「高橋敏也」について知りたいことや今話題の「高橋敏也」についての記事をチェック! (1/2)
女優の高橋メアリージュンが25日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「美人姉妹降臨」高橋メアリージュン、妹・高橋ユウとの”超似過ぎ”なツーショットを大公開!「Wet hair.」の一言とともに、動画を公開。バッチリと決まったメイクと髪型を披露した。超アップの姿からは肌荒れや毛穴も全く見られず、抜群の美しさをアピールした。 この投稿をInstagramで見る Maryjun Takahashi 高橋メアリージュン(@maryjuntakahashi)がシェアした投稿 この投稿には「ジュンちゃん、めっちゃ可愛いな〜」「カッコいいです」「メアリージュンさん魅力的です」とコメントが届いている。
2025年04月25日モデルや女優として活動している高橋ユウが24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】高橋ユウ、家族でディズニーリゾートへ!夜までがっつり子どもたちと楽しむ!「この間長男が熱が出てしまい遠足の日にお休みしたからおうちでピクニック」と綴り、3枚の写真をアップ。弁当の写真を公開した高橋。続けて「これも大切な想い出」と綴った。最後は「私も楽しかったよ!!!!ありがとう♡」と締めくくっており、家でのピクニックを満喫できたようだ。 この投稿をInstagramで見る 高橋ユウ(@takahashiyu.official)がシェアした投稿 この投稿には400件以上のいいねが寄せられている。
2025年04月24日ファッションモデルと女優の高橋ユウが9日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】美ボディの秘訣はこれ!高橋ユウがトレーニングに励む風景を公開「サングラスにハマって出かけるたびにサングラスをかけたがる2人」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「lapizsensibleのキッズサングラス可愛い♡♡」と綴り、サングラスをかけた子供たちの写真を公開した。 この投稿をInstagramで見る 高橋ユウ(@takahashiyu.official)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「かわいすぎるー❤️」「サングラスブームわかる❤️」「可愛すぎるーめっちゃ似合ってる❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年03月10日フリーアナウンサーの高橋真麻が24日に自身のアメブロを更新。父で俳優の高橋英樹と母親を誘って外食した理由を明かした。この日、真麻は「娘の特権」というタイトルでブログを更新し、前日の夜に英樹と母親を誘って外食したことを報告。「私は何度も観ていますが夫にも観てもらいたくて前日に 一緒に坂の上の雲 の二○三高地 前編後編を観まして」と説明し、英樹が演じた役について「児玉源太郎はやはり格好良く」と述べ「撮影秘話、裏話を聞きたくなり誘ったわけです。(笑)」と外食に誘った理由を明かした。続けて「前日夜に観た作品の撮影裏話を本人から翌日に聞けるだなんて贅沢 娘の特権ですね」とお茶目にコメント。最後に、外食の時に撮影した集合ショットを公開し「私の娘は 雪山の冬季合宿中で不参加」と明かしつつ「焼きふぐを食べました」と料理の写真とともにブログを締めくくった。この投稿に読者からは「凄い特権」「裏話が聴けるのは最高ですね」「うらやましいです」などのコメントが寄せられている。
2025年02月25日女優の高橋メアリージュンが13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】高橋ユウ&姉・高橋メアリージュンらとの姉妹ショットにファンうっとり!エジプトでのリトリート中の一枚を公開。「光が視野を広げる。心の中の目が愛を見つける。心の中に光を」と綴り、壮大な景色とともに穏やかな表情を披露した。 この投稿をInstagramで見る Maryjun Takahashi 高橋メアリージュン(@maryjuntakahashi)がシェアした投稿 この投稿には「メア姉さん✨いつも眩しい」「穏やかな笑顔がとても素敵です❤️」といったコメントが寄せられ、彼女の持つ自然体の美しさに多くのファンが魅了された。エジプトでの特別な時間を過ごしながら、心の豊かさを表現する彼女の姿が印象的だ。
2025年02月12日女優でモデルの高橋メアリージュンが30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】高橋メアリージュン、「細胞が喜ぶお弁当」に感動オールオーガニックの味を堪能「今日は姉妹、familyロケ♡」と綴り、1枚の写真をアップ。まだ番組やロケの内容などは発表されていないが、2人の楽しそうな表情から、ロケ内容にも期待が持てそうである。これからも姉妹の仲睦まじいショットを期待したい。 この投稿をInstagramで見る Maryjun Takahashi 高橋メアリージュン(@maryjuntakahashi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ほんとキレイ」「素敵な姉妹」といったコメントが寄せられている。
