「くりぃむしちゅー」について知りたいことや今話題の「くりぃむしちゅー」についての記事をチェック! (1/11)
7月11日、マツコ・デラックス(52)、くりぃむしちゅーの上田晋也(55)と有田哲平(54)、有働由美子(56)が、新事務所『株式会社チャッターボックス』を設立したことを発表した。同事務所の公式サイトではこうつづられている。《キャリアを重ねていく中で予想もしていなかった出来事があり、今後どうしていくべきかを4人で何度も話し合いました。今までお金のこと、経営のこと、大事なことを人任せにしすぎていたと猛省しました》社名は、「おしゃべりなやつら」という意味だという。「同時にそれまで所属していた『ナチュラルエイト』を全員が円満に退社し、独立したと報告しました。今年1月末に『週刊文春』が、彼らと前事務所社長のО氏との金銭トラブルを報じていますが、その件と関係があるかもしれません」(スポーツ紙記者)“恩人”と決別しての新たな船出となったわけだが、『チャッターボックス』の代表取締役に抜擢されたのが、前事務所時代からマツコらと行動をともにしてきた永津圭介氏だった。「チャッターボックスの経営陣には上田さんと有田さんも取締役として名前を連ねています。マツコさんのチーフマネージャーを務めていた40代の永津氏は、『ナチュラルエイト』創設当時からのメンバーです。30歳前後で一般企業から転職し、芸能界に入ったことで、“一般常識も身につけている人物”と言われています。朴訥なキャラクターでマツコさんからよくいじられていますが、信頼は厚いですよ」(芸能プロ関係者)“社長就任”の理由について取材するために、本誌は永津氏に電話取材を試みた。――永津さんが新社長になったそうですが?「はい、そうです。(くりぃむ、マツコ、有働の)4人で話し合って会社をやろう、誰が社長になる?ってなったときに“永津がいいんじゃない”となったそうで。僕が率先して社長をやります!と言ったわけではないです。だから(HPにも)僕の名前は載せていません(笑)」――マツコさんからはどんな激励を受けたのですか?「それを(記事の)見出しにする気ですよね(笑)。いや、マツコとかではなく、それぞれ全員から『頑張りな』『頼んだよ』と言ってもらっています」――前社長のO氏とは連絡を取っているのでしょうか?「報道では失踪と書かれましたが、そうではなく、きちんと専門家同士で話し合っています」――新しい会社での抱負はありますか?「若輩の私がエラソーに言えませんが……ウチは年を重ねたタレントが多いので、みんながやりたい仕事を一つ一つ叶えていきたいと思っています。我々の新たな門出を見守ってください」真摯に、時にユニークな言葉で答えてくれた新社長。《おしゃべりなやつら》を上手に操縦できるか。
2025年07月17日《この度、4人で新しく会社を立ち上げることになりました》7月11日、マツコ・デラックス(52)、有働由美子(56)、くりぃむしちゅーが新事務所「チャッターボックス」を設立したことを発表した。4人は連名でコメントを出し、《もっとおしゃべりして、もっとたくさんの人に聞いてもらいたい。そんな思いを込めて、「おしゃべりなやつら」という意味のチャッターボックスを社名にしました》と社名の由来を説明。そして、《これからも変わらず、おしゃべりな私達にお付き合いいただけたらうれしいです》と呼びかけた。「4人が新事務所を設立したのは、所属していた旧事務所『ナチュラルエイト』の社長の金銭トラブルが主な要因だと言われています。今年1月、『週刊文春』が同社の社長だったO氏の“失踪騒動”を報じました。記事によるとO氏は所属タレントのギャラや事務所のお金などに関する金銭トラブルを起こし、問題発覚後に失踪。昨年末に事務所の社長を辞任したそうです。マツコさんたちは今回発表したコメントで、《今までお金のこと、経営のこと、大事なことを人任せにしすぎていたと猛省しました》と綴っていましたが、このO氏の件を示唆しているのでしょう」(芸能関係者)O氏は元々、くりぃむしちゅーのマネージャーだったが、2人を連れて’09年に独立した。その後、マツコのタレント性を見抜いてナチュラルエイトに勧誘。マツコにとって、芸能界での育ての親で、“恩人”ともいえる存在だった。本誌は’20年、そんなO氏に電話取材をしている。当時、同事務所ではリストラが断行されていた上に、本誌はO氏が「近い将来、この会社もたたむつもりだから」と発言していたとの情報をキャッチ。そのことについて尋ねるとO氏は“意味深”にこう語っていた。「私自身、10年後もいまのように元気に働いているかと問われれば自信がありません。それだけにスタッフたちにも私を頼るばかりではなく、自分で仕事を開拓していってほしい。それにタレントたちにも、“自分の今後”をどうするか考えながら、この不景気になった芸能界を歩んでいってもらいたいと思っています」自らの今後について考えよ――。このO氏のメッセージは、特にマツコに向けられたものだったのかもしれない。というのも当時、マツコは『週刊女性』の直撃取材に対して、『(テレビ業界に)長居するつもりはない』と語っており、芸能界引退を仄めかしていたからだ。マツコの“引退説”についても尋ねたところ、O氏は「彼女もまもなく50歳になります。いまのキャラのままで、これからずっと将来も、というのはやっぱり難しいです。これからどうするのかを自分でも考えているところですよ」と答えていた。しかし、O氏が起こした騒動によって、マツコは芸能界に引き留められる形となったようだと、マツコの知人は語る。「O氏の失踪騒動の際、取り残されることになったスタッフたちは事務所の将来を心配していたそうです。そんななか、マツコさんは『これじゃ引退どころじゃないわよ』と話していたとか。マツコさんは仲間思いな一面があり、スタッフたちが職にあぶれないように自分が守らなければ、と考えていたのだと思います。そのために引退を撤回し、新しい事務所を設立することを決意したのでしょう」現在、『マツコの知らない世界』(TBS系)など5本のレギュラー番組を抱えるマツコ。視聴者は、まだまだその“おしゃべり”を楽しむことができそうだ。
2025年07月14日お笑いコンビ『くりぃむしちゅー』の上田晋也さんと有田哲平さん、タレントのマツコ・デラックスさん、フリーアナウンサーの有働由美子さんらが、新事務所を設立。2025年7月11日、新事務所のウェブサイトを通じて「この度、新しく株式会社チャッターボックスを立ち上げる運びとなりました」と報告しました。新事務所には、タレントのコトブキツカサさんと、お笑いコンビ『エイトブリッジ』も所属するとのこと。ウェブサイトでは、全タレント連名のメッセージが公開されています。この度、4人で新しく会社を立ち上げることになりました。キャリアを重ねていく中で予想もしていなかった出来事があり、今後どうしていくべきかを4人で何度も話し合いました。今までお金のこと、経営のこと、大事なことを人任せにしすぎていたと猛省しました。我々もよい年齢になりました。でも、何度も話し合う過程で、もっと前向きに、より積極的に仕事に関わっていきたいと、それぞれが再確認しました。有田からの「俺達の共通点はおしゃべりだよね」という言葉に、皆思わず笑みを浮かべ、本当にそうだよねと、うなずきあいました。もっとおしゃべりして、もっとたくさんの人に聞いてもらいたい。そんな思いを込めて、「おしゃべりなやつら」という意味のチャッターボックスを社名にしました。事務所の後輩達も、一緒に付いてきてくれることになりました。これからも変わらず、おしゃべりな私達にお付き合いいただけたらうれしいです。株式会社チャッターボックスーより引用同年1月、これまで5組が所属していた株式会社ナチュラルエイトの内部で、会計、税務上の問題が発覚したことが一部週刊誌で報じられていました。株式会社ナチュラルエイトは「今回の件に関して、各タレントは一切関与していない」と説明。「タレントそれぞれがより仕事に専念し、その力を最大限発揮できる環境を整えるため、全員が円満に退社し、独立することを了承いたしました」と伝えています。5組の新たなスタートを、多くの人が前向きな気持ちで、応援しているでしょう。[文・構成/grape編集部]
