづっています。地球上のみなさんに勇気、元気を与えられるプレーができるよう精進していきます!みんなで熱く盛り上げていきましょう!やればできる!栃木ゴールデンブレーブスーより引用また、Twitterでも「あなたらしくやってみよう」ともコメントした、高岸さん。ありのままにあなたらしく!さぁ!やってみよう✨— 高岸宏行 ティモンディ (@Timon_Chan_) July 19, 2022 長年追いかけた夢があっても、現実や今後のことを考えて、断念する人はいるでしょう。しかし、高岸さんは一度あきらめた野球選手の道を、再び歩み始めたといえます。高岸さんの入団発表に、かつて夢を抱いていた人などから、応援や「励まされた」といった声が上がりました。・かつての夢を、こうして実現した姿がかっこよくて、元気をもらえた!・『やればできる』はよく耳にする言葉だけど、背中を押された気がする!・夢を叶える力に、勇気がもらえた!高岸さんは今後、お笑いタレントとしての活動を続けつつ、野球選手としてもプレーするとのこと。お笑いタレントと野球選手、『二刀流』の活動をしていく高岸さんを、多くの人が応援したくなったようです![文・構成/grape編集部]
2022年07月19日タレントの丸山桂里奈が14日、都内で行われた「足裏TRYOUT supported by ZAMST PRイベント」に、お笑いコンビ・ティモンディの前田裕太、高岸宏行と共に出席。驚愕のダイエット方法を明かし、会場をざわつかせていた。アスリートが実感している「足裏の重要性」や「機能性インソールの導入」のメリットを体感してもらいたいという意図で実施されたイベント。元なでしこジャパンでワールドカップ優勝メンバーという輝かしい実績を持つ丸山だが「いまはほとんどスポーツをやっていないんです。旦那さん(元サッカー日本代表・本並健治)がスポーツしているのを見て、自分もやった気になっている」と近況を明かす。この日は、ZAMSTが提供しているインソールを履いて、足裏十種競技にチャレンジした丸山。トランポリンや左右ステップ、サッカー、ジャンプボックスなどの競技をスムーズにこなしていくと「自分が走っているというよりは、足が勝手にやってくれているという感覚」と感想を述べると「サッカーのシュートは現役時代よりもうまくいった」とご満悦な表情を浮かべていた。また丸山は、先日自身のブログで夏に向けてダイエット宣言をしていたが、その成果について「やっているつもりなのですが……」と口ごもると「なるべく肉より野菜を見たり、街中で細い人を見つけてなるべくそうなるようなイメージを膨らませています」と回答。それを聞いた前田は「野菜を食べるのではなく、見ているんですね」と突っ込むと、丸山は「そうなんですよ」と驚きのダイエット方法を明かしていた。また左右の足で、過去8度も疲労骨折をしたと明かした高岸。丸山同様インソールを履いて足裏十種競技に参加し、その履き心地に笑顔を見せると、最大10連休となるゴールデンウィークについて「僕は次の登板(始球式)に向けて動き出します。心の210キロを目指します」と飽くなき挑戦への意気込みを語っていた。
2022年04月14日お笑いコンビ・ティモンディの高岸宏行、前田裕太が9日、都内で行われた男性用スキンケアブランド「ADI×VIOTERAS」の新商品発表会に出席した。来年のNHK大河ドラマに高岸が出演予定と、若手お笑いタレントの中でも勢いのあるティモンディの高岸は「僕のような人間でも大河ドラマに出演できて、演技だってチャレンジすればできるんです。演技を通して少しでも前向きになる人を増やしたいですね」と変わらず前向きで、相方の前田も「まさかですよ。僕の中では俳優ではありませんが、この感じで鎌倉時代に合うのか楽しみなところです」と待ち遠し様子。番組で共演した新庄剛志が北海道日本ハムファイターズの監督に就任したことにも言及し、高岸が「BIG BOSSはそのままで大丈夫だと思うので、スターらしく皆さんに元気と勇気を与えてもらいたいです。僕自身、北海道で冠番組を持っているので、いつか対戦させてもらえたらいいなと。是非新しい球場ができた時に対戦をお願いします」と宣戦布告し、前田も「ご一緒した時に『野球やろうぜ』と言ってくれたので、BIG BOSSになりましたが機会があれば野球を一緒にやらせてもらいたいと思います」と再会を熱望した。