2025年01月30日フリーアナウンサーの高橋真麻が9日と10日に自身のアメブロを更新。父で俳優の高橋英樹と一緒で賑やかだった撮影についてつづった。9日に、真麻は「CM撮影」というタイトルでブログを更新。「今日はコマーシャル撮影でした」と明かし、撮影現場での写真を複数枚公開した。続けて「父と一緒だったので賑やか!和気あいあい。待ち時間も会話が途切れず」と撮影中の様子についてつづった。10日に更新したブログでは「射的が大好きでして」と明かし「お祭りでも必ずするのですがロケの合間に発見!」と射的をしている自身の姿を公開。「商品GETしました!」と報告し、ブログを締めくくった。
2025年01月11日King & Princeの高橋海人が1日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】高橋海人 ひまわり畑の動画に『デートやん』「明けましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたします」と綴り、1枚の画像をアップした。ファンへ向けて2025年になって初めての挨拶をしているようだ。今年の高橋海人は一体どんな活躍をしてくれるのか。今から楽しみと期待で胸のふくらみが止められない。 この投稿をInstagramで見る 髙橋海人 Kaito Takahashi(@kaito.takahashi_1999)がシェアした投稿 この投稿には「一緒に年越しできて嬉しかったよ本当にありがとう✨✨」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年01月02日タレントの高橋愛が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「心からありがとう!」高橋愛が命の恩人に感謝!「@ayakoyanagiさんにピンクにしてもらった嬉しい✨」と綴り、2枚の写真を公開した。ジヨンのピンクに影響されたようだが、よく似合っている。続けて「お気に入りっ!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 高橋 愛(@i_am_takahashi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ピンク似合うよ〜愛ちゃん ハク好きだね!?」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年11月28日女優の高橋メアリージュンが、10日インスタグラムを更新。【画像】高橋メアリージュン、神秘的なネパールスパ体験でファンを魅了!ネパールで訪れたオーガニックレストランの様子をInstagramに投稿。自然豊かな地で味わう食事にリラックスした様子が伝わってくるである。 この投稿をInstagramで見る Maryjun Takahashi 高橋メアリージュン(@maryjuntakahashi)がシェアした投稿 ファンからは「ジュンちゃん可愛い!」「元気もらえた」「美味しそう」といったコメントが相次ぎ、メアリージュンの親しみやすいキャラクターに癒されたファンも多いようだ。彼女が投稿のコメントを丁寧に読んでくれることも好評で、ファンとの心温まる交流が感じられる投稿となっている。「美しい!」「楽しかった!」などの称賛も続出。食事を通じてさらに元気をもらったファンから、たくさんの愛が届いている。
2024年11月11日元モーニング娘。の高橋愛が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】高橋愛が憧れのマルジェラがデザインしたホテルで療養!?「ロケでに来ています」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「たのしいよー!!!!!」と綴っており、楽しい時間を過ごせていることがわかる。韓国は寒いとのことだが、ダウンを着用しているため快適なようだ。 この投稿をInstagramで見る 高橋 愛(@i_am_takahashi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「愛ちゃん韓国楽しくて良かった!」「楽しさが伝わります」といったコメントが寄せられている。
2024年11月07日タレントの高橋愛が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】高橋愛が新発売の〇〇ドライヤーを使ってツヤのある「美髪」に!「じゅんこさん✨」と綴り、2枚の写真を公開した。いっぱい助けてもらったという命の恩人に感謝の気持ちを伝えた。最後に「いただいたりんごしみたー」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 高橋 愛(@i_am_takahashi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いぇあ!うん?命の恩人?海外で体調崩したとき助けてくれた人?ありがとうーじゅんこさん 愛ちゃんいい笑顔してる」「とても美しい 良い1日を」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年11月06日タレントの高橋みなみが5日、自身のXを更新した。【画像】高橋みなみ、キラキラしていて癒されたゲストとは…?!「東海テレビ スイッチ!