2025年07月12日くりぃむしちゅー、マツコ・デラックス、有働由美子らが所属する新事務所「チャッターボックス」が11日に立ち上がり、全タレントがメッセージを寄せた。芸能事務所ナチュラルエイトが同日、公式サイトに「弊社所属タレントに関するお知らせ」を掲載。「一部報道にありましたように、誠に遺憾ながら弊社内部における会計・税務上の問題が発覚し、現在事実関係の調査を行っております。調査を徹底するため、当社は、外部の専門家への依頼に留まらず、会計・税務のエキスパートに当社の代表者に就任してもらうことを決定いたしました。今後は事案の究明及び再発防止に努めて参る所存です」とし、「今回の件に関して各タレントは一切関与していないものの、タレントそれぞれがより仕事に専念し、その力を最大限発揮できる環境を整えるため、全員が円満に退社し、独立することを了承いたしました」と説明した。新たな環境は「株式会社チャッターボックス」。同社の公式サイトでは「くりぃむしちゅー、マツコ・デラックス、有働由美子、コトブキツカサ、エイトブリッジが所属する芸能プロダクションです」と紹介。「新会社設立に関するお知らせ」とともに、全タレントからのメッセージが寄せられた。■全タレントからのメッセージこの度、4人で新しく会社を立ち上げることになりました。キャリアを重ねていく中で予想もしていなかった出来事があり、今後どうしていくべきかを4人で何度も話し合いました。今までお金のこと、経営のこと、大事なことを人任せにしすぎていたと猛省しました。我々もよい年齢になりました。でも、何度も話し合う過程で、もっと前向きに、事に関わっていきたいと、それぞれが再確認しました。有田からの「俺達の共通点はおしゃべりだよね」という言葉に、皆思わず笑みを浮かべ、本当にそうだよねと、うなずきあいました。もっとおしゃべりして、もっとたくさんの人に聞いてもらいたい。そんな思いを込めて、「おしゃべりなやつら」という意味のチャッターボックスを社名にしました。事務所の後輩達も、一緒に付いてきてくれることになりました。これからも変わらず、おしゃべりな私達にお付き合いいただけたらうれしいです。株式会社チャッターボックス上田晋也有田哲平マツコ・デラックス有働由美子コトブキツカサ別府ともひこ篠栗たかし
2025年07月11日くりぃむしちゅー、マツコ・デラックス、有働由美子らが所属する芸能事務所ナチュラルエイトは11日、公式サイトを通じ、全員が円満に退社し、独立すると発表。新会社として「株式会社チャッターボックス」を案内した。株式会社ナチュラルエイトとして11日付で「弊社所属タレントに関するお知らせ」を掲載。「今年に入ってからの一部週刊誌の報道により、ファンの皆様、そして関係各社にご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます」とし、「一部報道にありましたように、誠に遺憾ながら弊社内部における会計・税務上の問題が発覚し、現在事実関係の調査を行っております。調査を徹底するため、当社は、外部の専門家への依頼に留まらず、会計・税務のエキスパートに当社の代表者に就任してもらうことを決定いたしました。今後は事案の究明及び再発防止に努めて参る所存です」と説明した。その上で「今回の件に関して各タレントは一切関与していないものの、タレントそれぞれがより仕事に専念し、その力を最大限発揮できる環境を整えるため、全員が円満に退社し、独立することを了承いたしました。今後のタレントへのお仕事のご依頼、お問い合わせにつきましては、『株式会社チャッターボックス』までご連絡をお願いいたします」と伝えた。株式会社チャッターボックスの公式サイトが開設され、「くりぃむしちゅー、マツコ・デラックス、有働由美子、コトブキツカサ、エイトブリッジが所属する芸能プロダクションです」と紹介。「新会社設立に関するお知らせ」とともに、全タレントからのメッセージが寄せられた。■ナチュラルエイト「弊社所属タレントに関するお知らせ』全文平素より弊社所属タレントに温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。今年に入ってからの一部週刊誌の報道により、ファンの皆様、そして関係各社にご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。一部報道にありましたように、誠に遺憾ながら弊社内部における会計・税務上の問題が発覚し、現在事実関係の調査を行っております。調査を徹底するため、当社は、外部の専門家への依頼に留まらず、会計・税務のエキスパートに当社の代表者に就任してもらうことを決定いたしました。今後は事案の究明及び再発防止に努めて参る所存です。今回の件に関して各タレントは一切関与していないものの、タレントそれぞれがより仕事に専念し、その力を最大限発揮できる環境を整えるため、全員が円満に退社し、独立することを了承いたしました。今後のタレントへのお仕事のご依頼、お問い合わせにつきましては、「株式会社チャッターボックス」までご連絡をお願いいたします。引き続きタレントへの温かいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。2025年7月11日株式会社ナチュラルエイト
2025年07月11日MCのくりぃむしちゅー・上田晋也(55)が、女性ゲストとともにトークを繰り広げるバラエティ番組『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)。7月2日放送は2時間のスペシャル版で「夏の愚痴祭り&令和の婚活~結婚したい女、勝ち戦へ」と題し、大久保佳代子(54)やいとうあさこ(55)ら女性陣が自由奔放なトークを展開した。1部は愚痴祭り、2部は婚活をテーマにしていた同番組。出演者の中で注目を集めたのが、さとう珠緒(52)だ。今回、2部に出演していたさとう。結婚願望は強いが全然焦っていないと話したところ、婚活コーディネーターの荒木直美氏に「先延ばしは自滅の刃」と一刀両断される場面もあった。ただ、視聴者がもっとも驚いたのは、さとうの“変わらなさ”だ。さとうといえば、1990年代に、両手を頭に当てる「ぷんぷん!」ポーズを繰り出す“ぶりっこ”キャラで人気を博したタレント。しかし、30年以上経った現在もその美貌は当時のままのようで、Xでは視聴者から驚きの声があがっている。《さとう珠緒、戦隊ヒーロー出てた時から全然変わらず可愛いな……》《さとう珠緒ってまだまだかわいいな》《めちゃ可愛いずっと可愛いな》《昔からの可愛らしさは全然変わらないな》「もともとさとうさんは美容に余念がないのですが、50歳を超えてからさらに意識するように。全身のスキンケアに馬油を使ったり、月に一度米ぬかの酵素浴に入ったりしているそうです。ほかにも健康食材のサーモンやアボガド、パクチーを食事に積極的に取り入れて、内面からの美しさも意識しているといいます。そうした積み重ねもあってか、さとうさんは50歳を超えた現在でも肌の透明感が抜群で、日に日に美しさを増しているように感じますね」(女性誌ライター)不変の美貌は美容の賜物といえそうだ。
2025年07月03日八天堂は、ディズニー/ピクサーの人気作品『トイ・ストーリー』デザインの『くりーむパン マスカット』を、1日より八天堂店舗(一部店舗を除く)で発売する。映画公開から30周年のアニバーサリーイヤーを記念し、期間・数量限定の展開となる。惑星に見立てた「マスカット」に、人気キャラクター「バズ・ライトイヤー」「リトル・グリーン・メン」がポーズを決めた青と緑が映えるパッケージで登場。同商品は、くちどけの良いクリームとみずみずしく果肉感のあるマスカットジャムの相性が良い、この時期にぴったりな商品となっている。
2025年07月01日上田晋也(くりぃむしちゅー)とえなりかずきの2人がMCを務めるテレビ朝日系バラエティー『上田に教えたいシン雑学』が、21日午後1時30分から放送されることが決定した(一部地域を除く)。ゲストには日向坂46の松田好花が出演する。番組では、睡眠・料理・文房具・神社など、エンタメから生活全般まで多ジャンルの“シン雑学”が登場。約20年前は“うんちく王”“雑学王”として名を馳せたが、「今はもう雑学はゼロだね…」という上田に向けて専門家や芸人たちが令和ならではの雑学を披露する。まず紹介されたのは睡眠に関する雑学。睡眠医学の専門家が「実は二度寝はOK」「暑い夜に快眠するには」など、これからの季節に役立つ知識を解説。「眠くないうちに寝床に入るのは逆効果」といった情報も。さらに「1時間半の倍数で眠るとスッキリ起きられる?」など、気になる疑問にも回答。芸人のこがけんとガクテンソク・奥田修二も“検索エンジンにまつわる裏話”や“意外なトム・クルーズの本名”といったネタを披露する。続いては料理に関する雑学。普段は料理を全くしないという上田のために、豆腐やきゅうりなど身近な食材を使ったレシピを披露。「豆腐は容器から出したら洗う?」「涙が出にくい玉ねぎの切り方」などの実用的な知識に、上田は「料理は全部シン雑学だな」と大いに感心。さらに、日本人しか消化できない“ある食材”に関する奥田のうんちくには、思わず「へえ〜」と声が漏れた。さらにこの時期にぴったりの“神社の雑学”も紹介された。神社ソムリエが「“夏詣”に神社を訪れる意味」や「鳥居は右足からくぐるべき?」などを解説。「しめ縄の形が意味すること」や「本殿と拝殿の違い」などのマニアックな知識にスタジオは驚きの連続。上田も「おもしろいね~」と絶賛していた。番組の終盤には、文具ソムリエールが最新の人気文具を紹介。「○○が上手くなる魔法の下じき」や「220万個売れた専用クリップ」など、驚きのアイデア商品が登場し、出演者たちの目が輝いた。番組のラストには、上田自身が「いま一番感心した“シン雑学”」を発表する。