この日発表された新商品をすでに使用しているという前田は「ワンプッシュで使いやすいし我々のような美肌や肌に関心がない人でもすごく使いやすいです」と褒め、高岸も「簡単に手入れできるし元気になれます。匂いもそうだし感触も素晴らしい! 高級感がありながら爽やかなビタミン臭がすごいですよ。元気になれるビタミン臭です!」と絶賛。イベント中には済美高校野球部のあいさつを交えたネタで同商品をアピールし、「皆さんもこれを使用して肌を元気にし、心と身体を元気に成長して行きましょう!皆さんのことを応援しています! やれば出来る!」と得意のネタを交えつつ同商品をすすめていた。
2021年11月10日フリーアナウンサーの鷲見玲奈が28日、オンラインで開催されたファッションイベント「第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 SPRING/SUMMER」(TGC)にMCとして初出演した。お笑いコンビ・EXIT(りんたろー。、兼近大樹)とともにMCを担当した鷲見。イベント前半は白一色のミニワンピースを身にまとい、後半になると赤いノースリーブワンピースに衣装チェンジ。胸元がざっくり開いたデザインで上品に肌見せし、色気を放った。また、学習塾「武田塾」のステージでは、巫女姿でランウェイを歩き、お笑いコンビ・ティモンディ(前田裕太、高岸宏行)、EXILE/GENERATIONSの関口メンディーとともに、受験生にエールを送った。TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催している国内最大規模のファッションイベント。人気モデルが出演するファッションショーをはじめ、アーティストによる音楽ライブ、旬なゲストが登場するスペシャルステージなど、多彩なコンテンツを展開している。なお、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、昨年2月開催の第30回から3回連続で、無観客・オンライン配信での開催となった。撮影:蔦野裕
2021年03月01日お笑いコンビ・ティモンディの高岸宏行と前田裕太が、11月2日よりAmazon Prime Videoで配信されているバラエティ番組『内村さまぁ~ず SECOND シーズン6』にゲスト出演。先日、都内で行われた収録後に取材に応じ、出演の感想を語った。『内村さまぁ~ず SECOND』は、毎回ゲストを“司会者”として迎え、内村光良、さまぁ~ずの大竹一樹と三村マサカズを相手に、その場まかせの展開で送る脱力系成り行きバラエティ。シーズン6の一発目となる今回、「芸人魂を懸けた本気勝負を挑む令和芸人はしご旅!!」と題し、お笑い第7世代の令和芸人と内さまの3人が、芸人魂を賭けた勝負を繰り広げる。高校野球の名門である済美高校(愛媛)の野球部出身のティモンディは、野球企画で内さまの3人と勝負。特別ルールによる「ピッチング速球対決」と、ファインプレーのように見せて芸術点で競う「あたかもファインプレー」に挑戦した。大先輩の内さまの3人との共演に、前田は「初絡みできてすごくうれしかったです」と感激。高岸も「平成も昭和もずっとみんなに元気を与えている方なので、学ぶべきことしかないなと。いい先生に出会えたなという感動の気持ちです」と喜んだ。また、高岸は「少年野球の指導者みたいな、親戚のおじさんのような柔らかい空気で、ぜひみんなでお正月集まりたいなと思います。休憩中も野球の話とかしてくださったり、本当に優しかった」と3人の優しさに感謝。前田も「あれだけ芸歴を重ねていくとどうしても威圧感が出るけどそんなことない。芸歴を重ねてもあれくらい気を使えるというのは、我々も学んでいかないといけないなと思いました」と語った。内さまの3人が理想的な後輩を探すという番組の裏テーマにちなみ、「理想的な先輩芸人はどんな人か?」と聞かれると、前田は「クオリティの高いことを何年もやり続けられるのはリスペクトしかない。方向性や芸風は違えど、みなさんすごいと思います」と何年も活躍している先輩芸人全員をリスペクト。高岸も「スタイルは違えど、みんなに元気を与えているという志は一緒だと思うので、みなさんリスペクトです」と同調した。そして前田は「我々は年代は若いですが、『テレビって面白いぞ!』