今週もありがとうございました✨SPゲストはSKE48の熊崎晴香ちゃん・末永桜花ちゃん!10月2日にリリースした「告白心拍数」SKEっぽくて良い曲✨CDもサインもありがとうー✨✨」と綴り、「スイッチ!」SPゲストのSKE48・熊崎晴香と末永桜花とのオフショットを公開。高橋みなみは東海テレビ「スイッチ!」の木曜日のコメンテーターとしてレギュラー出演している。東海テレビ スイッチ!今週もありがとうございました✨SPゲストはSKE48の熊崎晴香ちゃん・末永桜花ちゃん!10月2日にリリースした「告白心拍数」SKEっぽくて良い曲✨CDもサインもありがとうー✨✨ pic.twitter.com/u1rqg1vCXu — 高橋みなみ (@taka4848mina) October 5, 2024 この投稿にファンから、「東海テレビ スイッチ!生放送、今週もお疲れ様でした~♂️SKE48の新曲「告白心拍数」のCDとサイン、もらえてよかったね」「かわいいー」など多くのコメントが寄せられている。
2024年10月05日高橋愛が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「愛いっぱい」高橋愛のもとに届いた宝物とは…?!「可愛い可愛いSTANLEY × Barbie」と綴り、最新投稿をアップ。ピンクに花やリボンが描かれた、かわいらしいタンブラーを片手に笑顔を見せるショットなど複数枚の写真を公開した。最近のブームは、太陽を浴びて散歩をしたり、公園のベンチに座って読書をしたりなど、ゆっくりすることだといい、「これからのお散歩の相棒に、この子も仲間入り✨」と明かした。 この投稿をInstagramで見る 高橋 愛(@i_am_takahashi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「可愛すぎ」「愛ちゃん可愛いー♥️❤️」などのコメントが寄せられている。
2024年09月19日高橋愛が9月12日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】高橋愛が愛用する私物アイテムを公開!「今日は @logosdays_official さんの撮影でしたっ!!!!!」と綴り、最新ショットを公開した。「ぜひ楽しみにしていてくださいねっ」と締め括った。 この投稿をInstagramで見る 高橋 愛(@i_am_takahashi)がシェアした投稿 ファンからは、「♥︎ ᕼᗩᑭᑭY ᗷIᖇTᕼᗞᗩY ♥︎ᵕ̈」「お祝い素敵」といったコメントが寄せられた。
2024年09月12日岸井ゆきのと高橋一生がW主演した「恋せぬふたり」の6話が2月28日放送。みのりの赤ちゃんを見つめる高橋の表情と、回想シーンで描かれた高橋の過去に「今までで一番切なかった」「高橋さんがツラそう」などの声が殺到している。他者に恋愛感情を抱かず性的にも惹かれないアロマンティック・アセクシュアルと呼ばれる2人が同居生活をはじめていく姿を描いてきた本作。自分がアロマンティック・アセクシュアルだと認識して、高橋と“恋愛抜きの家族”になろうと同居をはじめるなか、親友だと思っていた千鶴から“恋愛的に好き”だったことを告白された咲子に岸井さん。咲子がキャンペーン商品を見に行ったスーパーで出会った男性で、祖母が亡くなってから近所のおせっかいが激しくなり、それを回避する思惑もあって咲子と同居をはじめた高橋に高橋さん。咲子と高橋の関係を尊重するようになった松岡一には濱正悟。咲子は親友だと思っていたが、実は咲子に恋愛感情を抱いていた門脇千鶴に小島藤子。咲子の妹・石川みのりには北香那。みのりの夫・大輔にはアベラヒデノブ。咲子の母・兒玉さくらには西田尚美。咲子の父・博実には小市慢太郎。高橋の同僚の浜岡には猫背椿。同じく高橋の同僚の豊玉には西川可奈子といった顔ぶれも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。新年を迎えアロマンティック・アセクシュアルのイベントに参加した咲子は、そこで自分たちの将来について考えてなかったことに気付かされる。帰宅すると一にくわえ、みのりとその娘までが高橋家に遊びに来ていた。第2子を妊娠中のみのりだが、夫の大輔に浮気が発覚。離婚を考えているという。咲子の話にみのりはいら立ちを募らせ「誰かを好きにならないってことはさ、こういう苦しみとも無縁なわけでしょ。人生楽だよね」と言い、咲子の生き方に対し「なんもない人生」と言い放つ……というのが今回のおはなし。この言葉を聞いた一は「みのりちゃん、今のは言い過ぎだよ」とみのりをたしなめる。そんな一の姿に「カズくんが最初は不快で仕方なかった でもだんだん良さが分かってきた」「カズくんへの好感度がめきめきと上がっていく」「咲子の気持ちを代弁してくれてカズくんがあの場に居てくれて良かったとすら思う」などの反応が。その後みのりのもとに大輔がやってくる。娘を前に怒鳴り合いのケンカを繰り広げるみのりと大輔を高橋が止めるが、その直後みのりが破水。無事出産するがみのりは大輔に子どもを会わせないと言い、博実に促され大輔は病院から帰る。その後みのりの赤ちゃんを抱く咲子と両親、みのりを見つめ、その後赤ちゃんを見ながら「かわいいですね」とつぶやく高橋。そしてラスト、雨が降り庭の鉢を屋内にしまいながら、高橋は遥(菊池亜希子)との過去を思い出す。「今までで一番切なかったかもしれない…高橋さんの赤ちゃんを見る表情がさ…」「高橋さんがツラそうな回でしたね。いろいろ思い出してしまう過去があったのですね」「子どもを持ちたいと思った、そのチャンスがあった過去を感じさせる展開」「後半の高橋さん、どんな思いで赤ちゃんを見てたんだろう。高橋さんの過去に何があったのか…」など、今後明かされていくであろう高橋の過去についても多くの視聴者が思いを巡らせていた。(笠緒)