2025年06月21日しゅうくりー夢 vol.6940周年記念公演『Father Christmas, Don’t cry』が2025年7月2日 (水) 〜 2025年7月13日 (日)に中野ザ・ポケット(東京都中野区中野3-22-8)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティでチケット発売中 : 公式ホームページ しゅうくりー夢40周年記念公演として一番人気の「Father Christmas, Don’t cry」を5回目の再演初演から22年、スケールアップしてお贈りします!2014年公演より平凡に生きる「花田桃子」の前に、ある日1人の男が現われ「あなたは1週間後に死にます」と告げた。男はそんな桃子の願いを叶えるためにやって来た、天使の「ジョー」だった。「さあ言って下さい、あなたの願い!」「あたしを・・・あたしを・・・昭和48年に連れてって!」時間を翔んだ桃子が出逢ったのは、幼い頃の「ももこ」と、ろくでなしの父親「勘太」果たして桃子の願いとは?・・・・・しゅうくりー夢の代表作とも言える、昭和歌謡にのせて贈るノスタルジックなハートフルコメディ。この年、泣き虫のサンタは夏にやって来る…。2014年公演より2014年公演より2014年公演より主な出演者山岸 理子(Wキャスト)青木 萌(Wキャスト)斉藤 秀翼横井 伸明松田 環しゅうくりー夢1985年創立。加藤健一事務所の一期生だった、座長・松田環を中心に結成。結成当時の劇団員はわずか二名、前座長で演出家兼役者の倉本徹と、脚本家兼役者の松田環。二名だけだった理由は、劇団員のみのキャステイングにあえてこだわらず、毎公演ごとに、その時の脚本にあった客演陣を招く事により、芝居に深みを持たせたかったから。1994年、倉本徹の退団後は、作・演出の両方を松田環が担当。現在の劇団員は松田環・横井伸明の2名。人々の関係性の中で生れてくる様々な「愛」をテーマに、非日常的な世界で展開するスピーディーなストーリーを、全作、松田環のオリジナル台本で上演。公演概要しゅうくりー夢 vol.6940周年記念公演『Father Christmas, Don’t cry』公演期間:2025年7月2日 (水) 〜 2025年7月13日 (日)会場:中野ザ・ポケット(東京都中野区中野3-22-8)■出演者山岸 理子(Wキャスト) / 青木 萌(Wキャスト) / 斉藤 秀翼平川 和宏 / 中冨 杏子 / 寺畠 陸鈴木 優介 / 戸田 悠太 / 市東 明莉 / 島田 美智子 / 島林 瑞樹横井 伸明 / 松田 環■スタッフ照明:磯野 眞也 (アイズ)音響:山下 菜美子(NAPSworks)舞台監督:池尾 秀隆衣裳協力:三原 千春宣伝美術:one-two punch!宣伝写真:園田 昭彦製作・制作:オフィス・REN企画・製作:しゅうくりー夢■公演スケジュール7月2日(水)19時7月3日(木)19時☆7月4日(金)14時☆7月5日(土)13時/18時7月6日(日)13時7月7日(月)19時7月8日(火)14時☆7月9日(水)休演日7月10日(木)14時☆/19時☆7月11日(金)14時☆7月12日(土)13時/18時7月13日(日)13時【Wキャストスケジュール】7月2日(水)~6日(日) 青木萌7月7日(月)~13(日) 山岸理子※開場は、開演の30分前です。※☆はお客様感謝DAY! ご来場のお客様全員に、オリジナルクリアファイルをご用意。■チケット料金S席:5,500円A席:5,000円(全席指定・税込)※未就学児童入場不可チケットサイト「カンフェティ」チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月10日くりぃむしちゅー有田哲平の頭の中を覗く 新感覚トーク・ドキュメンタリー!Amazonアカウントがあれば 【Audible会員登録なし&無料】で最新3エピソードを 聴くことができます!人気お笑いコンビ くりぃむしちゅー有田哲平のポッドキャスト番組!株式会社TBSグロウディア(東京都港区、代表取締役:園田憲)は、Audibleオリジナルポッドキャスト番組『有田脳シーズン3』の配信を発表した。シーズン1がスタートして早や2年が経ちました。くりぃむしちゅーとしての活躍はもちろんのこと、有田個人ではテレビ番組の演出、ドラマや映画の出演等々、八面六臂の活躍を見せています。数ある番組の中でも音声コンテンツとしてはこの『有田脳』だけです。毎週「50音順」で始まるお題をランダムに選び、その場で有田独自の見解を導き出しています。例えば「あ」から始まるお題は「暗黒期」「相方」など。有田の暗黒期時代とは?相方というとやはり上田晋也のこと?事前打合せナシ、NGなし、完全アドリブによるトーク・ドキュメンタリー番組です。これまでAudible独占配信されていたスペシャルエピソード『有田に人生相談』は、シーズン3でも変わらずAudibleでお楽しみいただけます。そしてなんとAmazonアカウントがあれば、 【Audible会員登録なし&無料】で最新3エピソードを聴くことができます! ※エピソードの無料公開は終了する場合があります。番組では「50音順」で始まるお題を募集しています。他にお悩み相談も受け付けています。どんな悩みでも構いません。有田が答えます。有田への質問、番組の感想もお寄せください。メッセージは番組の受付フォーム、または番組公式 X アカウント (@arita_no)のダイレクトメッセージにて募集中です。【番組概要】番組名:『有田脳シーズン3』配信⽇時:毎週木曜 17 時更新番組URL: 出演者: 有田哲平(くりぃむしちゅー)、コトブキツカサ番組専⽤フォーム: 番組公式 X:@arita_no<Audible(オーディブル)について>いつでもどこでも気軽に⾳声でコンテンツを楽しむことができる、世界最⼤級のオーディオエンターテインメントサービス です。プロのナレーターや俳優、声優が読み上げる豊富なオーディオブックや、ニュースからお笑いまでバラエティあふれるプレミアムなポッドキャストなどを取り揃えています。⽇本向けの会員プランでは、会員特典として 20万以上の対象作品を聴き放題でお楽しみいただけます。再⽣速度の調整やスマホでのオフライン再⽣にも対応。現在、世界 11 ヶ国(⽇本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア、イタリア、カナダ、インド、スペイン、ブラジル)でサービスを展開。オリジナル作品の制作や、書籍との同時配信など、オーディオエンターテインメントの先駆者として可能性に挑戦し続けています。URL︓ <株式会社 TBS グロウディア 概要>本社所在地︓ 東京都港区⾚坂 5-2-20 ⾚坂パークビル 12 階代表取締役社⻑︓ 園⽥ 憲設⽴︓ 2018 年 6 ⽉ 29 ⽇事業内容︓ 映像企画制作、コンテンツ販売、テレビショッピング、EC、ショップ運営、ラジオ番組制作、イベント企画制作、⽂化事業、デジタル技術、IT サービス等URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月24日トイレや水回りのトラブル発生時、すぐに駆けつけてくれる優良な水道事業者を選べるサイト「水道修理のセーフリー」を運営する株式会社SAFELYは、ぼったくり被害者の方のインタビューのため、2025年4月1日より協力者の募集を開始しました。インタビューへの協力者には、協力金として5万円をお支払いします。【協力金5万円】ぼったくり被害者の声を集めていますぼったくり被害撲滅のため、20万円以上のぼったくり被害に遭われた方を対象に、インタビューにご協力いただける方を募集します。応募期間:2025年4月1日~2025年6月30日【過去のインタビュー動画】過去にも同様のインタビューを行い、新たなぼったくり被害者を少しでも減らすための情報発信を行っております。水道業界の健全化のための活動は以下の通り。<インタビュー動画(1)>松戸市在住の方にインタビューを実施、被害金額は22万円でした。HPを見て、一番安いところに依頼したとのことでしたが、「490円~」といった明らかに安すぎる金額設定だったとのこと。クーリングオフができないと言われる点や勝手に作業を進めてしまう点など、明らかな「ぼったくり」のやり口を語ってくれました。