というのを見せていきたい」と力を込め、「内村さんやさまぁ~ずさんがコント番組に出演しているのを小さい頃に見て『お笑い面白い』と思い、芸人になるときもそれがひとつモチベーションになっていたので、今の子供たちが『芸人って面白い』、『テレビっていいな』と思ってもらえるように頑張りたいです」と語った。次に『内さま』に出演するとしたらどんな企画をやりたいか聞かれると、前田は「今回は野球選手としてのオファーみたいな感じでしたが、お笑い芸人なのでお笑い企画をやりたいです。大喜利など。ずっと見ていたので、そういう企画に出られたら、小さい頃に見ていた『内さま』に僕らも出られているという実感が湧くと思います。今日は『内さま』に出た感がちょっと(笑)」とお笑い企画を希望した。10月4日に行われたプロ野球・ヤクルト対広島戦で始球式を務めた高岸の涙と、キャッチャーを務めた前田と抱き合う姿が感動を呼び、今後さまざまな番組のスポーツ系企画へのオファーが続出しそうだが、前田としては「お笑いがしたい」という思いが強いそう。前田の身体能力もすごいと言われているが、「汗水流すのは高岸で十分かなと思っています」と笑った。一方、高岸は「僕はチャレンジ大好きなので、どんなお仕事も、僕を通して勇気を与えられるのであれば全部お受けします。全部!」と笑顔全開でコメント。『内さま』でやってみたい企画については「僕自身、応援するためにこのお仕事をやっているので、お三方、(MCの)ビビる大木さんも含め、みなさんがやりたいことや夢を聞いて応援していく企画はやりたいです」と話した。最後に、前田は「僕らは野球という特技で今回出演させていただきましたが、野球にそんなに携わってきていなかったお三方の野球の姿がいいです」と見どころを伝え、高岸も「50歳を超えても体をいじめ抜いて成長するんだというあの姿勢にみんなビタミンをいただいてほしい。お三方、そして大木さん含め、お四方の雄姿をみなさん楽しみに見てください」とアピールした。ティモンディのほか、ぺこぱ、宮下草薙、ゾフィー、ザ・マミィ、ハナコもゲスト出演。MCはビビる大木が務める。
2020年11月16日ザ・キャピトルホテル 東急は、ホテルと同じく東急キャピトルタワー内に店舗を構えるフレンチの名店「ラ・ロシェル山王」のオーナーシェフ坂井宏行を迎え、1日限定ブッフェ「一期一会」を2020年2月18日(火)に開催する。坂井宏行は、日本のフランス料理の第一人者として幅広い分野で活躍を続けるフレンチシェフ。38歳でフランス料理店「ラ・ロシェル」をオープンした。2005年には、フランス共和国より『農事功労章シュヴァリエ勲章』を受勲、2009年に「現代の名工」卓越した技能者の表彰(厚生労働大臣表彰)受賞を受賞。卓越した技で、数多くの美食家を唸らせてきた。その坂井を迎えて開催する“一夜限りの饗宴”「一期一会」では、ラ・ロシェル山王店の料理長・楠野大、そして曽我部俊典をはじめとするザ・キャピトルホテル 東急のシェフも集結。宴会場「鳳凰」を会場に、こだわりの食材を、洗練された技と感性で仕上げた華やかな料理の数々を用意し、着席ブッフェスタイルで提供する。また、昔からの人気メニュー「パーコーメン」や、高級牛丼として話題を呼んだ「キャピトル牛丼」、そしてホテルのシグニチャーのひとつである「ブイヤベース」など ザ・キャピトルホテル 東急伝統の一皿も味わえる。賑やかでアットホームな雰囲気のなか、“一夜限りの饗宴”を楽しんでみてはいかがだろう。【詳細】1日限定ブッフェ 一夜限りの饗宴「一期一会」開催日:2020年2月18日(火)会場: ザ・キャピトルホテル 東急 1階 宴会場「鳳凰」時間:開場 18:30 / 開宴 19:00料金:25,000円(着席ブッフェ、飲みもの、サービス料、消費税含む)定員:170名(予約制) ※予約受付中饗宴シェフ:ラ・ロシェル山王 / バンケットメインキッチン / 日本料理「水簾」 / 中国料理「星ヶ岡」 / オールデイダイニング「ORIGAMI」 / ペストリーブティック「ORIGAMI」【問い合わせ先】宴会リザベーションTEL:03-3503-0109(代表)