2022年03月01日ウービィー株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:増田 智江)は、俳優 酒井敏也さんが体験した【真珠葬】のドキュメンタリー『ヨミガエル』(ショートムービー)を公開いたしました。 → 【真珠葬】は、《ペットロスで苦しむ人たちに新しい思い出を作ることで、少しでも苦しみを和らげていただきたい》という思いで、2018年に始まったサービスです。12019年に事務所で可愛がっていた猫「だいず」を真珠葬に預けた俳優 酒井敏也さん。コロナの影響もあり延期になっていた「だいずちゃん」のお迎えのために、2年ぶりに飼い主であった事務所社長と一緒に五島列島奈留島を訪れました。2“ペットロスで止まった時間が動き出した。”(酒井さん談)ペットロスで悲しい思いをしていらっしゃる方に是非ご覧いただきたいショートムービーです。~4歳で突然この世を去った「だいず」~また会いたいと思っていた僕達は、ペットの遺骨で真珠を作る【真珠葬】というものを知った心がフワッとした「だいず」の小さなお骨を持って五島列島 奈留島へコロナ禍の緊急事態を超え、再開の時そこには、僕の想像を超えた感動があった3456789101112■俳優 酒井敏也(さかい としや)生年月日:1959年5月30日生まれ出身地 :岐阜県特技 :粘土細工土岐市観光大使テレビ朝日「ごはんジャパン」※ナレーター(毎週土曜日 18:30~放送中)NHK Eテレ「ターシャの森から」※ナレーター(月1回放送)■会社概要ウービィー株式会社所在地 :〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町2番33号代表取締役:増田 智江■【真珠葬】についての詳しい情報はこちらへ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月21日2020年5月1日、フリーアナウンサーの高橋真麻さんが第一子の出産を報告。「私が産まれた時と同じ」高橋真麻が第一子を出産、おめでたい報告に反響同日、父親の高橋英樹さんもブログを更新し、初孫が誕生した心境をつづりました。本日これから 退院いたしまして初めての 対面となりますので大変 ドキドキしております(笑)私達夫婦は八年の月日を経まして真麻を授かりましたのでこんなに 早く 初孫に恵まれ沢山の方々の 支え 応援のお陰と感謝!感謝!の気持ちで 一杯ですこれからもどうぞ暖かく 見守ってやって下さい!宜しくお願い致します高橋英樹オフィシャルブログーより引用真麻さんは2018年12月に一般男性と結婚。2年経たないうちに初孫が誕生し、英樹さんは喜びを抑えきれません!ブログによると、誕生の数日前から胸を躍らせ、孫からなんと呼んでもらおうかと思案していたようです。『おじいちゃん』のほか『ジイジ』や『ジイタン』、『グランパ』や『おじいちゃま』などで迷ったものの、結局は「孫が呼びやすいのがいい」と落ち着いたそう。出産を頑張った真麻さん同様、英樹さんの元にも多くの祝福の声が届いています。・お孫さんの誕生、おめでとうございます!・ご対面、とっても楽しみですね。・おじいちゃんが英樹さんって、いいなあ!・ママに似た明るく楽しいお嬢さんになったら素敵。・身内のことのように嬉しいです。かわいらしい孫を前にしたら、きっと英樹さんはデレデレになってしまうでしょう!初孫トークを聞ける日が楽しみですね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月01日俳優の高橋一生と女優の蒼井優が13日、都内で開催された映画『ロマンスドール』公開直前!プライベート試写会に登壇。高橋は自身の結婚観について「できるかなっていう恐怖はありますよ」と明かした。タナダユキ監督が自らの原作を映画化した本作は、美大を卒業してからのフリーター生活を送り、ひょんなことからラブドール制作工場で働き始めることとなった北村哲雄(高橋)と、その妻・園子(蒼井)の姿を映し出す。高橋と蒼井は『リリイ・シュシュのすべて』以来、19年ぶりの共演となった。結婚することに怖さがあるというファンから、本作への出演を機に結婚に対する意識が変わったか、そして結婚に対する恐怖があるか聞かれた高橋は「結婚できるかなっていう恐怖はありますよ。むしろ逆に。このくらいの年になってくると」とコメント。「孤独ですよ。ほんとに」と続けるも「あ、全然笑ってくれねえや。切実だったのかな、今の言い方(笑)」と自虐して会場を沸かせた。そんな高橋は「結婚に対してイメージしているものが少ないんですよね」としつつ「蒼井さんと去年の1月に、新婚生活の撮影をしているのは、ちょっと僕、楽しかったですね」と述懐。「新しい段ボールとか荷物とか持って帰ってきて。『よろしくお願いします』なんて言ってるのは、『俳優冥利に尽きるな』なんて思ってましたね」と撮影を振り返った。その後、蒼井に結婚したいのか問われると「したいですけど、相手がいなかったら始まらないですからね」と答え、蒼井は「ちょっと話を伺ってると、ほぼ家から出ないじゃないですか。ずっと家の中で自転車漕いでて」と高橋の生活を暴露。自転車で脚の筋肉を鍛えているという高橋は「想像できます? 逆にそれを見守っている奥さんという存在って(笑)。想像つかないんですよね。だから、多分ないんじゃないかと思っています」と本音を明かし、これを受けた蒼井は「だから私はそれを捨てた方がいいと思っている(笑)。その脚力で外に出るべき」と提案して高橋を笑わせていた。