<インタビュー動画(2)>トイレつまりで依頼した方にインタビューを実施、被害金額は32万円でした。HPに記載してあった見積りの確認、作業の説明がなかったことや、はじめてのトラブルということもあり、相場金額が不明なことに付け込まれ、どんどん金額を上げられてしまったこと等、ぼったくり被害者から生々しい手口をお話いただきました。<インタビュー動画(3)>トイレつまりで依頼した方にインタビューを実施、被害金額は11万円でした。・深夜の作業・見積り提示がない・つまりの原因の共有がされていない・口頭で金額が釣り上がっていく・名刺を渡さない・請求金額の振込先が個人の名義などの手口が明らかになりました。ぼったくり被害に遭わないための対策法もご紹介しています。【水道修理のセーフリーについて】昨今、水回り修理事業者による悪質なぼったくり被害が多発しマスメディアでも度々取り上げられています。水道修理のセーフリーは、口コミや料金等が比較でき、トラブル下であっても安心して水道事業者を選ぶことができるサイトです。厳しい審査を通過した優良な水道事業者だけを掲載していることに加えて、・独自評価のランキング・利用したユーザーの口コミ評価(画像付きの口コミ)・トラブルの症状毎の料金上記の条件などで、比較・検討がスムーズにできるようになっています。インタビューの条件は、出典元のプレスリリースをご確認ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月09日海外旅行中にぼったくりに遭うことは、多くの旅行者にとって避けられない経験でもあります。しかし、日本を訪れる外国人観光客の間で、ぼったくり被害は実際にどの程度発生しているのでしょうか。FAST TRAIN JAPAN合同会社(所在地:東京都港区、CEO:Gregory Lane)は、Tokyo CheapoのユーザーにWebサイト上でユーザーを対象とした「日本でぼったくりだと感じた経験」に関するアンケート調査を実施しました。その結果を発表します。Photo by Carey Finn■Q1:日本で「ぼったくり」だと感じたことはありますか?Fast Train Mediaアンケート調査(1)● Yes 19.1%● No 80.9%つまり、回答者の5人中4人以上が「いいえ」と回答し、日本旅行中にぼったくりに遭ったことは一度もないユーザーが大多数を占めていました。一方で、少なくとも19.1%、つまり約5人に1人が「不当な行為だと感じたことがある」と回答しているのです。では、一体どこでどのような不当な行為が起きているのでしょう。さらにユーザーに質問をしました。■Q2:どこで「ぼったくり」が起きましたか?Fast Train Mediaアンケート調査(2)● バーやレストラン 43.0%● 宿泊施設 7.0%● 買い物中 25.0%● 観光または移動中 25.0%日本食は、外国人の間でもとても人気です。一方で、各地の観光地では「インバウンド価格」といったインバウンド客向けの価格が設定されていることが話題になっています。アンケート調査では、特に飲食店でぼったくり被害が多いことが判明しています。また、昨年はインバウンド客向けの外食として高価な海鮮丼「インバウン丼」が話題になり、2024年の「新語・流行語大賞」にもノミネートされていました。「インバウン丼」という言葉が流行語大賞になってしまうのも、日本人としてはいかがなものかと微妙な気持ちです。確かに、発展途上国では観光客向けの特別価格が設定されることがよくありますが、日本もそのような状況になってしまったのかと思うと、複雑な心境になってしまいます。■Q3:具体的にどんなことが起きたのですか?Photo by Alexandra Ziminskiでは、どんなことが起きたのか、ユーザーに質問しました。具体的な回答を紹介します。<バーやレストラン>最も具体的な回答が多かったのがバーやレストランなどの飲食店です。◎ 注文していないのに前菜(お通し)を出されて、その料金を払わなきゃいけませんでした。ちょっと納得いきませんでした。◎ メニューに提示されている金額とお会計のときの金額が違っていました。◎ 特別ではない質が普通の料理を過剰に高い価格で提供していると感じ、割に合わないと思いました。◎ 値段がメニューに書いてない焼き鳥屋で、2人で5~6本の串を頼んだら、結局100オーストラリアドル以上払うことになって驚きました。◎ 初めて日本に来たとき、3人の外国人と一緒にスナックに行きました。そこには「pub」と書いてあったので、いわゆるイギリスにある「パブ」だと思っていました。3人のうち2人はお酒を飲まなくて、2人はウーロン茶、1人はビールを注文しました。バーの女性はミステリアスで笑顔が素敵な中年の女性でした。料金は10,000円でしたが、彼女が「割引」をしてくれて、1人3,000円になりました。しかし、それはちょっとぼったくりだったことに後で気づきました。私が注文したのはソフトドリンクでしたが、そのとき、まだ日本円に慣れていなかったので、値段が高いとは気づかなかったのです。ソフトドリンクの値段にしてはかなり高かったと思います。食べ物と飲み物の少しニッチな話ではありますが、多くの観光スポットでは酒に対して非常に高い料金を取っているのが見受けられます。例えば、価格が6~7倍に価格が設定されているのを見たことがあります。少なくともロンドンではレストランのワインの標準価格は最大でも4倍なので、かなり高いと感じます。日本でお通しは普通に受け入れられているもので、ぼったくりではありませんが、何も分からない外国人観光客にとっては、「ぼったくり」と感じられてもおかしくはありません。<その他>商品やサービスの記載がないものは、以下の「その他」にまとめています。しかし、以下の意見の中には誤解も見受けられます。◎ 実際の値段より高い値段で請求された。(商品は記載がないため不明)◎ 私は正確な金額を払ったのに、お店の店員さんに「金額が不足している」と誤解されました。ちゃんと払ったことを伝えたら理解してくれましたが、気分を害しました。◎ タクシードライバーが遠回りして料金が高くなることがよくあります。タクシードライバーが遠回りしているのは、ぼったくりというよりも、土地勘がなくて道が分からないタクシー運転手がいることが原因かもしれません。その他にも、アンケートの回答で、「新幹線の追加料金が高い」という意見もありました。追加料金については、指定席料金、グリーン車料金、特急料金や特別な運賃、予約手数料や発券手数料など、さまざまなケースが考えられます。しかし、回答には具体的に何を指しているか記載がなかったので不明瞭ではあります。もし特急券であれば、乗車券と特急券があることをよく理解していない外国人観光客は少なくありません。決して「ぼったくり」ではないのですが、よく理解できていないことが原因で、そのような印象を持たれることもあります。つまり、決して「ぼったくり」ではないのに、誤解を受けている可能性が少なくないのです。それらの誤解を避けるために、Tokyo Cheapoでは以下の記事で、何が「ぼったくり」で何が「ぼったくり」ではないのか、またどうやってぼったくりを避けるのかを解説し、「買い手側の注意が必要」であることを伝えています。How To Avoid Getting Ripped off in Japan 外国人が誤解しているケースもありますが、本当のぼったくりも少なからず実際に起きています。一方で、人によっては「観光に来ているのだし、英語対応など外国人のための特別なサービスを提供しているなら、観光価格で支払うことは問題ない。問題なのは、前もって正確な金額を知らせていないことだ。」という意見もあります。つまり、事前に知らされていないことに不満を感じている場合もあるのです。■まとめアンケート調査の結果から分かることは、日本の慣習をインバウンド客が理解できていなくて、誤解を生んでいるケースが少なくないことです。特に「お通し」や「時価」といった習慣は、日本では一般的でも、海外から旅行で訪れたお客様には理解されづらい場合があります。誤解を避けるためには、事前の説明や適切なコミュニケーションが不可欠です。お店側がしっかりと説明し、インバウンド客が安心できるように配慮することが、双方にとって重要なポイントになるでしょう。当社が運営する訪日外国人向けWebサイトTokyo CheapoとJapan Cheapoでは、日本を旅行する外国人が直面する問題や課題を解決するための役立つ情報を提供しています。インバウンド観光市場でのビジネスの促進方法について、何かご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。