2020年02月03日ネスレ日本は15日、「ネスカフェゴールドブレンド コク深め ボトルコーヒー」の新TVCM発表をネスカフェ原宿にて行った。当日には、フレンチの鉄人・坂井宏行シェフの手によるネスカフェの「コク深め」を使ったアイスカフェラテやデザートが、哀川翔さん、辰巳琢朗さん、青山有紀さんの美食家3人に振舞われた。○フレンチの鉄人・坂井宏行シェフも認めるコクネスレが発売する「ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め ボトルコーヒー」は、ネスレ独自の「厳鮮アロマキープ製法」により、上品な香りを閉じ込めることで「コク」と「香り」、「淹れたて感」をアップさせている商品で、2015年3月1日から発売されている。同社 飲料事業本部液体飲料ビジネス部長 島川基氏は、商品のポイントを「“ブランドが大切にしてきた淹れたて感のある上品な香り”と“氷を入れてもミルクを入れても負けないしっかりとしたコク”の2点にこだわった」と話す。本来フレンチのレストランにアイスコーヒーやアイスカフェラテを置くことはまずないそうだが、この「コク深め」は、あのフレンチの鉄人・坂井宏行シェフにも認められ、坂井シェフのレストラン「ラ・ロシェル」で4月1日から提供されているという。坂井シェフがそのおいしさと魅力を語る「コク深め」の新TVCMは、4月18日より放送される。また「コク深め」のおいしさを全国に広げるべく、インスタグラムを使ったキャンペーンをはじめ、「コク深隊」による全国のオフィス訪問や「ネスカフェ原宿/三宮」での「コク深ラテ」体験など、さまざまなキャンペーンを展開していくという。○その深いコクに美食家らも太鼓判!この日のイベントで坂井シェフが「コク深ラテ」を提供する相手は、哀川翔さん、青山有紀さん、辰巳琢郎さんという、芸能界きっての美食家3人。3人とも普段からアイスカフェラテが大好きだと話す。坂井シェフは「『コク深め』で作るアイスカフェラテでのコーヒーとミルクのバランスは、59:41がベスト。『コクよい』ですよ。グラスもよく冷やし、氷を入れてコーヒーを注ぎ、ミルクはゆっくりと氷にあてるようにして注ぎいれると、キレイなマーブル模様になります」と、おいしいカフェラテの作り方をレクチャーした。ノーマルタイプのカフェラテを振舞われた哀川さんは「ミルクが多いんじゃない?って思ったんだけど、ぜんぜんそんなことないね。コクがしっかり立ってる。すごく美味いよ。これは箱買いですね」と絶賛。続いて、パッションフルーツのリキッドをミックスしたカフェラテを飲んだ青山さんは「コーヒーのコクがパッションフルーツやミルクに負けていない。コーヒーにしっかりとした土台があるから、こういう遊びができる。コーヒーのコクや旨みのあとに、爽やかな風味がして、とても夏らしい。お風呂のあとにゴクゴク飲みたい」とコメントした。最後に、ジンジャーを効かせたカフェラテをサーブされた辰巳さんは「コーヒーのもともとの苦味やコクがうまい具合にジンジャーと合わさって、いいバランスでエッジが立っている。おもしろいですね。すごく華やかですし、いいですね」と満足げに話した。美食家たちの感想を聞いた坂井シェフは「実は最初、足が震えてたんですけど、帰りはステップを踏んで帰れそうです。ぜひ、みなさんで家庭でも本格的な味を楽しんでいただけたら」と笑顔を見せた。○夏の定番になりそうなアイスカフェラテまた。イベント後には試飲会も行なわれた。早速、パッションフルーツのカフェラテを飲んでみると、コクはしっかりとしているが、味のキレがよくスッキリ。ミルクのまろやかさのあとにパッションフルーツの爽やかな香りがほどよく立ち上がり、とても夏らしい趣のコーヒーに仕上がっていた。また、ワイングラスで飲むことでしっかりとコーヒーの香りを感じることができ、通常のグラスなどで飲むよりもより豊かな飲み口になっている印象だ。さらに今回特別に開発されたデザートも試食できた。こちらは「コク深め」を使ったコーヒーのジュレの上に冷たいアイスが乗せられたスイーツ。こちらも「コク深め」ならではのしっかりとしたコクや渋みが、アイスの甘みとマッチしていた。「コク深め」のうれしいところは、ここまで本格的な味わいやアレンジが家庭でも十分に楽しめるところ。ぜひ、あなたも家庭や職場でおいしいアイスカフェラテやデザートにも挑戦して、心地よいひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。
2015年04月20日