2020年01月14日今年も高橋一生から目が離せない。最新版の広辞苑にも「朝ドラ」という言葉が掲載されたが、その朝ドラことNHK連続テレビ小説『わろてんか』にも出演中、当初から、ヒロインをはさんだ三角関係における、噛ませ犬的役割を担ってきたが、折り返し地点を過ぎ、いよいよワンチャンの可能性も見えてきたような、見えてこないような状況で、高橋は、映画づくりに燃えながら、何かにつけヒロインを支えてしまう男(伊能栞)を、情感込めて演じている。この栞のモチーフになっている実在の人物のひとりが、『嘘を愛する女』を配給している東宝の創始者・小林一三である。そして、『嘘を愛する女』でも高橋は、またまた、ヒロイン(長澤まさみ)を助けてしまう男(役名:小出桔平)として登場する。キャリアウーマン(プレスシートにはこう書いてある)の川原由加利は、困っているときに手を差し伸べてくれた小出桔平と、あるとき、偶然再会。彼を家に住まわせるようになる。仕事が忙しい彼女のために、桔平はご飯を作るなど、何かとお世話する。いわゆる、"慰めて抱きしめる"ビューネくん(化粧品のCM)みたいな癒やしキャラで、そのうえ、金縁・丸メガネでお医者さん(研究医なのでまだそれほど収入がない)。わたしのうちにもこんな高橋一生がいてほしい~と思って見ていたら、彼が突如、くも膜下出血で意識不明になってしまう。そのせいで、名前も経歴もすべて「嘘」だったことがバレてしまう。小出桔平はいったい何者なのか? 由加利は、桔平の残したヒントに導かれるように、瀬戸内の島々を旅して回る。そこで、知る、衝撃の真実。ババーン! 涙!これが、映画の骨子である。このへんまでは、予告編でも描かれていて、ここから少々ネタバレをするが許してほしい、そうしないと、この映画における高橋一生の凄さが伝えられないからだ。○ベッドで寝ているシーンの多い高橋一生映画の大半は、長澤まさみの、小出桔平(仮名)の真実を探すロードムービー的なもので、高橋一生は、ほとんどベッドで寝ている。むしろ、長澤まさみと捜査旅行をする探偵役の吉田鋼太郎のほうが出演時間が長いのではないかと思えるほどだ。吉田鋼太郎もかっこいい。中江和仁監督は「『殺人の追憶』のソン・ガンホをイメージしたいと吉田さんに伝えました」とプレスシートのインタビューで語っているほどで、ほんとうに大活躍だ。なんということだろうか! 我々は騙されたのだろうか。映画のタイトルが『嘘を愛する女』だけに? と劇場でぎりぎりぎりとなるのは、ちょっと待ってほしい。見た人は共感してもらえると思うのだが、これが不思議と、高橋一生ロスにならない。どんなに寝ていようと、どんなに吉田鋼太郎が熱演しようと、どんなに長澤まさみががんばろう(長澤まさみのやさぐれたキャリアウーマンっぷりもすごくいい)と、この映画は、高橋一生に支配されている(ここ二重線を引いて読んでほしい)。そこが、この映画と高橋一生の凄さであり、とっても企みに満ちた映画だと思う。どれだけ、高橋一生に支配されているか、まだ観るか迷っている人はぜひ、確認してほしい。少なくとも、ヒロインと同じような気持ちで、高橋一生(桔平)が何者であるか、最後まで旅するような気持ちで観ることができる(瀬戸内の風景も素敵です)。○台詞がなくても饒舌さて、高橋一生である。いつも穏やかにうっすら微笑んでいるにもかかわらず、なぜか、憂いが拭えない雰囲気を醸す高橋一生だからこそ、この謎の男が演じられる。今度は、目を閉じてしまったその顔にまで、憂いを含んだ秘密をのぞき見てしまう。監督は、プレスシートで「台詞がなくても表情や雰囲気だけで、何か背負っている陰のある人に見せたかった」と、それが高橋にハマったと語っている。とはいえ、そんなに寝ているばかりなのか? そうでもない。秘密にまつわる、あんなシーン、こんなシーンもあるし、なんといっても、ヒロインとの出会い、家でのイチャイチャなどが、かなりたっぷり描かれている。そこでの、ゆるいトップスの襟からのぞく首筋と鎖骨の窪みは、台詞以上に饒舌であり、秘密を隠している。ちなみに、吉田鋼太郎の助手を演じているDAIGOのロン毛でメガネのオタクのような風貌は、高橋一生が、かつて『池袋ウエストゲートパーク』(00年)に出演していたときを思い出させる。当時は、色もの枠だった彼が今や、恋愛映画の王子様役とは感無量。主題歌の作詞は坂元裕二、歌は松たか子と、高橋の代表作になったドラマ『カルテット』(17年)の脚本家と共演者。やっぱり、『嘘を愛する女』は隅から隅まで、高橋一生色の映画なのである。■著者プロフィール木俣冬文筆業。『みんなの朝ドラ』(講談社現代新書)が発売中。ドラマ、映画、演劇などエンタメを中心に取材、執筆。著書『挑戦者たちトップアクターズ・ルポルタージュ』『ケイゾク、SPEC、カイドク』、構成した書籍に『庵野秀明のフタリシバイ』『堤っ』『蜷川幸雄の稽古場から』などがある。最近のテーマは朝ドラと京都のエンタメ。