【会社概要】社名 : FAST TRAIN JAPAN合同会社(日本法人)所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂 9-2-13, ninetytwo13CEO : Gregory Lane設立 : 2008年6月事業内容 : ウェブコンテンツ開発、地域活性マーケティング、インバウンド・訪日客誘致に関するコンサルタント業、総合広告代理店など企業ホームページ: 【運営サイトとソーシャルメディア】Tokyo Cheapo : Japan Cheapo : Instagram (Tokyo Cheapo) : Instagram (Japan Cheapo) : TikTok : Facebook : YouTube : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月27日ミニストップは、クリーム好きにささげる究極スイーツ「無限くりーむ」を、国内のミニストップ店舗にて、2025年1月16日(木)から1月19日(日)まで、期間限定で20円引で販売します。人気の「無限くりーむ」を、おトクにお楽しみいただけます。ミニストップは今後も、 ミニストップにご来店のお客さまにお楽しみいただけるおトクな企画を実施してまいります。【セール情報】期間:2025年1月16日(木)~1月19日(日)発売地区:全国(2024年12月末現在:1,820店)無限くりーむイメージ画像●商品名: 無限くりーむ●本体価格:298円(税込:321.84円)※→通常本体価格から20円引本体価格:278円(税込300.24円)●商品特長:★北海道産純生クリームを使用した、コクがありながらも軽い口当たりのホイップクリームを、たっぷり堪能できます。★中にはスポンジとカスタードムースを入れることで味わいのアクセントにしています。※税込価格はお持ち帰り時に適用される軽減税率8%にて表示しております。イートインスペースで飲食される場合は標準税率10%が適用されます。単品で購入した場合は、税込価格の小数点以下は切り捨てとなります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月16日元モーニング娘。の保田圭が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】保田圭、櫻坂46との共演にドギマギ!「くりぃむナンタラ」での衝撃展開を告白出演したバラエティ番組『くりぃむナンタラ』でのエピソードを振り返った。「すっかり騙されちゃいました 楽屋の入り口には偽番組名が!」と、ユニークな企画の裏側を明かしつつ、大林素子とのツーショット写真を公開。「クイズで大活躍していた素子さん、本当にすごかった」と共演を喜んだ。今回の収録では櫻坂46のメンバーとも共演し、「あの重〜い空気の中、大役をやりきった櫻坂46のみんなすごいなぁ」とそのプロ意識を称賛。さらに後日、井上梨名、大園玲、武元唯衣、松田里奈の4人から直筆の手紙とお菓子が届いたことに感謝を綴った。 この投稿をInstagramで見る 保田圭 (Kei Yasuda)(@keiyasuda1206)がシェアした投稿 投稿には「圭ちゃん可愛い」「素子さんとの共演も嬉しい!」といったコメントや多くのいいね!が寄せられ、共演者との温かな交流がファンの心を和ませている。
2025年01月09日八天堂(Hattendo)の冬限定フレーバー「くりーむパン あんバター」が、2024年12月1日(日)より数量限定発売される。“バターとろける”冬限定「くりーむパン あんバター」「くりーむパン あんバター」は、“クリーム・あんこ・バター”といった3層仕立ての冬限定フレーバー。“ふんわり・しっとり”食感のパン生地に、なめらかな八天堂特製クリームをはじめ、北海道産小豆を使用したやさしい甘さのあんこ、塩気の効いたバターを詰め込んだ。クリームとあんバターが織りなす、深い味わいのスイーツパンとなっている。そのままではもちろん、電子レンジで10秒ほど温めて食べるのもおすすめ。バターが溶けて、中から“じゅわっと”とろける味わいを楽しむことができる。【詳細】「くりーむパン あんバター」1個 360円発売日:2024年12月1日(日)※数量限定のため、予定数量に達し次第終了。販売店舗:八天堂の国内常設店舗【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-52-7152 (平日 9:00〜17:00)
2024年12月01日木々が紅葉し、落ち葉のほのかな甘い香りに癒やされる「秋」。秋になると食べたくなる「いもくりなんきん」を、上質なホテルアフタヌーンティーで楽しんでみませんか?さつまいも・栗・かぼちゃをふんだんに使った、秋らしさあふれるスイーツやセイボリーを味わえるのがハイアット リージェンシー 東京の「秋の味覚アフタヌーンティー」。ワンプレートに秋の情景が表現されたスイーツは、写真を撮る手が止まらないかわいさでした……。一品ずつが秋らしい……ホテルならではの上質な味にも感動ハイアット リージェンシー 東京の1階「Vicky’s」で11月30日(土)まで開催している「秋の味覚アフタヌーンティー(6,500円)」。通常、ハイアット リージェンシー 東京では「カフェ」にてアフタヌーンティーを提供していますが、現在改装工事中のため、Vicky’sでの提供となります。メニューはスイーツ9種、セイボリー4種。ガラスのプレートにそれぞれスイーツとセイボリーが盛り付けられており、秋らしさあふれる色合いに気分が上がります!スイーツは「かぼちゃマカロン」「スイートポテト」「かぼちゃモンブラン」「紫芋バターサンド」「マロンムース」「きのこフィナンシェ」「さつまいもパフェ」「ミルフィーユショコラ」「マロンパイ」。ただ並べているだけではなく、スイートポテトは土に見立てたココアクランブルの上にのっていたり、きのこフィナンシェはチョコレートの木から生えていたり。ペストリー・ベーカリー料理長の佐藤浩一さんは一つひとつのスイーツを丁寧に作ることに加え、盛り付け方に特にこだわり、秋を表現したそうです。佐藤料理長はとても物腰柔らかで、「みなさんに写真を撮ってもらえたらうれしい」と話してくれました!佐藤料理長はフランス「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」で開業時よりスーシェフとして従事した経験を持ち、ハイアット リージェンシー 東京には10年以上在籍。佐藤料理長の作るスイーツはどれも上品で、食べた瞬間に喜びを感じられるような味わいです。例えば栗のような見た目の「マロンムース」はムースをチョコレートでコーティングした一品。ふわふわのムースとパリパリのチョコレートの掛け合わせがとてもおいしく、栗の風味も楽しむことができました。「かぼちゃモンブラン」はなめらかなピスタチオのブリュレの上にかぼちゃのクリームを絞ったケーキ。芳ばしいピスタチオとかぼちゃが、これまた合うんです……。紅葉をかたどったチョコレートがかわいらしさを引き立て、また写真を撮ってしまうのでした。私が最後まで食べるのをためらったほど、かわいさあふれるスイーツが「さつまいもパフェ」。下からバニラムース、大学芋風のさつまいも、マール・ド・シャンパーニュのジュレ、チョコレートサブレ、黒糖入り生クリーム、さつまいもクリーム、ハートのチョコレート、かぼちゃのチップスが盛り付けられています。マールはブドウの蒸留酒で、大学芋風のさつまいもにほんのり大人な味をプラス。小さなグラスに、秋らしさが詰め込まれた贅沢なスイーツでした。まさかの栗ごはんも!趣向を凝らしたセイボリー&ドリンクセイボリーは「栗ごはん牛丼」「合鴨とネギのロール」「サーモンベネディクト」「揚げ湯葉と大根のサラダ」。まさかの「セイボリーに栗ごはん!?」と驚きましたが、バターを加えた洋風ライスの栗ごはんはアフタヌーンティーらしさも感じられるおしゃれな味わいで、さらにびっくり。「秋の味覚アフタヌーンティー」は14:30から19:00入店までOKなので、ディナー代わりとしてもぴったりです。「サーモンベネディクト」はうずらの卵を半熟に仕上げ、小さなサイズながらトロッと卵黄があふれだすエッグベネディクトを完璧に表現しているセイボリー。小さなイングリッシュマフィンもホテルで焼き上げているそうで、ふわふわな食感がおいしい……。一口でパクッと頬張り、サーモン×卵×オランデーズソースとともに堪能しました。もっと食べたかった……。セイボリーは正統派からコンテンポラリーまで、さまざまなフランス料理店で経験を積んできた料理長の大滝実さんが担当しています。ドリンクも秋らしいものを楽しめるのが「秋の味覚アフタヌーンティー」の魅力。コーヒーや紅茶に加え、「ハニーパンプキンオレ」、「アイス焼栗ラテ」、「秋の夕暮れ」の限定オリジナルドリンクを楽しむことができます。温かい「ハニーパンプキンオレ」はかぼちゃのピューレ入りで、ふんわりとした泡と一緒に飲むとほっこり。「秋の夕暮れ」はカシスシロップ、オレンジジュース、ジンジャエールを合わせたさっぱりとしたドリンクとなっており、フランス料理のコースのお口直しのようなイメージで口の中をリフレッシュできます。自然あふれる場所に行かずとも、秋を感じられるハイアット リージェンシー 東京の「秋の味覚アフタヌーンティー」。ハイアット リージェンシー 東京は「新宿駅」西口より徒歩約9分、地下鉄大江戸線「都庁前駅」A7出口C4連絡通路より徒歩約1分なので、都心で働いている女子には会社帰りに行くのもおすすめですよ。「いもくりなんきん、食べに行かない?」と友達を誘ってみてくださいね。・ハイアット リージェンシー 東京住所:東京都新宿区西新宿2-7-2URL:(撮影・取材・文:小浜みゆ)