2018年01月27日俳優の高橋一生がスーパーの店長に扮する森永乳業のカップアイス「MOW(モウ)」のテレビCM「高橋店長」シリーズ第2弾「高橋店長のレジ打ち」編が、13日より全国で放映される。新CMは、前作に続き、高橋演じる高橋店長が主人公。スーパーのレジでの接客中、野菜だけでなくアイスにおいても"いい選択"をする主婦を見つけ、感動し興奮しつつも平静を装う。高橋店長がレジ打ちをしていると、新鮮な野菜を選ぶスキルを持った若い主婦が登場。心の中で「この人、きゅうりはトゲトゲ、にんじんは丸いもの、そしてバニラアイスはMOW!を選ぶその目」とつぶやき、「いい、いい選択です。ファンタスティック!」と主婦を讃える。そして、"いい選択"をする主婦に出会い興奮を抑えきれずにいると、主婦とその夫と目が合ってしまい、「レジ袋ご利用になりますか?」と平静を装い接客を続けるが、冷たく「あるんで」と返されタジタジに。バックヤードで、大好きなMOWを食べながら「モウ(MOW)!」と叫び、おいしさを噛みしめる姿も見られる。今回も、MOWへの愛情を隠し切れない高橋店長という役柄に完璧に入り込んで演じた高橋。"いい選択"をする眼力のある若い主婦を前に、ぎこちない動きをしてしまう高橋のアドリブ演技に現場は盛り上がり、「本当にこういう人いそう」という声が漏れたという。
2017年06月13日ドスパラは6日、自作PCセット「パーツの犬モデル」を使ったPC組み立て教室「~GWは窓辺とおこと高橋敏也先生と一緒にパソコン自作チャレンジ~」を秋葉原で開催すると発表した。開催日時は2016年4月29日。また、これに合わせて参加者の募集を開始した。応募締め切りは2016年4月17日まで。なお、応募者多数の場合は、抽選で決定する。イベントは、親子限定の回と一般の回の2回に分けて開催し、それぞれ15組30名まで参加できる。講師にテクニカルライターの高橋敏也氏、ゲストにDSP版Windows 10自作PC応援キャラクター「窓辺とおこ」のCVを担当する声優の野中藍さんを招き、解説を交えながらPCの組み立てを行う。教材の自作PC「パーツの犬モデル 101基本セット」はイベント当日に購入する。通常は税別67,434円のところ、イベント限定価格として税別55,00円で販売する。主な仕様は、CPUがIntel Core i5-6500(3.2GGHz)、チップセットがIntel H170(ASRock製)、メモリがDDR4 8GB、ストレージが1TB HDD、グラフィックスがIntel HD Graphics 530(CPU内蔵)、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ、電源が500W。PCケースがENERMAX FulmoQ 黒、OSがWindows 10 Home 64bit。現在、イベント特設サイトから参加者の募集を開始している。応募に当たっては、ドスパラのDJ Club Membersに入会する必要がある。
2016年04月07日ユニットコムは21日、秋葉原で展開する体験型店舗「LEVEL∞HUB」にて、同社のゲーミングブランド「LEVEL∞」のイメージキャラクターを務める紗倉まなさんと一緒にPCゲームが学べる「紗倉まなとカラまなイト The Final!」を開催すると発表した。イベント日時は2016年2月3日19時から。「紗倉まなとカラまなイト」は、ゲーム初心者の紗倉まなさんと一般公募参加者がPCゲームについて一緒に学びながら、PCゲームの楽しさを体感できるというイベント。オンラインゲーム「World of Tanks」を課題ゲームとして、これまでに3回開催し、紗倉さんもゲームの腕を磨いてきた。「紗倉まなとカラまなイト The Final!」では、紗倉さんがどこまでゲーミングスキルを高められたか確かめるため、参加者も巻き込んで「World of Tanks」のゲームトーナメントを開催する。また、これまでに引き続き、MCとして芸人の浜ロン氏、解説としてテクニカルライターの高橋敏也氏が出演する。現在、イベントの特設サイトでは、参加者を募集している。
2016年01月21日ドスパラは30日、Palit製グラフィックカードを紹介する番組「ゲームやるならPalit!年末スペシャル!」の配信を発表した。ニコニコ生放送の「ドスパラちゃんねる」で2015年12月1日21時から開始する。番組では司会にテクニカルライターの高橋敏也氏を迎え、Palit製グラフィックカードの解説を行う。また、番組内でTwitterを使用したプレゼントキャンペーンも実施し、抽選でNVIDIA GeForce GTX 950を搭載したPalit製グラフィックカードをプレゼントする。
2015年11月30日ユニットコムはこのほど、秋葉原で展開する体験型店舗「LEVEL∞HUB(レベルインフィニティ ハブ)」にて、同社のゲーミングブランド「LEVEL∞」のイメージキャラクターを務める紗倉まなさんと一緒にPCゲームが学べる「紗倉まなとカラまなイト」の第2回を開催すると発表した。イベント日時は2015年11月30日21時~22時30分を予定。「紗倉まなとカラまなイト」は、紗倉まなさんと一般公募参加者がPCゲームについて、一緒に学びながら、PCゲームの楽しさを体感できるというイベント。第2回は前回に引き続き、戦車戦オンラインゲーム「World of Tanks」を題材に与えられたミッションをこなしてスキルアップを目指す。MCとして芸人の浜ロン氏、解説としてテクニカルライターの高橋敏也氏も出演する。今回も準備が整い次第、一般参加者の公募を開始する。詳細についてはTwitterの公式アカウント(@karamanight)やイベント特設サイトで公開するという。