2024年10月30日スターダムの中野たむが10月17日、テレビ朝日系の人気バラエティ番組『くりぃむナンタラ』に出演し、番組終了後にはX(旧Twitter)で「ありがとぷりん♡」と感謝のメッセージを投稿した。【画像】STARDOM【スターダム】スターライト・キッド、TikTokで魅力全開!ファン大興奮の「魔性の虎」番組内では、中野たむがクイズに挑戦し、ユーモア溢れる姿で視聴者を楽しませた。この放送を受け、ファンからは「たむちゃんの『愛してまーす!』最高」といった称賛や、「笑わせてくれてありがとう」とのコメントが続出。ウナギ・サヤカとの共演も注目され、多くのファンが「次はもっと絡みを見たい」と期待している。 #くりぃむナンタラ ありがとぷりん♡ pic.twitter.com/97ksPgTizA — 中野たむ Tam Nakano (@tmtmtmx) October 17, 2024 中野たむのチャーミングな姿が、多くのファンに感動と笑顔を届けた放送となった。
2024年10月18日タリーズコーヒー(TULLY’S COFFEE)は、八天堂(Hattendo)とコラボレーションした「八天堂×タリーズ プラントベース OIMOくりーむパン」を2024年9月11日(水)より発売する。“ひんやり”さつまいも&豆乳クリームの「くりーむパン」2023年発売のコラボレーション第1弾「豆乳くりーむパン」に続く第2弾のタッグとして、秋の味覚である“さつまいも”を使った「八天堂×タリーズ プラントベース OIMOくりーむパン」が登場。ほっこりとした甘みのさつまいもクリームに優しい味わいの豆乳クリームを合わせ、八天堂のふんわり柔らかいパンで包み込んだ。冷やして食べる「くりーむパン」ならではのひんやりとした食感とともに、とろけるような“おいも”の甘みを感じられる1品となっている。風味豊かなコーヒーや紅茶、豆乳を使用したソイラテと一緒に味わうのがおすすめだ。【詳細】「八天堂×タリーズ プラントベース OIMOくりーむパン」396円発売日:2024年9月11日(水)展開店舗:タリーズコーヒー 各店舗※価格は店内飲食時の価格。テイクアウトの場合は税率が異なる。※一部取扱いをしていない店舗あり。※画像はイメージ。※タリーズコーヒーのプラントベースは、植物由来の食材にこだわり、主要原材料には動物性食材の使用なし。ただし、添加物に動物由来の材料を使用している場合がある。【問い合わせ先】タリーズコーヒージャパン株式会社 お客様相談室TEL:03-3268-8320受付時間 月~金曜日 10:00~12:30 / 13:30~16:00 (土日祝を除く)
2024年09月08日八天堂(Hattendo)から、「くまのプーさん」デザインの新作「はちみつくりーむパン」が登場。2024年9月1日(日)より、八天堂店舗にて発売される。「くまのプーさん」デザインのはちみつくりーむパン「はちみつくりーむパン」は、はちみつが大好物の「くまのプーさん」をイメージした1品。ふんわりと柔らかな生地の中には、こだわりのカスタードクリームを詰め込んでいる。中心にははちみつフィリングを忍ばせ、アクセントをプラスした。はちみつまみれの「プーさん」パッケージパッケージは、ハニーポットに浸かりはちみつまみれになった「プーさん」のイラストを採用。また、同様のイラストを配した保冷バッグ入りの「5個入り保冷バッグセット」も販売されるので、気になる人はあわせてチェックしてみて。【詳細】八天堂「くまのプーさん」デザイン「はちみつくりーむパン」発売日:2024年9月1日(日)販売店舗:八天堂店舗(国内常設)※オンラインショップでの販売なし。価格:・はちみつくりーむパン 1個 400円・5個入り保冷バッグセット 3,000円(はちみつくりーむパン5個入り)※画像はイメージ。※内容は変更になる場合あり。【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-52-7152(平日 9:00~17:00)
2024年09月02日大人気マンガシリーズ、進撃のミカさんの『ぼったくりバーの撃退法』を紹介します。ぼったくられた5万円を取り戻すため、当事者の友人にも協力を仰いだ主人公。友人は変装してもう一度店に行き、主人公と他の友人で助けに向かうことにしたのです。すると作戦開始から1時間後、主人公のもとに友人から電話がかかってきて…。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:進撃のミカ#3ぼったくりバーの撃退法出典:進撃のミカ巻き込まれた他の友人出典:進撃のミカまたもぼったくられた出典:進撃のミカやってきたのは…出典:進撃のミカ仰天する店員出典:進撃のミカガタイのいい2人出典:進撃のミカ怯えてしまい…出典:進撃のミカ会計額は?出典:進撃のミカ次回予告出典:進撃のミカ同じ店でまたぼったくられてしまった友人。そこに、主人公と他の友人が駆けつけたのでした。イラスト:進撃のミカ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年08月12日大人気マンガシリーズ、進撃のミカさんの『ぼったくりバーの撃退法』を紹介します。ぼったくられた5万円を取り戻すため、当事者の友人にも協力を仰いだ主人公。友人は変装してもう一度店に行き、主人公と他の友人で助けに向かうことにしたのです。すると作戦開始から1時間後、主人公のもとに友人から電話がかかってきて…。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:進撃のミカ#3ぼったくりバーの撃退法出典:進撃のミカ巻き込まれた他の友人出典:進撃のミカまたもぼったくられた出典:進撃のミカやってきたのは…出典:進撃のミカ仰天する店員出典:進撃のミカガタイのいい2人出典:進撃のミカ怯えてしまい…出典:進撃のミカ会計額は?出典:進撃のミカ次回予告出典:進撃のミカ同じ店でまたぼったくられてしまった友人。そこに、主人公と他の友人が駆けつけたのでした。イラスト:進撃のミカ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年08月12日大人気マンガシリーズ、進撃のミカさんの『ぼったくりバーの撃退法』を紹介します。「バーで5万円をぼったくられた」と泣く友人。主人公は友人に「5万円を取り返してほしい」とお願いされ、驚愕します。そして結局、友人のお願いを聞き入れることにしたのですが…。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:進撃のミカ#2ぼったくりバーの撃退法出典:進撃のミカ協力するなんて…出典:進撃のミカ迎えた作戦当日出典:進撃のミカ変装して再来店出典:進撃のミカ2人で助けに行く出典:進撃のミカ恐怖しつつ…出典:進撃のミカキャッチに声をかけられた出典:進撃のミカ助けを求める電話が…出典:進撃のミカ次回予告出典:進撃のミカ友人に変装をさせ、再度ぼったくり店に向かわせた主人公。すると主人公たちの反撃に、店員は驚き…!?イラスト:進撃のミカ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年08月11日7月23日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で、八天堂の「冷やして食べる とろけるくりーむパン 怪獣レモン」が発売されました。昨年からファミマ限定で発売されている、八天堂の産地シリーズ。「怪獣レモン」は昨年7月から2度目の登場です!実食レポを紹介します。怪獣レモンとは…。