2015年11月25日Intelの最新CPU「第6世代intel Coreプロセッサ」(開発コード名:Skylake)が5日に発売したが、これを記念したメーカーイベントが、8日と9日に秋葉原の各所で開催される。以下で各イベントの情報をまとめたので、週末の予定が決まっていない人は参考にしてほしい。○ベルサール秋葉原でインテルがイベント既報の通りだが、8日の11時から18時まで、ベルサール秋葉原でインテルが「第6世代インテル Core i7プロセッサー 発売記念キャンペーン」を開催する。Intelの最新CPUのパフォーマンスを体験できるコーナーや、最新マザーボードの展示などを予定するほか、秋葉原のPCショップを巡るスタンプラリーも開催する。イベントの概要については、Intelのファンクラブ「Intel Club Extreme」の告知を参照してほしい。○ツクモパソコン本店ツクモパソコン本店 4Fの特設フロアでは、8日にMSI製Z170マザーボードの解説イベントが開催される。Skylakeの解説やMSIの「GAMING」シリーズに属するマザーボードのラインナップを一挙に紹介する。時間は13時からと15時からの2回で、それぞれ無料で参加できる。また、セッションの終了時にはじゃんけん大会も予定する。詳細はツクモパソコン本店のブログを参照してほしい。○ドスパラパーツ館ドスパラパーツ館では、8日にASRock製Z170マザーボードの解説イベントと極冷オーバークロックデモが行われる。イベントは2部制で14時30分からの第1部では、テクニカルライター高橋敏也氏による新商品徹底解説を予定する。一方、16時30分から第2部では世界的なオーバークロッカーであるニック・シー氏と清水貴裕氏をゲストに、液体窒素を使った極冷オーバークロックのデモンストレーションを実施する。また、イベント当日にドスパラ各店舗にて税別500円以上の買い物をすると、各回の終わりに行うじゃんけん大会に参加できる。詳細はドスパラのWebサイトまで。○ソフマップ リユース総合館ソフマップ リユース総合館では、8日に「ASUS最新DIY-PCのススメ!! 2015夏アップデート」、9日にGIGABYTE製Z170マザーボードの解説イベントが開催される。「ASUS最新DIY-PCのススメ!! 2015夏アップデート」は、ASUS JAPAN担当者が登場し、最新のASUS製品の紹介やDIY-PCにおいてのオススメ構成を解説する、14時からと16時からの2回開催する。セッションに参加するとオリジナルのノベルティがプレゼントされる。また、GIGABYTE製Z170マザーボードの解説イベントは、GIGABYTE製マザーボードに搭載された独自機能の解説や新旧モデルのパフォーマンス比較などのトークセッションを予定する。13時からと15時からの2回開催する。セッションの終了時には抽選会を開催するほか、アンケートに答えるとノベルティがプレゼントされる。○PCショップアークPCショップアークは、8日にオーバークロッカー清水貴裕氏によるオーバークロックイベントを開催する。13時からの第1部では極冷オーバークロックの実演、14時30分からの第2部ではオーバークロックの解説を行う。
2015年08月08日既報の通り、Intelの最新CPU「Skylake」こと第6世代Coreプロセッサと、新チップセット「Intel Z170」搭載マザーボードが、5日に発表された。これに合わせて秋葉原のパーツショップでは。営業時間を延長し、これらの販売を開始した。各店舗には、最新CPUをいち早く手に入れようとする熱狂的なユーザーが集まった。・【特集】「Skylake」完全攻略!! 「Core i7-6700K」検証から探る第6世代Coreの実力5日に「Skylake」の販売を開始したのは、ドスパラパーツ館、ツクモパソコン本店、ツクモDOS/Vパソコン館、TSUKUMO eX.、ソフマップ リユース総合館といったショップだ。ドスパラパーツ館では、「たまたま通りすがった」というテクニカルライター 高橋敏也氏が、カウントダウンとくす玉割りを行うことに。店内はなかなかの混雑ぶりだったが、それほど混乱もなく営業していた。ツクモパソコン本店やTSUKUMO eX.でも、午後8時過ぎから店頭や店内で列整理が行われていた。整理券も配布されたようで、こちらでもスムーズに購入できたようだ。また、ソフマップリユース総合館では、Windows 10の深夜販売時と同様に、特価品を用意したセールも行われていた。いずれの店舗でも「Intel Core i7-6700K」は税込50,000円前後、「Intel Core i5-6600K」は税込み35,000円前後という価格帯で販売されていた。やはり上位の「Intel Core i7-6700K」を求める人が多く、早くも「残りわずか」との声がかかっていた。また、「Intel Core i7-6700K」「Intel Core i5-6600K」ではパッケージにCPUクーラーが付属しない。ショップのスタッフの説明を受けて、クーラーを購入していた人も何人かいたようなので、「Intel Core i7-6700K」「Intel Core i5-6600K」で新たにシステムを組みたいと思っている人は、CPUクーラーについてもチェックしておくといいだろう。さて、パーツショップではないが、ユニットコムが運営するゲーミングPCショップ「LEVEL∞HUB」では、早速Skylake搭載のゲーミングBTOを展示。即日購入も可能とのことだった。