広島県尾道市瀬戸田町で育ったレモンの中でも、ゴツゴツしたその見た目から規格外品として廃棄されたり、値段が付かなかったレモンを使っています。「怪獣レモン」と名付けられたのは、まさにゴツゴツとした見た目からによるものです。太陽をいっぱい浴びて糖度が高く、えぐみが少ないそうです。■冷やして食べる とろけるくりーむパン 怪獣レモン 290円(税込)黄色のパッケージにレモンのような怪獣のデザインがカワイイ!レモンのゴツゴツ感を強調されてます。冷やして食べるので持つとくりーむパンがヒンヤリしていて、夏にピッタリです。小ぶりサイズですが、クリームの重みを感じます…!くりーむパンを半分に割ると、生地にクリームが浸みこんでいて、とろけるような柔らかさ…!一口目から、しっかりレモンの酸味と爽やかさが口の中を駆け巡ります…!中は2層になっていて、中心にあるレモンマーマレードの苦みと、カスタードクリームに入った氷砂糖のほのかな甘みも感じられておいしいです!クリームの冷たさが、喉越しさえも良い!毎回思うのですが…。八天堂のパン生地は秀逸ですね。クリームとの馴染みが良いので、パン生地さえもとろけてくるようで…。あっという間に完食しました!夏定番の商品になりそうですね!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 196kcalたんぱく質 3.9g脂質 19.7g炭水化物 23.2g食塩相当量 0.2g■ハーブの香り豊かなアッサムティー今回の八天堂限定「とろけるくりーむパン 怪獣レモン」と合わせた紅茶はミッフィーフラワーアッサムティーです。アッサム紅茶に、エルダーフラワー、サフラワー、マーシュマロウといった花やハーブが入っています。香り良く、ストレートでもミルクでも美味しくいただけます。イギリスの食器「ウェリントン」のトリオは、アンティークのもの。ハンドルのお花が可愛いですよね。レモンの黄色味と合わせてみました。
2024年07月24日八天堂(Hattendo)と祇園辻利(Gion Tsujiri)のコラボレーションによる「くりーむパン 宇治抹茶」が、2024年7月1日(月)より八天堂常設店舗にて順次発売される。八天堂×祇園辻利「くりーむパン 宇治抹茶」「くりーむパン 宇治抹茶」には、祇園辻利の厳選された宇治抹茶を贅沢に使用。八天堂のくりーむパンの生地とクリームに、風味豊かで香り高い石臼挽きの抹茶を合わせ、抹茶の味わいを堪能できる1品に仕上げた。パッケージも、抹茶感溢れるデザインに。宇治抹茶をイメージした深いグリーンをベースに、石臼をグラフィックしたシックなビジュアルとなっている。個包装だけでなく、ちょっとしたギフトにもおすすめの限定オリジナルボックスも用意する。【詳細】八天堂×祇園辻利「くりーむパン 宇治抹茶」発売日:2024年7月1日(月)※数量限定のため予定数量に達し次第終了。販売店舗:八天堂店舗※広島県内の八天堂から順次。店舗により販売開始日が異なる。価格:1個 400円、コラボ限定オリジナルボックス(2個入り) 800円【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-52-7152(平日 9:00~17:00)
2024年07月01日くりぃむしちゅーの上田晋也(54)が、女性陣らとディープなトークを繰り広げる『上田と女がDEEPに吠える夜』(日本テレビ系)。6月18日放送回では、上田がデート場所について持論を展開する一幕があった。この日のテーマは「白黒つけたい男女のギモン」。ゲストのなにわ男子・大西流星(22)と共に大久保佳代子(53)、朝日奈央(30)、川島海荷(30)、瀧波ユカリ(44)、いとうあさこ(54)が、街の人たちが不思議に思った“異性に対する様々な疑問点”について意見を交わし合った。そのなかに「なぜ男性は高級な店に連れて行こうとするの?」という女性からの疑問があった。朝日が「『(女性は)ファミレスとか居酒屋でいいって口では言ってるけど、本当は高級店がいいんじゃないか』って男性側が思っちゃってる」と推測すると、大西は「NG行動みたいなのってありません?女性は『ファミレス行きたい!』ってずっと言ってるけど、それで本当にファミレスばっか行ってたら『私ってファミレス程度の女なんだ』って思われてるかもっていうから」とコミュニケーションのすれ違いについて指摘。続けて「たまに高級料理も挟んで、みたいな」と話した。すると上田は「むしろ俺、高級な料理店に行って喜ばないんだっていうのがちょっと意外。それだけ君との時間を大切に思ってる証拠じゃんとかって、思うんだけど」とコメント。さらに大久保が高級料理店では食事をする際には高い靴を履くなどきちんとした身なりをする必要があり、「慣れてきたら『このメリハリでいい』っていうのはあるんじゃないですか」というと、上田は「それも、年齢にもよるわな」と言い、こう述べた。「54のおっさんがさ、『ご飯でも行こうか!』って言ってファミレスだったら、『ファミレス!?』『上田ファミレスかよ!?』って言われるじゃん。俺は悪いけど、ファミレスに連れていくわけにはいかないなぁ。30代くらいなら『ちょっとご飯でもいく?ここでもいい?』なんて言ってファミレスとかにね。別にオッケーかもしれないけどさ」すると瀧波は「でも、女の子も言いたいことは言うべきだと思って。『今日はちょっといいファミレスでサーロインステーキが食べたい!』って指定してしまえばいいと思うんですよね」といい、川島は「ファミレスでいい、って言うからだと思うんですよね。ファミレスがいい、だったら」と提案した。すると上田は「正解だね。海荷ちゃん100点だよ。そう言って欲しい、女性には。『ここがいい』って。そしたら、こっちだって『君がいい!』って言うから」と発言したものの、女性陣からは失笑が漏れていた。上田の“ファミレスデート年齢制限論”に、共感する男性は多いかもしれない。
2024年06月19日6月4日(火)から全国のファミリーマート(一部店舗を除く)で八天堂の「冷やして食べるとろけるくりーむパン 福島県産もも」を発売!実食レポートを紹介します。今回、八天堂の「福島県産もも」のクリームパンには、福島県産の桃「あかつき」が使われています。「あかつき」は、甘みが強い品種のようです。赤く色づきしやすいため、見栄えもしそうですね!■冷やして食べるとろけるくりーむパン 福島県産もも 290円(税込)果物の中で桃が一番好きな私には、このパッケージからそそられます…!淡いピンク色がカワイイのと、桃の美味しさに自信がうかがえますね…!冷やして食べるので、ヒンヤリしていて、中のクリームが外まで浸みこんでいるからか、生地がしっとりしています。大きさは8cmと手のひらに乗る、小ぶりです。桃の香りはあまりしないかな…。半分に割ってみると、カスタードがたっぷり入っているのが分かります!中には桃のジュレが…。桃のジュレは、果汁の味わいがしっかりしていて、甘みは桃そのものの甘みを味わっているような感覚になります…。砂糖のあまあまな感じではないですね。カスタードと桃のジュレが馴染んでいて、お互い喧嘩せず、でもそれぞれちゃんと主張しているのでバランスがとても良いんだと思います!!やはり、八天堂といえばの薄皮が良いですね~。パンの存在感が良い意味で無く、これもカスタードと桃のジュレと馴染んでいるからなんでしょうね。カスタードのとろける感じがパンにも伝わって、口の中で全部がとろけていくよう…。そこに桃のジュレが後味で舌にあって、お口の中が爽やかな気分になる…。とろける食感を楽しんでいたら、あっという間に食べきってしまいました…!小ぶりなサイズ感ながら、満足感ありです!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 192kcalたんぱく質 3.9g脂質 9.4g炭水化物 22.9g食塩相当量 0.2g■6月のティーカップ 紅茶も桃をチョイス私の誕生月ということもあり!?イギリスの名窯「ロイヤルアルバート」のフラワーオブマンス、6月のティーカップを紹介します。イギリスの国花でもある「バラ」が描かれています。イングリッシュガーデンといえばローズが咲き誇っているイメージです。この時期、アフタヌーンティーがお好きな方のお庭によく見られます。クリームパンと一緒に写っている食器も「ロイヤルアルバート」です。ロコ調が華やかなエンチャントメントです。ブルーの色合いが目を惹きますね。紅茶は、桃のクリームパンに合わせて桃のフレーバーにしました。ムレスナティーの「桃とレモン」です。ティーカップに淹れると桃とレモンの香りがふわっと広がります。お口の中も桃の味わいが続いてとても爽やか。リフレッシュしたい時に飲みたくなります。▼【八天堂×ファミマ】冷やして食べる“くりーむメロンパン”を実食レポはこちら!