2015年08月06日8月1日からDSP版Windows 10の発売解禁ということで、秋葉原では恒例の深夜発売が行われた。ここでは、Windows Navi+事務局が主催した「DSP版Windows 10発売記念イベント」の様子をレポートしたい。場所は秋葉原のCAFE EURO(カフェユーロ)だ。秋葉原の各PCショップでも深夜販売イベントが開催されているが、そちらの様子は別記事「ドスパラで古谷徹が! ソフマップで篠崎愛が! DSP版Windows 10発売、パーツショップの深夜イベント総まとめ」をご覧いただきたい。○いつものごとく高橋俊也さんらしい?自作PCを作るイベントは7月31日(金)19時からスタート。最初のSESSION-01では、「ついにここまで作れる時代が来た! DSP版Windows 10で新しいパソコンを作ろう!」というタイトルで、テクニカルライターの高橋敏也さんとDMM.comの今川寛降さんが登場。Windows 10にふさわしい自作PCということで、出てきたお題は何と10式戦車。これを一から作るのは俊也さんでもムリということで、DMM.make AKIBAの3Dプリンタを駆使した10式ケース。これにIntel NUCの中身を入れれば完成!完成かと思いきや、10式戦車ケースの大きさがNUC基板にピッタリすぎて、コネクタ類が刺さらないというオチ。作り直すことになったというのが今日までの内容だった。なお、この10式戦車PCはガルパン劇場版封切までにリリースし、その前のゲームショーでも展示を予定。いくらになるか分からないけど一般販売も行うそうだ。○特別な機材なしで動画録画ができるgame barで動画配信の裾野を広げる?SESSION-03は「ゲームプラットフォームとしてのWindows 10の魅力」と題し、マイクロソフトの砂金信一郎氏とウォーゲーミングジャパンの代表取締役 川島康弘氏が登場。ウォーゲーミングジャパンは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」や、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships」を現在リリースしているが、冒頭の10式とガルパンつながりということを紹介。World of Tanks meets ガールズ&パンツァーというコラボをすでに行っている。Windows 10への期待としては、簡単に動画を録画できるゲームバー機能と(Windows 10に標準搭載された動画/静止画キャプチャ機能)、DirectX 12を挙げた。ゲームバー機能によってゲーム動画を手軽に作り、ニコニコ動画やYouTubeへアップロードしたりと、ゲームと動画の裾野が広がることを期待する。また、DSP版Windows 10の初回特典として、World of Tanksのアイテムコード(10種類)が同梱されることを挙げた(新規ユーザー向けのアイテム)。○ウォーゲーミング×バンダイビジュアル+高橋敏也氏SESSION-04は「スペシャル対談 ウォーゲーミング×バンダイビジュアル+高橋敏也氏」と題し、すでに登場している川島康弘氏と高橋敏也氏に、バンダイビジュアルの杉山潔氏が加わったトーク。ガールズ&パンツァー劇場版は、TV版からのクオリティアップが図られているが、一例として、TV版では「ボルト」を六角形ではなく五角形に簡略化することでCGレンダリング速度を上げていたというエピソードを紹介。劇場版では本来の六角形になるという。また、戦車のクオリティアップにWorld of Tanksを参考にしたそうだ。○応援キャラクターの名前は………窓辺とうこ!SESSION-05では、 DSP版Windows 10応援キャラクターのCVを務める野中藍さんと高橋俊也さんが登場し、公募していた応援キャラクターの名称を発表。しかし、実はいままでプレゼンしていたPCの前に貼ってあったポストカードには「窓辺とうこ」の名が………野中藍さんは、窓辺とうこのコスプレで登場して裏話を披露。窓辺とうこのキャラ付けに関して、録音をしながら固めて行ったため、「今後は二面性のあるものが出てくるかも」と。
2015年08月03日ドスパラは20日、ドスパラ京都店にて「春の自作PCまつり in京都」を開催すると発表した。開催日時は2015年3月29日の13時から17時半まで。札幌、福岡に続き第3回目の開催となる"自作PCまつり"が、ドスパラ京都店で開催される。イベントでは、「改造バカ」ことテクニカルライター・高橋敏也氏による「ご当地PC」の展示をはじめ、インテル最新CPU談義やASUSによるセッション、豪華賞品付きじゃんけん大会などを実施。会場の様子はニコニコ生放送で中継し、登壇者との記念撮影も可能だ。会場は、ドスパラ京都店 2階 特設ステージ(〒600-8033 京都府 京都市 下京区寺町通仏光寺下る 恵美須之町536 サードウェーブ京都ビル)。
2015年03月20日Windows Navi+事務局は17日、大阪・日本橋のAnna Colors COFFEEにて、Windowsの最新情報を紹介する「Windows 春祭り IN 大阪」の開催を発表した。開催日時は2015年3月22日の14時(開場は13時)から18時まで。イベントでは日本マイクロソフト OEM統括本部嶋内愛氏がWindows 8.1 Updateの活用や最新情報について解説するほか、テクニカルライター高橋敏也氏がWindows 8.1を「最大限活用した」という自作PCや次期OSについて紹介する。また、当日イベント会場に来場した参加者で、アンケートに回答するとオリジナルのクリアファイルがプレゼントされるほか、賞品を用意したじゃんけん大会も予定する。イベントの詳細については、DSP版 Windows Navi+のWebサイトを参照してほしい。
2015年03月17日