2024年06月05日八天堂(Hattendo)の「とろけるくりーむパン カフェオレ」が、2024年4月30日(火)より、全国のファミリーマートで発売される。“冷やして食べる ”八天堂のくりーむパンに限定カフェオレ味八天堂の人気商品「冷やして食べる とろけるくりーむパン」から、本格的なカフェオレの味わいをくりーむパンで味わう「冷やして食べる とろけるくりーむパン カフェオレ」がファミリーマート限定で登場。ミルククリーム×コーヒークリームの“2層仕立て”おいしさのポイントは、やさしい甘さの北海道産生乳のミルククリームと、深煎りコーヒー豆の濃縮エキスを使用したコーヒークリームの2層仕立て。ひと口食べると、異なるクリームが混ざり合って“カフェオレ味”を演出。とろけるくちどけと、コーヒーの余韻を絶妙なバランスで楽しめる。詳細八天堂「とろけるくりーむパン カフェオレ」発売日:2024年4月30日(火)販売店舗:全国のファミリーマート※数量限定、一部取り扱いの無い店舗あり価格:280円※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示【問い合わせ先】TEL: 0120-52-7152(平日 9:00~17:00)
2024年05月03日株式会社アリー・エンターテイメント、くりもん一座 企画制作、片肌☆倶利伽羅紋紋一座「ざ☆くりもん」第30回本公演『汚泥河童』が2024年5月2日 (木) ~2024年5月6日 (月・祝)にシアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都豊島区南池袋2-20-4)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて4月10日(水)より発売中です。カンフェティにてチケット発売中 公式ホームページ エンターテイメント時代劇一座「ざ☆くりもん」、第30回本公演「汚泥河童」。2015年の初演から約10年の時を経て、大きく改編・リライトをしての再演です。いつものハートフルコメディに加え今回は子役達も登場し、歌って笑って踊って泣いて、より幅広い層に楽しんで頂ける作品に仕上がりました。ゴールデンウィークのご予定に是非!【あらすじ】河童の河太郎は待っている。吉原に売られた雛の帰りを、吉原を囲むドブに棲みつき、汚泥にまみれ待っている。河太郎と雛は幼馴染で、田舎の清流でよく遊んだ親友同士。しかし雛が借金のかたに吉原に売られ二人は離れ離れに…。雛を心配し江戸まで追っかけて来た河太郎だったが、大人になり河童を信じる心を失った雛の目にはもう、河太郎が映る事は無かった。それでも河太郎は待ち続ける。自分の声も届かぬ相手を…吉原を行き交う人々と、純な河童のちょっぴり切ない物語。ざ☆くりもんとは遠山の、金さん宜しく片肌脱げば粋で鯔背な倶利伽羅紋紋。 男は優しく女は強い、涙は見せずに背なで泣く。 筋を通して笑って泣いて、しっかり生きてしっかり死ぬ。2012年、主宰の朝比奈文邃が旗揚げしたエンターテイメント時代劇の一座で、ベースは時代劇ではあるものの、幅広い年齢層に分かりやすく親しみやすい、大いに笑って大いに泣けるハートフルコメディの人情劇です。スターシステムを採用!江戸を舞台に単一の世界観の元で全ての作品が書かれ、同じ登場人物が複数作品に登場します。複数作品を観れば観るほどに「ざ☆くりもん」の世界へ深く誘います。【朝比奈文邃プロフィール】「ざ☆くりもん」主宰および脚本。シアターグリーン代表。近年はNHK「BS時代劇 大岡越前」の脚本を務めるなど、活動の幅を映像にも広げている。公演概要片肌☆倶利伽羅紋紋一座「ざ☆くりもん」第30回本公演『汚泥河童』公演期間:2024年5月2日 (木) ~2024年5月6日 (月・祝)会場:シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都豊島区南池袋2-20-4)■出演者山田拓未野口真緒藤田怜山口託矢古林一誠石津雄貴(Theatre劇団子)林杏優薮田美由紀菊池愛望月翔鳥羽瀬璃音花佐々木奏音(劇団ひまわり)大淵心実(劇団ひまわり)湯川芽衣(劇団ひまわり)中村彩乃(劇団ひまわり)大門琴羽(ジュエリーキッズプロモーション)藤盛心瑚本間彩心Nina百合香川手ふきの西川智弘〈ダンサー〉KANAE河内櫻子KinoyukatanMi-min■スタッフ脚本・演出統括:朝比奈 文邃演出補佐:上田 郁代演出助手:山口 紗貴振付/製作プロデューサー:上村 香歌唱指導:Ayuri舞台監督:齊藤 樹一郎舞台美術:仁平 祐也音響:岡田 悠(One-Space inc.)照明:新里 翼(MERCURY)映像撮影:(株)クリエ衣裳・ヘアメイク:紅緒(時代衣裳アトリエあさぎ屋)宣伝美術:山田 拓未宣伝広報:Lisa制作:祖父江 桂子/笹渕 麻理香制作協力:飯塚 なな子企画・製作:株式会社アリー・エンターテイメント くりもん一座■公演スケジュール5月2日(木) 13:30(公開ゲネプロ公演)/18:305月3日(金・祝) 13:00 /17:305月4日(土・祝) 13:00 /17:30◎5月5日(日・祝) 13:00 /17:30◎5月6日(月・祝) 13:00☆◎:終演後アフタートークあり→アフターイベント「お見送り会」あり☆:リピーター特典「サウンドチェックツアー」開催回詳細は随時発表いたします。詳しくは公式HP・SNSをご参照ください。4日(土・祝)昼夜公演配信有り※受付開始45分前/客席開場30分前■チケット料金SS席:8,500円※AA列は小パイプ椅子でのご案内になりますS席:6,500円A席:6,000円公開ゲネプロ公演:5,000円※公開ゲネプロ公演のご予約につきましては下記URLよりお申し込みください。 当日:各+500円配信:3,500円(全席指定・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月26日お笑いコンビ・カゲヤマの益田康平が3月31日、ABEMA『チャンスの時間』(毎週日曜23:00〜)に出演。“ぼったくり”被害にあったエピソードを披露した。○生ビール1杯1万円今回の配信は、番組開始7年目突入を記念し、「春のブチギレSP」と題した90分拡大版。現代社会において“キレたくてもキレられない人”のため、最強の“ブチギレ軍団”がベストなキレ方をアドバイスする企画「第4回 行列のできるブチギレ相談所」を実施した。千鳥・大悟が相談所所長を務め、ひな壇には千鳥・ノブとスタジオゲストの菊地亜美、A マッソ・むらきゃみ、そいつどいつ・市川刺身が、相談員の最強“ブチギレ軍団”には、お馴染みのメンバーである永野、COWCOW・多田健二、Aマッソ・加納のほか、アンジャッシュ・渡部建が新たに参加。カゲヤマ、ダイヤモンド、リンダカラー∞・Den、IMALUらの“キレたくてもキレられなかった”エピソードについて、“ブチギレ軍団”がそれぞれの見解を示した。カゲヤマ・益田は、マッチングアプリで出会った女性に誘われて行ったバーが、「チャージ料1人2万円、生ビール1杯1万円」のぼったくりバーだったというエピソードを披露。「めっちゃ怖くなって、誰か守ってくれっていう思いで気づいたら、吉本本社にいました」と回想した益田の経験に、相談員は全員“キレない”とジャッジして……。そのほか、菊地が観覧客や他出演者がいる前で女性タレントから言われたまさかの暴言、ダイヤモンド・小野竜輔が『M-1 グランプリ』最下位だったことで受けた、SNSでの心無い仕打ちを告白。“ブチギレ軍団”が、芸能人たちのキレたくてもキレられなかったエピソードについて激論を交わす。なお、この模様は現在、「ABEMA」にて無料配信中。【編集部MEMO】お笑いコンビの千鳥がMCを務める、ABEMAのバラエティ番組『チャンスの時間』(毎週日曜23:00〜)。身近にある、言われてみれば気になるクセが強めの疑問を取り上げたり、気になる若手芸人が対決したり、今後活躍するであろうニュースターを発掘していく。
2024年04月03日3月5日(火)から全国のファミリーマート(一部店舗を除く)で八天堂「冷やして食べるくりーむメロンパン ミルクカスタード」を発売!実食レポートを紹介します。■冷やして食べるくりーむメロンパン ミルクカスタード 298円(税込)八天堂のメロンパンがファミマで買える!しかもファミマ限定!とのことで、八天堂好きの私は楽しみにファミマのお店に駆け込みました~。これまでも、八天堂「冷やして食べるとろけるくりーむパン」のコラボ商品はありましたが、“メロンパン”は初めて!ワンハンドで食べられるスイーツパンを目指して、約1年の試作期間を経て完成したのだとか。お店で早速手に取ったくりーむメロンパン、パッケージの優しいクリーム色が好みです!袋から出してお皿にのせてみると、かわいらしいミニサイズのメロンパンです。ちなみに大きさを計ってみると約8.5cm。いわゆるベーカリーでよく売られているメロンパンよりも小さいサイズです。やはりパンというより、スイーツですね!商品名にも明記してありますが、この商品は冷やしてから食べるのが正解ですね!冷やしても外側のクッキー生地はサクサクしていました。中の生地はしっとり感があり、中央のひんやり冷たいミルクカスタードは甘すぎなくて・・・とてもおいしいです!私は八天堂さんのクリームパンが好きで、たまに食べますが、最初は「甘すぎないから何個でも食べれるわ~」と思いきや、不思議と食べ終える頃にはしっかり満足感があるんです。「冷やして食べるくりーむメロンパン ミルクカスタード」もミニサイズですが、1つでも満足感がありました。しかも、大人も子どもも好きな味わい。メロンパン好きの我が家では、夫も娘(小5)も気に入って、家族で取り合いになりそうでした(笑)またすぐ買いに行きたいと思います!八天堂の冷やして食べるクリームメロンパン、ぜひ食べてみてくださいね。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 243kcalたんぱく質 3.2g脂質 14.5g炭水化物 24.8g食塩相当量 0.1g 3/5開始「ファミマ×ブラックサンダー」コラボ商品 関連記事▼「ブラックサンダーコラボ」チョコクッキーサンド ▼「ブラックサンダーコラボ」チョコクッキーエクレア
2024年03月06日